JP2020030484A - ウェブページ提供装置およびウェブページ提供システム並びにウェブページ提供プログラム - Google Patents

ウェブページ提供装置およびウェブページ提供システム並びにウェブページ提供プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020030484A
JP2020030484A JP2018154223A JP2018154223A JP2020030484A JP 2020030484 A JP2020030484 A JP 2020030484A JP 2018154223 A JP2018154223 A JP 2018154223A JP 2018154223 A JP2018154223 A JP 2018154223A JP 2020030484 A JP2020030484 A JP 2020030484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web page
page providing
terminal device
application form
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018154223A
Other languages
English (en)
Inventor
公一レオ 加藤
Koichi Leo Kato
公一レオ 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ureru Net Advertising Co Ltd
Original Assignee
Ureru Net Advertising Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ureru Net Advertising Co Ltd filed Critical Ureru Net Advertising Co Ltd
Priority to JP2018154223A priority Critical patent/JP2020030484A/ja
Publication of JP2020030484A publication Critical patent/JP2020030484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】離脱する閲覧者を抑えることでコンバージョン率を高め、商品や役務の提供についての販売に寄与するウェブページ提供装置およびウェブページ提供システム並びにウェブページ提供プログラムを提供する。【解決手段】ウェブページ提供システムは、リンクアドレスに基づいてアクセスする端末装置と、端末装置からの要求に応じて、商品または役務の提供を申し込む申込フォームF4を備えたランディングページLPを送信する第1ウェブページ提供装置および第2ウェブページ提供装置とを備えている。第1ウェブページ提供装置は、商品または役務の提供に関する記事広告A4を含むランディングページLPを端末装置へ送信し、第2ウェブページ提供装置は、ランディングページLPのリンクに基づいて、商品または役務の提供を申し込むための申込フォームF4を端末装置へ送信する。【選択図】図4

Description

本発明は、リンクアドレスに基づいてアクセスする端末装置からの要求に応じて記事広告と称される記事が掲載されたページを送信するウェブページ提供装置およびウェブページ提供システム並びにウェブページ提供プログラムに関するものである。
インターネットを通じて行われる通信販売、いわゆるネット通販では、商品や役務のコンセプトや魅力を閲覧者に伝えるために、長尺なページとなりがちである。このようなページでは、商品や役務提供の購入を強く勧めるような広告が続くため、閲覧者は押し売りされているような感覚となり、ページをスクロールダウンしているうち、このページから離脱してしまう。そこで、読み物風とした記事広告が掲載されたページとしたものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特許文献1に記載のデジタルコンテンツを紹介するためのプログラム、システム、及び方法は、トップ画面の一覧表示領域に表示された、記事に対応する画像、記事のタイトルおよび記事の発行日時に関する情報等が含まれた記事の中から、所望の記事が選択されると、選択された記事に関する情報が表示された個別表示画面に遷移し、個別表示画面の「もっと」と表示された詳細閲覧ボタンが選択されると、この記事に対応するウェブページ(例えば、オンラインショッピングサイト「xxx」において、この記事が掲載されている(この記事が紹介する商品を購入するための)ウェブページ)が端末装置において表示され、ユーザは、この記事の詳細を閲覧することができる、というものである。
ここで、従来のウェブページ提供装置が提供するウェブページを図1から図3に基づいて説明する。閲覧者が、端末装置(図示せず)を操作して、閲覧ソフトにより、図1に示すような記事ページP1を閲覧していたものとする。新聞や雑誌に掲載されるような記事が掲載された記事ページP1には、リンク先が記事広告であることを示す“PR”と表示されたバナー広告A1が掲載されている。図1に示す例では、バナー広告A1には、毛穴の汚れについて掲載されている。
閲覧者がバナー広告A1を見て、バナー広告A1に表示された広告の文言に興味を持つと、端末装置を操作してバナー広告A1を押下する。バナー広告A1は、情報提供会社が提供する記事広告が掲載されたページ(以下、記事広告ページと称する。)にリンクされている。
端末装置がリンクに応じて記事広告ページにアクセスすることで、閲覧ソフトには、図2に示す記事広告ページP2が表示される。
記事広告ページP2には、記事のような文章や写真、画像により、商品または役務の提供(図2に示す例では、販売会社が販売するクレンジングゲル。)に関する記事広告A2が掲載されていることで、商品や役務の提供の申し込みを促している。そして、記事広告ページP2には、閲覧者が、商品や役務の提供に対してより興味を持ち、より詳しく知りたいと思ったときに、情報を得るための申込ボタンB21が配置されている。申込ボタンB21は、販売会社が提供する申込ページにリンクされている。
閲覧者が申込ボタンB21を押下すると、端末装置がリンクに応じて申込ページにアクセスすることで、端末装置にて動作する閲覧ソフトには、図3に示す申込ページP3が表示される。
申込ページP3には、クレンジングゲルに関する文章や写真、画像による広告が掲載されていることで、クレンジングゲルの申し込みを促している。そして、申込ページP3には、閲覧者が、クレンジングゲルを試してみたいと思ったときに、申し込みを行うためのジャンプボタンB31が配置されている。ジャンプボタンB31は、申込フォームF31にジャンプするアンカーリンクが設定されている。そして、申込フォームF31に申し込みに必要な個人情報が入力されると、申し込みの決定に進めるための申込ボタンB32が配置されている。
特開2016−24809号公報
従来のウェブページ提供装置が提供するウェブページでは、図2に示す記事広告ページP2にて、読み物風な記事広告により、商品や役務の提供について閲覧者に興味を持たせ、図3に示す申込ページP3により、閲覧者の興味を購入に結びつけるという手法を用いている。しかし、一部の閲覧者は、図2に示す記事広告ページP2を閲覧するうちに、他のページに離脱する可能性があり、また、図3に示す申込ページP3でも同様に、一部の閲覧者が閲覧するうちに、他のページに離脱する可能性があり、申込ページP3の申込フォームF31まで辿り着く閲覧者が少なくなってしまう。そうなると、折角、閲覧者が商品や役務の内容に興味を持っても、申込フォームF31に個人情報を入力して申し込む者が少なくなるため、コンバージョン率(成約率)が低下してしまう。
そこで本発明は、離脱する閲覧者を抑えることでコンバージョン率を高め、商品や役務の提供についての販売に寄与するウェブページ提供装置およびウェブページ提供システム並びにウェブページ提供プログラムを提供することを目的とする。
本発明のウェブページ提供装置は、商品または役務の提供に関する記事広告と、商品または役務の提供を申し込むための申込フォームとを備えたランディングページを、リンクアドレスに基づいてアクセスする端末装置からの要求に応じて送信するウェブページ生成手段を備えたことを特徴とする。
本発明のウェブページ提供システムは、リンクアドレスに基づいてアクセスする端末装置と、前記端末装置からの要求に応じて、商品または役務の提供を申し込む申込フォームを備えたランディングページを送信するウェブページ提供装置とを備えたウェブページ提供システムにおいて、前記ウェブページ提供装置は、商品または役務の提供に関する記事広告と、商品または役務の提供を申し込むための申込フォームとを備えたランディングページを、リンクアドレスに基づいてアクセスする端末装置からの要求に応じて送信することを特徴とする。
本発明のウェブページ提供プログラムは、コンピュータを、商品または役務の提供に関する記事広告と、商品または役務の提供を申し込むための申込フォームとを備えたランディングページを、リンクアドレスに基づいてアクセスする端末装置からの要求に応じて送信するウェブページ生成手段として機能させることを特徴とする。
本発明によれば、端末装置からアクセスされ、ウェブページ生成手段が端末装置に提供されるランディングページが、商品または役務の提供に関する記事広告と、商品または役務の提供を申し込むための申込フォームとを備えている。そのため、閲覧者は、ランディングページの記事広告を閲覧して、申し込みを思い立つとすぐに申込フォームにより申し込みをすることができる。
前記ウェブページ生成手段は、前記申込フォームが他のウェブページ提供装置へのリンクによる前記ランディングページを、前記端末装置へ送信することができる。
また、前記ウェブページ提供装置は、前記申込フォームがリンクによる前記ランディングページを前記端末装置へ送信する第1ウェブページ提供装置と、前記リンクにより前記申込フォームを前記端末装置へ送信する第2ウェブページ提供装置を備えることができる。
例えば、記事広告と、申込フォームとの別々のウェブページ提供装置により提供することで、ランディングページの各コンテンツについて制作を得意とした企業に分担させることができる。
前記ウェブページ生成手段は、前記申込フォームの各入力項目について、最初の入力項目から順に入力が完了する度に、次の入力項目を送信することができる。
最初の入力項目から順に入力が完了する度に、次の入力項目が送信されるため、閲覧者が入力項目の多さに入力を諦めて離脱してしまうことを抑止することができる。
前記ウェブページ生成手段は、前記申込フォームによる申し込みに応じて申込確認表示を前記申込フォームに続けて送信することができる。
閲覧者が申込フォームにおける入力項目の確認の際に、容易に入力フォームの入力項目への修正変更ができるため、閲覧者が離脱してしまうことを抑止することもできる。
本発明は、閲覧者がランディングページの記事広告を閲覧して、申し込みを思い立つとすぐに申込フォームにより申し込みをすることができるため、離脱する閲覧者を抑えることでコンバージョン率を高め、商品や役務の提供についての販売に寄与する。
バナー広告が掲載された記事ページの一例を示す図である。 図1に示すバナー広告からリンクされた記事広告ページの一例の図である。 図2に示す記事広告ページからリンクされ、商品または役務の提供を申し込むための申込ページの一例の図である。 本発明の実施の形態に係るウェブページ提供システムの一例の図である。 図4に示すウェブページ提供システムの第1ウェブページ提供装置の構成を説明するための図である。 図4に示すウェブページ提供システムの第2ウェブページ提供装置の構成を説明するための図である。 図5に示す第1ウェブページ提供装置が提供するランディングページの一例の図である。 図7に示すランディングページにより申し込みを行った際のアップセルページの一例の図である。 (A)から(D)は、申込フォームの入力項目に入力すると、続く入力項目が順次表示されることを説明するための図である。 (A)および(B)は、申込確認表示が表示される一例を説明するための図である。
本発明の実施の形態に係るウェブページ提供システムについて、図面に基づいて説明する。
図4に示すウェブページ提供システム1は、ウェブページ提供装置として機能する第1ウェブページ提供装置10と、第2ウェブページ提供装置20と、端末装置30(端末装置31〜33)と、配送用管理サーバ40とを備え、それぞれが、電気通信回線の一例であるインターネットWを介して通信可能に接続されている。
第1ウェブページ提供装置10は、ニュース記事、特集記事、科学記事などの情報提供ページを提供する企業、ニュース提供アプリやニュース総合サイトを提供する企業(情報提供会社)が運営している。第1ウェブページ提供装置10は、ウェブページ提供プログラムを動作させることで、端末装置30からの要求に応じたウェブページを端末装置30に提供するコンピュータである。
第2ウェブページ提供装置20は、商品や役務の提供を販売する企業(販売会社)が運営している。
本実施の形態では、第1ウェブページ提供装置10と第2ウェブページ提供装置20とにより本発明のウェブページ提供装置が構成される。
端末装置30は、閲覧者が操作する、デスクトップ型やノートブック型、パームトップ型、スマートフォンなどのウェブページの閲覧機能を有するコンピュータである。端末装置30は、インターネットWと、有線または無線により接続される。
配送用管理サーバ40は、第2ウェブページ提供装置20から送信された申込者の情報に基づいて、商品の配送を管理するコンピュータである。
ここで、第1ウェブページ提供装置10の構成について、図面に基づいて詳細に説明する。
図5に示すように、第1ウェブページ提供装置10は、通信手段11と、ウェブページ生成手段12と、記憶手段13とを備えている。
通信手段11は、インターネットWからの送信データを受信して、第1ウェブページ提供装置10の各手段に出力したり、各手段からの出力データを入力して、インターネットWへ送信したりする機能を備えている。
ウェブページ生成手段12は、記憶手段13からウェブページのデータを読み込み生成して、通信手段11を介して要求元の端末装置30へ送信する。本実施の形態では、ウェブページ生成手段12は、閲覧者に、販売会社が販売する商品や役務の提供に関する記事広告が掲載されたランディングページを提供するウェブページを生成する。
記憶手段13は、OSや各種設定データ、ウェブページ提供プログラムなどのアプリケーションソフト、ウェブページのデータが格納された不揮発性メモリである。記憶手段13は、ハードディスクドライブやフラッシュメモリとすることができる。
次に、第2ウェブページ提供装置20の構成について、図面に基づいて詳細に説明する。
図6に示すように、第2ウェブページ提供装置20は、通信手段21と、ウェブページ生成手段22と、手配手段23と、記憶手段24とを備えている。
通信手段21は、第1ウェブページ提供装置10と同様に、インターネットWからの送信データを受信して、第2ウェブページ提供装置20の各手段に出力したり、各手段からの出力データを入力して、インターネットWへ送信したりする機能を備えている。
ウェブページ生成手段22は、記憶手段24から、閲覧者の個人情報を入力する申込フォームのデータを読み込み生成して、通信手段21を介して要求元の端末装置30へ送信することで、第2ウェブページ提供装置20を他のウェブページ提供装置として機能させている。
手配手段23は、サンプルを閲覧者に配送するために、申込フォームに入力された個人情報を配送用管理サーバ40へ送信する。
記憶手段24は、OSや各種設定データ、ウェブページ提供プログラムなどのアプリケーションソフト、ウェブページのデータが格納された不揮発性メモリである。記憶手段24は、ハードディスクドライブやフラッシュメモリとすることができる。
以上のように構成された本発明の実施の形態に係るウェブページ提供システム1の動作および使用状態について、図面に基づいて説明する。
(ランディングページの表示例)
図4に示すように、閲覧者は、端末装置30を操作して、ブックマークや、他のページに掲載されたバナー広告、他のページのリンクから、または直接URLを入力して、例えば、図1に示す記事ページP1を閲覧していたものとする。
バナー広告A1には、第1ウェブページ提供装置10が提供する情報提供ページにアクセスするリンクが設定されている。端末装置30が、このバナー広告A1のリンクアドレルに基づいて、第1ウェブページ提供装置10をアクセスする。
第1ウェブページ提供装置10では、図5に示すウェブページ生成手段12が、記憶手段13から、端末装置30(図4参照)が最初にアクセスする、記事広告ページであるランディングページLP(図7参照)を読み込み、通信手段11を介して端末装置30へ送信する。
本実施の形態では、例えば、ランディングページLPは、7日分のクレンジングゲルを100円で購入できるモニタを申し込むことができるページである。
第1ウェブページ提供装置10から送信される図7に示すランディングページLPは、記事のような文章や写真、画像により、商品の提供に関する記事広告が掲載されていることで、商品や役務の提供の申し込みを促している。
図7に示すランディングページLPは、図2に示す記事広告ページP2と同様にクレンジングゲルに関する情報が記事のような文章や写真、画像により掲載された記事広告A4を備えている。また、ランディングページLPは、商品または役務の提供を申し込むための申込フォームF4を備えている。
例えば、ランディングページLPの記事広告A4として、毛穴に汚れが詰まった状態の毛穴の拡大写真P41や鼻の拡大写真P42、クレンジングゲルを使用する前の状態の毛穴の拡大写真と使用した後の毛穴の拡大写真(使用前および使用後の毛穴の拡大写真P43)などが掲載されている。
また、文章として、「毛穴のポツポツはファンデーションやコンシーラーを厚塗りしても隠すことができません」、「正しいケアをしなければ、毛穴の黒ずみは解消できないのです」、「実は、あるクレンジングゲルを使えば、メイクを落としながら毛穴の奥の汚れまでごっそり落とすことができるのです」など、商品の効果を印象づけるような内容としている。
そして、申込フォームF4は、図3に示す申込ページP3と同様に、氏名欄F41、性別欄F42、生年月日欄F43、住所欄F44、電話番号欄F45、メールアドレス欄F46と、同意欄F47を備えている。また、申込フォームF4に入力された個人情報に基づいて申し込むための申込ボタンB41が配置されている
この申込フォームF4は、ランディングページLPの一部として表示されるが、ランディングページLP内に埋め込まれたリンクにより、第2ウェブページ提供装置20から提供される。
従って、ランディングページLPを受信し、表示しようとする端末装置30は、申込フォームF4のリンクアドレスに従って、第2ウェブページ提供装置20をアクセスする。
第2ウェブページ提供装置20では、通信手段21を介して申込フォームF4の表示要求を受信すると、ウェブページ生成手段22が記憶手段24から申込フォームF4を読み込む。そして、ウェブページ生成手段22は、通信手段21を介して端末装置30へ申込フォームF4を送信する。
このようにして、端末装置30では、第1ウェブページ提供装置10からの記事広告A4と、申込フォームF4とが一緒になったランディングページLPが表示される。
閲覧者は、端末装置30に表示された申込フォームF4の各欄(氏名欄F41から同意欄F47まで)に、端末装置30を操作して、商品(クレンジングゲル)を申し込むための個人情報を入力する。そして、閲覧者は、申込ボタンB41を押下する。
申込ボタンB41が押下されると、端末装置30からの申込要求として、個人情報が閲覧者の申込情報として、第2ウェブページ提供装置20へ送信される。
(アップセルページの表示例)
第2ウェブページ提供装置20が申込要求を受信すると、ウェブページ生成手段22が記憶手段24から確認ページを含むアップセルページを読み込み、申込情報を埋め込んだ状態で端末装置30へ送信する。
例えば、アップセルページは、図8に示すようなものとすることができる。
図8に示すアップセルページP5は、申し込んだ商品の内容と、入力した個人情報を、閲覧者に確認させるための確認セクションS51と、クレンジングゲルを7日分から60日分の定期コースへアップセルを促すためのアップセルセクションS52と、アップセル申込ボタンB51と、モニタ申込ボタンB52と、支払い方法を説明する決済説明セクションS53とを備えている。本実施の形態のアップセルページP5には、アップセル申込ボタンB51が、アップセルセクションS52の後と、最後尾との2つ配置されている。
端末装置30に表示されたアップセルページP5を閲覧した閲覧者は、このまま7日分のクレンジングゲルのモニタを申し込む場合には、端末装置30を操作して、モニタ申込ボタンB52を押下する。また、大幅な値引きに惹かれて60日分のクレンジングゲルを申し込む場合には、アップセル申込ボタンB51を押下する。
そうすることで、端末装置30からボタン押下の通知が、第2ウェブページ提供装置20へ送信される。第2ウェブページ提供装置20では、ボタン押下の通知がモニタ申込ボタンB52の押下である場合には、手配手段23は、申込フォームF4に入力された個人情報に基づいてクレンジングゲル7日分の手配を行う。また、ボタン押下の通知がアップセル申込ボタンB51の押下である場合には、手配手段23は、申込フォームF4に入力された個人情報に基づいてクレンジングゲル60日分+7日分の合計67日分と、各種化粧品の試供品の手配を行う。
以上のように、本実施の形態に係るウェブページ提供システムによれば、ブックマークや、他のページに掲載されたバナー広告、他のページのリンクから、または直接URLを入力して端末装置30からアクセスされ、第1ウェブページ提供装置10のウェブページ生成手段12が端末装置30に提供するランディングページLP(図7参照)が、商品または役務の提供に関する記事広告A4と、商品または役務の提供を申し込むための申込フォームF4とを備えている。そのため、閲覧者は、ランディングページLPの記事広告A4を閲覧して、申し込みを思い立つとすぐに申込フォームF4により申し込みをすることができる。
従って、ランディングページLPは、図1に示す記事ページP1から図2に示す記事広告ページP2を辿り、図3に示す申込ページP3にて申し込みを行う手順と比較して、手順が少ないため、閲覧者の離脱を抑止することができる。
従って、第1ウェブページ提供装置10および第2ウェブページ提供装置20は、離脱する閲覧者を抑えることでコンバージョン率を高め、商品や役務の提供についての販売に寄与することができる。
第1ウェブページ提供装置10のウェブページ生成手段12は、申込フォームF4が第2ウェブページ提供装置20へのリンクによるランディングページLPを、端末装置30へ送信している。そして、第2ウェブページ提供装置20のウェブページ生成手段22が、リンクを辿ってアクセスする端末装置30に申込フォームF4を送信している。そのため、申込フォームF4以外の記事広告A4は、記事広告を提供する情報提供会社が担当することができ、申込フォームF4による商品や役務の提供に対する販売は、販売会社が担当することができる。
従って、ランディングページLPの各コンテンツについて制作を得意とする企業に分担させることができる。また、記事広告を作成する情報提供会社に、個人情報が漏洩することが防止できる。
(申込フォームの変形例)
ここで、申込フォームF4について、変形例を説明する。
図7に示す申込フォームF4は、当初、入力項目である氏名欄F41(図9(A)参照)だけが表示され、他の申込フォームの領域は隠れている。
閲覧者が、氏名欄F41の入力が完了すると、ウェブページ生成手段12が、申込フォームF4の次の入力項目である性別欄F42を氏名欄F41に続けて表示する。
また、性別欄F42が入力されると、図9(B)に示すように、性別欄F42に続けて、次の入力項目である生年月日欄F43が表示される。
生年月日欄F43が入力されると、図9(C)に示すように、生年月日欄F43に続けて、次の入力項目である住所欄F44が表示される。
そして、住所欄F44が入力されると次に電話番号欄F45が表示され、電話番号欄F45が入力されると次にメールアドレス欄F46が表示され、メールアドレス欄F46が入力されると、同意欄F47が表示される。
同意欄F47が入力されると、図9(D)に示すように、ウェブページ生成手段12が申込ボタンB41を表示することで、申込フォームF4に漏れなく入力した内容で申し込むことができる。
入力項目への入力の完了は、入力項目が未入力かまたは文字が入力されているかで判断できる。例えば、氏名欄F41が、漢字による「氏」、「名」と、片仮名による「氏」、「名」の4つの欄から構成されている場合には、4つの欄の全てに、何らかの文字が入力されることにより、入力の完了を判定することができる。
このように、ウェブページ生成手段12が申込フォームF4の各入力項目について、最初の入力項目から順に入力が完了する度に、次の入力項目を送信して、端末装置30に表示されるため、閲覧者が入力項目の多さに入力を諦めて離脱してしまうことを抑止することができる。
(申込内容の確認の変形例)
図7に示すランディングページLPでは、申込フォームF4に個人情報を入力し、申込ボタンB41を押下して申し込むことで、図8に示す確認ページを含むアップセルページP5が新たに表示される。
しかし、図8に示すアップセルページP5にて個人情報の間違いを発見すると、図7に示すランディングページLPに戻り、申込フォームF4に入力した個人情報を入力し直すために、閲覧ソフトにてページを戻るための操作を行う必要がある。または、アップセルページに「戻る」ボタンを配置して、戻るボタンを押下することで、ランディングページLPに戻るようにする必要がある。
本実施の形態では、図10(A)に示すように、申込フォームF4の各入力項目に個人情報を入力して、申込ボタンB41を押下すると、図10(B)に示すように、申込フォームF4の直下に、ランディングページLPの一部として、申し込んだ商品や役務の提供の内容と、閲覧者の個人情報とが含まれた申込確認表示を含むアップセルページP6を表示することができる。
このアップセルページP6の表示は、申込ボタンB41の押下が端末装置30から第2ウェブページ提供装置20へ送信されると、第2ウェブページ提供装置20のウェブページ生成手段22が記憶手段24からアップセルページP6を読み込み、申込フォームF4の直下に、ランディングページLPの一部としてアップセルページP6を配置して通信手段21を介して端末装置30へ送信することにより可能である。
閲覧者は、申込フォームF4の入力項目について間違いが無いことを、アップセルページP6にて確認でき、間違っていたときには、再入力をページ遷移することなく、スクロールアップにより申込フォームF4へ移動することができる。
従って、スクロールするために、マウスに設けられたホイールを回したり、タッチスクリーンをスワイプしたりして、申込フォームF4へ移動することができるため、再入力の操作が簡便である。
更に、アップセルページP6には、図8に示すアップセルページP5と同様に、定期コースを申し込むためのアップセル申込ボタンB51や、モニタを申し込むためのモニタ申込ボタンB52などの申込決定ボタンが配置されているため、商品をアピールするための文言およびイメージ画像を閲覧して、購入を思い立った閲覧者は、ページを遷移することなく、そのまま申込決定ボタンを押下して購入することができる。従って、商品の購入を促進させることができる。
本実施の形態では、図8に示すアップセルページP5や、図10(B)に示すアップセルページP6にて、ランディングページLPにて紹介された商品を購入したり、この商品を長期間使用できるようなものに変更したりすることができるが、アップセルページP5,P6を、ランディングページLPにて紹介された商品をそのまま購入できるだけでなく、異なる商品を購入できたり、役務の提供を購入できたりするクロスセルページとすることができる。
本発明は、サンプルを提供したり役務の試用を提供したりするECサイトだけでなく、商品や役務の販売を行うECサイトに好適である。
1 ウェブページ提供システム
10 第1ウェブページ提供装置
11 通信手段
12 ウェブページ生成手段
13 記憶手段
20 第2ウェブページ提供装置
21 通信手段
22 ウェブページ生成手段
23 手配手段
24 記憶手段
30,31,32,33 端末装置
40 配送用管理サーバ
LP ランディングページ
A4 記事広告
P41 毛穴の拡大写真
P42 鼻の拡大写真
P43 使用前および使用後の毛穴の拡大写真
F4 申込フォーム
F41 氏名欄
F42 性別欄
F43 生年月日欄
F44 住所欄
F45 電話番号欄
F46 メールアドレス欄
F47 同意欄
B41 申込ボタン
P5,P6 アップセルページ
B51 アップセル申込ボタン
B52 モニタ申込ボタン
S51 確認セクション
S52 アップセルセクション
S53 決済説明セクション
W インターネット

Claims (7)

  1. 商品または役務の提供に関する記事広告と、商品または役務の提供を申し込むための申込フォームとを備えたランディングページを、リンクアドレスに基づいてアクセスする端末装置からの要求に応じて送信するウェブページ生成手段を備えたウェブページ提供装置。
  2. 前記ウェブページ生成手段は、前記申込フォームが他のウェブページ提供装置へのリンクによる前記ランディングページを、前記端末装置へ送信する請求項1記載のウェブページ提供装置。
  3. 前記ウェブページ生成手段は、前記申込フォームの各入力項目について、最初の入力項目から順に入力が完了する度に、次の入力項目を送信する請求項1記載のウェブページ提供装置。
  4. 前記ウェブページ生成手段は、前記申込フォームによる申し込みに応じて申込確認表示を前記申込フォームに続けて送信する請求項1から3のいずれかの項に記載のウェブページ提供装置。
  5. リンクアドレスに基づいてアクセスする端末装置と、
    前記端末装置からの要求に応じて、商品または役務の提供を申し込む申込フォームを備えたランディングページを送信するウェブページ提供装置とを備えたウェブページ提供システムにおいて、
    前記ウェブページ提供装置は、商品または役務の提供に関する記事広告と、商品または役務の提供を申し込むための申込フォームとを備えたランディングページを、リンクアドレスに基づいてアクセスする端末装置からの要求に応じて送信するウェブページ提供システム。
  6. 前記ウェブページ提供装置は、前記申込フォームがリンクによる前記ランディングページを前記端末装置へ送信する第1ウェブページ提供装置と、前記リンクにより前記申込フォームを前記端末装置へ送信する第2ウェブページ提供装置を備えた請求項5記載のウェブページ提供システム。
  7. コンピュータを、
    商品または役務の提供に関する記事広告と、商品または役務の提供を申し込むための申込フォームとを備えたランディングページを、リンクアドレスに基づいてアクセスする端末装置からの要求に応じて送信するウェブページ生成手段として機能させるウェブページ提供プログラム。
JP2018154223A 2018-08-20 2018-08-20 ウェブページ提供装置およびウェブページ提供システム並びにウェブページ提供プログラム Pending JP2020030484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018154223A JP2020030484A (ja) 2018-08-20 2018-08-20 ウェブページ提供装置およびウェブページ提供システム並びにウェブページ提供プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018154223A JP2020030484A (ja) 2018-08-20 2018-08-20 ウェブページ提供装置およびウェブページ提供システム並びにウェブページ提供プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020030484A true JP2020030484A (ja) 2020-02-27

Family

ID=69622465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018154223A Pending JP2020030484A (ja) 2018-08-20 2018-08-20 ウェブページ提供装置およびウェブページ提供システム並びにウェブページ提供プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020030484A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023507694A (ja) * 2020-11-30 2023-02-27 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド 商品処理方法およびコンポーネント、電子機器、コンピュータ可読媒体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002149906A (ja) * 2000-11-07 2002-05-24 Dainippon Printing Co Ltd 電子書類作成支援システム
WO2004057483A1 (ja) * 2002-12-20 2004-07-08 Kenichi Sawada ウェブアプリケーションサーバ用支援プログラム及びサーバ
JP2006163958A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Kosuke Tagawachi 入力フォームによる情報収集システム
JP2013137800A (ja) * 2006-02-22 2013-07-11 Google Inc 対象が絞られたモバイル広告

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002149906A (ja) * 2000-11-07 2002-05-24 Dainippon Printing Co Ltd 電子書類作成支援システム
WO2004057483A1 (ja) * 2002-12-20 2004-07-08 Kenichi Sawada ウェブアプリケーションサーバ用支援プログラム及びサーバ
JP2006163958A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Kosuke Tagawachi 入力フォームによる情報収集システム
JP2013137800A (ja) * 2006-02-22 2013-07-11 Google Inc 対象が絞られたモバイル広告

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IT用語辞典 E-WORDS ウィザード[WIZARD], JPN6022007518, 25 June 2018 (2018-06-25), ISSN: 0005005280 *
ニールセン博士のALERTBOX, ウィザード:その定義とデザインアドバイス, JPN6022007519, 10 March 2018 (2018-03-10), ISSN: 0005005281 *
加藤 公一レオ KOUICHIREO KATOU: "販促NOW 2 WEBSITE ネットで売れる戦術", TOP PROMOTIONS 販促会議 NO.174, JPN6022033864, 1 October 2012 (2012-10-01), pages 74 - 77, ISSN: 0005005279 *
加藤 公一レオ KOUICHIREO KATOU: "販促NOW 2 WEBSITE", TOP PROMOTIONS 販促会議 NO.166, JPN6022007516, 1 February 2012 (2012-02-01), pages 56 - 57, ISSN: 0004853274 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023507694A (ja) * 2020-11-30 2023-02-27 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド 商品処理方法およびコンポーネント、電子機器、コンピュータ可読媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10416851B2 (en) Electronic publishing mechanisms
US9582485B2 (en) Authoring and delivering wrap packages of cards with custom content to target individuals
US20160103926A1 (en) Card based package for distributing electronic media and services
US10628872B2 (en) Browsing device, information processing system, method of controlling browsing device, recording medium, and program
US20160357373A1 (en) Authoring tool for the authoring of wrap packages of cards
KR100896613B1 (ko) 쇼핑몰 사이트 운영 방법
US20180096415A1 (en) Guided Communication Using Wrap Packages of Cards
Scheffelmaier et al. A synthesis of research on the properties of effective internet commerce web sites
JP6941549B2 (ja) 商品の販売を支援するためのシステム、方法、及びプログラム
US20140040021A1 (en) METHOD AND SYSTEM OF SUBSIDIZING eBOOKS IN EXCHANGE FOR INCLUDING ADVERTISING FROM BRAND IDENTIFIED COMPANIES
JP6903487B2 (ja) 配信装置、配信方法および配信プログラム
WO2016057349A1 (en) A wrap package of cards including discount coupons and/or loyalty programs
JP2020030484A (ja) ウェブページ提供装置およびウェブページ提供システム並びにウェブページ提供プログラム
KR20130095409A (ko) 컴포넌트 단위로 구성된 웹페이지를 제공하는 웹페이지 제공 시스템 및 방법
JP7032760B2 (ja) ウェブページ提供装置およびウェブページ提供プログラム
Gold The digital advertising guide
JP7098765B1 (ja) プログラム、方法、情報処理装置、システム
Garczarek-Bąk Trends in website development based on the chosen functionalities in qualitative aspect
JP2022108712A (ja) プログラム、方法、情報処理装置、システム
JP2024044038A (ja) システム、プログラム及び方法
KR102241401B1 (ko) 위시카드를 이용한 카드 추천 서비스 시스템 및 방법
JP2024042917A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
TWI385542B (zh) 能使複數位置不同之網頁顯示購物資訊之方法及其伺服器
US20120256900A1 (en) Method of spontaneously establishing an online community
Singh et al. I-Smart shop on android platform

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230307