JP2020108740A - 非侵襲的神経インターフェース - Google Patents

非侵襲的神経インターフェース Download PDF

Info

Publication number
JP2020108740A
JP2020108740A JP2019220095A JP2019220095A JP2020108740A JP 2020108740 A JP2020108740 A JP 2020108740A JP 2019220095 A JP2019220095 A JP 2019220095A JP 2019220095 A JP2019220095 A JP 2019220095A JP 2020108740 A JP2020108740 A JP 2020108740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waves
wave
patient
envelope
modulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019220095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020108740A5 (ja
JP7286522B2 (ja
Inventor
クリシュナン・チャガラジャン
Thyagarajan Krishnan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Palo Alto Research Center Inc
Original Assignee
Palo Alto Research Center Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Palo Alto Research Center Inc filed Critical Palo Alto Research Center Inc
Publication of JP2020108740A publication Critical patent/JP2020108740A/ja
Publication of JP2020108740A5 publication Critical patent/JP2020108740A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7286522B2 publication Critical patent/JP7286522B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/323Interference currents, i.e. treatment by several currents summed in the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/02Radiation therapy using microwaves
    • A61N5/022Apparatus adapted for a specific treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4836Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6867Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive specially adapted to be attached or implanted in a specific body part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/40Applying electric fields by inductive or capacitive coupling ; Applying radio-frequency signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N2/00Magnetotherapy
    • A61N2/004Magnetotherapy specially adapted for a specific therapy
    • A61N2/006Magnetotherapy specially adapted for a specific therapy for magnetic stimulation of nerve tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N2/00Magnetotherapy
    • A61N2/02Magnetotherapy using magnetic fields produced by coils, including single turn loops or electromagnets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/369Electroencephalography [EEG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/02Radiation therapy using microwaves
    • A61N2005/027Radiation therapy using microwaves using a phased array

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Magnetic Treatment Devices (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】末梢神経に対して、低侵襲性の及び/又はフィードバック制御されたニューロモジュレーション及び/又は神経感知を提供するシステムを提供する。【解決手段】ニューロモジュレータは、患者から離れて電磁(EM)波を発生させるように、かつEM波を患者内の1つ以上の標的領域に向けるように構成されたEM波発生器を含む。EM波の周波数は、ニューロンを活性化させる周波数の範囲の外側にある。各標的領域内でのEM波の交差部は、ニューロンを活性化させる周波数の範囲の内側にある1つ以上の周波数を有するエンベロープ変調された電場及び磁場を作り出す。ニューロモジュレータは、EM波発生器によって生成されるEM波のパラメータを制御するように構成された制御回路を含む。ニューロモジュレータは、ループを閉じ、EM波を制御するために、患者入力及び/又は生理学的信号の感知のうちの1つ以上に基づいたフィードバックを使用し得る。【選択図】図1

Description

ニューロモジュレーションは、神経を刺激して神経活動を変化させることに関係するものであり、広範な疾患及び病状の治療のための最も刺激的な最先端の治療法のうちの1つである。例えば、ニューロモジュレーションは、難治性疼痛、脊髄損傷、頭痛、パーキンソン病、アルツハイマー病、うつ病、及び多くの他の苦痛に対して重要かつ人生を変えるような治療法を提供する可能性を有する。
いくつかの実施形態は、ニューロモジュレータを含むシステムを対象とする。ニューロモジュレータは、患者から離れて電磁(EM)波を発生させるように、かつEM波を患者内の1つ以上の標的領域に向けるように構成されたEM波発生器を含む。EM波の周波数は、ニューロンを活性化させる周波数の範囲の外側にある。各標的領域内でのEM波の交差部は、ニューロンを活性化させる周波数の範囲の内側にある1つ以上の周波数を有するエンベロープ変調された電場及び磁場を作り出す。ニューロモジュレータは、EM波発生器によって生成されるEM波のパラメータを制御するように構成された制御回路を含む。
いくつかの態様によれば、システムは、標的領域からEM波を受信するように構成された受信器を更に含み、受信されたEM波は、標的領域内の神経活動信号によって変調される。
いくつかの実施形態は、患者から離れた場所で電磁(EM)波を発生させることを含むプロセスを伴い、EM波の周波数は、ニューロンを活性化させる周波数の範囲の外側にある。EM波は、それらが交差する患者内の1つ以上の標的領域に向けられる。各標的領域内において、EM波の交差部は、ニューロンを活性化させる周波数の範囲の内側にある周波数を有するエンベロープ変調された電場及び磁場を作り出す。エンベロープ変調された電場及び磁場の特性は、交差するEM波のパラメータを変更することによって変えることができる。プロセスは、標的領域内での神経活動によって生じた神経活動信号によって変調されたEM波を受信することを更に含み得る。
いくつかの実施形態によるニューロモジュレーションプロセスを示すフロー図である。 いくつかの実施形態によるニューロモジュレータのブロック図である。 sin(x)の波形を有する第1のEM波のグラフを提供する。 図3Aの第1のEM波に重ね合わされた、sin(x+0.1x)の波形を有する第2のEM波のグラフを提供する。 図3A及び図3Bの第1及び第2のEM波の組み合わせを示しており、この組み合わせは、いくつかの実施形態による、sin(x)+sin(x+0.1x)の波形を有するエンベロープ変調された場を形成する。 いくつかの実施形態による、複数の標的領域を含むニューロモジュレータの別の例を示す。 いくつかの実施形態による、フィードバックを有するニューロモジュレーションを提供するプロセスを示すフロー図である。 いくつかの実施形態による、患者情報を取得するための1つ以上のデバイスを含むニューロモジュレータのブロック図である。 いくつかの実施形態による、1つ以上の標的領域内で神経活動を検出することを含むプロセスのフロー図である。 いくつかの実施形態による、患者内の1つ以上の標的領域で神経活動を刺激及び感知することができるシステムのブロック図である。
現代社会における人と人との間の様々な形態の精神的苦痛の増加傾向と共に、要求に応じて脳の部分を感知し、対処することが可能であること、すなわち、神経活動を感知若しくは刺激するか、又は神経活動を刺激し同時に感知するかのいずれかは、重要な治療的結果を有する。本明細書で論じられるアプローチは、局所化されたステアリング可能な神経相互作用を提供するために2つの電磁(EM)波間の時間的干渉を利用する時間的干渉フェーズドアレイ刺激及び/又は感知(TIPS)を伴う。精神疾患の治療及び理解における大きな可能性の他に、本明細書に記載されるアプローチは、神経科学における研究者にとって貴重なツールを提供する。
本明細書に開示されるニューロモジュレーションデバイスは、脳内で及び/又は迷走神経若しくは身体内の様々な他の神経組織などの抹消神経に対して、低侵襲性の及び/又はフィードバック制御されたニューロモジュレーション及び/又は神経感知を提供することができる。比較的小さい領域内で神経束を選択的に感知及び/又は刺激する能力は、標的療法を伴う広範な末梢神経系障害及び中枢神経系障害の治療を可能にする。
ここで図1を参照すると、いくつかの実施形態によるニューロモジュレーションプロセスを示すフロー図が示されている。患者から離れた1つ以上の場所で、電磁(EM)波が生成される(110)。例えば、離れた場所は、EM波源が患者に接触しないように、数センチメートルで、1メートルで、又は1メートルを超えて、患者から離間配置され得る。EM波は、ニューロンの活性化を引き起こすことができる周波数の範囲を超える周波数、例えば、約100kHzを超える周波数を有する。EM波は、EM波が互いに交差する(130)、患者の身体内の1つ以上の標的領域に向けられる(120)。各標的領域において、交差するEM波は、標的領域内の神経組織及びニューロンと相互作用する(150)エンベロープ変調された電場及び磁場を作り出す(140)。いくつかの実施態様では、治療的神経刺激が、ニューロンの活性化に必要とされる閾値を上回る刺激を提供する電場及び/又は磁場によって提供され得る。いくつかの実施態様では、治療的神経刺激が、ニューロンの活性化に必要とされる閾値を下回る電界及び/又は磁場によって提供され得る。いくつかの実施形態では、エンベロープ変調された場の大きさ及び/又は変調度は、標的領域内のニューロンを刺激して、それらを発火させる。他の実施形態では、エンベロープ変調された場の大きさ及び/又は変調度は、標的領域内のニューロンの活性化に必要とされる閾値を下回る。
図2は、いくつかの実施形態によるニューロモジュレータ200のブロック図である。ニューロモジュレータ200は、複数のEM波を発生させ、送信するEM波発生器210を含む。例えば、図2に示されるように、EM波発生器210は、構成要素211、212によって第1及び第2のEM波281、282として送信される第1及び第2の信号を発生させ得る。EM波281、282は、患者の身体290内の1つ以上の標的領域260に向けられる。図2では、標的領域260は患者の脳内に示されているが、しかしながら、標的領域が患者の身体の他の部分の内部に位置してもよいことは理解されよう。
EM波281、282は、標的領域260内で交差する。標的領域260内でのEM波281、282の線形重畳は、入射EM波281、282の時間的変動とは異なる標的領域260内の電場及び磁場270の時間的変動を引き起こす。波281、282の線形重畳は、標的領域260内にエンベロープ変調された電場及び磁場270を作り出す。エンベロープの変調は、入射EM波間の周波数差である周波数において起こる。第1のEM波281は、Asin w(x)として数学的に表され得、式中、Aは第1のEM波281の振幅を表し、wはEM波281の周波数を表す。第2のEM波282は、Asin(1+α)w(x)として数学的に表され得、式中、Aは第2のEM波282の振幅を表し、(1+α)wは第2のEM波282の周波数を表す。標的領域260では、第1及び第2のEM波は結合して、Asin w(x)+Asin(1+α)w(x)として表すことができるエンベロープ変調された場を形成する。αは負であり得ることに留意されたい。
例えば、図3Aは、第1のEM波381のsin(x)のグラフを提供し、図3Bは、第1のEM波381に重ね合わされた、第2のEM波382のsin(x+0.1x)のグラフを提供している。図3Cに示されるように、第1及び第2のEM波381、382は結合して、エンベロープ変調された場383、この例では、sin(x)+sin(x+0.1x)を形成する。
再び図2を参照すると、ニューロモジュレータ200は、周波数、位相、及び/又は振幅などのEM波281、282のパラメータを制御することができるコントローラ250を含む。EM波281、282のパラメータを変更することは、標的領域260内のエンベロープ変調された場270の1つ以上の特性を修正するために使用することができる。例えば、コントローラ250は、EM波281、282の周波数、位相、及び/又は振幅を修正することによって、エンベロープ変調された場270の周波数、振幅、及び変調度のうちの1つ以上を変化させ得る。
各標的領域260は、約5cm×5cm×5cm未満、又は125cm未満)、又は更には約30cm未満、又は2cm×2cm×2cm、又は約8cm未満の体積を有し得る。いくつかの実施形態では、コントローラ250は、エンベロープ変調された場270の最大振幅が標的領域260内に入るように、第1及び第2のEM波281、282のパラメータを制御し得る。いくつかの実施形態では、コントローラ250は、エンベロープ変調された場270の最大変調度が標的領域260内に入るように、第1及び第2のEM波281、282のパラメータを制御し得る。
いくつかの実施形態では、標的領域260内で交差するEM波281、282は、ニューロモジュレータ200のEM波発生器210によって発生した複数のEM波の複合体である。ニューロモジュレータ200は、患者に向かって移動すると強め合う干渉及び/又は弱め合う干渉を受ける複数のEM波を生成するフェーズドアレイを含み得る。コントローラ250は、フェーズドアレイによって発生する複数のEM波の、例えば、周波数、位相、及び/又は振幅などのパラメータを制御して、交差するEM波を少なくとも1つの標的領域260にビームステアリングする及び/又は集束させる。
いくつかの実施態様では、第1及び第2のEM波281、282の周波数は、2.45GHzの周波数など、FDAが認可したWiFi帯域内で動作し得る。これらのFDAが認可した帯域は、これらの周波数が人々に有害反応を引き起こさないことを示す広範な研究の対象となっている。いくつかの実施形態では、EM波281、282の周波数は、約1MHzを超えてもよく、エンベロープ変調された電場及び磁場の周波数は、約100kHz未満である。いくつかの実施形態では、EM波の周波数は、約150kHzを超えてもよく、エンベロープ変調された電場及び磁場の周波数は、約100kHz未満である。
図4は、いくつかの実施形態によるニューロモジュレータ400の別の例を示す。ニューロモジュレータ400は、患者の身体490内の複数の標的領域461、462において交差するEM波481、482、483、484を発生させることができるEM発生器410を含む。図4に示されるように、標的領域461、462は、患者の脳内又は他の場所にあり得る。EM波481、482は、標的領域461内で交差する。
第1のEM波481は、Asin w(x)として数学的に表され得、式中、Aは第1のEM波481の振幅を表し、wはEM波481の周波数を表す。第2のEM波482は、Asin(1+α)w(x)として数学的に表され得、式中、Aは第2のEM波482の振幅を表し、(1+α)wは第2のEM波482の周波数を表す。標的領域461では、第1及び第2のEM波481、482は結合して、Asin w(x)+Asin(1+α)w(x)として表すことができるエンベロープ変調された場471を形成する。
第3のEM波483は、Bsin w(x)として数学的に表され得、式中、Bは第2のEM波483の振幅を表し、wはEM波483の周波数を表す。第4のEM波484は、Bsin(1+β)w(x)として数学的に表され得、式中、Bは第2のEM波484の振幅を表し、(1+β)wは第4のEM波484の周波数を表す。標的領域462では、第3及び第4のEM波483、484は結合して、Bsin w(x)+Bsin(1+β)w(x)として表すことができるエンベロープ変調された場472を形成する。
前述したように、コントローラ450は、第1、第2、第3、及び第4のEM波481〜484のうちの1つ以上の、1つ以上のパラメータを制御して、標的領域461、462内にそれぞれ作り出されるエンベロープ変調された場471、472の特性を制御し得る。追加的に又は代替的に、フェーズドアレイ並びに強め合う及び弱め合う干渉の技術を使用して、コントローラ450は、ニューロモジュレータによって発生する複数のEM波の1つ以上のパラメータを制御して、複合EM波481〜484を標的領域461、462にビームステアリングし得る及び/又は集束させ得る。
いくつかの実施形態では、交差するEM波のパラメータは、コントローラに提供された患者情報に基づいてコントローラによって変更され得る。図5は、フィードバックを有するニューロモジュレーションを提供するプロセスを示すフロー図である。これらのプロセスによれば、EM波は、EM波源が患者に接触しない、患者から離れた1つ以上の場所で発生する(510)。EM波は、ニューロンの活性化を引き起こすことができる周波数の範囲を超える周波数を有する。EM波は、EM波が互いに交差する(530)、患者の身体内の1つ以上の標的領域に向けられる(520)。各標的領域において、交差するEM波は、標的領域内の神経組織と相互作用する(550)エンベロープ変調された電場及び磁場を作り出す(540)。コントローラは、患者に関する情報を収集するように構成されたデバイスからコントローラが患者情報を受信する(560)ことを可能にする通信回路を含み得る。患者情報は、例えば、患者に取り付けられた又は患者内に埋め込まれたセンサによって取得され得る。患者情報は、代替的に又は追加的に、患者又は別のオペレータが情報を入力することを可能にするユーザインターフェースを提供するデバイスによって収集され得る。コントローラは、標的領域内のエンベロープ変調された場の特性を患者情報に基づいて変えるために、交差するEM波のパラメータを制御する(570)。患者情報はまた、元の衝突放射線に起因した上重ねの修正を判定するために、反射して戻ってきた信号を分析することによっても取得され得る。
図6は、いくつかの実施形態によるニューロモジュレータ600のブロック図である。ニューロモジュレータ601は、複数のEM波を発生させ及び送信するEM波発生器610を含む。例えば、図6に示されるように、EM波発生器610は、構成要素611、612によって第1及び第2のEM波681、682として送信される第1及び第2の信号を発生させ得る。EM波681、682は、患者の身体690内の1つ以上の標的領域660に向けられる。図6では、標的領域660は患者の脳内に示されているが、しかしながら、標的領域が患者の身体の他の部分の内部に位置してもよいことは理解されよう。
EM波681、682は、標的領域660内で交差する。標的領域660内でのEM波681、682の線形重畳は、入射EM波681、682の時間的変動とは異なる標的領域660内の電場及び磁場の時間的変動を引き起こす。波681、682の線形重畳は、標的領域660内にエンベロープ変調された電場及び磁場670を作り出す。エンベロープの変調は、入射EM波681と682との間の周波数差である周波数において起こる。
ニューロモジュレータ600は、周波数、位相、及び/又は振幅などのEM波681、682のパラメータを制御することができるコントローラ650を含む。EM波681、682のパラメータを変更することは、標的領域660内のエンベロープ変調された場670の1つ以上の特性を修正するために使用することができる。
コントローラ650は、所定の治療を提供するために、又は特定の特許状態を達成する(又はそれに近づく)ために、エンベロープ変調された場670の特性を制御するようにプログラムされ得る。例えば、コントローラ650は、EM波681、682の周波数、位相、及び/又は振幅を修正することによって、エンベロープ変調された場670の周波数、振幅、及び変調度のうちの1つ以上を変化させ得る。
いくつかの実施形態によれば、患者情報デバイス641は、1つ以上のセンサを含む。図6は、患者情報デバイス641について2つの可能な場所、すなわち、刺激の部位に近接している場所、及び刺激部位からもっと離れている場所を示している。一般に、患者の内部、上、又は周囲に位置する1つ又は複数の患者情報デバイスが存在し得る。患者情報デバイスは、コントローラ650と直接通信してもよく、又は手持ち式デバイスなどの別のデバイスと通信してもよい。患者情報デバイス641は、感知された患者情報をコントローラ650に提供し、コントローラ650は、感知された患者情報に基づいてEM波681、682を修正する。例えば、1つ以上のセンサは、患者情報を感知するために、患者690に取り付けられても、患者690内に埋め込まれても、又は別の方法で配設されてもよい。患者情報デバイス641は、例えば、有線又は無線通信リンクを介してコントローラ650に連結され得る。いくつかの実施態様によれば、患者情報デバイス641は、ニューロモジュレーションコントローラ650と無線通信する、心臓ペースメーカーなどの埋め込み可能な診断又は治療デバイス内に組み込まれ得る。いくつかの実施形態では、患者情報デバイス641は、心拍数(HR)、血圧(BP)、呼吸数(RR)、体温などの生体信号を非侵襲的に測定する。
いくつかの実施形態によれば、患者情報は、患者又は別のオペレータが患者情報を入力すること及び/又は一連の質問に対する患者応答を記録することを可能にするユーザインターフェースを提供するデバイス642から取得され得る。入力された患者情報は、測定された値、例えば、心拍数、呼吸数、温度を含み得、並びに/又は、ユーザの視界内にある特定の視覚的若しくは聴覚的刺激を追跡及びそれに応答して、気分、知覚される痛みのレベル、及び/若しくは他の心理状態の認識など、主観的情報を含み得る。
患者情報デバイス641、642の一方又は両方は、動的に変化する生理学的な患者情報、例えば、心拍数、呼吸数、血圧、体温などを監視するように、かつ特許情報をコントローラ650に通信するように構成され得る。これに応じて、コントローラ650は、標的領域660内にエンベロープ変調された場670を作り出すEM波681、682の1つ以上のパラメータを変更する。ニューロモジュレータ600の構成要素、例えば、コントローラ650及び/又は患者情報デバイス641、642は、自己学習アルゴリズムを利用することによって刺激及び感知データの両方を合成及び分析し得、EM波641、642をリアルタイムで適合させて治療有効性を高めるように構成され得る。
デバイス641、642から得られた患者情報に基づいて、コントローラは、標的領域660内での神経の刺激に反応して起こる生体状態の動的プロファイルを作成し得る。ニューロモジュレーション機能に正確なフィードバック制御を提供する最適な生体状態のプロファイルは、各標的領域660に対して作成され得る。
図1〜図6を参照して説明したアプローチは、神経刺激を患者に提供するために使用することができるニューロモジュレータの「書き込み」能力を示している。例えば、ニューロモジュレータは、標的領域に所定のニューロモジュレーション療法を提供するエンベロープ変調された電場及び磁場を患者の身体の標的領域内に作り出すように構成されることができる。いくつかの実施形態では、エンベロープ変調された場は、標的領域内のニューロンを活性化してそれらを発火させるのに十分な場の強度を有し得る。いくつかの実施形態では、エンベロープ変調された場の場の強度は、ニューロンを活性化させる閾値を下回ってもよく、活性化のためにニューロンを増感させるが活性化を引き起こさない閾値下療法を提供する。いくつかの実施態様では、上記のアプローチは、超電導量子干渉素子(SQUID)脳磁図(MEG)などの既存の技術と共に使用され得、この技術では、上記のニューロモジュレータを使用して脳の様々な標的領域が活性化されると同時に、SQUID MEGは脳からの磁場をマッピングする。
ニューロモジュレータの「書き込み」能力に加えて、システムは、標的領域内の神経活動の監視を可能にする「読み出し」能力を有し得る。標的領域内の神経活動は、標的領域内でのEM波の重畳によって作り出されたエンベロープ変調された場(干渉信号とも呼ばれる)を標的領域内の神経活動が変調させると、読み出すことができる。神経活動による干渉信号の変調は、神経活動の非存在下で予測されるEM波から逸脱したEM波をもたらす。EM波は受信器において受信され、受信されたEM波から、神経活動によって生じた変調が抽出される。
図7は、いくつかの実施形態による、1つ以上の標的領域内で神経活動を検出することを含むプロセスのフロー図である。電磁波は、EM波源が患者に接触しない、患者から離れた1つ以上の場所で発生する(710)。EM波は、ニューロンの活性化を引き起こすことができる周波数の範囲を超える周波数を有する。EM波は、EM波が互いに交差する(730)、患者の身体内の1つ以上の標的領域に向けられる(720)。各標的領域において、交差するEM波は、エンベロープ変調された電場及び磁場を含む干渉信号を作り出す(740)。任意選択的にいくつかの実施形態では、干渉信号は、標的領域内のニューロンを刺激する(750)ように構成されている。
干渉信号は、標的領域内での神経活動によって生じた神経活動信号によって変調される。変調された干渉信号は、神経活動変調されたEM波として標的領域から送信される。神経活動変調されたEM波は、受信器によって受信される(760)。任意選択的に、神経活動信号は、神経活動に関する情報を得るために、神経活動変調されたEM波から抽出され(770)、分析され(780)得る。任意選択的に、神経活動信号は、標的領域での神経刺激を制御する(790)ために使用され得、並びに/又は他の療法及び/若しくはプロセスを制御するために使用され得る。
図8は、いくつかの実施形態による、患者890内の1つ以上の標的領域860で神経活動を刺激及び感知することができるシステム800のブロック図である。システム800は、複数のEM波を発生させ及び送信するEM波発生器810を含む。例えば、図8に示されるように、EM波発生器810は、構成要素811、812によって第1及び第2のEM波881、882として送信される第1及び第2の信号を発生させ得る。EM波881、882は、患者の身体890内の1つ以上の標的領域860に向けられる。図8では、標的領域860は患者の脳内に示されているが、しかしながら、標的領域が患者の身体の他の部分の内部に位置してもよいことは理解されよう。
EM波881、882は、標的領域860内で交差する。標的領域860内でのEM波881、882の線形重畳は、入射EM波881、882の時間的変動とは異なる標的領域860内の電場及び磁場870の時間的変動を引き起こす。波881、882の線形重畳は、標的領域860内に、干渉信号とも呼ばれる、エンベロープ変調された電場及び磁場を作り出す。干渉信号の変調は、入射EM波881と882との間の周波数差である周波数において起こる。
干渉信号は、標的領域内の神経活動によって生じた神経活動信号によって更に変調され得る。神経活動は、例えば、干渉信号によって刺激され得る。変調された干渉信号は、神経活動変調されたEM波824として標的領域860から送信される。システム800は、神経活動変調されたEM波824を受信するように構成された受信器823を含む。
システム800は、EM波発生器811及び受信器823に連結されたコントローラ850を含む。コントローラ850は、神経活動変調されたEM波824から神経活動信号を抽出するために、受信した神経活動変調されたEM波824を復調するように構成され得る。コントローラ850は、周波数、位相、及び/又は振幅などのEM波881、882のパラメータを制御するように構成され得る。EM波281、882のパラメータを変更することは、標的領域860内の干渉信号の1つ以上の特性を修正するために使用され得る。例えば、コントローラ850は、EM波881、882の周波数、位相、及び/又は振幅を修正することによって、干渉信号の周波数、振幅、及び変調度のうちの1つ以上を変化させ得る。いくつかの実施態様では、コントローラ850は、神経活動変調されたEM波824から抽出された神経活動信号に基づいてEM波881、882のパラメータを変化させ得る。例えば、コントローラ850は、神経活動変調されたEM波824から抽出された神経活動信号が、干渉信号によって所望のレベルの神経活動が生成されていることを示すまで、干渉信号の特性、例えば、振幅及び/又は変調度を変化させ得る。
図8は同一の標的領域が刺激及び感知されていることを示しているが、1つ以上の第1の標的領域がシステムのニューロモジュレータ部によって神経刺激され、1つ以上の第2の標的領域から神経活動が感知されることも可能である。システムは、神経刺激を書き込み、身体内の複数の標的領域から神経活動を読み出すように構成され得る。システムは、1つ以上の第1の場所で神経刺激を書き込み、1つ以上の第2の場所から神経活動を読み出すように構成され得る。例えば、身体内の複数の標的領域に対処することができるシステムを考える。システムは、複数の標的領域のそれぞれに神経刺激を同時に書き込み得る。システムは、複数の標的領域のそれぞれに神経刺激を順次書き込み得るか、又は複数の標的領域の1つ以上のグループに神経刺激を順次書き込み得る。同様に、システムは、複数の標的領域のそれぞれから神経活動を同時に読み出し得る。システムは、複数の標的領域のそれぞれから神経活動を順次読み出し得るか、又は複数の標的領域の1つ以上のグループから神経活動を順次読み出し得る。いくつかの実施態様では、システムは、1つ以上の第1の標的領域に神経刺激を書き込み得、1つ以上の第2の標的領域から神経活動を読み出し得る。

Claims (21)

  1. システムであって、
    ニューロモジュレータであって、
    患者から離れて電磁(EM)波を発生させるように、かつ前記EM波を前記患者内の1つ以上の標的領域に向けるように構成されたEM波発生器であって、前記EM波の周波数は、ニューロンを活性化させる周波数の範囲の外側にあり、各標的領域内での前記EM波の交差部は、ニューロンを活性化させる周波数の前記範囲の内側にある1つ以上の周波数を有するエンベロープ変調された電場及び磁場を作り出す、EM波発生器と、
    前記EM波発生器によって生成される前記EM波のパラメータを制御するように構成された制御回路と、を含む、ニューロモジュレータを備える、システム。
  2. 前記EM波の前記周波数が約150kHzよりも大きく、前記エンベロープ変調された電場及び磁場の周波数が約100kHz未満である、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記制御回路が、前記EM波の1つ以上のパラメータを制御して、前記標的領域内の前記エンベロープ変調された電場及び磁場の1つ以上の特性を変化させるように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記エンベロープ変調された電場及び磁場の前記特性を変化させる前記1つ以上のパラメータが、周波数、位相、及び振幅を含み、
    前記エンベロープ変調された電場及び磁場の前記1つ以上の特性が、周波数、振幅、及び変調度を含む、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記EM波発生器が、複数のEM波を発生させるように構成されたフェーズドアレイを含み、
    前記複数のEM波が、前記複数のEM波を前記標的領域に集束させる及び/又はステアリングする強め合う及び弱め合う干渉を受けるように、前記制御回路が、前記複数のEM波の1つ以上のパラメータを制御するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記エンベロープ変調された電場の振幅が、神経活性化の閾値を超える、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記エンベロープ変調された電場の振幅が、前記標的領域内のニューロンの活性化の閾値を下回る、請求項1に記載のシステム。
  8. 外側のニューロンを活性化させることなく内側のニューロンが前記ニューロモジュレーションデバイスによって活性化される最小体積が、約125cm未満である、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記エンベロープ変調された電場の最大振幅が前記標的領域内にある、請求項1に記載のシステム。
  10. 患者情報を追加のデバイスから前記ニューロモジュレーションデバイスに転送するように構成された通信回路を更に備え、
    前記制御回路が、前記患者情報に基づいて、前記第1及び第2のEM波のうちの少なくとも一方のパラメータを修正するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記患者情報が、感知された生理学的信号を含む、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記患者情報が患者提供の入力に基づく、請求項10に記載のシステム。
  13. 前記標的領域内での神経活動によって生じた神経活動信号によって変調されたEM波を受信するように構成された受信器を更に備える、請求項1に記載のシステム。
  14. 前記制御回路が、
    前記神経活動信号によって変調された前記EM波から前記神経活動信号を抽出し、
    前記神経活動信号に基づいて前記EM波のパラメータを制御する、ように構成されている、請求項13に記載のシステム。
  15. 方法であって、
    患者から離れた場所で電磁(EM)波を発生させることであって、前記EM波の周波数が、ニューロンを活性化させる周波数の範囲の外側にある、ことと、
    前記EM波を前記患者内の1つ以上の標的領域に向けることと、
    前記EM波を前記標的領域内で交差させることであって、各標的領域内において、前記EM波の交差部が、ニューロンを活性化させる周波数の前記範囲の内側にある周波数を有するエンベロープ変調された電場及び磁場を作り出す、ことと、を含む、方法。
  16. 前記第1及び第2のEM波の1つ以上のパラメータを制御して、前記標的領域内の前記エンベロープ変調された電場及び磁場の1つ以上の特性を変化させることを更に含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記標的領域内での神経活動によって生じた神経活動信号によって変調されたEM波を受信することを更に含む、請求項15に記載の方法。
  18. 神経活動信号によって変調された前記EM波に基づいて前記第1及び第2のEM波のパラメータを修正することを更に含む、請求項17に記載の方法。
  19. 追加のデバイスから転送された患者情報に基づいて前記第1及び第2のEM波のパラメータを修正することを更に含む、請求項15に記載の方法。
  20. 前記追加のデバイスが、前記患者内に埋め込まれた又は前記患者に取り付けられた生理学的センサである、請求項19に記載の方法。
  21. 前記追加の装置は、前記患者が前記患者情報を入力することを可能にするユーザインターフェースを含み、
    前記パラメータを修正することが、前記患者によって入力された情報に基づいて前記パラメータを修正することを含む、請求項19に記載の方法。
JP2019220095A 2018-12-28 2019-12-05 非侵襲的神経インターフェース Active JP7286522B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/235,634 2018-12-28
US16/235,634 US11141585B2 (en) 2018-12-28 2018-12-28 Non-invasive neural interface

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020108740A true JP2020108740A (ja) 2020-07-16
JP2020108740A5 JP2020108740A5 (ja) 2022-12-13
JP7286522B2 JP7286522B2 (ja) 2023-06-05

Family

ID=69055779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019220095A Active JP7286522B2 (ja) 2018-12-28 2019-12-05 非侵襲的神経インターフェース

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11141585B2 (ja)
EP (1) EP3677307A1 (ja)
JP (1) JP7286522B2 (ja)
KR (1) KR102591157B1 (ja)
IL (1) IL271322A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU207766U1 (ru) * 2021-03-10 2021-11-15 Кирилл Владимирович Винокуров Низкочастотный модулятор нейроактивности

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102577945B1 (ko) * 2021-05-14 2023-09-14 부산대학교 산학협력단 국소적 경두개 자기 자극 장치 및 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000254239A (ja) * 1999-03-08 2000-09-19 Apollo Mec:Kk 磁気治療器
US20060199992A1 (en) * 2003-03-17 2006-09-07 Eisenberg Solomon R Magnetic stimulator
JP2011518629A (ja) * 2008-04-30 2011-06-30 ミルックス・ホールディング・エスエイ 脳の刺激
JP2014150930A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Univ Of Tokyo 経頭蓋電流刺激装置および経頭蓋電流刺激方法

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3951134A (en) 1974-08-05 1976-04-20 Dorne & Margolin Inc. Apparatus and method for remotely monitoring and altering brain waves
US5284144A (en) 1989-11-22 1994-02-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Dept. Of Health & Human Services Apparatus for hyperthermia treatment of cancer
US6392524B1 (en) 2000-06-09 2002-05-21 Xerox Corporation Photolithographically-patterned out-of-plane coil structures and method of making
US8977363B2 (en) 2003-01-22 2015-03-10 Meagan Medical, Inc. Spinal cord stimulation with interferential current
US6904323B2 (en) 2003-05-14 2005-06-07 Duke University Non-invasive apparatus and method for providing RF energy-induced localized hyperthermia
US8834341B2 (en) 2007-05-02 2014-09-16 Kenneth Stephen Olree Coil optimization for magnetic stimulation
US20090018384A1 (en) 2007-05-09 2009-01-15 Massachusetts Institute Of Technology Portable, Modular Transcranial Magnetic Stimulation Device
US20080284674A1 (en) 2007-05-15 2008-11-20 Hrl Laboratories, Llc Digital control architecture for a tunable impedance surface
US8956274B2 (en) 2007-08-05 2015-02-17 Cervel Neurotech, Inc. Transcranial magnetic stimulation field shaping
WO2009026386A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Neostim, Inc. Firing patterns for deep brain transcranial magnetic stimulation
DE102008021575A1 (de) 2008-04-30 2009-11-05 Neue Magnetodyn Gmbh Vorrichtung zum Stimulieren eines Heilungsprozesses
DE202009000043U1 (de) 2008-07-29 2009-05-20 Ivoclar Vivadent Ag Ausbrennbare, leicht fräsbare CAD Blöcke aus Schaumkunststoff
EP2174689A1 (en) 2008-10-13 2010-04-14 Oncotherm Kft. Radiofrequency hyperthermia device with target feedback signal modulation
KR100994129B1 (ko) 2008-10-27 2010-11-15 한국전자통신연구원 음의 유전율, 투자율 및 굴절률을 갖는 평판형 메타 물질, 그 메타 메질을 포함한 평판형 메타 물질 구조체 및 그 구조체를 포함한 안테나 시스템
WO2010149164A2 (en) 2009-06-22 2010-12-29 Re5 Aps Apparatus and method for pulsed electrical field treatment
US20170246481A1 (en) 2009-11-11 2017-08-31 David J Mishelevich Devices and methods for optimized neuromodulation and their application
US20130096363A1 (en) 2010-04-02 2013-04-18 M. Bret Schneider Neuromodulation of deep-brain targets by transcranial magnetic stimulation enhanced by transcranial direct current stimulation
US8306628B2 (en) 2010-04-06 2012-11-06 BDS Medical Corporation Deep heating hyperthermia using phased arrays and patient positioning
US8581783B2 (en) 2011-03-10 2013-11-12 Teledyne Scientific & Imaging, Llc Metamaterial-based direction-finding antenna systems
CN102784436B (zh) 2011-05-16 2015-04-29 深圳光启高等理工研究院 微波热疗辐射器和微波热疗装置
US9566426B2 (en) 2011-08-31 2017-02-14 ElectroCore, LLC Systems and methods for vagal nerve stimulation
US20160023016A1 (en) 2013-03-11 2016-01-28 Giorgio Bonmassar Eletromagnetic cortical stimulation device
ES2703600T3 (es) 2013-06-03 2019-03-11 Nexstim Oyj Dispositivo de bobina de estimulación magnética transcraneal multicanal con bobinas de arrollamiento superpuestas
US20150080637A1 (en) 2013-09-16 2015-03-19 The General Hospital Corporation Microscopic magnetic coils for neural stimulation
EP3119473A1 (en) 2014-03-17 2017-01-25 The United States of America, as represented by The Secretary, Department of Health and Human Services System with an electromagnetic field generator with coils for treating tumors and a method for treating tissue
US20150283395A1 (en) 2014-04-04 2015-10-08 Wilkes University Real time monitoring and stimulation of human brain using superdirective near field arrays for focused transcranial magnetic stimulation
WO2015175600A1 (en) 2014-05-13 2015-11-19 The Cleveland Clinic Foundation System and method for micromagnetic stimulation of the peripheral nervous system
US9972877B2 (en) 2014-07-14 2018-05-15 Palo Alto Research Center Incorporated Metamaterial-based phase shifting element and phased array
US9545923B2 (en) 2014-07-14 2017-01-17 Palo Alto Research Center Incorporated Metamaterial-based object-detection system
WO2016057855A1 (en) * 2014-10-08 2016-04-14 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for stimulation of biological tissue
US20160166843A1 (en) 2014-12-11 2016-06-16 Palo Alto Research Center Incorporated Metamaterial phased array for hyperthermia therapy
US10092769B2 (en) 2015-01-29 2018-10-09 Aerotel Ltd. Apparatus for non-invasive therapy of biological tissue using directed magnetic beams
US10188851B2 (en) * 2015-10-28 2019-01-29 Novocure Limited TTField treatment with optimization of electrode positions on the head based on MRI-based conductivity measurements
US10307607B2 (en) 2016-02-09 2019-06-04 Palo Alto Research Center Incorporated Focused magnetic stimulation for modulation of nerve circuits

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000254239A (ja) * 1999-03-08 2000-09-19 Apollo Mec:Kk 磁気治療器
US20060199992A1 (en) * 2003-03-17 2006-09-07 Eisenberg Solomon R Magnetic stimulator
JP2011518629A (ja) * 2008-04-30 2011-06-30 ミルックス・ホールディング・エスエイ 脳の刺激
JP2014150930A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Univ Of Tokyo 経頭蓋電流刺激装置および経頭蓋電流刺激方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU207766U1 (ru) * 2021-03-10 2021-11-15 Кирилл Владимирович Винокуров Низкочастотный модулятор нейроактивности

Also Published As

Publication number Publication date
JP7286522B2 (ja) 2023-06-05
IL271322A (en) 2020-06-30
US20200206497A1 (en) 2020-07-02
US20220001173A1 (en) 2022-01-06
EP3677307A1 (en) 2020-07-08
KR102591157B1 (ko) 2023-10-20
US11141585B2 (en) 2021-10-12
KR20200083231A (ko) 2020-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210228877A1 (en) System for variably configurable, adaptable electrode arrays and effectuating software
CN108697890B (zh) 一种通过同步激活神经治疗各种神经疾病的系统和方法
CN106999088B (zh) 用于监测肌肉康复的系统和方法
US10849525B2 (en) Monitoring brain neural activity
US9630011B2 (en) System and methods for diagnosis and treatment of discogenic lower back pain
KR101750294B1 (ko) 단일 뇌에 적용되는 뇌-뇌 인터페이스 시스템
US20210290155A1 (en) Neuromodulation method and system for sleep disorders
US9421379B2 (en) Neuromodulation system incorporating multivariate sensing, multivariable pattern recognition, and patient specific adaptation
US20220001173A1 (en) Non-invasive neural interface
US11890473B2 (en) System and method of pain relief based on frequency based analysis of temporal nociceptive signals
Yuan et al. Closed-loop transcranial ultrasound stimulation with a fuzzy controller for modulation of motor response and neural activity of mice
WO2018071426A1 (en) System for variably configurable, adaptable electrode arrays and effectuating software
Gunduz et al. Ecog-based bcis
CN113873983A (zh) 用于治疗受试者的组合的超声刺激和电刺激的系统和方法
US20240024679A1 (en) System and method of pain relief based on analysis of temporal nociceptive signals
US20220126099A1 (en) Physiologic signal transmitter and receiver device
Chiao Wireless closed-loop stimulation systems for symptom management
WO2024026031A1 (en) Automated programming based on ecap signals
TR202022383A1 (tr) Hastalik ve rahatsizliklarin tedavi̇si̇ni̇n si̇ni̇rleri̇n uyarimi i̇le gerçekleşti̇ri̇ldi̇ği̇ bi̇r si̇stem ve yöntem

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20191213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221205

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20221205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7286522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150