JP2019511872A - Terminal device and positioning information processing method applied to terminal device - Google Patents

Terminal device and positioning information processing method applied to terminal device Download PDF

Info

Publication number
JP2019511872A
JP2019511872A JP2018548858A JP2018548858A JP2019511872A JP 2019511872 A JP2019511872 A JP 2019511872A JP 2018548858 A JP2018548858 A JP 2018548858A JP 2018548858 A JP2018548858 A JP 2018548858A JP 2019511872 A JP2019511872 A JP 2019511872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
processor
terminal device
application program
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018548858A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6795610B2 (en
Inventor
▲ジン▼ ▲銭▼
▲ジン▼ ▲銭▼
玉▲華▼ 郭
玉▲華▼ 郭
汪海 桂
汪海 桂
美玲 ▲羅▼
美玲 ▲羅▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2019511872A publication Critical patent/JP2019511872A/en
Priority to JP2020188646A priority Critical patent/JP7389734B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6795610B2 publication Critical patent/JP6795610B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0264Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by selectively disabling software applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72463User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions to restrict the functionality of the device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0251Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0251Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity
    • H04W52/0254Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity detecting a user operation or a tactile contact or a motion of the device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0267Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components
    • H04W52/027Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components by controlling a display operation or backlight unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/10Details of telephonic subscriber devices including a GPS signal receiver
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

本発明の実施形態が、端末デバイスにおける測位サービスによってもたらされる電力消費に対する能動的な制御を実装するようにする、端末デバイス、および端末デバイスに適用される測位情報処理方法を開示する。端末デバイスは、プロセッサと、第1のアプリケーションプログラムを記憶するように構成されたメモリとを含む。プロセッサは、測位情報を受信するように、かつ第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、測位情報を破棄するように構成される。An embodiment of the present invention discloses a terminal device and a positioning information processing method applied to the terminal device, so as to implement active control on power consumption provided by the positioning service in the terminal device. The terminal device includes a processor and a memory configured to store a first application program. The processor is configured to receive the positioning information and to discard the positioning information if the first application program is in a positioning service restricted state and the first application program is currently running in the background Configured

Description

本発明の実施形態は、通信分野に関し、より詳細には、端末デバイス、および端末デバイスに適用される測位情報処理方法に関する。   Embodiments of the present invention relate to the field of communications, and more particularly, to a terminal device and a positioning information processing method applied to the terminal device.

新世代モバイルインテリジェンスプラットフォームが一般的になるにつれ、全地球測位システム(Global Positioning System、GPS)、または別のタイプの全地球航法衛星システム(Global Navigation Satellite System、GNSS)を使用することによる測位は、すべての現在のインテリジェント端末(モバイル電話およびタブレットコンピュータなどの)のほとんど標準の機能である。測位機能は、端末デバイスの基本機能の役割をし、測位機能の電力消費は、常に一般的な問題である。例えば、端末デバイスのいくつかのアプリケーションは、短い時間内に測位をしばしば開始し、その結果、過度に高い電力消費をもたらす。いくつかのアプリケーションは、長い時間にわたって測位を開始し、その結果、過度に高い電力消費をもたらす。いくつかのアプリケーション(QQブラウザなどの)は、測位を開始し、ブロードキャスト通知タイプを使用することによって、測位データを獲得し、それゆえ、アプリケーションが測位を能動的に取り消さない場合、システムは、アプリケーションプロセスが終了された場合でさえ、測位を停止することができず、その結果、過度に高い電力消費をもたらす。   As the new generation mobile intelligence platform becomes popular, positioning by using the Global Positioning System (GPS), or another type of Global Navigation Satellite System (GNSS), It is the most standard feature of all current intelligent terminals (such as mobile phones and tablet computers). The positioning function acts as the basic function of the terminal device, and the power consumption of the positioning function is always a common problem. For example, some applications of terminal devices often initiate positioning in a short time, resulting in excessively high power consumption. Some applications start positioning for a long time, resulting in excessively high power consumption. Some applications (such as the QQ browser) initiate positioning and acquire positioning data by using a broadcast notification type, so if the application does not actively cancel positioning, the system will Even if the process is terminated, positioning can not be stopped, resulting in excessively high power consumption.

前述の問題を解決するのに、図1に示される技術的ソリューションが従来技術において提案される。技術的ソリューションにおいて、端末は、アルゴリズムポリシーを使用することによって、長時間の測位または頻繁な測位などの異常な測位挙動を発見し、ブロードキャストメッセージを使用することによって電力を多く使うアプリケーションについてモバイル電話マネージャに通知する。モバイル電話マネージャは、ブロードキャストメッセージによりユーザに警告し、ユーザ許可が獲得されたとき、異常な測位挙動を有するアプリケーションを終了させ、かつ測位サービスを停止する。しかし、従来技術において、端末ユーザが処理をまったく遂行しない場合、アプリケーションプログラムに測位サービスを提供するかどうかは、アプリケーションプログラムの要求に完全に依存する。このことは、測位サービスによってもたらされる電力消費に対する能動的な制御を実装することができない。   To solve the aforementioned problems, the technical solution shown in FIG. 1 is proposed in the prior art. In the technical solution, the terminal discovers anomalous positioning behavior, such as long-term positioning or frequent positioning, by using algorithmic policies, and mobile phone manager for power-intensive applications by using broadcast messages. Notify The mobile phone manager alerts the user by means of a broadcast message and terminates the application with anomalous positioning behavior and stops the positioning service when user authorization is obtained. However, in the prior art, if the terminal user does not perform any processing, whether to provide a positioning service to the application program depends entirely on the requirements of the application program. This can not implement active control over the power consumption provided by the positioning service.

本発明の実施形態は、端末デバイスにおける測位サービスによってもたらされる電力消費に対する能動的な制御を実装するようにする、端末デバイス、および端末デバイスに適用される測位情報処理方法を提供する。   An embodiment of the present invention provides a terminal device and a positioning information processing method applied to the terminal device that implements active control on power consumption provided by the positioning service in the terminal device.

第1の態様によれば、端末デバイスに適用される測位情報処理方法が提供され、ここで、端末デバイスは、プロセッサと、第1のアプリケーションプログラムを記憶するように構成されたメモリとを含み、かつ方法は、プロセッサによる、測位情報を受信すること、およびプロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景(バックグラウンド)において実行している場合、測位情報を破棄することを含む。   According to a first aspect, there is provided a positioning information processing method applied to a terminal device, wherein the terminal device comprises a processor and a memory configured to store a first application program, And the method includes receiving, by the processor, positioning information, and the first application program is in a positioning service restricted state by the processor, and the first application program is currently executing in the background. And discarding the positioning information.

任意選択で、第1のアプリケーションプログラムは、測位サービスを要求するアプリケーションプログラムであり、かつ、詳細には、測位サービスを要求しているアプリケーションプログラムおよび/または測位サービスを要求したアプリケーションプログラムであってよい。プロセッサは、測位情報を受信してよく、ここで、測位情報は、第1のアプリケーションプログラムの測位要求、または第1のアプリケーションプログラムによって要求された測位データを含んでよい。プロセッサが、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行していると決定した場合、プロセッサは、測位情報を破棄してよく、すなわち、第1のアプリケーションプログラムに測位サービスをまったく提供しなくてよい。   Optionally, the first application program is an application program requesting positioning service, and in particular may be an application program requesting positioning service and / or an application program requesting positioning service . The processor may receive positioning information, where the positioning information may include a positioning request of the first application program, or positioning data requested by the first application program. If the processor determines that the first application program is in a positioning service restricted state and the first application program is currently running in the background, the processor may discard the positioning information, ie There is no need to provide positioning service to the first application program at all.

したがって、本発明の実施形態における端末デバイスによれば、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行しているとき、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムに対応する測位情報を破棄し、第1のアプリケーションプログラムに測位サービスをまったく提供しない。このことは、端末デバイスにおける測位サービスによってもたらされる電力消費に対する能動的な制御を実装し、かつ端末デバイスの背景において実行しているいくつかのアプリケーションプログラムの、頻繁な測位開始または長時間の測位などの異常な測位挙動を回避して、端末デバイスの電力消費を低減し、端末デバイスのスタンバイ時間を増加させ、かつユーザ体験を向上させるようにすることができる。   Thus, according to the terminal device in the embodiment of the present invention, when the first application program is in a positioning service limited state and the first application program is currently being executed in the background, the processor The positioning information corresponding to the one application program is discarded, and no positioning service is provided to the first application program. This implements active control over the power consumption provided by the positioning service at the terminal device and is such as frequent positioning initiation or long-term positioning of several application programs running in the background of the terminal device Anomalous positioning behavior of the terminal device may be avoided to reduce power consumption of the terminal device, increase the standby time of the terminal device, and improve the user experience.

任意選択で、端末デバイスは、端末デバイスの外部の測位データを獲得するように構成された測位チップをさらに含む。   Optionally, the terminal device further comprises a positioning chip configured to acquire positioning data external to the terminal device.

第1の態様の第1の可能な実装形態において、プロセッサによる、測位情報を受信することは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信することを含み、かつプロセッサによる、測位情報を破棄することは、プロセッサによる、測位チップに測位要求を送ることを禁止することを含む。   In a first possible implementation form of the first aspect, receiving positioning information by the processor comprises receiving by the processor a positioning request sent by the first application program, and by the processor Discarding the positioning information may include prohibiting the processor to send a positioning request to the positioning chip.

この事例において、プロセッサは、測位チップに測位要求を送らない。   In this case, the processor does not send a positioning request to the positioning chip.

第1の態様の第2の可能な実装形態において、プロセッサによる、測位情報を受信することは、プロセッサによる、測位チップによって送られる端末デバイスの現在の測位データを受信することを含み、かつプロセッサによる、測位情報を破棄することは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムに端末デバイスの現在の測位データを送ることを禁止することを含む。   In a second possible implementation form of the first aspect, receiving positioning information by the processor comprises receiving by the processor current positioning data of a terminal device sent by the positioning chip, and by the processor Discarding positioning information may include prohibiting the processor to send the current positioning data of the terminal device to the first application program.

この事例において、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送らない。   In this case, the processor does not send positioning data to the first application program.

前述の可能な実装形態を参照して、第1の態様の第3の可能な実装形態において、方法は、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態になく、かつ/または第1のアプリケーションプログラムが現在、前景(フォアグラウンド)において実行している場合、測位情報を送ることをさらに含む。   With reference to the aforementioned possible implementations, in a third possible implementation of the first aspect, the method is such that the first application program is not in a positioning service restricted state by the processor, and / or It further comprises sending positioning information if one application program is currently running in the foreground.

任意選択で、測位情報は、第1のアプリケーションプログラムの測位要求を含み、プロセッサによる、測位情報を送ることは、プロセッサによる、測位チップに測位要求を送ることを含む。   Optionally, the positioning information comprises a positioning request of the first application program, and sending positioning information by the processor comprises sending a positioning request by the processor to a positioning chip.

任意選択で、測位情報が測位データを含む場合、プロセッサによる、測位情報を送ることは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送ることを含む。   Optionally, if the positioning information includes positioning data, sending positioning information by the processor includes sending positioning data to the first application program by the processor.

前述の可能な実装形態を参照して、第1の態様の第4の可能な実装形態において、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあるかどうかは、ユーザによって設定される、または第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあるかどうかは、端末デバイスのデフォルトの設定である。   With reference to the aforementioned possible implementations, in the fourth possible implementation of the first aspect, whether the first application program is in a positioning service restricted state is set by the user, or Whether the first application program is in a positioning service limited state is the default setting of the terminal device.

前述の可能な実装形態を参照して、第1の態様の第5の可能な実装形態において、プロセッサによる、測位情報を破棄することの前に、方法は、プロセッサによる、測位サービス凍結されたリストが第1のアプリケーションプログラムを含むかどうかを決定することであって、ここで、測位サービス凍結されたリストは、測位サービス制限された状態にあり、かつ背景において実行している少なくとも1つのアプリケーションプログラムを含むことをさらに含み、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、測位情報を破棄することは、プロセッサによる、測位サービス凍結されたリストが第1のアプリケーションプログラムを含む場合、測位情報を破棄することを含む。   In the fifth possible implementation mode of the first aspect, referring to the above-mentioned possible implementation modes, the processor, before discarding the positioning information, the method performs a list of positioning service frozen by the processor To determine whether the first application program is included, wherein the positioning service frozen list is in a positioning service restricted state and at least one application program running in the background And, further comprising the step of: if the first application program is in a positioning service restricted state by the processor and the first application program is currently running in the background, discarding the positioning information The positioning service frozen list is the first application by the processor If you include the ® emissions program, including that to discard the positioning information.

測位サービス凍結されたリストは、測位サービス制限された状態にあり、かつ現在、背景において実行している少なくとも1つのアプリケーションプログラムを含む。任意選択で、プロセッサは、測位サービス凍結されたリストにクエリすることによって、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ現在、背景において実行しているという条件を満たすかどうかを決定してよく、かつ、相応して、第1のアプリケーションプログラムに対応する測位情報を破棄すべきかどうかをさらに決定してよい。   The positioning service frozen list includes at least one application program that is in a positioning service restricted state and is currently running in the background. Optionally, the processor determines, by querying the positioning service frozen list, whether the first application program is in a positioning service restricted state and meets the condition that it is currently running in the background It may be determined and, correspondingly, whether or not positioning information corresponding to the first application program should be discarded.

詳細には、測位サービス凍結されたリストが第1のアプリケーションプログラムを含む場合、それは、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ現在、背景において実行しているという条件を満たすことを示し、そうではなく、測位サービス凍結されたリストが第1のアプリケーションプログラムを含まない場合、それは、第1のアプリケーションプログラムが前述の条件を満たさないことを示す。   In particular, if the positioning service frozen list includes a first application program, it meets the condition that the first application program is in a positioning service restricted state and is currently running in the background Otherwise, if the positioning service frozen list does not include the first application program, it indicates that the first application program does not meet the aforementioned conditions.

このようにして、測位サービス凍結されたリストが設定され、プロセッサは、測位サービス凍結されたリストにより、アプリケーションプログラムに対応する測位情報を送るべきかどうかを決定する。このことは、プロセッサの負荷および複雑さを低減すること、測位サービスの処理効率を向上させること、および端末デバイスの全体的なパフォーマンスを向上させることができる。   In this way, a positioning service frozen list is set up, and the processor determines from the positioning service frozen list whether to send positioning information corresponding to the application program. This can reduce processor load and complexity, improve positioning service processing efficiency, and improve the overall performance of the terminal device.

前述の可能な実装形態を参照して、第1の態様の第6の可能な実装形態において、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態になく、かつ/または第1のアプリケーションプログラムが現在、前景において実行している場合、測位情報を送ることは、プロセッサによる、測位サービス凍結されたリストが第1のアプリケーションプログラムを含まない場合、測位情報を送ることを含む。   With reference to the aforementioned possible implementations, in a sixth possible implementation of the first aspect, the first application program by the processor is not in a positioning service restricted state and / or the first application If the program is currently running in the foreground, sending positioning information may include sending positioning information by the processor if the positioning service frozen list does not include the first application program.

前述の可能な実装形態を参照して、第1の態様の第7の可能な実装形態において、方法は、プロセッサによる、第2のアプリケーションプログラムを測位サービス凍結されたアプリケーションリストに追加することを、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおける第2のアプリケーションプログラムが前景実行から背景実行に変化し、かつ第2のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態に入っている場合、行うことをさらに含む。   With reference to the aforementioned possible implementations, in a seventh possible implementation of the first aspect, the method includes the processor adding a second application program to the positioning service frozen application list It further comprises performing if the second application program in the at least one application program changes from foreground execution to background execution and the second application program is in a positioning service restricted state.

前述の可能な実装形態を参照して、第1の態様の第8の可能な実装形態において、方法は、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが背景実行から前景実行に変化した場合、測位サービス凍結されたリストから第1のアプリケーションプログラムを削除することをさらに含む。   In an eighth possible implementation mode of the first aspect, referring to the above-mentioned possible implementation modes, the method comprises, in the case where the first application program changes from background execution to foreground execution, by the processor, positioning service freezing The method further includes deleting the first application program from the stored list.

第2の態様によれば、端末デバイスに適用される別の測位情報処理方法が提供され、ここで、端末デバイスは、プロセッサと、ディスプレイと、動きセンサとを含み、かつ方法は、プロセッサによる、測位情報を受信すること、プロセッサによる、動きセンサによって獲得された動きデータにより端末デバイスの動きステータスが動いている状態であるか、または静止状態であるかを決定すること、およびプロセッサによる、端末デバイスが、以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オフ状態にある、端末デバイスの動きステータスが静止状態である、またはディスプレイが画面オフ状態にあり、かつ端末デバイスの動きステータスが静止状態であるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、測位情報を破棄することを含む。   According to a second aspect, there is provided another positioning information processing method applied to a terminal device, wherein the terminal device comprises a processor, a display and a motion sensor, and the method is performed by the processor Receiving positioning information, determining by the processor whether the motion status of the terminal device is in motion or stationary according to motion data acquired by the motion sensor, and by the processor Any of the following conditions: the display is in the screen off state, the motion status of the terminal device is stationary, or the display is in the screen off state and the motion status of the terminal device is stationary If one is currently filled in, including discarding positioning information.

したがって、本発明の実施形態における端末デバイスによれば、端末デバイスのディスプレイが現在、画面オフ状態にあり、かつ/または端末デバイスが現在、静止状態にあると決定したとき、プロセッサは、受信された測位情報を破棄する。このことは、端末デバイスにおける測位サービスによってもたらされる電力消費に対する能動的な制御を実装すること、端末デバイスの電力消費を低減すること、端末デバイスのスタンバイ時間を増加させること、およびユーザ体験を向上させることができる。   Thus, according to the terminal device in the embodiment of the present invention, the processor is received when it is determined that the display of the terminal device is currently in the screen off state and / or the terminal device is currently in the stationary state. Discard positioning information. This implements active control over the power consumption provided by the positioning service at the terminal device, reduces the power consumption of the terminal device, increases the standby time of the terminal device, and improves the user experience. be able to.

第2の態様の第1の可能な実装形態において、方法は、プロセッサによる、端末デバイスが以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オン状態にある、または端末デバイスが移動している状態にあるうちの少なくとも1つを現在、満たす場合、測位情報を送ることをさらに含む。   In a first possible implementation form of the second aspect, the method comprises, according to the processor, the following conditions: the display is in the screen on state or the terminal device is moving The method further includes sending positioning information if at least one is currently filled.

任意選択で、端末デバイスは、第1のアプリケーションプログラムを記憶するように構成されたメモリをさらに含んでよい。   Optionally, the terminal device may further include a memory configured to store the first application program.

前述の可能な実装形態を参照して、第2の態様の第2の可能な実装形態において、プロセッサによる、端末デバイスが以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オン状態にある、または端末デバイスの動作ステータスが移動している状態にあるうちの少なくとも1つを現在、満たす場合、測位情報を送ることは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムの現在のステータスにより、端末デバイスが以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オン状態にある、または端末デバイスの動きステータスが移動している状態であるうちの少なくとも1つを現在、満たす場合、測位情報を送るべきかどうかを決定することを含む。   In the second possible implementation of the second aspect with reference to the above-mentioned possible implementations, the processor causes the terminal device to: If at least one of the statuses moving state is currently satisfied, sending positioning information according to the current status of the first application program by the processor causes the terminal device to meet the following conditions: Determining if positioning information should be sent if at least one of the display in the screen on state or the movement status of the terminal device currently moving is satisfied.

任意選択で、端末デバイスは、端末デバイスの外部の測位データを獲得するように構成された測位チップをさらに含む。   Optionally, the terminal device further comprises a positioning chip configured to acquire positioning data external to the terminal device.

前述の可能な実装形態を参照して、第2の態様の第3の可能な実装形態において、プロセッサによる、測位情報を受信することは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信することを含み、かつプロセッサによる、測位情報を破棄することは、プロセッサによる、測位チップに測位要求を送ることを禁止することを含む。   In the third possible implementation mode of the second aspect with reference to the above-mentioned possible implementation modes, the processor receiving the positioning information may be performed by the processor using the positioning request sent by the first application program And discarding positioning information by the processor includes prohibiting the processor to send positioning requests to the positioning chip.

この事例において、プロセッサは、測位チップに測位要求を送らない。   In this case, the processor does not send a positioning request to the positioning chip.

前述の可能な実装形態を参照して、第2の態様の第4の可能な実装形態において、プロセッサによる、測位情報を受信することは、プロセッサによる、測位チップによって送られる端末デバイスの現在の測位データを受信することを含み、かつプロセッサによる、測位情報を破棄することは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムに端末デバイスの現在の測位データを送ることを禁止することを含む。   With reference to the above-described possible implementations, in a fourth possible implementation of the second aspect, receiving positioning information by the processor is by the processor the current positioning of the terminal device sent by the positioning chip Discarding the positioning information, including receiving data, and by the processor, includes inhibiting the processor from sending the current positioning data of the terminal device to the first application program.

この事例において、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送らない。   In this case, the processor does not send positioning data to the first application program.

任意選択で、測位情報が測位データを含む場合、プロセッサによる、測位情報を送ることは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送ることを含む。   Optionally, if the positioning information includes positioning data, sending positioning information by the processor includes sending positioning data to the first application program by the processor.

任意選択で、測位情報が、第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を含む場合、プロセッサによる、測位情報を送ることは、プロセッサによる、測位チップに測位要求を送ることを含む。   Optionally, if the positioning information comprises a positioning request sent by the first application program, sending positioning information by the processor includes sending the positioning request by the processor to the positioning chip.

前述の可能な実装形態を参照して、第2の態様の第5の可能な実装形態において、端末デバイスが、以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オフ状態にある、端末デバイスの動きステータスが静止状態である、またはディスプレイが画面オフ状態にあり、かつ端末デバイスの動きステータスが静止状態であるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、測位情報を破棄することは、プロセッサによる、端末デバイスが、以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オフ状態にある持続時間が第1の閾値に達する、端末デバイスが静止状態にある持続時間が第2の閾値に達する、またはディスプレイが画面オフ状態にある持続時間が第3の閾値に達し、かつ端末デバイスが現在、静止状態にあるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、測位情報を破棄することを含む。   In the fifth possible implementation of the second aspect, with reference to the above-mentioned possible implementations, the terminal device is in the following condition: the motion status of the terminal device is stationary with the display in the screen off state If the state is or the display is in the screen off state and the movement status of the terminal device currently satisfies any one of the stationary states, discarding the positioning information may cause the terminal device to , The following conditions: the duration of the display in the screen off state reaches the first threshold, the duration of the terminal device in the resting state reaches the second threshold, or the duration of the display in the screen off If time reaches a third threshold and the terminal device currently meets any one of the stationary states, positioning It includes discarding the broadcast.

本発明のいくつかの態様によれば、端末デバイスは、あるいは、測位チップを含まなくてよい。例えば、測位機能がプロセッサに一体化される。   According to some aspects of the invention, the terminal device may alternatively not include a positioning chip. For example, a positioning function is integrated into the processor.

任意選択で、プロセッサは、RF無線周波数回路を使用することによって測位データを受信してよく、またはプロセッサは、RF無線周波数回路によって送られた測位信号を受信し、かつ測位信号により測位データを生成する。第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送らないことを決定してよい。   Optionally, the processor may receive positioning data by using RF radio frequency circuitry, or the processor may receive positioning signals sent by the RF radio frequency circuitry and generate positioning data via the positioning signals Do. If the first application program is in a positioning service restricted state and the first application program is currently running in the background, the processor determines not to send positioning data to the first application program You may

任意選択で、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信してよい。第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、プロセッサは、測位要求メッセージを破棄してよく、または第1のアプリケーションプログラムの測位要求を拒否してよい。   Optionally, the processor may receive a positioning request sent by the first application program. The processor may discard the positioning request message if the first application program is in a positioning service restricted state and the first application program is currently running in the background, or the first application program You may refuse the positioning request of.

第3の態様によれば、第1の態様、または第1の態様のいずれかの可能な実装形態における方法を執行するように構成されたプロセッサが提供される。   According to a third aspect, there is provided a processor configured to execute the method of the first aspect or any possible implementation of the first aspect.

第4の態様によれば、第2の態様、または第2の態様のいずれかの可能な実装形態における方法を執行するように構成されたプロセッサが提供される。   According to a fourth aspect, there is provided a processor configured to execute the method of the second aspect or any possible implementation of the second aspect.

第5の態様によれば、コンピュータプログラムを記憶するように構成されたコンピュータ可読媒体が提供され、ここで、コンピュータプログラムは、第1の態様、または第1の態様のいずれかの可能な実装形態における方法を執行するのに使用される命令を含む。   According to a fifth aspect, there is provided a computer readable medium configured to store a computer program, wherein the computer program is the first aspect or any possible implementation of the first aspect. Includes the instructions used to enforce the method.

第6の態様によれば、コンピュータプログラムを記憶するように構成されたコンピュータ可読媒体が提供され、ここで、コンピュータプログラムは、第2の態様、または第2の態様のいずれかの可能な実装形態における方法を執行するのに使用される命令を含む。   According to a sixth aspect, there is provided a computer readable medium configured to store a computer program, wherein the computer program is a possible implementation of the second aspect or any of the second aspects. Includes the instructions used to enforce the method.

第7の態様によれば、端末デバイスが提供され、ここで、端末デバイスは、少なくとも1つのアプリケーションプログラムを記憶するように構成されたメモリと、プロセッサとを含み、かつプロセッサは、第1の態様、または第1の態様のいずれかの可能な実装形態における方法を執行するように構成される。   According to a seventh aspect, there is provided a terminal device, wherein the terminal device comprises a memory configured to store at least one application program, and a processor, and the processor is provided with the first aspect. Or, configured to execute the method in any possible implementation of the first aspect.

第8の態様によれば、端末デバイスが提供され、ここで、端末デバイスは、プロセッサと、ディスプレイと、動きセンサとを含み、動きセンサは、端末デバイスの動きデータを獲得するように構成され、かつプロセッサは、第2の態様、または第2の態様のいずれかの可能な実装形態における方法を執行するように構成される。   According to an eighth aspect, there is provided a terminal device, wherein the terminal device comprises a processor, a display, and a motion sensor, wherein the motion sensor is configured to acquire motion data of the terminal device, And the processor is configured to execute the method of the second aspect or any possible implementation of the second aspect.

任意選択で、端末デバイスは、少なくとも1つのアプリケーションプログラムを記憶するように構成されたメモリをさらに含んでよい。   Optionally, the terminal device may further include a memory configured to store at least one application program.

本発明の実施形態における技術的ソリューションをより明確に説明するのに、以下が、本発明の実施形態、または従来技術を説明するのに要求される添付の図面を簡単に説明する。明らかに、以下の説明における添付の図面は、本発明のいくつかの実施形態を示すに過ぎず、当業者は、それでも、独創的な取組みなしにこれらの添付の図面から他の図面を導き出し得る。   To more clearly describe the technical solution in the embodiments of the present invention, the following briefly describes the embodiments of the present invention or the accompanying drawings required for describing the prior art. Apparently, the attached drawings in the following description show only some embodiments of the present invention, and those skilled in the art can still derive other drawings from these attached drawings without creative efforts .

従来技術における測位サービスの電力消費を制御するのに使用される技術的ソリューションを示す概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing a technical solution used to control power consumption of positioning service in the prior art. 本発明の実施形態による端末デバイスを示す概略構造図である。FIG. 1 is a schematic structural view of a terminal device according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態による端末デバイスにおけるプロセッサの特定の実装形態を示す概略ブロック図である。FIG. 5 is a schematic block diagram illustrating a particular implementation of a processor in a terminal device according to an embodiment of the invention. 本発明の実施形態による端末デバイスに適用される測位情報処理方法を示す概略フローチャートである。It is a schematic flowchart which shows the positioning information processing method applied to the terminal device by embodiment of this invention. 本発明の別の実施形態による端末デバイスに適用される測位情報処理方法を示す概略フローチャートである。7 is a schematic flowchart illustrating a positioning information processing method applied to a terminal device according to another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態による端末デバイスに適用される測位情報処理方法の例を示す概略フローチャートである。It is a schematic flowchart which shows the example of the positioning information processing method applied to the terminal device by another embodiment of this invention.

以下は、本発明の実施形態における添付の図面を参照して本発明の実施形態における技術的ソリューションを明確に、かつ完全に説明する。明らかに、説明される実施形態は、本発明の実施形態のいくつかではあるが、すべてではない。独創的な取組みなしに本発明の実施形態に基づいて当業者によって獲得される他のすべての実施形態は、本発明の保護範囲に入るべきものとする。   The following clearly and completely describes the technical solutions in the embodiments of the present invention with reference to the accompanying drawings in the embodiments of the present invention. Apparently, the described embodiments are some but not all of the embodiments of the present invention. All other embodiments obtained by a person skilled in the art based on the embodiments of the present invention without creative efforts shall fall within the protection scope of the present invention.

図2は、本発明の実施形態による端末デバイス200を概略で示す。端末デバイス200は、プロセッサ210と、メモリ220と、無線周波数(Radio Frequency、RF)回路230とを含んでよい。加えて、Nのアプリケーションプログラムが、端末デバイス200にインストールされてよく、ここで、Nのアプリケーションは、メモリ220に記憶されてよく、かつN≧1である。   FIG. 2 schematically illustrates a terminal device 200 according to an embodiment of the present invention. The terminal device 200 may include a processor 210, a memory 220, and a Radio Frequency (RF) circuit 230. In addition, N application programs may be installed on the terminal device 200, where N applications may be stored in the memory 220, and N ≧ 1.

任意選択で、端末デバイス200は、入力ユニット240、ディスプレイユニット250、少なくとも1つのセンサ260、オーディオ周波数回路270、スピーカ271、マイクロフォン272、および電力供給280などの構成要素をさらに含んでよい。   Optionally, the terminal device 200 may further include components such as an input unit 240, a display unit 250, at least one sensor 260, an audio frequency circuit 270, a speaker 271, a microphone 272 and a power supply 280.

任意選択で、端末デバイス200は、測位チップ290をさらに含んでよく、ここで、測位チップ290は、端末デバイスの現在のロケーションを決定するように構成されてよい。本発明のこの実施形態において、プロセッサ210および測位チップ290は、別々に配置されてよく、または一緒に一体化されてよい。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。理解の容易のため、以下は、端末デバイスが独立に配置された測位チップ290を含む例を使用することによって説明を提供する。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。測位チップ290は、例えば、GPSチップであってよい。   Optionally, the terminal device 200 may further include a positioning chip 290, wherein the positioning chip 290 may be configured to determine the current location of the terminal device. In this embodiment of the invention, processor 210 and positioning chip 290 may be separately located or integrated together. This embodiment of the invention sets no limitation here. For ease of understanding, the following provides an explanation by using an example where the terminal device includes independently positioned positioning chips 290. However, this embodiment of the invention is not limited herein. The positioning chip 290 may be, for example, a GPS chip.

詳細には、プロセッサ210は、端末デバイス200の制御センタであってよく、様々なインターフェースおよび線を使用することによって端末デバイスの様々な構成要素を接続し、かつメモリ220に記憶されたプログラムおよび/またはモジュールを実行すること、もしくは執行すること、およびメモリ220に記憶されたデータを呼び出すことによって端末デバイス200の様々な機能を執行する。任意選択で、プロセッサ210は、1つまたは複数の処理ユニットを含んでよい。   In particular, processor 210 may be the control center of terminal device 200, connects various components of the terminal device by using various interfaces and lines, and / or the programs and / or the like stored in memory 220. Or by executing or executing modules and invoking data stored in the memory 220 to execute various functions of the terminal device 200. Optionally, processor 210 may include one or more processing units.

メモリ220は、ソフトウェアプログラムおよびモジュールを記憶するように構成されてよい。プロセッサ210は、メモリ220に記憶されたソフトウェアプログラムおよびモジュールを実行して、端末デバイス200の様々な機能アプリケーションおよびデータ処理を遂行する。メモリ220は、プログラム記憶領域と、データ記憶領域とを主に含んでよい。プログラム記憶領域は、オペレーティングシステム、少なくとも1つの機能(サウンド再生機能または画像再生機能などの)によって要求されるアプリケーションプログラム、および類似したものを記憶してよい。データ記憶領域は、端末デバイス200の使用により作成されるデータ(オーディオデータ、画像データ、および電話帳などの)、および類似したものを記憶してよい。加えて、メモリ220は、高速ランダムアクセスメモリを含んでよく、または不揮発性メモリ、例えば、少なくとも1つのディスク記憶構成要素、フラッシュメモリ構成要素、または別の揮発性ソリッドステート記憶構成要素を含んでよい。   Memory 220 may be configured to store software programs and modules. The processor 210 executes software programs and modules stored in the memory 220 to perform various functional applications and data processing of the terminal device 200. The memory 220 may mainly include a program storage area and a data storage area. The program storage area may store an operating system, an application program required by at least one function (such as a sound reproduction function or an image reproduction function), and the like. The data storage area may store data (such as audio data, image data, and a telephone directory) created by use of the terminal device 200, and the like. In addition, memory 220 may include high-speed random access memory, or may include non-volatile memory, such as at least one disk storage component, flash memory component, or another volatile solid-state storage component. .

RF回路230は、情報を受信する/送信するように、または呼出しプロセスにおいて信号を受信する、もしくは送るように構成されてよい。例えば、GPS測位プロセスにおいて、RF回路230は、GPS衛星または別のタイプの測位システムによって送られた信号を受信するように、かつ処理のためにプロセッサ210または測位チップ290に信号を送信するように構成されてよい。一般に、RF回路230は、アンテナ、少なくとも1つの増幅器、トランシーバ、カプラ、低雑音増幅器(Low Noise Amplifier、LNA)、デュプレクサ、および類似したものを含んでよいが、これらに限定されない。アンテナは、一次アンテナおよび二次アンテナなどの、モバイル電話上のすべてのアンテナを含んでよい。二次アンテナは、GPSアンテナ、Wi−Fiアンテナ、NFCアンテナ、または類似したものであってよい。複数のタイプの二次アンテナが1つのアンテナボディを共有してよい。加えて、RF回路230は、ワイヤレス通信技術を使用することによってネットワークおよび別のデバイスとさらに通信してよく、例えば、基地局によって送られたダウンリンク情報を受信してよく、かつ処理のためにプロセッサ210に受信されたダウンリンク情報をさらに送信してよく、または基地局にアップリンクデータを送ってよい。グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーションズ(Global System for Mobile Communications、GSM(登録商標))、汎用パケット無線サービス(General Packet Radio Service、GPRS)、符号分割多元接続(Code Division Multiple Access、CDMA)、広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA(登録商標))、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)、電子メール、ショートメッセージサービス(Short Messaging Service、SMS)、および類似したものを含むが、これらには限定されない、いずれかの通信標準または通信プロトコルがワイヤレス通信技術において使用されてよい。   The RF circuitry 230 may be configured to receive / send information, or to receive or send signals in the paging process. For example, in the GPS positioning process, the RF circuit 230 may receive signals sent by GPS satellites or another type of positioning system, and send signals to the processor 210 or positioning chip 290 for processing. It may be configured. In general, RF circuit 230 may include, but is not limited to, an antenna, at least one amplifier, a transceiver, a coupler, a low noise amplifier (LNA), a duplexer, and the like. The antennas may include all antennas on the mobile phone, such as primary and secondary antennas. The secondary antenna may be a GPS antenna, a Wi-Fi antenna, an NFC antenna, or the like. Multiple types of secondary antennas may share one antenna body. In addition, RF circuitry 230 may further communicate with the network and other devices by using wireless communication techniques, eg, may receive downlink information sent by the base station, and for processing The downlink information received by processor 210 may further be sent, or uplink data may be sent to a base station. Global System for Mobile Communications (GSM), General Packet Radio Service (GPRS), Code Division Multiple Access (CDMA), Wideband Code Division Multiple Access (Wideband Code Division Multiple Access (WCDMA)), Long Term Evolution (LTE), email, Short Messaging Service (SMS), and the like, but this includes Are not limited to, et al., One of the communication standards or communication protocols may be used in a wireless communication technology.

入力ユニット240は、入力された数字情報もしくは文字情報を受信するように、かつ端末デバイス200のユーザ設定および機能制御と関係付けられた重要な信号入力を生成するように構成されてよい。詳細には、入力ユニット240は、タッチスクリーン241と、別の入力デバイス242とを含んでよい。タッチスクリーン241は、タッチパネルとも呼ばれ、タッチスクリーン241上、またはそれの周囲のユーザのタッチ操作(指またはタッチペンなどのいずれかの適切な物体またはアクセサリを使用することによってユーザによってタッチスクリーン241上で、またはタッチスクリーン241の周囲で遂行される操作などの)を収集するように、かつ事前設定されたプログラムにより対応する接続された装置を駆動するように構成されてよい。任意選択で、タッチスクリーン241は、2つの部分、すなわち、タッチ検出装置と、タッチコントローラとを含んでよい。タッチ検出装置は、ユーザのタッチ向きを検出し、タッチ操作に対応する信号を検出し、かつタッチコントローラに、タッチ操作に対応するタッチ情報(タッチ向きについてのタッチ信号およびタッチ情報などの)を送信するように構成されてよい。タッチコントローラは、タッチ検出装置からタッチ情報を受信し、タッチ情報をタッチポイント座標に変換し、かつプロセッサ210にタッチポイント座標についての情報を送信するように構成されてよい。加えて、タッチコントローラは、プロセッサ210によって送られたコマンドを受信し、かつコマンドを執行するようにさらに構成されてよい。   The input unit 240 may be configured to receive input numerical or textual information and to generate an important signal input associated with user settings and function control of the terminal device 200. In particular, input unit 240 may include touch screen 241 and another input device 242. The touch screen 241 is also called a touch panel, and the user's touch operation on or around the touch screen 241 (by the user by using any suitable object or accessory such as a finger or a touch pen) Or may be configured to collect, etc.) operations performed around touch screen 241, and to drive corresponding connected devices by means of a preset program. Optionally, the touch screen 241 may include two parts: a touch detection device and a touch controller. The touch detection device detects the touch direction of the user, detects a signal corresponding to the touch operation, and transmits, to the touch controller, touch information (such as a touch signal and touch information on the touch direction) corresponding to the touch operation. It may be configured to The touch controller may be configured to receive touch information from the touch detection device, convert the touch information to touch point coordinates, and send the processor 210 information about the touch point coordinates. In addition, the touch controller may be further configured to receive the commands sent by the processor 210 and to execute the commands.

任意選択で、タッチスクリーン241は、抵抗タイプ、静電容量タイプ、赤外線、および表面弾性波などの複数のタイプにおいて実装されてよい。タッチスクリーン241に加えて、入力ユニット240は、別の入力デバイス242をさらに含んでよい。詳細には、別の入力デバイス242は、物理キーボード、ファンクションキー(音量制御キーもしくは電力オン/オフキーなどの)、トラックボール、マウス、または操作ロッドのうちの1つまたは複数を含んでよいが、これらには限定されない。   Optionally, the touch screen 241 may be implemented in multiple types, such as resistive, capacitive, infrared, and surface acoustic waves. In addition to the touch screen 241, the input unit 240 may further include another input device 242. In particular, another input device 242 may include one or more of a physical keyboard, a function key (such as a volume control key or a power on / off key), a trackball, a mouse, or an operating rod. It is not limited to these.

ディスプレイユニット250は、ユーザによって入力された情報、またはユーザに提供される情報、および端末デバイス200の様々なメニューを表示するように構成されてよい。ディスプレイユニット250は、ディスプレイパネル251を含んでよい。任意選択で、ディスプレイパネル241は、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display、LCD)、有機発光ダイオード(Organic Light−Emitting Diode、OLED)、または類似したものの形態で構成されてよい。さらに、タッチスクリーン241は、ディスプレイパネル251を範囲に含んでよい。タッチスクリーン241上、またはそれの周囲のタッチ操作を検出した後、タッチスクリーン241は、プロセッサ210にタッチ操作についての情報を送信して、タッチイベントのタイプを決定する。プロセッサ210は、タッチイベントのタイプによりディスプレイパネル251上に対応するビジュアル出力を提供してよい。図2において、タッチスクリーン241およびディスプレイパネル251は、2つの独立した構成要素の役割をして、端末デバイス200の入力機能および出力機能を実装する。しかし、いくつかの実施形態において、タッチスクリーン241およびディスプレイパネル251は、一体化されて端末デバイス200の入力機能および出力機能を実装してよい。   The display unit 250 may be configured to display information input by the user, or information provided to the user, and various menus of the terminal device 200. The display unit 250 may include a display panel 251. Optionally, the display panel 241 may be configured in the form of a Liquid Crystal Display (LCD), an Organic Light-Emitting Diode (OLED), or the like. Furthermore, the touch screen 241 may cover the display panel 251. After detecting a touch operation on or around the touch screen 241, the touch screen 241 sends information about the touch operation to the processor 210 to determine the type of touch event. Processor 210 may provide corresponding visual output on display panel 251 depending on the type of touch event. In FIG. 2, the touch screen 241 and the display panel 251 play the role of two independent components to implement the input function and the output function of the terminal device 200. However, in some embodiments, the touch screen 241 and the display panel 251 may be integrated to implement the input and output capabilities of the terminal device 200.

少なくとも1つのセンサ260は、動きセンサを含んでよい。動きセンサは、端末デバイスの動きデータを獲得し、かつ端末デバイスの動きステータスを相応して決定するように構成されてよく、ここで、動きステータスは、静止状態または動いている状態を含んでよい。あるいは、動きセンサは、プロセッサ210に獲得された動きデータを送信してよく、かつプロセッサ210は、動きデータにより端末デバイスの現在の動きステータスを決定する。   The at least one sensor 260 may include a motion sensor. The motion sensor may be configured to obtain motion data of the terminal device and to determine the motion status of the terminal device accordingly, wherein the motion status may include a stationary state or a moving state . Alternatively, the motion sensor may transmit the acquired motion data to the processor 210, and the processor 210 determines the current motion status of the terminal device according to the motion data.

任意選択で、少なくとも1つのセンサ260は、光センサまたは重力センサ(gravity sensor)などの別のセンサをさらに含んでよい。詳細には、光センサは、光環境センサと、光近接センサとを含んでよい。光環境センサは、周囲光の強度によりディスプレイパネル241の輝度を調整してよい。光近接センサは、物体が端末デバイスに接近するかどうか、またはそれと接触しているかどうかを検出し、端末デバイス200が耳の近くに移動したとき、ディスプレイパネル241および/またはバックライトをディセーブルにしてよい。重力センサは、様々な方向(一般に3つの軸が存在する)において端末デバイスの加速度の値を検出するように構成されてよく、端末デバイスが静止しているとき、重力の値および方向を検出してよく、かつ端末デバイスの姿勢を認識するためのアプリケーション(横向き/縦向きモード切換え、関係付けられたゲーム、または磁気計姿勢較正などの)、振動認識と関係付けられた機能(歩数計またはキーストロークなどの)、および類似したものに適用されてよい。少なくとも1つのセンサ260は、ジャイロスコープ、気圧計、湿度計、温度計、または赤外線センサなどの別のセンサをさらに含んでよい。詳細は、本明細書において説明されない。   Optionally, the at least one sensor 260 may further include another sensor, such as a light sensor or a gravity sensor. In particular, the light sensor may include a light environment sensor and a light proximity sensor. The light environment sensor may adjust the brightness of the display panel 241 according to the intensity of ambient light. The optical proximity sensor detects whether an object approaches or is in contact with the terminal device and disables the display panel 241 and / or the backlight when the terminal device 200 moves closer to the ear. You may The gravity sensor may be configured to detect the value of the acceleration of the terminal device in different directions (generally three axes are present), and detect the value and direction of gravity when the terminal device is stationary. Application for recognizing the attitude of the terminal device (such as landscape / portrait mode switching, an associated game, or magnetometer attitude calibration), a function (pedometer or key) associated with vibration recognition It may be applied to strokes etc.) and the like. The at least one sensor 260 may further include another sensor, such as a gyroscope, a barometer, a hygrometer, a thermometer, or an infrared sensor. Details are not described herein.

任意選択で、オーディオ周波数回路270、スピーカ271、およびマイクロフォン272が、ユーザと端末デバイス200の間のオーディオインターフェースを提供してよい。オーディオ周波数回路270は、受信されたオーディオデータを電気信号に変換し、かつスピーカ271に電気信号を送信するように構成されてよい。スピーカ271は、受信された電気信号を音響信号に変換し、かつ音響信号を出力するように構成されてよい。別の態様において、マイクロフォン272は、収集された音響信号を電気信号に変換し、かつオーディオ周波数回路に電気信号を送信するように構成されてよい。オーディオ周波数回路270は、受信された電気信号をオーディオデータに変換し、かつRF回路230にオーディオデータを出力して、さらなる処理のために別のデバイスにオーディオデータを送るように、またはメモリ220にオーディオデータを出力するようにしてよい。   Optionally, an audio frequency circuit 270, a speaker 271, and a microphone 272 may provide an audio interface between the user and the terminal device 200. Audio frequency circuit 270 may be configured to convert the received audio data into electrical signals and transmit the electrical signals to speaker 271. The speaker 271 may be configured to convert the received electrical signal into an acoustic signal and to output the acoustic signal. In another aspect, the microphone 272 may be configured to convert the collected acoustic signal into an electrical signal and to transmit the electrical signal to an audio frequency circuit. The audio frequency circuit 270 converts the received electrical signal into audio data and outputs the audio data to the RF circuit 230 to send the audio data to another device for further processing or to the memory 220 Audio data may be output.

任意選択で、端末デバイス200は、すべての構成要素に電力供給を提供する電力供給280(バッテリなどの)をさらに含んでよい。好ましくは、電力供給は、電力供給管理システムを使用することによってプロセッサ210に論理的に接続されて、電力供給管理システムを使用することによって、充電および放電管理、ならびに電力消費管理などの機能を実装するようにしてよい。   Optionally, the terminal device 200 may further include a power supply 280 (such as a battery) that provides power supply to all components. Preferably, the power supply is logically connected to the processor 210 by using a power supply management system to implement functions such as charge and discharge management and power consumption management by using the power supply management system You may do it.

端末デバイス200は、ワイヤレスフィデリティ(Wireless Fidelity、WiFi)モジュール、Bluetooth(登録商標)モジュール、および類似したものをさらに含んでよく、ただし、それらは示されないことを理解されたい。詳細は、本明細書において説明されない。   It should be understood that the terminal device 200 may further include a Wireless Fidelity (WiFi) module, a Bluetooth® module, and the like, although they are not shown. Details are not described herein.

説明の容易のため、図2は、本発明のこの実施形態と関係付けられた部分を示すに過ぎないことをさらに理解されたい。開示されない特定の技術的詳細に関して、本発明の実施形態における特定の説明を参照されたい。   It should be further understood that, for ease of explanation, FIG. 2 only shows the part associated with this embodiment of the invention. For specific technical details not disclosed, please refer to the specific descriptions in the embodiments of the present invention.

図2に示される端末デバイス構造は、例に過ぎないことをさらに理解されたい。本発明のこの実施形態における端末デバイスは、図2に示されるものと比べてより多くの、もしくはより少ない構成要素を含んでよく、またはいくつかの構成要素を組み合わせてよく、または図2におけるものとは異なる構成要素レイアウトを有してよい。図2に示される端末デバイス構造は、本発明のこの実施形態に対して限定を設定しない。   It should be further understood that the terminal device structure shown in FIG. 2 is only an example. The terminal device in this embodiment of the invention may include more or less components as compared to that shown in FIG. 2, or some components may be combined, or as in FIG. May have a different component layout. The terminal device structure shown in FIG. 2 sets no limitation for this embodiment of the invention.

本発明のこの実施形態において、測位チップは、プロセッサ210を使用することによってアプリケーションプログラム220に測位サービスを提供してよい。例えば、アプリケーションプログラム220が、プロセッサ210に測位要求を送ってよく、プロセッサ210が、測位チップに測位要求を転送してよく、測位要求を受信した後、測位チップは、プロセッサ210を使用することによってアプリケーションプログラム220に端末デバイス200の現在の測位データを送ってよい。任意選択で、アプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信した後、測位チップは、アプリケーションプログラムに測位データを1回だけ提供してよく、または時間の周期において、アプリケーションプログラムに測位データを周期的に送ってよく、または時間の周期において、測位チップが測位データを獲得するたびにアプリケーションプログラムに測位データを送ってよい。時間の周期の長さは、事前設定されてよく、またはアプリケーションプログラムによって送られた測位要求により決定されてよい。あるいは、時間の周期は、測位チップが、アプリケーションプログラムによって送られた測位停止要求を受信するまで続いてよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。任意選択で、測位データは、以下のデータ、すなわち、ロケーション(location)データ、ジオフェンシング(Geo−fencing)データ、米国海洋電子機器協会(National Marine Electronics Association、NMEA)GPSデータ、衛星ステータス関係のデータ、GPSナビゲーションデータ、もしくはGPS測定ステータスデータの少なくとも1つを含んでよく、または別のタイプの測位データを含んでよい。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   In this embodiment of the invention, the positioning chip may provide positioning service to the application program 220 by using the processor 210. For example, the application program 220 may send a positioning request to the processor 210, and the processor 210 may transfer the positioning request to the positioning chip, and after receiving the positioning request, the positioning chip may use the processor 210. The application program 220 may send the current positioning data of the terminal device 200. Optionally, after receiving the positioning request sent by the application program, the positioning chip may provide the positioning data to the application program only once or periodically to the application program in a period of time The positioning data may be sent to the application program each time the positioning chip acquires positioning data, or may be in a period of time. The length of the period of time may be preset or may be determined by the positioning request sent by the application program. Alternatively, the period of time may continue until the positioning chip receives a positioning stop request sent by the application program. However, this embodiment of the invention is not limited herein. Optionally, the positioning data comprises the following data: location data, Geo-fencing data, National Marine Electronics Association (NMEA) GPS data, satellite status related data , GPS navigation data, or at least one of GPS measurement status data, or may include other types of positioning data. This embodiment of the invention sets no limitation here.

任意選択で、プロセッサ210は、アプリケーションプログラムの現在のステータスにより、アプリケーションプログラムに測位サービスを提供すべきかどうかを決定するように構成されてよい。詳細には、プロセッサ210は、測位情報を受信するように構成されてよく、ここで、測位情報は、アプリケーションプログラムによって送られた測位要求、または測位チップによって送られた測位データを含んでよい。プロセッサ210は、アプリケーションプログラムの現在のステータスにより、アプリケーションプログラムに対応する測位情報を送るべきかどうかを決定してよく、ここで、アプリケーションプログラムに対応する測位情報は、アプリケーションプログラムによって送られた測位要求、またはアプリケーションプログラムによって要求された測位データを含んでよい。任意選択で、アプリケーションプログラムの現在のステータスは、測位サービス許可ステータスまたは実行ステータスの少なくとも1つを含んでよく、ここで、実行ステータスは、前景実行、背景実行、または実行していないを含んでよく、かつ測位サービス許可ステータスは、測位サービス制限された状態にあること、または測位サービス制限された状態にないことを含んでよい。任意選択で、測位サービス制限された状態にないことは、測位サービス限定されていない状態にあることとして参照されてもよい。測位サービス限定されていない状態にあるアプリケーションプログラムは、いずれの事例においても測位サービスを使用することを許される。例えば、測位サービス限定されていない状態にあるアプリケーションプログラムのすべての測位サービス要求が許され、かつ満たされる。しかし、測位サービス制限された状態にあるアプリケーションプログラムは、いくつかの条件(例えば、前景において実行している)において測位サービスを使用することを許され、他の条件において測位サービスを使用することを禁止される。アプリケーションプログラムが測位サービスを使用することを許される、または使用することを禁止される条件は、事前設定されてよい。例えば、条件は、端末デバイスのユーザによって設定される、または端末デバイスのベンダによって設定される。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   Optionally, processor 210 may be configured to determine whether to provide a positioning service to the application program according to the current status of the application program. In particular, processor 210 may be configured to receive positioning information, where the positioning information may include positioning requests sent by the application program or positioning data sent by the positioning chip. The processor 210 may determine whether to send positioning information corresponding to the application program according to the current status of the application program, wherein the positioning information corresponding to the application program is a positioning request sent by the application program Or positioning data requested by the application program. Optionally, the current status of the application program may include at least one of positioning service permission status or execution status, where execution status may include foreground execution, background execution, or not. The positioning service permission status may include being in a positioning service restricted state or not in a positioning service restricted state. Optionally, not being in a positioning service restricted state may be referred to as being in a positioning service not limiting state. Positioning Services Application programs that are not in a restricted state are allowed to use positioning services in any case. For example, all positioning service requests of the application program in a positioning service non-limited state are allowed and fulfilled. However, an application program in a positioning service limited state is permitted to use the positioning service in some conditions (for example, running in the foreground) and using the positioning service in other conditions. It is forbidden. The conditions under which the application program is permitted to use or prohibited from using the positioning service may be preset. For example, the conditions are set by the user of the terminal device or set by the vendor of the terminal device. This embodiment of the invention sets no limitation here.

任意選択で、アプリケーションプログラムが現在、測位サービス制限されていない状態にある、またはアプリケーションプログラムが現在、前景において実行している場合、プロセッサ210は、アプリケーションプログラムに対応する測位情報を送ってよい。   Optionally, the processor 210 may send positioning information corresponding to the application program if the application program is currently in a non-positioning service restricted state or if the application program is currently running in the foreground.

任意選択で、アプリケーションプログラムが現在、測位サービス制限された状態にある、またはアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、プロセッサは、アプリケーションプログラムに対応する測位情報を送らなくてよい。   Optionally, the processor may not send positioning information corresponding to the application program if the application program is currently in a positioning service restricted state or if the application program is currently running in the background.

例えば、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信し、かつ第1のアプリケーションプログラムの現在のステータスにより、測位チップに測位要求を転送すべきかどうかを決定するように構成されてよい。任意選択で、プロセッサ210が、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限されていない状態にあると決定した、または第1のアプリケーションプログラムが前景において実行していると決定した場合、プロセッサ210は、測位チップに測位要求を転送してよい。任意選択で、別の実施形態において、プロセッサ210が、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあると決定した、または第1のアプリケーションプログラムが背景において実行していると決定した場合、プロセッサ210は、測位要求を破棄し、測位チップに測位要求を転送しなくてよい。   For example, the processor 210 is configured to receive the positioning request sent by the first application program and to determine whether to forward the positioning request to the positioning chip according to the current status of the first application program. You may Optionally, if the processor 210 determines that the first application program is in a positioning service unrestricted state or determines that the first application program is executing in the foreground, the processor 210 determines the positioning The positioning request may be forwarded to the chip. Optionally, in another embodiment, if processor 210 determines that the first application program is in a positioning service restricted state or determines that the first application program is executing in the background: The processor 210 may discard the positioning request and may not forward the positioning request to the positioning chip.

別の例として、プロセッサ210は、測位チップによって送られた測位データを受信し、測位サービスを要求する少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおける各アプリケーションプログラムの現在のステータスにより、各アプリケーションプログラムに測位データを送るべきかどうかを決定するように構成されてよい。プロセッサ210は、受信された少なくとも1つの測位要求により、測位サービスを要求する少なくとも1つのアプリケーションプログラムを決定してよく、または測位サービス要求アプリケーションリストを獲得し、かつ測位サービス要求アプリケーションリストにおけるすべてのアプリケーションプログラムを、測位サービスを要求する少なくとも1つのアプリケーションプログラムとして決定してよい。測位サービス要求アプリケーションリストは、受信された測位要求によりプロセッサ210によって生成されてよく、または別の構成要素によって生成されてよい。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   As another example, the processor 210 should receive positioning data sent by the positioning chip and send positioning data to each application program according to the current status of each application program in at least one application program requesting positioning service It may be configured to determine whether or not. The processor 210 may determine at least one application program requesting positioning service according to the received at least one positioning request, or obtain a positioning service request application list, and all applications in the positioning service request application list The program may be determined as at least one application program requesting a positioning service. The positioning service request application list may be generated by the processor 210 according to the received positioning request or may be generated by another component. This embodiment of the invention sets no limitation here.

この事例において、任意選択で、プロセッサ210が、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおける第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限されていない状態にあると決定した、または第1のアプリケーションプログラムが前景で実行していると決定した場合、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送ってよい。任意選択で、別の実施形態において、プロセッサ210が、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおける第1のアプリケーションプログラムが現在、測位サービス制限された状態にあり、かつ背景において実行していると決定した場合、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送らなくてよい。この事例において、任意選択で、プロセッサ210は、少なくとも1つのアプリケーションプログラムに入っており、かつ測位サービス制限されていない状態にあるアプリケーションプログラム、および少なくとも1つのアプリケーションプログラムに入っており、かつ前景において実行しているアプリケーションプログラムに測位データを送ってよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。プロセッサ210が第1のアプリケーションプログラムに測位データを送らないとき、第1のアプリケーションプログラムは、測位サービスを実行しなくてよく、第1のアプリケーションプログラムが実行するときに生成される電力消費を低減するようにする。   In this case, optionally, processor 210 has determined that the first application program in the at least one application program is in a positioning service unrestricted state, or the first application program is running in the foreground If so, the processor 210 may send positioning data to the first application program. Optionally, in another embodiment, if processor 210 determines that the first application program in the at least one application program is currently in a positioning service restricted state and running in the background, processor In 210, it is not necessary to send positioning data to the first application program. In this case, optionally, the processor 210 is in an application program that is in at least one application program and is in a positioning service unrestricted state, and in at least one application program and runs in the foreground The positioning data may be sent to the application program being However, this embodiment of the invention is not limited herein. When the processor 210 does not send positioning data to the first application program, the first application program may not execute the positioning service, reducing the power consumption generated when the first application program executes. Let's do it.

したがって、本発明のこの実施形態における端末デバイスによれば、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行しているとき、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムにまったく測位サービスを提供しない。このことは、端末デバイスにおける測位サービスによってもたらされる電力消費に対する能動的な制御を実装し、かつ端末デバイスの背景において実行しているいくつかのアプリケーションプログラムの、頻繁な測位開始または長時間の測位などの異常な測位挙動を回避して、端末デバイスの電力消費を低減し、端末デバイスのスタンバイ時間を増加させ、かつユーザ体験を向上させるようにすることができる。   Thus, according to the terminal device in this embodiment of the invention, when the first application program is in a positioning service restricted state and the first application program is currently running in the background, the processor may: Provides no positioning service to the first application program at all. This implements active control over the power consumption provided by the positioning service at the terminal device and is such as frequent positioning initiation or long-term positioning of several application programs running in the background of the terminal device Anomalous positioning behavior of the terminal device may be avoided to reduce power consumption of the terminal device, increase the standby time of the terminal device, and improve the user experience.

本発明のこの実施形態において、測位サービス許可ステータスが、端末デバイス200にインストールされたすべての、またはいくつかのアプリケーションプログラムに関して設定されてよい。例えば、異常な測位挙動を有することがある、またはしばしば有したアプリケーションプログラムの測位サービス許可ステータスが、測位サービス制限された状態に設定されてよい。任意選択で、各アプリケーションプログラムの測位サービス許可ステータスが、ユーザによって設定されてよく、または端末デバイスのデフォルトの設定であってよく、またはアプリケーションプログラムの挙動に関する統計を解析すること、および収集することによって端末デバイスによって決定されてよい。本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。あるいは、いくつかのアプリケーションプログラムが、測位サービス制限された状態に設定されてよく、測位サービス制限された状態に設定されない他のアプリケーションプログラムが、デフォルトで測位サービス制限されていない状態にある、もしくはデフォルトで測位サービス制限された状態にない。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   In this embodiment of the present invention, positioning service permission status may be set for all or some application programs installed on the terminal device 200. For example, the positioning service permission status of an application program that may or may have abnormal positioning behavior may be set to a positioning service restricted state. Optionally, the positioning service permission status of each application program may be set by the user, or may be the default setting of the terminal device, or by analyzing and collecting statistics on the application program's behavior It may be determined by the terminal device. This embodiment of the invention is not limited herein. Alternatively, some application programs may be set to the positioning service restricted state, and other application programs not set to the positioning service restricted state are in the positioning service restricted state by default, or default Positioning service is not in a restricted state. This embodiment of the invention sets no limitation here.

任意選択の実施形態において、プロセッサ210は、アプリケーションプログラムの測位サービス許可ステータスと実行ステータスを別々に決定してよい。   In an optional embodiment, processor 210 may separately determine the positioning service permission status and the execution status of the application program.

詳細には、プロセッサ210は、複数の形態において、アプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあるかどうかを決定してよい。例えば、端末デバイス200は、メモリをさらに含む。メモリは、測位サービスブラックリストを記憶してよい。測位サービスブラックリストは、測位サービス制限された状態に設定された少なくとも1つのアプリケーションプログラムを含む。この事例において、プロセッサ210は、測位サービスブラックリストが第1のアプリケーションプログラムを含むかどうかをクエリすることによって、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあるかどうかを決定してよい。あるいは、端末デバイス200は、アプリケーションプログラムに関するタグを設定して、アプリケーションプログラムの測位サービス許可ステータスを示してよい。端末デバイス200は、すべてのアプリケーションプログラムに関するタグを設定してよく、ここで、タグは、アプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあること、または測位サービス制限されていない状態にあることを示す。あるいは、端末デバイス200は、測位サービス制限された状態に設定されたアプリケーションプログラムに関してだけタグを設定してよく、すなわち、タグが設定されるアプリケーションプログラムは、測位サービス制限された状態にあるアプリケーションプログラムであり、かつまったくタグが設定されないアプリケーションプログラムは、測位サービス制限されていない状態にあるアプリケーションプログラムである。この事例において、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムのタグにより、またはタグが第1のアプリケーションプログラムに関して設定されているかどうかにより、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあるかどうかを決定してよい。任意選択で、プロセッサは、アプリケーションプログラムの測位サービス許可ステータスを別の形態で決定してもよい。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   In particular, processor 210 may, in several forms, determine whether the application program is in a positioning service restricted state. For example, the terminal device 200 further includes a memory. The memory may store positioning service blacklists. The positioning service black list includes at least one application program set to the positioning service limited state. In this case, the processor 210 may determine whether the first application program is in a positioning service restricted state by querying whether the positioning service blacklist includes the first application program. Alternatively, the terminal device 200 may set a tag related to the application program to indicate the positioning service permission status of the application program. The terminal device 200 may set tags for all application programs, where the tag indicates that the application program is in a positioning service restricted state or in a positioning service unrestricted state. Alternatively, the terminal device 200 may set the tag only for the application program set to the positioning service restricted state, that is, the application program to which the tag is set is the application program in the positioning service restricted state. An application program that is present and not tagged at all is an application program in a state where the positioning service is not restricted. In this case, the processor determines whether the first application program is in a positioning service restricted state by the tag of the first application program or by whether the tag is set for the first application program You may Optionally, the processor may determine the positioning service permission status of the application program in another form. This embodiment of the invention sets no limitation here.

任意選択で、プロセッサ210が、第1のアプリケーションプログラムが現在、前景で実行していると決定した場合、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムの測位サービス許可ステータスを決定するステップ、または第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあるかどうかを決定するステップを遂行しなくてよい。代わりに、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムに対応する測位情報を直接に送る。あるいは、プロセッサ210が、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にないと決定した場合、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムの実行ステータスを決定するステップを実行しなくてよい。代わりに、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムに対応する測位情報を直接に送る。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   Optionally, if the processor 210 determines that the first application program is currently running in the foreground, the processor 210 determines the positioning service permission status of the first application program, or the first The step of determining whether the application program is in a positioning service limited state may not be performed. Instead, the processor 210 sends positioning information corresponding to the first application program directly. Alternatively, if the processor 210 determines that the first application program is not in a positioning service limited state, the processor 210 may not perform the step of determining the execution status of the first application program. Instead, the processor 210 sends positioning information corresponding to the first application program directly. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

別の任意選択の実施形態において、プロセッサ210は、アプリケーションプログラムの測位サービス許可ステータスと実行ステータスを別々に決定してなくてよい。代わりに、プロセッサ210は、アプリケーションプログラムの現在のステータスが測位サービスを使用することを許されるか、または測位サービスを使用することを禁止されるかを直接に決定する。測位サービスを使用することを禁止されるアプリケーションプログラムは、測位サービス制限された状態にあり、かつ背景で実行しているアプリケーションプログラムである。測位サービスを使用することを許されるアプリケーションプログラムは、測位サービス制限された状態にないアプリケーションプログラムであるか、または前景で実行しているアプリケーションプログラムである。任意選択で、端末デバイス200のメモリは、測位サービス凍結されたアプリケーションリストを記憶してよい。測位サービス凍結されたアプリケーションリストは、測位機能を使用することを禁止された少なくとも1つのアプリケーションプログラムを含む。この事例において、プロセッサ210は、測位サービス凍結されたアプリケーションリストにクエリすることによって第1のアプリケーションプログラムの現在のステータスを直接に決定してよい。詳細には、測位サービス凍結されたアプリケーションリストが第1のアプリケーションプログラムを含む場合、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムの現在のステータスが測位機能を使用することを禁止されている、すなわち、第1のアプリケーションプログラムは現在、測位サービス制限された状態にあり、かつ背景において実行していると決定してよい。そうではなく、測位サービス凍結されたアプリケーションリストが第1のアプリケーションプログラムを含まない場合、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムの現在のステータスが測位機能を使用することを許されている、すなわち、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にない、または第1のアプリケーションプログラムが前景において実行していると決定してよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   In another optional embodiment, processor 210 may not separately determine the positioning service permission status and the execution status of the application program. Instead, the processor 210 directly determines whether the current status of the application program is allowed to use the positioning service or is prohibited from using the positioning service. The application programs that are prohibited from using the positioning service are the application programs that are in the positioning service restricted state and are running in the background. An application program that is permitted to use the positioning service is an application program that is not in the positioning service restricted state, or an application program that is running in the foreground. Optionally, the memory of the terminal device 200 may store a positioning service frozen application list. Positioning Service The frozen application list includes at least one application program that is prohibited from using the positioning function. In this case, the processor 210 may directly determine the current status of the first application program by querying the positioning service frozen application list. In particular, if the positioning service frozen application list includes the first application program, the processor is prohibited from using the current status of the first application program to use the positioning function, ie The application program may be determined to be currently in a positioning service limited state and running in the background. Otherwise, if the positioning service frozen application list does not include the first application program, the processor 210 is allowed to use the positioning function for the current status of the first application program, ie It may be determined that the first application program is not in a positioning service restricted state or that the first application program is running in the foreground. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

任意選択で、測位サービス凍結されたアプリケーションリストは、プロセッサ210によって生成されてよい。例えば、プロセッサは、測位サービス凍結されたアプリケーションリストに、測位サービス制限された状態にあり、かつ背景において実行している少なくとも1つのアプリケーションプログラムを追加してよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   Optionally, the positioning service frozen application list may be generated by the processor 210. For example, the processor may add to the positioning service frozen application list at least one application program in positioning service limited state and running in the background. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

任意選択で、プロセッサ210は、測位サービス凍結されたアプリケーションリストを更新するようにさらに構成されてよい。詳細には、プロセッサ210は、測位サービス凍結されたアプリケーションリストを周期的に更新してよく、または更新するようにトリガされてよい。例えば、測位サービス凍結されたリストにおけるアプリケーションプログラムが背景実行から前景実行に変化した場合、プロセッサ210は、測位サービス凍結されたアプリケーションリストからアプリケーションプログラムを削除してよい。あるいは、測位サービス制限された状態にあるアプリケーションプログラムが前景実行から背景実行に変化した場合、プロセッサ210は、測位サービス凍結されたアプリケーションリストにアプリケーションプログラムを追加してよい。あるいは、ユーザまたは端末デバイスの設定が変化し、それゆえ、測位サービス制限された状態にあるアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にないことに変化し、かつアプリケーションプログラムが測位サービス凍結されたアプリケーションリストに含められている場合、プロセッサ210は、測位サービス凍結されたアプリケーションリストからアプリケーションプログラムを削除してもよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   Optionally, processor 210 may be further configured to update the positioning service frozen application list. In particular, the processor 210 may periodically update or be triggered to update the positioning service frozen application list. For example, if the application program in the positioning service frozen list changes from background execution to foreground execution, the processor 210 may delete the application program from the positioning service frozen application list. Alternatively, if the application program in the positioning service restricted state changes from foreground execution to background execution, the processor 210 may add the application program to the positioning service frozen application list. Or, the setting of the user or the terminal device changes, so that the application program in the positioning service restricted state changes to not being in the positioning service restricted state, and the application program is the positioning service frozen application list If so, the processor 210 may delete the application program from the positioning service frozen application list. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

別の任意選択の実施形態において、端末デバイス200におけるプロセッサ210は、端末デバイス200の現在のステータスにより、測位サービスを要求する少なくとも1つのアプリケーションプログラムに測位サービスを提供すべきかどうかを決定するように構成されてよい。例えば、プロセッサ210は、端末デバイスの現在のステータスにより、獲得された測位情報を送るべきかどうかを決定してよい。任意選択で、端末デバイス200の現在のステータスは、ディスプレイのステータス、動きステータス、または類似したもののうちの少なくとも1つにより決定されてよい。例えば、端末デバイス200は、ディスプレイと、端末デバイスの現在の動きデータを獲得するように構成された動きセンサとをさらに含んでよい。この事例において、プロセッサ210は、ディスプレイのステータス、および動きデータにより決定される端末デバイスの動きステータスにより、獲得された測位情報を送るべきかどうかを決定してよい。動きステータスは、動いている状態または静止状態を含んでよく、かつ動きステータスは、動きデータにより動きセンサまたはプロセッサによって決定されてよい。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   In another optional embodiment, the processor 210 at the terminal device 200 is configured to determine whether the current status of the terminal device 200 is to provide positioning service to at least one application program requesting positioning service. May be done. For example, processor 210 may determine whether to send the obtained positioning information according to the current status of the terminal device. Optionally, the current status of the terminal device 200 may be determined by at least one of display status, motion status, or the like. For example, the terminal device 200 may further include a display and a motion sensor configured to obtain current motion data of the terminal device. In this case, the processor 210 may determine whether to send the obtained positioning information according to the status of the display and the movement status of the terminal device determined by the movement data. The movement status may include a moving state or a stationary state, and the movement status may be determined by a movement sensor or processor according to movement data. This embodiment of the invention sets no limitation here.

プロセッサ210が、端末デバイス200が現在、以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オフ状態にある、動きステータスが静止状態である、またはディスプレイが画面オフ状態にあり、かつ動きステータスが静止状態であるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、プロセッサ210は、測位情報を破棄してよく、すなわち、プロセッサは、測位サービスを要求する少なくとも1つのアプリケーションプログラムに測位サービスを提供しない。任意選択で、プロセッサ210が、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおけるいずれかのアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信した場合、プロセッサ210は、測位要求を破棄してよく、測位チップに測位要求を転送しなくてよい。あるいは、プロセッサ210が、測位チップによって送られた測位データを受信した場合、プロセッサ210は、測位データを破棄してよく、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおけるいずれのアプリケーションプログラムにも測位データを送らなくてよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   While the processor 210 determines that the terminal device 200 is currently under the following conditions: the display is in the screen off state, the motion status is in the stationary state, or the display is in the screen off state and the motion status is in the stationary state. The processor 210 may discard the positioning information if it currently fills any one of the: the processor does not provide the positioning service to at least one application program requesting a positioning service. Optionally, if processor 210 receives a positioning request sent by any application program in at least one application program, processor 210 may discard the positioning request and forward the positioning request to the positioning chip It is not necessary. Alternatively, if the processor 210 receives the positioning data sent by the positioning chip, the processor 210 may discard the positioning data and may not send the positioning data to any application program in at least one application program . However, this embodiment of the invention sets no limitation here.

任意選択で、端末デバイスの電力消費をさらに低減するのに、プロセッサは、測位サービスをさらにディセーブルにしてよく、例えば、測位チップをディセーブルにしてよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   Optionally, to further reduce the power consumption of the terminal device, the processor may further disable the positioning service, eg, disable the positioning chip. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

任意選択で、プロセッサ210は、端末デバイスが現在、静止状態にあり、かつ/またはディスプレイが画面オフ状態にあると決定したとき、測位情報を破棄してよく、または端末デバイスが特定の持続時間にわたって静止状態にあり、かつ/またはディスプレイが特定の持続時間にわたって画面オフ状態にあると決定したとき、測位情報を破棄してよい。例えば、プロセッサ210は、端末デバイスが、以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オフ状態にある持続時間が第1の閾値に達する、端末デバイスが静止状態にある持続時間が第2の閾値に達する、またはディスプレイが画面オフ状態にある持続時間が第3の閾値に達し、かつ端末デバイスが現在、静止状態にあるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、測位情報を破棄する。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   Optionally, processor 210 may discard the positioning information when it determines that the terminal device is currently stationary and / or the display is off screen, or for a specific duration of the terminal device The positioning information may be discarded when it is stationary and / or it is determined that the display is on screen off for a specific duration. For example, the processor 210 may determine that the terminal device has the following condition: the duration for which the display is in the screen off state reaches a first threshold, and the duration for which the terminal device is in rest reaches a second threshold, Alternatively, the positioning information is discarded if the duration in which the display is in the screen off state reaches a third threshold and any one of the terminal devices currently in the stationary state currently satisfies. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

対応して、プロセッサ210は、プロセッサ210が、端末デバイス200が前述の条件を満たさないと決定した場合、測位情報を送ってよい。   Correspondingly, processor 210 may send positioning information if processor 210 determines that terminal device 200 does not meet the aforementioned conditions.

別の任意選択の実施形態において、プロセッサ210が、端末デバイス200のディスプレイが画面オン状態にあり、かつ/または端末デバイス200が現在、動いている状態にあると決定した場合、プロセッサ210は、測位情報を送ってよく、すなわち、プロセッサは、測位サービスを要求する少なくとも1つのアプリケーションプログラムに測位サービスを提供する。任意選択で、プロセッサ210が、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおける1つまたは複数のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信した場合、プロセッサ210は、測位チップに受信された測位要求を転送してよい。あるいは、プロセッサ210が、測位チップによって送られた測位データを受信した場合、プロセッサ210は、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおける1つまたは複数のアプリケーションプログラムに測位データを送ってよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。任意選択で、プロセッサ210は、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおける各アプリケーションプログラムの現在のステータスにより、各アプリケーションプログラムに測位サービスを提供すべきかどうかをさらに決定してよい。特定の実装形態に関して、前述の実施形態における第1のアプリケーションプログラムの説明を参照されたい。明瞭のため、詳細は、本明細書において説明されない。   In another optional embodiment, if processor 210 determines that the display of terminal device 200 is on screen and / or terminal device 200 is currently in motion, processor 210 determines The information may be sent, ie, the processor provides the positioning service to at least one application program that requests the positioning service. Optionally, if processor 210 receives a positioning request sent by one or more application programs in at least one application program, processor 210 may forward the received positioning request to the positioning chip. Alternatively, if the processor 210 receives the positioning data sent by the positioning chip, the processor 210 may send the positioning data to one or more application programs in at least one application program. However, this embodiment of the invention sets no limitation here. Optionally, processor 210 may further determine whether to provide positioning services to each application program according to the current status of each application program in the at least one application program. For the particular implementation, please refer to the description of the first application program in the previous embodiment. For the sake of clarity, details are not described herein.

別の任意選択の実施形態において、プロセッサ210は、端末デバイスがユーザスリープ状態にあると決定したとき、測位情報を破棄するようにさらに構成されてよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   In another optional embodiment, processor 210 may be further configured to discard the positioning information when determining that the terminal device is in the user sleep state. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

本発明のこの実施形態において、端末デバイス200は、測位機能を有するいずれかのデバイス、例えば、モバイル電話、タブレットパーソナルコンピュータ(Tablet Personal Computer)、メディアプレーヤ、スマートテレビ、ラップトップコンピュータ(Laptop Computer)、ウルトラモバイルパーソナルコンピュータ(Ultra−mobile Personal Computer、UMPC)、ネットブック、携帯情報端末(personal digital assistant、PDA)、パーソナルコンピュータ(Personal Computer)、モバイルインターネットデバイス(Mobile Internet Device、MID)、またはスマートウォッチなどのウェアラブルデバイス(Wearable Device)であってよい。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   In this embodiment of the invention, the terminal device 200 is any device having a positioning function, such as a mobile phone, a Tablet Personal Computer, a media player, a smart TV, a laptop computer, Ultra-mobile personal computer (UMPC), netbook, personal digital assistant (PDA), personal computer, personal computer, mobile internet device (MID), smart watch, etc. It may be a wearable device (Wearable Device). This embodiment of the invention sets no limitation here.

任意選択で、プロセッサ210は、集積回路(Integrated Circuit、IC)を含んでよい。例えば、プロセッサ210は、独立にパッケージされたICを含んでよく、または同一の機能もしくは異なる機能を有し、かつ接続されている複数のパッケージされたICを含んでよい。プロセッサ210は、中央処理ユニット(Central Processing Unit、CPU)であってよい。プロセッサ210は、別の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)もしくは別のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートのゲートもしくはトランジスタ論理デバイス、ディスクリートのハードウェア構成要素、または類似したものであってもよい。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってよく、またはプロセッサは、いずれかの従来のプロセッサ、または類似したものであってもよい。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   Optionally, processor 210 may include an integrated circuit (IC). For example, processor 210 may include independently packaged ICs, or may include multiple packaged ICs having the same or different functionality and connected. The processor 210 may be a central processing unit (CPU). The processor 210 may be another general purpose processor, a digital signal processor (DSP), an application specific integrated circuit (ASIC), a field programmable gate array (FPGA) or another programmable logic device, a discrete gate or transistor logic device, a discrete hard It may be a wear component or similar. A general purpose processor may be a microprocessor, or the processor may be any conventional processor or similar. This embodiment of the invention sets no limitation here.

任意選択で、プロセッサ210は、メモリ220に結合され、メモリ220に記憶された命令を執行するように構成されてよい。プロセッサ210が命令を執行したとき、プロセッサは、前述の実施形態におけるプロセッサに対応するステップを実行するように構成される。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   Optionally, processor 210 may be coupled to memory 220 and configured to execute instructions stored in memory 220. When the processor 210 executes an instruction, the processor is configured to perform the steps corresponding to the processor in the previous embodiment. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

図3は、本発明のこの実施形態におけるプロセッサ210の可能な実装形態を示す。プロセッサ210は、電力節約ウィザード凍結アプリケーションと、電力マネージャサービス(Power Manager Service)と、ロケーションマネージャサービス(Location Manager Service)とを含んでよい。電力節約ウィザード凍結アプリケーションは、測位サービス凍結されたアプリケーションリストを生成するのに、例えば、現在のアプリケーションシナリオにより、測位サービスを使用することが禁止された少なくとも1つのアプリケーションプログラムを決定するのに、かつ電力マネージャサービスを使用することによってロケーションマネージャサービスに電力節約ウィザード凍結されたアプリケーションリストを送るのに使用される。電力マネージャサービスは、プロキシGPS(proxyGPS)インターフェースを使用することによってロケーションマネージャサービスに接続されてよい。ロケーションマネージャサービスは、GPS凍結プログラム(GpsFreezeProc)を含み、かつGPS凍結プログラムは、測位サービス凍結されたアプリケーションリスト(HashMapなどの)を含む。ロケーションマネージャサービスは、測位サービス凍結されたアプリケーションリストにクエリすることによって、アプリケーションプログラムに測位データを送るべきかどうか、または測位チップにアプリケーションプログラムの測位要求を送るべきかどうかを決定してよい。   FIG. 3 shows a possible implementation of processor 210 in this embodiment of the invention. Processor 210 may include a power saving wizard freeze application, a Power Manager Service, and a Location Manager Service. The power saving wizard freeze application may, for example, determine at least one application program prohibited to use the positioning service according to the current application scenario, to generate the positioning service frozen application list, and It is used to send the power saving wizard frozen application list to the location manager service by using the power manager service. The power manager service may be connected to the location manager service by using a proxy GPS (proxyGPS) interface. The location manager service includes a GPS freeze program (GpsFreezeProc), and the GPS freeze program includes a positioning service frozen application list (such as HashMap). The location manager service may determine whether to send positioning data to the application program or to send positioning requests for the application program to the positioning chip by querying the positioning service frozen application list.

別の任意選択の実施形態において、端末デバイスの電力消費をさらに低減するのに、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ背景において実行していると決定したとき、第1のアプリケーションプログラムの命令を執行することを停止するようにさらに構成されて、第1のアプリケーションプログラムが凍結された状態に入るようにしてよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   In another optional embodiment, to further reduce power consumption of the terminal device, processor 210 determines that the first application program is in a positioning service limited state and is executing in the background At times, the first application program may be further configured to stop executing the instructions of the first application program such that the first application program enters a frozen state. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

任意選択で、本発明のこの実施形態において、アプリケーションプログラムが凍結された状態に入る、または凍結された状態から能動的な状態に変化する条件は、アプリケーションプログラムが測位サービスを使用することを許されるかどうかの条件と同様であってよい。明瞭のため、詳細は、本明細書において説明されない。   Optionally, in this embodiment of the invention, the conditions under which the application program enters a frozen state or changes from a frozen state to an active state are permitted to allow the application program to use the positioning service. It may be the same as the condition of whether or not. For the sake of clarity, details are not described herein.

図2および図3を参照して、以上は、本発明のこの実施形態による端末デバイスを詳細に説明する。図4から図6を参照して、以下は、本発明の実施形態による測位情報処理方法を詳細に説明する。   With reference to FIGS. 2 and 3, the above describes in detail the terminal device according to this embodiment of the invention. The positioning information processing method according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 4 to 6 below.

図4は、本発明の実施形態において提供される測位情報処理方法300を示す。測位情報処理方法は、測位機能を有する端末デバイスに適用されてよく、例えば、前述の端末デバイス200に適用されてよい。端末デバイスは、少なくとも1つのアプリケーションプログラムを記憶するように構成されたメモリと、プロセッサとを含む。図4に示されるとおり、方法300は、以下のステップを含む。   FIG. 4 illustrates a positioning information processing method 300 provided in an embodiment of the present invention. The positioning information processing method may be applied to a terminal device having a positioning function, and may be applied to, for example, the above-described terminal device 200. The terminal device includes a memory configured to store at least one application program, and a processor. As shown in FIG. 4, method 300 includes the following steps.

S310 プロセッサが、測位情報を受信する。   S310 The processor receives the positioning information.

S320 プロセッサが、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、測位情報を破棄する。   S320 The processor discards the positioning information if the first application program is in a positioning service restricted state and the first application program is currently running in the background.

本発明のこの実施形態において、少なくとも1つのアプリケーションプログラムは、第1のアプリケーションプログラムを含み、かつ第1のアプリケーションプログラムは、測位サービスを要求する(アプリケーションプログラムが測位サービスを要求したこと、または測位サービスを要求していることを含む)。第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムに対応する測位情報を破棄する。第1のアプリケーションプログラムに対応する測位情報は、以下、すなわち、第1のアプリケーションプログラムによって要求された測位データ、または第1のアプリケーションプログラムの測位要求のうちの少なくとも1つを含んでよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   In this embodiment of the invention, the at least one application program comprises a first application program, and the first application program requests a positioning service (the application program has requested a positioning service, or the positioning service Including requesting). If the first application program is in a positioning service limited state and the first application program is currently running in the background, the processor discards positioning information corresponding to the first application program. The positioning information corresponding to the first application program may include at least one of: positioning data requested by the first application program, or positioning request of the first application program. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

任意選択で、端末デバイスは、端末デバイスの外部の測位データを獲得するように構成された測位チップをさらに含む。   Optionally, the terminal device further comprises a positioning chip configured to acquire positioning data external to the terminal device.

この事例において、任意選択の実施形態において、プロセッサによる、S310において測位情報を受信することは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信することを含み、かつ
プロセッサによる、S320において測位情報を破棄することは、プロセッサによる、測位チップに測位要求を送ることを飛ばすことを含む。
In this case, in an optional embodiment, receiving positioning information at S310 by the processor comprises receiving by the processor a positioning request sent by the first application program, and by the processor S320 The discarding of the positioning information at B includes skipping by the processor to send a positioning request to the positioning chip.

この事例において、別の任意選択の実施形態において、プロセッサによる、S310において測位情報を受信することは、プロセッサによる、測位チップによって送られる端末デバイスの現在の測位データを受信することを含み、かつ
プロセッサによる、S320において測位情報を破棄することは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムに端末デバイスの現在の測位データを送ることを禁止することを含む。
In this case, in another optional embodiment, receiving positioning information at S310 by the processor comprises receiving by the processor current positioning data of a terminal device sent by the positioning chip, and Discarding the positioning information at S320, according to the method, comprises prohibiting the processor to send the current positioning data of the terminal device to the first application program.

この事例において、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送らない。任意選択で、プロセッサは、測位サービスを要求する別のアプリケーションプログラムに測位データを送ってよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   In this case, the processor does not send positioning data to the first application program. Optionally, the processor may send positioning data to another application program requesting positioning service. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

任意選択で、端末デバイスは、測位チップを含まなくてよい。例えば、プロセッサに測位機能が一体化される。この事例において、任意選択で、プロセッサは、RF回路によって送られた測位データを受信してよい。あるいは、プロセッサは、RF回路によって送られた測位信号を受信し、かつ測位信号により測位データを生成してよい。加えて、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムの現在のステータスにより、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送るべきかどうかをさらに決定してよい。   Optionally, the terminal device may not include a positioning chip. For example, the positioning function is integrated into the processor. In this case, optionally, the processor may receive positioning data sent by the RF circuit. Alternatively, the processor may receive the positioning signal sent by the RF circuit and generate positioning data by means of the positioning signal. In addition, the processor may further determine whether to send positioning data to the first application program according to the current status of the first application program.

別の任意選択の実施形態において、方法300は、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態になく、かつ/または第1のアプリケーションプログラムが現在、前景において実行している場合、測位情報を送ることをさらに含む。   In another optional embodiment, the method 300 is performed by the processor if the first application program is not in a positioning service restricted state and / or the first application program is currently running in the foreground: It further includes sending positioning information.

任意選択で、端末デバイスが測位チップを含まない場合、第1のアプリケーションプログラムの測位要求を受信したとき、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムの現在のステータスにより、測位要求を承認すべきかどうかを決定してよい。例えば、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、プロセッサは、受信された測位要求メッセージを破棄して、第1のアプリケーションプログラムの測位要求を拒否するようにしてよく、そうではない場合、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムの測位要求を承認してよく、例えば、第1のアプリケーションプログラムに測位要求応答を送ってよく、または第1のアプリケーションプログラムに現在の測位データを直接に送ってよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   Optionally, if the terminal device does not include a positioning chip, when receiving the positioning request of the first application program, the processor determines whether to approve the positioning request according to the current status of the first application program You may For example, if the first application program is in a positioning service limited state and the first application program is currently running in the background, the processor discards the received positioning request message and The request for positioning of the application program may be rejected, otherwise the processor may approve the request for positioning of the first application program, for example, sending a response to the request for positioning request to the first application program Or, the current positioning data may be sent directly to the first application program. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

この事例において、任意選択で、測位情報が第1のアプリケーションプログラムの測位要求を含む場合、プロセッサによる、測位情報を送ることは、プロセッサによる、測位チップに測位要求を送ることを含む。   In this case, optionally, where the positioning information includes a positioning request of the first application program, sending positioning information by the processor includes sending the positioning request by the processor to the positioning chip.

この事例において、任意選択で、測位情報が測位データを含む場合、プロセッサによる、測位情報を送ることは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送ることを含む。   In this case, optionally, where the positioning information includes positioning data, sending positioning information by the processor includes sending positioning data to the first application program by the processor.

任意選択の実施形態において、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあるかどうかは、ユーザによって事前設定され、または端末デバイスのデフォルトの設定である。あるいは、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあるかどうかは、第1のアプリケーションプログラムの挙動に関する統計を収集することによって端末デバイスによって決定されてよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   In an optional embodiment, whether the first application program is in a positioning service restricted state is preset by the user or is the default setting of the terminal device. Alternatively, whether the first application program is in a positioning service limited state may be determined by the terminal device by collecting statistics on the behavior of the first application program. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

別の任意選択の実施形態において、S320の前に、方法300は、
プロセッサによる、測位サービス凍結されたアプリケーションリストが第1のアプリケーションプログラムを含むかどうかを決定することであって、ここで、測位サービス凍結されたアプリケーションリストは、測位サービス制限された状態にあり、かつ背景において実行している少なくとも1つのアプリケーションプログラムを含むことをさらに含み、かつ
対応して、S320において、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、測位情報を破棄することは、
プロセッサによる、測位サービス凍結されたアプリケーションリストが第1のアプリケーションプログラムを含む場合、測位情報を破棄することを含む。
In another optional embodiment, prior to S320, method 300 includes
Determining whether the positioning service frozen application list by the processor includes the first application program, wherein the positioning service frozen application list is in a positioning service restricted state and Further including including at least one application program executing in the background, and corresponding, at S320, the first application program by the processor is in a positioning service restricted state, and the first application program If is currently running in the background, discarding the positioning information is:
If the positioning service frozen application list by the processor includes the first application program, discarding the positioning information is included.

この事例において、プロセッサは、測位サービス凍結されたアプリケーションリストにクエリすることによって、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ背景において実行しているかどうかを決定してよい。   In this case, the processor may determine if the first application program is in a positioning service restricted state and is running in the background by querying the positioning service frozen application list.

別の任意選択の実施形態において、任意選択で、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態になく、かつ/または第1のアプリケーションプログラムが現在、前景で実行している場合、測位情報を送ることは、
プロセッサによる、測位サービス凍結されたリストが第1のアプリケーションプログラムを含まない場合、測位情報を送ることを含む。
In another optional embodiment, optionally by the processor, if the first application program is not in a positioning service restricted state and / or the first application program is currently running in the foreground: Sending positioning information is
If the positioning service frozen list by the processor does not include the first application program, then sending positioning information.

別の任意選択の実施形態において、方法300は、
プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが背景実行から前景実行に変化した場合、測位サービス凍結されたアプリケーションリストから第1のアプリケーションプログラムを削除することをさらに含む。
In another optional embodiment, method 300
The method may further include deleting the first application program from the positioning service frozen application list when the first application program changes from background execution to foreground execution by the processor.

別の任意選択の実施形態において、方法300は、プロセッサによる、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおける第2のアプリケーションプログラムが前景実行から背景実行に変化し、かつ第2のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にある場合、測位サービス凍結されたアプリケーションリストに第2のアプリケーションプログラムを追加することをさらに含む。   In another optional embodiment, the method 300 causes the processor to change the second application program in the at least one application program from foreground execution to background execution and the second application program is positioning service limited. And, further including adding the second application program to the positioning service frozen application list.

本発明のこの実施形態における方法300のステップおよび特定の実装形態に関して、前述の装置実施形態における対応する説明を参照されたい。繰り返しを回避するのに、詳細は、本明細書において説明されない。   Regarding the steps and specific implementation of the method 300 in this embodiment of the invention, please refer to the corresponding description in the above apparatus embodiment. Details are not described herein to avoid repetition.

したがって、本発明のこの実施形態における測位情報処理方法によれば、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行しているとき、第1のアプリケーションプログラムに対応する測位情報を破棄する。このことは、端末デバイスの背景において実行しているいくつかのアプリケーションプログラムの、頻繁な測位開始または長時間の測位などの異常な測位挙動を回避して、端末デバイスの電力消費を低減し、端末デバイスのスタンバイ時間を増加させ、かつユーザ体験を向上させるようにすることができる。   Thus, according to the positioning information processing method in this embodiment of the present invention, the processor is in a state where the first application program is in a positioning service restricted state, and the first application program is currently running in the background At the same time, the positioning information corresponding to the first application program is discarded. This avoids abnormal positioning behavior, such as frequent positioning starts or long-term positioning, of some application programs running in the background of the terminal device, reducing power consumption of the terminal device, the terminal Device standby time can be increased and the user experience improved.

図5は、本発明の別の実施形態において提供される測位情報処理方法400を示す。測位情報処理方法は、測位機能を有する端末デバイスに適用されてよく、例えば、前述の端末デバイス200に適用されてよい。端末デバイスは、プロセッサと、ディスプレイと、動きセンサとを含む。図5に示されるとおり、方法400は、以下のステップを含む。   FIG. 5 shows a positioning information processing method 400 provided in another embodiment of the present invention. The positioning information processing method may be applied to a terminal device having a positioning function, and may be applied to, for example, the above-described terminal device 200. The terminal device includes a processor, a display, and a motion sensor. As shown in FIG. 5, method 400 includes the following steps.

S410 プロセッサが、測位情報を受信する。   S410 The processor receives the positioning information.

S420 プロセッサが、動きセンサによって獲得された動きデータにより端末デバイスの動きステータスが動いている状態であるか、または静止状態であるかを決定する。   S420 The processor determines whether the motion status of the terminal device is in motion or stationary according to the motion data acquired by the motion sensor.

S430 プロセッサが、端末デバイスが、以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オフ状態にある、端末デバイスの動きステータスが静止状態である、またはディスプレイが画面オフ状態にあり、かつ端末デバイスの動きステータスが静止状態であるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、測位情報を破棄する。   The S430 processor determines that the terminal device has the following conditions: the display is in the screen off state, the terminal device's movement status is stationary, or the display is in the screen off state, and the terminal device's movement status is stationary If any one of the states is currently satisfied, the positioning information is discarded.

任意選択で、端末デバイスの現在の動きステータスが静止状態にあり、かつ/または端末デバイスのディスプレイが現在、画面オフ状態にある場合、プロセッサは、測位情報を破棄してよく、例えば、端末デバイス上の1つまたは複数のアプリケーションプログラムに測位サービスをまったく提供しなくてよい。   Optionally, the processor may discard the positioning information if, for example, the current movement status of the terminal device is in the stationary state and / or the display of the terminal device is currently in the screen off state, eg on the terminal device There is no need to provide positioning services at all for one or more application programs.

任意選択の実施形態において、S430において、プロセッサによる、以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オフ状態にある、端末デバイスの動きステータスが静止状態である、またはディスプレイが画面オフ状態にあり、かつ端末デバイスの動きステータスが静止状態であるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、測位情報を破棄することは、
プロセッサによる、端末デバイスが、以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オフ状態にある持続時間が第1の閾値に達する、端末デバイスが静止状態にある持続時間が第2の閾値に達する、またはディスプレイが画面オフ状態にある持続時間が第3の閾値に達し、かつ端末デバイスの現在の動きステータスが静止状態であるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、測位情報を破棄することを含む。
In an optional embodiment, the following conditions by the processor at S430: the display is in a screen off state, the motion status of the terminal device is in a stationary state, or the display is in a screen off state, and the terminal device It is possible to discard the positioning information if the motion status of the current one of the stationary states is currently satisfied:
The processor causes the terminal device to meet the following conditions: the duration for which the display is in the screen off state reaches the first threshold, the duration for which the terminal device is in the resting state reaches the second threshold, or the display Discarding the positioning information if the duration of being in the screen off state reaches a third threshold and the current motion status of the terminal device currently satisfies any one of the stationary states.

第1の閾値、第2の閾値、または第3の閾値は、事前定義されてよく、またはユーザによって設定されてよい。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   The first threshold, the second threshold or the third threshold may be predefined or may be set by the user. This embodiment of the invention sets no limitation here.

別の任意選択の実施形態において、方法400は、プロセッサによる、端末デバイスの現在の動きステータスが動いている状態であり、かつ/または端末デバイスのディスプレイが現在、画面オン状態にある場合、測位情報を送ることをさらに含む。   In another optional embodiment, the method 400 includes positioning information if the current motion status of the terminal device is in motion by the processor and / or the display of the terminal device is currently in the screen on state. Further include sending.

任意選択で、プロセッサによる、端末デバイスの現在の動きステータスが動いている状態であり、かつ/または端末デバイスのディスプレイが現在、画面オン状態にある場合、測位情報を送ることは、端末デバイスの現在の動きステータスが動いている状態であり、かつ/または端末デバイスのディスプレイが現在、画面オン状態にある場合、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムの現在のステータスにより、測位情報を送るべきかどうかを決定することを含む。   Optionally, when the current motion status of the terminal device by the processor is in motion and / or the display of the terminal device is currently in screen-on state, sending positioning information is the current of the terminal device If the motion status of is in motion and / or the display of the terminal device is currently in the screen on state, whether the positioning information should be sent according to the current status of the first application program by the processor Including deciding.

任意選択で、端末デバイスは、端末デバイスの現在の測位データを獲得するように構成された測位チップをさらに含む。   Optionally, the terminal device further comprises a positioning chip configured to obtain current positioning data of the terminal device.

任意選択の実施形態において、プロセッサによる、S410において測位情報を受信することは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信することを含み、かつ
プロセッサによる、S430において測位情報を破棄することは、プロセッサによる、測位チップに測位要求を送ることを禁止することであって、ここで、この事例において、プロセッサは、測位チップに測位要求を送らないことを含む。
In an optional embodiment, receiving positioning information at S410 by the processor includes receiving positioning requests sent by the first application program by the processor, and positioning information at S430 by the processor To discard is to prohibit the processor from sending a positioning request to the positioning chip, where in this case the processor does not send the positioning request to the positioning chip.

任意選択で、測位情報が第1のアプリケーションプログラムの測位要求を含む場合、プロセッサによる、測位情報を送ることは、プロセッサによる、測位チップに第1のアプリケーションプログラムの測位要求を送ることを含む。   Optionally, if the positioning information includes a positioning request of the first application program, sending positioning information by the processor includes sending, by the processor, the positioning request of the first application program to the positioning chip.

別の任意選択の実施形態において、プロセッサによる、S410において測位情報を受信することは、プロセッサによる、測位チップによって送られる端末デバイスの現在の測位データを受信することを含み、かつ
プロセッサによる、S430において測位情報を破棄することは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムに端末デバイスの現在の測位データを送ることを禁止することであって、ここで、この事例において、プロセッサは、測位サービスを要求する端末デバイス上の1つまたは複数のアプリケーションプログラムに端末デバイスの現在の測位データを送らないことを含む。
In another optional embodiment, receiving positioning information at S410 by the processor comprises receiving by the processor current positioning data of the terminal device sent by the positioning chip, and by the processor at S430 Discarding the positioning information is prohibiting the processor to send the current positioning data of the terminal device to the first application program, wherein in this case the processor requests positioning service Including not sending the terminal device's current positioning data to one or more application programs on the terminal device.

任意選択で、測位情報が測位データを含む場合、プロセッサによる、測位情報を送ることは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送ることを含む。   Optionally, if the positioning information includes positioning data, sending positioning information by the processor includes sending positioning data to the first application program by the processor.

本発明のこの実施形態における方法400のステップおよび特定の実装形態に関して、前述の装置実施形態における対応する説明を参照されたい。繰り返しを回避するのに、詳細は、本明細書において説明されない。   Regarding the steps and specific implementation of the method 400 in this embodiment of the present invention, please refer to the corresponding description in the above apparatus embodiment. Details are not described herein to avoid repetition.

したがって、本発明のこの実施形態における測位情報処理方法によれば、端末デバイスのディスプレイが現在、画像オフ状態にあり、かつ/または端末デバイスが現在、静止状態にあると決定したとき、プロセッサは、受信された測位情報を破棄する。このことは、端末デバイスにおける測位サービスによってもたらされる電力消費に対する能動的な制御を実装し、端末デバイスの電力消費を低減し、端末デバイスのスタンバイ時間を増加させ、かつユーザ体験を向上させることができる。   Thus, according to the positioning information processing method in this embodiment of the present invention, when it is determined that the display of the terminal device is currently in the image off state and / or the terminal device is currently in the stationary state, the processor Discard the received positioning information. This can implement active control on the power consumption provided by the positioning service at the terminal device, reduce the power consumption of the terminal device, increase the standby time of the terminal device, and improve the user experience .

特定の例を参照して、以下は、本発明の実施形態において提供される測位情報処理方法のより詳細な説明を提供する。図6は、本発明の別の実施形態において提供される測位情報処理方法500を示す。   With reference to specific examples, the following provides a more detailed description of the positioning information processing method provided in the embodiments of the present invention. FIG. 6 shows a positioning information processing method 500 provided in another embodiment of the present invention.

S510 測位サービス要求アプリケーションリストおよび測位サービス凍結されたアプリケーションリストにクエリすることによって、測位が現在、要求されるかどうかを決定する。   S510 Determine if positioning is currently required by querying the positioning service request application list and the positioning service frozen application list.

測位サービス要求アプリケーションリストは、測位サービスを要求する少なくとも1つのアプリケーションプログラムを含む。測位サービス凍結されたアプリケーションリストは、測位サービスを使用することを禁止された少なくとも1つのアプリケーションプログラムを含む。プロセッサは、測位サービス要求アプリケーションリストにクエリすることによって、測位サービスを要求する少なくとも1つのアプリケーションプログラムが現在、存在するかどうかを決定してよい。測位サービス要求アプリケーションリストが1つまたは複数のアプリケーションプログラムを含む場合、プロセッサは、測位サービス凍結されたアプリケーションリストにクエリすることによって、測位サービス要求アプリケーションリストにおけるアプリケーションプログラムが測位サービスを使用することを禁止されているかどうかを決定してよく、かつ測位サービスを使用することを許されたアプリケーションプログラムが測位サービス要求アプリケーションリストにおいて存在するかどうかをさらに決定してよい。測位サービスを使用することを許されたアプリケーションプログラムが測位サービス要求アプリケーションリストにおいて存在する場合、プロセッサは、測位が現在、遂行される必要があると決定してよく、そうではない場合、プロセッサは、測位が現在、遂行される必要がないと決定してよい。   The positioning service request application list includes at least one application program that requests positioning services. Positioning Service The frozen application list includes at least one application program that is prohibited from using the positioning service. The processor may determine if there is currently at least one application program requesting positioning service by querying the positioning service request application list. If the positioning service request application list includes one or more application programs, the processor prohibits the application program in the positioning service request application list from using the positioning service by querying the positioning service frozen application list It may further be determined whether there is an application program in the positioning service request application list that may determine if it is and is allowed to use the positioning service. If an application program allowed to use the positioning service is present in the positioning service request application list, the processor may determine that positioning currently needs to be performed, otherwise the processor may: It may be determined that positioning does not currently need to be performed.

任意選択で、プロセッサは、S510を周期的に遂行してよく、またはS510を遂行するようにトリガされてよい。例えば、プロセッサは、測位サービス要求アプリケーションリストおよび/または測位サービス凍結されたアプリケーションリストが変化したとき、S510を遂行する。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   Optionally, the processor may perform S510 periodically or be triggered to perform S510. For example, the processor performs S510 when the positioning service request application list and / or the positioning service frozen application list changes. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

S520 測位チップが現在、測位状態にあるかどうかを決定する。   S520 Determine whether the positioning chip is currently in positioning state.

任意選択で、現在のステータスは、測位チップが現在、測位状態にあり、かつプロセッサが、測位が現在、遂行される必要があると決定した場合、または測位チップが現在、測位状態になく、かつプロセッサが、測位が現在、遂行される必要がないと決定した場合、保持されてよい。方法は、測位チップが現在、測位状態になく、かつプロセッサが、測位が現在、遂行される必要があると決定した場合、S530に進む。方法は、測位チップが現在、測位状態にあり、かつプロセッサが、測位が現在、遂行される必要がないと決定した場合、S540に進む。   Optionally, the current status is that if the positioning chip is currently in the positioning state and the processor determines that positioning currently needs to be performed, or the positioning chip is currently not in the positioning state and If the processor determines that positioning does not currently need to be performed, it may be retained. The method proceeds to step S530 if the positioning chip is not currently in positioning state and the processor determines that positioning is currently required to be performed. The method proceeds to S540 if the positioning chip is currently in positioning state and the processor determines that positioning is currently not required to be performed.

S530 測位チップに第1の命令情報を送り、ここで、第1の命令情報は、測位を遂行するよう測位チップに命令するのに使用される。   S530: Send first command information to the positioning chip, where the first command information is used to command the positioning chip to perform positioning.

S540 測位チップに第2の命令情報を送り、ここで、第2の命令情報は、測位を停止するよう測位チップに命令するのに使用される。   The second instruction information is sent to the S540 positioning chip, where the second instruction information is used to instruct the positioning chip to stop positioning.

プロセッサは、測位チップに命令を送って、測位を再開するよう、または測位を停止するよう測位チップに命令する。   The processor sends an instruction to the positioning chip to instruct the positioning chip to resume positioning or to stop positioning.

図6における例は、当業者が、本発明の実施形態の範囲を限定する代わりに、本発明の実施形態をよりよく理解するのを助けるべきものであることに留意されたい。当業者は、図6に示される例により様々な均等の変形形態または変更形態を遂行してよく、そのような変形形態または変更形態も本発明の実施形態の範囲内に入る。   It should be noted that the example in FIG. 6 should help those skilled in the art to better understand the embodiments of the present invention instead of limiting the scope of the embodiments of the present invention. Those skilled in the art may perform various equivalent variations or modifications according to the example shown in FIG. 6, and such variations or modifications are also within the scope of the embodiments of the present invention.

前述のプロセスのシーケンス番号は、執行シーケンスを意味しないことを理解されたい。プロセスの執行シーケンスは、プロセスの機能および内部論理により決定されるべきであり、本発明の実施形態の実装プロセスに対するいずれの限定としても解釈されるべきではない。   It should be understood that the above process sequence number does not imply an execution sequence. The execution sequence of a process should be determined by the function and internal logic of the process and should not be construed as any limitation on the implementation process of the embodiments of the present invention.

本発明の実施形態は、コンピュータプログラムを記憶するように構成されたコンピュータ可読媒体をさらに提供する。コンピュータプログラムは、前述の方法を執行するのに使用される命令を含む。   Embodiments of the present invention further provide a computer readable medium configured to store a computer program. The computer program comprises the instructions used to implement the method described above.

明瞭のため、本明細書における実施形態の説明は、実施形態の間の違いを強調することを理解されたい。したがって、本明細書においてそうではなく明記されるのでない限り、またはコンテキストから容易に考え出されるのでない限り、本明細書における実施形態に対して相互参照が行われてよい。   It should be understood that for the sake of clarity, the description of the embodiments herein will emphasize the differences between the embodiments. Thus, unless otherwise specified herein or otherwise readily apparent from context, cross-references may be made to the embodiments herein.

当業者は、本明細書において開示される実施形態において説明される例と組み合わせて、方法ステップおよびユニットが、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、またはこれらの組合せによって実装されてよいことを意識してよい。ハードウェアとソフトウェアの間の互換性を明確に説明するのに、以上は、機能による各実施形態のステップおよび構成を一般的に説明した。機能がハードウェアによって遂行されるか、またはソフトウェアによって遂行されるかは、技術的ソリューションの特定のアプリケーションおよび設計制約条件に依存する。当業者は、異なる方法を使用して、特定の各アプリケーションに関する説明される機能を実装してよいが、実装が本発明の範囲を超えると考えられるべきではない。   Those skilled in the art may realize that the method steps and units may be implemented by electronic hardware, computer software, or a combination thereof, in combination with the examples described in the embodiments disclosed herein. . In order to clearly describe the compatibility between hardware and software, the above has generally described the steps and configuration according to each embodiment according to functionality. Whether the functions are performed by hardware or software depends on the particular application and design constraints of the technical solution. Those skilled in the art may use different methods to implement the described functionality for each particular application, but the implementation should not be considered to be beyond the scope of the present invention.

便宜および簡単な説明の目的で、前述のシステム、装置、およびユニットの詳細な動作プロセスに関して、前述の方法実施形態における対応するプロセスに対して参照が行われてよく、詳細は、本明細書において説明されないことが当業者によって明確に理解されてよい。   For the purpose of convenience and brief description, reference may be made to the corresponding processes in the aforementioned method embodiments with respect to the detailed operation processes of the aforementioned systems, devices and units, the details of which are incorporated herein by reference. It may be clearly understood by those skilled in the art that it is not described.

本出願において提供されるいくつかの実施形態において、開示されるシステム、装置、および方法は、他の形態で実装されてよいことを理解されたい。例えば、説明される装置実施形態は、例に過ぎない。例えば、ユニット分割は、論理機能分割に過ぎず、実際の実装形態において他の分割であってよい。例えば、複数のユニットまたは構成要素が組み合わされて、もしくは一体化されて別のシステムにされてよく、またはいくつかの特徴が無視されて、もしくは執行されなくてよい。加えて、示される、もしくは検討される相互結合もしくは直接結合または通信接続は、装置もしくはユニットの間のいくつかのインターフェース、間接の結合もしくは通信接続、または電子接続、機械接続、もしくは他の形態の接続を介して実装されてよい。   It should be understood that, in some embodiments provided in the present application, the disclosed systems, apparatus and methods may be implemented in other forms. For example, the device embodiments described are merely examples. For example, unit division is only logical function division, and may be other division in actual implementation. For example, multiple units or components may be combined or integrated into another system, or some features may be ignored or not enforced. In addition, the interconnections or direct couplings or communication connections shown or discussed may be several interfaces, indirect coupling or communication connections between devices or units, or electronic connections, mechanical connections or other forms It may be implemented via a connection.

別々の部分として説明されるユニットは、物理的に別々であってよく、またはそうでなくてよく、ユニットとして示される部分は、物理的ユニットであってよく、またはそうでなくてよく、1つの位置に配置されてよく、または複数のネットワークユニット上に分散されてよい。ユニットのいくつか、またはすべては、実際の必要性により選択されて、本発明の実施形態のソリューションの目的を実現してよい。   The units described as separate parts may or may not be physically separate, and the parts indicated as units may or may not be physical units, and It may be located at locations or distributed over multiple network units. Some or all of the units may be selected according to the actual need to fulfill the purpose of the solution of the embodiments of the present invention.

加えて、本発明の実施形態における機能ユニットは、一体化されて1つの処理ユニットにされてよく、またはユニットの各々が物理的に単独で存在してよく、または2つ以上のユニットが一体化されて1つのユニットにされる。一体化されたユニットは、ハードウェアの形態で実装されてよく、またはソフトウェア機能ユニットの形態で実装されてよい。   In addition, functional units in embodiments of the present invention may be integrated into one processing unit, or each of the units may physically exist alone, or two or more units are integrated To be one unit. The integrated unit may be implemented in the form of hardware or may be implemented in the form of a software functional unit.

一体化されたユニットがソフトウェア機能ユニットの形態で実装され、かつ独立した製品として販売される、もしくは使用されるとき、一体化されたユニットは、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されてよい。そのような理解に基づいて、本発明の技術的ソリューションは基本的に、または従来技術に寄与する部分が、または技術的ソリューションのすべて、もしくはいくつかが、ソフトウェア製品の形態で実装されてよい。コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶され、かつ本発明の実施形態において説明される方法のステップのすべて、またはいくつかを遂行するようコンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、ネットワークデバイス、もしくは類似したものであってよい)に命令するためのいくつかの命令を含む。前述の記憶媒体は、USBフラッシュドライブ、取外し可能なハードディスク、読取り専用メモリ(Read−Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク、または光ディスクなどの、プログラムコードを記憶することができるいずれかの媒体を含む。   When the integrated unit is implemented in the form of a software functional unit and is sold or used as a separate product, the integrated unit may be stored on a computer readable storage medium. Based on such an understanding, the technical solution of the present invention may be implemented basically, or part contributing to the prior art, or all or some of the technical solution in the form of a software product. The computer software product is a computer device (personal computer, server, network device, or the like) stored on a storage medium and performing all or some of the steps of the method described in the embodiments of the present invention Include several instructions for instructing. The aforementioned storage medium stores program code such as USB flash drive, removable hard disk, read-only memory (ROM), random access memory (RAM), magnetic disk or optical disk. Includes any media that can.

前述の説明は、本発明の特定の実装形態に過ぎないが、本発明の保護範囲を限定することは意図していない。本発明において開示される技術範囲内で当業者によって直ちに考え出されるいずれの変形形態または置換形態も、本発明の保護範囲に入るものとする。したがって、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲の対象であるものとする。   The foregoing description is only a specific implementation of the present invention, but is not intended to limit the protection scope of the present invention. Any variant or substitution that is immediately conceived by a person skilled in the art within the technical scope disclosed in the present invention shall fall within the protection scope of the present invention. Therefore, the protection scope of the present invention shall be the subject of the protection scope of the claims.

本発明の実施形態は、通信分野に関し、より詳細には、端末デバイス、および端末デバイスに適用される測位情報処理方法に関する。   Embodiments of the present invention relate to the field of communications, and more particularly, to a terminal device and a positioning information processing method applied to the terminal device.

新世代モバイルインテリジェンスプラットフォームが一般的になるにつれ、全地球測位システム(Global Positioning System、GPS)、または別のタイプの全地球航法衛星システム(Global Navigation Satellite System、GNSS)を使用することによる測位は、すべての現在のインテリジェント端末(モバイル電話およびタブレットコンピュータなどの)のほとんど標準の機能である。測位機能は、端末デバイスの基本機能の役割をし、測位機能の電力消費は、常に一般的な問題である。例えば、端末デバイスのいくつかのアプリケーションは、短い時間内に測位をしばしば開始し、その結果、過度に高い電力消費をもたらす。いくつかのアプリケーションは、長い時間にわたって測位を開始し、その結果、過度に高い電力消費をもたらす。いくつかのアプリケーション(QQブラウザなどの)は、測位を開始し、ブロードキャスト通知タイプを使用することによって、測位データを獲得し、それゆえ、アプリケーションが測位を能動的に取り消さない場合、システムは、アプリケーションプロセスが終了された場合でさえ、測位を停止することができず、その結果、過度に高い電力消費をもたらす。   As the new generation mobile intelligence platform becomes popular, positioning by using the Global Positioning System (GPS), or another type of Global Navigation Satellite System (GNSS), It is the most standard feature of all current intelligent terminals (such as mobile phones and tablet computers). The positioning function acts as the basic function of the terminal device, and the power consumption of the positioning function is always a common problem. For example, some applications of terminal devices often initiate positioning in a short time, resulting in excessively high power consumption. Some applications start positioning for a long time, resulting in excessively high power consumption. Some applications (such as the QQ browser) initiate positioning and acquire positioning data by using a broadcast notification type, so if the application does not actively cancel positioning, the system will Even if the process is terminated, positioning can not be stopped, resulting in excessively high power consumption.

前述の問題を解決するのに、図1に示される技術的ソリューションが従来技術において提案される。技術的ソリューションにおいて、端末は、アルゴリズムポリシーを使用することによって、長時間の測位または頻繁な測位などの異常な測位挙動を発見し、ブロードキャストメッセージを使用することによって電力を多く使うアプリケーションについてモバイル電話マネージャに通知する。モバイル電話マネージャは、ブロードキャストメッセージによりユーザに警告し、ユーザ許可が獲得されたとき、異常な測位挙動を有するアプリケーションを終了させ、かつ測位サービスを停止する。しかし、従来技術において、端末ユーザが処理をまったく遂行しない場合、アプリケーションプログラムに測位サービスを提供するかどうかは、アプリケーションプログラムの要求に完全に依存する。このことは、測位サービスによってもたらされる電力消費に対する能動的な制御を実装することができない。   To solve the aforementioned problems, the technical solution shown in FIG. 1 is proposed in the prior art. In the technical solution, the terminal discovers anomalous positioning behavior, such as long-term positioning or frequent positioning, by using algorithmic policies, and mobile phone manager for power-intensive applications by using broadcast messages. Notify The mobile phone manager alerts the user by means of a broadcast message and terminates the application with anomalous positioning behavior and stops the positioning service when user authorization is obtained. However, in the prior art, if the terminal user does not perform any processing, whether to provide a positioning service to the application program depends entirely on the requirements of the application program. This can not implement active control over the power consumption provided by the positioning service.

本発明の実施形態は、端末デバイスにおける測位サービスによってもたらされる電力消費に対する能動的な制御を実装するようにする、端末デバイス、および端末デバイスに適用される測位情報処理方法を提供する。   An embodiment of the present invention provides a terminal device and a positioning information processing method applied to the terminal device that implements active control on power consumption provided by the positioning service in the terminal device.

第1の態様によれば、端末デバイスに適用される測位情報処理方法が提供され、ここで、端末デバイスは、プロセッサと、第1のアプリケーションプログラムを記憶するように構成されたメモリとを含み、かつ方法は、プロセッサによる、測位情報を受信すること、およびプロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景(バックグラウンド)において実行している場合、測位情報を破棄することを含む。   According to a first aspect, there is provided a positioning information processing method applied to a terminal device, wherein the terminal device comprises a processor and a memory configured to store a first application program, And the method includes receiving, by the processor, positioning information, and the first application program is in a positioning service restricted state by the processor, and the first application program is currently executing in the background. And discarding the positioning information.

任意選択で、第1のアプリケーションプログラムは、測位サービスを要求するアプリケーションプログラムであり、かつ、詳細には、測位サービスを要求しているアプリケーションプログラムおよび/または測位サービスを要求したアプリケーションプログラムであってよい。プロセッサは、測位情報を受信してよく、ここで、測位情報は、第1のアプリケーションプログラムの測位要求、または第1のアプリケーションプログラムによって要求された測位データを含んでよい。プロセッサが、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行していると決定した場合、プロセッサは、測位情報を破棄してよく、すなわち、第1のアプリケーションプログラムに測位サービスをまったく提供しなくてよい。   Optionally, the first application program is an application program requesting positioning service, and in particular may be an application program requesting positioning service and / or an application program requesting positioning service . The processor may receive positioning information, where the positioning information may include a positioning request of the first application program, or positioning data requested by the first application program. If the processor determines that the first application program is in a positioning service restricted state and the first application program is currently running in the background, the processor may discard the positioning information, ie There is no need to provide positioning service to the first application program at all.

したがって、本発明の実施形態における端末デバイスによれば、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行しているとき、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムに対応する測位情報を破棄し、第1のアプリケーションプログラムに測位サービスをまったく提供しない。このことは、端末デバイスにおける測位サービスによってもたらされる電力消費に対する能動的な制御を実装し、かつ端末デバイスの背景において実行しているいくつかのアプリケーションプログラムの、頻繁な測位開始または長時間の測位などの異常な測位挙動を回避して、端末デバイスの電力消費を低減し、端末デバイスのスタンバイ時間を増加させ、かつユーザ体験を向上させるようにすることができる。   Thus, according to the terminal device in the embodiment of the present invention, when the first application program is in a positioning service limited state and the first application program is currently being executed in the background, the processor The positioning information corresponding to the one application program is discarded, and no positioning service is provided to the first application program. This implements active control over the power consumption provided by the positioning service at the terminal device and is such as frequent positioning initiation or long-term positioning of several application programs running in the background of the terminal device Anomalous positioning behavior of the terminal device may be avoided to reduce power consumption of the terminal device, increase the standby time of the terminal device, and improve the user experience.

任意選択で、端末デバイスは、端末デバイスの外部の測位データを獲得するように構成された測位チップをさらに含む。   Optionally, the terminal device further comprises a positioning chip configured to acquire positioning data external to the terminal device.

第1の態様の第1の可能な実装形態において、プロセッサによる、測位情報を受信することは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信することを含み、かつプロセッサによる、測位情報を破棄することは、プロセッサによる、測位チップに測位要求を送ることを禁止することを含む。   In a first possible implementation form of the first aspect, receiving positioning information by the processor comprises receiving by the processor a positioning request sent by the first application program, and by the processor Discarding the positioning information may include prohibiting the processor to send a positioning request to the positioning chip.

この事例において、プロセッサは、測位チップに測位要求を送らない。   In this case, the processor does not send a positioning request to the positioning chip.

第1の態様の第2の可能な実装形態において、プロセッサによる、測位情報を受信することは、プロセッサによる、測位チップによって送られる端末デバイスの現在の測位データを受信することを含み、かつプロセッサによる、測位情報を破棄することは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムに端末デバイスの現在の測位データを送ることを禁止することを含む。   In a second possible implementation form of the first aspect, receiving positioning information by the processor comprises receiving by the processor current positioning data of a terminal device sent by the positioning chip, and by the processor Discarding positioning information may include prohibiting the processor to send the current positioning data of the terminal device to the first application program.

この事例において、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送らない。   In this case, the processor does not send positioning data to the first application program.

前述の可能な実装形態を参照して、第1の態様の第3の可能な実装形態において、方法は、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態になく、かつ/または第1のアプリケーションプログラムが現在、前景(フォアグラウンド)において実行している場合、測位情報を送ることをさらに含む。   With reference to the aforementioned possible implementations, in a third possible implementation of the first aspect, the method is such that the first application program is not in a positioning service restricted state by the processor, and / or It further comprises sending positioning information if one application program is currently running in the foreground.

任意選択で、測位情報は、第1のアプリケーションプログラムの測位要求を含み、プロセッサによる、測位情報を送ることは、プロセッサによる、測位チップに測位要求を送ることを含む。   Optionally, the positioning information comprises a positioning request of the first application program, and sending positioning information by the processor comprises sending a positioning request by the processor to a positioning chip.

任意選択で、測位情報が測位データを含む場合、プロセッサによる、測位情報を送ることは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送ることを含む。   Optionally, if the positioning information includes positioning data, sending positioning information by the processor includes sending positioning data to the first application program by the processor.

前述の可能な実装形態を参照して、第1の態様の第4の可能な実装形態において、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあるかどうかは、ユーザによって設定される、または第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあるかどうかは、端末デバイスのデフォルトの設定である。   With reference to the aforementioned possible implementations, in the fourth possible implementation of the first aspect, whether the first application program is in a positioning service restricted state is set by the user, or Whether the first application program is in a positioning service limited state is the default setting of the terminal device.

前述の可能な実装形態を参照して、第1の態様の第5の可能な実装形態において、プロセッサによる、測位情報を破棄することの前に、方法は、プロセッサによる、測位サービス凍結されたリストが第1のアプリケーションプログラムを含むかどうかを決定することであって、ここで、測位サービス凍結されたリストは、測位サービス制限された状態にあり、かつ背景において実行している少なくとも1つのアプリケーションプログラムを含むことをさらに含み、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、測位情報を破棄することは、プロセッサによる、測位サービス凍結されたリストが第1のアプリケーションプログラムを含む場合、測位情報を破棄することを含む。   In the fifth possible implementation mode of the first aspect, referring to the above-mentioned possible implementation modes, the processor, before discarding the positioning information, the method performs a list of positioning service frozen by the processor To determine whether the first application program is included, wherein the positioning service frozen list is in a positioning service restricted state and at least one application program running in the background And, further comprising the step of: if the first application program is in a positioning service restricted state by the processor and the first application program is currently running in the background, discarding the positioning information The positioning service frozen list is the first application by the processor If you include the ® emissions program, including that to discard the positioning information.

測位サービス凍結されたリストは、測位サービス制限された状態にあり、かつ現在、背景において実行している少なくとも1つのアプリケーションプログラムを含む。任意選択で、プロセッサは、測位サービス凍結されたリストにクエリすることによって、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ現在、背景において実行しているという条件を満たすかどうかを決定してよく、かつ、相応して、第1のアプリケーションプログラムに対応する測位情報を破棄すべきかどうかをさらに決定してよい。   The positioning service frozen list includes at least one application program that is in a positioning service restricted state and is currently running in the background. Optionally, the processor determines, by querying the positioning service frozen list, whether the first application program is in a positioning service restricted state and meets the condition that it is currently running in the background It may be determined and, correspondingly, whether or not positioning information corresponding to the first application program should be discarded.

詳細には、測位サービス凍結されたリストが第1のアプリケーションプログラムを含む場合、それは、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ現在、背景において実行しているという条件を満たすことを示し、そうではなく、測位サービス凍結されたリストが第1のアプリケーションプログラムを含まない場合、それは、第1のアプリケーションプログラムが前述の条件を満たさないことを示す。   In particular, if the positioning service frozen list includes a first application program, it meets the condition that the first application program is in a positioning service restricted state and is currently running in the background Otherwise, if the positioning service frozen list does not include the first application program, it indicates that the first application program does not meet the aforementioned conditions.

このようにして、測位サービス凍結されたリストが設定され、プロセッサは、測位サービス凍結されたリストにより、アプリケーションプログラムに対応する測位情報を送るべきかどうかを決定する。このことは、プロセッサの負荷および複雑さを低減すること、測位サービスの処理効率を向上させること、および端末デバイスの全体的なパフォーマンスを向上させることができる。   In this way, a positioning service frozen list is set up, and the processor determines from the positioning service frozen list whether to send positioning information corresponding to the application program. This can reduce processor load and complexity, improve positioning service processing efficiency, and improve the overall performance of the terminal device.

前述の可能な実装形態を参照して、第1の態様の第6の可能な実装形態において、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態になく、かつ/または第1のアプリケーションプログラムが現在、前景において実行している場合、測位情報を送ることは、プロセッサによる、測位サービス凍結されたリストが第1のアプリケーションプログラムを含まない場合、測位情報を送ることを含む。   With reference to the aforementioned possible implementations, in a sixth possible implementation of the first aspect, the first application program by the processor is not in a positioning service restricted state and / or the first application If the program is currently running in the foreground, sending positioning information may include sending positioning information by the processor if the positioning service frozen list does not include the first application program.

前述の可能な実装形態を参照して、第1の態様の第7の可能な実装形態において、方法は、プロセッサによる、第2のアプリケーションプログラムを測位サービス凍結されたアプリケーションリストに追加することを、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおける第2のアプリケーションプログラムが前景実行から背景実行に変化し、かつ第2のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態に入っている場合、行うことをさらに含む。   With reference to the aforementioned possible implementations, in a seventh possible implementation of the first aspect, the method includes the processor adding a second application program to the positioning service frozen application list It further comprises performing if the second application program in the at least one application program changes from foreground execution to background execution and the second application program is in a positioning service restricted state.

前述の可能な実装形態を参照して、第1の態様の第8の可能な実装形態において、方法は、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが背景実行から前景実行に変化した場合、測位サービス凍結されたリストから第1のアプリケーションプログラムを削除することをさらに含む。   In an eighth possible implementation mode of the first aspect, referring to the above-mentioned possible implementation modes, the method comprises, in the case where the first application program changes from background execution to foreground execution, by the processor, positioning service freezing The method further includes deleting the first application program from the stored list.

第2の態様によれば、端末デバイスに適用される別の測位情報処理方法が提供され、ここで、端末デバイスは、プロセッサと、ディスプレイと、動きセンサとを含み、かつ方法は、プロセッサによる、測位情報を受信すること、プロセッサによる、動きセンサによって獲得された動きデータにより端末デバイスの動きステータスが動いている状態であるか、または静止状態であるかを決定すること、およびプロセッサによる、端末デバイスが、以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オフ状態にある、端末デバイスの動きステータスが静止状態である、またはディスプレイが画面オフ状態にあり、かつ端末デバイスの動きステータスが静止状態であるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、測位情報を破棄することを含む。   According to a second aspect, there is provided another positioning information processing method applied to a terminal device, wherein the terminal device comprises a processor, a display and a motion sensor, and the method is performed by the processor Receiving positioning information, determining by the processor whether the motion status of the terminal device is in motion or stationary according to motion data acquired by the motion sensor, and by the processor Any of the following conditions: the display is in the screen off state, the motion status of the terminal device is stationary, or the display is in the screen off state and the motion status of the terminal device is stationary If one is currently filled in, including discarding positioning information.

したがって、本発明の実施形態における端末デバイスによれば、端末デバイスのディスプレイが現在、画面オフ状態にあり、かつ/または端末デバイスが現在、静止状態にあると決定したとき、プロセッサは、受信された測位情報を破棄する。このことは、端末デバイスにおける測位サービスによってもたらされる電力消費に対する能動的な制御を実装すること、端末デバイスの電力消費を低減すること、端末デバイスのスタンバイ時間を増加させること、およびユーザ体験を向上させることができる。   Thus, according to the terminal device in the embodiment of the present invention, the processor is received when it is determined that the display of the terminal device is currently in the screen off state and / or the terminal device is currently in the stationary state. Discard positioning information. This implements active control over the power consumption provided by the positioning service at the terminal device, reduces the power consumption of the terminal device, increases the standby time of the terminal device, and improves the user experience. be able to.

第2の態様の第1の可能な実装形態において、方法は、プロセッサによる、端末デバイスが以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オン状態にある、または端末デバイスが移動している状態にあるうちの少なくとも1つを現在、満たす場合、測位情報を送ることをさらに含む。   In a first possible implementation form of the second aspect, the method comprises, according to the processor, the following conditions: the display is in the screen on state or the terminal device is moving The method further includes sending positioning information if at least one is currently filled.

任意選択で、端末デバイスは、第1のアプリケーションプログラムを記憶するように構成されたメモリをさらに含んでよい。   Optionally, the terminal device may further include a memory configured to store the first application program.

前述の可能な実装形態を参照して、第2の態様の第2の可能な実装形態において、プロセッサによる、端末デバイスが以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オン状態にある、または端末デバイスの動作ステータスが移動している状態にあるうちの少なくとも1つを現在、満たす場合、測位情報を送ることは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムの現在のステータスにより、端末デバイスが以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オン状態にある、または端末デバイスの動きステータスが移動している状態であるうちの少なくとも1つを現在、満たす場合、測位情報を送るべきかどうかを決定することを含む。   In the second possible implementation of the second aspect with reference to the above-mentioned possible implementations, the processor causes the terminal device to: If at least one of the statuses moving state is currently satisfied, sending positioning information according to the current status of the first application program by the processor causes the terminal device to meet the following conditions: Determining if positioning information should be sent if at least one of the display in the screen on state or the movement status of the terminal device currently moving is satisfied.

任意選択で、端末デバイスは、端末デバイスの外部の測位データを獲得するように構成された測位チップをさらに含む。   Optionally, the terminal device further comprises a positioning chip configured to acquire positioning data external to the terminal device.

前述の可能な実装形態を参照して、第2の態様の第3の可能な実装形態において、プロセッサによる、測位情報を受信することは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信することを含み、かつプロセッサによる、測位情報を破棄することは、プロセッサによる、測位チップに測位要求を送ることを禁止することを含む。   In the third possible implementation mode of the second aspect with reference to the above-mentioned possible implementation modes, the processor receiving the positioning information may be performed by the processor using the positioning request sent by the first application program And discarding positioning information by the processor includes prohibiting the processor to send positioning requests to the positioning chip.

この事例において、プロセッサは、測位チップに測位要求を送らない。   In this case, the processor does not send a positioning request to the positioning chip.

前述の可能な実装形態を参照して、第2の態様の第4の可能な実装形態において、プロセッサによる、測位情報を受信することは、プロセッサによる、測位チップによって送られる端末デバイスの現在の測位データを受信することを含み、かつプロセッサによる、測位情報を破棄することは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムに端末デバイスの現在の測位データを送ることを禁止することを含む。   With reference to the above-described possible implementations, in a fourth possible implementation of the second aspect, receiving positioning information by the processor is by the processor the current positioning of the terminal device sent by the positioning chip Discarding the positioning information, including receiving data, and by the processor, includes inhibiting the processor from sending the current positioning data of the terminal device to the first application program.

この事例において、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送らない。   In this case, the processor does not send positioning data to the first application program.

任意選択で、測位情報が測位データを含む場合、プロセッサによる、測位情報を送ることは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送ることを含む。   Optionally, if the positioning information includes positioning data, sending positioning information by the processor includes sending positioning data to the first application program by the processor.

任意選択で、測位情報が、第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を含む場合、プロセッサによる、測位情報を送ることは、プロセッサによる、測位チップに測位要求を送ることを含む。   Optionally, if the positioning information comprises a positioning request sent by the first application program, sending positioning information by the processor includes sending the positioning request by the processor to the positioning chip.

前述の可能な実装形態を参照して、第2の態様の第5の可能な実装形態において、端末デバイスが、以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オフ状態にある、端末デバイスの動きステータスが静止状態である、またはディスプレイが画面オフ状態にあり、かつ端末デバイスの動きステータスが静止状態であるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、測位情報を破棄することは、プロセッサによる、端末デバイスが、以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オフ状態にある持続時間が第1の閾値に達する、端末デバイスが静止状態にある持続時間が第2の閾値に達する、またはディスプレイが画面オフ状態にある持続時間が第3の閾値に達し、かつ端末デバイスが現在、静止状態にあるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、測位情報を破棄することを含む。   In the fifth possible implementation of the second aspect, with reference to the above-mentioned possible implementations, the terminal device is in the following condition: the motion status of the terminal device is stationary with the display in the screen off state If the state is or the display is in the screen off state and the movement status of the terminal device currently satisfies any one of the stationary states, discarding the positioning information may cause the terminal device to , The following conditions: the duration of the display in the screen off state reaches the first threshold, the duration of the terminal device in the resting state reaches the second threshold, or the duration of the display in the screen off If time reaches a third threshold and the terminal device currently meets any one of the stationary states, positioning It includes discarding the broadcast.

本発明のいくつかの態様によれば、端末デバイスは、あるいは、測位チップを含まなくてよい。例えば、測位機能がプロセッサに一体化される。   According to some aspects of the invention, the terminal device may alternatively not include a positioning chip. For example, a positioning function is integrated into the processor.

任意選択で、プロセッサは、RF無線周波数回路を使用することによって測位データを受信してよく、またはプロセッサは、RF無線周波数回路によって送られた測位信号を受信し、かつ測位信号により測位データを生成する。第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送らないことを決定してよい。   Optionally, the processor may receive positioning data by using RF radio frequency circuitry, or the processor may receive positioning signals sent by the RF radio frequency circuitry and generate positioning data via the positioning signals Do. If the first application program is in a positioning service restricted state and the first application program is currently running in the background, the processor determines not to send positioning data to the first application program You may

任意選択で、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信してよい。第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、プロセッサは、測位要求を破棄してよく、または第1のアプリケーションプログラムの測位要求を拒否してよい。 Optionally, the processor may receive a positioning request sent by the first application program. In a state where the first application program has been positioning service restriction, and if the first application program is currently running in the background, the processor may discard the positioning request, or the first application program You may refuse the positioning request of.

第3の態様によれば、第1の態様、または第1の態様のいずれかの可能な実装形態における方法を執行するように構成されたプロセッサが提供される。   According to a third aspect, there is provided a processor configured to execute the method of the first aspect or any possible implementation of the first aspect.

第4の態様によれば、第2の態様、または第2の態様のいずれかの可能な実装形態における方法を執行するように構成されたプロセッサが提供される。   According to a fourth aspect, there is provided a processor configured to execute the method of the second aspect or any possible implementation of the second aspect.

第5の態様によれば、コンピュータプログラムを記憶するように構成されたコンピュータ可読媒体が提供され、ここで、コンピュータプログラムは、第1の態様、または第1の態様のいずれかの可能な実装形態における方法を執行するのに使用される命令を含む。   According to a fifth aspect, there is provided a computer readable medium configured to store a computer program, wherein the computer program is the first aspect or any possible implementation of the first aspect. Includes the instructions used to enforce the method.

第6の態様によれば、コンピュータプログラムを記憶するように構成されたコンピュータ可読媒体が提供され、ここで、コンピュータプログラムは、第2の態様、または第2の態様のいずれかの可能な実装形態における方法を執行するのに使用される命令を含む。   According to a sixth aspect, there is provided a computer readable medium configured to store a computer program, wherein the computer program is a possible implementation of the second aspect or any of the second aspects. Includes the instructions used to enforce the method.

第7の態様によれば、端末デバイスが提供され、ここで、端末デバイスは、少なくとも1つのアプリケーションプログラムを記憶するように構成されたメモリと、プロセッサとを含み、かつプロセッサは、第1の態様、または第1の態様のいずれかの可能な実装形態における方法を執行するように構成される。   According to a seventh aspect, there is provided a terminal device, wherein the terminal device comprises a memory configured to store at least one application program, and a processor, and the processor is provided with the first aspect. Or, configured to execute the method in any possible implementation of the first aspect.

第8の態様によれば、端末デバイスが提供され、ここで、端末デバイスは、プロセッサと、ディスプレイと、動きセンサとを含み、動きセンサは、端末デバイスの動きデータを獲得するように構成され、かつプロセッサは、第2の態様、または第2の態様のいずれかの可能な実装形態における方法を執行するように構成される。   According to an eighth aspect, there is provided a terminal device, wherein the terminal device comprises a processor, a display, and a motion sensor, wherein the motion sensor is configured to acquire motion data of the terminal device, And the processor is configured to execute the method of the second aspect or any possible implementation of the second aspect.

任意選択で、端末デバイスは、少なくとも1つのアプリケーションプログラムを記憶するように構成されたメモリをさらに含んでよい。   Optionally, the terminal device may further include a memory configured to store at least one application program.

本発明の実施形態における技術的ソリューションをより明確に説明するのに、以下が、本発明の実施形態、または従来技術を説明するのに要求される添付の図面を簡単に説明する。明らかに、以下の説明における添付の図面は、本発明のいくつかの実施形態を示すに過ぎず、当業者は、それでも、独創的な取組みなしにこれらの添付の図面から他の図面を導き出し得る。   To more clearly describe the technical solution in the embodiments of the present invention, the following briefly describes the embodiments of the present invention or the accompanying drawings required for describing the prior art. Apparently, the attached drawings in the following description show only some embodiments of the present invention, and those skilled in the art can still derive other drawings from these attached drawings without creative efforts .

従来技術における測位サービスの電力消費を制御するのに使用される技術的ソリューションを示す概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing a technical solution used to control power consumption of positioning service in the prior art. 本発明の実施形態による端末デバイスを示す概略構造図である。FIG. 1 is a schematic structural view of a terminal device according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態による端末デバイスにおけるプロセッサの特定の実装形態を示す概略ブロック図である。FIG. 5 is a schematic block diagram illustrating a particular implementation of a processor in a terminal device according to an embodiment of the invention. 本発明の実施形態による端末デバイスに適用される測位情報処理方法を示す概略フローチャートである。It is a schematic flowchart which shows the positioning information processing method applied to the terminal device by embodiment of this invention. 本発明の別の実施形態による端末デバイスに適用される測位情報処理方法を示す概略フローチャートである。7 is a schematic flowchart illustrating a positioning information processing method applied to a terminal device according to another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態による端末デバイスに適用される測位情報処理方法の例を示す概略フローチャートである。It is a schematic flowchart which shows the example of the positioning information processing method applied to the terminal device by another embodiment of this invention.

以下は、本発明の実施形態における添付の図面を参照して本発明の実施形態における技術的ソリューションを明確に、かつ完全に説明する。明らかに、説明される実施形態は、本発明の実施形態のいくつかではあるが、すべてではない。独創的な取組みなしに本発明の実施形態に基づいて当業者によって獲得される他のすべての実施形態は、本発明の保護範囲に入るべきものとする。   The following clearly and completely describes the technical solutions in the embodiments of the present invention with reference to the accompanying drawings in the embodiments of the present invention. Apparently, the described embodiments are some but not all of the embodiments of the present invention. All other embodiments obtained by a person skilled in the art based on the embodiments of the present invention without creative efforts shall fall within the protection scope of the present invention.

図2は、本発明の実施形態による端末デバイス200を概略で示す。端末デバイス200は、プロセッサ210と、メモリ220と、無線周波数(Radio Frequency、RF)回路230とを含んでよい。加えて、Nのアプリケーションプログラムが、端末デバイス200にインストールされてよく、ここで、Nのアプリケーションは、メモリ220に記憶されてよく、かつN≧1である。   FIG. 2 schematically illustrates a terminal device 200 according to an embodiment of the present invention. The terminal device 200 may include a processor 210, a memory 220, and a Radio Frequency (RF) circuit 230. In addition, N application programs may be installed on the terminal device 200, where N applications may be stored in the memory 220, and N ≧ 1.

任意選択で、端末デバイス200は、入力ユニット240、ディスプレイユニット250、少なくとも1つのセンサ260、オーディオ周波数回路270、スピーカ271、マイクロフォン272、および電力供給280などの構成要素をさらに含んでよい。   Optionally, the terminal device 200 may further include components such as an input unit 240, a display unit 250, at least one sensor 260, an audio frequency circuit 270, a speaker 271, a microphone 272 and a power supply 280.

任意選択で、端末デバイス200は、測位チップ290をさらに含んでよく、ここで、測位チップ290は、端末デバイスの現在のロケーションを決定するように構成されてよい。本発明のこの実施形態において、プロセッサ210および測位チップ290は、別々に配置されてよく、または一緒に一体化されてよい。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。理解の容易のため、以下は、端末デバイスが独立に配置された測位チップ290を含む例を使用することによって説明を提供する。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。測位チップ290は、例えば、GPSチップであってよい。   Optionally, the terminal device 200 may further include a positioning chip 290, wherein the positioning chip 290 may be configured to determine the current location of the terminal device. In this embodiment of the invention, processor 210 and positioning chip 290 may be separately located or integrated together. This embodiment of the invention sets no limitation here. For ease of understanding, the following provides an explanation by using an example where the terminal device includes independently positioned positioning chips 290. However, this embodiment of the invention is not limited herein. The positioning chip 290 may be, for example, a GPS chip.

詳細には、プロセッサ210は、端末デバイス200の制御センタであってよく、様々なインターフェースおよび線を使用することによって端末デバイスの様々な構成要素を接続し、かつメモリ220に記憶されたプログラムおよび/またはモジュールを実行すること、もしくは執行すること、およびメモリ220に記憶されたデータを呼び出すことによって端末デバイス200の様々な機能を執行する。任意選択で、プロセッサ210は、1つまたは複数の処理ユニットを含んでよい。   In particular, processor 210 may be the control center of terminal device 200, connects various components of the terminal device by using various interfaces and lines, and / or the programs and / or the like stored in memory 220. Or by executing or executing modules and invoking data stored in the memory 220 to execute various functions of the terminal device 200. Optionally, processor 210 may include one or more processing units.

メモリ220は、ソフトウェアプログラムおよびモジュールを記憶するように構成されてよい。プロセッサ210は、メモリ220に記憶されたソフトウェアプログラムおよびモジュールを実行して、端末デバイス200の様々な機能アプリケーションおよびデータ処理を遂行する。メモリ220は、プログラム記憶領域と、データ記憶領域とを主に含んでよい。プログラム記憶領域は、オペレーティングシステム、少なくとも1つの機能(サウンド再生機能または画像再生機能などの)によって要求されるアプリケーションプログラム、および類似したものを記憶してよい。データ記憶領域は、端末デバイス200の使用により作成されるデータ(オーディオデータ、画像データ、および電話帳などの)、および類似したものを記憶してよい。加えて、メモリ220は、高速ランダムアクセスメモリを含んでよく、または不揮発性メモリ、例えば、少なくとも1つのディスク記憶構成要素、フラッシュメモリ構成要素、または別の揮発性ソリッドステート記憶構成要素を含んでよい。   Memory 220 may be configured to store software programs and modules. The processor 210 executes software programs and modules stored in the memory 220 to perform various functional applications and data processing of the terminal device 200. The memory 220 may mainly include a program storage area and a data storage area. The program storage area may store an operating system, an application program required by at least one function (such as a sound reproduction function or an image reproduction function), and the like. The data storage area may store data (such as audio data, image data, and a telephone directory) created by use of the terminal device 200, and the like. In addition, memory 220 may include high-speed random access memory, or may include non-volatile memory, such as at least one disk storage component, flash memory component, or another volatile solid-state storage component. .

RF回路230は、情報を受信する/送信するように、または呼出しプロセスにおいて信号を受信する、もしくは送るように構成されてよい。例えば、GPS測位プロセスにおいて、RF回路230は、GPS衛星または別のタイプの測位システムによって送られた信号を受信するように、かつ処理のためにプロセッサ210または測位チップ290に信号を送信するように構成されてよい。一般に、RF回路230は、アンテナ、少なくとも1つの増幅器、トランシーバ、カプラ、低雑音増幅器(Low Noise Amplifier、LNA)、デュプレクサ、および類似したものを含んでよいが、これらに限定されない。アンテナは、一次アンテナおよび二次アンテナなどの、モバイル電話上のすべてのアンテナを含んでよい。二次アンテナは、GPSアンテナ、Wi−Fiアンテナ、NFCアンテナ、または類似したものであってよい。複数のタイプの二次アンテナが1つのアンテナボディを共有してよい。加えて、RF回路230は、ワイヤレス通信技術を使用することによってネットワークおよび別のデバイスとさらに通信してよく、例えば、基地局によって送られたダウンリンク情報を受信してよく、かつ処理のためにプロセッサ210に受信されたダウンリンク情報をさらに送信してよく、または基地局にアップリンクデータを送ってよい。グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーションズ(Global System for Mobile Communications、GSM(登録商標))、汎用パケット無線サービス(General Packet Radio Service、GPRS)、符号分割多元接続(Code Division Multiple Access、CDMA)、広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA(登録商標))、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)、電子メール、ショートメッセージサービス(Short Messaging Service、SMS)、および類似したものを含むが、これらには限定されない、いずれかの通信標準または通信プロトコルがワイヤレス通信技術において使用されてよい。   The RF circuitry 230 may be configured to receive / send information, or to receive or send signals in the paging process. For example, in the GPS positioning process, the RF circuit 230 may receive signals sent by GPS satellites or another type of positioning system, and send signals to the processor 210 or positioning chip 290 for processing. It may be configured. In general, RF circuit 230 may include, but is not limited to, an antenna, at least one amplifier, a transceiver, a coupler, a low noise amplifier (LNA), a duplexer, and the like. The antennas may include all antennas on the mobile phone, such as primary and secondary antennas. The secondary antenna may be a GPS antenna, a Wi-Fi antenna, an NFC antenna, or the like. Multiple types of secondary antennas may share one antenna body. In addition, RF circuitry 230 may further communicate with the network and other devices by using wireless communication techniques, eg, may receive downlink information sent by the base station, and for processing The downlink information received by processor 210 may further be sent, or uplink data may be sent to a base station. Global System for Mobile Communications (GSM), General Packet Radio Service (GPRS), Code Division Multiple Access (CDMA), Wideband Code Division Multiple Access (Wideband Code Division Multiple Access (WCDMA)), Long Term Evolution (LTE), email, Short Messaging Service (SMS), and the like, but this includes Are not limited to, et al., One of the communication standards or communication protocols may be used in a wireless communication technology.

入力ユニット240は、入力された数字情報もしくは文字情報を受信するように、かつ端末デバイス200のユーザ設定および機能制御と関係付けられた重要な信号入力を生成するように構成されてよい。詳細には、入力ユニット240は、タッチスクリーン241と、別の入力デバイス242とを含んでよい。タッチスクリーン241は、タッチパネルとも呼ばれ、タッチスクリーン241上、またはそれの周囲のユーザのタッチ操作(指またはタッチペンなどのいずれかの適切な物体またはアクセサリを使用することによってユーザによってタッチスクリーン241上で、またはタッチスクリーン241の周囲で遂行される操作などの)を収集するように、かつ事前設定されたプログラムにより対応する接続された装置を駆動するように構成されてよい。任意選択で、タッチスクリーン241は、2つの部分、すなわち、タッチ検出装置と、タッチコントローラとを含んでよい。タッチ検出装置は、ユーザのタッチ向きを検出し、タッチ操作に対応する信号を検出し、かつタッチコントローラに、タッチ操作に対応するタッチ情報(タッチ向きについてのタッチ信号およびタッチ情報などの)を送信するように構成されてよい。タッチコントローラは、タッチ検出装置からタッチ情報を受信し、タッチ情報をタッチポイント座標に変換し、かつプロセッサ210にタッチポイント座標についての情報を送信するように構成されてよい。加えて、タッチコントローラは、プロセッサ210によって送られたコマンドを受信し、かつコマンドを執行するようにさらに構成されてよい。   The input unit 240 may be configured to receive input numerical or textual information and to generate an important signal input associated with user settings and function control of the terminal device 200. In particular, input unit 240 may include touch screen 241 and another input device 242. The touch screen 241 is also called a touch panel, and the user's touch operation on or around the touch screen 241 (by the user by using any suitable object or accessory such as a finger or a touch pen) Or may be configured to collect, etc.) operations performed around touch screen 241, and to drive corresponding connected devices by means of a preset program. Optionally, the touch screen 241 may include two parts: a touch detection device and a touch controller. The touch detection device detects the touch direction of the user, detects a signal corresponding to the touch operation, and transmits, to the touch controller, touch information (such as a touch signal and touch information on the touch direction) corresponding to the touch operation. It may be configured to The touch controller may be configured to receive touch information from the touch detection device, convert the touch information to touch point coordinates, and send the processor 210 information about the touch point coordinates. In addition, the touch controller may be further configured to receive the commands sent by the processor 210 and to execute the commands.

任意選択で、タッチスクリーン241は、抵抗タイプ、静電容量タイプ、赤外線、および表面弾性波などの複数のタイプにおいて実装されてよい。タッチスクリーン241に加えて、入力ユニット240は、別の入力デバイス242をさらに含んでよい。詳細には、別の入力デバイス242は、物理キーボード、ファンクションキー(音量制御キーもしくは電力オン/オフキーなどの)、トラックボール、マウス、または操作ロッドのうちの1つまたは複数を含んでよいが、これらには限定されない。   Optionally, the touch screen 241 may be implemented in multiple types, such as resistive, capacitive, infrared, and surface acoustic waves. In addition to the touch screen 241, the input unit 240 may further include another input device 242. In particular, another input device 242 may include one or more of a physical keyboard, a function key (such as a volume control key or a power on / off key), a trackball, a mouse, or an operating rod. It is not limited to these.

ディスプレイユニット250は、ユーザによって入力された情報、またはユーザに提供される情報、および端末デバイス200の様々なメニューを表示するように構成されてよい。ディスプレイユニット250は、ディスプレイパネル251を含んでよい。任意選択で、ディスプレイパネル251は、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display、LCD)、有機発光ダイオード(Organic Light−Emitting Diode、OLED)、または類似したものの形態で構成されてよい。さらに、タッチスクリーン241は、ディスプレイパネル251を範囲に含んでよい。タッチスクリーン241上、またはそれの周囲のタッチ操作を検出した後、タッチスクリーン241は、プロセッサ210にタッチ操作についての情報を送信して、タッチイベントのタイプを決定する。プロセッサ210は、タッチイベントのタイプによりディスプレイパネル251上に対応するビジュアル出力を提供してよい。図2において、タッチスクリーン241およびディスプレイパネル251は、2つの独立した構成要素の役割をして、端末デバイス200の入力機能および出力機能を実装する。しかし、いくつかの実施形態において、タッチスクリーン241およびディスプレイパネル251は、一体化されて端末デバイス200の入力機能および出力機能を実装してよい。 The display unit 250 may be configured to display information input by the user, or information provided to the user, and various menus of the terminal device 200. The display unit 250 may include a display panel 251. Optionally, the display panel 251 may be configured in the form of a Liquid Crystal Display (LCD), an Organic Light-Emitting Diode (OLED), or the like. Furthermore, the touch screen 241 may cover the display panel 251. After detecting a touch operation on or around the touch screen 241, the touch screen 241 sends information about the touch operation to the processor 210 to determine the type of touch event. Processor 210 may provide corresponding visual output on display panel 251 depending on the type of touch event. In FIG. 2, the touch screen 241 and the display panel 251 play the role of two independent components to implement the input function and the output function of the terminal device 200. However, in some embodiments, the touch screen 241 and the display panel 251 may be integrated to implement the input and output capabilities of the terminal device 200.

少なくとも1つのセンサ260は、動きセンサを含んでよい。動きセンサは、端末デバイスの動きデータを獲得し、かつ端末デバイスの動きステータスを相応して決定するように構成されてよく、ここで、動きステータスは、静止状態または動いている状態を含んでよい。あるいは、動きセンサは、プロセッサ210に獲得された動きデータを送信してよく、かつプロセッサ210は、動きデータにより端末デバイスの現在の動きステータスを決定する。   The at least one sensor 260 may include a motion sensor. The motion sensor may be configured to obtain motion data of the terminal device and to determine the motion status of the terminal device accordingly, wherein the motion status may include a stationary state or a moving state . Alternatively, the motion sensor may transmit the acquired motion data to the processor 210, and the processor 210 determines the current motion status of the terminal device according to the motion data.

任意選択で、少なくとも1つのセンサ260は、光センサまたは重力センサ(gravity sensor)などの別のセンサをさらに含んでよい。詳細には、光センサは、光環境センサと、光近接センサとを含んでよい。光環境センサは、周囲光の強度によりディスプレイパネル241の輝度を調整してよい。光近接センサは、物体が端末デバイスに接近するかどうか、またはそれと接触しているかどうかを検出し、端末デバイス200が耳の近くに移動したとき、ディスプレイパネル241および/またはバックライトをディセーブルにしてよい。重力センサは、様々な方向(一般に3つの軸が存在する)において端末デバイスの加速度の値を検出するように構成されてよく、端末デバイスが静止しているとき、重力の値および方向を検出してよく、かつ端末デバイスの姿勢を認識するためのアプリケーション(横向き/縦向きモード切換え、関係付けられたゲーム、または磁気計姿勢較正などの)、振動認識と関係付けられた機能(歩数計またはキーストロークなどの)、および類似したものに適用されてよい。少なくとも1つのセンサ260は、ジャイロスコープ、気圧計、湿度計、温度計、または赤外線センサなどの別のセンサをさらに含んでよい。詳細は、本明細書において説明されない。   Optionally, the at least one sensor 260 may further include another sensor, such as a light sensor or a gravity sensor. In particular, the light sensor may include a light environment sensor and a light proximity sensor. The light environment sensor may adjust the brightness of the display panel 241 according to the intensity of ambient light. The optical proximity sensor detects whether an object approaches or is in contact with the terminal device and disables the display panel 241 and / or the backlight when the terminal device 200 moves closer to the ear. You may The gravity sensor may be configured to detect the value of the acceleration of the terminal device in different directions (generally three axes are present), and detect the value and direction of gravity when the terminal device is stationary. Application for recognizing the attitude of the terminal device (such as landscape / portrait mode switching, an associated game, or magnetometer attitude calibration), a function (pedometer or key) associated with vibration recognition It may be applied to strokes etc.) and the like. The at least one sensor 260 may further include another sensor, such as a gyroscope, a barometer, a hygrometer, a thermometer, or an infrared sensor. Details are not described herein.

任意選択で、オーディオ周波数回路270、スピーカ271、およびマイクロフォン272が、ユーザと端末デバイス200の間のオーディオインターフェースを提供してよい。オーディオ周波数回路270は、受信されたオーディオデータを電気信号に変換し、かつスピーカ271に電気信号を送信するように構成されてよい。スピーカ271は、受信された電気信号を音響信号に変換し、かつ音響信号を出力するように構成されてよい。別の態様において、マイクロフォン272は、収集された音響信号を電気信号に変換し、かつオーディオ周波数回路に電気信号を送信するように構成されてよい。オーディオ周波数回路270は、受信された電気信号をオーディオデータに変換し、かつRF回路230にオーディオデータを出力して、さらなる処理のために別のデバイスにオーディオデータを送るように、またはメモリ220にオーディオデータを出力するようにしてよい。   Optionally, an audio frequency circuit 270, a speaker 271, and a microphone 272 may provide an audio interface between the user and the terminal device 200. Audio frequency circuit 270 may be configured to convert the received audio data into electrical signals and transmit the electrical signals to speaker 271. The speaker 271 may be configured to convert the received electrical signal into an acoustic signal and to output the acoustic signal. In another aspect, the microphone 272 may be configured to convert the collected acoustic signal into an electrical signal and to transmit the electrical signal to an audio frequency circuit. The audio frequency circuit 270 converts the received electrical signal into audio data and outputs the audio data to the RF circuit 230 to send the audio data to another device for further processing or to the memory 220 Audio data may be output.

任意選択で、端末デバイス200は、すべての構成要素に電力供給を提供する電力供給280(バッテリなどの)をさらに含んでよい。例えば、電力供給は、電力供給管理システムを使用することによってプロセッサ210に論理的に接続されて、電力供給管理システムを使用することによって、充電および放電管理、ならびに電力消費管理などの機能を実装するようにしてよい。 Optionally, the terminal device 200 may further include a power supply 280 (such as a battery) that provides power supply to all components. For example , the power supply is logically connected to the processor 210 by using the power supply management system to implement functions such as charge and discharge management and power consumption management by using the power supply management system You may do so.

端末デバイス200は、ワイヤレスフィデリティ(Wireless Fidelity、Wi-Fi)モジュール、Bluetooth(登録商標)モジュール、および類似したものをさらに含んでよく、ただし、それらは示されないことを理解されたい。詳細は、本明細書において説明されない。 It should be understood that the terminal device 200 may further include a Wireless Fidelity ( Wi-Fi ) module, a Bluetooth® module, and the like, although they are not shown. Details are not described herein.

説明の容易のため、図2は、本発明のこの実施形態と関係付けられた部分を示すに過ぎないことをさらに理解されたい。開示されない特定の技術的詳細に関して、本発明の実施形態における特定の説明を参照されたい。   It should be further understood that, for ease of explanation, FIG. 2 only shows the part associated with this embodiment of the invention. For specific technical details not disclosed, please refer to the specific descriptions in the embodiments of the present invention.

図2に示される端末デバイス構造は、例に過ぎないことをさらに理解されたい。本発明のこの実施形態における端末デバイスは、図2に示されるものと比べてより多くの、もしくはより少ない構成要素を含んでよく、またはいくつかの構成要素を組み合わせてよく、または図2におけるものとは異なる構成要素レイアウトを有してよい。図2に示される端末デバイス構造は、本発明のこの実施形態に対して限定を設定しない。   It should be further understood that the terminal device structure shown in FIG. 2 is only an example. The terminal device in this embodiment of the invention may include more or less components as compared to that shown in FIG. 2, or some components may be combined, or as in FIG. May have a different component layout. The terminal device structure shown in FIG. 2 sets no limitation for this embodiment of the invention.

本発明のこの実施形態において、測位チップは、プロセッサ210を使用することによってアプリケーションプログラム220に測位サービスを提供してよい。例えば、アプリケーションプログラム220が、プロセッサ210に測位要求を送ってよく、プロセッサ210が、測位チップに測位要求を転送してよく、測位要求を受信した後、測位チップは、プロセッサ210を使用することによってアプリケーションプログラム220に端末デバイス200の現在の測位データを送ってよい。任意選択で、アプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信した後、測位チップは、アプリケーションプログラムに測位データを1回だけ提供してよく、または時間の周期において、アプリケーションプログラムに測位データを周期的に送ってよく、または時間の周期において、測位チップが測位データを獲得するたびにアプリケーションプログラムに測位データを送ってよい。時間の周期の長さは、事前設定されてよく、またはアプリケーションプログラムによって送られた測位要求により決定されてよい。あるいは、時間の周期は、測位チップが、アプリケーションプログラムによって送られた測位停止要求を受信するまで続いてよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。任意選択で、測位データは、以下のデータ、すなわち、ロケーション(location)データ、ジオフェンシング(Geo−fencing)データ、米国海洋電子機器協会(National Marine Electronics Association、NMEA)GPSデータ、衛星ステータス関係のデータ、GPSナビゲーションデータ、もしくはGPS測定ステータスデータの少なくとも1つを含んでよく、または別のタイプの測位データを含んでよい。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   In this embodiment of the invention, the positioning chip may provide positioning service to the application program 220 by using the processor 210. For example, the application program 220 may send a positioning request to the processor 210, and the processor 210 may transfer the positioning request to the positioning chip, and after receiving the positioning request, the positioning chip may use the processor 210. The application program 220 may send the current positioning data of the terminal device 200. Optionally, after receiving the positioning request sent by the application program, the positioning chip may provide the positioning data to the application program only once or periodically to the application program in a period of time The positioning data may be sent to the application program each time the positioning chip acquires positioning data, or may be in a period of time. The length of the period of time may be preset or may be determined by the positioning request sent by the application program. Alternatively, the period of time may continue until the positioning chip receives a positioning stop request sent by the application program. However, this embodiment of the invention is not limited herein. Optionally, the positioning data comprises the following data: location data, Geo-fencing data, National Marine Electronics Association (NMEA) GPS data, satellite status related data , GPS navigation data, or at least one of GPS measurement status data, or may include other types of positioning data. This embodiment of the invention sets no limitation here.

任意選択で、プロセッサ210は、アプリケーションプログラムの現在のステータスにより、アプリケーションプログラムに測位サービスを提供すべきかどうかを決定するように構成されてよい。詳細には、プロセッサ210は、測位情報を受信するように構成されてよく、ここで、測位情報は、アプリケーションプログラムによって送られた測位要求、または測位チップによって送られた測位データを含んでよい。プロセッサ210は、アプリケーションプログラムの現在のステータスにより、アプリケーションプログラムに対応する測位情報を送るべきかどうかを決定してよく、ここで、アプリケーションプログラムに対応する測位情報は、アプリケーションプログラムによって送られた測位要求、またはアプリケーションプログラムによって要求された測位データを含んでよい。任意選択で、アプリケーションプログラムの現在のステータスは、測位サービス許可ステータスまたは実行ステータスの少なくとも1つを含んでよく、ここで、実行ステータスは、前景実行、背景実行、または実行していないを含んでよく、かつ測位サービス許可ステータスは、測位サービス制限された状態にあること、または測位サービス制限された状態にないことを含んでよい。任意選択で、測位サービス制限された状態にないことは、測位サービス限定されていない状態にあることとして参照されてもよい。測位サービス限定されていない状態にあるアプリケーションプログラムは、いずれの事例においても測位サービスを使用することを許される。例えば、測位サービス限定されていない状態にあるアプリケーションプログラムのすべての測位サービス要求が許され、かつ満たされる。しかし、測位サービス制限された状態にあるアプリケーションプログラムは、いくつかの条件(例えば、前景において実行している)において測位サービスを使用することを許され、他の条件において測位サービスを使用することを禁止される。アプリケーションプログラムが測位サービスを使用することを許される、または使用することを禁止される条件は、事前設定されてよい。例えば、条件は、端末デバイスのユーザによって設定される、または端末デバイスのベンダによって設定される。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   Optionally, processor 210 may be configured to determine whether to provide a positioning service to the application program according to the current status of the application program. In particular, processor 210 may be configured to receive positioning information, where the positioning information may include positioning requests sent by the application program or positioning data sent by the positioning chip. The processor 210 may determine whether to send positioning information corresponding to the application program according to the current status of the application program, wherein the positioning information corresponding to the application program is a positioning request sent by the application program Or positioning data requested by the application program. Optionally, the current status of the application program may include at least one of positioning service permission status or execution status, where execution status may include foreground execution, background execution, or not. The positioning service permission status may include being in a positioning service restricted state or not in a positioning service restricted state. Optionally, not being in a positioning service restricted state may be referred to as being in a positioning service not limiting state. Positioning Services Application programs that are not in a restricted state are allowed to use positioning services in any case. For example, all positioning service requests of the application program in a positioning service non-limited state are allowed and fulfilled. However, an application program in a positioning service limited state is permitted to use the positioning service in some conditions (for example, running in the foreground) and using the positioning service in other conditions. It is forbidden. The conditions under which the application program is permitted to use or prohibited from using the positioning service may be preset. For example, the conditions are set by the user of the terminal device or set by the vendor of the terminal device. This embodiment of the invention sets no limitation here.

任意選択で、アプリケーションプログラムが現在、測位サービス制限されていない状態にある、またはアプリケーションプログラムが現在、前景において実行している場合、プロセッサ210は、アプリケーションプログラムに対応する測位情報を送ってよい。   Optionally, the processor 210 may send positioning information corresponding to the application program if the application program is currently in a non-positioning service restricted state or if the application program is currently running in the foreground.

任意選択で、アプリケーションプログラムが現在、測位サービス制限された状態にある、またはアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、プロセッサは、アプリケーションプログラムに対応する測位情報を送らなくてよい。   Optionally, the processor may not send positioning information corresponding to the application program if the application program is currently in a positioning service restricted state or if the application program is currently running in the background.

例えば、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信し、かつ第1のアプリケーションプログラムの現在のステータスにより、測位チップに測位要求を転送すべきかどうかを決定するように構成されてよい。任意選択で、プロセッサ210が、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限されていない状態にあると決定した、または第1のアプリケーションプログラムが前景において実行していると決定した場合、プロセッサ210は、測位チップに測位要求を転送してよい。任意選択で、別の実施形態において、プロセッサ210が、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあると決定した、または第1のアプリケーションプログラムが背景において実行していると決定した場合、プロセッサ210は、測位要求を破棄し、測位チップに測位要求を転送しなくてよい。   For example, the processor 210 is configured to receive the positioning request sent by the first application program and to determine whether to forward the positioning request to the positioning chip according to the current status of the first application program. You may Optionally, if the processor 210 determines that the first application program is in a positioning service unrestricted state or determines that the first application program is executing in the foreground, the processor 210 determines the positioning The positioning request may be forwarded to the chip. Optionally, in another embodiment, if processor 210 determines that the first application program is in a positioning service restricted state or determines that the first application program is executing in the background: The processor 210 may discard the positioning request and may not forward the positioning request to the positioning chip.

別の例として、プロセッサ210は、測位チップによって送られた測位データを受信し、測位サービスを要求する少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおける各アプリケーションプログラムの現在のステータスにより、各アプリケーションプログラムに測位データを送るべきかどうかを決定するように構成されてよい。プロセッサ210は、受信された少なくとも1つの測位要求により、測位サービスを要求する少なくとも1つのアプリケーションプログラムを決定してよく、または測位サービス要求アプリケーションリストを獲得し、かつ測位サービス要求アプリケーションリストにおけるすべてのアプリケーションプログラムを、測位サービスを要求する少なくとも1つのアプリケーションプログラムとして決定してよい。測位サービス要求アプリケーションリストは、受信された測位要求によりプロセッサ210によって生成されてよく、または別の構成要素によって生成されてよい。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   As another example, the processor 210 should receive positioning data sent by the positioning chip and send positioning data to each application program according to the current status of each application program in at least one application program requesting positioning service It may be configured to determine whether or not. The processor 210 may determine at least one application program requesting positioning service according to the received at least one positioning request, or obtain a positioning service request application list, and all applications in the positioning service request application list The program may be determined as at least one application program requesting a positioning service. The positioning service request application list may be generated by the processor 210 according to the received positioning request or may be generated by another component. This embodiment of the invention sets no limitation here.

この事例において、任意選択で、プロセッサ210が、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおける第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限されていない状態にあると決定した、または第1のアプリケーションプログラムが前景で実行していると決定した場合、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送ってよい。任意選択で、別の実施形態において、プロセッサ210が、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおける第1のアプリケーションプログラムが現在、測位サービス制限された状態にあり、かつ背景において実行していると決定した場合、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送らなくてよい。この事例において、任意選択で、プロセッサ210は、少なくとも1つのアプリケーションプログラムに入っており、かつ測位サービス制限されていない状態にあるアプリケーションプログラム、および少なくとも1つのアプリケーションプログラムに入っており、かつ前景において実行しているアプリケーションプログラムに測位データを送ってよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。プロセッサ210が第1のアプリケーションプログラムに測位データを送らないとき、第1のアプリケーションプログラムは、測位サービスを実行しなくてよく、第1のアプリケーションプログラムが実行するときに生成される電力消費を低減するようにする。   In this case, optionally, processor 210 has determined that the first application program in the at least one application program is in a positioning service unrestricted state, or the first application program is running in the foreground If so, the processor 210 may send positioning data to the first application program. Optionally, in another embodiment, if processor 210 determines that the first application program in the at least one application program is currently in a positioning service restricted state and running in the background, processor In 210, it is not necessary to send positioning data to the first application program. In this case, optionally, the processor 210 is in an application program that is in at least one application program and is in a positioning service unrestricted state, and in at least one application program and runs in the foreground The positioning data may be sent to the application program being However, this embodiment of the invention is not limited herein. When the processor 210 does not send positioning data to the first application program, the first application program may not execute the positioning service, reducing the power consumption generated when the first application program executes. Let's do it.

したがって、本発明のこの実施形態における端末デバイスによれば、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行しているとき、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムにまったく測位サービスを提供しない。このことは、端末デバイスにおける測位サービスによってもたらされる電力消費に対する能動的な制御を実装し、かつ端末デバイスの背景において実行しているいくつかのアプリケーションプログラムの、頻繁な測位開始または長時間の測位などの異常な測位挙動を回避して、端末デバイスの電力消費を低減し、端末デバイスのスタンバイ時間を増加させ、かつユーザ体験を向上させるようにすることができる。   Thus, according to the terminal device in this embodiment of the invention, when the first application program is in a positioning service restricted state and the first application program is currently running in the background, the processor may: Provides no positioning service to the first application program at all. This implements active control over the power consumption provided by the positioning service at the terminal device and is such as frequent positioning initiation or long-term positioning of several application programs running in the background of the terminal device Anomalous positioning behavior of the terminal device may be avoided to reduce power consumption of the terminal device, increase the standby time of the terminal device, and improve the user experience.

本発明のこの実施形態において、測位サービス許可ステータスが、端末デバイス200にインストールされたすべての、またはいくつかのアプリケーションプログラムに関して設定されてよい。例えば、異常な測位挙動を有することがある、またはしばしば有したアプリケーションプログラムの測位サービス許可ステータスが、測位サービス制限された状態に設定されてよい。任意選択で、各アプリケーションプログラムの測位サービス許可ステータスが、ユーザによって設定されてよく、または端末デバイスのデフォルトの設定であってよく、またはアプリケーションプログラムの挙動に関する統計を解析すること、および収集することによって端末デバイスによって決定されてよい。本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。あるいは、いくつかのアプリケーションプログラムが、測位サービス制限された状態に設定されてよく、測位サービス制限された状態に設定されない他のアプリケーションプログラムが、デフォルトで測位サービス制限されていない状態にある、もしくはデフォルトで測位サービス制限された状態にない。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   In this embodiment of the present invention, positioning service permission status may be set for all or some application programs installed on the terminal device 200. For example, the positioning service permission status of an application program that may or may have abnormal positioning behavior may be set to a positioning service restricted state. Optionally, the positioning service permission status of each application program may be set by the user, or may be the default setting of the terminal device, or by analyzing and collecting statistics on the application program's behavior It may be determined by the terminal device. This embodiment of the invention is not limited herein. Alternatively, some application programs may be set to the positioning service restricted state, and other application programs not set to the positioning service restricted state are in the positioning service restricted state by default, or default Positioning service is not in a restricted state. This embodiment of the invention sets no limitation here.

任意選択の実施形態において、プロセッサ210は、アプリケーションプログラムの測位サービス許可ステータスと実行ステータスを別々に決定してよい。   In an optional embodiment, processor 210 may separately determine the positioning service permission status and the execution status of the application program.

詳細には、プロセッサ210は、複数の形態において、アプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあるかどうかを決定してよい。例えば、端末デバイス200は、メモリをさらに含む。メモリは、測位サービスブラックリストを記憶してよい。測位サービスブラックリストは、測位サービス制限された状態に設定された少なくとも1つのアプリケーションプログラムを含む。この事例において、プロセッサ210は、測位サービスブラックリストが第1のアプリケーションプログラムを含むかどうかをクエリすることによって、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあるかどうかを決定してよい。あるいは、端末デバイス200は、アプリケーションプログラムに関するタグを設定して、アプリケーションプログラムの測位サービス許可ステータスを示してよい。端末デバイス200は、すべてのアプリケーションプログラムに関するタグを設定してよく、ここで、タグは、アプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあること、または測位サービス制限されていない状態にあることを示す。あるいは、端末デバイス200は、測位サービス制限された状態に設定されたアプリケーションプログラムに関してだけタグを設定してよく、すなわち、タグが設定されるアプリケーションプログラムは、測位サービス制限された状態にあるアプリケーションプログラムであり、かつまったくタグが設定されないアプリケーションプログラムは、測位サービス制限されていない状態にあるアプリケーションプログラムである。この事例において、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムのタグにより、またはタグが第1のアプリケーションプログラムに関して設定されているかどうかにより、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあるかどうかを決定してよい。任意選択で、プロセッサは、アプリケーションプログラムの測位サービス許可ステータスを別の形態で決定してもよい。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   In particular, processor 210 may, in several forms, determine whether the application program is in a positioning service restricted state. For example, the terminal device 200 further includes a memory. The memory may store positioning service blacklists. The positioning service black list includes at least one application program set to the positioning service limited state. In this case, the processor 210 may determine whether the first application program is in a positioning service restricted state by querying whether the positioning service blacklist includes the first application program. Alternatively, the terminal device 200 may set a tag related to the application program to indicate the positioning service permission status of the application program. The terminal device 200 may set tags for all application programs, where the tag indicates that the application program is in a positioning service restricted state or in a positioning service unrestricted state. Alternatively, the terminal device 200 may set the tag only for the application program set to the positioning service restricted state, that is, the application program to which the tag is set is the application program in the positioning service restricted state. An application program that is present and not tagged at all is an application program in a state where the positioning service is not restricted. In this case, the processor determines whether the first application program is in a positioning service restricted state by the tag of the first application program or by whether the tag is set for the first application program You may Optionally, the processor may determine the positioning service permission status of the application program in another form. This embodiment of the invention sets no limitation here.

任意選択で、プロセッサ210が、第1のアプリケーションプログラムが現在、前景で実行していると決定した場合、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムの測位サービス許可ステータスを決定するステップ、または第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあるかどうかを決定するステップを遂行しなくてよい。代わりに、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムに対応する測位情報を直接に送る。あるいは、プロセッサ210が、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にないと決定した場合、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムの実行ステータスを決定するステップを実行しなくてよい。代わりに、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムに対応する測位情報を直接に送る。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   Optionally, if the processor 210 determines that the first application program is currently running in the foreground, the processor 210 determines the positioning service permission status of the first application program, or the first The step of determining whether the application program is in a positioning service limited state may not be performed. Instead, the processor 210 sends positioning information corresponding to the first application program directly. Alternatively, if the processor 210 determines that the first application program is not in a positioning service limited state, the processor 210 may not perform the step of determining the execution status of the first application program. Instead, the processor 210 sends positioning information corresponding to the first application program directly. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

別の任意選択の実施形態において、プロセッサ210は、アプリケーションプログラムの測位サービス許可ステータスと実行ステータスを別々に決定してなくてよい。代わりに、プロセッサ210は、アプリケーションプログラムの現在のステータスが測位サービスを使用することを許されるか、または測位サービスを使用することを禁止されるかを直接に決定する。測位サービスを使用することを禁止されるアプリケーションプログラムは、測位サービス制限された状態にあり、かつ背景で実行しているアプリケーションプログラムである。測位サービスを使用することを許されるアプリケーションプログラムは、測位サービス制限された状態にないアプリケーションプログラムであるか、または前景で実行しているアプリケーションプログラムである。任意選択で、端末デバイス200のメモリは、測位サービス凍結されたアプリケーションリストを記憶してよい。測位サービス凍結されたアプリケーションリストは、測位機能を使用することを禁止された少なくとも1つのアプリケーションプログラムを含む。この事例において、プロセッサ210は、測位サービス凍結されたアプリケーションリストにクエリすることによって第1のアプリケーションプログラムの現在のステータスを直接に決定してよい。詳細には、測位サービス凍結されたアプリケーションリストが第1のアプリケーションプログラムを含む場合、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムの現在のステータスが測位機能を使用することを禁止されている、すなわち、第1のアプリケーションプログラムは現在、測位サービス制限された状態にあり、かつ背景において実行していると決定してよい。そうではなく、測位サービス凍結されたアプリケーションリストが第1のアプリケーションプログラムを含まない場合、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムの現在のステータスが測位機能を使用することを許されている、すなわち、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にない、または第1のアプリケーションプログラムが前景において実行していると決定してよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   In another optional embodiment, processor 210 may not separately determine the positioning service permission status and the execution status of the application program. Instead, the processor 210 directly determines whether the current status of the application program is allowed to use the positioning service or is prohibited from using the positioning service. The application programs that are prohibited from using the positioning service are the application programs that are in the positioning service restricted state and are running in the background. An application program that is permitted to use the positioning service is an application program that is not in the positioning service restricted state, or an application program that is running in the foreground. Optionally, the memory of the terminal device 200 may store a positioning service frozen application list. Positioning Service The frozen application list includes at least one application program that is prohibited from using the positioning function. In this case, the processor 210 may directly determine the current status of the first application program by querying the positioning service frozen application list. In particular, if the positioning service frozen application list includes the first application program, the processor is prohibited from using the current status of the first application program to use the positioning function, ie The application program may be determined to be currently in a positioning service limited state and running in the background. Otherwise, if the positioning service frozen application list does not include the first application program, the processor 210 is allowed to use the positioning function for the current status of the first application program, ie It may be determined that the first application program is not in a positioning service restricted state or that the first application program is running in the foreground. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

任意選択で、測位サービス凍結されたアプリケーションリストは、プロセッサ210によって生成されてよい。例えば、プロセッサは、測位サービス凍結されたアプリケーションリストに、測位サービス制限された状態にあり、かつ背景において実行している少なくとも1つのアプリケーションプログラムを追加してよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   Optionally, the positioning service frozen application list may be generated by the processor 210. For example, the processor may add to the positioning service frozen application list at least one application program in positioning service limited state and running in the background. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

任意選択で、プロセッサ210は、測位サービス凍結されたアプリケーションリストを更新するようにさらに構成されてよい。詳細には、プロセッサ210は、測位サービス凍結されたアプリケーションリストを周期的に更新してよく、または更新するようにトリガされてよい。例えば、測位サービス凍結されたリストにおけるアプリケーションプログラムが背景実行から前景実行に変化した場合、プロセッサ210は、測位サービス凍結されたアプリケーションリストからアプリケーションプログラムを削除してよい。あるいは、測位サービス制限された状態にあるアプリケーションプログラムが前景実行から背景実行に変化した場合、プロセッサ210は、測位サービス凍結されたアプリケーションリストにアプリケーションプログラムを追加してよい。あるいは、ユーザまたは端末デバイスの設定が変化し、それゆえ、測位サービス制限された状態にあるアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にないことに変化し、かつアプリケーションプログラムが測位サービス凍結されたアプリケーションリストに含められている場合、プロセッサ210は、測位サービス凍結されたアプリケーションリストからアプリケーションプログラムを削除してもよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   Optionally, processor 210 may be further configured to update the positioning service frozen application list. In particular, the processor 210 may periodically update or be triggered to update the positioning service frozen application list. For example, if the application program in the positioning service frozen list changes from background execution to foreground execution, the processor 210 may delete the application program from the positioning service frozen application list. Alternatively, if the application program in the positioning service restricted state changes from foreground execution to background execution, the processor 210 may add the application program to the positioning service frozen application list. Or, the setting of the user or the terminal device changes, so that the application program in the positioning service restricted state changes to not being in the positioning service restricted state, and the application program is the positioning service frozen application list If so, the processor 210 may delete the application program from the positioning service frozen application list. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

別の任意選択の実施形態において、端末デバイス200におけるプロセッサ210は、端末デバイス200の現在のステータスにより、測位サービスを要求する少なくとも1つのアプリケーションプログラムに測位サービスを提供すべきかどうかを決定するように構成されてよい。例えば、プロセッサ210は、端末デバイスの現在のステータスにより、獲得された測位情報を送るべきかどうかを決定してよい。任意選択で、端末デバイス200の現在のステータスは、ディスプレイのステータス、動きステータス、または類似したもののうちの少なくとも1つにより決定されてよい。例えば、端末デバイス200は、ディスプレイと、端末デバイスの現在の動きデータを獲得するように構成された動きセンサとをさらに含んでよい。この事例において、プロセッサ210は、ディスプレイのステータス、および動きデータにより決定される端末デバイスの動きステータスにより、獲得された測位情報を送るべきかどうかを決定してよい。動きステータスは、動いている状態または静止状態を含んでよく、かつ動きステータスは、動きデータにより動きセンサまたはプロセッサによって決定されてよい。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   In another optional embodiment, the processor 210 at the terminal device 200 is configured to determine whether the current status of the terminal device 200 is to provide positioning service to at least one application program requesting positioning service. May be done. For example, processor 210 may determine whether to send the obtained positioning information according to the current status of the terminal device. Optionally, the current status of the terminal device 200 may be determined by at least one of display status, motion status, or the like. For example, the terminal device 200 may further include a display and a motion sensor configured to obtain current motion data of the terminal device. In this case, the processor 210 may determine whether to send the obtained positioning information according to the status of the display and the movement status of the terminal device determined by the movement data. The movement status may include a moving state or a stationary state, and the movement status may be determined by a movement sensor or processor according to movement data. This embodiment of the invention sets no limitation here.

プロセッサ210が、端末デバイス200が現在、以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オフ状態にある、動きステータスが静止状態である、またはディスプレイが画面オフ状態にあり、かつ動きステータスが静止状態であるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、プロセッサ210は、測位情報を破棄してよく、すなわち、プロセッサは、測位サービスを要求する少なくとも1つのアプリケーションプログラムに測位サービスを提供しない。任意選択で、プロセッサ210が、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおけるいずれかのアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信した場合、プロセッサ210は、測位要求を破棄してよく、測位チップに測位要求を転送しなくてよい。あるいは、プロセッサ210が、測位チップによって送られた測位データを受信した場合、プロセッサ210は、測位データを破棄してよく、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおけるいずれのアプリケーションプログラムにも測位データを送らなくてよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   While the processor 210 determines that the terminal device 200 is currently under the following conditions: the display is in the screen off state, the motion status is in the stationary state, or the display is in the screen off state and the motion status is in the stationary state. The processor 210 may discard the positioning information if it currently fills any one of the: the processor does not provide the positioning service to at least one application program requesting a positioning service. Optionally, if processor 210 receives a positioning request sent by any application program in at least one application program, processor 210 may discard the positioning request and forward the positioning request to the positioning chip It is not necessary. Alternatively, if the processor 210 receives the positioning data sent by the positioning chip, the processor 210 may discard the positioning data and may not send the positioning data to any application program in at least one application program . However, this embodiment of the invention sets no limitation here.

任意選択で、端末デバイスの電力消費をさらに低減するのに、プロセッサは、測位サービスをさらにディセーブルにしてよく、例えば、測位チップをディセーブルにしてよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   Optionally, to further reduce the power consumption of the terminal device, the processor may further disable the positioning service, eg, disable the positioning chip. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

任意選択で、プロセッサ210は、端末デバイスが現在、静止状態にあり、かつ/またはディスプレイが画面オフ状態にあると決定したとき、測位情報を破棄してよく、または端末デバイスが特定の持続時間にわたって静止状態にあり、かつ/またはディスプレイが特定の持続時間にわたって画面オフ状態にあると決定したとき、測位情報を破棄してよい。例えば、プロセッサ210は、端末デバイスが、以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オフ状態にある持続時間が第1の閾値に達する、端末デバイスが静止状態にある持続時間が第2の閾値に達する、またはディスプレイが画面オフ状態にある持続時間が第3の閾値に達し、かつ端末デバイスが現在、静止状態にあるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、測位情報を破棄する。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   Optionally, processor 210 may discard the positioning information when it determines that the terminal device is currently stationary and / or the display is off screen, or for a specific duration of the terminal device The positioning information may be discarded when it is stationary and / or it is determined that the display is on screen off for a specific duration. For example, the processor 210 may determine that the terminal device has the following condition: the duration for which the display is in the screen off state reaches a first threshold, and the duration for which the terminal device is in rest reaches a second threshold, Alternatively, the positioning information is discarded if the duration in which the display is in the screen off state reaches a third threshold and any one of the terminal devices currently in the stationary state currently satisfies. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

対応して、プロセッサ210は、プロセッサ210が、端末デバイス200が前述の条件を満たさないと決定した場合、測位情報を送ってよい。   Correspondingly, processor 210 may send positioning information if processor 210 determines that terminal device 200 does not meet the aforementioned conditions.

別の任意選択の実施形態において、プロセッサ210が、端末デバイス200のディスプレイが画面オン状態にあり、かつ/または端末デバイス200が現在、動いている状態にあると決定した場合、プロセッサ210は、測位情報を送ってよく、すなわち、プロセッサは、測位サービスを要求する少なくとも1つのアプリケーションプログラムに測位サービスを提供する。任意選択で、プロセッサ210が、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおける1つまたは複数のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信した場合、プロセッサ210は、測位チップに受信された測位要求を転送してよい。あるいは、プロセッサ210が、測位チップによって送られた測位データを受信した場合、プロセッサ210は、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおける1つまたは複数のアプリケーションプログラムに測位データを送ってよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。任意選択で、プロセッサ210は、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおける各アプリケーションプログラムの現在のステータスにより、各アプリケーションプログラムに測位サービスを提供すべきかどうかをさらに決定してよい。特定の実装形態に関して、前述の実施形態における第1のアプリケーションプログラムの説明を参照されたい。明瞭のため、詳細は、本明細書において説明されない。   In another optional embodiment, if processor 210 determines that the display of terminal device 200 is on screen and / or terminal device 200 is currently in motion, processor 210 determines The information may be sent, ie, the processor provides the positioning service to at least one application program that requests the positioning service. Optionally, if processor 210 receives a positioning request sent by one or more application programs in at least one application program, processor 210 may forward the received positioning request to the positioning chip. Alternatively, if the processor 210 receives the positioning data sent by the positioning chip, the processor 210 may send the positioning data to one or more application programs in at least one application program. However, this embodiment of the invention sets no limitation here. Optionally, processor 210 may further determine whether to provide positioning services to each application program according to the current status of each application program in the at least one application program. For the particular implementation, please refer to the description of the first application program in the previous embodiment. For the sake of clarity, details are not described herein.

別の任意選択の実施形態において、プロセッサ210は、端末デバイスがユーザスリープ状態にあると決定したとき、測位情報を破棄するようにさらに構成されてよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   In another optional embodiment, processor 210 may be further configured to discard the positioning information when determining that the terminal device is in the user sleep state. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

本発明のこの実施形態において、端末デバイス200は、測位機能を有するいずれかのデバイス、例えば、モバイル電話、タブレットパーソナルコンピュータ(Tablet Personal Computer)、メディアプレーヤ、スマートテレビ、ラップトップコンピュータ(Laptop Computer)、ウルトラモバイルパーソナルコンピュータ(Ultra−mobile Personal Computer、UMPC)、ネットブック、携帯情報端末(personal digital assistant、PDA)、パーソナルコンピュータ(Personal Computer)、モバイルインターネットデバイス(Mobile Internet Device、MID)、またはスマートウォッチなどのウェアラブルデバイス(Wearable Device)であってよい。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   In this embodiment of the invention, the terminal device 200 is any device having a positioning function, such as a mobile phone, a Tablet Personal Computer, a media player, a smart TV, a laptop computer, Ultra-mobile personal computer (UMPC), netbook, personal digital assistant (PDA), personal computer, personal computer, mobile internet device (MID), smart watch, etc. It may be a wearable device (Wearable Device). This embodiment of the invention sets no limitation here.

任意選択で、プロセッサ210は、集積回路(Integrated Circuit、IC)を含んでよい。例えば、プロセッサ210は、独立にパッケージされたICを含んでよく、または同一の機能もしくは異なる機能を有し、かつ接続されている複数のパッケージされたICを含んでよい。プロセッサ210は、中央処理ユニット(Central Processing Unit、CPU)であってよい。プロセッサ210は、別の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)もしくは別のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートのゲートもしくはトランジスタ論理デバイス、ディスクリートのハードウェア構成要素、または類似したものであってもよい。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってよく、またはプロセッサは、いずれかの従来のプロセッサ、または類似したものであってもよい。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   Optionally, processor 210 may include an integrated circuit (IC). For example, processor 210 may include independently packaged ICs, or may include multiple packaged ICs having the same or different functionality and connected. The processor 210 may be a central processing unit (CPU). The processor 210 may be another general purpose processor, a digital signal processor (DSP), an application specific integrated circuit (ASIC), a field programmable gate array (FPGA) or another programmable logic device, a discrete gate or transistor logic device, a discrete hard It may be a wear component or similar. A general purpose processor may be a microprocessor, or the processor may be any conventional processor or similar. This embodiment of the invention sets no limitation here.

任意選択で、プロセッサ210は、メモリ220に結合され、メモリ220に記憶された命令を執行するように構成されてよい。プロセッサ210が命令を執行したとき、プロセッサは、前述の実施形態におけるプロセッサに対応するステップを実行するように構成される。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   Optionally, processor 210 may be coupled to memory 220 and configured to execute instructions stored in memory 220. When the processor 210 executes an instruction, the processor is configured to perform the steps corresponding to the processor in the previous embodiment. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

図3は、本発明のこの実施形態におけるプロセッサ210の可能な実装形態を示す。プロセッサ210は、電力節約ウィザード凍結アプリケーションと、電力マネージャサービス(Power Manager Service)と、ロケーションマネージャサービス(Location Manager Service)とを含んでよい。電力節約ウィザード凍結アプリケーションは、測位サービス凍結されたアプリケーションリストを生成するのに、例えば、現在のアプリケーションシナリオにより、測位サービスを使用することが禁止された少なくとも1つのアプリケーションプログラムを決定するのに、かつ電力マネージャサービスを使用することによってロケーションマネージャサービスに測位サービス凍結されたアプリケーションリストを送るのに使用される。電力マネージャサービスは、プロキシGPS(proxyGPS)インターフェースを使用することによってロケーションマネージャサービスに接続されてよい。ロケーションマネージャサービスは、GPS凍結プログラム(GpsFreezeProc)を含み、かつGPS凍結プログラムは、測位サービス凍結されたアプリケーションリスト(HashMapなどの)を含む。ロケーションマネージャサービスは、測位サービス凍結されたアプリケーションリストにクエリすることによって、アプリケーションプログラムに測位データを送るべきかどうか、または測位チップにアプリケーションプログラムの測位要求を送るべきかどうかを決定してよい。 FIG. 3 shows a possible implementation of processor 210 in this embodiment of the invention. Processor 210 may include a power saving wizard freeze application, a Power Manager Service, and a Location Manager Service. The power saving wizard freeze application may, for example, determine at least one application program prohibited to use the positioning service according to the current application scenario, to generate the positioning service frozen application list, and Used to send a location service frozen application list to the location manager service by using the power manager service. The power manager service may be connected to the location manager service by using a proxy GPS (proxyGPS) interface. The location manager service includes a GPS freeze program (GpsFreezeProc), and the GPS freeze program includes a positioning service frozen application list (such as HashMap). The location manager service may determine whether to send positioning data to the application program or to send positioning requests for the application program to the positioning chip by querying the positioning service frozen application list.

別の任意選択の実施形態において、端末デバイスの電力消費をさらに低減するのに、プロセッサ210は、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ背景において実行していると決定したとき、第1のアプリケーションプログラムの命令を執行することを停止するようにさらに構成されて、第1のアプリケーションプログラムが凍結された状態に入るようにしてよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   In another optional embodiment, to further reduce power consumption of the terminal device, processor 210 determines that the first application program is in a positioning service limited state and is executing in the background At times, the first application program may be further configured to stop executing the instructions of the first application program such that the first application program enters a frozen state. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

任意選択で、本発明のこの実施形態において、アプリケーションプログラムが凍結された状態に入る、または凍結された状態から能動的な状態に変化する条件は、アプリケーションプログラムが測位サービスを使用することを許される、または使用することを禁止される条件と同様であってよい。明瞭のため、詳細は、本明細書において説明されない。 Optionally, in this embodiment of the invention, the conditions under which the application program enters a frozen state or changes from a frozen state to an active state allow the application program to use the positioning service. It may be the same as the conditions which are prohibited from using or using . For the sake of clarity, details are not described herein.

図2および図3を参照して、以上は、本発明のこの実施形態による端末デバイスを詳細に説明する。図4から図6を参照して、以下は、本発明の実施形態による測位情報処理方法を詳細に説明する。   With reference to FIGS. 2 and 3, the above describes in detail the terminal device according to this embodiment of the invention. The positioning information processing method according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 4 to 6 below.

図4は、本発明の実施形態において提供される測位情報処理方法300を示す。測位情報処理方法は、測位機能を有する端末デバイスに適用されてよく、例えば、前述の端末デバイス200に適用されてよい。端末デバイスは、少なくとも1つのアプリケーションプログラムを記憶するように構成されたメモリと、プロセッサとを含む。図4に示されるとおり、方法300は、以下のステップを含む。   FIG. 4 illustrates a positioning information processing method 300 provided in an embodiment of the present invention. The positioning information processing method may be applied to a terminal device having a positioning function, and may be applied to, for example, the above-described terminal device 200. The terminal device includes a memory configured to store at least one application program, and a processor. As shown in FIG. 4, method 300 includes the following steps.

S310 プロセッサが、測位情報を受信する。   S310 The processor receives the positioning information.

S320 プロセッサが、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、測位情報を破棄する。   S320 The processor discards the positioning information if the first application program is in a positioning service restricted state and the first application program is currently running in the background.

本発明のこの実施形態において、少なくとも1つのアプリケーションプログラムは、第1のアプリケーションプログラムを含み、かつ第1のアプリケーションプログラムは、測位サービスを要求する(アプリケーションプログラムが測位サービスを要求したこと、または測位サービスを要求していることを含む)。第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムに対応する測位情報を破棄する。第1のアプリケーションプログラムに対応する測位情報は、以下、すなわち、第1のアプリケーションプログラムによって要求された測位データ、または第1のアプリケーションプログラムの測位要求のうちの少なくとも1つを含んでよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   In this embodiment of the invention, the at least one application program comprises a first application program, and the first application program requests a positioning service (the application program has requested a positioning service, or the positioning service Including requesting). If the first application program is in a positioning service limited state and the first application program is currently running in the background, the processor discards positioning information corresponding to the first application program. The positioning information corresponding to the first application program may include at least one of: positioning data requested by the first application program, or positioning request of the first application program. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

任意選択で、端末デバイスは、端末デバイスの外部の測位データを獲得するように構成された測位チップをさらに含む。   Optionally, the terminal device further comprises a positioning chip configured to acquire positioning data external to the terminal device.

この事例において、任意選択の実施形態において、プロセッサによる、S310において測位情報を受信することは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信することを含み、かつ
プロセッサによる、S320において測位情報を破棄することは、プロセッサによる、測位チップに測位要求を送ることを飛ばすことを含む。
In this case, in an optional embodiment, receiving positioning information at S310 by the processor comprises receiving by the processor a positioning request sent by the first application program, and by the processor S320 The discarding of the positioning information at B includes skipping by the processor to send a positioning request to the positioning chip.

この事例において、別の任意選択の実施形態において、プロセッサによる、S310において測位情報を受信することは、プロセッサによる、測位チップによって送られる端末デバイスの現在の測位データを受信することを含み、かつ
プロセッサによる、S320において測位情報を破棄することは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムに端末デバイスの現在の測位データを送ることを禁止することを含む。
In this case, in another optional embodiment, receiving positioning information at S310 by the processor comprises receiving by the processor current positioning data of a terminal device sent by the positioning chip, and Discarding the positioning information at S320, according to the method, comprises prohibiting the processor to send the current positioning data of the terminal device to the first application program.

この事例において、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送らない。任意選択で、プロセッサは、測位サービスを要求する別のアプリケーションプログラムに測位データを送ってよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   In this case, the processor does not send positioning data to the first application program. Optionally, the processor may send positioning data to another application program requesting positioning service. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

任意選択で、端末デバイスは、測位チップを含まなくてよい。例えば、プロセッサに測位機能が一体化される。この事例において、任意選択で、プロセッサは、RF回路によって送られた測位データを受信してよい。あるいは、プロセッサは、RF回路によって送られた測位信号を受信し、かつ測位信号により測位データを生成してよい。加えて、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムの現在のステータスにより、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送るべきかどうかをさらに決定してよい。   Optionally, the terminal device may not include a positioning chip. For example, the positioning function is integrated into the processor. In this case, optionally, the processor may receive positioning data sent by the RF circuit. Alternatively, the processor may receive the positioning signal sent by the RF circuit and generate positioning data by means of the positioning signal. In addition, the processor may further determine whether to send positioning data to the first application program according to the current status of the first application program.

別の任意選択の実施形態において、方法300は、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態になく、かつ/または第1のアプリケーションプログラムが現在、前景において実行している場合、測位情報を送ることをさらに含む。   In another optional embodiment, the method 300 is performed by the processor if the first application program is not in a positioning service restricted state and / or the first application program is currently running in the foreground: It further includes sending positioning information.

任意選択で、端末デバイスが測位チップを含まない場合、第1のアプリケーションプログラムの測位要求を受信したとき、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムの現在のステータスにより、測位要求を承認すべきかどうかを決定してよい。例えば、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、プロセッサは、受信された測位要求を破棄して、第1のアプリケーションプログラムの測位要求を拒否するようにしてよく、そうではない場合、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムの測位要求を承認してよく、例えば、第1のアプリケーションプログラムに測位要求応答を送ってよく、または第1のアプリケーションプログラムに現在の測位データを直接に送ってよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。 Optionally, if the terminal device does not include a positioning chip, when receiving the positioning request of the first application program, the processor determines whether to approve the positioning request according to the current status of the first application program You may For example, if the first application program is in a state of being positioning service restriction, and the first application program is currently running in the background, the processor discards the positioning request received, first The request for positioning of the application program may be rejected, otherwise the processor may approve the request for positioning of the first application program, for example, sending a response to the request for positioning request to the first application program Or, the current positioning data may be sent directly to the first application program. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

この事例において、任意選択で、測位情報が第1のアプリケーションプログラムの測位要求を含む場合、プロセッサによる、測位情報を送ることは、プロセッサによる、測位チップに測位要求を送ることを含む。   In this case, optionally, where the positioning information includes a positioning request of the first application program, sending positioning information by the processor includes sending the positioning request by the processor to the positioning chip.

この事例において、任意選択で、測位情報が測位データを含む場合、プロセッサによる、測位情報を送ることは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送ることを含む。   In this case, optionally, where the positioning information includes positioning data, sending positioning information by the processor includes sending positioning data to the first application program by the processor.

任意選択の実施形態において、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあるかどうかは、ユーザによって事前設定され、または端末デバイスのデフォルトの設定である。あるいは、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあるかどうかは、第1のアプリケーションプログラムの挙動に関する統計を収集することによって端末デバイスによって決定されてよい。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   In an optional embodiment, whether the first application program is in a positioning service restricted state is preset by the user or is the default setting of the terminal device. Alternatively, whether the first application program is in a positioning service limited state may be determined by the terminal device by collecting statistics on the behavior of the first application program. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

別の任意選択の実施形態において、S320の前に、方法300は、
プロセッサによる、測位サービス凍結されたアプリケーションリストが第1のアプリケーションプログラムを含むかどうかを決定することであって、ここで、測位サービス凍結されたアプリケーションリストは、測位サービス制限された状態にあり、かつ背景において実行している少なくとも1つのアプリケーションプログラムを含むことをさらに含み、かつ
対応して、S320において、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、測位情報を破棄することは、
プロセッサによる、測位サービス凍結されたアプリケーションリストが第1のアプリケーションプログラムを含む場合、測位情報を破棄することを含む。
In another optional embodiment, prior to S320, method 300 includes
Determining whether the positioning service frozen application list by the processor includes the first application program, wherein the positioning service frozen application list is in a positioning service restricted state and Further including including at least one application program executing in the background, and corresponding, at S320, the first application program by the processor is in a positioning service restricted state, and the first application program If is currently running in the background, discarding the positioning information is:
If the positioning service frozen application list by the processor includes the first application program, discarding the positioning information is included.

この事例において、プロセッサは、測位サービス凍結されたアプリケーションリストにクエリすることによって、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ背景において実行しているかどうかを決定してよい。   In this case, the processor may determine if the first application program is in a positioning service restricted state and is running in the background by querying the positioning service frozen application list.

別の任意選択の実施形態において、任意選択で、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態になく、かつ/または第1のアプリケーションプログラムが現在、前景で実行している場合、測位情報を送ることは、
プロセッサによる、測位サービス凍結されたリストが第1のアプリケーションプログラムを含まない場合、測位情報を送ることを含む。
In another optional embodiment, optionally by the processor, if the first application program is not in a positioning service restricted state and / or the first application program is currently running in the foreground: Sending positioning information is
If the positioning service frozen list by the processor does not include the first application program, then sending positioning information.

別の任意選択の実施形態において、方法300は、
プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムが背景実行から前景実行に変化した場合、測位サービス凍結されたアプリケーションリストから第1のアプリケーションプログラムを削除することをさらに含む。
In another optional embodiment, method 300
The method may further include deleting the first application program from the positioning service frozen application list when the first application program changes from background execution to foreground execution by the processor.

別の任意選択の実施形態において、方法300は、プロセッサによる、少なくとも1つのアプリケーションプログラムにおける第2のアプリケーションプログラムが前景実行から背景実行に変化し、かつ第2のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にある場合、測位サービス凍結されたアプリケーションリストに第2のアプリケーションプログラムを追加することをさらに含む。   In another optional embodiment, the method 300 causes the processor to change the second application program in the at least one application program from foreground execution to background execution and the second application program is positioning service limited. And, further including adding the second application program to the positioning service frozen application list.

本発明のこの実施形態における方法300のステップおよび特定の実装形態に関して、前述の装置実施形態における対応する説明を参照されたい。繰り返しを回避するのに、詳細は、本明細書において説明されない。   Regarding the steps and specific implementation of the method 300 in this embodiment of the invention, please refer to the corresponding description in the above apparatus embodiment. Details are not described herein to avoid repetition.

したがって、本発明のこの実施形態における測位情報処理方法によれば、プロセッサは、第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行しているとき、第1のアプリケーションプログラムに対応する測位情報を破棄する。このことは、端末デバイスの背景において実行しているいくつかのアプリケーションプログラムの、頻繁な測位開始または長時間の測位などの異常な測位挙動を回避して、端末デバイスの電力消費を低減し、端末デバイスのスタンバイ時間を増加させ、かつユーザ体験を向上させるようにすることができる。   Thus, according to the positioning information processing method in this embodiment of the present invention, the processor is in a state where the first application program is in a positioning service restricted state, and the first application program is currently running in the background At the same time, the positioning information corresponding to the first application program is discarded. This avoids abnormal positioning behavior, such as frequent positioning starts or long-term positioning, of some application programs running in the background of the terminal device, reducing power consumption of the terminal device, the terminal Device standby time can be increased and the user experience improved.

図5は、本発明の別の実施形態において提供される測位情報処理方法400を示す。測位情報処理方法は、測位機能を有する端末デバイスに適用されてよく、例えば、前述の端末デバイス200に適用されてよい。端末デバイスは、プロセッサと、ディスプレイと、動きセンサとを含む。図5に示されるとおり、方法400は、以下のステップを含む。   FIG. 5 shows a positioning information processing method 400 provided in another embodiment of the present invention. The positioning information processing method may be applied to a terminal device having a positioning function, and may be applied to, for example, the above-described terminal device 200. The terminal device includes a processor, a display, and a motion sensor. As shown in FIG. 5, method 400 includes the following steps.

S410 プロセッサが、測位情報を受信する。   S410 The processor receives the positioning information.

S420 プロセッサが、動きセンサによって獲得された動きデータにより端末デバイスの動きステータスが動いている状態であるか、または静止状態であるかを決定する。   S420 The processor determines whether the motion status of the terminal device is in motion or stationary according to the motion data acquired by the motion sensor.

S430 プロセッサが、端末デバイスが、以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オフ状態にある、端末デバイスの動きステータスが静止状態である、またはディスプレイが画面オフ状態にあり、かつ端末デバイスの動きステータスが静止状態であるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、測位情報を破棄する。   The S430 processor determines that the terminal device has the following conditions: the display is in the screen off state, the terminal device's movement status is stationary, or the display is in the screen off state, and the terminal device's movement status is stationary If any one of the states is currently satisfied, the positioning information is discarded.

任意選択で、端末デバイスの現在の動きステータスが静止状態にあり、かつ/または端末デバイスのディスプレイが現在、画面オフ状態にある場合、プロセッサは、測位情報を破棄してよく、例えば、端末デバイス上の1つまたは複数のアプリケーションプログラムに測位サービスをまったく提供しなくてよい。   Optionally, the processor may discard the positioning information if, for example, the current movement status of the terminal device is in the stationary state and / or the display of the terminal device is currently in the screen off state, eg on the terminal device There is no need to provide positioning services at all for one or more application programs.

任意選択の実施形態において、S430において、プロセッサによる、以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オフ状態にある、端末デバイスの動きステータスが静止状態である、またはディスプレイが画面オフ状態にあり、かつ端末デバイスの動きステータスが静止状態であるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、測位情報を破棄することは、
プロセッサによる、端末デバイスが、以下の条件、すなわち、ディスプレイが画面オフ状態にある持続時間が第1の閾値に達する、端末デバイスが静止状態にある持続時間が第2の閾値に達する、またはディスプレイが画面オフ状態にある持続時間が第3の閾値に達し、かつ端末デバイスの現在の動きステータスが静止状態であるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、測位情報を破棄することを含む。
In an optional embodiment, the following conditions by the processor at S430: the display is in a screen off state, the motion status of the terminal device is in a stationary state, or the display is in a screen off state, and the terminal device It is possible to discard the positioning information if the motion status of the current one of the stationary states is currently satisfied:
The processor causes the terminal device to meet the following conditions: the duration for which the display is in the screen off state reaches the first threshold, the duration for which the terminal device is in the resting state reaches the second threshold, or the display Discarding the positioning information if the duration of being in the screen off state reaches a third threshold and the current motion status of the terminal device currently satisfies any one of the stationary states.

第1の閾値、第2の閾値、または第3の閾値は、事前定義されてよく、またはユーザによって設定されてよい。本発明のこの実施形態は、本明細書においてまったく限定を設定しない。   The first threshold, the second threshold or the third threshold may be predefined or may be set by the user. This embodiment of the invention sets no limitation here.

別の任意選択の実施形態において、方法400は、プロセッサによる、端末デバイスの現在の動きステータスが動いている状態であり、かつ/または端末デバイスのディスプレイが現在、画面オン状態にある場合、測位情報を送ることをさらに含む。   In another optional embodiment, the method 400 includes positioning information if the current motion status of the terminal device is in motion by the processor and / or the display of the terminal device is currently in the screen on state. Further include sending.

任意選択で、プロセッサによる、端末デバイスの現在の動きステータスが動いている状態であり、かつ/または端末デバイスのディスプレイが現在、画面オン状態にある場合、測位情報を送ることは、端末デバイスの現在の動きステータスが動いている状態であり、かつ/または端末デバイスのディスプレイが現在、画面オン状態にある場合、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムの現在のステータスにより、測位情報を送るべきかどうかを決定することを含む。   Optionally, when the current motion status of the terminal device by the processor is in motion and / or the display of the terminal device is currently in screen-on state, sending positioning information is the current of the terminal device If the motion status of is in motion and / or the display of the terminal device is currently in the screen on state, whether the positioning information should be sent according to the current status of the first application program by the processor Including deciding.

任意選択で、端末デバイスは、端末デバイスの現在の測位データを獲得するように構成された測位チップをさらに含む。   Optionally, the terminal device further comprises a positioning chip configured to obtain current positioning data of the terminal device.

任意選択の実施形態において、プロセッサによる、S410において測位情報を受信することは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信することを含み、かつ
プロセッサによる、S430において測位情報を破棄することは、プロセッサによる、測位チップに測位要求を送ることを禁止することであって、ここで、この事例において、プロセッサは、測位チップに測位要求を送らないことを含む。
In an optional embodiment, receiving positioning information at S410 by the processor includes receiving positioning requests sent by the first application program by the processor, and positioning information at S430 by the processor To discard is to prohibit the processor from sending a positioning request to the positioning chip, where in this case the processor does not send the positioning request to the positioning chip.

任意選択で、測位情報が第1のアプリケーションプログラムの測位要求を含む場合、プロセッサによる、測位情報を送ることは、プロセッサによる、測位チップに第1のアプリケーションプログラムの測位要求を送ることを含む。   Optionally, if the positioning information includes a positioning request of the first application program, sending positioning information by the processor includes sending, by the processor, the positioning request of the first application program to the positioning chip.

別の任意選択の実施形態において、プロセッサによる、S410において測位情報を受信することは、プロセッサによる、測位チップによって送られる端末デバイスの現在の測位データを受信することを含み、かつ
プロセッサによる、S430において測位情報を破棄することは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムに端末デバイスの現在の測位データを送ることを禁止することであって、ここで、この事例において、プロセッサは、測位サービスを要求する端末デバイス上の1つまたは複数のアプリケーションプログラムに端末デバイスの現在の測位データを送らないことを含む。
In another optional embodiment, receiving positioning information at S410 by the processor comprises receiving by the processor current positioning data of the terminal device sent by the positioning chip, and by the processor at S430 Discarding the positioning information is prohibiting the processor to send the current positioning data of the terminal device to the first application program, wherein in this case the processor requests positioning service Including not sending the terminal device's current positioning data to one or more application programs on the terminal device.

任意選択で、測位情報が測位データを含む場合、プロセッサによる、測位情報を送ることは、プロセッサによる、第1のアプリケーションプログラムに測位データを送ることを含む。   Optionally, if the positioning information includes positioning data, sending positioning information by the processor includes sending positioning data to the first application program by the processor.

本発明のこの実施形態における方法400のステップおよび特定の実装形態に関して、前述の装置実施形態における対応する説明を参照されたい。繰り返しを回避するのに、詳細は、本明細書において説明されない。   Regarding the steps and specific implementation of the method 400 in this embodiment of the present invention, please refer to the corresponding description in the above apparatus embodiment. Details are not described herein to avoid repetition.

したがって、本発明のこの実施形態における測位情報処理方法によれば、端末デバイスのディスプレイが現在、画像オフ状態にあり、かつ/または端末デバイスが現在、静止状態にあると決定したとき、プロセッサは、受信された測位情報を破棄する。このことは、端末デバイスにおける測位サービスによってもたらされる電力消費に対する能動的な制御を実装し、端末デバイスの電力消費を低減し、端末デバイスのスタンバイ時間を増加させ、かつユーザ体験を向上させることができる。   Thus, according to the positioning information processing method in this embodiment of the present invention, when it is determined that the display of the terminal device is currently in the image off state and / or the terminal device is currently in the stationary state, the processor Discard the received positioning information. This can implement active control on the power consumption provided by the positioning service at the terminal device, reduce the power consumption of the terminal device, increase the standby time of the terminal device, and improve the user experience .

特定の例を参照して、以下は、本発明の実施形態において提供される測位情報処理方法のより詳細な説明を提供する。図6は、本発明の別の実施形態において提供される測位情報処理方法500を示す。   With reference to specific examples, the following provides a more detailed description of the positioning information processing method provided in the embodiments of the present invention. FIG. 6 shows a positioning information processing method 500 provided in another embodiment of the present invention.

S510 測位サービス要求アプリケーションリストおよび測位サービス凍結されたアプリケーションリストにクエリすることによって、測位が現在、要求されるかどうかを決定する。   S510 Determine if positioning is currently required by querying the positioning service request application list and the positioning service frozen application list.

測位サービス要求アプリケーションリストは、測位サービスを要求する少なくとも1つのアプリケーションプログラムを含む。測位サービス凍結されたアプリケーションリストは、測位サービスを使用することを禁止された少なくとも1つのアプリケーションプログラムを含む。プロセッサは、測位サービス要求アプリケーションリストにクエリすることによって、測位サービスを要求する少なくとも1つのアプリケーションプログラムが現在、存在するかどうかを決定してよい。測位サービス要求アプリケーションリストが1つまたは複数のアプリケーションプログラムを含む場合、プロセッサは、測位サービス凍結されたアプリケーションリストにクエリすることによって、測位サービス要求アプリケーションリストにおけるアプリケーションプログラムが測位サービスを使用することを禁止されているかどうかを決定してよく、かつ測位サービスを使用することを許されたアプリケーションプログラムが測位サービス要求アプリケーションリストにおいて存在するかどうかをさらに決定してよい。測位サービスを使用することを許されたアプリケーションプログラムが測位サービス要求アプリケーションリストにおいて存在する場合、プロセッサは、測位が現在、遂行される必要があると決定してよく、そうではない場合、プロセッサは、測位が現在、遂行される必要がないと決定してよい。   The positioning service request application list includes at least one application program that requests positioning services. Positioning Service The frozen application list includes at least one application program that is prohibited from using the positioning service. The processor may determine if there is currently at least one application program requesting positioning service by querying the positioning service request application list. If the positioning service request application list includes one or more application programs, the processor prohibits the application program in the positioning service request application list from using the positioning service by querying the positioning service frozen application list It may further be determined whether there is an application program in the positioning service request application list that may determine if it is and is allowed to use the positioning service. If an application program allowed to use the positioning service is present in the positioning service request application list, the processor may determine that positioning currently needs to be performed, otherwise the processor may: It may be determined that positioning does not currently need to be performed.

任意選択で、プロセッサは、S510を周期的に遂行してよく、またはS510を遂行するようにトリガされてよい。例えば、プロセッサは、測位サービス要求アプリケーションリストおよび/または測位サービス凍結されたアプリケーションリストが変化したとき、S510を遂行する。しかし、本発明のこの実施形態は、本明細書において限定されない。   Optionally, the processor may perform S510 periodically or be triggered to perform S510. For example, the processor performs S510 when the positioning service request application list and / or the positioning service frozen application list changes. However, this embodiment of the invention is not limited herein.

S520 測位チップが現在、測位状態にあるかどうかを決定する。   S520 Determine whether the positioning chip is currently in positioning state.

任意選択で、現在のステータスは、測位チップが現在、測位状態にあり、かつプロセッサが、測位が現在、遂行される必要があると決定した場合、または測位チップが現在、測位状態になく、かつプロセッサが、測位が現在、遂行される必要がないと決定した場合、保持されてよい。方法は、測位チップが現在、測位状態になく、かつプロセッサが、測位が現在、遂行される必要があると決定した場合、S530に進む。方法は、測位チップが現在、測位状態にあり、かつプロセッサが、測位が現在、遂行される必要がないと決定した場合、S540に進む。   Optionally, the current status is that if the positioning chip is currently in the positioning state and the processor determines that positioning currently needs to be performed, or the positioning chip is currently not in the positioning state and If the processor determines that positioning does not currently need to be performed, it may be retained. The method proceeds to step S530 if the positioning chip is not currently in positioning state and the processor determines that positioning is currently required to be performed. The method proceeds to S540 if the positioning chip is currently in positioning state and the processor determines that positioning is currently not required to be performed.

S530 測位チップに第1の命令情報を送り、ここで、第1の命令情報は、測位を遂行するよう測位チップに命令するのに使用される。   S530: Send first command information to the positioning chip, where the first command information is used to command the positioning chip to perform positioning.

S540 測位チップに第2の命令情報を送り、ここで、第2の命令情報は、測位を停止するよう測位チップに命令するのに使用される。   The second instruction information is sent to the S540 positioning chip, where the second instruction information is used to instruct the positioning chip to stop positioning.

プロセッサは、測位チップに命令を送って、測位を再開するよう、または測位を停止するよう測位チップに命令する。   The processor sends an instruction to the positioning chip to instruct the positioning chip to resume positioning or to stop positioning.

図6における例は、当業者が、本発明の実施形態の範囲を限定する代わりに、本発明の実施形態をよりよく理解するのを助けるべきものであることに留意されたい。当業者は、図6に示される例により様々な均等の変形形態または変更形態を遂行してよく、そのような変形形態または変更形態も本発明の実施形態の範囲内に入る。   It should be noted that the example in FIG. 6 should help those skilled in the art to better understand the embodiments of the present invention instead of limiting the scope of the embodiments of the present invention. Those skilled in the art may perform various equivalent variations or modifications according to the example shown in FIG. 6, and such variations or modifications are also within the scope of the embodiments of the present invention.

前述のプロセスのシーケンス番号は、執行シーケンスを意味しないことを理解されたい。プロセスの執行シーケンスは、プロセスの機能および内部論理により決定されるべきであり、本発明の実施形態の実装プロセスに対するいずれの限定としても解釈されるべきではない。   It should be understood that the above process sequence number does not imply an execution sequence. The execution sequence of a process should be determined by the function and internal logic of the process and should not be construed as any limitation on the implementation process of the embodiments of the present invention.

本発明の実施形態は、コンピュータプログラムを記憶するように構成されたコンピュータ可読媒体をさらに提供する。コンピュータプログラムは、前述の方法を執行するのに使用される命令を含む。   Embodiments of the present invention further provide a computer readable medium configured to store a computer program. The computer program comprises the instructions used to implement the method described above.

明瞭のため、本明細書における実施形態の説明は、実施形態の間の違いを強調することを理解されたい。したがって、本明細書においてそうではなく明記されるのでない限り、またはコンテキストから容易に考え出されるのでない限り、本明細書における実施形態に対して相互参照が行われてよい。   It should be understood that for the sake of clarity, the description of the embodiments herein will emphasize the differences between the embodiments. Thus, unless otherwise specified herein or otherwise readily apparent from context, cross-references may be made to the embodiments herein.

当業者は、本明細書において開示される実施形態において説明される例と組み合わせて、方法ステップおよびユニットが、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、またはこれらの組合せによって実装されてよいことを意識してよい。ハードウェアとソフトウェアの間の互換性を明確に説明するのに、以上は、機能による各実施形態のステップおよび構成を一般的に説明した。機能がハードウェアによって遂行されるか、またはソフトウェアによって遂行されるかは、技術的ソリューションの特定のアプリケーションおよび設計制約条件に依存する。当業者は、異なる方法を使用して、特定の各アプリケーションに関する説明される機能を実装してよいが、実装が本発明の範囲を超えると考えられるべきではない。   Those skilled in the art may realize that the method steps and units may be implemented by electronic hardware, computer software, or a combination thereof, in combination with the examples described in the embodiments disclosed herein. . In order to clearly describe the compatibility between hardware and software, the above has generally described the steps and configuration according to each embodiment according to functionality. Whether the functions are performed by hardware or software depends on the particular application and design constraints of the technical solution. Those skilled in the art may use different methods to implement the described functionality for each particular application, but the implementation should not be considered to be beyond the scope of the present invention.

便宜および簡単な説明の目的で、前述のシステム、装置、およびユニットの詳細な動作プロセスに関して、前述の方法実施形態における対応するプロセスに対して参照が行われてよく、詳細は、本明細書において説明されないことが当業者によって明確に理解されてよい。   For the purpose of convenience and brief description, reference may be made to the corresponding processes in the aforementioned method embodiments with respect to the detailed operation processes of the aforementioned systems, devices and units, the details of which are incorporated herein by reference. It may be clearly understood by those skilled in the art that it is not described.

本出願において提供されるいくつかの実施形態において、開示されるシステム、装置、および方法は、他の形態で実装されてよいことを理解されたい。例えば、説明される装置実施形態は、例に過ぎない。例えば、ユニット分割は、論理機能分割に過ぎず、実際の実装形態において他の分割であってよい。例えば、複数のユニットまたは構成要素が組み合わされて、もしくは一体化されて別のシステムにされてよく、またはいくつかの特徴が無視されて、もしくは執行されなくてよい。加えて、示される、もしくは検討される相互結合もしくは直接結合または通信接続は、装置もしくはユニットの間のいくつかのインターフェース、間接の結合もしくは通信接続、または電子接続、機械接続、もしくは他の形態の接続を介して実装されてよい。   It should be understood that, in some embodiments provided in the present application, the disclosed systems, apparatus and methods may be implemented in other forms. For example, the device embodiments described are merely examples. For example, unit division is only logical function division, and may be other division in actual implementation. For example, multiple units or components may be combined or integrated into another system, or some features may be ignored or not enforced. In addition, the interconnections or direct couplings or communication connections shown or discussed may be several interfaces, indirect coupling or communication connections between devices or units, or electronic connections, mechanical connections or other forms It may be implemented via a connection.

別々の部分として説明されるユニットは、物理的に別々であってよく、またはそうでなくてよく、ユニットとして示される部分は、物理的ユニットであってよく、またはそうでなくてよく、1つの位置に配置されてよく、または複数のネットワークユニット上に分散されてよい。ユニットのいくつか、またはすべては、実際の必要性により選択されて、本発明の実施形態のソリューションの目的を実現してよい。   The units described as separate parts may or may not be physically separate, and the parts indicated as units may or may not be physical units, and It may be located at locations or distributed over multiple network units. Some or all of the units may be selected according to the actual need to fulfill the purpose of the solution of the embodiments of the present invention.

加えて、本発明の実施形態における機能ユニットは、一体化されて1つの処理ユニットにされてよく、またはユニットの各々が物理的に単独で存在してよく、または2つ以上のユニットが一体化されて1つのユニットにされる。一体化されたユニットは、ハードウェアの形態で実装されてよく、またはソフトウェア機能ユニットの形態で実装されてよい。   In addition, functional units in embodiments of the present invention may be integrated into one processing unit, or each of the units may physically exist alone, or two or more units are integrated To be one unit. The integrated unit may be implemented in the form of hardware or may be implemented in the form of a software functional unit.

一体化されたユニットがソフトウェア機能ユニットの形態で実装され、かつ独立した製品として販売される、もしくは使用されるとき、一体化されたユニットは、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されてよい。そのような理解に基づいて、本発明の技術的ソリューションは基本的に、または従来技術に寄与する部分が、または技術的ソリューションのすべて、もしくはいくつかが、ソフトウェア製品の形態で実装されてよい。コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶され、かつ本発明の実施形態において説明される方法のステップのすべて、またはいくつかを遂行するようコンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、ネットワークデバイス、もしくは類似したものであってよい)に命令するためのいくつかの命令を含む。前述の記憶媒体は、USBフラッシュドライブ、取外し可能なハードディスク、読取り専用メモリ(Read−Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク、または光ディスクなどの、プログラムコードを記憶することができるいずれかの媒体を含む。   When the integrated unit is implemented in the form of a software functional unit and is sold or used as a separate product, the integrated unit may be stored on a computer readable storage medium. Based on such an understanding, the technical solution of the present invention may be implemented basically, or part contributing to the prior art, or all or some of the technical solution in the form of a software product. The computer software product is a computer device (personal computer, server, network device, or the like) stored on a storage medium and performing all or some of the steps of the method described in the embodiments of the present invention Include several instructions for instructing. The aforementioned storage medium stores program code such as USB flash drive, removable hard disk, read-only memory (ROM), random access memory (RAM), magnetic disk or optical disk. Includes any media that can.

前述の説明は、本発明の特定の実装形態に過ぎないが、本発明の保護範囲を限定することは意図していない。本発明において開示される技術範囲内で当業者によって直ちに考え出されるいずれの変形形態または置換形態も、本発明の保護範囲に入るものとする。したがって、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲の対象であるものとする。   The foregoing description is only a specific implementation of the present invention, but is not intended to limit the protection scope of the present invention. Any variant or substitution that is immediately conceived by a person skilled in the art within the technical scope disclosed in the present invention shall fall within the protection scope of the present invention. Therefore, the protection scope of the present invention shall be the subject of the protection scope of the claims.

Claims (20)

プロセッサと、メモリとを備える端末デバイスであって、
前記メモリは、第1のアプリケーションプログラムを記憶するように構成され、かつ
前記プロセッサは、
測位情報を受信すること、および
前記第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ前記第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、前記測位情報を破棄することを行うように構成される、端末デバイス。
A terminal device comprising a processor and a memory, the terminal device comprising:
The memory is configured to store a first application program, and the processor is configured to:
Receiving positioning information, and discarding the positioning information if the first application program is in a positioning service restricted state and the first application program is currently running in the background A terminal device that is configured to do.
前記端末デバイスは、前記端末デバイスの外部の測位データを獲得するように構成された測位チップをさらに備え、
前記プロセッサが測位情報を受信するように構成されることは、前記プロセッサが、前記第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信するように構成されることを備え、かつ
前記プロセッサが前記測位情報を破棄するように構成されることは、前記プロセッサが前記測位チップに前記測位要求を送ることを禁止するように構成されることを備える請求項1に記載の端末デバイス。
The terminal device further comprises a positioning chip configured to obtain positioning data external to the terminal device,
That the processor is configured to receive positioning information comprises that the processor is configured to receive a positioning request sent by the first application program, and the processor is configured to receive the positioning information. The terminal device according to claim 1, wherein being configured to discard information comprises being configured to inhibit the processor to send the positioning request to the positioning chip.
前記端末デバイスは、前記端末デバイスの外部の測位データを獲得するように構成された測位チップをさらに備え、
前記プロセッサが測位情報を受信するように構成されることは、前記プロセッサが、前記測位チップによって送られる前記端末デバイスの現在の測位データを受信するように構成されることを備え、かつ
前記プロセッサが前記測位情報を破棄するように構成されることは、前記プロセッサが前記第1のアプリケーションプログラムに前記端末デバイスの前記現在の測位データを送ることを禁止するように構成されることを備える請求項1に記載の端末デバイス。
The terminal device further comprises a positioning chip configured to obtain positioning data external to the terminal device,
That the processor is configured to receive positioning information comprises that the processor is configured to receive current positioning data of the terminal device sent by the positioning chip, and the processor is configured to receive positioning information. 2. The method of claim 1, wherein configuring the discarding of the positioning information comprises configuring the processor to inhibit the first application program from sending the current positioning data of the terminal device. Terminal device as described in.
前記第1のアプリケーションプログラムが前記測位サービス制限された状態にあるかどうかは、ユーザによって設定される、または前記第1のアプリケーションプログラムが前記測位サービス制限された状態にあるかどうかは、前記端末デバイスのデフォルトの設定である請求項1乃至3のいずれか一項に記載の端末デバイス。   Whether the first application program is in the positioning service restricted state is set by the user, or whether the first application program is in the positioning service restricted state is the terminal device The terminal device according to any one of claims 1 to 3, which is a default setting of. 前記プロセッサは、前記測位情報を破棄することの前に、測位サービス凍結されたリストが前記第1のアプリケーションプログラムを備えるかどうかを決定することであって、前記測位サービス凍結されたリストは、測位サービス制限された状態にあり、かつ背景において実行している少なくとも1つのアプリケーションプログラムを備えることを行うようにさらに構成され、かつ
前記プロセッサが、前記第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ前記第1のアプリケーションプログラムが現在、前記背景において実行している場合、前記測位情報を破棄するように構成されることは、
前記プロセッサが、前記測位サービス凍結されたリストが前記第1のアプリケーションプログラムを備える場合、前記測位情報を破棄するように構成されることを備える請求項1乃至4のいずれか一項に記載の端末デバイス。
The processor may determine, before discarding the positioning information, whether the positioning service frozen list comprises the first application program, the positioning service frozen list positioning The system is further configured to perform at least one application program in a service limited state and running in the background, and the processor is configured to position the first application program in a positioning service limited state. And being configured to discard the positioning information if the first application program is currently executing in the background,
5. A terminal according to any of the preceding claims, wherein the processor comprises being configured to discard the positioning information if the positioning service frozen list comprises the first application program. device.
前記プロセッサは、
前記第1のアプリケーションプログラムが背景実行から前景実行に変化した場合、前記測位サービス凍結されたリストから前記第1のアプリケーションプログラムを削除するようにさらに構成される請求項5に記載の端末デバイス。
The processor is
The terminal device according to claim 5, further configured to delete the first application program from the positioning service frozen list if the first application program changes from background execution to foreground execution.
プロセッサと、ディスプレイと、動きセンサとを備える端末デバイスであって、
前記動きセンサは、端末デバイスの動きデータを獲得するように構成され、
前記プロセッサは、
前記動きセンサによって獲得された動きデータによって、前記端末デバイスの動きステータスが動いている状態であるか、または静止状態であるかを決定するように構成され、かつ
前記プロセッサは、
測位情報を受信すること、および
端末デバイスが、以下の条件、すなわち、前記ディスプレイが画面オフ状態にある、端末デバイスの前記動きステータスが前記静止状態である、または前記ディスプレイが画面オフ状態にあり、かつ端末デバイスの前記動きステータスが前記静止状態であるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、前記測位情報を破棄することを行うようにさらに構成される端末デバイス。
A terminal device comprising a processor, a display and a motion sensor, comprising:
The motion sensor is configured to obtain motion data of a terminal device;
The processor is
The motion data obtained by the motion sensor is configured to determine whether the motion status of the terminal device is in motion or stationary, and the processor is configured to:
Receiving positioning information, and the terminal device has the following conditions: the display is in the screen off state, the motion status of the terminal device is in the stationary state, or the display is in the screen off state; And the terminal device further configured to: discard the positioning information if the motion status of the terminal device currently satisfies any one of the stationary states.
前記端末デバイスは、第1のアプリケーションプログラムを記憶するように構成されたメモリと、前記端末デバイスの外部の測位データを獲得するように構成された測位チップとをさらに備え、
前記プロセッサが測位情報を受信するように構成されることは、前記プロセッサが、前記第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信するように構成されることを備え、かつ
前記プロセッサが前記測位情報を破棄するように構成されることは、前記プロセッサが前記測位チップに前記測位要求を送ることを禁止するように構成されることを備える請求項7に記載の端末デバイス。
The terminal device further comprises a memory configured to store a first application program, and a positioning chip configured to acquire positioning data external to the terminal device,
That the processor is configured to receive positioning information comprises that the processor is configured to receive a positioning request sent by the first application program, and the processor is configured to receive the positioning information. The terminal device according to claim 7, wherein being configured to discard information comprises being configured to inhibit the processor to send the positioning request to the positioning chip.
前記端末デバイスは、第1のアプリケーションプログラムを記憶するように構成されたメモリと、前記端末デバイスの外部の測位データを獲得するように構成された測位チップとをさらに備え、
前記プロセッサが測位情報を受信するように構成されることは、前記プロセッサが、前記測位チップによって送られる前記端末デバイスの現在の測位データを受信するように構成されることを備え、かつ
前記プロセッサが前記測位情報を破棄するように構成されることは、前記プロセッサが前記第1のアプリケーションプログラムに前記端末デバイスの前記現在の測位データを送ることを禁止するように構成されることを備える請求項7に記載の端末デバイス。
The terminal device further comprises a memory configured to store a first application program, and a positioning chip configured to acquire positioning data external to the terminal device,
That the processor is configured to receive positioning information comprises that the processor is configured to receive current positioning data of the terminal device sent by the positioning chip, and the processor is configured to receive positioning information. 8. The method according to claim 7, wherein the step of configuring to discard the positioning information comprises configuring the processor to inhibit the first application program from sending the current positioning data of the terminal device. Terminal device as described in.
前記プロセッサが、前記端末デバイスが、以下の条件、すなわち、前記ディスプレイが画面オフ状態にある、前記端末デバイスの前記動きステータスが前記静止状態である、または前記ディスプレイが画面オフ状態にあり、かつ前記端末デバイスの前記動きステータスが前記静止状態であるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、前記測位情報を破棄するように構成されることは、
前記プロセッサが、前記端末デバイスが、以下の条件、すなわち、前記ディスプレイが前記画面オフ状態にある持続時間が第1の閾値に達する、前記端末デバイスが前記静止状態にある持続時間が第2の閾値に達する、または前記ディスプレイが前記画面オフ状態にある持続時間が第3の閾値に達し、かつ前記端末デバイスの現在の動作が、前記静止状態にあるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、前記測位情報を破棄するよう構成されることを備える請求項7乃至9のいずれか一項に記載の端末デバイス。
The processor determines that the terminal device has the following condition, that is, the display is in the screen off state, the movement status of the terminal device is in the stationary state, or the display is in the screen off state, and It is configured to discard the positioning information if the motion status of the terminal device currently satisfies any one of the stationary states;
The processor determines that the terminal device has the following condition: a duration in which the display is in the screen off state reaches a first threshold, and a duration in which the terminal device is in the quiescent state is a second threshold Or the duration for which the display is in the screen off state reaches a third threshold, and the current operation of the terminal device currently fills any one of the stationary states, The terminal device according to any one of claims 7 to 9, comprising being configured to discard the positioning information.
端末デバイスに適用される測位情報処理方法であって、
前記端末デバイスは、プロセッサと、第1のアプリケーションプログラムを記憶するように構成されたメモリとを備え、かつ方法は、
前記プロセッサによる、測位情報を受信するステップと、
前記プロセッサによる、前記第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ前記第1のアプリケーションプログラムが現在、背景において実行している場合、前記測位情報を破棄するステップと
を備える測位情報処理方法。
A positioning information processing method applied to a terminal device, comprising:
The terminal device comprises a processor and a memory configured to store a first application program, and the method comprises
Receiving positioning information by the processor;
Discarding the positioning information if the processor is in a state where the first application program is in a state of being subjected to positioning service restriction and the first application program is currently being executed in the background Processing method.
前記端末デバイスは、前記端末デバイスの外部の測位データを獲得するように構成された測位チップをさらに備え、
前記プロセッサによる、測位情報を受信する前記ステップは、前記プロセッサによる、前記第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信するステップを備え、かつ
前記プロセッサによる、前記測位情報を破棄する前記ステップは、前記プロセッサによる、前記測位チップに前記測位要求を送ることを禁止するステップを備える請求項11に記載の方法。
The terminal device further comprises a positioning chip configured to obtain positioning data external to the terminal device,
Said step of receiving positioning information by said processor comprises receiving by said processor a positioning request sent by said first application program, and said step of discarding said positioning information by said processor The method according to claim 11, comprising: prohibiting the processor to send the positioning request to the positioning chip.
前記端末デバイスは、前記端末デバイスの外部の測位データを獲得するように構成された測位チップをさらに備え、
前記プロセッサによる、測位情報を受信する前記ステップは、前記プロセッサによる、前記測位チップによって送られる前記端末デバイスの現在の測位データを受信するステップを備え、かつ
前記プロセッサによる、前記測位情報を破棄する前記ステップは、前記プロセッサによる、前記第1のアプリケーションプログラムに前記端末デバイスの前記現在の測位データを送ることを禁止するステップを備える請求項11に記載の方法。
The terminal device further comprises a positioning chip configured to obtain positioning data external to the terminal device,
The step of receiving positioning information by the processor may comprise receiving, by the processor, current positioning data of the terminal device sent by the positioning chip, and discarding the positioning information by the processor. The method according to claim 11, wherein the step comprises the step of: prohibiting the processor to send the current application positioning data of the terminal device to the first application program.
前記第1のアプリケーションプログラムが前記測位サービス制限された状態にあるかどうかは、ユーザによって事前設定される、または前記端末デバイスのデフォルトの設定である請求項11乃至13のいずれか一項に記載の方法。   The method according to any one of claims 11 to 13, wherein whether or not the first application program is in the positioning service restricted state is preset by a user or is a default setting of the terminal device. Method. 前記プロセッサによる、前記測位情報を破棄する前記ステップの前に、
前記プロセッサによる、測位サービス凍結されたリストが前記第1のアプリケーションプログラムを備えるかどうかを決定するステップであって、前記測位サービス凍結されたリストは、測位サービス制限された状態にあり、かつ前記背景において実行している少なくとも1つのアプリケーションプログラムを備えるステップをさらに備え、
前記プロセッサによる、前記第1のアプリケーションプログラムが測位サービス制限された状態にあり、かつ前記第1のアプリケーションプログラムが現在、前記背景において実行している場合、前記測位情報を破棄する前記ステップは、
前記プロセッサによる、前記測位サービス凍結されたリストが前記第1のアプリケーションプログラムを備える場合、前記測位情報を破棄するステップを備える請求項11乃至14のいずれか一項に記載の方法。
Before the step of discarding the positioning information by the processor:
Determining by the processor whether a positioning service frozen list comprises the first application program, the positioning service frozen list being in a positioning service restricted state and the background Further comprising the step of providing at least one application program running on
Said step of discarding said positioning information if said first application program is in a state of being subjected to positioning service restriction by said processor and said first application program is currently being executed in said background,
The method according to any one of claims 11 to 14, comprising discarding the positioning information if the positioning service frozen list by the processor comprises the first application program.
前記プロセッサによる、前記第1のアプリケーションプログラムが背景実行から前景実行に変化した場合、前記測位サービス凍結されたリストから前記第1のアプリケーションプログラムを削除するステップをさらに備える請求項15に記載の方法。   The method according to claim 15, further comprising the step of deleting the first application program from the positioning service frozen list when the first application program changes from background execution to foreground execution by the processor. 端末デバイスに適用される測位情報処理方法であって、
前記端末デバイスは、プロセッサと、ディスプレイと、動きセンサとを備え、かつ方法は、
前記プロセッサによる、測位情報を受信するステップと、
前記プロセッサによる、前記動きセンサによって獲得された動きデータにより前記端末デバイスの動きステータスが動いている状態であるか、または静止状態であるかを決定するステップと、
前記プロセッサによる、前記端末デバイスが、以下の条件、すなわち、前記ディスプレイが画面オフ状態にある、前記端末デバイスの前記動きステータスが前記静止状態である、または前記ディスプレイが画面オフ状態にあり、かつ前記端末デバイスの前記動きステータスが前記静止状態であるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、前記測位情報を破棄するステップとを備える方法。
A positioning information processing method applied to a terminal device, comprising:
The terminal device comprises a processor, a display, a motion sensor, and the method comprises
Receiving positioning information by the processor;
Determining by the processor whether the motion status of the terminal device is in motion or stationary according to motion data acquired by the motion sensor;
According to the processor, the terminal device is under the following conditions: the display is in the screen off state, the movement status of the terminal device is in the stationary state, or the display is in the screen off state, and Discarding the positioning information if the motion status of the terminal device currently satisfies any one of the stationary states.
前記端末デバイスは、第1のアプリケーションプログラムを記憶するように構成されたメモリと、前記端末デバイスの外部の測位データを獲得するように構成された測位チップとをさらに備え、
前記プロセッサによる、測位情報を受信する前記ステップは、前記プロセッサによる、前記第1のアプリケーションプログラムによって送られた測位要求を受信するステップを備え、かつ
前記プロセッサによる、前記測位情報を破棄する前記ステップは、前記プロセッサによる、前記測位チップに前記測位要求を送ることを禁止するステップを備える請求項17に記載の方法。
The terminal device further comprises a memory configured to store a first application program, and a positioning chip configured to acquire positioning data external to the terminal device,
Said step of receiving positioning information by said processor comprises receiving by said processor a positioning request sent by said first application program, and said step of discarding said positioning information by said processor The method according to claim 17, comprising: prohibiting the processor to send the positioning request to the positioning chip.
前記端末デバイスは、第1のアプリケーションプログラムを記憶するように構成されたメモリと、端末デバイスの外部の測位データを獲得するように構成された測位チップとをさらに備え、
前記プロセッサによる、測位情報を受信する前記ステップは、前記プロセッサによる、前記測位チップによって送られる前記端末デバイスの現在の測位データを受信するステップを備え、かつ
前記プロセッサによる、前記測位情報を破棄する前記ステップは、前記プロセッサによる、前記第1のアプリケーションプログラムに前記端末デバイスの前記現在の測位データを送ることを禁止するステップを備える請求項17に記載の方法。
The terminal device further comprises a memory configured to store a first application program, and a positioning chip configured to acquire positioning data external to the terminal device,
The step of receiving positioning information by the processor may comprise receiving, by the processor, current positioning data of the terminal device sent by the positioning chip, and discarding the positioning information by the processor. The method according to claim 17, wherein the step comprises the step of: prohibiting the processor to send the current application positioning data of the terminal device to the first application program.
前記プロセッサによる、前記端末デバイスが、以下の条件、すなわち、前記ディスプレイが画面オフ状態にある、前記端末デバイスの前記動きステータスが前記静止状態である、または前記ディスプレイが画面オフ状態にあり、かつ前記端末デバイスの前記動きステータスが前記静止状態であるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、前記測位情報を破棄する前記ステップは、
前記プロセッサによる、前記端末デバイスが、以下の条件、すなわち、前記ディスプレイが前記画面オフ状態にある持続時間が第1の閾値に達する、前記端末デバイスが前記静止状態にある持続時間が第2の閾値に達する、または前記ディスプレイが前記画面オフ状態にある持続時間が第3の閾値に達し、かつ前記端末デバイスの現在の動きステータスが、前記静止状態にあるうちのいずれか1つを現在、満たす場合、前記測位情報を破棄するステップを備える請求項17乃至19のいずれか一項に記載の方法。
According to the processor, the terminal device is under the following conditions: the display is in the screen off state, the movement status of the terminal device is in the stationary state, or the display is in the screen off state, and Discarding the positioning information if the motion status of the terminal device currently satisfies any one of the stationary states:
The following condition by the processor: the duration of time in which the display device is in the screen off state, the duration of time in which the display device is in the screen off state reaches a first threshold; Or the duration for which the display is in the screen off state reaches a third threshold and the current motion status of the terminal device currently meets any one of the stationary states. The method according to any one of claims 17 to 19, comprising the step of: discarding the positioning information.
JP2018548858A 2016-03-18 2016-03-18 Terminal devices and positioning information processing methods applied to terminal devices Active JP6795610B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020188646A JP7389734B2 (en) 2016-03-18 2020-11-12 Terminal device and positioning information processing method applied to the terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/076657 WO2017156754A1 (en) 2016-03-18 2016-03-18 Terminal device and method for processing positioning information for terminal device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020188646A Division JP7389734B2 (en) 2016-03-18 2020-11-12 Terminal device and positioning information processing method applied to the terminal device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019511872A true JP2019511872A (en) 2019-04-25
JP6795610B2 JP6795610B2 (en) 2020-12-02

Family

ID=59850061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548858A Active JP6795610B2 (en) 2016-03-18 2016-03-18 Terminal devices and positioning information processing methods applied to terminal devices

Country Status (10)

Country Link
US (3) US10721691B2 (en)
EP (2) EP3843465B1 (en)
JP (1) JP6795610B2 (en)
KR (1) KR102103317B1 (en)
CN (1) CN107534935B (en)
AU (1) AU2016398068B2 (en)
BR (1) BR112017020239A2 (en)
ES (1) ES2937650T3 (en)
RU (1) RU2705226C1 (en)
WO (1) WO2017156754A1 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108076429A (en) * 2017-12-13 2018-05-25 广东欧珀移动通信有限公司 Localization method, device, storage medium and mobile terminal
CN108076507B (en) * 2017-12-13 2020-09-22 Oppo广东移动通信有限公司 Positioning mode control method and device, storage medium and mobile terminal
CN109211239B (en) * 2018-08-30 2022-09-16 中体彩科技发展有限公司 Related product positioning system
EP3850895A1 (en) * 2018-10-05 2021-07-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Location management component and method for a mobile communication network

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013206173A (en) * 2012-03-28 2013-10-07 Fujitsu Ltd Information processor, control method and control program
US20130316725A1 (en) * 2012-05-25 2013-11-28 Apple Inc. Operating Geographic Location Systems
US20150304848A1 (en) * 2014-04-22 2015-10-22 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for controlling access to location information about user equipment executing application

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8106821B2 (en) 2008-06-27 2012-01-31 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for use with mode-switchable navigation radio
CN107071895A (en) 2009-08-17 2017-08-18 中兴通讯股份有限公司 Terminate the method and apparatus of localization
WO2013152349A1 (en) * 2012-04-06 2013-10-10 Yang Shaofeng Intelligent power saving method for mobile devices running location based service (lbs) applications
US9253728B2 (en) * 2012-04-30 2016-02-02 Apple Inc. Operating geographic location systems
US9305196B2 (en) * 2012-05-22 2016-04-05 Trimble Navigation Limited Entity tracking
CN102945344B (en) 2012-10-17 2015-12-09 北京奇虎科技有限公司 A kind of backstage service switchover disposal route and system
US9055475B2 (en) * 2013-03-15 2015-06-09 Qualcomm Incorporated Power optimizations for challenging WAN service conditions
US9674225B2 (en) * 2013-09-20 2017-06-06 Open Text Sa Ulc System and method for updating downloaded applications using managed container
US9473883B2 (en) * 2014-05-31 2016-10-18 Apple Inc. Location service authorization and indication
CN104793995B (en) 2015-04-27 2017-11-10 广东欧珀移动通信有限公司 The method and device for controlling GPS to call
CN105094284B (en) * 2015-07-31 2019-03-26 北京金山安全软件有限公司 Power-saving processing method and device for application program
CN105354130B (en) 2015-10-14 2018-06-12 上海青橙实业有限公司 Application management method and mobile terminal

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013206173A (en) * 2012-03-28 2013-10-07 Fujitsu Ltd Information processor, control method and control program
US20130316725A1 (en) * 2012-05-25 2013-11-28 Apple Inc. Operating Geographic Location Systems
US20150304848A1 (en) * 2014-04-22 2015-10-22 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for controlling access to location information about user equipment executing application

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ジジアルスキー ジョナサン: ""8章 位置情報の取得 −Core Location"", IPHONE SDK アプリケーション開発ガイド, vol. 第1版, JPN6020009755, 2 September 2009 (2009-09-02), pages 209, ISSN: 0004231964 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3419348B1 (en) 2020-11-18
EP3843465A1 (en) 2021-06-30
US20200322892A1 (en) 2020-10-08
BR112017020239A2 (en) 2018-06-05
ES2937650T3 (en) 2023-03-30
CN107534935A (en) 2018-01-02
EP3419348A1 (en) 2018-12-26
WO2017156754A1 (en) 2017-09-21
KR20180123095A (en) 2018-11-14
US20190320390A1 (en) 2019-10-17
RU2705226C1 (en) 2019-11-06
EP3419348A4 (en) 2019-04-03
US11337157B2 (en) 2022-05-17
US20220330159A1 (en) 2022-10-13
JP6795610B2 (en) 2020-12-02
US10721691B2 (en) 2020-07-21
AU2016398068A1 (en) 2018-10-18
EP3843465B1 (en) 2022-11-23
CN107534935B (en) 2020-07-07
AU2016398068B2 (en) 2019-12-12
KR102103317B1 (en) 2020-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11337157B2 (en) Terminal device and positioning information processing method applied to terminal device
WO2018103492A1 (en) Method for setting wifi roaming, and terminal device
WO2018098694A1 (en) Network search method and terminal device
US11432175B2 (en) Measurement reporting control method and related product
US9788275B2 (en) Method for reducing current consumption and electronic device thereof
CN104133728A (en) Method and device for communication between processes
US11138041B2 (en) Method for automatically releasing resource occupied by process in background of terminal, storage medium and terminal
KR20210075181A (en) Event handling method, device, and system
CN103713943A (en) Native terminal operating system based application function realization method and device
WO2018120032A1 (en) Cell switching method and terminal device
CN110018886B (en) Application state switching method and device, electronic equipment and readable storage medium
CN106454953B (en) Flow control method, device and terminal
JP7389734B2 (en) Terminal device and positioning information processing method applied to the terminal device
CN112261634B (en) Bluetooth transmission control method and device, terminal equipment and storage medium
CN106445841B (en) A kind of data transfer control method and device
CN105792122A (en) Business positioning method and device
US20230180181A1 (en) Paging cycle adjusting method, storage medium, and electronic terminal
CN114222340B (en) Network switching method and device and mobile terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181025

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6795610

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250