JP2020140669A - Virtual machine management device, virtual machine management method, and program - Google Patents

Virtual machine management device, virtual machine management method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020140669A
JP2020140669A JP2019038001A JP2019038001A JP2020140669A JP 2020140669 A JP2020140669 A JP 2020140669A JP 2019038001 A JP2019038001 A JP 2019038001A JP 2019038001 A JP2019038001 A JP 2019038001A JP 2020140669 A JP2020140669 A JP 2020140669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual machine
storage
packet data
identification number
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019038001A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7235295B2 (en
Inventor
昌也 松薗
Masaya Matsuzono
昌也 松薗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Solution Innovators Ltd
Priority to JP2019038001A priority Critical patent/JP7235295B2/en
Publication of JP2020140669A publication Critical patent/JP2020140669A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7235295B2 publication Critical patent/JP7235295B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To suppress increases in costs and load at the same time in a system in which a storage is connected with FC.SOLUTION: A virtual machine management device 10 is a device for managing a virtual machine, constructed in a computer connected to a storage with a fiber channel. The virtual machine management device 10 includes: an identification number setting unit 11 that sets a specific identification number for each virtual machine, and when transmitting packet data for the storage to a virtual machine, causes a corresponding identification number to be provided for the packet data to be transmitted; and a packet data distribution unit 12 that, in a case where packet data provided with an identification number is transmitted from the storage, distributes the transmitted packet data to a corresponding virtual machine based on the provided identification number.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、仮想マシンが構築されたシステムにおいて、仮想マシンを管理するための、仮想マシン管理装置、及び仮想マシン管理方法に関し、更には、これらを実現するためのプログラムに関する。 The present invention relates to a virtual machine management device for managing a virtual machine and a virtual machine management method in a system in which a virtual machine is constructed, and further relates to a program for realizing these.

近年、企業等におけるIT化の発展に伴い、企業等が保有するデジタルデータは爆発的に増加している。このため、デジタルデータを効率的に管理するために、企業等では、SAN(Storage Area Network)の導入が進められている。 In recent years, with the development of IT in companies and the like, the amount of digital data held by companies and the like has increased explosively. Therefore, in order to manage digital data efficiently, companies and the like are promoting the introduction of SAN (Storage Area Network).

SANでは、サーバ装置とストレージとは、ファイバチャネル(以下「FC(Fiber Channel)」とも表記する。)によって接続される。FCは、データ転送方式の1つであり、主として、光ファイバケーブルを用いて、高速なデータ通信を実現する。このため、SANは、一台のサーバ装置内に複数台の仮想マシンを構築する場合において、有用である。 In SAN, the server device and the storage are connected by a fiber channel (hereinafter, also referred to as "FC (Fiber Channel)"). FC is one of the data transfer methods, and mainly uses an optical fiber cable to realize high-speed data communication. Therefore, SAN is useful when constructing a plurality of virtual machines in one server device.

特許文献1は、SAMを用いたシステムの一例を開示している。特許文献1に開示されたシステムでは、仮想マシンを構築するサーバ装置と、ストレージとは、FCスイッチを介して、FCによって接続されている。FCスイッチは、サーバ装置に構築された各仮想マシンに対して、仮想インターフェイス用のID(Identifier)を払い出す機能を備えている。 Patent Document 1 discloses an example of a system using SAM. In the system disclosed in Patent Document 1, the server device for constructing the virtual machine and the storage are connected by FC via an FC switch. The FC switch has a function of issuing an ID (Identifier) for a virtual interface to each virtual machine built in the server device.

このため、特許文献1に開示されたシステムでは、各仮想マシンは、払い出されたIDを付加してデータを出力できるので、ストレージは、出力されてきたデータを、仮想マシン毎に区別して格納する。また、ストレージからデータが出力されてくると、FCスイッチは、データに付加されているIDに基づいて、出力先の仮想マシンを特定し、特定した仮想マシンにデータを出力する。このように、FCスイッチを用いることで、各仮想マシンは、個別にストレージを利用することができる。 Therefore, in the system disclosed in Patent Document 1, each virtual machine can add the issued ID and output the data, so that the storage stores the output data separately for each virtual machine. To do. When data is output from the storage, the FC switch identifies the output destination virtual machine based on the ID added to the data, and outputs the data to the specified virtual machine. In this way, by using the FC switch, each virtual machine can use the storage individually.

特開2013−210760号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2013-21760

ところで、FCスイッチには、非常にコストが高いという問題がある。具体的には、FCスイッチのコストは、ストレージよりも高く、SAMを用いたシステムの導入の妨げとなっている。 By the way, the FC switch has a problem that the cost is very high. Specifically, the cost of the FC switch is higher than that of the storage, which hinders the introduction of the system using SAM.

一方、特許文献1に開示されたサーバ装置上には、ストレージの論理領域を認識できる仮想レイヤが構築されている。このため、仮想レイヤによって、サーバ装置とストレージとの間でやり取りされるパケットに、IDを付与するようにすれば、FCスイッチを用いることなく、仮想マシンによってストレージを使用することが可能となる。 On the other hand, on the server device disclosed in Patent Document 1, a virtual layer capable of recognizing a logical area of storage is constructed. Therefore, if an ID is assigned to the packets exchanged between the server device and the storage by the virtual layer, the storage can be used by the virtual machine without using the FC switch.

しかしながら、仮想レイヤにこのような処理をさせる場合は、FCスイッチを用いる場合に比べて、サーバ装置のプロセッサにおける負荷が増大するという問題が生じてしまう。 However, when the virtual layer is allowed to perform such processing, there arises a problem that the load on the processor of the server device increases as compared with the case where the FC switch is used.

本発明の目的の一例は、上記問題を解消し、ストレージがFCで接続されたシステムにおいて、コストの増加と負荷の増加とを同時に抑制し得る、仮想マシン管理装置、仮想マシン管理方法、及びプログラムを提供することにある。 An example of an object of the present invention is a virtual machine management device, a virtual machine management method, and a program that can solve the above problems and simultaneously suppress an increase in cost and an increase in load in a system in which storage is connected by FC. Is to provide.

上記目的を達成するため、本発明の一側面における仮想マシン管理装置は、ファイバチャネルによってストレージに接続されたコンピュータ上に構築された、仮想マシンを管理するための装置であって、
前記仮想マシン毎に固有の識別番号を設定し、前記仮想マシンに対して、前記ストレージへのパケットデータの送信の際に、送信される前記パケットデータに、対応する前記識別番号を付与させる、識別番号設定部と、
前記ストレージから、前記識別番号が付与されたパケットデータが送信されてきた場合に、付与された前記識別番号に基づいて、送信されてきた前記パケットデータを、対応する前記仮想マシンに振り分ける、パケットデータ振り分け部と、
を備えている、ことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the virtual machine management device in one aspect of the present invention is a device for managing virtual machines built on a computer connected to storage by Fiber Channel.
An identification number is set for each virtual machine, and the virtual machine is given the corresponding identification number to the transmitted packet data when the packet data is transmitted to the storage. Number setting section and
When packet data to which the identification number is assigned is transmitted from the storage, the transmitted packet data is distributed to the corresponding virtual machine based on the assigned identification number. Sorting part and
It is characterized by having.

また、上記目的を達成するため、本発明の一側面における仮想マシン管理方法は、ファイバチャネルによってストレージに接続されたコンピュータ上に構築された、仮想マシンを管理するための方法であって、
(a)前記仮想マシン毎に固有の識別番号を設定し、前記仮想マシンに対して、前記ストレージへのパケットデータの送信の際に、送信される前記パケットデータに、対応する前記識別番号を付与させる、ステップと、
(b)前記ストレージから、前記識別番号が付与されたパケットデータが送信されてきた場合に、付与された前記識別番号に基づいて、送信されてきた前記パケットデータを、対応する前記仮想マシンに振り分ける、ステップと、
を有する、ことを特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, the virtual machine management method in one aspect of the present invention is a method for managing virtual machines built on a computer connected to storage by Fiber Channel.
(A) A unique identification number is set for each of the virtual machines, and the corresponding identification number is assigned to the packet data transmitted when the packet data is transmitted to the storage to the virtual machine. Let, step and
(B) When the packet data to which the identification number is assigned is transmitted from the storage, the transmitted packet data is distributed to the corresponding virtual machine based on the assigned identification number. , Steps and
It is characterized by having.

更に、上記目的を達成するため、本発明の一側面におけるプログラムは、ファイバチャネルによってストレージに接続されたコンピュータ上に構築された、仮想マシンを管理するためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
(a)前記仮想マシン毎に固有の識別番号を設定し、前記仮想マシンに対して、前記ストレージへのパケットデータの送信の際に、送信される前記パケットデータに、対応する前記識別番号を付与させる、ステップと、
(b)前記ストレージから、前記識別番号が付与されたパケットデータが送信されてきた場合に、付与された前記識別番号に基づいて、送信されてきた前記パケットデータを、対応する前記仮想マシンに振り分ける、ステップと、
を実行させる、ことを特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, the program in one aspect of the present invention is a program for managing a virtual machine built on a computer connected to storage by Fiber Channel.
On the computer
(A) A unique identification number is set for each of the virtual machines, and the corresponding identification number is assigned to the packet data transmitted when the packet data is transmitted to the storage to the virtual machine. Let, step and
(B) When the packet data to which the identification number is assigned is transmitted from the storage, the transmitted packet data is distributed to the corresponding virtual machine based on the assigned identification number. , Steps and
It is characterized by executing.

以上のように、本発明によれば、ストレージがFCで接続されたシステムにおいて、コストの増加と負荷の増加とを同時に抑制することができる。 As described above, according to the present invention, in a system in which storage is connected by FC, an increase in cost and an increase in load can be suppressed at the same time.

図1は、本発明の実施の形態における仮想マシン管理装置の概略構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a virtual machine management device according to an embodiment of the present invention. 図2は、本発明の実施の形態における仮想マシン管理装置の構成及びその周辺を具体的示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram concretely showing the configuration of the virtual machine management device and its surroundings according to the embodiment of the present invention. 図3は、本発明の実施の形態において仮想マシンとストレージとの間で行われる接続処理の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of connection processing performed between the virtual machine and the storage in the embodiment of the present invention. 図4は、本発明の実施の形態における仮想マシン管理装置の動作を示すフロー図である。FIG. 4 is a flow chart showing the operation of the virtual machine management device according to the embodiment of the present invention. 図5は、本発明の実施の形態における変形例の仮想マシン管理装置の構成及びその周辺を具体的示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram concretely showing a configuration of a virtual machine management device and its surroundings as a modification of the embodiment of the present invention. 図6は、本発明の実施の形態の変形例において仮想マシンとストレージとの間で行われる接続処理の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a connection process performed between a virtual machine and a storage in a modified example of the embodiment of the present invention. 図7は、本発明の実施の形態における仮想マシン管理装置を実現するコンピュータの一例を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing an example of a computer that realizes the virtual machine management device according to the embodiment of the present invention.

(実施の形態)
以下、本発明の実施の形態における、仮想マシン管理装置、仮想マシン管理方法、及びプログラムについて、図1〜図7を参照しながら説明する。
(Embodiment)
Hereinafter, the virtual machine management device, the virtual machine management method, and the program according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 7.

[装置構成]
最初に、図1を用いて、本発明の実施の形態における仮想マシン管理装置の構成について説明する。図1は、本発明の実施の形態における仮想マシン管理装置の概略構成を示すブロック図である。
[Device configuration]
First, the configuration of the virtual machine management device according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a virtual machine management device according to an embodiment of the present invention.

図1に示す、本実施の形態における仮想マシン管理装置10は、FCによってストレージに接続されたコンピュータ上に構築された、仮想マシンを管理するための装置である。 The virtual machine management device 10 according to the present embodiment shown in FIG. 1 is a device for managing virtual machines built on a computer connected to storage by FC.

図1に示すように、仮想マシン管理装置10は、識別番号設定部11と、パケットデータ振り分け部12とを備えている。識別番号設定部11は、仮想マシン毎に固有の識別番号を設定する。また、識別番号設定部11は、各仮想マシンに対して、ストレージ101へのパケットデータの送信の際に、送信されるパケットデータに、対応する識別番号を付与させる。 As shown in FIG. 1, the virtual machine management device 10 includes an identification number setting unit 11 and a packet data distribution unit 12. The identification number setting unit 11 sets a unique identification number for each virtual machine. Further, the identification number setting unit 11 causes each virtual machine to assign a corresponding identification number to the transmitted packet data when the packet data is transmitted to the storage 101.

パケットデータ振り分け部12は、ストレージから、識別番号が付与されたパケットデータが送信されてきた場合に、付与された識別番号に基づいて、送信されてきたパケットデータを、対応する仮想マシンに振り分ける。 When the packet data to which the identification number is assigned is transmitted from the storage, the packet data distribution unit 12 distributes the transmitted packet data to the corresponding virtual machine based on the assigned identification number.

このように、本実施の形態では、物理マシンではなく、仮想マシン自体が固有の識別子をパケットデータに付加できるので、仮想レイヤでの処理負担が増加することはなく、更にFCスイッチが必要となることもない。本実施の形態によれば、ストレージがFCで接続されたシステムにおいて、コストの増加と負荷の増加とを同時に抑制することができる。 As described above, in the present embodiment, since the virtual machine itself, not the physical machine, can add a unique identifier to the packet data, the processing load on the virtual layer does not increase, and an FC switch is further required. There is no such thing. According to this embodiment, in a system in which storage is connected by FC, an increase in cost and an increase in load can be suppressed at the same time.

続いて、図2及び図3を用いて、本実施の形態における仮想マシン管理装置10の構成をより具体的に説明する。図2は、本発明の実施の形態における仮想マシン管理装置の構成及びその周辺を具体的示すブロック図である。図3は、本発明の実施の形態において仮想マシンとストレージとの間で行われる接続処理の一例を示す図である。 Subsequently, the configuration of the virtual machine management device 10 in the present embodiment will be described more specifically with reference to FIGS. 2 and 3. FIG. 2 is a block diagram concretely showing the configuration of the virtual machine management device and its surroundings according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 is a diagram showing an example of connection processing performed between the virtual machine and the storage in the embodiment of the present invention.

図2に示すように、コンピュータ100は、FCを実現する光ファイバケーブル102によって、ストレージ101に接続されている。また、コンピュータ100内には、複数の仮想マシン20が構築されている。更に、コンピュータ100とストレージ101とは、FCスイッチを介することなく、直接接続されている。 As shown in FIG. 2, the computer 100 is connected to the storage 101 by an optical fiber cable 102 that realizes FC. Further, a plurality of virtual machines 20 are constructed in the computer 100. Further, the computer 100 and the storage 101 are directly connected to each other without using an FC switch.

また、図2に示すように、本実施の形態では、仮想マシン管理装置10は、ストレージ
101に接続されたコンピュータ100上に、後述するプログラムによって構築されている。更に、仮想マシン管理装置10は、上述した識別番号設定部11及びパケットデータ振り分け部12に加えて、接続処理部13を備えている。
Further, as shown in FIG. 2, in the present embodiment, the virtual machine management device 10 is constructed on the computer 100 connected to the storage 101 by a program described later. Further, the virtual machine management device 10 includes a connection processing unit 13 in addition to the identification number setting unit 11 and the packet data distribution unit 12 described above.

接続処理部13は、物理マシンであるコンピュータ100の物理ポートを介して、ストレージ101に接続を要求し、ストレージ101が要求を受け入れると、コンピュータ100とストレージ101との間の接続を確立する。 The connection processing unit 13 requests a connection to the storage 101 via the physical port of the computer 100, which is a physical machine, and when the storage 101 accepts the request, the connection processing unit 13 establishes a connection between the computer 100 and the storage 101.

具体的には、図3に示すように、接続処理部13は、接続要求(PLOGI:Port Login)をストレージ101に送信する。ストレージ101は、接続要求を受け入れる場合は、接続承認(Accept)を送信する。これにより、コンピュータ100が、ストレージ101を利用できる状態となる。 Specifically, as shown in FIG. 3, the connection processing unit 13 transmits a connection request (PLOGI: Port Login) to the storage 101. If the storage 101 accepts the connection request, the storage 101 transmits a connection approval (Accept). As a result, the computer 100 is in a state where the storage 101 can be used.

その後、図3に示すように、各仮想マシン20は、ストレージ101に対して固有の識別番号を付与した接続要求を送信する。そして、各仮想マシン20に、ストレージ101から、対応する固有の識別番号が付与された接続承認が送信されてくると、各仮想マシン20とストレージ101との間でも接続が確立する。その後、各仮想マシン20とストレージ101との間では、固有の識別番号が付与されたパケットデータを用いたデータ通信が行われる。 After that, as shown in FIG. 3, each virtual machine 20 transmits a connection request to the storage 101 with a unique identification number. Then, when the connection approval to which the corresponding unique identification number is assigned is transmitted from the storage 101 to each virtual machine 20, the connection is also established between each virtual machine 20 and the storage 101. After that, data communication is performed between each virtual machine 20 and the storage 101 using packet data to which a unique identification number is assigned.

[装置動作]
次に、本実施の形態における仮想マシン管理装置10の動作について図4を用いて説明する。図4は、本発明の実施の形態における仮想マシン管理装置の動作を示すフロー図である。以下の説明においては、適宜図1〜図3を参照する。また、本実施の形態では、仮想マシン管理装置10を動作させることによって、仮想マシン管理方法が実施される。よって、本実施の形態における仮想マシン管理方法の説明は、以下の仮想マシン管理装置10の動作説明に代える。
[Device operation]
Next, the operation of the virtual machine management device 10 in the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flow chart showing the operation of the virtual machine management device according to the embodiment of the present invention. In the following description, FIGS. 1 to 3 will be referred to as appropriate. Further, in the present embodiment, the virtual machine management method is implemented by operating the virtual machine management device 10. Therefore, the description of the virtual machine management method in the present embodiment is replaced with the following description of the operation of the virtual machine management device 10.

図4に示すように、最初に、識別番号設定部11は、仮想マシン20毎に、固有の識別番号を設定する(ステップA1)。 As shown in FIG. 4, first, the identification number setting unit 11 sets a unique identification number for each virtual machine 20 (step A1).

次に、識別番号設定部11は、各仮想マシン20に対して、それぞれに設定した固有の識別番号を通知する(ステップA2)。ステップA2が実行されると、各仮想マシン20は、自身に固有の識別番号を認識し、固有の識別番号を付与したパケットデータを、ストレージ101に送信する。 Next, the identification number setting unit 11 notifies each virtual machine 20 of the unique identification number set for each (step A2). When step A2 is executed, each virtual machine 20 recognizes its own unique identification number and transmits the packet data to which the unique identification number is given to the storage 101.

次に、パケットデータ振り分け部12は、ストレージ101から各仮想マシン20に対してパケットデータが送信されてきたかどうかを判定する(ステップA3)。 Next, the packet data distribution unit 12 determines whether or not packet data has been transmitted from the storage 101 to each virtual machine 20 (step A3).

ステップA3の判定の結果、ストレージ101から各仮想マシン20に対してパケットデータが送信されてきていない場合は、パケットデータ振り分け部12は、待機状態となる。 As a result of the determination in step A3, if the packet data has not been transmitted from the storage 101 to each virtual machine 20, the packet data distribution unit 12 is in the standby state.

一方、ステップA3の判定の結果、ストレージ101から各仮想マシン20に対してパケットデータが送信されてきている場合は、パケットデータ振り分け部12は、パケットデータに付与されている識別番号を特定する(ステップA4)。そして、パケットデータ振り分け部12は、送信されてきたパケットデータを、特定した識別番号に対応する仮想マシン20に振り分ける(ステップA5)。 On the other hand, when the packet data is transmitted from the storage 101 to each virtual machine 20 as a result of the determination in step A3, the packet data distribution unit 12 specifies the identification number assigned to the packet data ( Step A4). Then, the packet data distribution unit 12 distributes the transmitted packet data to the virtual machine 20 corresponding to the specified identification number (step A5).

その後、ステップA3〜A5は、仮想マシンが稼働している間、繰り返し実行される。
また、本実施の形態においては、ステップA2の実行後、直ぐにステップA3が実行される必要はなく、ステップA2の実行後、期間をあけてステップA3が実行されても良い。
After that, steps A3 to A5 are repeatedly executed while the virtual machine is running.
Further, in the present embodiment, it is not necessary to execute step A3 immediately after the execution of step A2, and step A3 may be executed after a period of time after the execution of step A2.

以上のように、本実施の形態では、コンピュータ100とストレージ101とが直接接続されている場合であっても、仮想レイヤによる処理負担を増加させることなく、仮想マシン20とストレージ101との間でやりとりされるパケットデータには固有の識別子が付与される。従って、本実施の形態によれば、ストレージ101がFCで接続されたシステムにおいて、コストの増加と負荷の増加とを同時に抑制することができる。 As described above, in the present embodiment, even when the computer 100 and the storage 101 are directly connected, between the virtual machine 20 and the storage 101 without increasing the processing load by the virtual layer. A unique identifier is given to the exchanged packet data. Therefore, according to the present embodiment, in a system in which the storage 101 is connected by FC, an increase in cost and an increase in load can be suppressed at the same time.

[変形例]
続いて、図5及び図6を用いて、本実施の形態における仮想マシン管理装置の変形例について説明する。図5は、本発明の実施の形態における変形例の仮想マシン管理装置の構成及びその周辺を具体的示すブロック図である。図6は、本発明の実施の形態の変形例において仮想マシンとストレージとの間で行われる接続処理の一例を示す図である。
[Modification example]
Subsequently, a modified example of the virtual machine management device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 5 and 6. FIG. 5 is a block diagram concretely showing a configuration of a virtual machine management device and its surroundings as a modification of the embodiment of the present invention. FIG. 6 is a diagram showing an example of a connection process performed between a virtual machine and a storage in a modified example of the embodiment of the present invention.

図5に示すように、本変形例では、複数台のストレージ101がFCスイッチ103を介してファブリック接続されており、ストレージ群を構成している。コンピュータ100は、FCスイッチ103を介して、複数台のストレージ101に接続されている。 As shown in FIG. 5, in this modification, a plurality of storages 101 are fabric-connected via the FC switch 103 to form a storage group. The computer 100 is connected to a plurality of storages 101 via the FC switch 103.

このため、本変形例では、接続処理部13は、ファブリック接続されたストレージ群に対してログインした後に、これらのストレージ101から選択したストレージとの間でのみ接続を確立する。また、接続処理部13は、接続を確立すると、仮想マシン20に対して、選択したストレージ101との間でのみパケットデータの送受信を許可する。その後、識別番号設定部11及びパケットデータ振り分け部12は、上述した図1〜図4の例と同様の処理を行う。 Therefore, in this modification, the connection processing unit 13 establishes a connection only with the storage selected from these storages 101 after logging in to the fabric-connected storage group. Further, when the connection is established, the connection processing unit 13 allows the virtual machine 20 to send and receive packet data only to and from the selected storage 101. After that, the identification number setting unit 11 and the packet data distribution unit 12 perform the same processing as the above-mentioned examples of FIGS. 1 to 4.

具体的には、図6に示すように、接続処理部13は、最初に、ストレージ群に対して接続要求(FLOGI:Fabric Login)を送信する。ストレージ群は、接続要求を受け入れる場合は、接続承認(Accept)を送信する。これにより、コンピュータ100とストレージ群との間の接続が確立する。 Specifically, as shown in FIG. 6, the connection processing unit 13 first transmits a connection request (FLOGI: Fabric Login) to the storage group. If the storage group accepts the connection request, it sends a connection approval (Accept). As a result, the connection between the computer 100 and the storage group is established.

次に、接続処理部13は、選択したストレージ101に対して、接続要求(PLOGI:Port Login)を送信する。選択されたストレージ101は、接続要求を受け入れる場合は、接続承認(Accept)を送信する。これにより、選択されたストレージ101のモードが、Point−to−Pointに設定され、コンピュータ100と選択されたストレージ101とが直接接続された状態となる。 Next, the connection processing unit 13 transmits a connection request (PLOGI: Port Login) to the selected storage 101. If the selected storage 101 accepts the connection request, it sends a connection approval. As a result, the mode of the selected storage 101 is set to Point-to-Point, and the computer 100 and the selected storage 101 are directly connected to each other.

その後、図6に示すように、各仮想マシン20は、ストレージ101に対して固有の識別番号を付与した接続要求を送信する。そして、各仮想マシン20に、ストレージ101から、対応する固有の識別番号が付与された接続承認が送信されてくると、各仮想マシン20とストレージ101との間でも接続が確立する。その後、各仮想マシン20とストレージ101との間では、固有の識別番号が付与されたパケットデータを用いたデータ通信が行われる。 After that, as shown in FIG. 6, each virtual machine 20 transmits a connection request to the storage 101 with a unique identification number. Then, when the connection approval to which the corresponding unique identification number is assigned is transmitted from the storage 101 to each virtual machine 20, the connection is also established between each virtual machine 20 and the storage 101. After that, data communication is performed between each virtual machine 20 and the storage 101 using packet data to which a unique identification number is assigned.

このように、本変形例によれば、複数のストレージがファブリック接続されている場合でも、仮想レイヤ及びFCスイッチ103による処理によることなく、仮想マシンによるストレージの利用が可能となる。 As described above, according to this modification, even when a plurality of storages are connected to the fabric, the storages can be used by the virtual machine without being processed by the virtual layer and the FC switch 103.

[プログラム]
本実施の形態におけるプログラムは、コンピュータ100に、図4に示すステップA1
〜A5を実行させるプログラムであれば良い。このプログラムをコンピュータ100にインストールし、実行することによって、本実施の形態における仮想マシン管理装置10と仮想マシン管理方法とを実現することができる。この場合、コンピュータ100のプロセッサは、識別番号設定部11、パケットデータ振り分け部12、及び接続処理部13として機能し、処理を行なう。
[program]
The program according to this embodiment is installed on the computer 100 in step A1 shown in FIG.
Any program that executes ~ A5 may be used. By installing and executing this program on the computer 100, the virtual machine management device 10 and the virtual machine management method according to the present embodiment can be realized. In this case, the processor of the computer 100 functions as the identification number setting unit 11, the packet data distribution unit 12, and the connection processing unit 13 to perform processing.

また、本実施の形態におけるプログラムは、複数のコンピュータによって構築されたコンピュータシステムによって実行されても良い。この場合は、例えば、各コンピュータが、それぞれ、識別番号設定部11、パケットデータ振り分け部12、及び接続処理部13のいずれかとして機能しても良い。 Further, the program in the present embodiment may be executed by a computer system constructed by a plurality of computers. In this case, for example, each computer may function as any of the identification number setting unit 11, the packet data distribution unit 12, and the connection processing unit 13.

ここで、本実施の形態におけるプログラムを実行することによって、仮想マシン管理装置10を実現するコンピュータ100の構成について図7を用いて説明する。図7は、本発明の実施の形態における仮想マシン管理装置を実現するコンピュータの一例を示すブロック図である。 Here, the configuration of the computer 100 that realizes the virtual machine management device 10 by executing the program according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 7. FIG. 7 is a block diagram showing an example of a computer that realizes the virtual machine management device according to the embodiment of the present invention.

図7に示すように、コンピュータ100は、CPU(Central Processing Unit)111と、メインメモリ112と、記憶装置113と、入力インターフェイス114と、表示コントローラ115と、データリーダ/ライタ116と、通信インターフェイス117とを備える。これらの各部は、バス121を介して、互いにデータ通信可能に接続される。なお、コンピュータ100は、CPU111に加えて、又はCPU111に代えて、GPU(Graphics Processing Unit)、又はFPGA(Field-Programmable Gate Array)を備えていても良い。 As shown in FIG. 7, the computer 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 111, a main memory 112, a storage device 113, an input interface 114, a display controller 115, a data reader / writer 116, and a communication interface 117. And. Each of these parts is connected to each other via a bus 121 so as to be capable of data communication. The computer 100 may include a GPU (Graphics Processing Unit) or an FPGA (Field-Programmable Gate Array) in addition to the CPU 111 or in place of the CPU 111.

CPU111は、記憶装置113に格納された、本実施の形態におけるプログラム(コード)をメインメモリ112に展開し、これらを所定順序で実行することにより、各種の演算を実施する。メインメモリ112は、典型的には、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性の記憶装置である。また、本実施の形態におけるプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体120に格納された状態で提供される。なお、本実施の形態におけるプログラムは、通信インターフェイス117を介して接続されたインターネット上で流通するものであっても良い。 The CPU 111 expands the programs (codes) of the present embodiment stored in the storage device 113 into the main memory 112 and executes them in a predetermined order to perform various operations. The main memory 112 is typically a volatile storage device such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory). Further, the program according to the present embodiment is provided in a state of being stored in a computer-readable recording medium 120. The program in the present embodiment may be distributed on the Internet connected via the communication interface 117.

また、記憶装置113の具体例としては、ハードディスクドライブの他、フラッシュメモリ等の半導体記憶装置が挙げられる。入力インターフェイス114は、CPU111と、キーボード及びマウスといった入力機器118との間のデータ伝送を仲介する。表示コントローラ115は、ディスプレイ装置119と接続され、ディスプレイ装置119での表示を制御する。 Further, specific examples of the storage device 113 include a semiconductor storage device such as a flash memory in addition to a hard disk drive. The input interface 114 mediates data transmission between the CPU 111 and an input device 118 such as a keyboard and mouse. The display controller 115 is connected to the display device 119 and controls the display on the display device 119.

データリーダ/ライタ116は、CPU111と記録媒体120との間のデータ伝送を仲介し、記録媒体120からのプログラムの読み出し、及びコンピュータ110における処理結果の記録媒体120への書き込みを実行する。通信インターフェイス117は、CPU111と、他のコンピュータとの間のデータ伝送を仲介する。 The data reader / writer 116 mediates data transmission between the CPU 111 and the recording medium 120, reads a program from the recording medium 120, and writes a processing result in the computer 110 to the recording medium 120. The communication interface 117 mediates data transmission between the CPU 111 and another computer.

また、記録媒体120の具体例としては、CF(Compact Flash(登録商標))及びSD(Secure Digital)等の汎用的な半導体記憶デバイス、フレキシブルディスク(Flexible Disk)等の磁気記録媒体、又はCD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)などの光学記録媒体が挙げられる。 Specific examples of the recording medium 120 include a general-purpose semiconductor storage device such as CF (Compact Flash (registered trademark)) and SD (Secure Digital), a magnetic recording medium such as a flexible disk, or a CD-. Examples include optical recording media such as ROM (Compact Disk Read Only Memory).

なお、本実施の形態における仮想マシン管理装置10は、プログラムがインストールされたコンピュータではなく、各部に対応したハードウェアを用いることによっても実現可
能である。更に、仮想マシン管理装置10は、一部がプログラムで実現され、残りの部分がハードウェアで実現されていてもよい。
The virtual machine management device 10 in the present embodiment can also be realized by using hardware corresponding to each part instead of the computer on which the program is installed. Further, the virtual machine management device 10 may be partially realized by a program and the rest may be realized by hardware.

上述した実施の形態の一部又は全部は、以下に記載する(付記1)〜(付記9)によって表現することができるが、以下の記載に限定されるものではない。 A part or all of the above-described embodiments can be expressed by the following descriptions (Appendix 1) to (Appendix 9), but are not limited to the following descriptions.

(付記1)
ファイバチャネルによってストレージに接続されたコンピュータ上に構築された、仮想マシンを管理するための装置であって、
前記仮想マシン毎に固有の識別番号を設定し、前記仮想マシンに対して、前記ストレージへのパケットデータの送信の際に、送信される前記パケットデータに、対応する前記識別番号を付与させる、識別番号設定部と、
前記ストレージから、前記識別番号が付与されたパケットデータが送信されてきた場合に、付与された前記識別番号に基づいて、送信されてきた前記パケットデータを、対応する前記仮想マシンに振り分ける、パケットデータ振り分け部と、
を備えている、
ことを特徴とする仮想マシン管理装置。
(Appendix 1)
A device for managing virtual machines built on a computer connected to storage by Fiber Channel.
An identification number is set for each virtual machine, and the virtual machine is given the corresponding identification number to the transmitted packet data when the packet data is transmitted to the storage. Number setting section and
When packet data to which the identification number is assigned is transmitted from the storage, the transmitted packet data is distributed to the corresponding virtual machine based on the assigned identification number. Sorting part and
Is equipped with
A virtual machine management device that features this.

(付記2)
付記1に記載の仮想マシン管理装置であって、
前記コンピュータが一台の前記ストレージに前記ファイバチャネルによって直接接続されている、
ことを特徴とする仮想マシン管理装置。
(Appendix 2)
The virtual machine management device according to Appendix 1.
The computer is directly connected to the storage in one by the Fiber Channel.
A virtual machine management device that features this.

(付記3)
付記1に記載の仮想マシン管理装置であって、
前記コンピュータが複数台の前記ストレージに前記ファイバチャネルによって接続されている場合に、複数台の前記ストレージから選択した前記ストレージとの間でのみ接続を確立し、前記仮想マシンに対して、選択した前記ストレージとの間でのみパケットデータの送受信を許可する、接続処理部を更に備えている、
ことを特徴とする仮想マシン管理装置。
(Appendix 3)
The virtual machine management device according to Appendix 1.
When the computer is connected to the plurality of the storages by the Fiber Channel, the connection is established only with the storages selected from the plurality of the storages, and the selected virtual machine is connected. It also has a connection processor that allows packet data to be sent and received only to and from the storage.
A virtual machine management device that features this.

(付記4)
ファイバチャネルによってストレージに接続されたコンピュータ上に構築された、仮想マシンを管理するための方法であって、
(a)前記仮想マシン毎に固有の識別番号を設定し、前記仮想マシンに対して、前記ストレージへのパケットデータの送信の際に、送信される前記パケットデータに、対応する前記識別番号を付与させる、ステップと、
(b)前記ストレージから、前記識別番号が付与されたパケットデータが送信されてきた場合に、付与された前記識別番号に基づいて、送信されてきた前記パケットデータを、対応する前記仮想マシンに振り分ける、ステップと、
を有する、
ことを特徴とする仮想マシン管理方法。
(Appendix 4)
A method for managing virtual machines built on computers connected to storage by Fiber Channel.
(A) A unique identification number is set for each of the virtual machines, and the corresponding identification number is assigned to the packet data transmitted when the packet data is transmitted to the storage to the virtual machine. Let, step and
(B) When the packet data to which the identification number is assigned is transmitted from the storage, the transmitted packet data is distributed to the corresponding virtual machine based on the assigned identification number. , Steps and
Have,
A virtual machine management method characterized by that.

(付記5)
付記4に記載の仮想マシン管理方法であって、
前記コンピュータが一台の前記ストレージに前記ファイバチャネルによって直接接続されている、
ことを特徴とする仮想マシン管理方法。
(Appendix 5)
The virtual machine management method described in Appendix 4,
The computer is directly connected to the storage in one by the Fiber Channel.
A virtual machine management method characterized by that.

(付記6)
付記4に記載の仮想マシン管理方法であって、
(c)前記コンピュータが複数台の前記ストレージに前記ファイバチャネルによって接続されている場合に、複数台の前記ストレージから選択した前記ストレージとの間でのみ接続を確立し、前記仮想マシンに対して、選択した前記ストレージとの間でのみパケットデータの送受信を許可する、ステップを更に有する、
ことを特徴とする仮想マシン管理方法。
(Appendix 6)
The virtual machine management method described in Appendix 4,
(C) When the computer is connected to the plurality of the storages by the Fiber Channel, the connection is established only with the storages selected from the plurality of the storages, and the virtual machine is connected to the virtual machine. Further having a step of allowing the transmission and reception of packet data only to and from the selected storage.
A virtual machine management method characterized by that.

(付記7)
ファイバチャネルによってストレージに接続されたコンピュータ上に構築された、仮想マシンを管理するためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
(a)前記仮想マシン毎に固有の識別番号を設定し、前記仮想マシンに対して、前記ストレージへのパケットデータの送信の際に、送信される前記パケットデータに、対応する前記識別番号を付与させる、ステップと、
(b)前記ストレージから、前記識別番号が付与されたパケットデータが送信されてきた場合に、付与された前記識別番号に基づいて、送信されてきた前記パケットデータを、対応する前記仮想マシンに振り分ける、ステップと、
を実行させる、プログラム。
(Appendix 7)
A program for managing virtual machines built on a computer connected to storage by Fiber Channel.
On the computer
(A) A unique identification number is set for each of the virtual machines, and the corresponding identification number is assigned to the packet data transmitted when the packet data is transmitted to the storage to the virtual machine. Let, step and
(B) When the packet data to which the identification number is assigned is transmitted from the storage, the transmitted packet data is distributed to the corresponding virtual machine based on the assigned identification number. , Steps and
A program that runs.

(付記8)
付記7に記載のプログラムであって、
前記コンピュータが一台の前記ストレージに前記ファイバチャネルによって直接接続されている、
ことを特徴とするプログラム。
(Appendix 8)
The program described in Appendix 7
The computer is directly connected to the storage in one by the Fiber Channel.
A program characterized by that.

(付記9)
付記7に記載のプログラムであって、
前記コンピュータが複数台の前記ストレージに前記ファイバチャネルによって接続されている場合に、前記コンピュータに、
(c)複数台の前記ストレージから選択した前記ストレージとの間でのみ接続を確立し、前記仮想マシンに対して、選択した前記ストレージとの間でのみパケットデータの送受信を許可する、ステップを更に実行させる、
ことを特徴とするプログラム。
(Appendix 9)
The program described in Appendix 7
When the computer is connected to a plurality of the storages by the Fiber Channel, the computer.
(C) Further step of establishing a connection only with the storage selected from the plurality of storages and allowing the virtual machine to send and receive packet data only with the selected storages. Let it run
A program characterized by that.

以上のように、本発明によれば、ストレージがFCで接続されたシステムにおいて、コストの増加と負荷の増加とを同時に抑制することができる。本発明は、各種ストレージシステムにおいて有用である。 As described above, according to the present invention, in a system in which storage is connected by FC, an increase in cost and an increase in load can be suppressed at the same time. The present invention is useful in various storage systems.

10 仮想マシン管理装置
11 識別番号設定部
12 パケットデータ振り分け部
13 接続処理部
20 仮想マシン
100 コンピュータ
101 ストレージ
102 光ファイバケーブル
103 FCスイッチ
111 CPU
112 メインメモリ
113 記憶装置
114 入力インターフェイス
115 表示コントローラ
116 データリーダ/ライタ
117 通信インターフェイス
118 入力機器
119 ディスプレイ装置
120 記録媒体
121 バス
10 Virtual machine management device 11 Identification number setting unit 12 Packet data distribution unit 13 Connection processing unit 20 Virtual machine 100 Computer 101 Storage 102 Optical fiber cable 103 FC switch 111 CPU
112 Main memory 113 Storage device 114 Input interface 115 Display controller 116 Data reader / writer 117 Communication interface 118 Input device 119 Display device 120 Recording medium 121 Bus

Claims (9)

ファイバチャネルによってストレージに接続されたコンピュータ上に構築された、仮想マシンを管理するための装置であって、
前記仮想マシン毎に固有の識別番号を設定し、前記仮想マシンに対して、前記ストレージへのパケットデータの送信の際に、送信される前記パケットデータに、対応する前記識別番号を付与させる、識別番号設定部と、
前記ストレージから、前記識別番号が付与されたパケットデータが送信されてきた場合に、付与された前記識別番号に基づいて、送信されてきた前記パケットデータを、対応する前記仮想マシンに振り分ける、パケットデータ振り分け部と、
を備えている、
ことを特徴とする仮想マシン管理装置。
A device for managing virtual machines built on a computer connected to storage by Fiber Channel.
An identification number is set for each virtual machine, and the virtual machine is given the corresponding identification number to the transmitted packet data when the packet data is transmitted to the storage. Number setting section and
When packet data to which the identification number is assigned is transmitted from the storage, the transmitted packet data is distributed to the corresponding virtual machine based on the assigned identification number. Sorting part and
Is equipped with
A virtual machine management device that features this.
請求項1に記載の仮想マシン管理装置であって、
前記コンピュータが一台の前記ストレージに前記ファイバチャネルによって直接接続されている、
ことを特徴とする仮想マシン管理装置。
The virtual machine management device according to claim 1.
The computer is directly connected to the storage in one by the Fiber Channel.
A virtual machine management device that features this.
請求項1に記載の仮想マシン管理装置であって、
前記コンピュータが複数台の前記ストレージに前記ファイバチャネルによって接続されている場合に、複数台の前記ストレージから選択した前記ストレージとの間でのみ接続を確立し、前記仮想マシンに対して、選択した前記ストレージとの間でのみパケットデータの送受信を許可する、接続処理部を更に備えている、
ことを特徴とする仮想マシン管理装置。
The virtual machine management device according to claim 1.
When the computer is connected to the plurality of the storages by the Fiber Channel, the connection is established only with the storages selected from the plurality of the storages, and the selected virtual machine is connected. It also has a connection processor that allows packet data to be sent and received only to and from the storage.
A virtual machine management device that features this.
ファイバチャネルによってストレージに接続されたコンピュータ上に構築された、仮想マシンを管理するための方法であって、
(a)前記仮想マシン毎に固有の識別番号を設定し、前記仮想マシンに対して、前記ストレージへのパケットデータの送信の際に、送信される前記パケットデータに、対応する前記識別番号を付与させる、ステップと、
(b)前記ストレージから、前記識別番号が付与されたパケットデータが送信されてきた場合に、付与された前記識別番号に基づいて、送信されてきた前記パケットデータを、対応する前記仮想マシンに振り分ける、ステップと、
を有する、
ことを特徴とする仮想マシン管理方法。
A method for managing virtual machines built on computers connected to storage by Fiber Channel.
(A) A unique identification number is set for each of the virtual machines, and the corresponding identification number is assigned to the packet data transmitted when the packet data is transmitted to the storage to the virtual machine. Let, step and
(B) When the packet data to which the identification number is assigned is transmitted from the storage, the transmitted packet data is distributed to the corresponding virtual machine based on the assigned identification number. , Steps and
Have,
A virtual machine management method characterized by that.
請求項4に記載の仮想マシン管理方法であって、
前記コンピュータが一台の前記ストレージに前記ファイバチャネルによって直接接続されている、
ことを特徴とする仮想マシン管理方法。
The virtual machine management method according to claim 4.
The computer is directly connected to the storage in one by the Fiber Channel.
A virtual machine management method characterized by that.
請求項4に記載の仮想マシン管理方法であって、
(c)前記コンピュータが複数台の前記ストレージに前記ファイバチャネルによって接続されている場合に、複数台の前記ストレージから選択した前記ストレージとの間でのみ接続を確立し、前記仮想マシンに対して、選択した前記ストレージとの間でのみパケットデータの送受信を許可する、ステップを更に有する、
ことを特徴とする仮想マシン管理方法。
The virtual machine management method according to claim 4.
(C) When the computer is connected to the plurality of the storages by the Fiber Channel, the connection is established only with the storages selected from the plurality of the storages, and the virtual machine is connected to the virtual machine. Further having a step of allowing the transmission and reception of packet data only to and from the selected storage.
A virtual machine management method characterized by that.
ファイバチャネルによってストレージに接続されたコンピュータ上に構築された、仮想マシンを管理するためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
(a)前記仮想マシン毎に固有の識別番号を設定し、前記仮想マシンに対して、前記ストレージへのパケットデータの送信の際に、送信される前記パケットデータに、対応する前記識別番号を付与させる、ステップと、
(b)前記ストレージから、前記識別番号が付与されたパケットデータが送信されてきた場合に、付与された前記識別番号に基づいて、送信されてきた前記パケットデータを、対応する前記仮想マシンに振り分ける、ステップと、
を実行させる、プログラム。
A program for managing virtual machines built on a computer connected to storage by Fiber Channel.
On the computer
(A) A unique identification number is set for each of the virtual machines, and the corresponding identification number is assigned to the packet data transmitted when the packet data is transmitted to the storage to the virtual machine. Let, step and
(B) When the packet data to which the identification number is assigned is transmitted from the storage, the transmitted packet data is distributed to the corresponding virtual machine based on the assigned identification number. , Steps and
A program that runs.
請求項7に記載のプログラムであって、
前記コンピュータが一台の前記ストレージに前記ファイバチャネルによって直接接続されている、
ことを特徴とするプログラム。
The program according to claim 7.
The computer is directly connected to the storage in one by the Fiber Channel.
A program characterized by that.
請求項7に記載のプログラムであって、
前記コンピュータが複数台の前記ストレージに前記ファイバチャネルによって接続されている場合に、前記コンピュータに、
(c)複数台の前記ストレージから選択した前記ストレージとの間でのみ接続を確立し、前記仮想マシンに対して、選択した前記ストレージとの間でのみパケットデータの送受信を許可する、ステップを更に実行させる、
ことを特徴とするプログラム。
The program according to claim 7.
When the computer is connected to a plurality of the storages by the Fiber Channel, the computer.
(C) Further step of establishing a connection only with the storage selected from the plurality of storages and allowing the virtual machine to send and receive packet data only with the selected storages. Let it run
A program characterized by that.
JP2019038001A 2019-03-01 2019-03-01 Virtual machine management device, virtual machine management method, and program Active JP7235295B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019038001A JP7235295B2 (en) 2019-03-01 2019-03-01 Virtual machine management device, virtual machine management method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019038001A JP7235295B2 (en) 2019-03-01 2019-03-01 Virtual machine management device, virtual machine management method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020140669A true JP2020140669A (en) 2020-09-03
JP7235295B2 JP7235295B2 (en) 2023-03-08

Family

ID=72265013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019038001A Active JP7235295B2 (en) 2019-03-01 2019-03-01 Virtual machine management device, virtual machine management method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7235295B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010176413A (en) * 2009-01-29 2010-08-12 Fujitsu Ltd Information processing apparatus and method, and computer program
JP2013137650A (en) * 2011-12-28 2013-07-11 Toshiba Corp Information processing device and communication control method
JP2013206229A (en) * 2012-03-29 2013-10-07 Fujitsu Ltd Access control method, server device and storage device
JP2018521436A (en) * 2015-07-10 2018-08-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Method, apparatus and computer program for managing virtualization

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010176413A (en) * 2009-01-29 2010-08-12 Fujitsu Ltd Information processing apparatus and method, and computer program
JP2013137650A (en) * 2011-12-28 2013-07-11 Toshiba Corp Information processing device and communication control method
JP2013206229A (en) * 2012-03-29 2013-10-07 Fujitsu Ltd Access control method, server device and storage device
JP2018521436A (en) * 2015-07-10 2018-08-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Method, apparatus and computer program for managing virtualization

Also Published As

Publication number Publication date
JP7235295B2 (en) 2023-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7991975B2 (en) Storage medium control unit, data storage device, data storage system, method, and control program
CN109445905B (en) Virtual machine data communication method and system and virtual machine configuration method and device
US7320071B1 (en) Secure universal serial bus
US20180210752A1 (en) Accelerator virtualization method and apparatus, and centralized resource manager
US9571569B2 (en) Method and apparatus for determining virtual machine migration
US11734137B2 (en) System, and control method and program for input/output requests for storage systems
JP2009528620A (en) Move virtual machines with resources such as hardware devices
US20190007339A1 (en) Method and device for managing stateful application on server
CN110908600B (en) Data access method and device and first computing equipment
JP2007065751A (en) Storage system and storage control method
CN103154920A (en) Unified I/O adapter
CN111343262B (en) Distributed cluster login method, device, equipment and storage medium
CN104731635A (en) Virtual machine access control method and virtual machine access control system
CN102316043A (en) Port virtualization method, switch and communication system
CN104636185A (en) Service context management method, physical host, PCIE equipment and migration management equipment
US20110258377A1 (en) Disk array system and command processing method for disk array system
CN105739930A (en) Storage framework as well as initialization method, data storage method and data storage and management apparatus therefor
US8194678B2 (en) Providing point to point communications among compute nodes in a global combining network of a parallel computer
US9372819B2 (en) I/O device N—port ID virtualization
US7243041B2 (en) GUID, PnPID, isochronous bandwidth based mechanism for achieving memory controller thermal throttling
US10949095B2 (en) Method, network adapters and computer program product using network adapter memory to service data requests
US10600014B2 (en) Facilitating provisioning in a mixed environment of locales
JP7235295B2 (en) Virtual machine management device, virtual machine management method, and program
CN103491141A (en) Application server and request processing method
KR102128832B1 (en) Network interface apparatus and data processing method for network interface apparauts thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230216

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7235295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151