JP2020065233A - Information processing system and information processing method - Google Patents

Information processing system and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2020065233A
JP2020065233A JP2018197728A JP2018197728A JP2020065233A JP 2020065233 A JP2020065233 A JP 2020065233A JP 2018197728 A JP2018197728 A JP 2018197728A JP 2018197728 A JP2018197728 A JP 2018197728A JP 2020065233 A JP2020065233 A JP 2020065233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
sharing
time
date
country
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018197728A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ジェームズ・ピニリ レックス
James Piniri Lex
ジェームズ・ピニリ レックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2018197728A priority Critical patent/JP2020065233A/en
Publication of JP2020065233A publication Critical patent/JP2020065233A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

To provide an information processing system and an information processing method that, even when there is a time difference between a management side that manages a file corresponding to image data read by an image reading unit and a utilization side that utilizes the file, allow a user on the utilization side to appropriately utilize the file.SOLUTION: An image forming apparatus 1 comprises: a sharing destination device setting unit 163; a sharing date setting unit 168; and a file transmission unit 169. The sharing destination device setting unit 163 sets up a terminal device 3 that is a sharing destination of a file corresponding to image data of a document read by an image reading unit 12, and is arranged at a place where there is a time difference from the place where the image forming apparatus 1 is arranged. The sharing date setting unit 168 sets, based on the time difference, a sharing date that is the date at which the terminal device 3 can share the file. The file transmission unit 169 transmits the file to the terminal device 3 based on the sharing date.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、情報処理システム及び情報処理方法に関する。   The present invention relates to an information processing system and an information processing method.

画像読取部により読み取られた画像データに対応するファイルを複数のユーザーで共有するために、前記ファイルを画像形成装置から所定のユーザー端末に送信するシステムが知られている(例えば特許文献1参照)。   A system is known in which a file corresponding to image data read by an image reading unit is transmitted from an image forming apparatus to a predetermined user terminal in order to share the file with a plurality of users (see, for example, Patent Document 1). .

特開2010−211769号公報JP, 2010-211769, A

ところで、前記ファイルを送信する送信元(管理側)と前記ファイルの送信先(利用側)との間に時差がある場合には、前記ファイルを前記送信先のユーザー端末に送信した場合に、前記ユーザー端末が前記ファイルを受信したことをユーザーが気付かない場合がある。このような場合、前記ユーザーは前記ファイルを適切に利用することができない。   By the way, when there is a time difference between the transmission source (management side) transmitting the file and the transmission destination (use side) of the file, when the file is transmitted to the user terminal of the transmission destination, The user may not be aware that the user terminal has received the file. In such a case, the user cannot properly use the file.

本発明の目的は、画像読取部により読み取られた画像データに対応するファイルを管理する管理側と前記ファイルを利用する利用側との間に時差がある場合であっても、利用側のユーザーが適切に前記ファイルを利用することが可能な情報処理システム及び情報処理方法を提供することにある。   An object of the present invention is to allow a user of a user side to use a user even if there is a time difference between a management side that manages a file corresponding to image data read by an image reading unit and a user side that uses the file. An object is to provide an information processing system and an information processing method that can appropriately use the file.

本発明の一の局面に係る情報処理システムは、共有先装置設定部と、共有日時設定部と、ファイル共有部とを備える。前記共有先装置設定部は、画像読取部により読み取られる原稿の画像データに対応するファイルの共有先である共有先装置であって、前記ファイルを管理する管理装置が配置される場所との間に時差がある場所に配置される前記共有先装置を設定する。共有日時設定部は、前記共有先装置設定部により設定される前記共有先装置が前記ファイルを共有可能な日時である共有日時を前記時差に基づいて設定する。ファイル共有部は、前記共有日時設定部により設定される前記共有日時に基づいて、前記ファイルを前記共有先装置に送信する、又は、前記共有先装置から前記ファイルに対するアクセスを許可する。   An information processing system according to one aspect of the present invention includes a sharing destination device setting unit, a sharing date and time setting unit, and a file sharing unit. The sharing destination device setting unit is a sharing destination device that is a sharing destination of the file corresponding to the image data of the document read by the image reading unit, and the sharing destination device setting unit is provided between the sharing destination device setting unit and a place where a management device that manages the file is arranged. The sharing destination device arranged at a time difference is set. The sharing date and time setting unit sets a sharing date and time, which is set by the sharing destination device setting unit, at which the sharing destination device can share the file based on the time difference. The file sharing unit transmits the file to the sharing destination device or permits access to the file from the sharing destination device based on the sharing date and time set by the sharing date and time setting unit.

本発明の他の局面に係る情報処理方法は、共有先装置設定ステップと、共有日時設定ステップと、ファイル共有ステップとを含む。前記共有先装置設定ステップでは、画像読取部により読み取られる原稿の画像データに対応するファイルの共有先である共有先装置であって、前記ファイルを管理する管理装置が配置される場所との間に時差がある場所に配置される前記共有先装置を設定する。前記共有日時設定ステップでは、前記共有先装置設定ステップにより設定される前記共有先装置が前記ファイルを共有可能な日時である共有日時を前記時差に基づいて設定する。前記ファイル共有ステップでは、前記共有日時設定ステップにより設定される前記共有日時に基づいて、前記ファイルを前記共有先装置に送信する、又は、前記共有先装置から前記ファイルに対するアクセスを許可する。   An information processing method according to another aspect of the present invention includes a sharing destination device setting step, a sharing date and time setting step, and a file sharing step. In the sharing destination device setting step, the sharing destination device is a sharing destination device of a file corresponding to the image data of the original read by the image reading unit, and the sharing destination device is located between the management device for managing the file and the location. The sharing destination device arranged at a time difference is set. In the sharing date and time setting step, a sharing date and time, which is the date and time when the sharing destination device set in the sharing destination device setting step can share the file, is set based on the time difference. In the file sharing step, the file is transmitted to the sharing destination device or access to the file is permitted from the sharing destination device based on the sharing date and time set in the sharing date and time setting step.

本発明によれば、画像読取部により読み取られた画像データに対応するファイルを管理する管理側と前記ファイルを利用する利用側との間に時差がある場合であっても、利用側のユーザーが適切に前記ファイルを利用することが可能な情報処理システム及び情報処理方法を提供される。   According to the present invention, even if there is a time difference between the management side that manages the file corresponding to the image data read by the image reading unit and the usage side that uses the file, the user on the usage side can An information processing system and an information processing method capable of appropriately using the file are provided.

図1は、本発明の実施形態に係る画像形成システムの構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an image forming system according to an embodiment of the present invention. 図2は、本発明の実施形態に係る画像形成装置のシステム構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the system configuration of the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図3は、本発明の実施形態に係る画像形成装置で用いられる国情報DBの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a country information DB used in the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図4は、本発明の実施形態に係る画像形成装置に表示される共有ファイル選択画面の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a shared file selection screen displayed on the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図5は、本発明の実施形態に係る画像形成装置に表示される共有先装置選択画面の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a sharing destination device selection screen displayed on the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図6は、本発明の実施形態に係る画像形成装置に表示される共有先国選択画面の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a sharing destination country selection screen displayed on the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図7は、本発明の実施形態に係る画像形成装置に表示されるファイル名設定画面の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of a file name setting screen displayed on the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図8は、本発明の実施形態に係る画像形成装置に表示される送信日時設定画面の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of a transmission date / time setting screen displayed on the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図9は、本発明の実施形態に係るサーバー装置のシステム構成を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram showing the system configuration of the server device according to the embodiment of the present invention. 図10は、本発明の実施形態に係る画像形成装置で実行されるファイル共有処理の手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing an example of a procedure of file sharing processing executed by the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図11は、本発明の実施形態に係る画像形成装置に表示されるアクセス日時設定画面の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of an access date / time setting screen displayed on the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 図12は、本発明の実施形態に係る画像形成装置に表示されるファイル名設定画面の一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an example of a file name setting screen displayed on the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention.

以下添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明し、本発明の理解に供する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings to provide an understanding of the present invention. The following embodiments are examples of embodying the present invention and do not limit the technical scope of the present invention.

[画像形成システム100]
図1に示されるように、本発明の実施形態に係る画像形成システム100は、画像形成装置1と、サーバー装置2と、複数の端末装置3(例えば、端末装置3A及び端末装置3B)とを備える。画像形成装置1とサーバー装置2と各端末装置3とは、電話回線、インターネット、LANなどの通信網N1を介して通信可能である。画像形成システム100は、本発明の情報処理システムの一例である。また画像形成装置1は、本発明の管理装置の一例である。また端末装置3は、本発明の共有先装置又はユーザー端末の一例である。
[Image forming system 100]
As shown in FIG. 1, an image forming system 100 according to an embodiment of the present invention includes an image forming apparatus 1, a server apparatus 2, and a plurality of terminal devices 3 (for example, a terminal device 3A and a terminal device 3B). Prepare The image forming apparatus 1, the server apparatus 2, and each terminal apparatus 3 can communicate with each other via a communication network N1 such as a telephone line, the Internet, or a LAN. The image forming system 100 is an example of the information processing system of the present invention. The image forming apparatus 1 is an example of the management apparatus of the present invention. The terminal device 3 is an example of a sharing destination device or a user terminal of the present invention.

画像形成システム100は、例えば、画像形成装置1において読み取られた画像データに対応するファイルを、画像形成装置1の所在地との間に時差がある場所に配置される端末装置3において共有可能にする。例えば、図1に示すように、画像形成装置1は国C0に配置されており、ユーザーAの端末装置3Aは国C1に配置されており、ユーザーBの端末装置3Bは国C2に配置されている。国C0と国C1との間には「+5時間」の時差があり、国C1は国C0より5時間進んでいる。国C0と国C2との間には「−8時間」の時差があり、国C2は国C0より8時間遅れている。このような構成において、画像形成装置1は、例えば、前記ファイルをサーバー装置2を経由して端末装置3A,3Bのそれぞれに前記時差に基づく所定のタイミングで送信したり、前記ファイルを端末装置3A,3Bのそれぞれから前記時差に基づく所定のタイミングでアクセス可能にしたりする。   The image forming system 100 allows, for example, a file corresponding to the image data read by the image forming apparatus 1 to be shared by the terminal device 3 arranged at a location where there is a time difference with the location of the image forming apparatus 1. . For example, as shown in FIG. 1, the image forming apparatus 1 is arranged in the country C0, the terminal device 3A of the user A is arranged in the country C1, and the terminal device 3B of the user B is arranged in the country C2. There is. There is a time difference of “+5 hours” between country C0 and country C1, and country C1 is ahead of country C0 by 5 hours. There is a time difference of "-8 hours" between the country C0 and the country C2, and the country C2 is behind the country C0 by 8 hours. In such a configuration, the image forming apparatus 1 transmits the file to each of the terminal devices 3A and 3B via the server device 2 at a predetermined timing based on the time difference, or the file is transmitted to the terminal device 3A. , 3B, respectively, at a predetermined timing based on the time difference.

以下では、画像形成装置1を操作して前記ファイルを端末装置3において共有可能に設定するユーザーを「管理側ユーザー」と称し、前記ファイルを利用する端末装置3のユーザーを「利用側ユーザー」と称す。   Hereinafter, a user who operates the image forming apparatus 1 to set the file to be sharable on the terminal device 3 is referred to as a “management side user”, and a user of the terminal device 3 who uses the file is referred to as a “user side user”. To call.

ところで、本実施形態に係る画像形成装置1に関連するシステムとして、画像読取部により読み取られた画像データに対応するファイルを複数のユーザーで共有するために、前記ファイルを画像形成装置から所定のユーザー端末に送信するシステムが知られている。しかしながら、前記システムでは、前記ファイルを送信する送信元(管理側)と前記ファイルの送信先(利用側)との間に時差がある場合には、前記ファイルを前記送信先のユーザー端末に送信した場合に、前記ユーザー端末が前記ファイルを受信したことをユーザーが気付かない場合がある。このような場合、前記ユーザーは前記ファイルを適切に利用することができない。これに対して、本実施形態に係る画像形成システム100では、画像読取部により読み取られた画像データに対応するファイルを管理する管理側と前記ファイルを利用する利用側との間に時差がある場合であっても、利用側のユーザーが適切に前記ファイルを利用することが可能である。   By the way, as a system related to the image forming apparatus 1 according to the present embodiment, in order to share a file corresponding to the image data read by the image reading unit among a plurality of users, the file is transmitted from the image forming apparatus to a predetermined user. A system for transmitting to a terminal is known. However, in the system, if there is a time difference between the transmission source (management side) transmitting the file and the transmission destination (use side) of the file, the file is transmitted to the transmission destination user terminal. In some cases, the user may not be aware that the user terminal has received the file. In such a case, the user cannot properly use the file. On the other hand, in the image forming system 100 according to the present embodiment, when there is a time difference between the management side that manages the file corresponding to the image data read by the image reading unit and the usage side that uses the file. However, the user on the user side can properly use the file.

[画像形成装置1]
図2に示されるように、画像形成装置1は、操作表示部10、ADF(Auto Document Feeder)11、画像読取部12、画像形成部13、通信I/F14、記憶部15、及び制御部16などを備える。具体的に、画像形成装置1は、プリンター機能、スキャナー機能、コピー機能、及びファクシミリ機能などを有する複合機である。なお、本発明の画像形成装置は、複合機に限らずスキャナー装置などの画像読取装置にも適用可能である。
[Image forming apparatus 1]
As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 1 includes an operation display unit 10, an ADF (Auto Document Feeder) 11, an image reading unit 12, an image forming unit 13, a communication I / F 14, a storage unit 15, and a control unit 16. And so on. Specifically, the image forming apparatus 1 is a multifunction machine having a printer function, a scanner function, a copy function, a facsimile function, and the like. The image forming apparatus of the present invention can be applied not only to a multifunction machine but also to an image reading apparatus such as a scanner apparatus.

操作表示部10は、情報を表示する液晶ディスプレーなどの表示部と、管理側ユーザーによる情報入力操作を受け付けるタッチパネル及び操作ボタンなどの操作部とを備える。   The operation display unit 10 includes a display unit such as a liquid crystal display for displaying information and an operation unit such as a touch panel and operation buttons for receiving information input operation by the management-side user.

ADF11は、原稿セット部、搬送ローラー、原稿押さえ、及び排紙部を備え、画像読取部12の読み取り対象となる原稿を搬送する自動原稿搬送装置である。   The ADF 11 is an automatic document feeder that includes a document setting unit, a transport roller, a document retainer, and a paper discharge unit, and transports a document to be read by the image reading unit 12.

画像読取部12は、原稿台、光源、ミラー、光学レンズ、及びCCD(Charge Coupled Device)を備え、原稿の画像データを読み取ることが可能である。画像読取部12は、本発明の画像読取部の一例である。   The image reading unit 12 includes a document table, a light source, a mirror, an optical lens, and a CCD (Charge Coupled Device), and can read image data of a document. The image reading unit 12 is an example of the image reading unit of the present invention.

画像形成部13は、電子写真方式又はインクジェット方式で画像データに基づく印刷処理を実行することが可能であり、前記画像データに基づいてシートに画像を形成する。例えば、画像形成部13が電子写真方式の画像形成部である場合、画像形成部13は感光体ドラム、帯電器、露光装置、現像装置、転写装置、及び定着装置などを備える。   The image forming unit 13 can execute a printing process based on image data by an electrophotographic method or an inkjet method, and forms an image on a sheet based on the image data. For example, when the image forming unit 13 is an electrophotographic image forming unit, the image forming unit 13 includes a photosensitive drum, a charger, an exposure device, a developing device, a transfer device, and a fixing device.

通信I/F14は、電話回線、インターネット、又はLANなどの通信網N1を介して、外部のファクシミリ装置、パーソナルコンピューター、携帯端末(スマートフォン)などの情報処理装置との間で所定の通信プロトコルに従った通信処理を実行することが可能な通信インターフェイスである。   The communication I / F 14 follows a predetermined communication protocol with an information processing device such as an external facsimile device, a personal computer, or a mobile terminal (smartphone) via a communication network N1 such as a telephone line, the Internet, or a LAN. It is a communication interface capable of executing the communication processing.

記憶部15は、ハードディスク又はEEPROM(登録商標)などの不揮発性の記憶部である。記憶部15には、制御部16に後述のファイル共有処理(図10参照)を実行させるためのファイル共有プログラムなどの各種の制御プログラム、及び各種のデータなどが記憶される。   The storage unit 15 is a non-volatile storage unit such as a hard disk or an EEPROM (registered trademark). The storage unit 15 stores various control programs such as a file sharing program for causing the control unit 16 to execute a file sharing process (see FIG. 10) described later, and various data.

また記憶部15は、複数の国に関する情報が登録される国情報データベース(DB)151を含む。例えば、図3に示すように、国情報DB151には、国名情報D1、現地語情報D2、時差情報D3などが登録される。国名情報D1は、国の名前の情報である。現地語情報D2は、国で使用される主な言語であり、例えば公用語の情報である。時差情報D3は、前記ファイルの送信元(管理側)である画像形成装置1の所在地の時刻(基準時刻)と、国の時刻(現地時間)との差の情報である。国情報DB151には、例えば画像形成装置1の管理者などにより、複数の国の前記情報が予め登録され、また適宜追加及び更新される。   The storage unit 15 also includes a country information database (DB) 151 in which information about a plurality of countries is registered. For example, as shown in FIG. 3, country name information D1, local language information D2, time difference information D3, etc. are registered in the country information DB 151. The country name information D1 is information on the name of the country. The local language information D2 is a main language used in the country, and is, for example, information in an official language. The time difference information D3 is information on the difference between the time (reference time) of the location of the image forming apparatus 1 that is the transmission source (management side) of the file and the time of the country (local time). In the country information DB 151, the information of a plurality of countries is registered in advance by the administrator of the image forming apparatus 1 or the like, and is appropriately added or updated.

制御部16は、CPU、ROM、及びRAMなどの制御機器を備える。前記CPUは、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。前記ROMは、前記CPUに各種の処理を実行させるための制御プログラムなどの情報が予め記憶される不揮発性の記憶部である。前記RAMは、前記CPUが実行する各種の処理の一時記憶メモリー(作業領域)として使用される揮発性又は不揮発性の記憶部である。   The control unit 16 includes control devices such as a CPU, a ROM, and a RAM. The CPU is a processor that executes various arithmetic processes. The ROM is a non-volatile storage unit in which information such as a control program for causing the CPU to execute various processes is stored in advance. The RAM is a volatile or nonvolatile storage unit used as a temporary storage memory (work area) for various processes executed by the CPU.

具体的に、制御部16は、画像データ取得部161、共有ファイル設定部162、共有先装置設定部163、画像解析処理部164、言語取得部165、共有先国設定部166、ファイル名設定部167、共有日時設定部168、及びファイル送信部169を含む。なお、制御部16は、前記制御プログラムに従って各種の処理を実行することによりこれらの各処理部として機能する。また、制御部16は、これらの各処理部の一部又は複数の処理機能を実現する電子回路を備えるものであってもよい。   Specifically, the control unit 16 includes an image data acquisition unit 161, a shared file setting unit 162, a sharing destination device setting unit 163, an image analysis processing unit 164, a language acquisition unit 165, a sharing destination country setting unit 166, a file name setting unit. 167, a shared date / time setting unit 168, and a file transmission unit 169. The control unit 16 functions as each of these processing units by executing various processes according to the control program. Further, the control unit 16 may include an electronic circuit that realizes a part of these processing units or a plurality of processing functions.

画像データ取得部161は、画像読取部12により読み取られる画像データを取得する。具体的には、画像データ取得部161は、管理側ユーザーが原稿台にセットした原稿を画像読取部12が読み取ることにより前記画像データを取得する。なお、画像データ取得部161は、通信I/F14及びネットワークを介して接続された外部機器(ユーザー端末など)から投入された印刷ジョブに対応する画像形成(印刷処理)を実行するための画像データを取得してもよい。また、画像データ取得部161は、USB、SDカード、CD(登録商標)又はDVD(登録商標)などのコンピューター読取可能な記録媒体が画像形成装置1に接続されることにより画像データを取得してもよい。また、画像データ取得部161は、記憶部15のファイルボックス(図示せず)に保存された画像データを取得してもよい。   The image data acquisition unit 161 acquires the image data read by the image reading unit 12. Specifically, the image data acquisition unit 161 acquires the image data by the image reading unit 12 reading the document set on the platen by the management-side user. The image data acquisition unit 161 is image data for executing image formation (print processing) corresponding to a print job input from an external device (such as a user terminal) connected via the communication I / F 14 and the network. May be obtained. The image data acquisition unit 161 acquires image data by connecting a computer-readable recording medium such as a USB, SD card, CD (registered trademark) or DVD (registered trademark) to the image forming apparatus 1. Good. The image data acquisition unit 161 may also acquire the image data stored in the file box (not shown) of the storage unit 15.

ここで、前記画像データには、所定の言語の文字画像が含まれる。例えば前記画像データには、英語で記載された文書画像、英語のタイトルが付されたイメージ画像などが含まれる。   Here, the image data includes a character image in a predetermined language. For example, the image data includes a document image described in English, an image image with an English title, and the like.

また画像データ取得部161は、取得した前記画像データを所定のファイル形式に変換して記憶部15に記憶する。記憶部15には、複数のファイルが記憶される。   Further, the image data acquisition unit 161 converts the acquired image data into a predetermined file format and stores it in the storage unit 15. The storage unit 15 stores a plurality of files.

また画像データ取得部161は、管理側ユーザーにより入力された名前、又は、画像読取部12が原稿を読み取った読取日時を、前記ファイルのファイル名として設定する。   Further, the image data acquisition unit 161 sets the name input by the management-side user or the reading date and time when the image reading unit 12 reads the document as the file name of the file.

共有ファイル設定部162は、画像データ取得部161により取得される前記画像データに対応するファイルのうち、共有先の端末装置3に共有させるファイル(以下、「共有ファイル」という。)を設定する。例えば画像形成装置1の操作表示部10に表示される共有ファイル選択画面P1(図4参照)において、管理側ユーザーが所望のファイルを選択すると、共有ファイル設定部162は、選択されたファイルを前記共有ファイルに設定する。図4に示す例では、共有ファイル設定部162は、「スキャンファイル2.PDF」を前記共有ファイルに設定する。なお、共有ファイル選択画面P1では、画像データ取得部161により設定されたファイル名が表示される。図4に示す例では、管理側ユーザーが入力した名前がファイル名として設定されている。   The shared file setting unit 162 sets a file (hereinafter, referred to as “shared file”) to be shared by the terminal device 3 of the sharing destination among the files corresponding to the image data acquired by the image data acquisition unit 161. For example, when the management-side user selects a desired file on the shared file selection screen P1 (see FIG. 4) displayed on the operation display unit 10 of the image forming apparatus 1, the shared file setting unit 162 sets the selected file to the above-mentioned file. Set as a shared file. In the example shown in FIG. 4, the shared file setting unit 162 sets “scan file 2.PDF” in the shared file. The file name set by the image data acquisition unit 161 is displayed on the shared file selection screen P1. In the example shown in FIG. 4, the name input by the management-side user is set as the file name.

共有先装置設定部163は、通信網N1を介して画像形成装置1と通信可能な端末装置3のうち、共有ファイル設定部162により設定される前記共有ファイルの共有先の端末装置3(以下、「共有先装置」ともいう。)を設定する。具体的には、共有先装置設定部163は、前記共有ファイルの共有先である共有先装置であって、前記共有ファイルを管理する画像形成装置1が配置される場所との間に時差がある場所に配置される前記共有先装置を設定する。共有先装置設定部163は、本発明の共有先装置設定部の一例である。   The sharing destination device setting unit 163, among the terminal devices 3 capable of communicating with the image forming apparatus 1 via the communication network N1, is the sharing destination terminal device 3 of the sharing file set by the sharing file setting unit 162 (hereinafter, "Shared device" is also set. Specifically, the sharing destination device setting unit 163 is a sharing destination device that is a sharing destination of the shared file, and there is a time difference between the sharing destination device setting unit 163 and the place where the image forming apparatus 1 that manages the sharing file is arranged. Set the sharing destination device located at a location. The sharing destination device setting unit 163 is an example of the sharing destination device setting unit of the present invention.

例えば画像形成装置1の操作表示部10に表示される共有先装置選択画面P2(図5参照)において、管理側ユーザーが所望の端末装置3を選択すると、共有先装置設定部163は、選択された端末装置3を前記共有先装置に設定する。図5に示す例では、共有先装置設定部163が、「PC1(端末装置3A)」と「PC2(端末装置3B)」とを前記共有先装置に設定した場合を示している。なお、図5に示す共有先装置選択画面P2では、6個の端末装置3が表示されているが、説明の便宜上、図1では、2個の端末装置3(端末装置3A,3B)のみを示している。   For example, when the management-side user selects the desired terminal device 3 on the sharing destination device selection screen P2 (see FIG. 5) displayed on the operation display unit 10 of the image forming apparatus 1, the sharing destination device setting unit 163 is selected. The terminal device 3 is set as the sharing destination device. In the example shown in FIG. 5, the sharing destination device setting unit 163 sets “PC1 (terminal device 3A)” and “PC2 (terminal device 3B)” as the sharing destination device. Although six terminal devices 3 are displayed on the sharing destination device selection screen P2 shown in FIG. 5, only two terminal devices 3 (terminal devices 3A and 3B) are shown in FIG. 1 for convenience of explanation. Shows.

画像解析処理部164は、画像データ取得部161により取得される前記画像データを画像解析して、前記画像データに含まれる画像(文書画像、イメージ画像など)の言語を解析する。画像解析処理部164は、周知の文字認識技術などを用いて前記画像解析を実行する。   The image analysis processing unit 164 analyzes the image data obtained by the image data obtaining unit 161 and analyzes the language of the image (document image, image image, etc.) included in the image data. The image analysis processing unit 164 executes the image analysis using a known character recognition technique or the like.

言語取得部165は、画像解析処理部164による前記画像解析の結果に基づいて、前記画像データに含まれる文字の言語を取得する。   The language acquisition unit 165 acquires the language of characters included in the image data based on the result of the image analysis by the image analysis processing unit 164.

共有先国設定部166は、共有ファイル設定部162により設定される前記共有ファイルの共有先の国(共有先国)を設定する。共有先国設定部166は、本発明の共有先国設定部の一例である。例えば、共有先国設定部166は、国情報DB151(図3参照)に登録された複数の国の中から、言語取得部165により取得される前記言語を現地語とする1以上の国を抽出して、抽出された国の国名を共有先国選択画面P3(図6参照)に表示させる。   The sharing destination country setting unit 166 sets the country (sharing destination country) of the sharing file set by the sharing file setting unit 162. The sharing destination country setting unit 166 is an example of the sharing destination country setting unit of the present invention. For example, the sharing destination country setting unit 166 extracts one or more countries whose local language is the language acquired by the language acquisition unit 165 from a plurality of countries registered in the country information DB 151 (see FIG. 3). Then, the country name of the extracted country is displayed on the sharing destination country selection screen P3 (see FIG. 6).

ここで、共有先国設定部166は、前記言語を現地語とする複数の国を抽出した場合、所定の条件に従って複数の国名の一覧S1を共有先国選択画面P3に表示させる。例えば、共有先国設定部166は、現地語が前記言語のみである国を共有先国選択画面P3の上位(上側)に表示させ、現地語が前記言語以外の言語を含む国を共有先国選択画面P3の下位(上側)に表示させる。すなわち、共有先国設定部166は、前記言語を現地語として使用する複数の国において、現地語として使用する他の言語の数に応じて、共有先国選択画面P3における前記国名の表示位置を決定する。   Here, the sharing destination country setting unit 166 displays a list S1 of a plurality of country names on the sharing destination country selection screen P3 according to a predetermined condition when a plurality of countries having the language as a local language are extracted. For example, the sharing destination country setting unit 166 displays a country in which the local language is only the language on the upper side (upper side) of the sharing destination country selection screen P3, and a country in which the local language includes a language other than the language is the sharing destination country. It is displayed at the lower level (upper side) of the selection screen P3. That is, the sharing destination country setting unit 166 sets the display position of the country name on the sharing destination country selection screen P3 according to the number of other languages used as the local language in the plurality of countries using the language as the local language. decide.

また、例えば、画像形成装置1が各端末装置3の位置情報(所在地)を取得できる場合には、共有先国設定部166は、当該位置情報から取得される国を共有先国選択画面P3の上位に表示させてもよい。また、共有先国設定部166は、管理側ユーザーが所望の国名を入力する入力欄である「その他」を表示させてもよい。管理側ユーザーは、「その他」のプルダウンリストに表示される複数の国名から所望の国名を選択する。   Further, for example, when the image forming apparatus 1 can acquire the position information (location) of each terminal device 3, the sharing destination country setting unit 166 sets the country acquired from the position information on the sharing destination country selection screen P3. It may be displayed in a higher rank. Further, the sharing destination country setting unit 166 may display "other" which is an input field in which the management-side user inputs a desired country name. The management-side user selects a desired country name from a plurality of country names displayed in the "Other" pull-down list.

共有先国選択画面P3において、管理側ユーザーが所望の国名を選択すると、共有先国設定部166は、選択された国名の国を前記共有先国に設定する。例えば、管理側ユーザーは、共有先装置設定部163により前記共有先装置に設定された端末装置3の所在地の国の国名を選択する。図6に示す例では、共有先国設定部166は、「PC1(端末装置3A)」の所在地の国「C1」と、「PC2(端末装置3B)」の所在地の国「C2」とを前記共有先国に設定する。   When the management-side user selects a desired country name on the sharing destination country selection screen P3, the sharing destination country setting unit 166 sets the country of the selected country name as the sharing destination country. For example, the management-side user selects the country name of the country where the terminal device 3 is set in the sharing destination device by the sharing destination device setting unit 163. In the example shown in FIG. 6, the sharing destination country setting unit 166 sets the country “C1” where “PC1 (terminal device 3A)” is located and the country “C2” where “PC2 (terminal device 3B)” is located. Set as the sharing destination country.

ファイル名設定部167は、共有ファイル設定部162により設定される前記共有ファイルのファイル名を設定する。ファイル名設定部167は、本発明のファイル名設定部の一例である。例えば、ファイル名設定部167は、画像データ取得部161により設定されたファイル名を、共有先国設定部166により設定された前記共有先国の現地語に翻訳して変換する。例えば、図7のファイル名設定画面P4に示すように、ファイル名設定部167は、前記共有先装置である「PC1」(端末装置3A)に共有させる前記共有ファイル「スキャンファイル2.PDF」を、前記共有先国である「C1」の現地語「L1」(ここでは「英語」とする。)に翻訳して、「Scanned File 2 .PDF」に変換する。また例えば、ファイル名設定部167は、前記共有先装置である「PC2」(端末装置3B)に共有させる前記共有ファイル「スキャンファイル2.PDF」を、前記送信先国である「C2」の現地語「L2」(ここでは「ドイツ語」とする。)に翻訳して、「Gescannte Datei 2 .PDF」に変換する。   The file name setting unit 167 sets the file name of the shared file set by the shared file setting unit 162. The file name setting unit 167 is an example of the file name setting unit of the present invention. For example, the file name setting unit 167 translates and converts the file name set by the image data acquisition unit 161 into the local language of the sharing destination country set by the sharing destination country setting unit 166. For example, as shown in the file name setting screen P4 of FIG. 7, the file name setting unit 167 causes the shared file “scan file 2.PDF” to be shared by the sharing destination device “PC1” (terminal device 3A). , And is translated into the local language “L1” (here, “English”) of the sharing destination country “C1” and converted into “Scanned File 2 .PDF”. Further, for example, the file name setting unit 167 sets the shared file “scan file 2.PDF” to be shared by the “PC2” (terminal device 3B), which is the sharing destination device, to the location of the destination country “C2”. It is translated into the word "L2" (here, "German") and converted into "Gescante Datei 2 .PDF".

なお、制御部16は、図6に示すように、共有先国選択画面P3において、管理側ユーザーが前記ファイル名の設定(変換)を希望するか否かを選択可能な選択欄(例えば図6に示すチェックボックス)を設けてもよい。この場合、ファイル名設定部167は、共有先国選択画面P3において管理側ユーザーがファイル名の設定を希望する操作を行った場合に、前記ファイル名の設定処理を実行する。   Note that, as shown in FIG. 6, the control unit 16 has a selection field (eg, FIG. 6) on the sharing destination country selection screen P3 in which the management-side user can select whether or not he / she wants to set (convert) the file name. Check box) may be provided. In this case, the file name setting unit 167 executes the file name setting process when the management-side user performs an operation for setting the file name on the sharing destination country selection screen P3.

共有日時設定部168は、共有先装置設定部163により設定される前記共有先装置が前記共有ファイルを共有可能な日時である共有日時(共有スケジュール)を前記時差に基づいて設定する。例えば、共有日時設定部168は、前記共有先装置の利用側ユーザーが前記共有先装置を操作可能な日時に基づいて前記共有日時を設定する。また例えば、共有日時設定部168は、管理側ユーザーにより指定された日時を前記共有日時に設定する。共有日時設定部168は、本発明の共有日時設定部の一例である。ここでは、一例として、前記共有日時が、前記共有ファイルが送信される日時を表す送信日時である場合を説明する。なお、前記共有日時が、前記共有ファイルに対するアクセスを許可する日時を表すアクセス日時である場合の例は後述の変形例で説明する。   The sharing date and time setting unit 168 sets a sharing date and time (sharing schedule), which is a date and time when the sharing destination device can share the shared file, which is set by the sharing destination device setting unit 163, based on the time difference. For example, the sharing date and time setting unit 168 sets the sharing date and time based on the date and time at which the user of the sharing destination device can operate the sharing destination device. Further, for example, the shared date and time setting unit 168 sets the shared date and time to the date and time designated by the management-side user. The shared date / time setting unit 168 is an example of the shared date / time setting unit of the present invention. Here, as an example, a case will be described in which the shared date and time is a transmission date and time indicating a date and time when the shared file is transmitted. An example in which the shared date and time is an access date and time indicating a date and time when access to the shared file is permitted will be described in a modified example described later.

例えば、管理側ユーザーは、画像形成装置1の操作表示部10に表示される送信日時設定画面P5(図8参照)において、前記送信日時を選択する。送信日時設定画面P5には、前記送信日時の選択項目として、「即時送信」と「時差送信」とが含まれる。また「時差送信」には、「稼働開始時刻」と「指定時刻」とが含まれる。「即時送信」は、ファイル共有処理の設定が完了したタイミング、例えば管理側ユーザーが送信日時設定画面P5の「完了」ボタンを押下したタイミングで、前記共有ファイルを送信することを表す選択項目である。   For example, the management-side user selects the transmission date and time on the transmission date and time setting screen P5 (see FIG. 8) displayed on the operation display unit 10 of the image forming apparatus 1. The transmission date and time setting screen P5 includes "immediate transmission" and "time difference transmission" as the selection items of the transmission date and time. The "time difference transmission" includes the "operation start time" and the "specified time". “Immediate transmission” is a selection item indicating that the shared file is transmitted at the timing when the setting of the file sharing process is completed, for example, when the management-side user presses the “Complete” button on the transmission date / time setting screen P5. .

「時差送信」は、ファイル共有処理の設定が完了した前記タイミングより遅いタイミングで前記共有ファイルを送信することを表す選択項目である。「稼働開始時刻」は、管理側ユーザーが前記共有ファイルを確認することが可能になる時刻を表す選択項目である。前記時刻は、前記共有ファイルの共有先の国の時刻である。例えば、「稼働開始時刻」は、「PC1(端末装置3A)」の利用側ユーザーが業務を開始する時刻(出勤時刻、ログイン時刻など)(例えば「9:00」)に設定される。「稼働開始時刻」は、管理側ユーザー又は利用側ユーザーなどにより予め設定されてもよい。また画像形成装置1の制御部16が、端末装置3におけるログイン情報(ログイン時刻)を取得して、前記ログイン時刻に基づいて「稼働開始時刻」を設定してもよい。   "Time difference transmission" is a selection item indicating that the shared file is transmitted at a timing later than the timing when the setting of the file sharing process is completed. The “operation start time” is a selection item indicating the time when the management-side user can confirm the shared file. The time is the time of the country where the shared file is shared. For example, the "operation start time" is set to the time (e.g. work time, login time, etc.) (for example, "9:00") when the user of the "PC1 (terminal device 3A)" starts work. The “operation start time” may be set in advance by the management side user, the use side user, or the like. Further, the control unit 16 of the image forming apparatus 1 may acquire the login information (login time) in the terminal device 3 and set the “operation start time” based on the login time.

「指定時刻」は、管理側ユーザーが指定した時刻に前記共有ファイルを送信することを表す選択項目である。管理側ユーザーは、所望の時刻を入力することが可能である。前記時刻は、前記共有ファイルの共有先の国の時刻である。管理側ユーザーは、前記共有ファイルの共有先の国との時差を考慮して、前記指定時刻を入力する。   The “designated time” is a selection item indicating that the shared file is transmitted at the time designated by the management-side user. The management-side user can input a desired time. The time is the time of the country where the shared file is shared. The management-side user inputs the designated time in consideration of the time difference between the shared file and the country where the shared file is shared.

共有日時設定部168は、送信日時設定画面P5(図8参照)において管理側ユーザーにより選択された情報に基づいて前記共有ファイルの送信日時を設定する。図8に示す例では、前記共有先装置である「PC1」(端末装置3A)に送信する前記共有ファイル「スキャンファイル2.PDF」について、管理側ユーザーにより「稼働開始時刻」(例えば「9:00」)が選択されているため、共有日時設定部168は、前記共有ファイルの送信日時として「9:00」を設定する。また前記共有先装置である「PC2」(端末装置3B)に送信する前記共有ファイル「スキャンファイル2.PDF」について、管理側ユーザーにより「指定時刻(11:00)」が入力されているため、共有日時設定部168は、前記共有ファイルの送信日時として「11:00」を設定する。   The shared date / time setting unit 168 sets the transmission date / time of the shared file based on the information selected by the management-side user on the transmission date / time setting screen P5 (see FIG. 8). In the example shown in FIG. 8, for the shared file “scan file 2.PDF” to be transmitted to the “PC1” (terminal device 3A) that is the sharing destination device, the management-side user sets the “operation start time” (for example, “9: Since “00”) is selected, the shared date and time setting unit 168 sets “9:00” as the transmission date and time of the shared file. Moreover, since the management user has input "designated time (11:00)" for the shared file "scan file 2.PDF" to be transmitted to the "PC2" (terminal device 3B) which is the sharing destination device, The shared date / time setting unit 168 sets “11:00” as the transmission date / time of the shared file.

なお、図8に示す例では、画像形成装置1が配置された国「C0」の現在時刻は、「2018年10月15日 14:00」である。この場合、「PC1(端末装置3A)」が配置された国「C1」の現在時刻は、時差が「+5時間」であるため「2018年10月15日 19:00」であり、「PC2(端末装置3B)」が配置された国「C2」の現在時刻は、時差が「−8時間」であるため「2018年10月15日 6:00」である。   In the example illustrated in FIG. 8, the current time of the country “C0” in which the image forming apparatus 1 is arranged is “October 15, 2018 14:00”. In this case, the current time of the country “C1” in which “PC1 (terminal device 3A)” is located is “October 15, 2018 19:00” because the time difference is “+5 hours”, and “PC2 ( The current time of the country "C2" in which the terminal device 3B) "is located is" October 15, 2018 6:00 "because the time difference is" -8 hours ".

ファイル送信部169は、共有日時設定部168により設定される前記送信日時に、共有先装置設定部163により前記共有先装置に設定された端末装置3に前記共有ファイルを送信する。具体的には、ファイル送信部169は、前記共有先装置が配置される場所の現地日時が、共有日時設定部168により設定された前記共有日時になった場合に、前記共有ファイルを前記共有先装置に送信する。ファイル送信部169は、本発明のファイル共有部の一例である。   The file transmission unit 169 transmits the shared file to the terminal device 3 set as the sharing destination device by the sharing destination device setting unit 163 at the transmission date and time set by the sharing date and time setting unit 168. Specifically, the file transmission unit 169 transmits the shared file to the sharing destination when the local date and time of the place where the sharing destination device is arranged is the sharing date and time set by the sharing date and time setting unit 168. Send to device. The file transmission unit 169 is an example of the file sharing unit of the present invention.

上述の例では、ファイル送信部169は、前記共有先装置に設定された「PC1(端末装置3A)」に対して、前記共有先国である「C1」の時刻(現地時間)が「9:00」になると前記共有ファイルを送信する。換言すると、ファイル送信部169は、前記送信先国「C1」との時差を考慮して、画像形成装置1が配置された国「C0」の現在時刻が翌日(2018年10月16日)の「4:00」になると、前記共有ファイルを「PC1(端末装置3A)」に送信する。   In the above example, the file transmission unit 169 sets the time (local time) of the sharing destination country “C1” to “PC1 (terminal device 3A)” set in the sharing destination device as “9: When it becomes "00", the shared file is transmitted. In other words, the file transmission unit 169 considers the time difference from the destination country “C1”, and the current time of the country “C0” in which the image forming apparatus 1 is arranged is the next day (October 16, 2018). When it becomes “4:00”, the shared file is transmitted to “PC1 (terminal device 3A)”.

またファイル送信部169は、前記共有先装置に設定された「PC2(端末装置3B)」に対して、前記送信先国である「C2」の時刻(現地時間)が「11:00」になると前記共有ファイルを送信する。換言すると、ファイル送信部169は、前記送信先国「C2」との時差を考慮して、画像形成装置1が配置された国「C0」の現在時刻が当日(2018年10月15日)の「19:00」になると、前記共有ファイルを「PC2(端末装置3B)」に送信する。   Further, when the time (local time) of the destination country "C2" becomes "11:00" with respect to the "PC2 (terminal device 3B)" set in the sharing destination device, the file transmitting unit 169 determines that the time is "11:00". Send the shared file. In other words, the file transmission unit 169 considers the time difference from the destination country “C2”, and the current time of the country “C0” in which the image forming apparatus 1 is arranged is the current day (October 15, 2018). At “19:00”, the shared file is transmitted to “PC2 (terminal device 3B)”.

なお、前記共有日時は、日付の情報を含んでもよいし含まなくてもよい。前記共有日時が日付の情報を含まない場合、ファイル送信部169は、時分の情報に基づいて、前記共有ファイルを送信する。   The shared date and time may or may not include date information. When the shared date and time does not include date information, the file transmission unit 169 transmits the shared file based on the hour and minute information.

[サーバー装置2]
サーバー装置2は、メールサーバー、管理サーバーなどのコンピューターである。サーバー装置2は、1台又は複数台の物理サーバーにより構築されるクラウドサーバーであってもよい。
[Server device 2]
The server device 2 is a computer such as a mail server and a management server. The server device 2 may be a cloud server constructed by one or a plurality of physical servers.

図9に示されるように、サーバー装置2は、操作表示部20、通信I/F21、記憶部22、及び制御部23などを備える。操作表示部20は、情報を表示する液晶ディスプレーなどの表示部と、ユーザーによる情報入力操作を受け付けるタッチパネル及び操作ボタンなどの操作部とを備える。サーバー装置2は、操作表示部20を備えていなくてもよい。通信I/F21は、通信網N1を介して、画像形成装置1、端末装置3などの情報処理装置との間で所定の通信プロトコルに従った通信処理を実行することが可能な通信インターフェイスである。   As shown in FIG. 9, the server device 2 includes an operation display unit 20, a communication I / F 21, a storage unit 22, a control unit 23, and the like. The operation display unit 20 includes a display unit such as a liquid crystal display that displays information, and an operation unit such as a touch panel and an operation button that receives an information input operation by the user. The server device 2 may not include the operation display unit 20. The communication I / F 21 is a communication interface capable of executing communication processing according to a predetermined communication protocol with an information processing apparatus such as the image forming apparatus 1 and the terminal device 3 via the communication network N1. .

記憶部22は、ハードディスク又はEEPROM(登録商標)などの不揮発性の記憶部である。記憶部22には、各種の制御プログラム及び各種のデータなどが記憶される。   The storage unit 22 is a non-volatile storage unit such as a hard disk or an EEPROM (registered trademark). The storage unit 22 stores various control programs and various data.

制御部23は、CPU、ROM、及びRAMなどの制御機器を備える。前記CPUは、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。前記ROMは、前記CPUに各種の処理を実行させるための制御プログラムなどの情報が予め記憶される不揮発性の記憶部である。前記RAMは、前記CPUが実行する各種の処理の一時記憶メモリー(作業領域)として使用される揮発性又は不揮発性の記憶部である。   The control unit 23 includes control devices such as a CPU, ROM, and RAM. The CPU is a processor that executes various arithmetic processes. The ROM is a non-volatile storage unit in which information such as a control program for causing the CPU to execute various processes is stored in advance. The RAM is a volatile or nonvolatile storage unit used as a temporary storage memory (work area) for various processes executed by the CPU.

具体的に、制御部23は、ファイル受信部231及びファイル管理部232を含む。ファイル受信部231は、画像形成装置1から送信される前記共有ファイルを受信する。   Specifically, the control unit 23 includes a file receiving unit 231 and a file management unit 232. The file receiving unit 231 receives the shared file transmitted from the image forming apparatus 1.

ファイル管理部232は、ファイル受信部231により受信される前記共有ファイルを管理する。具体的には、ファイル管理部232は、前記共有ファイルを画像形成装置1において設定された前記共有先装置に転送する。すなわち、制御部23は、画像形成装置1から受信した前記共有ファイルを所定の前記端末装置3に転送する処理を行う。   The file management unit 232 manages the shared file received by the file reception unit 231. Specifically, the file management unit 232 transfers the shared file to the sharing destination device set in the image forming apparatus 1. That is, the control unit 23 performs a process of transferring the shared file received from the image forming apparatus 1 to a predetermined terminal device 3.

[端末装置3]
図示は省略するが、端末装置3は、操作表示部、通信I/F、記憶部、及び制御部などを備える。端末装置3は、周知の構成を適用することができる。
[Terminal device 3]
Although illustration is omitted, the terminal device 3 includes an operation display unit, a communication I / F, a storage unit, a control unit, and the like. A well-known configuration can be applied to the terminal device 3.

前記操作表示部は、情報を表示する液晶ディスプレーなどの表示部と、利用側ユーザーによる情報入力操作を受け付けるタッチパネル及び操作ボタンなどの操作部とを備える。利用側ユーザーは、前記操作表示部を使用して、例えば、端末装置3のログイン操作、メールの送受信操作、前記共有ファイルに対するアクセス操作などを行う。   The operation display unit includes a display unit such as a liquid crystal display for displaying information, and an operation unit such as a touch panel and operation buttons for receiving information input operation by the user on the user side. The user on the use side performs, for example, a login operation of the terminal device 3, a mail transmission / reception operation, an access operation to the shared file, and the like using the operation display unit.

前記通信I/Fは、通信網N1を介して、画像形成装置1、サーバー装置2などの情報処理装置との間で所定の通信プロトコルに従った通信処理を実行することが可能な通信インターフェイスである。前記記憶部は、ハードディスク又はEEPROM(登録商標)などの不揮発性の記憶部である。前記記憶部には、各種の制御プログラム及び各種のデータなどが記憶される。   The communication I / F is a communication interface capable of executing communication processing according to a predetermined communication protocol with an information processing apparatus such as the image forming apparatus 1 and the server apparatus 2 via the communication network N1. is there. The storage unit is a non-volatile storage unit such as a hard disk or an EEPROM (registered trademark). Various control programs and various data are stored in the storage unit.

前記制御部は、CPU、ROM、及びRAMなどの制御機器を備える。前記CPUは、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。前記ROMは、前記CPUに各種の処理を実行させるための制御プログラムなどの情報が予め記憶される不揮発性の記憶部である。前記RAMは、前記CPUが実行する各種の処理の一時記憶メモリー(作業領域)として使用される揮発性又は不揮発性の記憶部である。   The control unit includes control devices such as a CPU, a ROM, and a RAM. The CPU is a processor that executes various arithmetic processes. The ROM is a non-volatile storage unit in which information such as a control program for causing the CPU to execute various processes is stored in advance. The RAM is a volatile or nonvolatile storage unit used as a temporary storage memory (work area) for various processes executed by the CPU.

前記制御部は、例えば画像形成装置1から送信された前記共有ファイルをサーバー装置2を介して受信すると、受信したことを示すメッセージを利用側ユーザーに通知する。また、前記制御部は、受信した前記共有ファイルを前記操作表示部に表示させる。   For example, when the control unit receives the shared file transmitted from the image forming apparatus 1 via the server apparatus 2, the control unit notifies the user of the message indicating that the shared file has been received. Further, the control unit causes the operation display unit to display the received shared file.

[ファイル共有処理]
次に、図10を参照しつつ、画像形成装置1の制御部16によって実行されるファイル共有処理の手順の一例について説明する。ここでは、制御部16が前記共有ファイルをサーバー装置2を介して前記共有先装置に送信する処理について説明する。制御部16は、ユーザーの操作、例えば画像形成装置1において画像読取部12により原稿を読み取らせる操作(スキャン操作)に応じて前記ファイル共有プログラムの実行を開始することによって、前記ファイル共有処理の実行を開始する。なお、前記ファイル共有処理は、ユーザーが画像形成装置1における所定の操作に応じて途中で終了されることがある。ここで、ステップS11,S12,・・・は、制御部16により実行される処理手順(ステップ)の番号を表している。
[File sharing processing]
Next, an example of the procedure of the file sharing process executed by the control unit 16 of the image forming apparatus 1 will be described with reference to FIG. Here, a process in which the control unit 16 transmits the shared file to the sharing destination device via the server device 2 will be described. The control unit 16 executes the file sharing process by starting execution of the file sharing program in response to a user operation, for example, an operation (scan operation) of reading an original by the image reading unit 12 in the image forming apparatus 1. To start. It should be noted that the file sharing process may be terminated midway in response to a predetermined operation of the image forming apparatus 1 by the user. Here, steps S11, S12, ... Represent numbers of processing procedures (steps) executed by the control unit 16.

なお、ここで説明する前記ファイル共有処理に含まれる一又は複数のステップが適宜省略されてもよい。また、前記ファイル共有処理における各ステップは、同様の作用効果を生じる範囲で実行順序が異なってもよい。さらに、ここでは画像形成装置1の制御部16によって前記ファイル共有処理における各ステップが実行される場合を例に挙げて説明するが、他の実施形態では、他の複数のプロセッサーによって前記ファイル共有処理における各ステップが分散して実行されてもよい。   Note that one or a plurality of steps included in the file sharing process described here may be appropriately omitted. Further, the steps in the file sharing process may be executed in different orders within a range in which the same operational effect is produced. Further, here, a case where each step in the file sharing process is executed by the control unit 16 of the image forming apparatus 1 will be described as an example, but in another embodiment, the file sharing process is performed by a plurality of other processors. Each step in may be distributed and executed.

ここで、本発明は、前記ファイル共有処理に含まれる一又は複数のステップを実行する情報処理方法の発明として捉えることができる。   Here, the present invention can be understood as an invention of an information processing method for executing one or a plurality of steps included in the file sharing process.

まず、ステップS11において、制御部16は、画像読取部12により読み取られた画像データを取得する。例えば、制御部16は、画像形成装置1において管理側ユーザーが原稿台にセットした原稿を画像読取部12が読み取ることにより前記画像データを取得する。   First, in step S11, the control unit 16 acquires the image data read by the image reading unit 12. For example, the control unit 16 acquires the image data by the image reading unit 12 reading the document set on the platen by the management-side user in the image forming apparatus 1.

次にステップS12において、制御部16は、前記画像データに対応するファイルのうち、前記共有先装置(端末装置3)に共有させるファイル(共有ファイル)を設定する。例えば、制御部16は、共有ファイル選択画面P1(図4参照)において管理側ユーザーにより選択されたファイルを前記共有ファイルに設定する。   Next, in step S12, the control unit 16 sets a file (shared file) to be shared by the sharing destination device (terminal device 3) among the files corresponding to the image data. For example, the control unit 16 sets the file selected by the management-side user on the shared file selection screen P1 (see FIG. 4) as the shared file.

次にステップS13において、制御部16は、前記共有ファイルの前記共有先装置(端末装置3)を設定する。例えば、制御部16は、共有先装置選択画面P2(図5参照)において管理側ユーザーにより選択された端末装置3を前記共有先装置に設定する。   Next, in step S13, the control unit 16 sets the sharing destination device (terminal device 3) of the sharing file. For example, the control unit 16 sets the terminal device 3 selected by the management-side user on the sharing destination device selection screen P2 (see FIG. 5) as the sharing destination device.

次にステップS14において、制御部16は、前記画像データを画像解析して、前記画像データに含まれる画像の言語を解析する。   Next, in step S14, the control unit 16 analyzes the image of the image data and analyzes the language of the image included in the image data.

次にステップS15において、制御部16は、前記画像解析の結果に基づいて、前記画像データに含まれる文字の言語を取得する。   Next, in step S15, the control unit 16 acquires the language of the characters included in the image data based on the result of the image analysis.

次にステップS16において、制御部16は、前記共有ファイルの共有先の国(共有先国)を設定する。例えば、制御部16は、国情報DB151(図3参照)に登録された複数の国のうち前記言語を現地語とする複数の国の国名が表示された共有先国選択画面P3(図6参照)において管理側ユーザーにより選択された国名の国を前記共有先国に設定する。   Next, in step S16, the control unit 16 sets a country (shared country) of the shared file. For example, the control unit 16 displays the destination country selection screen P3 (see FIG. 6) that displays the country names of a plurality of countries having the language as a local language among the plurality of countries registered in the country information DB 151 (see FIG. 3). In (), the country of the country name selected by the management-side user is set as the sharing destination country.

次にステップS17において、制御部16は、前記共有ファイルのファイル名を設定する。例えば、制御部16は、画像データ取得部161により設定されたファイル名を、前記共有先国の現地語に翻訳して変換する(図7参照)。   Next, in step S17, the control unit 16 sets the file name of the shared file. For example, the control unit 16 translates and converts the file name set by the image data acquisition unit 161 into the local language of the sharing destination country (see FIG. 7).

次にステップS18において、制御部16は、共有ファイル設定部162により設定される前記共有ファイルの共有日時(例えば送信日時)を設定する。例えば、制御部16は、送信日時設定画面P5(図8参照)において管理側ユーザーにより選択された情報に基づいて前記共有ファイルの送信日時を設定する。   Next, in step S18, the control unit 16 sets the shared date and time (for example, transmission date and time) of the shared file set by the shared file setting unit 162. For example, the control unit 16 sets the transmission date / time of the shared file based on the information selected by the management-side user on the transmission date / time setting screen P5 (see FIG. 8).

次にステップS19において、制御部16は、前記送信日時に、ステップS13において設定された前記共有先装置の端末装置3に前記共有ファイルを送信する。   Next, in step S19, the control unit 16 transmits the shared file to the terminal device 3 of the sharing destination device set in step S13 at the transmission date and time.

以上のように、本実施形態に係る画像形成装置1は、画像読取部12により読み取られた画像データに対応するファイルを管理する画像形成装置1の所在地と、前記共有ファイルを共有する端末装置3の所在地との間に時差がある場合に、端末装置3の所在地に対応する現地時間に基づいて前記共有ファイルを端末装置3に送信する。このため、端末装置3の利用側ユーザーは、適切に前記共有ファイルを受信して利用することが可能となる。   As described above, the image forming apparatus 1 according to the present embodiment includes the location of the image forming apparatus 1 that manages the file corresponding to the image data read by the image reading unit 12 and the terminal device 3 that shares the shared file. When there is a time difference with the location of the terminal device 3, the shared file is transmitted to the terminal device 3 based on the local time corresponding to the location of the terminal device 3. Therefore, the user of the terminal device 3 can properly receive and use the shared file.

本発明の情報処理システムは上記実施形態に限定されない。以下では、上記実施形態に係る画像形成システム100の変形例について説明する。また、以下の説明では、上記実施形態の構成と共通の構成については、上記実施形態の構成と同じ符号を付し示すことにより、その説明を省略し、また、作用及び効果について重複する説明を省略する。   The information processing system of the present invention is not limited to the above embodiment. Hereinafter, a modified example of the image forming system 100 according to the above embodiment will be described. Further, in the following description, for configurations common to the configurations of the above-described embodiments, the same reference numerals as those of the configurations of the above-described embodiments will be given, and the description thereof will be omitted. Omit it.

[変形例1]
画像形成システム100は、例えば、画像形成装置1において読み取られた画像データに対応するファイルを、画像形成装置1の所在地との間に時差がある場所に配置される端末装置3から当該ファイルに対するアクセスを許可する構成であってもよい。この構成では、例えば、サーバー装置2が、画像形成装置1から前記共有ファイルを取得して、当該共有ファイルに対する前記アクセスの許可又は不許可を制御する。すなわち、変形例1に係るサーバー装置2は、管理サーバーとして機能する。
[Modification 1]
The image forming system 100, for example, accesses a file corresponding to the image data read by the image forming apparatus 1 from the terminal device 3 arranged at a position having a time difference from the location of the image forming apparatus 1. May be permitted. In this configuration, for example, the server device 2 acquires the shared file from the image forming apparatus 1 and controls the permission or non-permission of the access to the shared file. That is, the server device 2 according to the first modification functions as a management server.

具体的には、変形例1に係る画像形成装置1の制御部16(共有日時設定部168)は、共有ファイル設定部162により設定される前記共有ファイルの共有日時(共有スケジュール)としてアクセス日時を設定する。すなわち、前記共有日時は、前記共有ファイルに対するアクセスを許可する日時を表すアクセス日時であってもよい。   Specifically, the control unit 16 (shared date / time setting unit 168) of the image forming apparatus 1 according to the first modification sets the access date / time as the shared date / time (shared schedule) of the shared file set by the shared file setting unit 162. Set. That is, the shared date and time may be an access date and time indicating a date and time when access to the shared file is permitted.

例えば、管理側ユーザーは、画像形成装置1の操作表示部10に表示されるアクセス日時設定画面P6(図11参照)において、アクセス日時を設定する。アクセス日時設定画面P6には、前記アクセス日時の選択項目として、「即時アクセス」と「時差アクセス」とが含まれる。また「時差アクセス」には、「稼働開始時刻」と「指定時刻」とが含まれる。「即時アクセス」は、前記共有ファイルが画像形成装置1からサーバー装置2に送信されたタイミングで前記共有ファイルに対するアクセスを許可することを表す選択項目である。   For example, the management-side user sets the access date and time on the access date and time setting screen P6 (see FIG. 11) displayed on the operation display unit 10 of the image forming apparatus 1. The access date / time setting screen P6 includes “immediate access” and “time difference access” as the access date / time selection items. The "time difference access" includes "operation start time" and "specified time". “Immediate access” is a selection item indicating that access to the shared file is permitted when the shared file is transmitted from the image forming apparatus 1 to the server apparatus 2.

「時差アクセス」は、前記共有ファイルが画像形成装置1からサーバー装置2に送信されたタイミングより遅いタイミングで前記共有ファイルに対するアクセスを許可することを表す選択項目である。「稼働開始時刻」及び「指定時刻」は、図8に示す「稼働開始時刻」及び「指定時刻」と同一である。   “Staggered access” is a selection item indicating that access to the shared file is permitted at a timing later than the timing at which the shared file is transmitted from the image forming apparatus 1 to the server apparatus 2. The "operation start time" and the "specified time" are the same as the "operation start time" and the "specified time" shown in FIG.

共有日時設定部168は、アクセス日時設定画面P6(図11参照)において管理側ユーザーにより選択された情報に基づいて前記共有ファイルのアクセス日時を設定する。   The shared date / time setting unit 168 sets the access date / time of the shared file based on the information selected by the management-side user on the access date / time setting screen P6 (see FIG. 11).

画像形成装置1の制御部16は、共有日時設定部168により前記共有ファイルの共有日時(アクセス日時)が設定されると、前記共有ファイルと前記アクセス日時の情報とをサーバー装置2に送信する。   When the sharing date / time (access date / time) of the shared file is set by the sharing date / time setting unit 168, the control unit 16 of the image forming apparatus 1 transmits the shared file and the access date / time information to the server device 2.

変形例1に係るサーバー装置2の制御部23のファイル管理部232は、画像形成装置1から前記共有ファイルと前記アクセス日時の情報とを取得すると、前記共有ファイルに対する端末装置3のアクセスを制御する。ファイル管理部232は、本発明のファイル共有部の一例である。   When the file management unit 232 of the control unit 23 of the server device 2 according to the modified example 1 acquires the shared file and the information of the access date and time from the image forming device 1, it controls the access of the terminal device 3 to the shared file. . The file management unit 232 is an example of the file sharing unit of the present invention.

具体的には、制御部23(ファイル管理部232)は、前記アクセス日時に、共有先装置設定部163により前記共有先装置に設定された端末装置3からの前記共有ファイルに対するアクセスを許可する。上述の例では、制御部23は、前記共有先国である「C1」の時刻が「9:00」になると、前記共有先装置に設定された「PC1(端末装置3A)」からの前記共有ファイルに対するアクセスを許可する。換言すると、制御部23は、前記送信先国「C1」との時差を考慮して、画像形成装置1が配置された国「C0」の現在時刻が翌日(2018年10月16日)の「4:00」になると、前記共有ファイルに対する「PC1(端末装置3A)」のアクセスを許可する。   Specifically, the control unit 23 (file management unit 232) permits access to the shared file from the terminal device 3 set as the sharing destination device by the sharing destination device setting unit 163 at the access date and time. In the above-mentioned example, when the time of the sharing destination country “C1” becomes “9:00”, the control unit 23 causes the sharing from the “PC1 (terminal device 3A)” set in the sharing destination device. Allow access to files. In other words, the control unit 23 considers the time difference from the destination country “C1”, and the current time of the country “C0” in which the image forming apparatus 1 is arranged is the next day (October 16, 2018) “ When it becomes "4:00", the access of "PC1 (terminal device 3A)" to the shared file is permitted.

また制御部23は、前記送信先国である「C2」の時刻が「11:00」になると、前記共有先装置に設定された「PC2(端末装置3B)」からの前記共有ファイルに対するアクセスを許可する。換言すると、制御部23は、前記送信先国「C2」との時差を考慮して、画像形成装置1が配置された国「C0」の現在時刻が当日(2018年10月15日)の「19:00」になると、前記共有ファイルに対する「PC2(端末装置3B)」のアクセスを許可する。   Further, when the time of the destination country "C2" becomes "11:00", the control unit 23 causes the "PC2 (terminal device 3B)" set in the destination device to access the shared file. to approve. In other words, the control unit 23 considers the time difference from the destination country “C2”, and the current time of the country “C0” in which the image forming apparatus 1 is arranged is the current day (October 15, 2018) “ When it becomes "19:00", the access of "PC2 (terminal device 3B)" to the shared file is permitted.

なお、変形例1に係る画像形成システム100では、画像形成装置1の制御部16が、前記共有ファイルにアクセス可能な日時の情報を、共有先装置設定部163により前記共有先装置に設定された端末装置3の利用側ユーザーに通知してもよい。これにより、利用側ユーザーは、前記共有ファイルのアクセス可能な日時を把握することができるため、確実に前記共有ファイルにアクセスすることができる。   In the image forming system 100 according to the modified example 1, the control unit 16 of the image forming apparatus 1 sets the information on the date and time when the shared file can be accessed in the sharing destination apparatus by the sharing destination apparatus setting unit 163. The user of the terminal device 3 may be notified. Accordingly, the user on the use side can grasp the accessible date and time of the shared file, and thus can surely access the shared file.

また、変形例1に係る画像形成システム100では、サーバー装置2が前記アクセス日時において利用側ユーザーから前記共有ファイルへのアクセスを許可するための認証条件を設定してもよい。例えば、サーバー装置2は、利用側ユーザーが前記共有先装置(端末装置3)において、前記アクセス日時に入力したパスワードが予め設定されたパスワードと一致する場合に、前記共有ファイルへのアクセスを許可する。   Further, in the image forming system 100 according to the first modification, the server device 2 may set an authentication condition for allowing the user on the access side to access the shared file at the access date and time. For example, the server device 2 permits access to the shared file when the password input by the user on the sharing destination device (terminal device 3) at the access date and time matches the preset password. .

変形例1に係る画像形成装置1は、画像読取部12により読み取られた画像データに対応する前記共有ファイルを管理する画像形成装置1の所在地と、前記共有ファイルを共有する端末装置3の所在地との間に時差がある場合に、端末装置3の所在地に対応する現地時間に基づいて前記共有ファイルへのアクセスを許可する。このため、端末装置3の利用側ユーザーは、適切に前記共有ファイルにアクセスすることが可能となる。すなわち、本発明によれば、画像読取部12により読み取られた画像データに対応するファイルを管理する管理側と前記共有ファイルを利用する利用側との間に時差がある場合であっても、利用側のユーザーが適切に前記共有ファイルを利用することが可能となる。   The image forming apparatus 1 according to Modification 1 includes the location of the image forming apparatus 1 that manages the shared file corresponding to the image data read by the image reading unit 12 and the location of the terminal device 3 that shares the shared file. If there is a time difference between the two, the access to the shared file is permitted based on the local time corresponding to the location of the terminal device 3. Therefore, the user of the terminal device 3 can properly access the shared file. That is, according to the present invention, even if there is a time difference between the management side that manages the file corresponding to the image data read by the image reading unit 12 and the usage side that uses the shared file, It becomes possible for the user on the side to properly use the shared file.

[変形例2]
画像形成システム100では、サーバー装置2の制御部23(図9参照)が、画像形成装置1のファイル送信部169(図2参照)の機能を備えてもよい。この構成では、画像形成装置1の制御部16が、共有日時設定部168により前記共有ファイルの共有日時(送信日時)が設定されると、前記共有ファイルと前記送信日時の情報とをサーバー装置2に送信する。サーバー装置2の制御部23は、画像形成装置1から前記共有ファイルと前記送信日時の情報とを取得すると、前記送信日時に従って、共有先装置設定部163により前記共有先装置に設定された端末装置3に前記共有ファイルを送信する。
[Modification 2]
In the image forming system 100, the control unit 23 (see FIG. 9) of the server device 2 may include the function of the file transmission unit 169 (see FIG. 2) of the image forming device 1. With this configuration, when the sharing date / time (transmission date / time) of the shared file is set by the sharing date / time setting unit 168, the control unit 16 of the image forming apparatus 1 sends the shared file and the information of the transmission date / time to the server device 2 Send to. When the control unit 23 of the server device 2 acquires the shared file and the information of the transmission date and time from the image forming apparatus 1, the terminal device set in the sharing destination device by the sharing destination device setting unit 163 according to the transmission date and time. 3 transmits the shared file.

このように、本実施形態に係る画像形成システム100では、前記共有ファイルを前記送信日時に従って送信する主体は、画像形成装置1であってもよいし、サーバー装置2であってもよい。   As described above, in the image forming system 100 according to the present embodiment, the main body that transmits the shared file according to the transmission date and time may be the image forming apparatus 1 or the server apparatus 2.

[変形例3]
画像形成システム100では、制御部16(ファイル名設定部167)が、共有ファイル設定部162により設定される前記共有ファイルのファイル名を、共有先国設定部166により設定される国(共有先国)の現地日時で表示してもよい。
[Modification 3]
In the image forming system 100, the control unit 16 (file name setting unit 167) sets the file name of the shared file set by the shared file setting unit 162 to the country (share destination country) set by the share destination country setting unit 166. ) Local date and time may be displayed.

また、制御部16は、前記原稿が画像読取部12により読み取られた日時である読取日時を、画像データのファイルのファイル名に設定し、共有先国設定部166により前記共有ファイルの前記共有先国が設定された場合に、前記読取日時を前記現地日時に変換してもよい。例えば、図12のファイル名設定画面P4に示すように、ファイル名設定部167は、前記共有先装置である「PC1」(端末装置3A)に共有させる前記共有ファイル「img−201810151400.PDF」を、前記共有先国である「C1」の現地日時「img−201810151900.PDF」に変換する。また例えば、ファイル名設定部167は、前記共有先装置である「PC2」(端末装置3B)に共有させる前記共有ファイル「img−201810151400.PDF」を、前記送信先国である「C2」の現地日時「img−201810150600.PDF」に変換する。なお、「201810151400」は、前記読取日時が「2018年10月15日 14:00」であることを表している。   Further, the control unit 16 sets the reading date and time, which is the date and time when the document is read by the image reading unit 12, as the file name of the image data file, and the sharing destination country setting unit 166 sets the sharing destination of the shared file. When the country is set, the read date and time may be converted into the local date and time. For example, as shown in the file name setting screen P4 of FIG. 12, the file name setting unit 167 causes the shared file “img-201810151400.PDF” to be shared by the “PC1” (terminal device 3A) that is the sharing destination device. , And the local date and time of the sharing destination country “C1” is converted to “img-201810151900.PDF”. Further, for example, the file name setting unit 167 sets the shared file “img-201810151400.PDF” to be shared by the “PC2” (terminal device 3B), which is the sharing destination device, to the location of the “C2” that is the destination country. The date and time is converted to "img-201810150600.PDF". Note that “201810151400” indicates that the read date and time is “October 15, 2018 14:00”.

これにより、利用側ユーザーは、前記共有ファイルが生成された日時(読取日時)を、現地時間に対応した日時で把握することができる。   As a result, the user on the use side can grasp the date and time (reading date and time) when the shared file is generated by the date and time corresponding to the local time.

本実施形態に係る画像形成システム100は、画像形成装置1で構成されてもよいし、画像形成装置1とサーバー装置2とにより構成されてもよい。   The image forming system 100 according to the present embodiment may be configured by the image forming apparatus 1, or may be configured by the image forming apparatus 1 and the server apparatus 2.

1 :画像形成装置
2 :サーバー装置
3 :端末装置
10 :操作表示部
12 :画像読取部
13 :画像形成部
14 :通信I/F
15 :記憶部
16 :制御部
20 :操作表示部
21 :通信I/F
22 :記憶部
23 :制御部
100 :画像形成システム
161 :画像データ取得部
162 :共有ファイル設定部
163 :共有先装置設定部
164 :画像解析処理部
165 :言語取得部
166 :共有先国設定部
167 :ファイル名設定部
168 :共有日時設定部
169 :ファイル送信部
231 :ファイル受信部
232 :ファイル転送部
1: Image forming device 2: Server device 3: Terminal device 10: Operation display unit 12: Image reading unit 13: Image forming unit 14: Communication I / F
15: storage unit 16: control unit 20: operation display unit 21: communication I / F
22: Storage unit 23: Control unit 100: Image forming system 161: Image data acquisition unit 162: Shared file setting unit 163: Sharing destination device setting unit 164: Image analysis processing unit 165: Language acquisition unit 166: Sharing destination country setting unit 167: File name setting unit 168: Shared date / time setting unit 169: File transmission unit 231: File reception unit 232: File transfer unit

Claims (11)

画像読取部により読み取られる原稿の画像データに対応するファイルの共有先である共有先装置であって、前記ファイルを管理する管理装置が配置される場所との間に時差がある場所に配置される前記共有先装置を設定する共有先装置設定部と、
前記共有先装置設定部により設定される前記共有先装置が前記ファイルを共有可能な日時である共有日時を前記時差に基づいて設定する共有日時設定部と、
前記共有日時設定部により設定される前記共有日時に基づいて、前記ファイルを前記共有先装置に送信する、又は、前記共有先装置から前記ファイルに対するアクセスを許可する、ファイル共有部と、
を備える情報処理システム。
A sharing destination device that is a sharing destination of a file corresponding to the image data of the document read by the image reading unit, and is arranged at a place where there is a time difference from the place where the management device that manages the file is arranged. A sharing destination device setting unit for setting the sharing destination device;
A sharing date and time setting unit configured to set a sharing date and time, which is a date and time at which the sharing destination device can share the file, set by the sharing destination device setting unit, based on the time difference;
A file sharing unit that transmits the file to the sharing destination device or permits access to the file from the sharing destination device based on the sharing date and time set by the sharing date and time setting unit;
An information processing system including.
前記管理装置及び前記共有先装置は、互いに異なる国に配置される、
請求項1に記載の情報処理システム。
The management device and the sharing destination device are located in different countries,
The information processing system according to claim 1.
前記共有日時設定部は、前記共有先装置のユーザーが前記共有先装置を操作可能な日時に基づいて前記共有日時を設定する、
請求項2に記載の情報処理システム。
The sharing date and time setting unit sets the sharing date and time based on the date and time at which the user of the sharing destination device can operate the sharing destination device,
The information processing system according to claim 2.
前記共有日時設定部は、前記管理装置のユーザーにより指定された日時を前記共有日時に設定する、
請求項2に記載の情報処理システム。
The shared date and time setting unit sets the shared date and time to a date and time designated by a user of the management device,
The information processing system according to claim 2.
前記ファイル共有部は、前記共有先装置が配置される場所の現地日時が、前記共有日時設定部により設定された前記共有日時になった場合に、前記ファイルを前記共有先装置に送信する、又は、前記共有先装置から前記ファイルに対するアクセスを許可する、
請求項3又は4に記載の情報処理システム。
The file sharing unit transmits the file to the sharing destination device when the local date and time of the location where the sharing destination device is arranged is the sharing date and time set by the sharing date and time setting unit, or , Permitting access to the file from the sharing destination device,
The information processing system according to claim 3.
前記画像データに含まれる文字の言語を取得する言語取得部と、
前記言語取得部により取得される前記言語を現地語として使用する1以上の国の国名を一覧にした画面を表示させ、当該画面においてユーザーにより選択される国名の国を前記ファイルの共有先の国に設定する共有先国設定部と、
前記ファイルのファイル名を、前記共有先国設定部により設定される国の現地語で表示させるファイル名設定部と、
をさらに備える請求項2〜5のいずれかに記載の情報処理システム。
A language acquisition unit for acquiring the language of characters included in the image data,
Display a screen listing the country names of one or more countries that use the language as the local language acquired by the language acquisition unit, and select the country of the country selected by the user on the screen as the destination country of the file sharing. Share destination country setting section set to
A file name setting unit for displaying the file name of the file in the local language of the country set by the sharing destination country setting unit;
The information processing system according to claim 2, further comprising:
前記画像データに含まれる文字の言語を取得する言語取得部と、
前記言語取得部により取得される前記言語を現地語として使用する1以上の国の国名を一覧にした画面を表示させ、当該画面においてユーザーにより選択される国名の国を前記ファイルの共有先の国に設定する共有先国設定部と、
前記ファイルのファイル名を、前記共有先国設定部により設定される国の現地日時で表示させるファイル名設定部と、
をさらに備える請求項2〜5のいずれかに記載の情報処理システム。
A language acquisition unit for acquiring the language of characters included in the image data,
Display a screen listing the country names of one or more countries that use the language as the local language acquired by the language acquisition unit, and select the country of the country selected by the user on the screen as the destination country of the file sharing. Share destination country setting section set to
A file name setting unit for displaying the file name of the file with the local date and time of the country set by the sharing destination country setting unit;
The information processing system according to claim 2, further comprising:
前記ファイル名設定部は、前記原稿が前記画像読取部により読み取られた日時である読取日時を前記ファイルのファイル名に設定し、前記共有先国設定部により前記ファイルの共有先の国が設定された場合に、前記読取日時を前記現地日時に変換する、
請求項7に記載の情報処理システム。
The file name setting unit sets the reading date and time, which is the date and time when the document was read by the image reading unit, in the file name of the file, and the sharing destination country setting unit sets the sharing destination country of the file. If the reading date and time is converted to the local date and time,
The information processing system according to claim 7.
前記共有先国設定部は、前記言語を現地語として使用する複数の国において、現地語として使用する他の言語の数に応じて、前記画面における前記国名の表示位置を決定する、
請求項6又は7に記載の情報処理システム。
The shared destination country setting unit determines a display position of the country name on the screen according to the number of other languages used as local languages in a plurality of countries using the language as local languages.
The information processing system according to claim 6 or 7.
前記管理装置は、前記画像読取部を備える画像形成装置であり、
前記共有先装置は、ユーザー端末である、
請求項1〜9のいずれかに記載の情報処理システム。
The management apparatus is an image forming apparatus including the image reading unit,
The sharing destination device is a user terminal,
The information processing system according to claim 1.
画像読取部により読み取られる原稿の画像データに対応するファイルの共有先である共有先装置であって、前記ファイルを管理する管理装置が配置される場所との間に時差がある場所に配置される前記共有先装置を設定する共有先装置設定ステップと、
前記共有先装置設定ステップにより設定される前記共有先装置が前記ファイルを共有可能な日時である共有日時を前記時差に基づいて設定する共有日時設定ステップと、
前記共有日時設定ステップにより設定される前記共有日時に基づいて、前記ファイルを前記共有先装置に送信する、又は、前記共有先装置から前記ファイルに対するアクセスを許可する、ファイル共有ステップと、
を含む情報処理方法。
A sharing destination device that is a sharing destination of a file corresponding to the image data of the document read by the image reading unit, and is arranged at a place having a time difference from the place where the management device that manages the file is arranged. A sharing destination device setting step of setting the sharing destination device;
A sharing date and time setting step of setting a sharing date and time, which is a date and time at which the sharing destination device can share the file, set by the sharing destination device setting step, based on the time difference;
A file sharing step of transmitting the file to the sharing destination device or permitting access to the file from the sharing destination device based on the sharing date and time set by the sharing date and time setting step;
Information processing method including.
JP2018197728A 2018-10-19 2018-10-19 Information processing system and information processing method Pending JP2020065233A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018197728A JP2020065233A (en) 2018-10-19 2018-10-19 Information processing system and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018197728A JP2020065233A (en) 2018-10-19 2018-10-19 Information processing system and information processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020065233A true JP2020065233A (en) 2020-04-23

Family

ID=70387616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018197728A Pending JP2020065233A (en) 2018-10-19 2018-10-19 Information processing system and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020065233A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7473902B1 (en) 2023-09-25 2024-04-24 株式会社セルズ Information Processing System

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7473902B1 (en) 2023-09-25 2024-04-24 株式会社セルズ Information Processing System

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11025794B2 (en) Method of controlling a multifunction peripheral via a network with use of an information processing apparatus
US10705769B2 (en) Print system with a printer driver storing personal panel setting information and non-transitory recording medium storing a computer readable program
US8625122B2 (en) Authentication server, multifunction apparatus, and multifunction apparatus control system
US20110228311A1 (en) Image Forming System and Image Forming Method for Collectively Supporting Output Data Formats and Authentication Methods
JP4846837B2 (en) Client server system and client device
JP5684200B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
EP2778893A1 (en) Device, method and computer program product for workflow processing
JP6759897B2 (en) Information processing equipment, information processing programs, information processing systems and information processing methods
JP6488729B2 (en) Entry form providing apparatus, image forming apparatus, and program
JP2018161869A (en) Job processing apparatus, server, and server program
JP2020065233A (en) Information processing system and information processing method
US11586404B2 (en) Job processing system
US10554828B2 (en) Communication apparatus providing transmission destination from an address book, control method thereof, and storage medium
JP7000735B2 (en) Image forming device, information processing method, information processing program and information processing system
JP6493298B2 (en) Image forming apparatus
JP2019198032A (en) Image forming system
JP7135724B2 (en) Specific equipment, systems, programs
US20220407974A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
US10701233B2 (en) Image processing device and image processing method
JP2018056751A (en) Relay server and system
JP2017129940A (en) Information processing system, image-forming device, transmission control program, and transmission control method
US20140139864A1 (en) File management apparatus, file management method, and file management system
JP2019201239A (en) Image processing apparatus
JP2018125708A (en) Information processing apparatus and facsimile device
JP2019040373A (en) Image formation system