JP2020198038A - Information processing apparatus and program - Google Patents

Information processing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020198038A
JP2020198038A JP2019105352A JP2019105352A JP2020198038A JP 2020198038 A JP2020198038 A JP 2020198038A JP 2019105352 A JP2019105352 A JP 2019105352A JP 2019105352 A JP2019105352 A JP 2019105352A JP 2020198038 A JP2020198038 A JP 2020198038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stroke
information
tablet
reproduction
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019105352A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
依理子 秀瀬
Eriko Hidese
依理子 秀瀬
祐樹 高橋
Yuki Takahashi
祐樹 高橋
杉原 弘祐
Kosuke Sugihara
弘祐 杉原
坂本 早苗
Sanae Sakamoto
早苗 坂本
米 豊
Yutaka Yone
豊 米
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2019105352A priority Critical patent/JP2020198038A/en
Publication of JP2020198038A publication Critical patent/JP2020198038A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

To provide an information processing apparatus that can reproduce and display strokes in a mode suitable for a reader.SOLUTION: An information processing apparatus has: acquisition means that acquires stroke information including position information indicating positions of strokes representing handwriting and time information indicating write-in times of the strokes; and display means that reproduces and displays the strokes on the basis of the stroke information in a time sequence based on the time information. The display means displays the strokes based on all the pieces of acquired stroke information, and then reproduces and displays the strokes corresponding to the time information sequentially in different modes.SELECTED DRAWING: Figure 10

Description

本発明は、筆跡を表すストロークの再生に関する。 The present invention relates to reproduction of strokes representing handwriting.

従来から、電子ペンやタブレットなどにより生成された記入情報に基づき、記入者の筆跡を再生して表示するシステムが知られている。例えば、特許文献1には、各受講者の電子ペンによる解答用紙へのストロークに関する位置情報及び時刻情報を含むストローク情報を記憶し、当該ストローク情報に基づき、指定された受講者の記入内容を示す再現ストロークを並べて再生する端末装置が開示されている。 Conventionally, there has been known a system that reproduces and displays the handwriting of an writer based on the entry information generated by an electronic pen, a tablet, or the like. For example, Patent Document 1 stores stroke information including position information and time information regarding strokes of each student on an answer sheet with an electronic pen, and indicates the contents entered by a designated student based on the stroke information. A terminal device for arranging and reproducing reproduction strokes is disclosed.

特開2014−044471号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2014-044471

記入内容を表すストロークを再生して表示する場合、再生して表示されるストロークの位置が予想できないときには、閲覧者は、再生されるストロークの位置を見失ってしまうことがある。また、再生されるストロークの位置を見失わないように目で追う場合、再生中での閲覧者の負担が大きくなる。 When a stroke representing an entry is reproduced and displayed, the viewer may lose sight of the position of the stroke to be reproduced when the position of the stroke to be reproduced and displayed is unpredictable. In addition, if the position of the stroke to be reproduced is followed by eyes so as not to lose sight of it, the burden on the viewer during reproduction increases.

本発明は、例えば、上記のような課題を解決するためになされたものであり、閲覧者にとって好適な態様によりストロークを再生して表示することが可能な情報処理装置を提供することを主な目的とする。 The present invention has been made, for example, to solve the above-mentioned problems, and is mainly provided to provide an information processing device capable of reproducing and displaying strokes in a manner suitable for a viewer. The purpose.

本発明の1つの観点では、情報処理装置は、筆跡を表すストロークの位置を示す位置情報と、当該ストロークの記入時刻を示す時刻情報とを含むストローク情報を取得する取得手段と、前記ストローク情報に基づき、前記ストロークを前記時刻情報に基づく時系列により再生して表示する表示手段と、を有し、前記表示手段は、取得済みの全ストローク情報に基づくストロークを表示したのちに、前記時刻情報に対応するストロークを異なる態様により順次再生表示する。ここでの「表示する」とは、情報処理装置が自ら表示する態様の他、情報処理装置以外の表示装置に所定の表示を実行させる態様も含む。後者の場合、例えば、情報処理装置は、上述の表示装置が所定の表示を行うのに必要な表示データを上述の表示装置に供給する。 From one aspect of the present invention, the information processing apparatus includes acquisition means for acquiring stroke information including position information indicating the position of a stroke representing a handwriting and time information indicating an entry time of the stroke, and the stroke information. Based on this, the display means includes a display means for reproducing and displaying the strokes in a time series based on the time information, and the display means displays the strokes based on all the acquired stroke information and then displays the strokes on the time information. The corresponding strokes are sequentially reproduced and displayed in different modes. Here, "displaying" includes not only a mode in which the information processing device displays itself, but also a mode in which a display device other than the information processing device executes a predetermined display. In the latter case, for example, the information processing device supplies the display data necessary for the display device to perform a predetermined display to the display device.

上記情報処理装置は、位置情報と時刻情報とを含むストローク情報に基づき、ストロークを時間情報に基づく時系列により再生して表示する場合に、取得済みの全ストローク情報に基づくストロークを表示したのちに、時刻情報に対応するストロークを異なる態様により順次再生表示する。これにより、情報処理装置は、これから再生されるストロークについても閲覧者に視認させることができるため、閲覧者は、次に再生されるストロークの位置を事前に把握することができる。よって、閲覧者は、再生中のストロークの位置が把握できずに画面中を探すといった煩わしさを好適に避けることができる。また、情報処理装置は、再生されていないストロークを、再生済みのストロークと異なる態様により表示することで、再生されていないストロークと再生済みのストロークとの混同が生じるのを好適に防ぐことができる。 When the information processing device reproduces and displays the stroke in a time series based on the time information based on the stroke information including the position information and the time information, the stroke is displayed after displaying the stroke based on all the acquired stroke information. , The strokes corresponding to the time information are sequentially reproduced and displayed in different modes. As a result, the information processing device can make the viewer visually recognize the stroke to be reproduced, so that the viewer can grasp the position of the stroke to be reproduced next in advance. Therefore, the viewer can preferably avoid the trouble of searching the screen without being able to grasp the position of the stroke during playback. Further, the information processing device can preferably prevent the unreproduced stroke from being confused with the regenerated stroke by displaying the non-reproduced stroke in a mode different from that of the regenerated stroke. ..

上記情報処理装置の一態様では、前記表示手段は、前記再生されていないストロークを、前記再生済みのストロークよりも目立たない色により表示する。ここで、「目立たない色により表示する」とは、再生されていないストロークを黒などの通常色とし、再生済みのストロークを赤などの目立つ色にする場合に限らず、再生済みのストロークと再生されていないストロークとを同系色とし、再生されていないストロークを再生済みのストロークよりも薄く(高い透過性により)表示する場合も含まれる。この態様により、情報処理装置は、再生済みのストロークを閲覧者に優先して視認させつつ、これから再生されるストロークの位置についても好適に閲覧者に把握させることができる。 In one aspect of the information processing apparatus, the display means displays the unreproduced strokes in a color that is less noticeable than the regenerated strokes. Here, "displaying in an inconspicuous color" is not limited to the case where the unplayed stroke is set to a normal color such as black and the played stroke is set to a conspicuous color such as red, and the played stroke and playback are performed. It also includes the case where the strokes that have not been reproduced are the same color and the strokes that have not been reproduced are displayed thinner (due to high transparency) than the strokes that have been reproduced. According to this aspect, the information processing apparatus can give priority to the viewer to visually recognize the regenerated stroke, and can preferably make the viewer grasp the position of the stroke to be reproduced.

上記情報処理装置の他の一態様では、前記表示手段は、前記ストロークの再生の対象時刻より前の時刻を示す時刻情報に対応する位置情報に基づくストロークを前記再生済みのストロークとして表示し、前記ストロークの再生の対象時刻より後の時刻を示す時刻情報に対応する位置情報に基づくストロークを前記再生されていないストロークとして表示する。この態様により、情報処理装置は、再生されていないストロークと再生済みのストロークとをそれぞれ的確に識別して異なる態様により表示することができる。 In another aspect of the information processing apparatus, the display means displays a stroke based on position information corresponding to time information indicating a time before the reproduction target time of the stroke as the reproduced stroke. A stroke based on position information corresponding to time information indicating a time after the target time of stroke reproduction is displayed as the non-reproduced stroke. According to this aspect, the information processing apparatus can accurately identify the unreproduced stroke and the regenerated stroke and display them in different modes.

上記情報処理装置の他の一態様では、前記表示手段は、再生されていない部分と再生済みの部分とを含むストロークを表示する場合、前記再生されていない部分を前記再生されていないストロークとして表示し、前記再生済みの部分を前記再生済みのストロークとして表示する。この態様により、情報処理装置は、再生中のストロークを徐々に再生済みのストロークとして表示変更し、再生中のストロークを好適に閲覧者に視認させることができる。 In another aspect of the information processing apparatus, when the display means displays a stroke including a non-reproduced portion and a regenerated portion, the non-reproduced portion is displayed as the non-reproduced stroke. Then, the regenerated portion is displayed as the regenerated stroke. According to this aspect, the information processing apparatus can gradually change the display of the stroke being reproduced as a stroke that has been reproduced, and can preferably make the stroke being reproduced visually visible to the viewer.

上記情報処理装置の他の一態様では、前記表示手段は、再生の停止中において、前記再生済みのストロークのうち最後に再生された位置を強調表示する。この態様により、情報処理装置は、再生の停止時において、最後に再生された位置を好適に閲覧者に認識させて、再生を開始した際に再生されるストロークを目で追い易くすることができる。 In another aspect of the information processing apparatus, the display means highlights the last regenerated position of the regenerated strokes while the reproduction is stopped. According to this aspect, the information processing apparatus can preferably make the viewer recognize the last reproduced position when the reproduction is stopped, and can easily follow the stroke reproduced when the reproduction is started. ..

本発明の他の観点では、コンピュータが実行するプログラムであって、筆跡を表すストロークの位置を示す位置情報と、当該ストロークの記入時刻を示す時刻情報とを含むストローク情報を取得する取得手段と、前記ストローク情報に基づき、前記ストロークを前記時刻情報に基づく時系列により再生して表示する表示手段として前記コンピュータを機能させ、前記表示手段は、取得済みの全ストローク情報に基づくストロークを表示したのちに、前記時刻情報に対応するストロークを異なる態様により順次再生表示する。このプログラムをコンピュータで実行することにより、上記の情報処理装置を実現することができる。 Another aspect of the present invention is a program executed by a computer, which is an acquisition means for acquiring stroke information including position information indicating the position of a stroke representing a handwriting and time information indicating a time of writing the stroke. The computer is made to function as a display means for reproducing and displaying the strokes in a time series based on the time information based on the stroke information, and the display means displays the strokes based on the acquired all stroke information. , The strokes corresponding to the time information are sequentially reproduced and displayed in different modes. The above information processing apparatus can be realized by executing this program on a computer.

実施形態に係る教育支援システムの構成を示す。The configuration of the education support system according to the embodiment is shown. タブレット、管理サーバ及び教師用端末の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of a tablet, a management server and a teacher terminal. 答案再生画面の表示例である。This is a display example of the answer playback screen. 再生中における答案再生画面の表示例である。This is a display example of the answer playback screen during playback. 再生の停止状態において再生ポインタをユーザ操作に基づき移動させた場合の答案再生画面の第1表示例である。This is a first display example of the answer playback screen when the playback pointer is moved based on the user operation in the playback stopped state. 再生の停止状態において再生ポインタをユーザ操作に基づき移動させた場合の答案再生画面の第2表示例である。This is a second display example of the answer playback screen when the playback pointer is moved based on the user operation in the playback stopped state. 再生の停止状態において再生ポインタをユーザ操作に基づき移動させた場合の答案再生画面の第3表示例である。This is a third display example of the answer playback screen when the playback pointer is moved based on the user operation in the playback stopped state. ストロークの再生中において空き時間帯に差し掛かる直前及び直後の答案再生画面の表示例を示す。An example of displaying the answer reproduction screen immediately before and after the free time zone is reached during the reproduction of the stroke is shown. 空き時間帯を短縮させる具体的態様を示す図である。It is a figure which shows the specific mode which shortens a free time zone. 答案再生処理の手順を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the procedure of answer reproduction processing. 変形例に係る教育支援システムの構成を示す。The configuration of the education support system related to the modified example is shown.

以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[全体構成]
図1は、本実施形態における教育支援システム100の構成を示す。教育支援システム100は、生徒側(学校)に設けられる記入デバイス10及び接続デバイス12と、管理サーバ20と、教師側に設けられる教師用端末30とをネットワーク5を介して通信可能に構成したものである。
[overall structure]
FIG. 1 shows the configuration of the education support system 100 in the present embodiment. The education support system 100 is configured so that the entry device 10 and the connection device 12 provided on the student side (school), the management server 20, and the teacher terminal 30 provided on the teacher side can communicate with each other via the network 5. Is.

生徒側には、各生徒が使用する記入デバイス10と、接続デバイス12とが設けられる。記入デバイス10は、デジタルペン10a、又は、タブレット10bとタッチペン10cの組み合わせである。即ち、生徒は、テストや演習を行う際、デジタルペン10aを利用して専用用紙である答案用紙に解答を記入するか、タブレット10bに対してタッチペン10cで解答を記入する。以下の説明では、単に「記入デバイス10」と言った場合は、デジタルペン10a、及び、タブレット10bとタッチペン10cの組み合わせの両方を含むものとする。なお、図1では、便宜上、デジタルペン10aと、タブレット10b及びタッチペン10cを1つずつしか図示していないが、実際には、生徒数に応じた数のデジタルペン10a又はタブレット10bとタッチペン10cが使用される。 On the student side, an entry device 10 used by each student and a connection device 12 are provided. The writing device 10 is a digital pen 10a or a combination of a tablet 10b and a touch pen 10c. That is, when performing a test or an exercise, the student writes the answer on the answer sheet, which is a special paper, using the digital pen 10a, or writes the answer on the tablet 10b with the touch pen 10c. In the following description, the term "entry device 10" includes both the digital pen 10a and the combination of the tablet 10b and the touch pen 10c. In FIG. 1, for convenience, only one digital pen 10a, one tablet 10b, and one touch pen 10c are shown, but in reality, the number of digital pens 10a or tablet 10b and touch pen 10c corresponding to the number of students is shown. used.

接続デバイス12は、記入デバイス10から受信したデータを外部へ送信するための通信用端末である。接続デバイス12は、例えば、PC、スマートフォン、無線親機などであり、記入デバイス10から記入データ「D1」を受信する。記入デバイス10と接続デバイス12との間の通信は、無線であっても有線であってもよい。本実施形態では、記入データD1は、デジタルペン10a、又は、タブレット10bとタッチペン10cの組み合わせを用いて生徒が入力した解答(答えを導くための計算式などの書込みも含む)を表す解答情報であり、例えば、解答を表す筆跡の時系列の位置を示す位置情報と、各位置での時刻を示す時刻情報とを含む。接続デバイス12は、受信した記入データD1を、ネットワーク5を通じて管理サーバ20へ送信する。なお、ネットワーク5を通じた接続デバイス12と管理サーバ20との通信は有線であっても無線であってもよい。 The connection device 12 is a communication terminal for transmitting the data received from the entry device 10 to the outside. The connection device 12 is, for example, a PC, a smartphone, a wireless master unit, or the like, and receives the entry data “D1” from the entry device 10. The communication between the entry device 10 and the connection device 12 may be wireless or wired. In the present embodiment, the entry data D1 is answer information representing an answer (including writing of a calculation formula or the like for deriving an answer) input by a student using a digital pen 10a or a combination of a tablet 10b and a touch pen 10c. Yes, for example, it includes position information indicating the time-series position of the handwriting representing the answer and time information indicating the time at each position. The connection device 12 transmits the received entry data D1 to the management server 20 through the network 5. The communication between the connection device 12 and the management server 20 through the network 5 may be wired or wireless.

管理サーバ20は、テスト情報データベース(以下、「データベース」を「DB」と記す。)24と、テスト結果DB28とに接続されている。管理サーバ20は、生徒側の接続デバイス12から各生徒の記入データD1を受信し、記入データD1から生徒が記入したストロークを抽出し、解答の筆跡を再現するためのストローク情報としてテスト結果DB28に記憶する。ネットワーク5を通じた管理サーバ20と教師用端末30との通信は有線であっても無線であってもよい。また、管理サーバ20は、後述するように、テスト情報DB24又は/及びテスト結果DB28を参照することで、教師用端末30に送信すべき表示データ「D2」の生成処理や、タブレット10bに送信すべき表示データ「D3」の生成処理などを行う。 The management server 20 is connected to the test information database (hereinafter, “database” is referred to as “DB”) 24 and the test result DB 28. The management server 20 receives the entry data D1 of each student from the connection device 12 on the student side, extracts the strokes entered by the students from the entry data D1, and displays the stroke information in the test result DB 28 as stroke information for reproducing the handwriting of the answer. Remember. Communication between the management server 20 and the teacher terminal 30 through the network 5 may be wired or wireless. Further, as will be described later, the management server 20 refers to the test information DB 24 and / and the test result DB 28 to generate the display data “D2” to be transmitted to the teacher terminal 30 and transmit the display data “D2” to the tablet 10b. The generation process of the display data "D3" to be output is performed.

教師側に設けられた教師用端末30は、例えばデスクトップPC、ラップトップPC、タブレットPCなどである。なお、教師用端末30がタブレットPCである場合には、生徒側に設けられる接続デバイス12の如き通信用端末を教師側に設けてもよい。この場合、接続デバイス12は、生徒側及び教師側の共用の通信用端末として機能してもよい。教師用端末30は例えば液晶ディスプレイなどの表示部を備える。教師用端末30は、管理サーバ20から表示データD2を受信し、教師用端末30の表示部に表示する。なお、教師用端末30は、教室内に設けられた図示しないプロジェクターや大型ディスプレイなどに接続し、表示データを上述のプロジェクターや大型ディスプレイに供給することで、クラスの生徒が視認できるように表示を行うことも可能である。 The teacher terminal 30 provided on the teacher side is, for example, a desktop PC, a laptop PC, a tablet PC, or the like. When the teacher terminal 30 is a tablet PC, a communication terminal such as a connection device 12 provided on the student side may be provided on the teacher side. In this case, the connection device 12 may function as a shared communication terminal on the student side and the teacher side. The teacher terminal 30 includes a display unit such as a liquid crystal display. The teacher terminal 30 receives the display data D2 from the management server 20 and displays it on the display unit of the teacher terminal 30. The teacher terminal 30 is connected to a projector or a large display (not shown) provided in the classroom, and the display data is supplied to the above-mentioned projector or the large display so that the students in the class can see the display. It is also possible to do it.

[装置構成]
図2(A)は、タブレット10bの構成を示すブロック図である。図示のように、タブレット10bは、通信部13、記憶部14、タッチセンサ15、制御部16、及び表示部17を備える。これらの構成要素は、バス19により相互に接続されている。
[Device configuration]
FIG. 2A is a block diagram showing the configuration of the tablet 10b. As shown in the figure, the tablet 10b includes a communication unit 13, a storage unit 14, a touch sensor 15, a control unit 16, and a display unit 17. These components are connected to each other by a bus 19.

通信部13は、接続デバイス12を介して管理サーバ20等と通信を行う。記憶部14は、RAM、ROMなどのメモリにより構成される。記憶部14には、制御部16により実行される様々な処理のプログラムが記憶される。制御部16は、それらのプログラムを実行することにより、タブレット10b全体を制御する。また、記憶部14は、制御部16が様々な処理を実行する際の作業メモリとして機能する。例えば、タッチセンサ15が取得した解答の電子データは、一時的に記憶部14に保存される。 The communication unit 13 communicates with the management server 20 and the like via the connection device 12. The storage unit 14 is composed of a memory such as a RAM or a ROM. The storage unit 14 stores programs for various processes executed by the control unit 16. The control unit 16 controls the entire tablet 10b by executing those programs. Further, the storage unit 14 functions as a working memory when the control unit 16 executes various processes. For example, the electronic data of the answer acquired by the touch sensor 15 is temporarily stored in the storage unit 14.

タッチセンサ15は、表示部17上に設けられており、解答者のタッチペン10cによる入力やタッチを検出する。タッチセンサ15が入力やタッチを検出することにより、解答者が入力した内容が電子データとして取得される。表示部17は、タブレット10bの前面に設けられる液晶パネルなどであり、テスト(演習等も含む)の問題や解答フォームなどを表示する。 The touch sensor 15 is provided on the display unit 17 and detects an input or a touch by the answerer's touch pen 10c. When the touch sensor 15 detects the input or touch, the content input by the answerer is acquired as electronic data. The display unit 17 is a liquid crystal panel or the like provided on the front surface of the tablet 10b, and displays test (including exercises) questions and answer forms.

制御部16は、CPUなどのコンピュータにより構成され、タブレット10bの各構成要素を制御する。例えば、クラスの各生徒がタブレット10bを利用してテストを行う場合、制御部16は、通信部13により、テストの問題や解答フォームなどを表示するための表示データD3を、接続デバイス12を介して管理サーバ20から受信する。また、制御部16は、通信部13により、各生徒の解答データを示す記入データD1を、接続デバイス12を介して管理サーバ20に送信する。また、制御部16は、テストの終了後において、管理サーバ20から接続デバイス12を介して送信される表示データD3に基づき、実施されたテストに対する答案の再生画面(「答案再生画面」とも呼ぶ。)を表示部17に表示する。 The control unit 16 is composed of a computer such as a CPU, and controls each component of the tablet 10b. For example, when each student in the class conducts a test using the tablet 10b, the control unit 16 transmits the display data D3 for displaying the test question, the answer form, and the like by the communication unit 13 via the connection device 12. Receives from the management server 20. Further, the control unit 16 transmits the entry data D1 indicating the answer data of each student to the management server 20 via the connection device 12 by the communication unit 13. Further, the control unit 16 also refers to a reproduction screen of the answer to the conducted test (also referred to as an "answer reproduction screen") based on the display data D3 transmitted from the management server 20 via the connection device 12 after the end of the test. ) Is displayed on the display unit 17.

図2(B)は、管理サーバ20の構成を示すブロック図である。管理サーバ20は、通信部21と、記憶部22と、制御部23とを備える。なお、これらの構成要素と、テスト情報DB24と、テスト結果DB28とは、バス29を介して相互に接続されている。 FIG. 2B is a block diagram showing the configuration of the management server 20. The management server 20 includes a communication unit 21, a storage unit 22, and a control unit 23. It should be noted that these components, the test information DB 24, and the test result DB 28 are connected to each other via the bus 29.

通信部21は、ネットワーク5を通じて生徒側の接続デバイス12及び教師側の教師用端末30と通信を行うための通信ユニットである。記憶部22は、RAM、ROMなどのメモリにより構成される。記憶部22には、制御部23により実行される様々な処理のプログラムが記憶される。 The communication unit 21 is a communication unit for communicating with the connection device 12 on the student side and the teacher terminal 30 on the teacher side through the network 5. The storage unit 22 is composed of memories such as RAM and ROM. The storage unit 22 stores programs for various processes executed by the control unit 23.

制御部23は、CPUなどのコンピュータにより構成され、管理サーバ20の各構成要素を制御する。例えば、制御部23は、通信部21が生徒側の接続デバイス12から受信した記入データD1から、生徒が記入したストロークを抽出する。また、制御部23は、後述するテスト情報DB24及びテスト結果DB28を参照することで、教師用端末30に供給する表示データD2と、タブレット10bに供給する表示データD3とをそれぞれ生成する。制御部23は、本発明における取得手段、表示手段、及びプログラムを実行するコンピュータの一例である。 The control unit 23 is composed of a computer such as a CPU, and controls each component of the management server 20. For example, the control unit 23 extracts the strokes written by the student from the entry data D1 received by the communication unit 21 from the connection device 12 on the student side. Further, the control unit 23 generates the display data D2 supplied to the teacher terminal 30 and the display data D3 supplied to the tablet 10b by referring to the test information DB 24 and the test result DB 28, which will be described later. The control unit 23 is an example of a computer that executes the acquisition means, the display means, and the program in the present invention.

テスト情報DB24は、生徒に実施させるテストに関する情報であるテスト情報を記憶している。テスト情報には、対象のテストの未記入の答案を表示するための表示データ(例えば、問題文の表示データ及び解答欄の表示データ等)が含まれている。 The test information DB 24 stores test information which is information about a test to be performed by a student. The test information includes display data (for example, display data of a question sentence and display data of an answer column) for displaying an unfilled answer of the target test.

テスト結果DB28は、過去に実施されたテストの実施結果に関する情報であるテスト結果情報を、テストを実施した生徒の識別情報等と関連付けて記憶している。テスト結果DB28は、テストの実施日時ごとに、テストを実施した各生徒に対応するテスト結果情報を記憶している。テスト結果情報は、例えば、テストの実施日に関する情報、テストを実施した時間帯、テストを実施した生徒の識別情報、当該生徒が記述した解答を示す解答情報(解答の筆跡を再現するためのストローク情報も含む)、設問毎の正誤情報などを含む。 The test result DB 28 stores the test result information, which is information on the execution result of the test performed in the past, in association with the identification information of the student who performed the test. The test result DB 28 stores the test result information corresponding to each student who performed the test for each test execution date and time. The test result information includes, for example, information about the test date, the time zone when the test was performed, the identification information of the student who performed the test, and the answer information indicating the answer described by the student (stroke for reproducing the handwriting of the answer). (Including information), including correct / incorrect information for each question.

ストローク情報は、例えば、答案内における各ストロークの位置情報、及び、当該ストロークが記入された時刻情報を少なくとも含む。1つのストロークを表すストローク情報は、例えば、1個又は複数個の座標点と、各座標点に対応する記入時刻とを含む。なお、ストローク情報は、消去されたストロークに関する情報であってもよい。この場合、ストローク情報は、例えば、消去されたストロークを特定する情報(例えば位置情報)と、当該ストロークが消去された時刻情報とを含む。 The stroke information includes, for example, at least the position information of each stroke in the answer guide and the time information in which the stroke is entered. The stroke information representing one stroke includes, for example, one or a plurality of coordinate points and an entry time corresponding to each coordinate point. The stroke information may be information about the erased stroke. In this case, the stroke information includes, for example, information that identifies the erased stroke (for example, position information) and time information that the stroke is erased.

図2(C)は、教師用端末30の構成を示すブロック図である。教師用端末30は、通信部33と、記憶部34と、入力部35と、制御部36と、表示部37とを備える。なお、これらの構成要素は、バス39を介して相互に接続されている。 FIG. 2C is a block diagram showing the configuration of the teacher terminal 30. The teacher terminal 30 includes a communication unit 33, a storage unit 34, an input unit 35, a control unit 36, and a display unit 37. It should be noted that these components are connected to each other via the bus 39.

通信部33は、制御部36の制御に基づき、管理サーバ20等と通信を行い、表示データD2の要求及び受信などを行う。記憶部34は、RAM、ROMなどのメモリにより構成される。記憶部34には、制御部36により実行される様々な処理のプログラムが記憶される。制御部36は、それらのプログラムを実行することにより、教師用端末30の全体を制御する。また、記憶部34は、制御部36が様々な処理を実行する際の作業メモリとして機能する。入力部35は、表示する画面などを教師用端末30の利用者である教師が指定するための入力デバイスであり、例えば、キーボード、マウス、タッチセンサ、音声入力装置などが該当する。 The communication unit 33 communicates with the management server 20 and the like based on the control of the control unit 36, and requests and receives the display data D2. The storage unit 34 is composed of memories such as RAM and ROM. The storage unit 34 stores programs for various processes executed by the control unit 36. The control unit 36 controls the entire teacher terminal 30 by executing those programs. In addition, the storage unit 34 functions as a working memory when the control unit 36 executes various processes. The input unit 35 is an input device for a teacher who is a user of the teacher terminal 30 to specify a screen or the like to be displayed, and corresponds to, for example, a keyboard, a mouse, a touch sensor, a voice input device, or the like.

制御部36は、CPUなどのコンピュータにより構成され、教師用端末30の各構成要素を制御する。例えば、制御部36は、通信部33を介し、入力部35によるユーザ入力に基づき表示データD2の要求信号を管理サーバ20に送信し、その応答として管理サーバ20から表示データD2を受信する。そして、制御部36は、受信した表示データD2に基づき、各種画面を表示部37に表示する。 The control unit 36 is composed of a computer such as a CPU, and controls each component of the teacher terminal 30. For example, the control unit 36 transmits the request signal of the display data D2 to the management server 20 based on the user input by the input unit 35 via the communication unit 33, and receives the display data D2 from the management server 20 as a response. Then, the control unit 36 displays various screens on the display unit 37 based on the received display data D2.

[答案再生画面の表示]
次に、タブレット10bによる答案再生画面の表示について説明する。後述するように、答案再生画面は、主に、ストローク表示機能と、再生位置表示機能と、空き時間短縮機能とを有する。これらの機能について順に説明を行う。
[Display answer playback screen]
Next, the display of the answer reproduction screen on the tablet 10b will be described. As will be described later, the answer reproduction screen mainly has a stroke display function, a reproduction position display function, and a free time shortening function. These functions will be described in order.

(1)ストローク表示機能
まず、答案再生画面のストローク表示機能について説明する。概略的には、タブレット10bは、答案再生画面上において、未再生のストロークを目立たない態様により表示しておき、再生済みのストロークを未再生のストロークよりも目立つ態様により表示する。これにより、タブレット10bは、これから再生されるストロークの位置を事前にユーザに認識させ、再生中のストロークの位置をユーザに容易に把握させる。
(1) Stroke display function First, the stroke display function of the answer playback screen will be described. Generally, the tablet 10b displays the unreproduced strokes in an inconspicuous manner on the answer reproduction screen, and displays the regenerated strokes in a more conspicuous manner than the unreproduced strokes. As a result, the tablet 10b makes the user recognize the position of the stroke to be reproduced in advance, and makes the user easily grasp the position of the stroke being reproduced.

図3は、管理サーバ20が送信する表示データD3に基づきタブレット10bに表示される答案再生画面の表示例である。なお、タブレット10bは、再生表示すべき答案を指定する入力を検知した場合、タブレット10bのユーザである解答者(生徒)及び指定された答案の識別情報を含む答案再生画面の表示要求を管理サーバ20に送信する。この場合、管理サーバ20は、指定された解答者の識別情報及び答案の識別情報に基づき、テスト情報DB24及びテスト結果DB28等から、該当するテストの表示情報及び当該テストにおいて記入されたストロークに関するストローク情報等を抽出する。そして、管理サーバ20は、抽出した情報から答案再生画面を表示するための表示データD3を生成し、表示データD3をタブレット10bに送信する。 FIG. 3 is a display example of the answer reproduction screen displayed on the tablet 10b based on the display data D3 transmitted by the management server 20. When the tablet 10b detects an input that specifies an answer to be reproduced and displayed, the tablet 10b manages a display request for an answer reproduction screen including identification information of the answerer (student) who is the user of the tablet 10b and the specified answer. Send to 20. In this case, the management server 20 obtains the display information of the corresponding test and the stroke related to the stroke entered in the test from the test information DB 24, the test result DB 28, etc., based on the specified answerer's identification information and the answer's identification information. Extract information etc. Then, the management server 20 generates display data D3 for displaying the answer reproduction screen from the extracted information, and transmits the display data D3 to the tablet 10b.

図3に示すように、答案再生画面は、操作領域40と、答案表示領域50とを含んでいる。 As shown in FIG. 3, the answer reproduction screen includes an operation area 40 and an answer display area 50.

操作領域40には、主に、操作ボタン41(41A〜41C)と、第1再生バー42と、第2再生バー43と、再生ポインタ44と、再生時間表示45と、再生速度指定欄46と、空き時間短縮チェックボックス47と、頁指定ボタン48とが表示されている。 The operation area 40 mainly includes operation buttons 41 (41A to 41C), a first playback bar 42, a second playback bar 43, a playback pointer 44, a playback time display 45, and a playback speed designation field 46. , The free time reduction check box 47 and the page designation button 48 are displayed.

操作ボタン41は、再生ボタン41Aと、戻るボタン41Bと、一時停止ボタン41Cとを含む。再生ボタン41Aが選択された場合、タブレット10bは、テスト結果DB28から抽出した対象のストローク情報に基づき、対象の答案に記入されたストロークの再生を開始する。ストローク再生の具体的な表示態様については後述する。また、戻るボタン41Bが選択された場合、タブレット10bは、再生ポインタ44を第1再生バー42の左端位置に戻すことで、再生の対象となる時点(「再生対象時点」又は「再生位置」とも呼ぶ。)を、再生開始の時点に戻す。また、一時停止ボタン41Cが選択された場合、タブレット10bは、再生の一時停止を行う。 The operation button 41 includes a play button 41A, a back button 41B, and a pause button 41C. When the play button 41A is selected, the tablet 10b starts playing the stroke entered in the target answer based on the target stroke information extracted from the test result DB 28. The specific display mode of stroke reproduction will be described later. Further, when the back button 41B is selected, the tablet 10b returns the playback pointer 44 to the left end position of the first playback bar 42, so that the time point to be played back (also referred to as “playback target time point” or “playback position”). Call.) Is returned to the time when playback starts. Further, when the pause button 41C is selected, the tablet 10b pauses the reproduction.

第1再生バー42は、再生の対象となる期間(「再生対象期間」とも呼ぶ。)を棒状に示した表示であり、左端位置が再生対象期間の開始時点に相当し、右端位置が再生対象期間の終了時点に相当する。再生ポインタ44は、第1再生バー42上を移動することで再生対象時点を指し示すインジケータである。再生ポインタ44は、第1再生バー42上においてドラッグアンドドロップすることが可能となっており、これにより、ユーザは、再生対象時点を再生対象期間中の任意の時点に移動させることができる。なお、タブレット10bは、再生対象期間を、例えば、対象のテストが実施された時間帯に設定してもよく、管理サーバ20から送信された表示データD3に含まれるストローク情報の時刻情報が示す時刻の最早時刻及び最遅時刻に基づき設定してもよい。 The first reproduction bar 42 is a bar-shaped display showing a period to be reproduced (also referred to as a “reproduction target period”), the leftmost position corresponds to the start time of the reproduction target period, and the rightmost position is the reproduction target. Corresponds to the end of the period. The reproduction pointer 44 is an indicator that indicates a reproduction target time point by moving on the first reproduction bar 42. The reproduction pointer 44 can be dragged and dropped on the first reproduction bar 42, whereby the user can move the reproduction target time point to any time point in the reproduction target period. The tablet 10b may set the playback target period to, for example, the time zone in which the target test was performed, and the time indicated by the time information of the stroke information included in the display data D3 transmitted from the management server 20. It may be set based on the earliest time and the latest time of.

第2再生バー43は、第1再生バー42と同一長に設定され、再生対象期間内におけるストロークの記入が行われている時間帯(「記入時間帯」とも呼ぶ。)とストロークの記入が行われていない時間帯(「空き時間帯」とも呼ぶ。)とを明示した表示である。図3の例では、記入時間帯は、ハッチング部分に相当し、空き時間帯は、白部分に相当する。なお、タブレット10bは、所定時間(例えば1秒)以内のストローク間の空き時間については、空き時間帯とみなさず、記入時間帯に含めてもよい。これにより、タブレット10bは、連続して記入するストロークの記入時間を1つの記入時間帯として好適に認識することが可能となる。 The second reproduction bar 43 is set to have the same length as the first reproduction bar 42, and the time zone (also referred to as “entry time zone”) in which the stroke is entered within the reproduction target period and the stroke are entered. It is a display that clearly indicates the unbroken time zone (also called "free time zone"). In the example of FIG. 3, the entry time zone corresponds to the hatched portion, and the free time zone corresponds to the white portion. Note that the tablet 10b may include the free time between strokes within a predetermined time (for example, 1 second) in the entry time zone without considering it as the free time zone. As a result, the tablet 10b can suitably recognize the writing time of the strokes to be written continuously as one writing time zone.

再生時間表示45は、再生対象期間の長さ及び再生対象期間における現在の再生位置(ここでは再生開始時点から再生対象時点までの時間長)を示している。 The reproduction time display 45 indicates the length of the reproduction target period and the current reproduction position in the reproduction target period (here, the time length from the reproduction start time to the reproduction target time).

再生速度指定欄46は、ストロークの再生中における再生速度を指定するボタンである。図3の例では、再生速度指定欄46は、プルダウンメニュー形式となっており、再生速度に関する複数の選択肢の中から任意の再生速度(ここでは5倍速)を指定することが可能となっている。 The reproduction speed designation field 46 is a button for designating the reproduction speed during the reproduction of the stroke. In the example of FIG. 3, the playback speed designation field 46 has a pull-down menu format, and it is possible to specify an arbitrary playback speed (here, 5 times speed) from a plurality of options related to the playback speed. ..

空き時間短縮チェックボックス47は、再生中における空き時間の短縮の有無を指定するためのインターフェースである。タブレット10bは、空き時間短縮チェックボックス47が有効である場合には、ストロークの再生時において、空き時間帯を所定の規則に基づき短縮する。空き時間帯の短縮方法については後述する。 The free time reduction check box 47 is an interface for designating whether or not to reduce the free time during playback. When the free time reduction check box 47 is valid, the tablet 10b shortens the free time zone based on a predetermined rule at the time of reproducing the stroke. The method of shortening the free time zone will be described later.

頁指定ボタン48は、対象の答案が複数頁存在する場合に答案表示領域50に表示させる頁を指定するボタンである。図3の例では、対象の答案は第1頁と第2頁とを有し、第1頁に対応する頁指定ボタン48が選択されていることにより、タブレット10bは、対象の答案の第1頁を答案表示領域50に表示させている。 The page designation button 48 is a button for designating the page to be displayed in the answer display area 50 when there are a plurality of pages of the target answer. In the example of FIG. 3, the target answer has the first page and the second page, and the page designation button 48 corresponding to the first page is selected, so that the tablet 10b is the first of the target answers. The page is displayed in the answer display area 50.

答案表示領域50には、テスト情報DB24から抽出されたテスト情報に基づき再現された未記入の答案の画像に、テスト結果DB28から抽出されたストローク情報に基づくストロークが描かれている。図3の例では、タブレット10bは、それぞれ、表示データD3に含まれるストローク情報が示す位置情報に基づき、ストロークを解答欄51(51A〜51D)に表示する。 In the answer display area 50, a stroke based on the stroke information extracted from the test result DB 28 is drawn on the image of the unfilled answer reproduced based on the test information extracted from the test information DB 24. In the example of FIG. 3, each tablet 10b displays a stroke in the answer column 51 (51A to 51D) based on the position information indicated by the stroke information included in the display data D3.

ここで、図3の例では、再生ポインタ44が再生対象期間の開始時点を指し示しているため、答案表示領域50上に表示すべきストロークは全て未再生となっている。この場合であっても、タブレット10bは、未再生のストロークを、ストロークの通常の表示色よりも目立たない色(「暫定表示色」とも呼ぶ。)により表示している。ここでは、タブレット10bは、暫定表示色として、ストロークの表示色として採用される色よりも薄いグレーを暫定表示色として用いている。これにより、タブレット10bは、答案表示領域50上に再生されるストロークの位置を好適にユーザに把握させることができ、再生部分をユーザが目で追うことが容易となる。 Here, in the example of FIG. 3, since the reproduction pointer 44 points to the start time of the reproduction target period, all the strokes to be displayed on the answer display area 50 are unreproduced. Even in this case, the tablet 10b displays the unreproduced stroke in a color that is less noticeable than the normal display color of the stroke (also referred to as “provisional display color”). Here, the tablet 10b uses gray as the provisional display color, which is lighter than the color adopted as the stroke display color. As a result, the tablet 10b can preferably make the user grasp the position of the stroke to be reproduced on the answer display area 50, and it becomes easy for the user to visually follow the reproduced portion.

なお、ストローク情報にストロークの色情報が含まれている場合には、タブレット10bは、未再生のストロークについては、当該色情報が示す色よりも目立たない色を暫定表示色として採用するとよい。この場合、例えば、タブレット10bは、ストローク情報に含まれる色情報が示す色と同系色の薄い色(透過率又は濃さを表すその他の指標を所定率だけ下げた色)を暫定表示色として採用してもよく、目立たない色として予め定めた色を暫定表示色として採用してもよい。 When the stroke information includes stroke color information, the tablet 10b may use a color that is less noticeable than the color indicated by the color information as the provisional display color for the unreproduced stroke. In this case, for example, the tablet 10b adopts a light color similar to the color indicated by the color information included in the stroke information (a color obtained by lowering other indicators indicating transmittance or darkness by a predetermined rate) as a provisional display color. Alternatively, a color predetermined as an inconspicuous color may be adopted as the provisional display color.

図4は、再生中における答案再生画面の表示例である。図4の例では、タブレット10bは、再生ボタン41Aの押下を検知した後、答案表示領域50上に表示すべきストロークの再生を行っている。 FIG. 4 is a display example of the answer reproduction screen during reproduction. In the example of FIG. 4, the tablet 10b reproduces the stroke to be displayed on the answer display area 50 after detecting the pressing of the play button 41A.

ここで、タブレット10bは、再生済みのストロークについては、通常のストロークの表示色として採用される色(「通常色」とも呼ぶ。)により表示している。ここで、再生済みのストロークに用いられる通常色は、未再生のストロークに用いられる暫定表示色(薄いグレー)よりも目立つ色(ここでは濃い黒)となっている。このように、タブレット10bは、取得済みの全ストローク情報に基づくストロークを表示したのちに、時刻情報に対応するストロークを異なる態様により順次再生する。これにより、タブレット10bは、再生済みのストロークと未再生のストロークとをそれぞれ識別可能な態様により表示しつつ、再生済みのストロークを好適に目立たせて表示することができる。 Here, the tablet 10b displays the reproduced stroke in a color adopted as a display color of the normal stroke (also referred to as “normal color”). Here, the normal color used for the regenerated stroke is a color (here, dark black) that is more conspicuous than the provisional display color (light gray) used for the unreproduced stroke. In this way, the tablet 10b displays the strokes based on the acquired total stroke information, and then sequentially reproduces the strokes corresponding to the time information in different modes. As a result, the tablet 10b can display the regenerated stroke and the unreproduced stroke in a distinguishable manner, and can preferably display the regenerated stroke in a conspicuous manner.

なお、図4の例では、解答欄51Bの「2X+1」のうち「+」の横棒部分が再生済みの部分と未再生の部分とを含んでおり、タブレット10bは、「+」の横棒部分のうち、再生済みの部分を通常色により表示し、未再生の部分を暫定表示色により表示している。このように、タブレット10bは、同一ストローク内に再生済みの部分と未再生の部分とが存在する場合であっても、それぞれの座標点に対応する時刻情報が示す時刻が再生対象時点以前の部分を通常色により表示し、再生対象時点以後の部分を暫定表示色により表示することで色分けして表示する。これにより、タブレット10bは、再生時において、再生中のストロークの表示を記入開始位置から徐々に暫定表示色から通常色に変更させ、再生中のストロークの位置を閲覧者に容易に把握させることができる。 In the example of FIG. 4, the horizontal bar portion of “+” in the “2X + 1” of the answer column 51B includes the regenerated portion and the unreproduced portion, and the tablet 10b has the horizontal bar portion of “+”. Of the parts, the regenerated part is displayed in the normal color, and the unreproduced part is displayed in the provisional display color. In this way, in the tablet 10b, even if there are a regenerated portion and an unreproduced portion in the same stroke, the time indicated by the time information corresponding to each coordinate point is the portion before the reproduction target time. Is displayed in normal color, and the part after the playback target time is displayed in the provisional display color to be displayed in different colors. As a result, during playback, the tablet 10b can gradually change the display of the stroke being played from the provisional display color to the normal color from the entry start position, so that the viewer can easily grasp the position of the stroke being played. it can.

(2)再生位置強調機能
次に、答案再生画面における再生位置強調機能について説明する。概略的には、タブレット10bは、再生の停止状態などにおいて、最後に再生されたストロークの位置を強調表示する。これにより、タブレット10bは、現在の再生対象時点において再生対象となるストロークの位置を好適にユーザに把握させる。以下では、再生位置強調機能に関する表示例(第1〜第3表示例)について、図5〜図7を参照して説明する。
(2) Reproduction position emphasis function Next, the reproduction position emphasis function on the answer reproduction screen will be described. Generally, the tablet 10b highlights the position of the last regenerated stroke, such as when reproduction is stopped. As a result, the tablet 10b makes the user preferably grasp the position of the stroke to be reproduced at the time of the current reproduction target. In the following, display examples (first to third display examples) related to the reproduction position enhancement function will be described with reference to FIGS. 5 to 7.

図5は、再生の停止状態において再生ポインタ44をユーザ操作に基づき移動させた場合の答案再生画面の第1表示例である。図5の例では、タブレット10bは、再生ポインタ44のドラッグアンドドロップ操作を検知し、再生ポインタ44を指定された位置に移動させている。 FIG. 5 is a first display example of the answer reproduction screen when the reproduction pointer 44 is moved based on the user operation in the reproduction stopped state. In the example of FIG. 5, the tablet 10b detects the drag-and-drop operation of the playback pointer 44 and moves the playback pointer 44 to a designated position.

この場合、タブレット10bは、上述したストローク表示機能に従い、移動後の再生ポインタ44が指し示す再生対象時点を認識し、認識した再生対象時点までに再生すべきストロークの色を、未再生のストロークに用いられる暫定表示色よりも目立つ通常色により表示する。 In this case, the tablet 10b recognizes the playback target time point pointed to by the playback pointer 44 after movement according to the stroke display function described above, and uses the color of the stroke to be reproduced by the recognized playback target time point for the unreproduced stroke. It is displayed in a normal color that stands out more than the provisional display color.

さらに、図5に示す第1表示例では、タブレット10bは、再生済みのストロークのうち、最後に再生された部分(「最新再生部分」とも呼ぶ。)を認識し、当該最新再生部分を中心とした円52を表示させる。具体的には、1つのストロークに対するストローク情報が1個又は複数個の座標点とその記入時刻の組合せから構成されることから、タブレット10bは、再生対象時点の直前の記入時刻に対応する座標点をストローク情報から抽出し、抽出した座標点を中心とした円52を表示させている。この場合、抽出された座標点が最新再生部分となる。なお、タブレット10bは、再生対象時点の直前の記入時刻に対応する座標点を含むストロークを認識し、当該ストロークを基準として円52を表示させてもよい。この場合、例えば、タブレット10bは、認識したストロークを構成する座標点の重心位置を中心とする円52を表示させる。 Further, in the first display example shown in FIG. 5, the tablet 10b recognizes the last reproduced portion (also referred to as “latest reproduced portion”) of the reproduced strokes, and centers on the latest reproduced portion. The circle 52 is displayed. Specifically, since the stroke information for one stroke is composed of one or a plurality of coordinate points and a combination of the entry times, the tablet 10b has the coordinate points corresponding to the entry times immediately before the playback target time. Is extracted from the stroke information, and the circle 52 centered on the extracted coordinate points is displayed. In this case, the extracted coordinate points are the latest reproduced parts. The tablet 10b may recognize the stroke including the coordinate point corresponding to the entry time immediately before the time of the reproduction target, and display the circle 52 with the stroke as a reference. In this case, for example, the tablet 10b displays a circle 52 centered on the position of the center of gravity of the coordinate points constituting the recognized stroke.

第1表示例によれば、タブレット10bは、最新再生部分を円52により好適に強調表示し、直前に再生対象となったストロークの位置を好適にユーザに認識させることができる。これにより、ユーザは、次に再生されるストロークの位置についても容易に把握することができる。 According to the first display example, the tablet 10b can preferably highlight the latest reproduced portion by the circle 52, and allow the user to preferably recognize the position of the stroke that was the object of reproduction immediately before. As a result, the user can easily grasp the position of the stroke to be reproduced next.

なお、第1表示例において、タブレット10bは、好適には、円52を、再生済みストロークの色(即ち濃い黒)及び未再生のストローク(薄いグレー)とは異なる色(例えば赤色)により表示するとよい。これにより、タブレット10bは、円52がストロークの一部であると誤認混同が生じるのをより確実に抑制することができる。 In the first display example, the tablet 10b preferably displays the circle 52 in a color (for example, red) different from the color of the regenerated stroke (that is, dark black) and the unreproduced stroke (light gray). Good. As a result, the tablet 10b can more reliably suppress the misunderstanding that the circle 52 is a part of the stroke.

図6は、再生の停止状態において再生ポインタ44をユーザ操作に基づき移動させた場合の答案再生画面の第2表示例である。 FIG. 6 is a second display example of the answer reproduction screen when the reproduction pointer 44 is moved based on the user operation in the reproduction stopped state.

図6に示す第2表示例では、タブレット10bは、第1表示例の円52に代えて、ペンを表す図形であるアイコン52Bにより最新再生部分を指し示している。具体的には、タブレット10bは、この場合、最新再生部分がペン先となる位置にアイコン52Bを表示させる。 In the second display example shown in FIG. 6, the tablet 10b points to the latest reproduction portion by the icon 52B, which is a figure representing a pen, instead of the circle 52 in the first display example. Specifically, in this case, the tablet 10b displays the icon 52B at a position where the latest playback portion becomes the pen tip.

このように、第2表示例によれば、タブレット10bは、ストロークとの混同が生じる虞がないアイコン52Bにより最新再生部分を好適に明示し、直前に再生対象となったストロークの位置をユーザに好適に認識させることができる。 As described above, according to the second display example, the tablet 10b preferably clearly indicates the latest reproduced portion by the icon 52B which is not likely to be confused with the stroke, and informs the user of the position of the stroke which was the object of reproduction immediately before. It can be preferably recognized.

図7は、再生の停止状態において再生ポインタ44をユーザ操作に基づき移動させた場合の答案再生画面の第3表示例である。 FIG. 7 is a third display example of the answer reproduction screen when the reproduction pointer 44 is moved based on the user operation in the reproduction stopped state.

図7に示す第3表示例では、タブレット10bは、第1表示例及び第2表示例と同様に最新再生部分を認識した後、最新再生部分が属する解答欄51Bを認識し、当該解答欄51Bを縁取り効果により強調表示している。この場合、タブレット10bは、例えば、最新再生部分を含む最小の矩形枠を、当該最新再生部分を含む解答欄51Bとして認識する。他の例では、タブレット10bは、管理サーバ20から各解答欄51の位置を示す位置情報を受信し、最新再生部分の位置情報と比較することで、当該最新再生部分を含む解答欄51Bを認識してもよい。 In the third display example shown in FIG. 7, the tablet 10b recognizes the latest reproduced portion as in the first display example and the second display example, then recognizes the answer column 51B to which the latest reproduced portion belongs, and the answer column 51B. Is highlighted by the edging effect. In this case, the tablet 10b recognizes, for example, the smallest rectangular frame including the latest reproduced portion as the answer column 51B including the latest reproduced portion. In another example, the tablet 10b recognizes the answer column 51B including the latest reproduced portion by receiving the position information indicating the position of each answer column 51 from the management server 20 and comparing it with the position information of the latest reproduced portion. You may.

このように、第3表示例によれば、タブレット10bは、最新再生部分を含む解答欄51を強調表示することで、表示の煩雑化を好適に抑制しつつ、再生対象となっているストロークの位置をユーザに好適に認識させることができる。 As described above, according to the third display example, the tablet 10b highlights the answer column 51 including the latest reproduced portion, thereby appropriately suppressing the complication of the display and the stroke to be reproduced. The position can be suitably recognized by the user.

なお、最新再生部分の強調表示の態様は、第1〜第3表示例に限定されない。例えば、タブレット10bは、円52以外の任意の図形(例えば3角形又は四角形)により最新再生部分を囲んでもよく、ペン以外の任意のアイコンにより最新再生部分を指し示してもよい。他の例では、タブレット10bは、例えば最新再生部分を含むストローク又はその一部を、他の再生済み又は未再生のストロークの色とは異なる色(例えば青等)により表示してもよい。これらの例によっても、最新再生部分を好適に閲覧者が識別可能に表示することができる。 The mode of highlighting the latest reproduced portion is not limited to the first to third display examples. For example, the tablet 10b may enclose the latest reproduced portion by an arbitrary figure (for example, a polygon or a quadrangle) other than the circle 52, or may indicate the latest reproduced portion by an arbitrary icon other than the pen. In another example, the tablet 10b may display, for example, a stroke including the latest regenerated portion or a part thereof in a color different from the color of other regenerated or unreproduced strokes (for example, blue). Also with these examples, the latest reproduced portion can be preferably displayed so that the viewer can identify it.

次に、最新再生部分の強調表示の終了タイミングについて説明する。第1の例では、タブレット10bは、再生ボタン41Aの選択を検知して再生を開始する場合、最新再生部分の強調表示を終了する。これにより、タブレット10bは、再生中における表示の煩雑化を好適に抑制することができる。第2の例では、タブレット10bは、最新再生部分の強調表示を行ってから所定時間経過した場合、最新再生部分の強調表示を終了する。これによっても、タブレット10bは、最後に再生された部分の強調表示が継続することによる表示の煩雑化を好適に抑制することができる。 Next, the end timing of highlighting the latest reproduced portion will be described. In the first example, when the tablet 10b detects the selection of the playback button 41A and starts playback, the tablet 10b ends highlighting of the latest playback portion. As a result, the tablet 10b can suitably suppress the complication of display during reproduction. In the second example, the tablet 10b ends the highlighting of the latest reproduced portion when a predetermined time has elapsed from the highlighting of the latest reproduced portion. This also makes it possible for the tablet 10b to preferably suppress complication of display due to continuous highlighting of the last reproduced portion.

なお、タブレット10bは、再生中であった場合も、最新再生部分を強調表示してもよい。例えば、タブレット10bは、再生中に再生ポインタ44のドラッグアンドドロップを検知し、移動後の再生ポインタ44の位置を基準として再生を自動再開する場合には、再生ポインタ44が指し示す最新の再生対象時点に対応する最新再生部分を認識し、当該最新再生部分を強調表示する。この場合、再生対象時点は指定された再生速度に応じて変化するため、最新再生部分となるストロークの位置も変化する。なお、この場合、好適には、タブレット10bは、最新再生部分の強調表示を、再生ポインタ44が移動されてから所定時間(例えば5秒)後に消去してもよい。これにより、再生表示中の表示の煩雑化を低減することができる。 The tablet 10b may highlight the latest reproduced portion even during reproduction. For example, when the tablet 10b detects the drag and drop of the playback pointer 44 during playback and automatically restarts playback based on the position of the playback pointer 44 after movement, the latest playback target time point pointed to by the playback pointer 44. Recognizes the latest playback part corresponding to, and highlights the latest playback part. In this case, since the playback target time point changes according to the designated playback speed, the position of the stroke that is the latest playback portion also changes. In this case, preferably, the tablet 10b may erase the highlighting of the latest reproduction portion after a predetermined time (for example, 5 seconds) after the reproduction pointer 44 is moved. As a result, it is possible to reduce the complexity of the display during the playback display.

(3)空き時間短縮機能
次に、答案再生画面の空き時間短縮機能について説明する。概略的には、タブレット10bは、空き時間短縮チェックボックス47が有効である場合には、再生時において空き時間帯を所定の規則に基づき短縮して再生する。これにより、答案再生画面の表示が切り替わらない無駄な時間を好適に短縮する。
(3) Free time reduction function Next, the free time reduction function of the answer playback screen will be described. Generally, when the free time reduction check box 47 is valid, the tablet 10b shortens the free time zone at the time of reproduction based on a predetermined rule for reproduction. As a result, the wasted time in which the display of the answer reproduction screen is not switched is suitably reduced.

図8(A)は、ストロークの再生中において空き時間帯に差し掛かる直前の答案再生画面の表示例を示し、図8(B)は、当該空き時間帯における答案再生画面の表示例を示す。 FIG. 8 (A) shows a display example of the answer reproduction screen immediately before approaching the free time zone during stroke reproduction, and FIG. 8 (B) shows a display example of the answer reproduction screen in the free time zone.

図8(A)の例では、解答欄51Bへのストロークの再生がほぼ終了し、第2再生バー43のハッチング領域61に相当する記入時間帯から白領域62に相当する空き時間帯に差し掛かっている。なお、タブレット10bは、ハッチング領域61に相当する記入時間帯では、再生速度指定欄46により指定された再生速度に応じて再生ポインタ44を一定速度により第1再生バー42上を右方向に遷移させる。 In the example of FIG. 8A, the reproduction of the stroke to the answer column 51B is almost completed, and the entry time zone corresponding to the hatching area 61 of the second reproduction bar 43 is approaching the free time zone corresponding to the white area 62. There is. In the entry time zone corresponding to the hatching area 61, the tablet 10b shifts the playback pointer 44 to the right on the first playback bar 42 at a constant speed according to the playback speed specified by the playback speed designation field 46. ..

一方、タブレット10bは、白領域62に相当する空き時間帯に差し掛かった場合、図8(B)に示すように、再生ポインタ44を白領域62の終了位置からハッチング領域63の開始位置へ高速又は瞬間的に移動させる。従って、タブレット10bは、解答欄51B内のストロークの再生終了後、直ちに又は短期間で解答欄51C内のストロークの再生へ移行する。 On the other hand, when the tablet 10b approaches the free time zone corresponding to the white area 62, as shown in FIG. 8B, the tablet 10b moves the playback pointer 44 from the end position of the white area 62 to the start position of the hatch area 63 at high speed or Move it momentarily. Therefore, the tablet 10b shifts to the reproduction of the stroke in the answer column 51C immediately or in a short period of time after the reproduction of the stroke in the answer column 51B is completed.

このように、タブレット10bは、空き時間帯に差し掛かった場合には、再生ポインタ44を次の記入時間帯の開始位置まで高速又は瞬間的に移動させることで、空き時間帯の再生時間を好適に短縮する。 In this way, when the tablet 10b approaches the free time zone, the playback pointer 44 is moved to the start position of the next entry time zone at high speed or instantaneously, so that the playback time in the free time zone can be preferably set. Shorten.

また、タブレット10bは、再生ポインタ44を白領域62の終了位置からハッチング領域63の開始位置へ高速又は瞬間的に移動させた場合、空き時間帯を短縮させたことを答案再生画面上において明示する。図8(B)の例では、タブレット10bは、上述の再生ポインタ44の移動により結果として空き時間帯の再生時間を85秒だけ短縮させたことから、操作領域40上に「85秒分短縮しました」と表示させている。タブレット10bは、このような表示を、短縮した空き時間帯の再生時間中に表示してもよく、短縮した空き時間帯の再生時間終了後に所定時間表示してもよい。これにより、タブレット10bは、空き時間帯を短縮させた場合に、空き時間帯を短縮させた旨及び短縮した時間長等を好適にユーザに認識させることができる。なお、後述するように、タブレット10bは、空き時間帯の短縮時間を表示する代わりに、空き時間帯での再生速度の情報を表示してもよい。 Further, the tablet 10b clearly indicates on the answer reproduction screen that the free time zone is shortened when the reproduction pointer 44 is moved from the end position of the white area 62 to the start position of the hatch area 63 at high speed or instantaneously. .. In the example of FIG. 8B, since the tablet 10b shortened the playback time in the free time zone by 85 seconds as a result of the movement of the playback pointer 44 described above, the tablet 10b was shortened by 85 seconds on the operation area 40. It is displayed. The tablet 10b may display such a display during the reproduction time of the shortened free time zone, or may display such a display for a predetermined time after the reproduction time of the shortened free time zone ends. As a result, when the free time zone is shortened, the tablet 10b can preferably make the user recognize that the free time zone has been shortened, the shortened time length, and the like. As will be described later, the tablet 10b may display information on the reproduction speed in the free time zone instead of displaying the shortened time in the free time zone.

次に、空き時間帯を短縮させる具体的態様について、図9(A)〜(D)を参照して説明する。 Next, a specific mode for shortening the free time zone will be described with reference to FIGS. 9A to 9D.

図9(A)は、記入時間帯及び空き時間帯の構成を明示した第2再生バー43の一例を示し、図9(B)〜(D)は、第1短縮例〜第3短縮例に従い図9(A)の空き時間帯を短縮した場合の各記入時間帯及び空き時間帯の再生時間を示すグラフである。なお、図9(A)の第2再生バー43には、15秒間の空き時間帯「T1」、30秒間の記入時間帯「T2」、30秒間の空き時間帯「T3」、30秒間の記入時間帯「T4」、90秒間の空き時間帯「T5」及び30秒間の記入時間帯「T6」が順に設けられている。以後では、分かり易さのため、再生速度が1倍速に設定された場合を代表例として説明を行う。 FIG. 9A shows an example of the second reproduction bar 43 in which the configurations of the entry time zone and the free time zone are clarified, and FIGS. 9B to 9D follow the first shortened example to the third shortened example. 9 is a graph showing the entry time zone and the reproduction time of the free time zone when the free time zone of FIG. 9A is shortened. In the second playback bar 43 of FIG. 9A, a 15-second free time zone "T1", a 30-second entry time zone "T2", a 30-second free time zone "T3", and a 30-second entry. A time zone "T4", a 90-second free time zone "T5", and a 30-second entry time zone "T6" are provided in order. Hereinafter, for the sake of clarity, the case where the reproduction speed is set to 1x speed will be described as a typical example.

図9(B)に示される第1短縮例では、タブレット10bは、空き時間帯T1、T3、T5を再生対象から除外し、記入時間帯T2、T4、T6のみを対象に再生を行う。この場合、タブレット10bは、空き時間帯T1、T3、T5の再生時間をそれぞれ0秒とするため、再生対象期間の再生時間は合計90秒(30秒+30秒+30秒)となる。この例によれば、タブレット10bは、空き時間帯を含まない効率的なストロークの再生を行うことが可能となる。 In the first shortened example shown in FIG. 9B, the tablet 10b excludes the free time zones T1, T3, and T5 from the reproduction target, and reproduces only the entry time zones T2, T4, and T6. In this case, since the tablet 10b sets the reproduction time of the free time zones T1, T3, and T5 to 0 seconds, the total reproduction time of the reproduction target period is 90 seconds (30 seconds + 30 seconds + 30 seconds). According to this example, the tablet 10b can efficiently reproduce the stroke not including the free time zone.

図9(C)に示される第2短縮例では、タブレット10bは、空き時間帯T1、T3、T5の再生時間に対し上限時間(ここでは5秒)を設け、上限時間を超えたこれらの空き時間帯T1、T3、T5を上述の上限時間まで短縮した空き時間帯「T1a」、「T3a」、「T5a」に差し替える。その結果、空き時間帯T1a、T3a、T5aの再生時間は、いずれも5秒となっている。これにより、タブレット10bは、空き時間帯を残して空き時間帯の存在を認識させつつ、長い空き時間帯の存在によりストロークの再生が冗長になるのを好適に抑制することができる。 In the second shortened example shown in FIG. 9C, the tablet 10b is provided with an upper limit time (here, 5 seconds) for the playback time of the free time zones T1, T3, and T5, and these free spaces exceed the upper limit time. The time zones T1, T3, and T5 are replaced with the free time zones "T1a", "T3a", and "T5a" that are shortened to the above-mentioned upper limit time. As a result, the reproduction time of the free time zones T1a, T3a, and T5a is 5 seconds. As a result, the tablet 10b can preferably suppress the reproduction of strokes from becoming redundant due to the existence of a long free time zone, while leaving the free time zone to recognize the existence of the free time zone.

なお、タブレット10bは、空き時間帯の再生時間の上限時間を設ける代わりに、空き時間帯の再生時間を固定値(例えば1秒)に定めてもよい。これによっても、タブレット10bは、空き時間帯を残して空き時間帯の存在を認識させつつ、長い空き時間帯の存在によりストロークの再生が冗長になるのを好適に抑制することができる。 In the tablet 10b, instead of setting the upper limit time of the reproduction time in the free time zone, the reproduction time in the free time zone may be set to a fixed value (for example, 1 second). This also makes it possible for the tablet 10b to recognize the existence of the free time zone while leaving the free time zone, and preferably suppress the reproduction of the stroke from becoming redundant due to the existence of the long free time zone.

図9(D)に示される第3短縮例では、タブレット10bは、空き時間帯T1、T3、T5を、それぞれ、一律の比率(ここでは1/5)により短縮した空き時間帯「T1b」、「T3b」、「T5b」に差し替える。この場合、15秒間の空き時間帯T1は、3秒間の空き時間帯T1bとなり、30秒間の空き時間帯T3は、6秒間の空き時間帯T3bとなり、90秒間の空き時間帯T5は、9秒間の空き時間帯T5bとなる。 In the third shortened example shown in FIG. 9D, the tablet 10b shortens the free time zones T1, T3, and T5 by a uniform ratio (1/5 in this case), respectively, in the free time zone “T1b”. Replace with "T3b" and "T5b". In this case, the free time zone T1 for 15 seconds becomes the free time zone T1b for 3 seconds, the free time zone T3 for 30 seconds becomes the free time zone T3b for 6 seconds, and the free time zone T5 for 90 seconds becomes 9 seconds. It becomes the free time zone T5b of.

このように、第3短縮例では、タブレット10bは、空き時間帯を一定の比率により短縮する。これにより、タブレット10bは、空き時間帯同士の時間比の関係を維持しつつ、長い空き時間帯の存在によりストロークの再生が冗長になるのを好適に抑制することができる。 As described above, in the third shortening example, the tablet 10b shortens the free time zone by a constant ratio. As a result, the tablet 10b can suitably suppress the reproduction of strokes from becoming redundant due to the existence of a long free time zone while maintaining the time ratio relationship between the free time zones.

なお、タブレット10bは、第2短縮例と第3短縮例とを組み合わせてもよい。この場合、タブレット10bは、一律の比率で各空き時間帯を短縮し、短縮後の空き時間帯に対してさらに上限時間を設け、当該上限時間を超えないように短縮後の空き時間帯の長さをさらに調整する。 The tablet 10b may be a combination of the second shortened example and the third shortened example. In this case, the tablet 10b shortens each free time zone at a uniform ratio, further sets an upper limit time for the shortened free time zone, and length of the shortened free time zone so as not to exceed the upper limit time. Adjust the size further.

また、第2又は第3短縮例において、タブレット10bは、短縮後の空き時間帯に対して下限時間を設け、当該下限時間を下回らないように短縮後の空き時間帯の長さをさらに調整してもよい。この場合、上述の下限時間は、例えば、再生時に閲覧者が空き時間帯の存在を認識可能な最小の時間長に設定される。これにより、タブレット10bは、再生時に空き時間帯の存在を好適に閲覧者に認識させることができる。 Further, in the second or third shortened example, the tablet 10b is provided with a lower limit time for the shortened free time zone, and the length of the shortened free time zone is further adjusted so as not to fall below the lower limit time. You may. In this case, the above-mentioned lower limit time is set to, for example, the minimum time length during which the viewer can recognize the existence of the free time zone during playback. As a result, the tablet 10b can preferably make the viewer recognize the existence of the free time zone during playback.

このように、第2及び第3短縮例では、タブレット10bは、空き時間帯の再生時間を短縮する場合に、空き時間帯の全てを省略せずに短縮した状態で意図的に残す。これにより、タブレット10bは、ストロークの再生時に、空き時間帯の存在を好適に閲覧者に認識させつつ、空き時間帯での再生が冗長になるのを好適に防ぐことができる。 As described above, in the second and third shortened examples, when the reproduction time of the free time zone is shortened, the tablet 10b intentionally leaves the entire free time zone in a shortened state without omitting it. As a result, the tablet 10b can preferably prevent the viewer from becoming redundant in the free time zone while reproducing the stroke in the free time zone.

[処理フロー]
図10は、答案再生画面の表示処理(答案再生処理)の手順を示したフローチャートである。タブレット10bは、図10のフローチャートの処理を繰り返し実行する。
[Processing flow]
FIG. 10 is a flowchart showing a procedure of display processing (answer reproduction processing) of the answer reproduction screen. The tablet 10b repeatedly executes the process of the flowchart of FIG.

まず、タブレット10bは、答案再生画面において表示対象とする答案を指定するユーザ入力を受け付ける(ステップS11)。そして、タブレット10bは、答案を指定する入力を検知した場合、タブレット10bのユーザである生徒(即ち解答者)の識別情報及び指定された答案の識別情報を含む答案再生画面の表示要求を管理サーバ20に送信する。この場合、管理サーバ20は、指定された生徒の識別情報及び答案の識別情報に基づき、テスト情報DB24及びテスト結果DB28から該当するテストの答案の表示情報及びストローク情報等を抽出し、答案再生画面の答案表示領域50を表示するための表示情報を生成する。そして、管理サーバ20は、上述の表示情報と、予め記憶した操作領域40の表示情報とを含む表示データD3を、タブレット10bに送信する。 First, the tablet 10b accepts a user input for designating an answer to be displayed on the answer reproduction screen (step S11). Then, when the tablet 10b detects the input for designating the answer, the management server requests the display of the answer playback screen including the identification information of the student (that is, the answerer) who is the user of the tablet 10b and the identification information of the designated answer. Send to 20. In this case, the management server 20 extracts the display information and stroke information of the corresponding test answer from the test information DB 24 and the test result DB 28 based on the designated student identification information and the answer identification information, and the answer reproduction screen. Display information for displaying the answer display area 50 of the above is generated. Then, the management server 20 transmits the display data D3 including the above-mentioned display information and the display information of the operation area 40 stored in advance to the tablet 10b.

そして、答案再生画面を表示するための表示データD3を受信したタブレット10bは、表示データD3に基づき答案再生画面を表示する。このとき、タブレット10bは、答案表示領域50に表示させる答案の全ストロークを、通常のストロークの表示色よりも目立たない暫定表示色により表示する(ステップS12)。これにより、タブレット10bは、再生により表示されるべき全ストロークを好適にユーザに把握させることができる。 Then, the tablet 10b that has received the display data D3 for displaying the answer reproduction screen displays the answer reproduction screen based on the display data D3. At this time, the tablet 10b displays all the strokes of the answer to be displayed in the answer display area 50 in a provisional display color that is less noticeable than the display color of the normal stroke (step S12). As a result, the tablet 10b can preferably make the user grasp the total stroke to be displayed by the reproduction.

次に、タブレット10bは、再生ポインタ44のドラッグアンドドロップ等による再生位置の指定があるか否か判定する(ステップS13)。そして、タブレット10bは、再生ポインタ44のドラッグアンドドロップ等による再生位置の指定があると判定した場合(ステップS13;Yes)、指定された再生位置までに再生すべきストロークを暫定表示色から通常色へ変更すると共に、通常色となる最後のストローク位置に相当する最新再生部分を強調表示する(ステップS14)。ステップS14での通常色となる最後のストローク位置の強調表示の具体的態様は、例えば、上述した図5〜図7にそれぞれ示されている。タブレット10bは、ステップS14における強調表示を、所定時間だけ実行してもよく、後述するステップS15において再生指示があったと判定するまで実行してもよい。一方、タブレット10bは、再生ポインタ44のドラッグアンドドロップ等による再生位置の指定を検知しない場合(ステップS13;No)、ステップS15へ処理を進める。 Next, the tablet 10b determines whether or not the reproduction position is specified by dragging and dropping the reproduction pointer 44 or the like (step S13). Then, when the tablet 10b determines that the reproduction position is specified by dragging and dropping the reproduction pointer 44 (step S13; Yes), the tablet 10b changes the stroke to be reproduced up to the specified reproduction position from the provisional display color to the normal color. At the same time, the latest reproduced portion corresponding to the last stroke position, which is the normal color, is highlighted (step S14). Specific modes of highlighting the last stroke position, which is the normal color in step S14, are shown, for example, in FIGS. 5 to 7 described above. The tablet 10b may execute the highlighting in step S14 for a predetermined time, or may execute until it is determined that the reproduction instruction has been given in step S15 described later. On the other hand, when the tablet 10b does not detect the designation of the reproduction position by dragging and dropping the reproduction pointer 44 (step S13; No), the process proceeds to step S15.

次に、タブレット10bは、再生の指示があるか否か判定する(ステップS15)。この場合、例えば、タブレット10bは、再生ボタン41Aの選択を検知した場合、再生の指示があると判定する。そして、タブレット10bは、再生の指示があると判定した場合(ステップS15;Yes)、ストローク情報に基づき答案表示領域50におけるストロークの再生を実行し、再生済みのストロークを暫定表示色から通常色へ変更する(ステップS16)。これにより、タブレット10bは、再生済みのストロークと未再生のストロークとをユーザに好適に識別させることができる。また、この場合、タブレット10bは、再生速度指定欄46で指定された倍速によりストロークの再生を行う。さらに、タブレット10bは、ステップS14において最新再生部分の強調表示を行っていた場合には、当該強調表示を終了してもよい。 Next, the tablet 10b determines whether or not there is a playback instruction (step S15). In this case, for example, when the tablet 10b detects the selection of the play button 41A, it determines that there is a play instruction. Then, when the tablet 10b determines that there is a reproduction instruction (step S15; Yes), the tablet 10b executes the reproduction of the stroke in the answer display area 50 based on the stroke information, and changes the reproduced stroke from the provisional display color to the normal color. Change (step S16). As a result, the tablet 10b can allow the user to preferably distinguish between the regenerated stroke and the unreproduced stroke. Further, in this case, the tablet 10b reproduces the stroke at the double speed specified in the reproduction speed designation field 46. Further, the tablet 10b may end the highlighting when the latest reproduced portion has been highlighted in step S14.

ストロークの再生開始後、タブレット10bは、再生対象時刻が空き時間帯に存在するか否か判定する(ステップS17)。そして、タブレット10bは、再生対象時刻が空き時間帯に存在する場合(ステップS17;Yes)、当該空き時間帯での再生時間を所定の規則に基づき短縮する(ステップS18)。ステップS18での空き時間帯の再生時間の短縮の具体的態様は、例えば上述した図9(B)〜図9(D)においてそれぞれ示されている。一方、タブレット10bは、再生対象時刻が空き時間帯に存在しない場合(ステップS17;No)、即ち再生対象時刻が記入時間帯に存在する場合、引き続きステップS16において、ストローク情報の時刻情報に基づき各ストロークの再生を実行する。 After starting the reproduction of the stroke, the tablet 10b determines whether or not the reproduction target time exists in the free time zone (step S17). Then, when the reproduction target time exists in the free time zone (step S17; Yes), the tablet 10b shortens the reproduction time in the free time zone based on a predetermined rule (step S18). Specific aspects of shortening the reproduction time in the free time zone in step S18 are shown, for example, in FIGS. 9 (B) to 9 (D) described above. On the other hand, when the reproduction target time does not exist in the free time zone (step S17; No), that is, when the reproduction target time exists in the entry time zone, the tablet 10b continues in step S16 based on the time information of the stroke information. Perform stroke playback.

次に、タブレット10bは、再生の停止の指示を検知したか否か判定する(ステップS19)。例えば、タブレット10bは、戻るボタン41B又は一時停止ボタン41Cの選択を検知した場合、再生ポインタ44のドラッグアンドドロップ操作を検知した場合等に、再生の停止の指示があったと判定する。そして、タブレット10bは、再生の停止の指示を検知した場合(ステップS19;Yes)、答案再生画面の表示を終了するか否か判定する(ステップS20)。なお、タブレット10bは、ステップS19において再生の停止の指示を検知した場合、ステップS14と同様、最新再生部分の強調表示を行ってもよい。 Next, the tablet 10b determines whether or not it has detected the instruction to stop playback (step S19). For example, when the tablet 10b detects the selection of the back button 41B or the pause button 41C, or detects the drag-and-drop operation of the playback pointer 44, it determines that the tablet 10b has been instructed to stop playback. Then, when the tablet 10b detects the instruction to stop the reproduction (step S19; Yes), it determines whether or not to end the display of the answer reproduction screen (step S20). When the tablet 10b detects the instruction to stop the reproduction in step S19, the tablet 10b may highlight the latest reproduction portion as in step S14.

そして、タブレット10bは、答案再生画面の表示を終了する場合(ステップS20;Yes)、フローチャートの処理を終了する。一方、タブレット10bは、答案再生画面の表示を終了しない場合(ステップS20;No)、ステップS13へ処理を戻す。また、タブレット10bは、再生の停止の指示を検知しない場合(ステップS19;No)、引き続きステップS16において、ストローク情報の時刻情報に基づき各ストロークの再生を実行する。 Then, when the tablet 10b ends the display of the answer reproduction screen (step S20; Yes), the tablet 10b ends the processing of the flowchart. On the other hand, if the tablet 10b does not end the display of the answer reproduction screen (step S20; No), the process returns to step S13. If the tablet 10b does not detect the instruction to stop the reproduction (step S19; No), the tablet 10b subsequently executes the reproduction of each stroke based on the time information of the stroke information in the step S16.

なお、図10に示すフローチャートは一例であり、本発明が適用可能な処理手順はこれに限定されない。例えば、タブレット10bは、ステップS13において再生位置の指定の有無を判定することなく、ステップS14における再生位置強調機能に関する処理を実行してもよい。即ち、タブレット10bは、再生が停止されている間では、再生位置の指定の有無に関わらず、再生位置強調機能に基づき、最新再生部分の強調表示を行ってもよい。これにより、再生停止中において、次に再生が開始されるストローク部分を好適に閲覧者に認識させることができる。 The flowchart shown in FIG. 10 is an example, and the processing procedure to which the present invention can be applied is not limited to this. For example, the tablet 10b may execute the process related to the reproduction position emphasis function in step S14 without determining whether or not the reproduction position is specified in step S13. That is, the tablet 10b may highlight the latest reproduction portion based on the reproduction position emphasis function while the reproduction is stopped, regardless of whether or not the reproduction position is specified. As a result, the viewer can preferably recognize the stroke portion where the reproduction is started next while the reproduction is stopped.

ここで、再生対象時点が再生開始の時点(即ち頭出しの時点)である場合には、最新再生部分が存在しない。従って、この場合、タブレット10bは、最新再生部分に代えて、最初に再生されるべき部分を未再生のストロークから認識し、当該部分を強調表示してもよい。具体的には、この場合、タブレット10bは、最も早い時刻を示す記入時刻に対応する座標点をストローク情報から抽出し、抽出した座標点を基準として円等の図形を表示する。これにより、頭出しの時点においても、再生が開始されるストローク部分を好適に閲覧者に認識させることができる。 Here, when the playback target time is the playback start time (that is, the cueing time), the latest playback portion does not exist. Therefore, in this case, the tablet 10b may recognize the portion to be reproduced first from the unreproduced stroke and highlight the portion instead of the latest reproduced portion. Specifically, in this case, the tablet 10b extracts the coordinate points corresponding to the entry time indicating the earliest time from the stroke information, and displays a figure such as a circle with the extracted coordinate points as a reference. As a result, even at the time of cueing, the viewer can preferably recognize the stroke portion at which the reproduction is started.

[変形例]
次に、上述の実施形態に好適な変形例について説明する。以下に示す変形例は、任意に組み合わせて上述の実施形態に適用されてもよい。
[Modification example]
Next, a modification suitable for the above-described embodiment will be described. The modifications shown below may be applied to the above-described embodiment in any combination.

(変形例1)
図10のフローチャートの処理を、タブレット10bに代えて管理サーバ20が実行してもよい。
(Modification example 1)
The management server 20 may execute the processing of the flowchart of FIG. 10 instead of the tablet 10b.

この場合、例えば、管理サーバ20は、答案再生画面でのユーザの入力情報をタブレット10bから受信し、受信した入力情報に基づき答案再生画面の表示データD3を生成し、当該表示データD3をタブレット10bに送信する。この場合、タブレット10bは、所謂ストリーミング再生と同様、管理サーバ20から受信する表示データD3に基づき答案再生画面の表示を更新する。この例では、管理サーバ20は、図10のステップS13、S15、S17、S19、S20の各判定処理をタブレット10bから受信する入力情報に基づき実行し、かつ、ステップS12、S14、S16、S18においては、各ステップで規定する表示がタブレット10bにおいて実現されるように表示データD3を生成してタブレット10bに送信する。この態様によっても、タブレット10bは、答案再生画面を好適に表示することができる。なお、本変形例では、管理サーバ20は、本発明における「情報処理装置」の一例である。 In this case, for example, the management server 20 receives the user's input information on the answer reproduction screen from the tablet 10b, generates the display data D3 of the answer reproduction screen based on the received input information, and uses the display data D3 on the tablet 10b. Send to. In this case, the tablet 10b updates the display of the answer reproduction screen based on the display data D3 received from the management server 20 as in the so-called streaming reproduction. In this example, the management server 20 executes each determination process of steps S13, S15, S17, S19, and S20 of FIG. 10 based on the input information received from the tablet 10b, and in steps S12, S14, S16, and S18. Generates display data D3 and transmits it to the tablet 10b so that the display specified in each step is realized on the tablet 10b. Also in this aspect, the tablet 10b can preferably display the answer reproduction screen. In this modification, the management server 20 is an example of the "information processing device" in the present invention.

(変形例2)
教師用端末30は、管理サーバ20から受信する表示データD2に基づき、タブレット10bと同様の答案再生画面の表示を行ってもよい。
(Modification 2)
The teacher terminal 30 may display the answer reproduction screen similar to the tablet 10b based on the display data D2 received from the management server 20.

この場合、教師用端末30は、ユーザ入力に基づき、答案を表示する生徒及び答案の指定を受け付けた場合に、生徒及び答案の識別情報を含む答案再生画面の表示要求を管理サーバ20に送信する。そして、教師用端末30は、その応答として答案再生画面を表示するための表示データD2を受信し、図10のステップS12〜ステップS20の処理を実行する。これにより、教師は、生徒の答案に関するストロークを再現するための答案再生画面を好適に閲覧することができる。この場合、教師用端末30は、本発明における「情報処理装置」の一例である。 In this case, when the teacher terminal 30 accepts the designation of the student who displays the answer and the answer based on the user input, the teacher terminal 30 transmits a display request of the answer reproduction screen including the identification information of the student and the answer to the management server 20. .. Then, the teacher terminal 30 receives the display data D2 for displaying the answer reproduction screen as the response, and executes the processes of steps S12 to S20 of FIG. As a result, the teacher can preferably browse the answer reproduction screen for reproducing the stroke related to the student's answer. In this case, the teacher terminal 30 is an example of the "information processing device" in the present invention.

(変形例3)
図1の教育支援システム100の構成例は一例であり、本発明が適用可能な構成はこれに限定されない。例えば、教師用端末30は、タブレット10bが表示すべき答案再生画面の表示データを管理サーバ20の代わりに生成してもよい。
(Modification 3)
The configuration example of the education support system 100 in FIG. 1 is an example, and the configuration to which the present invention can be applied is not limited to this. For example, the teacher terminal 30 may generate display data of the answer reproduction screen to be displayed by the tablet 10b instead of the management server 20.

図11は、教育支援システム100xの構成例を示す。図示のように、生徒側の構成は図1と同様であるが、接続デバイス12はネットワーク5を通じて教師用端末30へ直接記入データD1を送信する。教師用端末30にはテスト情報DB24及びテスト結果DB28が接続されており、教師用端末30は管理サーバ20が行っていた処理を実行する。例えば、教師用端末30は、テスト情報DB24及びテスト結果DB28を参照することで、答案再生画面を表示するための表示データD3を生成し、表示データD3をタブレット10bへ送信する。この態様によっても、タブレット10bは、実施形態において説明した答案再生画面を好適に表示することができる。 FIG. 11 shows a configuration example of the education support system 100x. As shown in the figure, the configuration on the student side is the same as that in FIG. 1, but the connection device 12 directly transmits the input data D1 to the teacher terminal 30 through the network 5. The test information DB 24 and the test result DB 28 are connected to the teacher terminal 30, and the teacher terminal 30 executes the processing performed by the management server 20. For example, the teacher terminal 30 generates display data D3 for displaying the answer reproduction screen by referring to the test information DB 24 and the test result DB 28, and transmits the display data D3 to the tablet 10b. Also in this aspect, the tablet 10b can preferably display the answer reproduction screen described in the embodiment.

他の例では、タブレット10bは、テスト情報DB24及びテスト結果DB28を参照可能に構成され、答案再生画面などの表示データを管理サーバ20の代わりに自ら生成してもよい。この場合、タブレット10bは、テスト情報DB24及びテスト結果DB28に基づき、図10が示すフローチャートの処理を実行する。この場合、タブレット10bは、テスト情報DB24及びテスト結果DB28を直接参照可能であってもよく、各処理に必要なテスト情報DB24及びテスト結果DB28のデータを、管理サーバ20から受信してもよい。これにより、タブレット10bは、答案再生画面の表示データを自ら生成して表示することができる。 In another example, the tablet 10b may be configured so that the test information DB 24 and the test result DB 28 can be referred to, and display data such as an answer reproduction screen may be generated by itself instead of the management server 20. In this case, the tablet 10b executes the processing of the flowchart shown in FIG. 10 based on the test information DB 24 and the test result DB 28. In this case, the tablet 10b may be able to directly refer to the test information DB 24 and the test result DB 28, and may receive the data of the test information DB 24 and the test result DB 28 required for each process from the management server 20. As a result, the tablet 10b can generate and display the display data of the answer reproduction screen by itself.

(変形例4)
図3〜図8の例では、解答欄への筆跡を表すストロークが再生対象となっていたが、本発明が適用可能な表示態様はこれに限定されない。これに代えて、再生対象となるストロークは、解答欄以外への書込みを表すストロークを含んでもよい。また、タブレット10bは、グループワークなどで複数の生徒が共同で書込みを行った答案を対象に答案再生画面を表示してもよい。
(Modification example 4)
In the examples of FIGS. 3 to 8, the stroke representing the handwriting to the answer column is the reproduction target, but the display mode to which the present invention can be applied is not limited to this. Instead of this, the stroke to be reproduced may include a stroke representing writing to a place other than the answer column. Further, the tablet 10b may display an answer reproduction screen for an answer written jointly by a plurality of students in group work or the like.

他の例では、タブレット10bは、解答欄以外への書込みを示すストロークを再生対象から除外してもよい。この場合、例えば、テスト情報DB24には、各テストの答案における解答欄の位置情報が含まれ、タブレット10bは、この解答欄の位置情報を管理サーバ20から受信し、ストローク情報の位置情報と比較する。そして、タブレット10bは、解答欄内のストロークと解答欄外のストロークとを識別し、解答欄内のストロークのみを再生対象とし、解答欄外のストロークを非表示又は固定表示する。なお、タブレット10bは、テストの答案における矩形枠を解答欄として検出し、矩形枠内のストロークのみを再生対象とし、矩形枠外のストロークを非表示又は固定表示してもよい。 In another example, the tablet 10b may exclude strokes indicating writing other than the answer column from the reproduction target. In this case, for example, the test information DB 24 includes the position information of the answer column in the answer of each test, and the tablet 10b receives the position information of the answer column from the management server 20 and compares it with the position information of the stroke information. To do. Then, the tablet 10b distinguishes between the stroke in the answer column and the stroke outside the answer column, targets only the stroke in the answer column as the reproduction target, and hides or fixedly displays the stroke outside the answer column. The tablet 10b may detect the rectangular frame in the test answer as the answer column, target only the strokes in the rectangular frame as the reproduction target, and hide or fix the strokes outside the rectangular frame.

5 ネットワーク
10 記入デバイス
10a デジタルペン
10b タブレット
10c タッチペン
12 接続デバイス
20 管理サーバ
30 教師用端末
100 教育支援システム
5 Network 10 Entry device 10a Digital pen 10b Tablet 10c Touch pen 12 Connection device 20 Management server 30 Teacher terminal 100 Education support system

Claims (6)

筆跡を表すストロークの位置を示す位置情報と、当該ストロークの記入時刻を示す時刻情報とを含むストローク情報を取得する取得手段と、
前記ストローク情報に基づき、前記ストロークを前記時刻情報に基づく時系列により再生して表示する表示手段と、を有し、
前記表示手段は、取得済みの全ストローク情報に基づくストロークを表示したのちに、前記時刻情報に対応するストロークを異なる態様により順次再生表示する情報処理装置。
An acquisition means for acquiring stroke information including position information indicating the position of a stroke representing a handwriting and time information indicating an entry time of the stroke.
It has a display means for reproducing and displaying the stroke in a time series based on the time information based on the stroke information.
The display means is an information processing device that displays strokes based on acquired total stroke information, and then sequentially reproduces and displays strokes corresponding to the time information in different modes.
前記表示手段は、前記再生されていないストロークを、前記再生済みのストロークよりも目立たない色により表示する請求項1に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 1, wherein the display means displays the unreproduced stroke in a color that is less noticeable than the regenerated stroke. 前記表示手段は、前記ストロークの再生の対象時刻より前の時刻を示す時刻情報に対応する位置情報に基づくストロークを前記再生済みのストロークとして表示し、前記ストロークの再生の対象時刻より後の時刻を示す時刻情報に対応する位置情報に基づくストロークを前記再生されていないストロークとして表示する請求項1または2に記載の情報処理装置。 The display means displays a stroke based on position information corresponding to time information indicating a time before the target time for reproduction of the stroke as the reproduced stroke, and displays a time after the target time for reproduction of the stroke. The information processing apparatus according to claim 1 or 2, wherein a stroke based on position information corresponding to the indicated time information is displayed as the unreproduced stroke. 前記表示手段は、再生されていない部分と再生済みの部分とを含むストロークを表示する場合、前記再生されていない部分を前記再生されていないストロークとして表示し、前記再生済みの部分を前記再生済みのストロークとして表示する請求項1〜3のいずれか一項に記載の情報処理装置。 When the display means displays a stroke including a non-reproduced portion and a regenerated portion, the non-reproduced portion is displayed as the non-reproduced stroke, and the regenerated portion is displayed as the regenerated portion. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, which is displayed as a stroke of. 前記表示手段は、再生の停止中において、前記再生済みのストロークのうち最後に再生された位置を強調表示する請求項1〜4のいずれか一項に記載の情報処理装置。 The information processing device according to any one of claims 1 to 4, wherein the display means highlights the last reproduced position of the reproduced strokes while the reproduction is stopped. コンピュータが実行するプログラムであって、
筆跡を表すストロークの位置を示す位置情報と、当該ストロークの記入時刻を示す時刻情報とを含むストローク情報を取得する取得手段と、
前記ストローク情報に基づき、前記ストロークを前記時刻情報に基づく時系列により再生して表示する表示手段
として前記コンピュータを機能させ、
前記表示手段は、取得済みの全ストローク情報に基づくストロークを表示したのちに、前記時刻情報に対応するストロークを異なる態様により順次再生表示することを特徴とするプログラム。
A program that a computer runs
An acquisition means for acquiring stroke information including position information indicating the position of a stroke representing a handwriting and time information indicating an entry time of the stroke.
The computer is made to function as a display means for reproducing and displaying the stroke in a time series based on the time information based on the stroke information.
The display means is a program characterized in that after displaying strokes based on acquired total stroke information, strokes corresponding to the time information are sequentially reproduced and displayed in different modes.
JP2019105352A 2019-06-05 2019-06-05 Information processing apparatus and program Pending JP2020198038A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019105352A JP2020198038A (en) 2019-06-05 2019-06-05 Information processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019105352A JP2020198038A (en) 2019-06-05 2019-06-05 Information processing apparatus and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020198038A true JP2020198038A (en) 2020-12-10

Family

ID=73649230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019105352A Pending JP2020198038A (en) 2019-06-05 2019-06-05 Information processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020198038A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011028619A (en) * 2009-07-28 2011-02-10 Dainippon Printing Co Ltd Stroke reproduction device and program
JP2011232952A (en) * 2010-04-27 2011-11-17 Dainippon Printing Co Ltd Information processing system and its program
JP2012003689A (en) * 2010-06-21 2012-01-05 Sony Corp Information processor, information processing method and program
JP2017215756A (en) * 2016-05-31 2017-12-07 富士ゼロックス株式会社 Writing system, information processing device, and program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011028619A (en) * 2009-07-28 2011-02-10 Dainippon Printing Co Ltd Stroke reproduction device and program
JP2011232952A (en) * 2010-04-27 2011-11-17 Dainippon Printing Co Ltd Information processing system and its program
JP2012003689A (en) * 2010-06-21 2012-01-05 Sony Corp Information processor, information processing method and program
JP2017215756A (en) * 2016-05-31 2017-12-07 富士ゼロックス株式会社 Writing system, information processing device, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11823593B2 (en) Method for displaying learning content of terminal and application program therefor
JP2013242434A (en) Information processing device, information processing method and information processing system
US11138896B2 (en) Information display apparatus, information display method, and computer-readable recording medium
US20160085414A1 (en) Interactive content creation system
US10965743B2 (en) Synchronized annotations in fixed digital documents
US10223927B2 (en) Contemporaneous capture and tagging of media evidence for education evaluation
US20220208016A1 (en) Live lecture augmentation with an augmented reality overlay
JP2020198038A (en) Information processing apparatus and program
CN113625985B (en) Intelligent blackboard and display method and device thereof
JP7314624B2 (en) Information processing device and program
JP7338210B2 (en) Information processing device and program
KR20140017810A (en) Apparatus for on-line study and method for the same
US11829712B2 (en) Management of presentation content including generation and rendering of a transparent glassboard representation
CN112181239B (en) Interaction method and system based on electronic test paper and computer equipment
JP2021064101A (en) Information processing apparatus, control method, and program
KR20140056854A (en) System for providing problem solution video using qr cord
JP6828586B2 (en) Display program, display device and display method
KR20170135771A (en) Method of providing smart learning service using smart pen and mobile device capable of processing thereof
JP2020194144A (en) Information processor, control method, and program
CN115547132B (en) Job correcting method and device, storage medium and electronic equipment
US20230236711A1 (en) Automatic ebook page turning system
JP7376185B2 (en) Post display control device, post display control method, and program
KR101727671B1 (en) Method of processing inquiry triggered by smart pen, and mobile device capable of processing thereof
KR20210086384A (en) Method and apparatus for providing a learning service using a character containing at least one letter
JP2021056367A (en) Information processing device, control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230725