JP2020182011A - Image processing method and image processing device - Google Patents

Image processing method and image processing device Download PDF

Info

Publication number
JP2020182011A
JP2020182011A JP2019081709A JP2019081709A JP2020182011A JP 2020182011 A JP2020182011 A JP 2020182011A JP 2019081709 A JP2019081709 A JP 2019081709A JP 2019081709 A JP2019081709 A JP 2019081709A JP 2020182011 A JP2020182011 A JP 2020182011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
coded
frame
encrypted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019081709A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
数樹 永井
Kazuki Nagai
数樹 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2019081709A priority Critical patent/JP2020182011A/en
Publication of JP2020182011A publication Critical patent/JP2020182011A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To suppress the execution of unnecessary decoding in an image processing device.SOLUTION: In an image processing method executed by an image processing device, second encoded data is generated by executing a decryption process on first encrypted data generated by encrypting first encoded data including the encoded image data and first data, and it is determined whether second coded data includes the first data, and when the second coded data includes the first data, the second coded data is decoded, and when the second coded data does not include the first data, the second encoded data is discarded without being decoded.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、画像処理方法および画像処理装置に関する。 The present invention relates to an image processing method and an image processing apparatus.

特許文献1には、暗号化された符号化済みの画像データに対して解読処理を実行することによって平文の符号化済みの画像データを生成し、平文の符号化済みの画像データを復号する画像処理装置が記載されている。 In Patent Document 1, an image that generates plaintext encoded image data by executing a decoding process on the encrypted encoded image data and decodes the plaintext encoded image data. The processing equipment is described.

特開2004−158936号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2004-158936

特許文献1に記載のような画像処理装置では、解読処理に不具合が生じると、平文の符号化済みの画像データの代わりに、ノイズを含む情報が生成され、ノイズを含む情報が復号される。このため、無駄な復号が実行されてしまう。 In an image processing apparatus as described in Patent Document 1, when a defect occurs in the decoding process, information including noise is generated instead of the plaintext encoded image data, and the information including noise is decoded. Therefore, useless decoding is executed.

本発明に係る画像処理方法は、画像処理装置が実行する画像処理方法であって、符号化済みの画像データと第1データとを含む第1符号化データの暗号化によって生成される第1暗号化データに対して解読処理を実行することにより第2符号化データを生成し、前記第2符号化データが前記第1データを含むか否かを判定し、前記第2符号化データが前記第1データを含む場合、前記第2符号化データを復号し、前記第2符号化データが前記第1データを含まない場合、前記第2符号化データを復号せずに破棄する。 The image processing method according to the present invention is an image processing method executed by an image processing apparatus, and is a first encryption generated by encryption of first encoded data including encoded image data and first data. The second coded data is generated by executing the decoding process on the encrypted data, it is determined whether or not the second coded data includes the first data, and the second coded data is the second coded data. When one data is included, the second coded data is decoded, and when the second coded data does not include the first data, the second coded data is discarded without being decoded.

本発明に係る画像処理装置は、符号化済みの画像データと第1データとを含む第1符号化データの暗号化によって生成される第1暗号化データに対して解読処理を実行することにより第2符号化データを生成する生成部と、復号部と、前記第2符号化データが前記第1データを含むか否かを判定する判定部と、前記第2符号化データが前記第1データを含む場合、前記復号部に前記第2符号化データを復号させ、前記第2符号化データが前記第1データを含まない場合、前記復号部に前記第2符号化データを復号させずに破棄する復号制御部と、を含む。 The image processing apparatus according to the present invention performs a decryption process on the first encrypted data generated by encrypting the first encoded data including the encoded image data and the first data. A generation unit that generates two coded data, a decoding unit, a determination unit that determines whether or not the second coded data includes the first data, and the second coded data generate the first data. If it is included, the decoding unit decodes the second encoded data, and if the second encoded data does not include the first data, the decoding unit discards the second encoded data without decoding it. Includes a decoding control unit.

画像供給装置1とプロジェクター2を含むシステム1000の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the system 1000 which includes an image supply device 1 and a projector 2. システム1000における画像フレームD1の通信の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline of the communication of the image frame D1 in the system 1000. 画像供給装置1の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image supply device 1. プロジェクター2の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the projector 2. 暗号化画像ストリームの処理動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the processing operation of the encrypted image stream.

A:第1実施形態
A1:システム1000の概要
図1は、画像供給装置1とプロジェクター2とを含むシステム1000の一例を示す図である。
A: First Embodiment A1: Outline of the system 1000 FIG. 1 is a diagram showing an example of the system 1000 including the image supply device 1 and the projector 2.

画像供給装置1は、例えば、PC(Personal Computer)である。画像供給装置1は、PCに限らず、例えば、タブレット端末、スマートフォン、ビデオ再生装置、DVD(Digital Versatile Disc)プレーヤー、ブルーレイディスクプレーヤー、ハードディスクレコーダー、テレビチューナー装置またはビデオゲーム機でもよい。 The image supply device 1 is, for example, a PC (Personal Computer). The image supply device 1 is not limited to a PC, and may be, for example, a tablet terminal, a smartphone, a video playback device, a DVD (Digital Versatile Disc) player, a Blu-ray disc player, a hard disk recorder, a TV tuner device, or a video game machine.

画像供給装置1は、動画を示す動画データと音を示す音声データとを含む配信データをプロジェクター2へ無線送信する。なお、画像供給装置1は、有線で配信データをプロジェクター2に送信してもよい。配信データは、例えば、映画を表すデータである。なお、配信データは、映画を表すデータに限らない。例えば、配信データは、テレビ番組を表すデータでもよい。配信データは、コンテンツとも称され得る。 The image supply device 1 wirelessly transmits distribution data including moving image data indicating a moving image and audio data indicating a sound to the projector 2. The image supply device 1 may transmit the distribution data to the projector 2 by wire. The distribution data is, for example, data representing a movie. The distribution data is not limited to data representing a movie. For example, the distribution data may be data representing a television program. Delivery data can also be referred to as content.

プロジェクター2は、例えば、机、テーブルまたは床の上に配置される。プロジェクター2は、天井から吊るされてもよい。プロジェクター2は、画像供給装置1から配信データを受信する。プロジェクター2は、配信データに含まれる動画データに基づく動画を投射面3に投射することによって動画を投射面3に表示する。プロジェクター2は、表示装置の一例である。表示装置は、プロジェクター2に限らず、ディスプレイ、例えば、FPD(Flat Panel Display)でもよい。FPDは、例えば、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイまたは有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイである。また、プロジェクター2は、配信データに含まれる音声データに基づく音をスピーカー212から出力する。 The projector 2 is arranged, for example, on a desk, table or floor. The projector 2 may be hung from the ceiling. The projector 2 receives the distribution data from the image supply device 1. The projector 2 displays the moving image on the projection surface 3 by projecting the moving image based on the moving image data included in the distribution data on the projection surface 3. The projector 2 is an example of a display device. The display device is not limited to the projector 2, and may be a display, for example, an FPD (Flat Panel Display). The FPD is, for example, a liquid crystal display, a plasma display or an organic EL (Electro Luminescence) display. Further, the projector 2 outputs a sound based on the audio data included in the distribution data from the speaker 212.

システム1000では、画像データの無線通信の手法として、Miracastが用いられる。Miracastは登録商標である。Miracastでは、HDCP(High bandwidth Digital Content Protection)のコンテンツ保護技術が用いられ、MPEG2−TS(Moving Picture Experts Group 2−Transport Stream)のコンテナが用いられる。 In the system 1000, Miracast is used as a method of wireless communication of image data. Miracast is a registered trademark. In Miracast, HDCP (High bandwidth Digital Content Protection) content protection technology is used, and an MPEG2-TS (Moving Picture Experts Group 2-Transport Stream) container is used.

A2:システム1000における画像フレームD1の送信の概要
図2は、システム1000における画像フレームD1の通信の概要を示す図である。画像フレームD1は、画像データの一例である。
A2: Outline of transmission of image frame D1 in system 1000 FIG. 2 is a diagram showing an outline of communication of image frame D1 in system 1000. The image frame D1 is an example of image data.

画像供給装置1は、画像ストリームを構成する画像フレームD1を、H.264に基づいて符号化することによって、符号化済みの画像フレームD2を生成する。H.264は、動画圧縮についての規格である。H.264は、H.264/AVC(Advanced Video Coding)とも称される。符号化済みの画像フレームD2は、符号化済みの画像データの一例である。圧縮は、符号化すなわちエンコードの一例である。図2に示す例では、符号化済みの画像フレームD2として、後述するIフレームが生成されたとする。なお、符号化済みの画像フレームは、Iフレームに限らず、後述するPフレームおよびBフレームでもよい。 The image supply device 1 uses the image frame D1 constituting the image stream as H. The encoded image frame D2 is generated by encoding based on 264. H. 264 is a standard for video compression. H. 264 is H. Also called 264 / AVC (Advanced Video Coding). The coded image frame D2 is an example of coded image data. Compression is an example of encoding or encoding. In the example shown in FIG. 2, it is assumed that an I frame, which will be described later, is generated as the encoded image frame D2. The encoded image frame is not limited to the I frame, and may be a P frame or a B frame described later.

画像供給装置1は、H.264に基づいて、符号化済みの画像フレームD2の位置を示すスタートコードSCを符号化済みの画像フレームD2の前に配置することによって、第1符号化パケットD3を生成する。スタートコードSCは、第1データおよび第2データの一例である。スタートコードSCは、符号化済みの画像フレームD2を検出するためのヒント情報である。スタートコードは、同期情報またはシンク(sync)ワードとも称され得る。第1符号化パケットD3は、第1符号化データの一例である。第1符号化パケットD3では、スタートコードSCはヘッダーD31の先頭に位置し、符号化済みの画像フレームD2はペイロードD32に位置する。ヘッダーD31には、符号化済みの画像フレームD2を復号、具体的には伸張するための情報も含まれる。 The image supply device 1 includes H. Based on 264, the first coded packet D3 is generated by arranging the start code SC indicating the position of the coded image frame D2 in front of the coded image frame D2. The start code SC is an example of the first data and the second data. The start code SC is hint information for detecting the encoded image frame D2. The start code can also be referred to as synchronization information or a sync word. The first coded packet D3 is an example of the first coded data. In the first coded packet D3, the start code SC is located at the beginning of the header D31 and the encoded image frame D2 is located at the payload D32. The header D31 also includes information for decoding, specifically decompressing, the encoded image frame D2.

画像供給装置1は、第1符号化パケットD3を、HDCPに基づいて暗号化することによって、第1暗号化データD4を生成する。
具体的には、画像供給装置1は、暗号化対象の画像フレームのカウント数と暗号化キー51aとに基づいて生成される暗号キーを用いて第1符号化パケットD3を生成する。画像供給装置1は、第1暗号化データD4をペイロードD52に搭載する第1暗号化PES(Packetized Elementary Stream)パケットD5を生成する。第1暗号化PESパケットD5のヘッダーD51には、暗号化に用いた暗号化キー51aと、ペイロードD52に対する復号処理が必要か否かを示すデクリプトフラグ51bが位置する。ペイロードD52に対する復号処理が必要である場合、デクリプトフラグ51bが立っている。ペイロードD52に対する復号処理が必要でない場合、デクリプトフラグ51bは立っていない。
The image supply device 1 generates the first encrypted data D4 by encrypting the first coded packet D3 based on HDCP.
Specifically, the image supply device 1 generates the first coded packet D3 by using the encryption key generated based on the count number of the image frames to be encrypted and the encryption key 51a. The image supply device 1 generates a first encrypted PES (Packetized Elementary Stream) packet D5 in which the first encrypted data D4 is mounted on the payload D52. In the header D51 of the first encrypted PES packet D5, the encryption key 51a used for encryption and the decryption flag 51b indicating whether or not the decryption process for the payload D52 is necessary are located. When the decryption process for the payload D52 is required, the decryption flag 51b is set. When the decryption process for the payload D52 is not required, the decryption flag 51b is not set.

画像供給装置1は、第1暗号化PESパケットD5を含む暗号化画像ストリームをトランスポートストリーム(TS)でプロジェクター2に無線送信する。 The image supply device 1 wirelessly transmits an encrypted image stream including the first encrypted PES packet D5 to the projector 2 by a transport stream (TS).

プロジェクター2は、トランスポートストリームで送信される暗号化画像ストリームを受信すると、暗号化画像ストリームから第1暗号化PESパケットD5を取り出す。 When the projector 2 receives the encrypted image stream transmitted by the transport stream, the projector 2 extracts the first encrypted PES packet D5 from the encrypted image stream.

プロジェクター2は、第1暗号化PESパケットD5のヘッダーD51のデクリプトフラグ51bが立っている場合、ヘッダーD51の暗号化キー51aを用いて、ペイロードD52に対して解読処理を実行することによって第2符号化パケットD6を生成する。 When the decryption flag 51b of the header D51 of the first encrypted PES packet D5 is set, the projector 2 uses the encryption key 51a of the header D51 to execute a decryption process on the payload D52 to perform a second decryption process. Generate the coded packet D6.

ここで、ペイロードD52に対する解読処理が正常に実行された場合、第2符号化パケットD6において、ヘッダーD61にスタートコードSCが位置し、ペイロードD62に符号化済みの画像フレームD2が位置する。 Here, when the decoding process for the payload D52 is normally executed, the start code SC is located in the header D61 and the encoded image frame D2 is located in the payload D62 in the second coded packet D6.

一方、ペイロードD52に対する解読処理に不具合が生じていた場合、例えば、暗号化キー51aが無線送信中にノイズの影響で変わってしまった場合、または、TSパケットのロスが発生した場合、第2符号化パケットD6において、ヘッダーD61にスタートコードSCが位置せず、ペイロードD62に符号化済みの画像フレームD2が位置しない。 On the other hand, if there is a problem in the decryption process for the payload D52, for example, if the encryption key 51a is changed due to the influence of noise during wireless transmission, or if a TS packet loss occurs, the second code In the encrypted packet D6, the start code SC is not located in the header D61, and the encoded image frame D2 is not located in the payload D62.

そこで、プロジェクター2は、ヘッダーD61にスタートコードSCが存在する場合、第2符号化パケットD6、具体的にはペイロードD62の符号化済みの画像フレームD2を復号することによって、画像フレームD1を生成する。
また、プロジェクター2は、ヘッダーD61にスタートコードSCが存在しない場合、第2符号化パケットD6、具体的にはペイロードD62の符号化済みの画像フレームD2を復号することなく破棄する。
Therefore, when the start code SC is present in the header D61, the projector 2 generates the image frame D1 by decoding the second coded packet D6, specifically, the encoded image frame D2 of the payload D62. ..
Further, when the start code SC does not exist in the header D61, the projector 2 discards the second coded packet D6, specifically, the encoded image frame D2 of the payload D62 without decoding.

A3:画像供給装置1の一例
図3は、画像供給装置1の一例を示す図である。画像供給装置1は、画像データ出力部101と、画像エンコーダー102と、画像エンクリプター103と、音声データ出力部104と、音声エンコーダー105と、音声エンクリプター106と、マルチプレクサー107と、第1通信部108と、を含む。
A3: An example of the image supply device 1. FIG. 3 is a diagram showing an example of the image supply device 1. The image supply device 1 includes an image data output unit 101, an image encoder 102, an image encoder 103, an audio data output unit 104, an audio encoder 105, an audio encoder 106, a multiplexer 107, and a first communication unit 108. And, including.

画像データ出力部101は、例えば回路によって構成される。画像データ出力部101は、動画を示す複数の画像フレームD1を出力する。複数の画像フレームD1は、例えば、映画の動画を示す。 The image data output unit 101 is composed of, for example, a circuit. The image data output unit 101 outputs a plurality of image frames D1 indicating a moving image. The plurality of image frames D1 indicate, for example, a moving image of a movie.

画像エンコーダー102は、例えば回路によって構成される。画像エンコーダー102は、複数の画像フレームD1の各々をH.264形式で圧縮することによって複数の符号化済みの画像フレームD2を生成する。動画圧縮の形式は、H.264に限らない。例えば、動画圧縮の形式としてH.265が用いられてもよい。H.265は、H.265/HEVC(High Efficiency Video Coding)とも称される。画像エンコーダー102は、符号化済みの画像フレームD2ごとに、符号化済みの画像フレームD2の開始位置の前にスタートコードSCを配置する。H.264では、スタートコードとして「0x001」が用いられる。H.265では、スタートコードとして「0x0001」が用いられる。 The image encoder 102 is composed of, for example, a circuit. The image encoder 102 sets each of the plurality of image frames D1 to H. A plurality of encoded image frames D2 are generated by compressing in the 264 format. The format of video compression is H. Not limited to 264. For example, as a video compression format, H. 265 may be used. H. 265 is H. It is also called 265 / HEVC (High Efficiency Video Coding). The image encoder 102 arranges the start code SC in front of the start position of the coded image frame D2 for each coded image frame D2. H. In 264, "0x001" is used as the start code. H. In 265, "0x0001" is used as the start code.

複数の符号化済みの画像フレームD2の各々は、IフレームとPフレームとBフレームのいずれかである。 Each of the plurality of encoded image frames D2 is either an I frame, a P frame, or a B frame.

Iフレームは、イントラ符号化フレーム(Intra coded Frame)である。Iフレームは、画像フレームをフレーム内圧縮によって符号化することによって生成されるフレームである。Iフレームの元になる画像フレームは、第1画像フレームの一例である。Iフレームは、他のフレームを参照することなく、単独で復号可能なフレームである。 The I frame is an intra coded frame. An I-frame is a frame generated by encoding an image frame by intraframe compression. The image frame that is the basis of the I frame is an example of the first image frame. An I frame is a frame that can be decoded independently without referring to other frames.

Pフレームは、予測符号化フレーム(Predicted Frame)である。Pフレームは、画像フレームをフレーム間圧縮によって符号化することによって生成されるフレームである。Pフレームに元になる画像フレームは、第2画像フレームの一例である。Pフレームは、画像ストリームにおいて、当該Pフレームの元になる画像フレームよりも時間的に前に存在する画像フレームを用いるフレーム間圧縮によって符号化することによって生成されるフレームである。Pフレームは、画像符号化データの一例である。 The P frame is a Predicted Frame. The P frame is a frame generated by encoding an image frame by inter-frame compression. The image frame based on the P frame is an example of the second image frame. A P-frame is a frame generated by encoding in an image stream by inter-frame compression using an image frame that exists before the original image frame of the P-frame. The P frame is an example of image-encoded data.

Bフレームは、双方向予測符号化フレーム(Bidirectional Predicted Frame)である。Bフレームは、フレーム間圧縮によって符号化されたフレームである。Bフレームは、画像ストリームにおいて当該Bフレームの元になる画像フレームよりも時間的に前に存在する画像フレームと、画像ストリームにおいて当該Bフレームの元になる画像フレームよりも時間的に後に存在する画像フレームと、を用いるフレーム間圧縮によって符号化されたフレームである。 The B frame is a Bidirectional Predicted Frame. The B frame is a frame encoded by inter-frame compression. The B frame is an image frame that exists in the image stream before the original image frame of the B frame and an image that exists in the image stream after the original image frame of the B frame. A frame and a frame encoded by inter-frame compression using.

Iフレームの開始位置を示すスタートコードSCとIフレームは、第1符号化パケットD3に含まれる。Iフレームの開始位置を示すスタートコードSCは、第1符号化パケットD3のヘッダーD31の先頭に含まれ、Iフレームは、第1符号化パケットD3のペイロードD32に含まれる。 The start code SC and the I frame indicating the start position of the I frame are included in the first coded packet D3. The start code SC indicating the start position of the I frame is included at the beginning of the header D31 of the first coded packet D3, and the I frame is included in the payload D32 of the first coded packet D3.

Pフレームの開始位置を示すスタートコードSCとPフレームは、第3符号化パケットに含まれる。Pフレームの開始位置を示すスタートコードSCは、第3符号化パケットのヘッダーの先頭に含まれ、Pフレームは、第3符号化パケットのペイロードに含まれる。第3符号化パケットは、第3符号化データの一例である。 The start code SC and the P frame indicating the start position of the P frame are included in the third coded packet. The start code SC indicating the start position of the P frame is included at the beginning of the header of the third coded packet, and the P frame is included in the payload of the third coded packet. The third coded packet is an example of the third coded data.

Bフレームの開始位置を示すスタートコードSCとBフレームは、第5符号化パケットに含まれる。Bフレームの開始位置を示すスタートコードSCは、第5符号化パケットのヘッダーの先頭に含まれ、Bフレームは、第5符号化パケットのペイロードに含まれる。 The start code SC and the B frame indicating the start position of the B frame are included in the fifth coded packet. The start code SC indicating the start position of the B frame is included at the beginning of the header of the fifth coded packet, and the B frame is included in the payload of the fifth coded packet.

複数の符号化済みの画像フレームD2と複数のスタートコードSCは、第1符号化画像ストリームを構成する。第1符号化画像ストリームは、例えば、第1符号化パケットと、第3符号化パケットと、第5符号化パケットとを含む。 The plurality of coded image frames D2 and the plurality of start codes SC form a first coded image stream. The first coded image stream includes, for example, a first coded packet, a third coded packet, and a fifth coded packet.

画像エンクリプター103は、例えば回路によって構成される。画像エンクリプター103は、第1符号化画像ストリームを暗号化することによって暗号化画像ストリームを生成する。暗号化画像ストリームは、例えば、第1暗号化PESパケットと、第3暗号化PESパケットと、第5暗号化PESパケットとを含む。 The image crypter 103 is composed of, for example, a circuit. The image crypter 103 creates an encrypted image stream by encrypting the first encoded image stream. The encrypted image stream includes, for example, a first encrypted PES packet, a third encrypted PES packet, and a fifth encrypted PES packet.

画像エンクリプター103は、Iフレームを含む第1符号化パケットD3に対して暗号化キーを用いる暗号化を実行することによって、第1暗号化データD4を生成する。画像エンクリプター103は、第1暗号化データD4をペイロードD52に搭載する第1暗号化PESパケットD5を生成する。画像エンクリプター103は、第1暗号化PESパケットD5のヘッダーD51に暗号化キー51aを搭載する。第1暗号化PESパケットD5のヘッダーD51には、デクリプトフラグ51bが設けられている。 The image encrypter 103 generates the first encrypted data D4 by executing the encryption using the encryption key for the first encoded packet D3 including the I frame. The image encrypter 103 generates a first encrypted PES packet D5 that mounts the first encrypted data D4 on the payload D52. The image encrypter 103 mounts the encryption key 51a on the header D51 of the first encrypted PES packet D5. The header D51 of the first encrypted PES packet D5 is provided with the decryption flag 51b.

画像エンクリプター103は、Pフレームを含む第3符号化パケットに対して暗号化キーを用いる暗号化を実行することによって、第3暗号化データを生成する。第3暗号化データは、第2暗号化データの一例である。画像エンクリプター103は、第3暗号化データをペイロードに搭載する第3暗号化PESパケットを生成する。画像エンクリプター103は、第3暗号化PESパケットのヘッダーに暗号化キーを搭載する。第3暗号化PESパケットのヘッダーには、デクリプトフラグが設けられている。 The image encrypter 103 generates the third encrypted data by executing the encryption using the encryption key on the third encoded packet including the P frame. The third encrypted data is an example of the second encrypted data. The image encrypter 103 generates a third encrypted PES packet that carries the third encrypted data in the payload. The image encrypter 103 mounts an encryption key in the header of the third encrypted PES packet. A decryption flag is provided in the header of the third encrypted PES packet.

画像エンクリプター103は、Bフレームを含む第5符号化パケットに対して暗号化キーを用いる暗号化を実行することによって、第5暗号化データを生成する。画像エンクリプター103は、第5暗号化データをペイロードに搭載する第5暗号化PESパケットを生成する。画像エンクリプター103は、第5暗号化PESパケットのヘッダーに暗号化キーを搭載する。第5暗号化PESパケットのヘッダーには、デクリプトフラグが設けられている。 The image encrypter 103 generates the fifth encrypted data by executing the encryption using the encryption key for the fifth encrypted packet including the B frame. The image encrypter 103 generates a fifth encrypted PES packet that carries the fifth encrypted data in the payload. The image encrypter 103 mounts an encryption key in the header of the fifth encrypted PES packet. A decryption flag is provided in the header of the fifth encrypted PES packet.

音声データ出力部104は、例えば回路によって構成される。音声データ出力部104は、音声を示す音声データを含む音声ストリームを出力する。音声データは、例えば、映画の音声を示す。 The audio data output unit 104 is composed of, for example, a circuit. The audio data output unit 104 outputs an audio stream including audio data indicating audio. The audio data indicates, for example, the audio of a movie.

音声エンコーダー105は、例えば回路によって構成される。音声エンコーダー105は、音声ストリームを圧縮することによって符号化済みの音声ストリームを生成する。以下、符号化済みの音声ストリームを「第1符号化音声ストリーム」と称する。第1符号化音声ストリームは、第1符号化音声パケットを含む。第1符号化音声パケットのペイロードには、音声データを符号化することによって生成される符号化音声データが搭載される。 The voice encoder 105 is composed of, for example, a circuit. The audio encoder 105 produces a encoded audio stream by compressing the audio stream. Hereinafter, the encoded audio stream will be referred to as a “first encoded audio stream”. The first coded voice stream includes the first coded voice packet. The payload of the first coded voice packet is loaded with coded voice data generated by encoding the voice data.

音声エンクリプター106は、例えば回路によって構成される。音声エンクリプター106は、第1符号化音声ストリームを暗号化することによって暗号化済みの音声ストリームを生成する。以下、暗号化済みの音声ストリームを「暗号化音声ストリーム」と称する。音声エンクリプター106は、第1符号化音声パケットに対して暗号化キーを用いる暗号化を実行することによって、暗号化音声データを生成する。音声エンクリプター106は、暗号化音声データをペイロードに搭載する音声PESパケットを生成する。音声エンクリプター106は、音声PESパケットのヘッダーに暗号化キーを搭載する。 The voice crypter 106 is composed of, for example, a circuit. The voice crypter 106 generates an encrypted voice stream by encrypting the first coded voice stream. Hereinafter, the encrypted audio stream will be referred to as an "encrypted audio stream". The voice encoder 106 generates encrypted voice data by performing encryption using an encryption key on the first coded voice packet. The voice crypter 106 generates a voice PES packet with the encrypted voice data loaded in the payload. The voice crypter 106 mounts an encryption key in the header of the voice PES packet.

マルチプレクサー107は、例えば回路によって構成される。マルチプレクサー107は、暗号化画像ストリームと暗号化音声ストリームとを多重化することによって多重化ストリームを生成する。 The multiplexer 107 is composed of, for example, a circuit. The multiplexer 107 generates a multiplexed stream by multiplexing the encrypted image stream and the encrypted audio stream.

第1通信部108は、例えば回路によって構成される。第1通信部108は、多重化ストリームをトランスポートストリームでプロジェクター2へ無線送信する。多重化ストリームは、配信データの一例である。 The first communication unit 108 is composed of, for example, a circuit. The first communication unit 108 wirelessly transmits the multiplexed stream as a transport stream to the projector 2. The multiplexed stream is an example of distribution data.

A4:プロジェクター2の一例
図4は、プロジェクター2の一例を示す図である。プロジェクター2は、第2通信部201と、デマルチプレクサー202と、画像デクリプター203と、画像デコーダー204と、画像処理部205と、フレームメモリー206と、ライトバルブ駆動部207と、投射部208と、音声デクリプター209と、音声デコーダー210と、音声処理部211と、スピーカー212と、記憶部213と、処理部214と、を含む。投射部208は、光源21と、赤色用液晶ライトバルブ22Rと、緑色用液晶ライトバルブ22Gと、青色用液晶ライトバルブ22Bと、投射光学系23と、を含む。第2通信部201と、デマルチプレクサー202と、画像デクリプター203と、画像デコーダー204と、記憶部213と、処理部214とは、画像処理装置100に含まれる。
A4: Example of projector 2 FIG. 4 is a diagram showing an example of projector 2. The projector 2 includes a second communication unit 201, a demultiplexer 202, an image decryptor 203, an image decoder 204, an image processing unit 205, a frame memory 206, a light valve drive unit 207, a projection unit 208, and the like. It includes a voice crypter 209, a voice decoder 210, a voice processing unit 211, a speaker 212, a storage unit 213, and a processing unit 214. The projection unit 208 includes a light source 21, a red liquid crystal light valve 22R, a green liquid crystal light valve 22G, a blue liquid crystal light valve 22B, and a projection optical system 23. The second communication unit 201, the demultiplexer 202, the image decryptor 203, the image decoder 204, the storage unit 213, and the processing unit 214 are included in the image processing device 100.

以下、赤色用液晶ライトバルブ22Rと、緑色用液晶ライトバルブ22Gと、青色用液晶ライトバルブ22Bとを相互に区別する必要がない場合、これらを「液晶ライトバルブ22」と称する。 Hereinafter, when it is not necessary to distinguish the red liquid crystal light bulb 22R, the green liquid crystal light bulb 22G, and the blue liquid crystal light bulb 22B from each other, these are referred to as "liquid crystal light bulb 22".

また、第1暗号化PESパケットD5と、第3暗号化PESパケットと、第5暗号化PESパケットと、音声PESパケットとを相互に区別する必要がない場合、これらを「PESパケット」と称する。 Further, when it is not necessary to distinguish the first encrypted PES packet D5, the third encrypted PES packet, the fifth encrypted PES packet, and the voice PES packet from each other, these are referred to as "PES packets".

第2通信部201は、例えば回路によって構成される。第2通信部201は、画像供給装置1からトランスポートストリームで無線送信された多重化ストリームを受信する。 The second communication unit 201 is composed of, for example, a circuit. The second communication unit 201 receives the multiplexed stream wirelessly transmitted by the transport stream from the image supply device 1.

デマルチプレクサー202は、例えば回路によって構成される。デマルチプレクサー202は、デマクサー(Demuxer)とも称される。デマルチプレクサー202は、トランスポートストリームで送信された多重化ストリームから、暗号化画像ストリームと、暗号化音声ストリームとを生成する。デマルチプレクサー202は、暗号化画像ストリームを画像デクリプター203に提供する。デマルチプレクサー202は、暗号化音声ストリームを音声デクリプター209に提供する。 The demultiplexer 202 is composed of, for example, a circuit. The demultiplexer 202 is also referred to as a Demuxer. The demultiplexer 202 generates an encrypted image stream and an encrypted audio stream from the multiplexed stream transmitted by the transport stream. The demultiplexer 202 provides the encrypted image stream to the image decryptor 203. The demultiplexer 202 provides an encrypted voice stream to the voice decryptor 209.

画像デクリプター203は、例えば回路によって構成される。画像デクリプター203は、暗号化画像ストリームに対して解読処理を実行することによって、第2符合化画像ストリームを生成する。画像デクリプター203は、生成部の一例である。例えば、画像デクリプター203は、以下のように動作する。 The image decrypter 203 is composed of, for example, a circuit. The image decryptor 203 generates a second coded image stream by executing a decryption process on the encrypted image stream. The image decrypter 203 is an example of a generation unit. For example, the image decrypter 203 operates as follows.

画像デクリプター203は、暗号化画像ストリーム内の第1暗号化PESパケットD5のペイロードD52に搭載されている第1暗号化データに対して、第1暗号化PESパケットD5のヘッダーD51に存在する暗号化キーを用いる解読処理を実行することによって、第2符号化パケットD6を生成する。解読処理が正常に実行された場合、第2符号化パケットD6のペイロードD62にはIフレームが存在する。第2符号化パケットは、第2符号化データの一例である。暗号化キーは、暗号化データを解読するための解読情報の一例である。 The image decryptor 203 encrypts the first encrypted data mounted on the payload D52 of the first encrypted PES packet D5 in the encrypted image stream in the header D51 of the first encrypted PES packet D5. The second coded packet D6 is generated by executing the decryption process using the key. If the decoding process is executed normally, there is an I frame in the payload D62 of the second encoded packet D6. The second coded packet is an example of the second coded data. The encryption key is an example of decryption information for decrypting encrypted data.

画像デクリプター203は、暗号化画像ストリーム内の第3暗号化PESパケットのペイロードに搭載されている第3暗号化データに対して、第3暗号化PESパケットのヘッダーに存在する暗号化キーを用いる解読処理を実行することによって、第4符号化パケットを生成する。解読処理が正常に実行された場合、第4符号化パケットのペイロードにはPフレームが存在する。第4符号化パケットは、第4符号化データの一例である。 The image decryptor 203 decrypts the third encrypted data mounted on the payload of the third encrypted PES packet in the encrypted image stream by using the encryption key existing in the header of the third encrypted PES packet. By executing the process, the fourth coded packet is generated. If the decoding process is executed normally, there is a P frame in the payload of the fourth coded packet. The fourth coded packet is an example of the fourth coded data.

画像デクリプター203は、暗号化画像ストリーム内の第5暗号化PESパケットのペイロードに搭載されている第5暗号化データに対して、第5暗号化PESパケットのヘッダーに存在する暗号化キーを用いる解読処理を実行することによって、第6符号化パケットを生成する。解読処理が正常に実行された場合、第6符号化パケットのペイロードにはBフレームが存在する。 The image decryptor 203 decrypts the fifth encrypted data contained in the payload of the fifth encrypted PES packet in the encrypted image stream by using the encryption key existing in the header of the fifth encrypted PES packet. By executing the process, the sixth coded packet is generated. If the decoding process is executed normally, there is a B frame in the payload of the sixth coded packet.

第2符号化パケットD6と第4符号化パケットと第6符号化パケットの各々は、第2符号化画像ストリームの要素となる。第2符号化画像ストリームは、第2符号化データの他の例である。 Each of the second coded packet D6, the fourth coded packet, and the sixth coded packet is an element of the second coded image stream. The second coded image stream is another example of the second coded data.

画像デコーダー204は、例えば回路によって構成される。画像デコーダー204は、復号部の一例である。画像デコーダー204は、第2符号化画像ストリーム内の第2符号化パケットD6を受ける場合、第2符号化パケットD6のヘッダーに存在するスタートコードSCを基準に、第2符号化パケットD6のペイロードD62のIフレームを特定する。画像デコーダー204は、Iフレームを復号する。 The image decoder 204 is composed of, for example, a circuit. The image decoder 204 is an example of a decoding unit. When the image decoder 204 receives the second coded packet D6 in the second coded image stream, the payload D62 of the second coded packet D6 is based on the start code SC existing in the header of the second coded packet D6. Identify the I-frame of. The image decoder 204 decodes the I frame.

画像デコーダー204は、第2符号化画像ストリーム内の第4符号化パケットを受ける場合、第4符号化パケットのヘッダーに存在するスタートコードSCを基準に、第4符号化パケットのペイロードのPフレームを特定する。画像デコーダー204は、Pフレームを、Pフレームの生成時に用いた画像フレーム、例えばIフレームの元になった画像フレームを用いて復号する。 When the image decoder 204 receives the fourth coded packet in the second coded image stream, the image decoder 204 sets the P frame of the payload of the fourth coded packet based on the start code SC existing in the header of the fourth coded packet. Identify. The image decoder 204 decodes the P frame by using the image frame used when generating the P frame, for example, the image frame that is the source of the I frame.

画像デコーダー204は、第2符号化画像ストリームに含まれる第6符号化パケットを受ける場合、第6符号化パケットのヘッダーに存在するスタートコードを基準に、第6符号化パケットのペイロードのBフレームを特定する。画像デコーダー204は、Bフレームを、Bフレームの生成時に用いた画像フレームを用いて復号する。 When the image decoder 204 receives the 6th coded packet included in the 2nd coded image stream, the image decoder 204 sets the B frame of the payload of the 6th coded packet based on the start code existing in the header of the 6th coded packet. Identify. The image decoder 204 decodes the B frame using the image frame used when generating the B frame.

画像処理部205は、単数または複数のイメージプロセッサー等の回路にて構成される。画像処理部205は、例えば、画像デコーダー204から画像フレームを受ける。 The image processing unit 205 is composed of circuits such as a single or a plurality of image processors. The image processing unit 205 receives, for example, an image frame from the image decoder 204.

画像処理部205は、画像フレームをフレームメモリー206に展開する。フレームメモリー206は、例えば、RAM(Random Access Memory)等の記憶装置によって構成される。画像処理部205は、フレームメモリー206に展開された画像フレームに画像処理を施すことによって画像信号を生成する。 The image processing unit 205 expands the image frame into the frame memory 206. The frame memory 206 is configured by, for example, a storage device such as a RAM (Random Access Memory). The image processing unit 205 generates an image signal by performing image processing on the image frame expanded in the frame memory 206.

画像処理部205が実行する画像処理は、例えば、解像度変換処理を包含する。解像度変換処理では、画像処理部205は、画像フレームの解像度を、例えば液晶ライトバルブ22の解像度に変換する。画像処理部205は、解像度変換処理に加えて、他の画像処理、例えば、投射部208が投射する画像の台形歪みを補正する幾何補正処理と、画像供給装置1から提供される画像フレームが示す画像にOSD(On Screen Display)画像を重畳するOSD処理を実行してもよい。 The image processing executed by the image processing unit 205 includes, for example, a resolution conversion process. In the resolution conversion process, the image processing unit 205 converts the resolution of the image frame into, for example, the resolution of the liquid crystal light valve 22. In addition to the resolution conversion process, the image processing unit 205 shows other image processing, for example, a geometric correction process for correcting trapezoidal distortion of an image projected by the projection unit 208, and an image frame provided by the image supply device 1. An OSD process for superimposing an OSD (On Screen Display) image on an image may be executed.

ライトバルブ駆動部207は、例えば、ドライバー等の回路で構成される。ライトバルブ駆動部207は、画像処理部205から提供される画像信号に基づいて液晶ライトバルブ22を駆動する。 The light bulb drive unit 207 is composed of, for example, a circuit such as a driver. The light bulb drive unit 207 drives the liquid crystal light bulb 22 based on the image signal provided by the image processing unit 205.

投射部208は、画像信号に基づく画像を投射面3に投射することによって画像を投射面3に表示する。投射面3は、表示面の一例である。 The projection unit 208 displays an image on the projection surface 3 by projecting an image based on the image signal on the projection surface 3. The projection surface 3 is an example of a display surface.

光源21は、例えば、LEDである。光源21は、LEDに限らず、例えば、キセノンランプ、超高圧水銀ランプ、またはレーザー光源でもよい。光源21から出射される光は、不図示のインテグレーター光学系によって輝度分布のばらつきが低減され、その後、不図示の色分離光学系によって光の3原色である赤色、緑色、青色の色光成分に分離される。赤色の色光成分は赤色用液晶ライトバルブ22Rに入射する。緑色の色光成分は緑色用液晶ライトバルブ22Gに入射する。青色の色光成分は青色用液晶ライトバルブ22Bに入射する。 The light source 21 is, for example, an LED. The light source 21 is not limited to the LED, and may be, for example, a xenon lamp, an ultrahigh pressure mercury lamp, or a laser light source. The light emitted from the light source 21 is reduced in brightness distribution by an integrator optical system (not shown), and then separated into red, green, and blue color light components, which are the three primary colors of light, by a color separation optical system (not shown). Will be done. The red color light component is incident on the red liquid crystal light bulb 22R. The green color light component is incident on the green liquid crystal light bulb 22G. The blue color light component is incident on the blue liquid crystal light bulb 22B.

液晶ライトバルブ22は、一対の透明基板間に液晶が存在する液晶パネル等によって構成される。液晶ライトバルブ22は、マトリクス状に位置する複数の画素22pを含む矩形の画素領域22aを有する。液晶ライトバルブ22では、液晶に対して画素22pごとに駆動電圧が印加される。ライトバルブ駆動部207が、画像信号に基づく駆動電圧を各画素22pに印加すると、各画素22pは、駆動電圧に基づく光透過率に設定される。光源21から出射される光は、画素領域22aを通ることで変調され画像信号に基づく画像が色光ごとに形成される。液晶ライトバルブ22は、光変調装置の一例である。 The liquid crystal light bulb 22 is composed of a liquid crystal panel or the like in which liquid crystal exists between a pair of transparent substrates. The liquid crystal light bulb 22 has a rectangular pixel region 22a including a plurality of pixels 22p located in a matrix. In the liquid crystal light bulb 22, a drive voltage is applied to the liquid crystal for each pixel 22p. When the light bulb drive unit 207 applies a drive voltage based on the image signal to each pixel 22p, each pixel 22p is set to a light transmittance based on the drive voltage. The light emitted from the light source 21 is modulated by passing through the pixel region 22a, and an image based on the image signal is formed for each colored light. The liquid crystal light bulb 22 is an example of an optical modulation device.

各色の画像は、図示しない色合成光学系によって画素22pごとに合成され、カラー画像が生成される。カラー画像は、投射光学系23を介して投射される。 An image of each color is synthesized for each pixel 22p by a color synthesis optical system (not shown) to generate a color image. The color image is projected via the projection optical system 23.

音声デクリプター209は、例えば回路によって構成される。音声デクリプター209は、暗号化音声ストリームに対して解読処理を実行することによって、第2符合化音声ストリームを生成する。具体的には、音声デクリプター209は、暗号化音声ストリームに含まれる音声PESパケットのペイロードに搭載されている暗号化音声データに対して、音声PESパケットのヘッダーに存在する暗号化キーを用いる解読処理を実行することによって、第2符号化音声パケットを生成する。第2符号化音声パケットは、第2符号化音声ストリームの要素となる。 The voice decrypter 209 is composed of, for example, a circuit. The voice decryptor 209 generates a second encoded voice stream by performing a decryption process on the encrypted voice stream. Specifically, the voice decryptor 209 decrypts the encrypted voice data contained in the payload of the voice PES packet included in the encrypted voice stream by using the encryption key existing in the header of the voice PES packet. Generates a second coded voice packet by executing. The second coded voice packet is an element of the second coded voice stream.

音声デコーダー210は、例えば回路によって構成される。音声デコーダー210は、第2符合化音声ストリームに含まれる第2符号化音声パケットのペイロードの符号化音声データを復号することによって音声データを生成する。 The audio decoder 210 is composed of, for example, a circuit. The voice decoder 210 generates voice data by decoding the encoded voice data of the payload of the second coded voice packet contained in the second coded voice stream.

音声処理部211は、音声データに基づいて音声信号を生成する。例えば、音声処理部211は、音量指示に基づいて音声データを処理することによって音声信号を生成する。スピーカー212は、音声信号に基づく音を出力する。 The voice processing unit 211 generates a voice signal based on the voice data. For example, the voice processing unit 211 generates a voice signal by processing voice data based on a volume instruction. The speaker 212 outputs a sound based on an audio signal.

記憶部213は、処理部214が読み取り可能な記録媒体である。記憶部213は、例えば、不揮発性メモリーと揮発性メモリーとを含む。不揮発性メモリーとしては、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)およびEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)が挙げられる。揮発性メモリーとしては、例えば、RAMが挙げられる。 The storage unit 213 is a recording medium that can be read by the processing unit 214. The storage unit 213 includes, for example, a non-volatile memory and a volatile memory. Examples of the non-volatile memory include ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable Read Only Memory), and EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory). Examples of the volatile memory include RAM.

記憶部213は、処理部214によって実行される制御プログラムと、処理部214が使用する各種のデータと、を記憶する。 The storage unit 213 stores the control program executed by the processing unit 214 and various data used by the processing unit 214.

処理部214は、例えば、単数または複数のプロセッサーによって構成される。一例を挙げると、処理部214は、単数または複数のCPU(Central Processing Unit)によって構成される。処理部214の機能の一部または全部は、DSP(Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)等の回路によって構成されてもよい。処理部214は、各種の処理を並列的または逐次的に実行する。 The processing unit 214 is composed of, for example, a single processor or a plurality of processors. As an example, the processing unit 214 is composed of a single CPU (Central Processing Unit) or a plurality of CPUs (Central Processing Units). A part or all of the functions of the processing unit 214 may be configured by circuits such as DSP (Digital Signal Processor), ASIC (Application Specific Integrated Circuit), PLD (Programmable Logic Device), and FPGA (Field Programmable Gate Array). .. The processing unit 214 executes various processes in parallel or sequentially.

処理部214は、記憶部213から制御プログラムを読み取り実行することによって、判定部214aおよび復号制御部214bとして機能する。 The processing unit 214 functions as the determination unit 214a and the decoding control unit 214b by reading and executing the control program from the storage unit 213.

判定部214aは、画像デクリプター203の解読結果である第2符号化画像ストリームがスタートコードSCを含むか否かを判定する。例えば、判定部214aは、第2符号化画像ストリーム内の第2符号化パケットD6を受ける場合、第2符号化パケットD6にスタートコードSCが存在するか否かを判定する。
判定部214aは、第2符号化画像ストリーム内の第4符号化パケットを受ける場合、第4符号化パケットにスタートコードSCが存在するか否かを判定する。
判定部214aは、第2符号化画像ストリーム内の第6符号化パケットを受ける場合、第6符号化パケットにスタートコードSCが存在するか否かを判定する。
The determination unit 214a determines whether or not the second coded image stream, which is the decoding result of the image decryptor 203, includes the start code SC. For example, when receiving the second coded packet D6 in the second coded image stream, the determination unit 214a determines whether or not the start code SC exists in the second coded packet D6.
When receiving the fourth coded packet in the second coded image stream, the determination unit 214a determines whether or not the start code SC exists in the fourth coded packet.
When receiving the sixth coded packet in the second coded image stream, the determination unit 214a determines whether or not the start code SC exists in the sixth coded packet.

画像デクリプター203の解読結果がスタートコードSCを含む場合、画像デクリプター203による解読処理が正常に実行されていると想定される。
一方、画像デクリプター203の解読結果がスタートコードSCを含まない場合、画像デクリプター203による解読処理が正常に実行されていないと想定される。
例えば、解読処理に用いる暗号化キーが、画像供給装置1からプロジェクター2へ無線送信されている間にノイズの影響を受けることによって変わってしまった場合、第2符号化画像ストリームに含まれる符号化パケット、例えば、第2符号化パケットのヘッダーの先頭にスタートコードSCが存在しなくなる。
また、第1暗号化画像ストリームが、画像供給装置1からプロジェクター2へ無線送信されている間にノイズの影響を受けることによって変わってしまった場合、暗号化キーが正しくても、第2符号化画像ストリームに含まれる符号化パケット、例えば、第2符号化パケットのヘッダーの先頭にスタートコードSCが存在しなくなる可能性が高くなる。
また、画像デクリプター203が解読処理を実行している間に、画像デクリプター203がノイズの影響を受けると、暗号化キーが正しくても、第2符号化画像ストリームに含まれる符号化パケット、例えば、第2符号化パケットのヘッダーの先頭にスタートコードSCが存在しなくなる可能性が高くなる。
When the decoding result of the image decryptor 203 includes the start code SC, it is assumed that the decoding process by the image decryptor 203 is normally executed.
On the other hand, if the decoding result of the image decryptor 203 does not include the start code SC, it is assumed that the decoding process by the image decryptor 203 is not normally executed.
For example, if the encryption key used for the decryption process is changed due to the influence of noise during wireless transmission from the image supply device 1 to the projector 2, the encoding included in the second coded image stream. The start code SC does not exist at the beginning of the header of the packet, for example, the second coded packet.
Further, if the first encrypted image stream is changed due to the influence of noise during wireless transmission from the image supply device 1 to the projector 2, even if the encryption key is correct, the second encryption is performed. There is a high possibility that the start code SC does not exist at the beginning of the header of the coded packet included in the image stream, for example, the second coded packet.
Further, if the image decryptor 203 is affected by noise while the image decryptor 203 is executing the decryption process, even if the encryption key is correct, the coded packet included in the second coded image stream, for example, There is a high possibility that the start code SC does not exist at the beginning of the header of the second coded packet.

判定部214aは、画像デクリプター203の解読結果がスタートコードSCを含むか否かを判定することによって、画像デクリプター203による解読処理が正常に実行されているか否かを判定する。 The determination unit 214a determines whether or not the decoding process by the image decryptor 203 is normally executed by determining whether or not the decoding result of the image decryptor 203 includes the start code SC.

復号制御部214bは、第2符号化画像ストリーム内の第2符号化パケットD6がスタートコードSCを含む場合、画像デコーダー204に第2符号化パケットD6を提供する。復号制御部214bは、画像デコーダー204に第2符号化パケットD6を提供することによって、画像デコーダー204に、第2符号化パケットのペイロードに搭載されているIフレームを復号させる。 The decoding control unit 214b provides the image decoder 204 with the second coded packet D6 when the second coded packet D6 in the second coded image stream includes the start code SC. The decoding control unit 214b provides the image decoder 204 with the second coded packet D6, so that the image decoder 204 decodes the I frame mounted on the payload of the second coded packet.

復号制御部214bは、第2符号化パケットD6がスタートコードSCを含まない場合、画像デコーダー204に第2符号化パケットD6を提供しない。復号制御部214bは、画像デコーダー204に第2符号化パケットD6を提供しないことによって、画像デコーダー204に、第2符号化パケットのペイロードに搭載されているIフレームを復号させない。この場合、復号制御部214bは、第2符号化パケットD6を破棄する。 The decoding control unit 214b does not provide the second coded packet D6 to the image decoder 204 when the second coded packet D6 does not include the start code SC. By not providing the second coded packet D6 to the image decoder 204, the decoding control unit 214b does not cause the image decoder 204 to decode the I frame mounted on the payload of the second coded packet. In this case, the decoding control unit 214b discards the second encoded packet D6.

復号制御部214bは、第2符号化画像ストリーム内の第4符号化パケットがスタートコードSCを含む場合、画像デコーダー204に第4符号化パケットを提供することによって、画像デコーダー204に、第4符号化パケットのペイロードに搭載されているPフレームを復号させる。
なお、画像デコーダー204は、Pフレームの復号に必要な画像フレームが存在しない場合、Pフレームを復号せずに破棄する。一例を挙げると、Pフレームが生成される際に用いられた画像フレームが存在しない場合、例えば、当該画像フレームを符号化したIフレーム等の符号化済みの画像フレームが復号されていない場合、画像デコーダー204は、Pフレームを復号せずに破棄する。
復号制御部214bは、第4符号化パケットがスタートコードSCを含まない場合、画像デコーダー204に第4符号化パケットを提供しないことによって、画像デコーダー204に第4符号化パケットのペイロードを復号させない。この場合、復号制御部214bは、第4符号化パケットを破棄する。
When the fourth coded packet in the second coded image stream includes the start code SC, the decoding control unit 214b provides the image decoder 204 with the fourth coded packet to provide the image decoder 204 with the fourth code. The P frame mounted on the payload of the packet is decoded.
If the image frame necessary for decoding the P frame does not exist, the image decoder 204 discards the P frame without decoding it. For example, if the image frame used when the P frame is generated does not exist, for example, if the encoded image frame such as the I frame that encodes the image frame is not decoded, the image The decoder 204 discards the P frame without decoding it.
When the fourth coded packet does not include the start code SC, the decoding control unit 214b does not cause the image decoder 204 to decode the payload of the fourth coded packet by not providing the fourth coded packet to the image decoder 204. In this case, the decoding control unit 214b discards the fourth coded packet.

復号制御部214bは、第2符号化画像ストリーム内の第6符号化パケットがスタートコードSCを含む場合、画像デコーダー204に第6符号化パケットを提供することによって、画像デコーダー204に、第6符号化パケットのペイロードに搭載されているBフレームを復号させる。
復号制御部214bは、第6符号化パケットがスタートコードSCを含まない場合、画像デコーダー204に第6符号化パケットを提供しないことによって、画像デコーダー204に第6符号化パケットのペイロードを復号させない。この場合、復号制御部214bは、第6符号化パケットを破棄する。
When the sixth coded packet in the second coded image stream includes the start code SC, the decoding control unit 214b provides the image decoder 204 with the sixth coded packet to provide the image decoder 204 with the sixth code. The B frame mounted on the payload of the packet is decoded.
When the sixth coded packet does not include the start code SC, the decoding control unit 214b does not cause the image decoder 204 to decode the payload of the sixth coded packet by not providing the sixth coded packet to the image decoder 204. In this case, the decoding control unit 214b discards the sixth coded packet.

A5:プロジェクター2の動作の一例
次に、プロジェクター2の動作を説明する。以下では、説明の簡略化のため、画像供給装置1が多重化ストリームをトランスポートストリームでプロジェクター2へ無線送信しているとする。また、多重化ストリームに含まれる暗号化画像ストリームに基づいて表示される動画のフレームレートが30fps(frame per second)であるとする。なお、当該フレームレートは、30fpsに限らず適宜変更可能である。
A5: Example of operation of projector 2 Next, the operation of projector 2 will be described. In the following, for simplification of the description, it is assumed that the image supply device 1 wirelessly transmits the multiplexed stream to the projector 2 as a transport stream. Further, it is assumed that the frame rate of the moving image displayed based on the encrypted image stream included in the multiplexed stream is 30 fps (frame per second). The frame rate is not limited to 30 fps and can be changed as appropriate.

第2通信部201は、多重化ストリームを受信する。デマルチプレクサー202は、第2通信部201が受信した多重化ストリームから、暗号化画像ストリームと、暗号化音声ストリームとを生成する。デマルチプレクサー202は、暗号化画像ストリームを画像デクリプター203に提供し、暗号化音声ストリームを音声デクリプター209に提供する。 The second communication unit 201 receives the multiplexed stream. The demultiplexer 202 generates an encrypted image stream and an encrypted audio stream from the multiplexed stream received by the second communication unit 201. The demultiplexer 202 provides the encrypted image stream to the image crypter 203 and the encrypted audio stream to the audio crypter 209.

図5は、暗号化画像ストリームの処理動作を説明するためのフローチャートである。以下では、第1暗号化PESパケットD5が画像デクリプター203に到着した場合を例に説明する。 FIG. 5 is a flowchart for explaining the processing operation of the encrypted image stream. In the following, a case where the first encrypted PES packet D5 arrives at the image decryptor 203 will be described as an example.

ステップS101において画像デクリプター203は、第1暗号化PESパケットD5のヘッダー51に位置するデクリプトフラグ51bが立っているか否かを判定する。 In step S101, the image decryptor 203 determines whether or not the decryption flag 51b located in the header 51 of the first encrypted PES packet D5 is set.

デクリプトフラグ51bが立っている場合、ステップS102において画像デクリプター203は、ペイロードD52の第1暗号化データD4に対して、ヘッダー51の暗号化キー51aを用いる解読処理を実行することによって、第2符号化パケットD6を生成する。画像デクリプター203は、第2符号化パケットD6を第2符号化画像ストリームの一部として、判定部214aに出力する。 When the decryption flag 51b is set, in step S102, the image decryptor 203 performs a second decryption process on the first encrypted data D4 of the payload D52 by using the encryption key 51a of the header 51. Generate the coded packet D6. The image decryptor 203 outputs the second coded packet D6 to the determination unit 214a as a part of the second coded image stream.

続いて、ステップS103において判定部214aは、判定部214aの内部タイマーを初期化し、その後、内部タイマーを動作させる。内部タイマーは、判定部214aから独立したタイマーでもよい。
ここで、暗号化画像ストリームに基づいて表示される動画のフレームレートが30fpsであるため、解読処理が正常に行われていれば、第2符号化画像ストリームにおいてスタートコードSCは、1/30秒経過するまでに1回現れる。
そこで、判定部214aは、内部タイマーのタイムアウト時間として1/30秒を設定する。なお、内部タイマーのタイムアウト時間は1/30秒に限らず、動画のフレームレートの逆数の時間以上の時間に設定されればよい。
Subsequently, in step S103, the determination unit 214a initializes the internal timer of the determination unit 214a, and then operates the internal timer. The internal timer may be a timer independent of the determination unit 214a.
Here, since the frame rate of the moving image displayed based on the encrypted image stream is 30 fps, if the decoding process is performed normally, the start code SC in the second encrypted image stream is 1/30 second. Appears once before the passage.
Therefore, the determination unit 214a sets 1/30 second as the timeout time of the internal timer. The timeout time of the internal timer is not limited to 1/30 second, and may be set to a time equal to or greater than the reciprocal of the frame rate of the moving image.

続いて、ステップS104において判定部214aは、第2符号化パケットD6のうち判定部214aに到達している部分に、スタートコードSCが存在するか否かを判定する。 Subsequently, in step S104, the determination unit 214a determines whether or not the start code SC exists in the portion of the second coded packet D6 that has reached the determination unit 214a.

スタートコードSCが存在する場合、ステップS105において復号制御部214bは、第2符号化パケットD6の画像デコーダー204への提供を開始する。画像デコーダー204は、第2符号化パケットD6を受ける場合、ヘッダーD61に記載のスタートコードSCを基準に、ペイロードD62に搭載されているIフレームを特定する。続いて、画像デコーダー204はIフレームの復号を開始する。 If the start code SC is present, in step S105, the decoding control unit 214b starts providing the second coded packet D6 to the image decoder 204. When the image decoder 204 receives the second coded packet D6, the image decoder 204 identifies the I frame mounted on the payload D62 with reference to the start code SC described in the header D61. Subsequently, the image decoder 204 starts decoding the I frame.

ステップS104においてスタートコードSCが存在しない場合、ステップS106において判定部214aは、内部タイマーにおいてタイムアウトが発生したか否かを判定する。 If the start code SC does not exist in step S104, the determination unit 214a determines in step S106 whether or not a timeout has occurred in the internal timer.

タイムアウトが発生していない場合、ステップS107において判定部214aは、画像デクリプター203から新たに提供される第2符号化画像ストリームを、スタートコードSCについての新たな検索対象とする。続いて、処理がステップS104に戻る。 When the time-out has not occurred, the determination unit 214a in step S107 sets the second coded image stream newly provided by the image decryptor 203 as a new search target for the start code SC. Subsequently, the process returns to step S104.

ステップS106においてタイムアウトが発生した場合、ステップS108において復号制御部214bは、解読処理が失敗であると判断し、第2符号化画像ストリーム、具体的には第2符号化パケットD6を画像デコーダー204に提供せずに破棄する。このため、乱れた画像が表示されることを抑制できる。この場合、投射部208は、投射している画像を更新せずに維持する。 When a timeout occurs in step S106, the decoding control unit 214b determines in step S108 that the decoding process has failed, and sends the second coded image stream, specifically, the second coded packet D6 to the image decoder 204. Discard without providing. Therefore, it is possible to suppress the display of a distorted image. In this case, the projection unit 208 maintains the projected image without updating it.

なお、ステップS101においてデクリプトフラグ51bが立っていない場合、処理はステップS105に進む。
また、第3暗号化PESパケットおよび第5暗号化PESパケットの各々が画像デクリプター203に到着した場合も、第1暗号化PESパケットが画像デクリプター203に到着した場合と同様の動作が実行される。
If the decryption flag 51b is not set in step S101, the process proceeds to step S105.
Further, when each of the third encrypted PES packet and the fifth encrypted PES packet arrives at the image decryptor 203, the same operation as when the first encrypted PES packet arrives at the image decryptor 203 is executed.

音声デクリプター209は、暗号化音声ストリーム内の音声PESパケットのペイロードの暗号化音声データに対して、音声PESパケットのヘッダーに存在する暗号化キーを用いる解読処理を実行することによって、第2符号化音声パケットを生成する。続いて、音声デクリプター209は、第2符号化音声パケットを音声デコーダー210に提供する。 The voice decryptor 209 secondly encodes the encrypted voice data of the payload of the voice PES packet in the encrypted voice stream by performing a decryption process using the encryption key existing in the header of the voice PES packet. Generate a voice packet. Subsequently, the voice decryptor 209 provides the voice decoder 210 with a second coded voice packet.

音声デコーダー210は、第2符号化音声パケットのペイロードの符号化音声データを復号することによって音声データを生成する。 The voice decoder 210 generates voice data by decoding the coded voice data of the payload of the second coded voice packet.

音声処理部211は、音声デコーダー210が生成した音声データに基づいて音声信号を生成する。スピーカー212は、音声信号に基づく音を出力する。 The voice processing unit 211 generates a voice signal based on the voice data generated by the voice decoder 210. The speaker 212 outputs a sound based on an audio signal.

A6:第1実施形態についてのまとめ
上述の本実施形態に係る画像処理方法および画像処理装置は以下の態様を含む。
A6: Summary of the First Embodiment The image processing method and the image processing apparatus according to the above-described embodiment include the following aspects.

画像デクリプター203は、第1暗号化画像ストリームに含まれる第1暗号化PESパケットD5のペイロードD52に対して解読処理を実行することにより第2符号化パケットD6を生成する。判定部214aは、第2符号化パケットD6がスタートコードSCを含むか否かを判定する。復号制御部214bは、第2符号化パケットD6がスタートコードSCを含む場合、第2符号化パケットD6を画像デコーダー204に提供することによって、画像デコーダー204に、第2符号化パケットD6内の符号化済みの画像フレームD2を復号させる。復号制御部214bは、第2符号化パケットD6がスタートコードSCを含まない場合、第2符号化パケットD6を画像デコーダー204に提供することなく、すなわち、画像デコーダー204に、第2符号化パケットD6に含まれる符号化済みの画像フレームD2を復号させることなく、第2符号化パケットD6を破棄する。 The image decryptor 203 generates the second coded packet D6 by executing the decryption process on the payload D52 of the first encrypted PES packet D5 included in the first encrypted image stream. The determination unit 214a determines whether or not the second coded packet D6 includes the start code SC. When the second coded packet D6 includes the start code SC, the decoding control unit 214b provides the image decoder 204 with the code in the second coded packet D6 by providing the second coded packet D6 to the image decoder 204. The converted image frame D2 is decoded. When the second coded packet D6 does not include the start code SC, the decoding control unit 214b does not provide the second coded packet D6 to the image decoder 204, that is, the second coded packet D6 is provided to the image decoder 204. The second coded packet D6 is discarded without decoding the coded image frame D2 included in.

第2符号化パケットD6がスタートコードSCを含まない場合、解読処理に不具合が生じた可能性がある。この態様によれば、第2符号化パケットD6がスタートコードSCを含まない場合、第2符号化パケットD6のペイロードD62のデータは画像デコーダー204によって復号されない。このため、解読に失敗したデータを復号するという無駄な復号が実行されることを抑制できる。また、復号結果に応じた画像を表示する場合には、解読に失敗したデータの復号結果に応じた画像が表示されることを抑制できる。 If the second coded packet D6 does not include the start code SC, there is a possibility that a problem has occurred in the decoding process. According to this aspect, when the second coded packet D6 does not include the start code SC, the data in the payload D62 of the second coded packet D6 is not decoded by the image decoder 204. Therefore, it is possible to suppress the execution of unnecessary decoding of decoding the data that failed to be decoded. Further, when the image corresponding to the decoding result is displayed, it is possible to suppress the display of the image corresponding to the decoding result of the data that failed to be decoded.

第1データの一例であるスタートコードSCは、第1符号化パケットD3における符号化済みの画像フレームD2の位置を示す情報である。具体的には、第1符号化パケットD3では、スタートコードSCの後に符号化済みの画像フレームD2が位置する。このため、符号化済みの画像フレームD2を特定するための情報であるスタートコードSCを、解読処理の成否判定に兼用できる。よって、第1データとして、解読処理の成否判定のための専用のデータを採用する構成に比べて、データ量を少なくできる。なお、第1データとしてスタートコードSCを用いる構成に対してデータ量は多くなるが、解読処理の成否判定のための専用のデータを採用しても、無駄な復号が実行されることを抑制できる。 The start code SC, which is an example of the first data, is information indicating the position of the coded image frame D2 in the first coded packet D3. Specifically, in the first coded packet D3, the coded image frame D2 is located after the start code SC. Therefore, the start code SC, which is information for identifying the encoded image frame D2, can also be used for determining the success or failure of the decoding process. Therefore, the amount of data can be reduced as compared with the configuration in which dedicated data for determining the success or failure of the decoding process is used as the first data. Although the amount of data is larger than that of the configuration using the start code SC as the first data, it is possible to suppress unnecessary decoding even if the dedicated data for determining the success or failure of the decoding process is adopted. ..

第2符号化画像ストリームのうち、画像フレームD1の1フレーム分の部分、例えば、画像フレームD1のフレームレートが30fpsである場合に1/30秒間に画像デクリプター203によって生成される部分に、スタートコードSCが存在する場合、判定部214aは、第2符号化画像ストリームがスタートコードSCを含むと判定する。第2符号化画像ストリームのうち画像フレームの1フレーム分の部分に、スタートコードSCが存在しない場合、判定部214aは、第2符号化画像ストリームがスタートコードSCを含まないと判定する。このため、第2符号化画像ストリームのうちスタートコードSCの有無の判定に要する部分を、画像フレームに応じて設定できる。 A start code is added to a portion of the second coded image stream for one frame of the image frame D1, for example, a portion generated by the image decryptor 203 in 1/30 second when the frame rate of the image frame D1 is 30 fps. When the SC is present, the determination unit 214a determines that the second coded image stream includes the start code SC. When the start code SC does not exist in the portion of the second coded image stream for one frame of the image frame, the determination unit 214a determines that the second coded image stream does not include the start code SC. Therefore, the portion of the second coded image stream required for determining the presence or absence of the start code SC can be set according to the image frame.

画像デクリプター203は、第2通信部201が受信済みの第1暗号化画像ストリーム、例えば、受信済みの第1暗号化画像ストリームに含まれる第1暗号化データD4に対して解読処理を実行する。この態様によれば、第1暗号化画像ストリームの通信中にノイズ等の影響で第1暗号化データD4が変わってしまった場合、第1暗号化データD4の解読結果を復号するという無駄な復号が実行されることを抑制できる。 The image decryptor 203 executes a decryption process on the first encrypted image stream that has been received by the second communication unit 201, for example, the first encrypted data D4 included in the received first encrypted image stream. According to this aspect, when the first encrypted data D4 is changed due to the influence of noise or the like during the communication of the first encrypted image stream, the decryption result of the first encrypted data D4 is decrypted, which is useless decoding. Can be suppressed from being executed.

画像デクリプター203は、第2通信部201が受信済みの暗号化キー51aを用いて第1暗号化データD4に対して解読処理を実行する。この態様によれば、暗号化キー51aの通信中にノイズ等の影響で暗号化キー51aが変わってしまった場合、暗号化キー51aを用いた解読の結果を復号するという無駄な復号が実行されることを抑制できる。 The image decryptor 203 executes a decryption process on the first encrypted data D4 by the second communication unit 201 using the received encryption key 51a. According to this aspect, when the encryption key 51a is changed due to the influence of noise or the like during the communication of the encryption key 51a, a useless decryption of decoding the result of the decryption using the encryption key 51a is executed. Can be suppressed.

B:変形例
以上に例示した実施形態の変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2個以上の態様を、相互に矛盾しない範囲において適宜に併合してもよい。
B: Modification example The modification of the embodiment illustrated above will be illustrated below. Two or more embodiments arbitrarily selected from the following examples may be appropriately merged to the extent that they do not contradict each other.

B1:第1変形例
第1実施形態において、通信技術としてMiracastが用いられたが、通信技術はMiracastに限らず、符号化済みの画像データを暗号化して送信し、暗号化された符号化済みの画像データを受信し、当該画像データを解読し復号化する技術であればよい。
B1: First variant example In the first embodiment, Miracast was used as the communication technology, but the communication technology is not limited to Miracast, and the encrypted image data is encrypted and transmitted, and the encrypted image data is encrypted. Any technique may be used as long as it is a technique for receiving the image data of the above and decoding and decoding the image data.

B2.第2変形例
第1実施形態および第1変形例において、スタートコードは、H.264またはH.265で用いられるスタートコードに限らず、H.264およびH.265のいずれとも異なる圧縮方式で使用されるスタートコードが用いられてよい。また、第1データおよび第2データはスタートコードに限らず、画像ストリームにおいて規格に基づいて付加されている他のコードが用いられてもよい。他のコードの例としては、画像フレームの属性を示すコードが挙げられる。また、早送りおよび早戻し等のトリックプレーのために、画像ストリームに付加されたコードが用いられてもよい。
B2. Second Modified Example In the first embodiment and the first modified example, the start code is H.I. 264 or H. Not limited to the start code used in 265, H. 264 and H. A start code used in a compression method different from any of 265 may be used. Further, the first data and the second data are not limited to the start code, and other codes added based on the standard in the image stream may be used. An example of another code is a code that indicates an attribute of an image frame. In addition, a code added to the image stream may be used for trick play such as fast forward and fast rewind.

B3.第3変形例
第1実施形態および第1変形例〜第2変形例において、復号制御部214bは、Pフレームをペイロードに搭載する第4符号化パケットがスタートコードを含む状況において、Pフレームの生成に用いられたフレームの符号化フレーム、例えばIフレームが復号されている場合、画像デコーダー204に、当該Iフレームの復号結果を用いて当該Pフレームを復号させてもよい。
復号制御部214bは、Pフレームをペイロードに搭載する第4符号化パケットがスタートコードを含む状況において、Pフレームの生成に用いられたフレームの符号化フレーム、例えばIフレームが復号されていない場合、画像デコーダー204に当該Pフレームを復号させずに、当該Pフレームを破棄してもよい。
第3変形例によれば、解読処理が正常に実行されなかった解読結果に基づく画像フレームを用いて他の画像フレームを復号することを抑制でき、画像のロバスト性を向上できる。
B3. Third Modified Example In the first embodiment and the first modified example to the second modified example, the decoding control unit 214b generates a P frame in a situation where the fourth coded packet for mounting the P frame on the payload includes a start code. When the encoded frame of the frame used in, for example, the I frame is decoded, the image decoder 204 may decode the P frame using the decoding result of the I frame.
The decoding control unit 214b determines that the coded frame of the frame used for generating the P frame, for example, the I frame, is not decoded in the situation where the fourth coded packet carrying the P frame in the payload contains the start code. The P frame may be discarded without causing the image decoder 204 to decode the P frame.
According to the third modification, it is possible to suppress decoding of another image frame by using an image frame based on the decoding result in which the decoding process is not normally executed, and it is possible to improve the robustness of the image.

B4.第4変形例
第1実施形態および第1変形例〜第3変形例において、光変調装置の一例として液晶ライトバルブ22が用いられたが、光変調装置は液晶ライトバルブに限らず適宜変更可能である。例えば、光変調装置は、3枚の反射型の液晶パネルを用いた構成であってもよい。また、光変調装置は、1枚の液晶パネルを用いた方式、3枚のデジタルミラーデバイス(DMD)を用いた方式、1枚のデジタルミラーデバイスを用いた方式等の構成であってもよい。光変調装置として1枚のみの液晶パネルまたはDMDが用いられる場合、色分離光学系および色合成光学系に相当する部材は不要である。また、液晶パネルおよびDMD以外にも、光源21が発した光を変調可能な構成は、光変調装置として採用できる。
B4. Fourth Modified Example In the first embodiment and the first modified examples to the third modified example, the liquid crystal light valve 22 was used as an example of the light modulation device, but the light modulation device is not limited to the liquid crystal light valve and can be appropriately changed. is there. For example, the optical modulation device may be configured by using three reflective liquid crystal panels. Further, the optical modulation device may be configured such as a method using one liquid crystal panel, a method using three digital mirror devices (DMD), a method using one digital mirror device, and the like. When only one liquid crystal panel or DMD is used as the optical modulation device, members corresponding to the color separation optical system and the color synthesis optical system are unnecessary. In addition to the liquid crystal panel and DMD, a configuration capable of modulating the light emitted by the light source 21 can be adopted as the optical modulation device.

B5.第5変形例
第1実施形態および第1変形例〜第4変形例において、表示装置として、プロジェクター2ではなくFPDが用いられる場合、FPDは、例えば、タブレット端末またはスマートフォン等の電子機器に搭載されているFPDでもよいし、電子黒板または電子会議システムに用いられているFPDでもよい。
B5. Fifth Modification Example When an FPD is used as a display device instead of the projector 2 in the first embodiment and the first modification to the fourth modification, the FPD is mounted on an electronic device such as a tablet terminal or a smartphone, for example. It may be an FPD that is used, or an FPD that is used in an electronic blackboard or an electronic conference system.

1…画像供給装置、2…プロジェクター、100…画像処理装置、201…第2通信部、202…デマルチプレクサー、203…画像デクリプター、203…画像エンクリプター、204…画像デコーダー、205…画像処理部、206…フレームメモリー、207…ライトバルブ駆動部、208…投射部、213…記憶部、214…処理部、214a…判定部、214b…復号制御部。 1 ... Image supply device, 2 ... Projector, 100 ... Image processing device, 201 ... Second communication unit, 202 ... Demultiplexer, 203 ... Image decryptor, 203 ... Image crypter, 204 ... Image decoder, 205 ... Image processing unit, 206 ... frame memory, 207 ... light valve drive unit, 208 ... projection unit, 213 ... storage unit, 214 ... processing unit, 214a ... determination unit, 214b ... decoding control unit.

Claims (10)

画像処理装置が実行する画像処理方法であって、
符号化済みの画像データと第1データとを含む第1符号化データの暗号化によって生成される第1暗号化データに対して解読処理を実行することにより第2符号化データを生成し、
前記第2符号化データが前記第1データを含むか否かを判定し、
前記第2符号化データが前記第1データを含む場合、前記第2符号化データを復号し、前記第2符号化データが前記第1データを含まない場合、前記第2符号化データを復号せずに破棄する、
画像処理方法。
An image processing method executed by an image processing device.
The second coded data is generated by executing a decryption process on the first encrypted data generated by encrypting the first coded data including the coded image data and the first data.
It is determined whether or not the second coded data includes the first data, and
When the second coded data includes the first data, the second coded data is decoded, and when the second coded data does not include the first data, the second coded data is decoded. Discard without
Image processing method.
前記符号化済みの画像データは、符号化済みの画像フレームを有し、
前記第1データは、前記第1符号化データにおける前記符号化済みの画像フレームの位置を示す情報である、
請求項1に記載の画像処理方法。
The encoded image data has an encoded image frame and has an encoded image frame.
The first data is information indicating the position of the coded image frame in the first coded data.
The image processing method according to claim 1.
前記第1符号化データでは、前記第1データの後に前記符号化済みの画像フレームが位置する、
請求項2に記載の画像処理方法。
In the first coded data, the coded image frame is located after the first data.
The image processing method according to claim 2.
前記符号化済みの画像データは、画像フレームを符号化することによって生成され、
前記第2符号化データのうち前記画像フレームの1フレーム分の部分に、前記第1データが存在する場合、前記第2符号化データが前記第1データを含むと判定し、
前記第2符号化データのうち前記画像フレームの1フレーム分の部分に、前記第1データが存在しない場合、前記第2符号化データが前記第1データを含まないと判定する、
請求項1から3のいずれか1項に記載の画像処理方法。
The encoded image data is generated by encoding an image frame.
When the first data exists in a portion of the second coded data for one frame of the image frame, it is determined that the second coded data includes the first data.
When the first data does not exist in the portion of the second coded data for one frame of the image frame, it is determined that the second coded data does not include the first data.
The image processing method according to any one of claims 1 to 3.
前記暗号化データを受信し、
前記受信済みの暗号化データに対して前記解読処理を実行する、
請求項1から4のいずれか1項に記載の画像処理方法。
Upon receiving the encrypted data,
The decryption process is executed on the received encrypted data.
The image processing method according to any one of claims 1 to 4.
前記暗号化データを解読するための解読情報を受信し、
前記解読情報を用いて、前記暗号化データに対して前記解読処理を実行する、
請求項1から5のいずれか1項に記載の画像処理方法。
Receive the decryption information for decrypting the encrypted data,
Using the decryption information, the decryption process is executed on the encrypted data.
The image processing method according to any one of claims 1 to 5.
前記符号化済みの画像データは、第1画像フレームを符号化することによって生成され、
前記第1画像フレームを用いて第2画像フレームを符号化することによって生成される画像符号化データと、第2データと、を含む第3符号化データの暗号化によって生成される第2暗号化データに対して前記解読処理を実行することにより第4符号化データを生成し、
前記第4符号化データが前記第2データを含む状況において前記第2符号化データが復号されている場合、前記第2符号化データの復号結果を用いて、前記第4符号化データを復号し、
前記第4符号化データが前記第2データを含む状況において前記第2符号化データが復号されずに破棄されている場合、前記第4符号化データを復号せずに破棄する、
請求項1から6のいずれか1項に記載の画像処理方法。
The encoded image data is generated by encoding the first image frame.
The second encryption generated by encrypting the third coded data including the image coded data generated by encoding the second image frame using the first image frame and the second data. The fourth coded data is generated by executing the decoding process on the data.
When the second coded data is decoded in a situation where the fourth coded data includes the second data, the fourth coded data is decoded using the decoding result of the second coded data. ,
When the second coded data is discarded without being decoded in a situation where the fourth coded data includes the second data, the fourth coded data is discarded without being decoded.
The image processing method according to any one of claims 1 to 6.
符号化済みの画像データと第1データとを含む第1符号化データの暗号化によって生成される第1暗号化データに対して解読処理を実行することにより第2符号化データを生成する生成部と、
復号部と、
前記第2符号化データが前記第1データを含むか否かを判定する判定部と、
前記第2符号化データが前記第1データを含む場合、前記復号部に前記第2符号化データを復号させ、前記第2符号化データが前記第1データを含まない場合、前記復号部に前記第2符号化データを復号させずに破棄する復号制御部と、
を含む画像処理装置。
A generator that generates the second coded data by executing a decryption process on the first encrypted data generated by encrypting the first coded data including the coded image data and the first data. When,
Decryptor and
A determination unit for determining whether or not the second coded data includes the first data,
When the second coded data includes the first data, the decoding unit is made to decode the second coded data, and when the second coded data does not include the first data, the decoding unit has the decoding unit. A decoding control unit that discards the second encoded data without decoding it,
Image processing equipment including.
前記第1データは、前記第2符号化データのヘッダーに含まれるスタートコードである、
請求項1に記載の画像処理方法。
The first data is a start code included in the header of the second encoded data.
The image processing method according to claim 1.
前記第1符号化データは、第1符号化画像ストリームに含まれ、動画圧縮の規格に基づき符号化されている、
請求項1に記載の画像処理方法。
The first coded data is included in the first coded image stream and is encoded according to a moving image compression standard.
The image processing method according to claim 1.
JP2019081709A 2019-04-23 2019-04-23 Image processing method and image processing device Pending JP2020182011A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019081709A JP2020182011A (en) 2019-04-23 2019-04-23 Image processing method and image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019081709A JP2020182011A (en) 2019-04-23 2019-04-23 Image processing method and image processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020182011A true JP2020182011A (en) 2020-11-05

Family

ID=73024738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019081709A Pending JP2020182011A (en) 2019-04-23 2019-04-23 Image processing method and image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020182011A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4084484A1 (en) * 2021-04-27 2022-11-02 Streamax Technology Co., Ltd. Method and device for encryption of video stream, communication equipment, and storage medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4084484A1 (en) * 2021-04-27 2022-11-02 Streamax Technology Co., Ltd. Method and device for encryption of video stream, communication equipment, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015190045A1 (en) Conversion method and conversion device
US20070247477A1 (en) Method and apparatus for processing, displaying and viewing stereoscopic 3D images
US20060204007A1 (en) System and method for detecting AES random number generator synchronization errors
KR20080081190A (en) A device for and a method of processing a data stream
US7936876B2 (en) System and method for transporting video data through a dual-link HD-SDI connection
US20060050883A1 (en) System and method for bit stream compatible local link encryption
JP6232778B2 (en) Image processing apparatus, image display apparatus, and control method for image processing apparatus
US20070065112A1 (en) Image and sound output system, image and sound data output device, and recording medium
JP2013093755A (en) Video recording device and video recording method
JP5122432B2 (en) Optical system and projection display device
US8724023B2 (en) System and method for transporting an ancillary data packet in the active area of a video stream
JP2020182011A (en) Image processing method and image processing device
JP2016052015A (en) Electronic apparatus and gamut determination method
JP5878295B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP6834680B2 (en) Display device and control method of display device
JP2007049329A (en) Image recording apparatus, image recording method, image display apparatus, image display method, and image display system
JP6922312B2 (en) Display device and control method of display device
JP6324829B2 (en) Video providing system and program
US20180278947A1 (en) Display device, communication device, method of controlling display device, and method of controlling communication device
CN109561345B (en) Digital movie packaging method based on AVS + coding format
KR100952309B1 (en) High definition image broadcasting method and system of the same
JP2011083037A (en) Video processing apparatus
JP2010178254A (en) Projector
JP4799674B1 (en) Image processing apparatus, image display apparatus, and image processing method
JP2015111889A (en) Video signal processing apparatus and method