JP2019207689A - Wearable device - Google Patents

Wearable device Download PDF

Info

Publication number
JP2019207689A
JP2019207689A JP2019089159A JP2019089159A JP2019207689A JP 2019207689 A JP2019207689 A JP 2019207689A JP 2019089159 A JP2019089159 A JP 2019089159A JP 2019089159 A JP2019089159 A JP 2019089159A JP 2019207689 A JP2019207689 A JP 2019207689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
switch
control unit
wearable device
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019089159A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6951377B2 (en
Inventor
▲紅▼ ▲張▼
▲紅▼ ▲張▼
Hong Zhang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017545241A external-priority patent/JP6527237B2/en
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Priority to JP2019089159A priority Critical patent/JP6951377B2/en
Publication of JP2019207689A publication Critical patent/JP2019207689A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6951377B2 publication Critical patent/JP6951377B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To provide a wearable device which offers a sufficiently intelligent human-machine interaction.SOLUTION: A wearable device 001 is connected to a terminal device using a Bluetooth (R) module 03 to share data. Data locally stored in a multimedia module 04 is used, and data corresponding to a pre-set event is monitored using a microprocessor control module 01. The wearable device 001 integrates multiple functions and switches connections of modules according to an application scenario of the wearable device 001 so as to achieve quick transition between functions and improve intelligence of human-machine interaction.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、ウェアラブルデバイス技術に関し、特に、ウェアラブルデバイスに関する。   The present invention relates to wearable device technology, and more particularly to a wearable device.

スマートデバイスの開発により、スマートウェアラブルデバイスが、ユーザにとってより一般的になってきている。現在のウェアラブルデバイスは、主に、スマートバンド、スマートウォッチ、スマートネックレスなどを含む。   With the development of smart devices, smart wearable devices are becoming more common for users. Current wearable devices mainly include smart bands, smart watches, smart necklaces and the like.

従来技術では、一般に、全てのウェアラブルデバイスは、ブルートゥースモジュールを含む。ウェアラブルデバイスは、運動、睡眠などの間のユーザの状態を追跡することができ、また、同様に、ブルートゥースを用いて携帯電話に無線で接続して、携帯電話に検出された情報を送信することができる。   In the prior art, generally all wearable devices include a Bluetooth module. Wearable devices can track the user's state during exercise, sleep, etc. Similarly, wirelessly connect to the mobile phone using Bluetooth and send detected information to the mobile phone Can do.

しかしながら、従来技術のウェアラブルデバイスは、多様な機能を備えておらず、異なるシナリオにおけるユーザの要求を満たすことができない。すなわち、従来技術のウェアラブルデバイスのマンマシンインタラクションは十分にインテリジェント(intelligent)ではなく、ユーザ体験は貧弱である。   However, the wearable device of the prior art does not have various functions and cannot satisfy the user's request in different scenarios. That is, the man-machine interaction of the prior art wearable device is not intelligent enough and the user experience is poor.

本発明の実施例は、ウェアラブルデバイスを提供し、従来技術のウェアラブルデバイスのマンマシンインタラクションが十分にインテリジェントではないという問題を解決する。   Embodiments of the present invention provide a wearable device and solve the problem that the man-machine interaction of prior art wearable devices is not sufficiently intelligent.

本発明の第1の態様は、ウェアラブルデバイスであって、マイクロプロセッサ制御ユニットと、第1スイッチモジュールと、ブルートゥースモジュールと、マルチメディアモジュールとを含み、前記ブルートゥースモジュール、前記マルチメディアモジュール、及び前記マイクロプロセッサ制御ユニットが全て前記第1スイッチモジュールに接続され、前記ブルートゥースモジュールが、受信されたシナリオ通知に従って前記第1スイッチモジュールにスイッチ要求を送信するように構成され、前記第1スイッチモジュールが、前記スイッチ要求に従って、前記ブルートゥースモジュールと前記マルチメディアモジュールとの間のデータ伝送接続を確立するか、又は前記ブルートゥースモジュールと前記マイクロプロセッサ制御ユニットとの間のデータ伝送接続を確立するように構成され、前記マルチメディアモジュールが、マルチメディアファイルを記憶及び再生するように構成されるとともに、前記マイクロプロセッサ制御ユニットが、事前設定されたイベントに対応するデータを監視して記憶するように構成される、ウェアラブルデバイスを提供する。   A first aspect of the present invention is a wearable device including a microprocessor control unit, a first switch module, a Bluetooth module, and a multimedia module, wherein the Bluetooth module, the multimedia module, and the micro All processor control units are connected to the first switch module, and the Bluetooth module is configured to send a switch request to the first switch module in accordance with the received scenario notification, the first switch module comprising the switch Establish a data transmission connection between the Bluetooth module and the multimedia module according to the request, or between the Bluetooth module and the microprocessor control unit. The multimedia module is configured to store and play multimedia files, and the microprocessor control unit receives data corresponding to a preset event. A wearable device configured to monitor and store is provided.

第1の態様に関連して、第1の態様の第1の可能な実装例において、第1汎用入出力GPIO接続が前記ブルートゥースモジュールと前記第1スイッチモジュールとの間で更に確立されるとともに、前記ブルートゥースモジュールは前記第1GPIO接続を使用することにより前記第1スイッチモジュールに前記スイッチ要求を送信する。   In connection with the first aspect, in a first possible implementation of the first aspect, a first general purpose input / output GPIO connection is further established between the Bluetooth module and the first switch module, and The Bluetooth module sends the switch request to the first switch module by using the first GPIO connection.

第1の態様、又は第1の態様の第1の可能な実装例に関連して、第1の態様の第2の可能な実装例において、前記シナリオ通知は端末装置により送信されたマルチメディアモジュール視聴要求であり、前記スイッチ要求は第1スイッチ要求であり、前記ブルートゥースモジュールは、前記端末装置により送信された前記マルチメディアモジュール視聴要求を受信し、前記マルチメディアモジュール視聴要求に従って前記第1スイッチモジュールに前記第1スイッチ要求を送信するように具体的に構成され、前記第1スイッチモジュールは、前記第1スイッチ要求に従って、前記ブルートゥースモジュールと前記マルチメディアモジュールとの間のデータ伝送接続を確立するように構成される。   In connection with the first aspect, or the first possible implementation of the first aspect, in the second possible implementation of the first aspect, the scenario module is a multimedia module transmitted by the terminal device A request for viewing, the switch request is a first switch request, and the Bluetooth module receives the multimedia module viewing request transmitted by the terminal device, and the first switch module according to the multimedia module viewing request Wherein the first switch module is configured to establish a data transmission connection between the Bluetooth module and the multimedia module according to the first switch request. Configured.

第1の態様、又は第1の態様の第1の可能な実装例に関連して、第1の態様の第3の可能な実装例において、前記シナリオ通知は端末装置により送信されたマイクロプロセッサ制御ユニットデータ同期要求であり、前記スイッチ要求は第2スイッチ要求であり、前記ブルートゥースモジュールは、前記端末装置により送信された前記マイクロプロセッサ制御ユニットデータ同期要求を受信し、前記マイクロプロセッサ制御ユニットデータ同期要求に従って前記第1スイッチモジュールに前記第2スイッチ要求を送信するように具体的に構成され、前記第1スイッチモジュールは、前記第2スイッチ要求に従って、前記ブルートゥースモジュールと前記マイクロプロセッサ制御ユニットとの間のデータ伝送接続を確立するように構成される。   In connection with the first aspect, or the first possible implementation of the first aspect, in the third possible implementation of the first aspect, the scenario notification is a microprocessor control sent by the terminal device A unit data synchronization request, the switch request is a second switch request, and the Bluetooth module receives the microprocessor control unit data synchronization request transmitted by the terminal device, and receives the microprocessor control unit data synchronization request. And is configured to send the second switch request to the first switch module according to the second switch request between the Bluetooth module and the microprocessor control unit according to the second switch request. Configured to establish a data transmission connection.

第1の態様、又は第1の態様の第1の可能な実装例に関連して、第1の態様の第4の可能な実装例において、前記シナリオ通知は前記マイクロプロセッサ制御ユニットにより送信された事前設定イベント発生通知であり、前記スイッチ要求は第3スイッチ要求であり、第2GPIO接続が前記ブルートゥースモジュールと前記マイクロプロセッサ制御ユニットとの間で確立され、前記マイクロプロセッサ制御ユニットは、事前設定されたイベントが発生したことを検出する場合に、前記第2GPIO接続を使用することにより前記ブルートゥースモジュールに前記事前設定イベント発生通知を送信するように構成され、前記ブルートゥースモジュールは、前記マイクロプロセッサ制御ユニットにより送信された前記事前設定イベント発生通知を受信し、前記事前設定イベント発生通知に従って前記第1スイッチモジュールに前記第3スイッチ要求を送信するように具体的に構成され、前記第1スイッチモジュールは、前記第3スイッチ要求に従って、前記ブルートゥースモジュールと前記マイクロプロセッサ制御ユニットとの間のデータ伝送接続を確立するように構成される。   In connection with the first aspect, or the first possible implementation of the first aspect, in the fourth possible implementation of the first aspect, the scenario notification is sent by the microprocessor control unit A preset event occurrence notification, the switch request is a third switch request, a second GPIO connection is established between the Bluetooth module and the microprocessor control unit, and the microprocessor control unit is preconfigured When detecting that an event has occurred, the second GPIO connection is used to send the preset event occurrence notification to the Bluetooth module, the Bluetooth module being configured by the microprocessor control unit. Notification of occurrence of the preset event sent Receiving and transmitting the third switch request to the first switch module according to the preset event occurrence notification, wherein the first switch module is configured to transmit the third switch request according to the third switch request. And is configured to establish a data transmission connection between the microprocessor control unit.

第1の態様、又は第1の態様の第1から第4の可能な実装例のいずれか1つに関連して、第1の態様の第5の可能な実装例において、当該ウェアラブルデバイスは、サウンドモジュール及び第2スイッチモジュールを更に含み、前記サウンドモジュールは前記第2スイッチモジュールに接続されるとともに、前記第2スイッチモジュールは、前記ブルートゥースモジュール、前記マルチメディアモジュール、及び前記マイクロプロセッサ制御ユニットに接続され、前記マイクロプロセッサ制御ユニットは、ユーザにより入力された選択情報を受信し、前記選択情報に従って前記第2スイッチモジュールに制御信号を送信するように構成され、前記第2スイッチモジュールは、前記制御信号に従って、前記ブルートゥースモジュールと前記サウンドモジュールとの間の接続を確立するか、又は前記マルチメディアモジュールと前記サウンドモジュールとの間の接続を確立するように構成される。   In connection with any one of the first aspect or the first to fourth possible implementations of the first aspect, in a fifth possible implementation of the first aspect, the wearable device comprises: A sound module and a second switch module, wherein the sound module is connected to the second switch module, and the second switch module is connected to the Bluetooth module, the multimedia module, and the microprocessor control unit; The microprocessor control unit is configured to receive selection information input by a user and transmit a control signal to the second switch module according to the selection information, and the second switch module is configured to transmit the control signal. According to the Bluetooth module and the Sau Or to establish a connection between the de module, or configured to establish a connection between the multimedia module and the sound module.

第1の態様の第5の可能な実装例に関連して、第1の態様の第6の可能な実装例において、前記サウンドモジュールは第1チャネルユニットと第2チャネルユニットとを含むとともに、前記第2スイッチモジュールは第1チャネルスイッチユニットと第2チャネルスイッチユニットとを含み、前記第1チャネルユニットは前記第1チャネルスイッチユニットに接続されるとともに、前記第2チャネルユニットは前記第2チャネルスイッチユニットに接続され、前記第1チャネルスイッチユニットは、前記ブルートゥースモジュール、前記マルチメディアモジュール、及び前記マイクロプロセッサ制御ユニットに接続されるとともに、前記第2チャネルスイッチユニットは、前記ブルートゥースモジュール、前記マルチメディアモジュール、及び前記マイクロプロセッサ制御ユニットに接続され、前記マイクロプロセッサ制御ユニットは、前記ユーザにより入力された前記選択情報を受信し、前記選択情報に従って、前記第1チャネルスイッチユニット及び前記第2チャネルスイッチユニットに前記制御信号を送信するように構成され、前記第1チャネルスイッチユニットは、前記制御信号に従って、前記ブルートゥースモジュールと前記第1チャネルユニットとの間の接続を確立するか、又は前記マルチメディアモジュールと前記第1チャネルユニットとの間の接続を確立するように構成され、前記第2チャネルスイッチユニットは、前記制御信号に従って、前記ブルートゥースモジュールと前記第2チャネルユニットとの間の接続を確立するか、又は前記マルチメディアモジュールと前記第2チャネルユニットとの間の接続を確立するように構成される。   In connection with the fifth possible implementation of the first aspect, in a sixth possible implementation of the first aspect, the sound module includes a first channel unit and a second channel unit, and The second switch module includes a first channel switch unit and a second channel switch unit, the first channel unit is connected to the first channel switch unit, and the second channel unit is the second channel switch unit. The first channel switch unit is connected to the Bluetooth module, the multimedia module, and the microprocessor control unit, and the second channel switch unit is connected to the Bluetooth module, the multimedia module, And The microprocessor control unit is connected to the microprocessor control unit, the microprocessor control unit receives the selection information input by the user, and controls the first channel switch unit and the second channel switch unit according to the selection information. Configured to transmit a signal, wherein the first channel switch unit establishes a connection between the Bluetooth module and the first channel unit according to the control signal, or the multimedia module and the first Configured to establish a connection with a channel unit, wherein the second channel switch unit establishes a connection between the Bluetooth module and the second channel unit according to the control signal, or the multi-channel unit Media module And configured to establish a connection between the second channel unit.

第1の態様に関連して、第1の態様の第7の可能な実装例において、当該ウェアラブルデバイスは、インタフェースモジュール及び第3スイッチモジュールを更に含み、前記インタフェースモジュールは前記第3スイッチモジュールに接続されるとともに、前記第3スイッチモジュールは、前記ブルートゥースモジュール、前記マルチメディアモジュール、及び前記マイクロプロセッサ制御ユニットに接続され、前記第3スイッチモジュールは、前記ブルートゥースモジュールと前記インタフェースモジュールとの間の接続を最初に確立し、第2GPIO接続が前記ブルートゥースモジュールと前記マイクロプロセッサ制御ユニットとの間で更に確立され、前記ブルートゥースモジュールは、端末装置により送信されたアップグレード情報を、前記インタフェースモジュールを使用することにより受信し、前記アップグレード情報のアップグレードタイプを判定し、前記第2GPIO接続を使用することにより前記マイクロプロセッサ制御ユニットに前記アップグレードタイプを送信するように構成され、前記マイクロプロセッサ制御ユニットは、前記アップグレードタイプに従って、前記第3スイッチモジュールが前記ブルートゥースモジュールと前記インタフェースモジュールとの間の前記接続を前記マルチメディアモジュールと前記インタフェースモジュールとの間の接続に切り替えるかどうかを制御するように構成され、前記アップグレードタイプは、前記ブルートゥースモジュールをアップグレードすること、前記マイクロプロセッサ制御ユニットをアップグレードすること、又は前記マルチメディアモジュールをアップグレードすることを含む。   In connection with the first aspect, in a seventh possible implementation of the first aspect, the wearable device further includes an interface module and a third switch module, the interface module connected to the third switch module And the third switch module is connected to the Bluetooth module, the multimedia module, and the microprocessor control unit, and the third switch module is configured to connect the Bluetooth module and the interface module. Initially established, a second GPIO connection is further established between the Bluetooth module and the microprocessor control unit, and the Bluetooth module receives the upgrade information sent by the terminal device. The microprocessor is configured to receive and use the interface module to determine an upgrade type of the upgrade information and to send the upgrade type to the microprocessor control unit using the second GPIO connection; A control unit controls whether the third switch module switches the connection between the Bluetooth module and the interface module to a connection between the multimedia module and the interface module according to the upgrade type. The upgrade type is configured to upgrade the Bluetooth module and upgrade the microprocessor control unit. When, or to upgrade the multimedia module.

第1の態様の第7の可能な実装例に関連して、第1の態様の第8の可能な実装例において、前記アップグレードタイプが前記マルチメディアモジュールをアップグレードすることである場合、前記マイクロプロセッサ制御ユニットは、前記ブルートゥースモジュールと前記インタフェースモジュールとの間の前記接続を前記マルチメディアモジュールと前記インタフェースモジュールとの間の前記接続に切り替えるように、前記第3スイッチモジュールを制御するように具体的に構成される。   In connection with the seventh possible implementation of the first aspect, in the eighth possible implementation of the first aspect, if the upgrade type is to upgrade the multimedia module, the microprocessor The control unit specifically controls the third switch module to switch the connection between the Bluetooth module and the interface module to the connection between the multimedia module and the interface module. Composed.

第1の態様の第8の可能な実装例に関連して、第1の態様の第9の可能な実装例において、第3GPIO接続が前記マルチメディアモジュールと前記マイクロプロセッサ制御ユニットとの間で更に確立され、前記マイクロプロセッサ制御ユニットは、前記マルチメディアモジュールにより送信されたアップグレード完了情報を、前記第3GPIO接続を使用することにより受信し、前記アップグレード完了情報に従って、前記マルチメディアモジュールと前記インタフェースモジュールとの間の前記接続を前記ブルートゥースモジュールと前記インタフェースモジュールとの間の前記接続に切り替えるように、前記第3スイッチモジュールを制御するように構成される。   In connection with the eighth possible implementation of the first aspect, in a ninth possible implementation of the first aspect, a third GPIO connection is further between the multimedia module and the microprocessor control unit. And the microprocessor control unit receives the upgrade completion information sent by the multimedia module by using the third GPIO connection, and according to the upgrade completion information, the multimedia module and the interface module Is configured to control the third switch module to switch the connection between the Bluetooth module and the interface module.

第1の態様の第5又は第6の可能な実装例に関連して、第1の態様の第10の可能な実装例において、前記ブルートゥースモジュールは前記サウンドモジュールに接続され、前記ブルートゥースモジュールは、当該ウェアラブルデバイスの再生されるべき情報を事前設定された言語における音声情報に変換し、前記サウンドモジュールに前記事前設定された言語における前記音声情報を送信するように構成され、前記サウンドモジュールは、前記事前設定された言語における前記音声情報を前記ユーザに対して再生するように構成される。   In relation to the fifth or sixth possible implementation of the first aspect, in the tenth possible implementation of the first aspect, the Bluetooth module is connected to the sound module, and the Bluetooth module is The information to be played by the wearable device is converted into audio information in a preset language, and the audio information in the preset language is transmitted to the sound module, and the sound module is The audio information in the preset language is configured to be played to the user.

第1の態様、又は第1の態様の第1から第10の可能な実装例のいずれか1つに関連して、第1の態様の第11の可能な実装例において、当該ウェアラブルデバイスは、ネックレス型ウェアラブルデバイスか、又はリストバンド型ウェアラブルデバイスである。   In connection with any one of the first aspect or the first to tenth possible implementations of the first aspect, in the eleventh possible implementation of the first aspect, the wearable device comprises: Necklace type wearable device or wristband type wearable device.

第1の態様の第11の可能な実装例に関連して、第1の態様の第12の可能な実装例において、前記ネックレス型ウェアラブルデバイスの2つの端部は、それぞれ、第1チャネルヘッドセット及び第2チャネルヘッドセットに接続される。   In connection with the eleventh possible implementation of the first aspect, in the twelfth possible implementation of the first aspect, the two ends of the necklace-type wearable device are each a first channel headset. And connected to the second channel headset.

本発明の実施例で提供されるウェアラブルデバイスは、ブルートゥースモジュール及びマルチメディアモジュールを含む。したがって、ウェアラブルデバイスは、ブルートゥースモジュールを使用することにより別の端末装置に接続されてデータを交換することができるだけでなく、マルチメディアモジュールにローカルに記憶されたデータを使用することができ、さらに、事前設定されたイベントに対応するデータを、マイクロプロセッサ制御ユニットを使用することにより監視することができる。このようにして、ウェアラブルデバイスは、複数の機能を統合し、ユーザにより多くの体験(experience)を提供する。さらに、ブルートゥースモジュールは、受信されたシナリオ通知に従って第1スイッチモジュールにスイッチ要求を送信し、スイッチ要求に従って、第1スイッチモジュールは、ブルートゥースモジュールとマルチメディアモジュールとの間のデータ伝送接続を確立するか、又はブルートゥースモジュールとマイクロプロセッサ制御ユニットとの間のデータ伝送接続を確立する。したがって、内部モジュール間の接続が、ウェアラブルデバイスの特定のアプリケーションシナリオに従って動的に切り替えられることができ、機能は迅速に変えられることができる。これは、マンマシンインタラクションのインテリジェンス(intelligence)を大幅に改善し、ユーザの要求をより良く満たし、そしてユーザ体験を改善する。   The wearable device provided in the embodiment of the present invention includes a Bluetooth module and a multimedia module. Therefore, the wearable device can not only connect to another terminal device and exchange data by using the Bluetooth module, but can also use the data stored locally in the multimedia module, Data corresponding to the preset event can be monitored by using the microprocessor control unit. In this way, the wearable device integrates multiple functions and provides the user with more experience. Further, the Bluetooth module sends a switch request to the first switch module according to the received scenario notification, and according to the switch request, the first switch module establishes a data transmission connection between the Bluetooth module and the multimedia module. Or establish a data transmission connection between the Bluetooth module and the microprocessor control unit. Thus, the connections between internal modules can be dynamically switched according to the specific application scenario of the wearable device, and the functions can be changed quickly. This greatly improves the intelligence of man-machine interaction, better meets user requirements and improves the user experience.

本発明の実施例におけるか又は従来技術における技術的解決法をより明確に説明するために、下記は、実施例又は従来技術を説明するために必要とされる添付図面を簡単に説明する。明らかに、下記の説明における添付図面は本発明のいくつかの実施例を表すとともに、当業者は、創造的な努力なしでこれらの添付図面から更に他の図面を導き出し得る。   In order to more clearly describe the technical solutions in the embodiments of the present invention or in the prior art, the following briefly describes the accompanying drawings required for describing the embodiments or the prior art. Apparently, the accompanying drawings in the following description represent several embodiments of the present invention, and those skilled in the art can derive still other drawings from these accompanying drawings without creative efforts.

本発明によるウェアラブルデバイスの実施例1の概略構成図である。It is a schematic block diagram of Example 1 of the wearable device by this invention. 本発明によるウェアラブルデバイスの実施例2の概略構成図である。It is a schematic block diagram of Example 2 of the wearable device by this invention. 本発明によるウェアラブルデバイスの実施例3の概略構成図である。It is a schematic block diagram of Example 3 of the wearable device by this invention. 本発明によるウェアラブルデバイスの実施例4の概略構成図である。It is a schematic block diagram of Example 4 of the wearable device by this invention.

本発明の実施例の目的、技術的解決法、及び利点をより明確にするために、下記は、本発明の実施例における添付図面を参照して、本発明の実施例における技術的解決法を明確かつ十分に説明する。明らかに、説明される実施例は本発明の実施例の全てではなく一部である。創作的な努力なしで本発明の実施例に基づいて当業者により獲得される他の全ての実施例は、本発明の保護範囲に含まれるものとする。   In order to make the purpose, technical solutions and advantages of the embodiments of the present invention clearer, the following describes the technical solutions in the embodiments of the present invention with reference to the accompanying drawings in the embodiments of the present invention. Be clear and fully explained. Apparently, the described embodiments are a part rather than all of the embodiments of the present invention. All other embodiments obtained by a person of ordinary skill in the art based on the embodiments of the present invention without creative efforts shall fall within the protection scope of the present invention.

図1は、本発明によるウェアラブルデバイスの実施例1の概略構成図である。図1において示されるように、ウェアラブルデバイス001は、マイクロプロセッサ制御ユニット(Microprocessor Control Unit、略してMCU)01、第1スイッチモジュール02、ブルートゥースモジュール03、及びマルチメディアモジュール04を含む。   FIG. 1 is a schematic configuration diagram of Embodiment 1 of a wearable device according to the present invention. As shown in FIG. 1, the wearable device 001 includes a microprocessor control unit (MCU for short) 01, a first switch module 02, a Bluetooth module 03, and a multimedia module 04.

ブルートゥースモジュール03、マルチメディアモジュール04、及びマイクロプロセッサ制御ユニット01は全て第1スイッチモジュール02に接続される。   The Bluetooth module 03, the multimedia module 04, and the microprocessor control unit 01 are all connected to the first switch module 02.

ブルートゥースモジュール03は、受信されたシナリオ通知に従って第1スイッチモジュール02にスイッチ要求を送信するように構成される。   The Bluetooth module 03 is configured to send a switch request to the first switch module 02 according to the received scenario notification.

第1スイッチモジュール02は、スイッチ要求に従って、ブルートゥースモジュール03とマルチメディアモジュール04との間のデータ伝送接続を確立するか、又はブルートゥースモジュール03とマイクロプロセッサ制御ユニット01との間のデータ伝送接続を確立するように構成される。   The first switch module 02 establishes a data transmission connection between the Bluetooth module 03 and the multimedia module 04 or establishes a data transmission connection between the Bluetooth module 03 and the microprocessor control unit 01 according to the switch request. Configured to do.

データ伝送接続は、ユニバーサル非同期受信機/送信機(Universal Asynchronous Receiver/Transmitter、略してUART)接続であり得る。UART接続は、主に、モジュール間でデータを伝送するために使用される。もちろん、本発明は、UARTプロトコルに限定されず、接続は別のプロトコルを用いて確立されてもよい。   The data transmission connection may be a Universal Asynchronous Receiver / Transmitter (UART) connection. The UART connection is mainly used to transmit data between modules. Of course, the present invention is not limited to the UART protocol, and the connection may be established using another protocol.

特定の実装プロセスでは、例えば、初期状態において、第1スイッチモジュール02とブルートゥースモジュール03との間でデータ伝送接続が確立され、第1スイッチモジュール02とマルチメディアモジュール04との間でデータ伝送接続が確立されるとともに、第1スイッチモジュール02とマイクロプロセッサ制御ユニット01との間でデータ伝送接続が確立される。第1スイッチモジュール02は、スイッチ要求に従って、内部スイッチを切り替え、ブルートゥースモジュール03をマルチメディアモジュール04に接続するか、又はブルートゥースモジュール02をマイクロプロセッサ制御ユニット01に接続し、それにより、ブルートゥースモジュール03とマルチメディアモジュール04との間のデータ伝送接続、又はブルートゥースモジュール02とマイクロプロセッサ制御ユニット01との間のデータ伝送接続を確立する。   In a specific implementation process, for example, in an initial state, a data transmission connection is established between the first switch module 02 and the Bluetooth module 03, and a data transmission connection is established between the first switch module 02 and the multimedia module 04. At the same time, a data transmission connection is established between the first switch module 02 and the microprocessor control unit 01. The first switch module 02 switches the internal switch according to the switch request and connects the Bluetooth module 03 to the multimedia module 04 or connects the Bluetooth module 02 to the microprocessor control unit 01, thereby A data transmission connection between the multimedia module 04 or a data transmission connection between the Bluetooth module 02 and the microprocessor control unit 01 is established.

マルチメディアモジュール04は、マルチメディアファイルを記憶して再生するように構成される。すなわち、ウェアラブルデバイス001は、マルチメディアファイルをローカルに記憶して再生し得る。マルチメディアファイルのフォーマットは、ムービングピクチャエキスパートグループオーディオレイヤ3(MPEG-1 Audio Layer 3、略してMP3)、ウィンドウズオーディオボリューム(Windows Audio Volume、略してWAV)、又はアドバンストオーディオコーディング(Advanced Audio Coding、略してAAC)であり得るが、しかしこれに限定されない。その代わりに、マルチメディアファイルは、音楽、テキスト、画像、又は他のフォーマットであってもよい。   The multimedia module 04 is configured to store and play multimedia files. That is, wearable device 001 can store and play multimedia files locally. The multimedia file format is Moving Picture Expert Group Audio Layer 3 (MPEG-1 Audio Layer 3, abbreviated MP3), Windows Audio Volume (Windows Audio Volume, abbreviated WAV), or Advanced Audio Coding (abbreviated). AAC), but is not limited to this. Alternatively, the multimedia file may be music, text, images, or other formats.

マイクロプロセッサ制御ユニット01は、事前設定されたイベントに対応するデータを監視して記憶するように構成される。具体的には、事前設定されたイベントは運動イベントであり得るとともに、運動イベントに対応するデータは、例えば運動時間、運動距離、運動タイプ、運動速度、及び消費カロリーなどの様々なパラメータを含み得る。その代わりに、事前設定されたイベントは健康監視イベントであり得るとともに、健康監視イベントに対応するデータは、例えばユーザの心拍数、血圧、及び睡眠状態などのパラメータを含み得るが、しかしこれに限定されない。具体的には、マイクロプロセッサ制御ユニット01上に異なるセンサを構成することにより、異なる事前設定されたイベントが実装され得る。   The microprocessor control unit 01 is configured to monitor and store data corresponding to a preset event. Specifically, the preset event may be an exercise event, and the data corresponding to the exercise event may include various parameters such as exercise time, exercise distance, exercise type, exercise speed, and calories burned. . Instead, the preset event may be a health monitoring event and the data corresponding to the health monitoring event may include parameters such as, but not limited to, the user's heart rate, blood pressure, and sleep state. Not. Specifically, different preset events can be implemented by configuring different sensors on the microprocessor control unit 01.

本発明の実施例において提供されるウェアラブルデバイス001は、ブルートゥースモジュール03を使用することにより、端末装置に対する接続を確立し得る。端末装置は、例えば携帯電話やタブレットコンピュータなどの携帯端末であり得る。ウェアラブルデバイス001に対応するアプリケーションプログラム(Application Program、略してAPP)が端末装置にインストールされ得る。このようにして、ユーザは端末装置を使用することによりウェアラブルデバイス001を制御することができるか、又はデータは、ウェアラブルデバイス001と端末装置との間で同期化されることができる。端末装置上の対応するAPPは、ウェアラブルデバイス001により取得されたデータを分析することができ、例えば、ユーザの運動情報及び健康情報のような様々なパラメータを分析することができる。ウェアラブルデバイス001は、同様に、端末装置の一部のデータを共有してもよく、例えば、端末装置に記憶されたマルチメディアファイルを再生することができる。   The wearable device 001 provided in the embodiment of the present invention can establish a connection to the terminal device by using the Bluetooth module 03. The terminal device may be a mobile terminal such as a mobile phone or a tablet computer. An application program (APP, abbreviated as APP) corresponding to wearable device 001 can be installed in the terminal device. In this way, the user can control the wearable device 001 by using the terminal device, or the data can be synchronized between the wearable device 001 and the terminal device. The corresponding APP on the terminal device can analyze the data acquired by the wearable device 001 and can analyze various parameters such as user exercise information and health information, for example. Similarly, the wearable device 001 may share a part of data of the terminal device, and can play, for example, a multimedia file stored in the terminal device.

ブルートゥースモジュール03は、ブルートゥース接続を使用することにより端末装置により送信されたシナリオ通知、又はウェアラブルデバイス001における別のモジュールにより送信されたシナリオ通知を受信し、シナリオ通知に従って対応するシナリオを特定するとともに、対応するスイッチ要求を生成することができる。例えば、いくつかのシナリオにおいて、マルチメディアモジュール内のデータを取得する必要がある場合、第1スイッチモジュール02は、ブルートゥースモジュール03とマルチメディアモジュール04との間で接続を確立することを要求される。いくつかのシナリオにおいて、マイクロプロセッサ制御ユニット01内のデータを取得する必要がある場合、又はマイクロプロセッサ制御ユニット01が何らかの動作を実行する必要がある場合、ブルートゥースモジュール03とマイクロプロセッサ制御ユニット01との間の接続が確立される。シナリオの例は、ここでは列挙されない。   The Bluetooth module 03 receives the scenario notification transmitted by the terminal device by using the Bluetooth connection or the scenario notification transmitted by another module in the wearable device 001, specifies the corresponding scenario according to the scenario notification, A corresponding switch request can be generated. For example, in some scenarios, the first switch module 02 is required to establish a connection between the Bluetooth module 03 and the multimedia module 04 when data in the multimedia module needs to be acquired. . In some scenarios, if the data in the microprocessor control unit 01 needs to be acquired or if the microprocessor control unit 01 needs to perform some operation, the Bluetooth module 03 and the microprocessor control unit 01 Connection is established. Examples of scenarios are not listed here.

この実施例において提供されるウェアラブルデバイスは、ブルートゥースモジュール及びマルチメディアモジュールを含むので、ウェアラブルデバイスは、ブルートゥースモジュールを使用することにより別の端末装置に接続されてデータを交換することができるだけでなく、マルチメディアモジュールにローカルに記憶されたデータを使用することができ、さらに、事前設定されたイベントに対応するデータを、マイクロプロセッサ制御ユニットを使用することにより監視することができる。すなわち、ウェアラブルデバイスは、複数の機能を統合し、ユーザにとってより広範な体験を提供する。さらに、ブルートゥースモジュールは、受信されたシナリオ通知に従って第1スイッチモジュールにスイッチ要求を送信し、第1スイッチモジュールは、スイッチ要求に従って、ブルートゥースモジュールとマルチメディアモジュールとの間のデータ伝送接続を確立するか、又はブルートゥースモジュールとマイクロプロセッサ制御ユニットとの間のデータ伝送接続を確立する。すなわち、内部モジュール間の接続が、ウェアラブルデバイスの特定のアプリケーションシナリオに従って動的に切り替えられることができ、それにより、機能間の迅速な移行を実現する。これは、マンマシンインタラクションのインテリジェンス(intelligence)を大幅に改善し、そしてユーザの要求をより良く満たす。   Since the wearable device provided in this embodiment includes a Bluetooth module and a multimedia module, the wearable device can not only be connected to another terminal device and exchange data by using the Bluetooth module, Data stored locally on the multimedia module can be used, and data corresponding to preset events can be monitored by using a microprocessor control unit. That is, the wearable device integrates multiple functions and provides a broader experience for the user. Further, the Bluetooth module sends a switch request to the first switch module according to the received scenario notification, and the first switch module establishes a data transmission connection between the Bluetooth module and the multimedia module according to the switch request. Or establish a data transmission connection between the Bluetooth module and the microprocessor control unit. That is, the connection between internal modules can be dynamically switched according to the specific application scenario of the wearable device, thereby realizing a rapid transition between functions. This greatly improves the intelligence of man-machine interaction and better meets user requirements.

図1を参照し、前述した実施例に基づくと、第1汎用入出力(General Purpose Input Output、略してGPIO)接続がブルートゥースモジュール03と第1スイッチモジュール02との間で更に確立される。ブルートゥースモジュール03は、第1GPIO接続を使用することにより第1スイッチモジュール02にスイッチ要求を送信する。   Referring to FIG. 1, according to the above-described embodiment, a first general purpose input output (GPIO) connection is further established between the Bluetooth module 03 and the first switch module 02. The Bluetooth module 03 sends a switch request to the first switch module 02 by using the first GPIO connection.

前述の実施例に基づくと、様々なシナリオ通知が存在し得る。具体的には、下記のシナリオが含まれ得る。   Based on the foregoing embodiments, there can be various scenario notifications. Specifically, the following scenarios can be included.

(1)シナリオ通知は端末装置により送信されたマルチメディアモジュール視聴要求であり、スイッチ要求は第1スイッチ要求である。   (1) The scenario notification is a multimedia module viewing request transmitted by the terminal device, and the switch request is a first switch request.

これに対応して、ブルートゥースモジュール03は、端末装置により送信されたマルチメディアモジュール視聴要求を受信し、マルチメディアモジュール視聴要求に従って第1スイッチモジュール02に第1スイッチ要求を送信するように具体的に構成される。   In response to this, the Bluetooth module 03 receives the multimedia module viewing request transmitted by the terminal device, and specifically transmits the first switch request to the first switch module 02 according to the multimedia module viewing request. Composed.

第1スイッチモジュール02は、第1スイッチ要求に従って、ブルートゥースモジュール03とマルチメディアモジュール04との間のデータ伝送接続を確立する。このようにして、ブルートゥースモジュール03は、マルチメディアモジュール04内のデータを読み取り、関連するデータを端末装置にフィードバックすることができる。   The first switch module 02 establishes a data transmission connection between the Bluetooth module 03 and the multimedia module 04 according to the first switch request. In this way, the Bluetooth module 03 can read data in the multimedia module 04 and feed back related data to the terminal device.

具体的には、ブルートゥースモジュール03を使用することにより、端末装置は、マルチメディアモジュール04内のファイルディレクトリを閲覧することができるか、又は例えばファイル名やファイルタイプなどの様々な情報を閲覧することができる。   Specifically, by using the Bluetooth module 03, the terminal device can browse the file directory in the multimedia module 04 or browse various information such as the file name and file type. Can do.

(2)シナリオ通知は端末装置により送信されたマイクロプロセッサ制御ユニットデータ同期要求であり、スイッチ要求は第2スイッチ要求である。   (2) The scenario notification is a microprocessor control unit data synchronization request transmitted by the terminal device, and the switch request is a second switch request.

これに対応して、ブルートゥースモジュール03は、端末装置により送信されたマイクロプロセッサ制御ユニットデータ同期要求を受信し、マイクロプロセッサ制御ユニットデータ同期要求に従って第1スイッチモジュール02に第2スイッチ要求を送信するように具体的に構成される。   Correspondingly, the Bluetooth module 03 receives the microprocessor control unit data synchronization request transmitted by the terminal device, and transmits the second switch request to the first switch module 02 according to the microprocessor control unit data synchronization request. Specifically configured.

第1スイッチモジュール02は、第2スイッチ要求に従って、ブルートゥースモジュール03とマイクロプロセッサ制御ユニット01との間のデータ伝送接続を確立するように構成される。このようにして、ブルートゥースモジュール03は、マイクロプロセッサ制御ユニット01からデータを読み取り、同期化のために、データを端末装置にフィードバックすることができる。   The first switch module 02 is configured to establish a data transmission connection between the Bluetooth module 03 and the microprocessor control unit 01 in accordance with the second switch request. In this way, the Bluetooth module 03 can read data from the microprocessor control unit 01 and feed back the data to the terminal device for synchronization.

(3)シナリオ通知はマイクロプロセッサ制御ユニットにより送信された事前設定イベント発生通知であり、スイッチ要求は第3スイッチ要求である。   (3) The scenario notification is a preset event occurrence notification transmitted by the microprocessor control unit, and the switch request is a third switch request.

これに対応して、第2GPIO接続がブルートゥースモジュール03とマイクロプロセッサ制御ユニット01との間で更に確立される。マイクロプロセッサ制御ユニット01は、第2GPIO接続を使用することにより、ブルートゥースモジュール03にいくつかの通知メッセージを送信し得る。   Correspondingly, a second GPIO connection is further established between the Bluetooth module 03 and the microprocessor control unit 01. The microprocessor control unit 01 may send several notification messages to the Bluetooth module 03 by using the second GPIO connection.

具体的には、マイクロプロセッサ制御ユニット01は、事前設定されたイベントが発生したことを検出する場合に、第2GPIO接続を使用することによりブルートゥースモジュール03に事前設定イベント発生通知を送信する。具体的には、マイクロプロセッサ制御ユニット01は、少なくとも1つの事前設定イベントを監視するように事前設定されてもよい。   Specifically, when detecting that a preset event has occurred, the microprocessor control unit 01 transmits a preset event occurrence notification to the Bluetooth module 03 by using the second GPIO connection. Specifically, the microprocessor control unit 01 may be preset to monitor at least one preset event.

ブルートゥースモジュール03は、マイクロプロセッサ制御ユニット01により送信された事前設定イベント発生通知を受信し、事前設定イベント発生通知に従って第1スイッチモジュール02に第3スイッチ要求を送信するように具体的に構成される。   The Bluetooth module 03 is specifically configured to receive the preset event occurrence notification sent by the microprocessor control unit 01 and send a third switch request to the first switch module 02 according to the preset event occurrence notification. .

第1スイッチモジュール02は、第3スイッチ要求に従って、ブルートゥースモジュール03とマイクロプロセッサ制御ユニット01との間のデータ伝送接続を確立するように構成される。   The first switch module 02 is configured to establish a data transmission connection between the Bluetooth module 03 and the microprocessor control unit 01 according to the third switch request.

具体的には、事前設定イベント発生通知は、運動目標達成通知、運動パラメータ監視通知、デバイス状態通知などであり得る。ユーザは、接続された端末上のAPPを使用することにより、“毎日1500歩を歩く”という運動目標を事前設定することができる。この場合、マイクロプロセッサ制御ユニット01が、運動目標が達成されたことを示している、ユーザがその日に1500歩を歩いたことを検出した場合に、マイクロプロセッサ制御ユニット01は、ブルートゥースモジュール03に運動目標達成通知を送信する。   Specifically, the preset event occurrence notification may be an exercise target achievement notification, an exercise parameter monitoring notification, a device status notification, or the like. The user can preset an exercise goal of “walking 1500 steps every day” by using APP on the connected terminal. In this case, if the microprocessor control unit 01 detects that the user has walked 1500 steps during the day, indicating that the exercise goal has been achieved, the microprocessor control unit 01 causes the Bluetooth module 03 to exercise. Send goal achievement notification.

もちろん、本発明は、上記のシナリオに限定されない。様々なアプリケーションシナリオが具体的に構成されることができ、モジュール間の接続は、異なるシナリオ要件に従って動的に切り替えられることができる。   Of course, the present invention is not limited to the above scenario. Various application scenarios can be specifically configured, and the connections between modules can be dynamically switched according to different scenario requirements.

図2は、本発明によるウェアラブルデバイスの実施例2の概略構成図である。図2において示されるように、図1に基づくと、ウェアラブルデバイス001は、サウンドモジュール05及び第2スイッチモジュール06を更に含み得る。   FIG. 2 is a schematic configuration diagram of Embodiment 2 of the wearable device according to the present invention. As shown in FIG. 2, based on FIG. 1, the wearable device 001 may further include a sound module 05 and a second switch module 06.

サウンドモジュール05は、第2スイッチモジュール06に接続される。第2スイッチモジュール06は、ブルートゥースモジュール03、マルチメディアモジュール04、及びマイクロプロセッサ制御ユニット01に接続される。   The sound module 05 is connected to the second switch module 06. The second switch module 06 is connected to the Bluetooth module 03, the multimedia module 04, and the microprocessor control unit 01.

マイクロプロセッサ制御ユニット01は、ユーザにより入力された選択情報を受信し、選択情報に従って第2スイッチモジュール06に制御信号を送信するように更に構成される。   The microprocessor control unit 01 is further configured to receive selection information input by the user and to send a control signal to the second switch module 06 according to the selection information.

第2スイッチモジュール06は、制御信号に従って、ブルートゥースモジュール03をサウンドモジュール05に接続するか、又はマルチメディアモジュール04をサウンドモジュール05に接続するように構成される。   The second switch module 06 is configured to connect the Bluetooth module 03 to the sound module 05 or connect the multimedia module 04 to the sound module 05 according to the control signal.

選択情報は、ユーザによるマルチメディアファイル再生モードの選択に関する情報であり得る。例えば、ユーザは、ブルートゥースモード又はローカルマルチメディアモードを選択し得る。   The selection information may be information regarding selection of a multimedia file playback mode by the user. For example, the user may select a Bluetooth mode or a local multimedia mode.

特定の実装の間、ユーザがブルートゥースモード又はローカルマルチメディアモードを選択するために、ウェアラブルデバイス001上にモード選択スイッチ10が配置され得る。その代わりに、ウェアラブルデバイス001にブルートゥースを用いて接続された端末装置上のAPPを使用することにより、ブルートゥースモード又はローカルマルチメディアモードが選択され得る。   During a specific implementation, a mode selection switch 10 may be placed on the wearable device 001 for the user to select Bluetooth mode or local multimedia mode. Instead, the Bluetooth mode or the local multimedia mode can be selected by using APP on a terminal device connected to the wearable device 001 using Bluetooth.

ユーザがローカルマルチメディアモードを選択した場合、マルチメディアモジュール04はローカルに記憶されたマルチメディアファイルを再生し、ユーザはマルチメディアモジュール04にローカルに記憶されたマルチメディアファイルを楽しむことができる。ユーザがブルートゥースモードを選択した場合、ユーザは、接続された端末装置に記憶されたマルチメディアファイルを、ブルートゥースモジュール03を使用して楽しむ。これは、ユーザの要求や好みに従ってユーザがマルチメディアファイル再生モードを自由に選択することを可能にするとともに、内部モジュール間の接続は、迅速に切り替えられることができる。   If the user selects the local multimedia mode, the multimedia module 04 plays the multimedia file stored locally, and the user can enjoy the multimedia file stored locally in the multimedia module 04. When the user selects the Bluetooth mode, the user enjoys the multimedia file stored in the connected terminal device using the Bluetooth module 03. This allows the user to freely select the multimedia file playback mode according to the user's requirements and preferences, and the connection between the internal modules can be switched quickly.

サウンドモジュール05は、スピーカ及びヘッドセットジャックを含み、ヘッドセットが差し込まれているか否かに従ってヘッドセット又はスピーカを使用することにより、オーディオマルチメディアファイルのサウンドを再生することができる。   The sound module 05 includes a speaker and a headset jack, and can reproduce the sound of the audio multimedia file by using the headset or the speaker according to whether the headset is plugged in or not.

さらに図2を参照し、前述した実施例に基づくと、サウンドモジュール05は、第1チャネルユニット51及び第2チャネルユニット52を含み得る。これに対応して、第2スイッチユニット06は、第1チャネルスイッチユニット61及び第2チャネルスイッチユニット62を含み得る。第1チャネルユニット51は第1チャネルスイッチユニット61に接続されるとともに、第2チャネルユニット52は第2チャネルスイッチユニット62に接続される。第1チャネルユニット51は、ブルートゥースモジュール03、マルチメディアモジュール04、及びマイクロプロセッサ制御ユニット01に接続されるとともに、第2チャネルスイッチユニット62は、ブルートゥースモジュール03、マルチメディアモジュール04、及びマイクロプロセッサ制御ユニット01に接続される。   Still referring to FIG. 2 and according to the embodiment described above, the sound module 05 may include a first channel unit 51 and a second channel unit 52. Correspondingly, the second switch unit 06 may include a first channel switch unit 61 and a second channel switch unit 62. The first channel unit 51 is connected to the first channel switch unit 61, and the second channel unit 52 is connected to the second channel switch unit 62. The first channel unit 51 is connected to the Bluetooth module 03, the multimedia module 04, and the microprocessor control unit 01, and the second channel switch unit 62 is connected to the Bluetooth module 03, the multimedia module 04, and the microprocessor control unit. Connected to 01.

マイクロプロセッサ制御ユニット01は、ユーザにより入力された選択情報を受信し、選択情報に従って、第1チャネルスイッチユニット61及び第2チャネルスイッチユニット62に制御信号を送信するように構成される。   The microprocessor control unit 01 is configured to receive selection information input by a user and transmit a control signal to the first channel switch unit 61 and the second channel switch unit 62 according to the selection information.

選択情報は、ユーザによるマルチメディアファイル再生モードの選択に関する情報であり得る。例えば、ユーザは、ブルートゥースモード又はローカルマルチメディアモードを選択し得る。   The selection information may be information regarding selection of a multimedia file playback mode by the user. For example, the user may select a Bluetooth mode or a local multimedia mode.

これに対応して、第1チャネルスイッチユニット61は、制御信号に従って、ブルートゥースモジュール03を第1チャネルユニット51に接続するか、又はマルチメディアモジュール04を第1チャネルユニット51に接続するように構成される。   Correspondingly, the first channel switch unit 61 is configured to connect the Bluetooth module 03 to the first channel unit 51 or connect the multimedia module 04 to the first channel unit 51 according to the control signal. The

第2チャネルスイッチユニット62は、制御信号に従って、ブルートゥースモジュール03を第2チャネルスイッチユニット62に接続するか、又はマルチメディアモジュール04を第2チャネルスイッチユニット62に接続するように構成される。   The second channel switch unit 62 is configured to connect the Bluetooth module 03 to the second channel switch unit 62 or connect the multimedia module 04 to the second channel switch unit 62 according to the control signal.

第1チャネルスイッチユニット61と第2チャネルスイッチユニット62は、同じ制御信号に従って同じ動作を行う、という点に注意が必要である。すなわち、第1チャネルスイッチユニット61がブルートゥースモジュール03を第1チャネルユニット51に接続する場合に、第2チャネルスイッチユニット62は、ブルートゥースモジュール03を第2チャネルスイッチユニット62に接続し、第1チャネルスイッチユニット61がマルチメディアモジュール04を第1チャネルユニット51に接続する場合に、第2チャネルスイッチユニット62は、マルチメディアモジュール04を第2チャネルスイッチユニット62に接続する。   It should be noted that the first channel switch unit 61 and the second channel switch unit 62 perform the same operation according to the same control signal. That is, when the first channel switch unit 61 connects the Bluetooth module 03 to the first channel unit 51, the second channel switch unit 62 connects the Bluetooth module 03 to the second channel switch unit 62, and the first channel switch When the unit 61 connects the multimedia module 04 to the first channel unit 51, the second channel switch unit 62 connects the multimedia module 04 to the second channel switch unit 62.

具体的には、例えば、ユーザがブルートゥースモードを選択する場合に、マイクロプロセッサ制御ユニット01は、第1チャネルスイッチユニット61及び第2チャネルスイッチユニット62に第1制御信号を送信し、第1チャネルスイッチユニット61は、第1制御信号に従って、ブルートゥースモジュール03を第1チャネルユニット51に接続し、第2チャネルスイッチユニット62は、第1制御信号に従って、ブルートゥースモジュール03を第2チャネルスイッチユニット62に接続する。   Specifically, for example, when the user selects the Bluetooth mode, the microprocessor control unit 01 transmits the first control signal to the first channel switch unit 61 and the second channel switch unit 62, and the first channel switch The unit 61 connects the Bluetooth module 03 to the first channel unit 51 according to the first control signal, and the second channel switch unit 62 connects the Bluetooth module 03 to the second channel switch unit 62 according to the first control signal. .

ユーザがローカルマルチメディアモードを選択する場合に、マイクロプロセッサ制御ユニット01は、第1チャネルスイッチユニット61及び第2チャネルスイッチユニット62に第2制御信号を送信し、第1チャネルスイッチユニット61は、第2制御信号に従って、マルチメディアモジュール04を第1チャネルユニット51に接続し、第2チャネルスイッチユニット62は、第2制御信号に従って、マルチメディアモジュール04を第2チャネルスイッチユニット62に接続する。   When the user selects the local multimedia mode, the microprocessor control unit 01 transmits a second control signal to the first channel switch unit 61 and the second channel switch unit 62, and the first channel switch unit 61 2, the multimedia module 04 is connected to the first channel unit 51 according to the control signal, and the second channel switch unit 62 connects the multimedia module 04 to the second channel switch unit 62 according to the second control signal.

この実施例において提供されるウェアラブルデバイス001は、2つのチャネルを含み、ユーザがオーディオマルチメディアファイルをより良く楽しむことを可能にする。   The wearable device 001 provided in this embodiment includes two channels and allows the user to enjoy audio multimedia files better.

図3は、本発明によるウェアラブルデバイスの実施例3の概略構成図である。図3において示されるように、ウェアラブルデバイス001は、インタフェースモジュール07及び第3スイッチモジュール08を更に含む。   FIG. 3 is a schematic configuration diagram of Embodiment 3 of the wearable device according to the present invention. As shown in FIG. 3, the wearable device 001 further includes an interface module 07 and a third switch module 08.

インタフェースモジュール07は第3スイッチモジュール08に接続されるとともに、第3スイッチモジュール08は、ブルートゥースモジュール03、マルチメディアモジュール04、マイクロプロセッサ制御ユニット01に接続される。第3スイッチモジュール08は、ブルートゥースモジュール03とインタフェースモジュール07との間の接続を最初に確立する。すなわち、電源オンの間、初期状態は、ブルートゥースモジュール03がインタフェースモジュール07に接続された状態に第3スイッチモジュール08が切り替わることであり、その結果、ウェアラブルデバイス001に接続された端末装置は、ブルートゥースを使用することにより、ウェアラブルデバイスに情報を送信する。   The interface module 07 is connected to the third switch module 08, and the third switch module 08 is connected to the Bluetooth module 03, the multimedia module 04, and the microprocessor control unit 01. The third switch module 08 first establishes a connection between the Bluetooth module 03 and the interface module 07. That is, during power-on, the initial state is that the third switch module 08 is switched to the state in which the Bluetooth module 03 is connected to the interface module 07. As a result, the terminal device connected to the wearable device 001 To send information to the wearable device.

第2GPIO接続がブルートゥースモジュール03とマイクロプロセッサ制御ユニット01との間で更に確立される。   A second GPIO connection is further established between the Bluetooth module 03 and the microprocessor control unit 01.

ブルートゥースモジュール03は、端末装置により送信されたアップグレード情報を、インタフェースモジュール07を使用することにより受信し、アップグレード情報のアップグレードタイプを判定し、第2GPIO接続を使用することによりマイクロプロセッサ制御ユニット01にアップグレードタイプを送信する。   The Bluetooth module 03 receives the upgrade information transmitted by the terminal device by using the interface module 07, determines the upgrade type of the upgrade information, and upgrades to the microprocessor control unit 01 by using the second GPIO connection. Send type.

マイクロプロセッサ制御ユニット01は、アップグレードタイプに従って、第3スイッチモジュール03が“ブルートゥースモジュール03とインタフェースモジュール07との間の接続”を“マルチメディアモジュール04とインタフェースモジュール07との間の接続”に切り替えるかどうかを制御する。   According to the upgrade type, the microprocessor control unit 01 determines whether the third switch module 03 switches “connection between the Bluetooth module 03 and the interface module 07” to “connection between the multimedia module 04 and the interface module 07”. Control whether.

アップグレードタイプは、ブルートゥースモジュールをアップグレードすること、マイクロプロセッサ制御ユニットをアップグレードすること、又はマルチメディアモジュールをアップグレードすることを含む。   The upgrade type includes upgrading the Bluetooth module, upgrading the microprocessor control unit, or upgrading the multimedia module.

一般に、アップグレードタイプがブルートゥースモジュールをアップグレードすること、又はマイクロプロセッサ制御ユニットをアップグレードすることである場合、切り替えは実行されない。すなわち、ブルートゥースモジュール03とインタフェースモジュール07との間の接続が維持される。   In general, if the upgrade type is to upgrade the Bluetooth module or upgrade the microprocessor control unit, no switching is performed. That is, the connection between the Bluetooth module 03 and the interface module 07 is maintained.

アップグレードタイプがマルチメディアモジュールをアップグレードすることである場合、マイクロプロセッサ制御ユニット01は、“ブルートゥースモジュール03とインタフェースモジュール07との間の接続”を“マルチメディアモジュール04とインタフェースモジュール07との間の接続”に切り替えるように、第3スイッチモジュール08を制御する。このようにして、マルチメディアモジュール04は、インタフェースモジュール07を使用することによりアップグレード情報を受信し、アップグレード情報に従ってアップグレードされる。   If the upgrade type is to upgrade the multimedia module, the microprocessor control unit 01 changes “connection between the Bluetooth module 03 and the interface module 07” to “connection between the multimedia module 04 and the interface module 07”. The third switch module 08 is controlled so as to switch to "." In this way, the multimedia module 04 receives the upgrade information by using the interface module 07 and is upgraded according to the upgrade information.

アップグレード情報は、アップグレードパッケージを搬送する。アップグレードパッケージは、端末装置上の、ウェアラブルデバイス001に対応するAPPにより提供され得るとともに、より具体的には、APPのバックグラウンドサーバにより提供される。   The upgrade information carries an upgrade package. The upgrade package can be provided by the APP corresponding to the wearable device 001 on the terminal device, and more specifically, provided by the APP background server.

前述の実施例に基づくと、第3GPIO接続がマルチメディアモジュール04とマイクロプロセッサ制御ユニット01との間で更に確立される。   Based on the previous embodiment, a third GPIO connection is further established between the multimedia module 04 and the microprocessor control unit 01.

マイクロプロセッサ制御ユニット01は、マルチメディアモジュール04により送信されたアップグレード完了情報を、第3GPIO接続を使用することにより受信し、アップグレード完了情報に従って、マルチメディアモジュール04とインタフェースモジュール07との間の接続をブルートゥースモジュール03とインタフェースモジュール07との間の接続に切り替えるように、第3スイッチモジュール08を制御し、すなわち、初期接続状態を復元する。   The microprocessor control unit 01 receives the upgrade completion information transmitted by the multimedia module 04 by using the third GPIO connection, and establishes a connection between the multimedia module 04 and the interface module 07 according to the upgrade completion information. The third switch module 08 is controlled to switch to the connection between the Bluetooth module 03 and the interface module 07, that is, the initial connection state is restored.

別の実施例において、ブルートゥースモジュール03は、サウンドモジュール05に接続され得る。ブルートゥースモジュール03は、ウェアラブルデバイス001の再生されるべき情報を事前設定された言語における音声情報に変換し、サウンドモジュール05に事前設定された言語における音声情報を送信する。サウンドモジュール05は、事前設定された言語における音声情報をユーザに対して再生する。   In another embodiment, the Bluetooth module 03 may be connected to the sound module 05. The Bluetooth module 03 converts the information to be reproduced by the wearable device 001 into audio information in a preset language, and transmits the audio information in the preset language to the sound module 05. The sound module 05 plays back audio information in a preset language to the user.

特定の実装プロセスでは、ブルートゥースモジュール03は、テキスト読み上げ(Text To Speech、略してTTS)アルゴリズム及び多言語音声パッケージを統合し得る。ユーザは、ウェアラブルデバイス001においてボタンを使用することにより、再生言語を事前設定された言語として予め選択するか、又は端末装置上の対応するAPPを使用することにより、再生言語を事前設定された言語として選択することができる。ブルートゥースモジュール03は、サウンドモジュール05により再生するために、事前設定された言語及び多言語音声パッケージに従ってTTSアルゴリズムを使用することにより、ウェアラブルデバイス001の再生されるべき情報を事前設定された言語における音声情報に変換する。   In a specific implementation process, the Bluetooth module 03 may integrate a Text To Speech (TTS for short) algorithm and a multilingual speech package. The user selects a playback language as a preset language by using a button on the wearable device 001, or uses a corresponding APP on the terminal device to set a playback language as a preset language. Can be selected. The Bluetooth module 03 uses the TTS algorithm in accordance with the preset language and multilingual voice package for playback by the sound module 05, so that the information to be played on the wearable device 001 is voiced in the preset language. Convert to information.

再生されるべき情報は、ウェアラブルデバイス001の状態情報、例えば、ブルートゥース接続状態、ブルートゥース切断状態、電源オン/電源オフ状態、及びバッテリレベルを含み得るとともに、ウェアラブルデバイス001により監視されるユーザ運動情報、ユーザ健康情報など、例えば、ユーザにより消費されるカロリーに関する情報、運動期間情報、血圧情報、及び心拍数情報を更に含み得る。   Information to be played may include state information of wearable device 001, for example, Bluetooth connection state, Bluetooth disconnected state, power on / off state, and battery level, and user motion information monitored by wearable device 001, User health information may further include, for example, information about calories consumed by the user, exercise period information, blood pressure information, and heart rate information.

図4は、本発明によるウェアラブルデバイスの実施例4の概略構成図である。図4は、完全なウェアラブルデバイス001の概略回路図である。もちろん、本発明はこれに限定されない。図4において示されるように、ウェアラブルデバイスは、ウェアラブルデバイスの異なる状態をユーザに気付かせるように構成されたイベントリマインダユニット09を更に含むことができる。   FIG. 4 is a schematic configuration diagram of Embodiment 4 of the wearable device according to the present invention. FIG. 4 is a schematic circuit diagram of a complete wearable device 001. Of course, the present invention is not limited to this. As shown in FIG. 4, the wearable device may further include an event reminder unit 09 configured to make the user aware of different states of the wearable device.

より具体的には、イベントリマインダユニット09は、インジケータライト91、モータ92、及びホール(Hall)部品93を含むことができる。   More specifically, the event reminder unit 09 may include an indicator light 91, a motor 92, and a hall component 93.

インジケータライト91は、ブルートゥースモジュール03及びマイクロプロセッサ制御ユニット01に接続され、異なる色又は異なるフリッカ周波数を使用することにより、異なる状態をユーザに気付かせることができる。例えば、ウェアラブルデバイスが低バッテリレベルであること、ウェアラブルデバイスが既にブルートゥース接続されていることなどをユーザに気付かせるために、異なる色が使用される。インジケータライトは、発光ダイオード(Light Emitting Diode、略してLED)ライトであり得る。   The indicator light 91 is connected to the Bluetooth module 03 and the microprocessor control unit 01 so that different states can be noticed to the user by using different colors or different flicker frequencies. For example, different colors are used to remind the user that the wearable device is at a low battery level, that the wearable device is already Bluetooth connected, and so on. The indicator light may be a light emitting diode (LED) light.

モータ92は、ブルートゥースモジュール03に接続されており、ウェアラブルデバイス001を振動させ、振動、例えばコールリマインダ、アラームクロックリマインダ、又は運動目標達成リマインダを用いて、いくつかの事前設定されたイベントをユーザに気付かせることができる。   The motor 92 is connected to the Bluetooth module 03 and vibrates the wearable device 001 and uses the vibration, eg, call reminder, alarm clock reminder, or exercise goal achievement reminder, to send some preset events to the user. Can be noticed.

ホール部品93はブルートゥースモジュール03に接続され、ウェアラブルデバイス001に接続されたヘッドセットが接触状態にあるかどうかを検出するように構成され得る。ヘッドセットが接触状態にある場合、デバイスは待機中であり、呼出しを監視するか、及び/又は運動状態を記録するだけで、他の機能は無効にされ、その結果デバイスの電力消費を低減する。ヘッドセットが分離状態にある場合、例えば呼出しに応答する、及び音楽を聴くなどの機能が実行されることができる。   The hall component 93 is connected to the Bluetooth module 03 and can be configured to detect whether the headset connected to the wearable device 001 is in contact. When the headset is in contact, the device is on standby and only monitors the call and / or records the movement status, and other functions are disabled, thereby reducing the power consumption of the device . When the headset is in a detached state, functions such as answering a call and listening to music can be performed.

さらに、ウェアラブルデバイス001は、ネックレス型ウェアラブルデバイス、又はリストバンド型ウェアラブルデバイスであり得るが、これに限定されない。ウェアラブルデバイス001は、その代わりに、眼鏡型ウェアラブルデバイス、イヤリング型ウェアラブルデバイスなどであり得る。   Further, the wearable device 001 may be a necklace type wearable device or a wristband type wearable device, but is not limited thereto. The wearable device 001 may instead be a glasses-type wearable device, an earring-type wearable device, or the like.

ネックレス型ウェアラブルデバイスの場合、ネックレス型ウェアラブルデバイスの2つの端部は、それぞれ、第1のチャネルヘッドセット及び第2のチャネルヘッドセットに接続され得る。特定の実装プロセスでは、第1のチャネルヘッドセット及び第2のチャネルヘッドセットは、それぞれ、対応する第1のチャネルユニット及び第2のチャネルユニットに接続されることができ、本発明において提供されるウェアラブルデバイスが2つのチャネルを含むという利点を利用する。リストバンドと比較して、ヘッドセットはネックレスの2つの端部に直接配置されており、ネックレスは、ユーザの運動に影響を与えることなく、ユーザが着用して使用することが容易である。リストバンドは、通常、ユーザの運動に影響を与えないように、モノラルのブルートゥースヘッドセットを備えている。   In the case of a necklace wearable device, the two ends of the necklace wearable device may be connected to a first channel headset and a second channel headset, respectively. In a particular implementation process, the first channel headset and the second channel headset can be connected to the corresponding first channel unit and second channel unit, respectively, and are provided in the present invention. Take advantage of the wearable device including two channels. Compared to the wristband, the headset is placed directly on the two ends of the necklace, and the necklace is easy for the user to wear and use without affecting the user's movement. The wristband is usually equipped with a mono Bluetooth headset so as not to affect the user's movement.

さらに、図4を参照すると、ウェアラブルデバイス001は、調整ボタン11を更に含み得る。調整ボタン11は、マイクロプロセッサ制御ユニット01に接続される。調整ボタン11を操作することにより、ユーザは、ウェアラブルデバイス001の電源のオン/オフを制御することができるとともに、ウェアラブルデバイス001によるマルチメディアファイルの再生中に音量を調整することができる。   Further, referring to FIG. 4, the wearable device 001 may further include an adjustment button 11. The adjustment button 11 is connected to the microprocessor control unit 01. By operating the adjustment button 11, the user can control the power on / off of the wearable device 001 and can adjust the volume during playback of the multimedia file by the wearable device 001.

ウェアラブルデバイス001は、センサ12を更に含み得る。センサ12は、マイクロプロセッサ制御ユニット01に接続されており、マイクロプロセッサ制御ユニット01の制御下で、事前設定されたイベントを監視するように構成される。特定の実装の間、マイクロプロセッサ制御ユニット01は、異なるイベントの監視を実施するために、複数の異なるセンサに接続されてもよい。   Wearable device 001 may further include a sensor 12. The sensor 12 is connected to the microprocessor control unit 01 and is configured to monitor a preset event under the control of the microprocessor control unit 01. During a particular implementation, the microprocessor control unit 01 may be connected to a plurality of different sensors in order to perform different event monitoring.

ウェアラブルデバイス001は、ブルートゥースモジュール03に接続されるとともに、ウェアラブルデバイス001に必要なプログラムを記憶するように構成されるプログラム記憶モジュール13を更に含み得る。   The wearable device 001 may further include a program storage module 13 connected to the Bluetooth module 03 and configured to store a program required for the wearable device 001.

ウェアラブルデバイス001は、ブルートゥースモジュール04に接続され得るとともに、ウェアラブルデバイス001に電力を供給するように構成されるバッテリ14を更に含み得る。   The wearable device 001 may be connected to the Bluetooth module 04 and may further include a battery 14 configured to supply power to the wearable device 001.

アップル社が提供するデバイスに接続するために、MFI(Made for iOS)モジュール15がウェアラブルデバイス001上に更に配置され得る。MFIモジュール15は、ブルートゥースモジュール03に接続されるとともに、ウェアラブルデバイスを、例えばiPhone、iPad、又はiPodなどのアップル社が提供するデバイスに接続するように構成される。   An MFI (Made for iOS) module 15 may be further arranged on the wearable device 001 to connect to a device provided by Apple. The MFI module 15 is connected to the Bluetooth module 03 and is configured to connect the wearable device to a device provided by Apple, such as iPhone, iPad, or iPod.

もちろん、本発明のこの実施例で提供されるウェアラブルデバイスによれば、モジュール間の接続が柔軟に切り替えられることができ、それにより、ウェアラブルデバイスの複数の機能の一体化を達成することができる。しかしながら、ウェアラブルデバイスは、上記の機能に限定されず、特定の要件に従って別の構成要素が追加されてもよい。例えば、マルチメディアモジュール04の記憶領域を拡張するために、マルチメディアモジュール04に接続されたメモリカードスロットが更に設けられ得る。このようにして、記憶領域を拡張するというユーザの要求に従って、メモリカードが設置され得る。   Of course, according to the wearable device provided in this embodiment of the present invention, the connection between the modules can be flexibly switched, thereby integrating the functions of the wearable device. However, the wearable device is not limited to the above functions, and other components may be added according to specific requirements. For example, in order to expand the storage area of the multimedia module 04, a memory card slot connected to the multimedia module 04 may be further provided. In this way, the memory card can be installed according to the user's request to expand the storage area.

最後に、前述の実施例は、本発明を限定するためではなく、単に本発明の技術的解決法を説明するために意図されているに過ぎない、という点に注意が必要である。前述の実施例に関連して本発明が詳細に説明されたが、当業者は、本発明の実施例の技術的解決法の範囲から逸脱することなく、前述の実施例において説明された技術的解決法にさらに修正を行い得るか、又は、それらのいくつかの技術的特徴に等価な置換を行い得る、ということを理解すべきである。
Finally, it should be noted that the above-described embodiments are not intended to limit the present invention, but merely to illustrate the technical solutions of the present invention. Although the present invention has been described in detail in connection with the foregoing embodiments, those skilled in the art will recognize that the technical features described in the preceding embodiments may be used without departing from the scope of the technical solutions of the embodiments of the present invention. It should be understood that further modifications may be made to the solution, or substitutions equivalent to some of their technical features may be made.

Claims (13)

ウェアラブルデバイスであって、マイクロプロセッサ制御ユニットと、第1スイッチモジュールと、ブルートゥースモジュールと、マルチメディアモジュールとを備え、前記ブルートゥースモジュール、前記マルチメディアモジュール、及び前記マイクロプロセッサ制御ユニットが全て前記第1スイッチモジュールに接続され、
前記ブルートゥースモジュールが、受信されたシナリオ通知に従って前記第1スイッチモジュールにスイッチ要求を送信するように構成され、
前記第1スイッチモジュールが、前記スイッチ要求に従って、前記ブルートゥースモジュールと前記マルチメディアモジュールとの間のデータ伝送接続を確立するか、又は前記ブルートゥースモジュールと前記マイクロプロセッサ制御ユニットとの間のデータ伝送接続を確立するように構成され、
前記マルチメディアモジュールが、マルチメディアファイルを記憶及び再生するように構成されるとともに、前記マイクロプロセッサ制御ユニットが、事前設定されたイベントに対応するデータを監視して記憶するように構成される、ウェアラブルデバイス。
A wearable device comprising a microprocessor control unit, a first switch module, a Bluetooth module, and a multimedia module, wherein the Bluetooth module, the multimedia module, and the microprocessor control unit are all included in the first switch. Connected to the module,
The Bluetooth module is configured to send a switch request to the first switch module in accordance with a received scenario notification;
The first switch module establishes a data transmission connection between the Bluetooth module and the multimedia module according to the switch request, or establishes a data transmission connection between the Bluetooth module and the microprocessor control unit. Configured to establish
The multimedia module is configured to store and play multimedia files, and the microprocessor control unit is configured to monitor and store data corresponding to preset events. device.
第1汎用入出力GPIO接続が前記ブルートゥースモジュールと前記第1スイッチモジュールとの間で更に確立されるとともに、前記ブルートゥースモジュールが前記第1GPIO接続を使用することにより前記第1スイッチモジュールに前記スイッチ要求を送信する、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。   A first general purpose input / output GPIO connection is further established between the Bluetooth module and the first switch module, and the Bluetooth module uses the first GPIO connection to send the switch request to the first switch module. The wearable device according to claim 1, which transmits the wearable device. 前記シナリオ通知が端末装置により送信されたマルチメディアモジュール視聴要求であり、前記スイッチ要求が第1スイッチ要求であり、
前記ブルートゥースモジュールが、前記端末装置により送信された前記マルチメディアモジュール視聴要求を受信し、前記マルチメディアモジュール視聴要求に従って前記第1スイッチモジュールに前記第1スイッチ要求を送信するように具体的に構成され、
前記第1スイッチモジュールが、前記第1スイッチ要求に従って、前記ブルートゥースモジュールと前記マルチメディアモジュールとの間のデータ伝送接続を確立するように構成される、請求項1又は請求項2に記載のウェアラブルデバイス。
The scenario notification is a multimedia module viewing request transmitted by a terminal device, and the switch request is a first switch request;
The Bluetooth module is specifically configured to receive the multimedia module viewing request transmitted by the terminal device and to transmit the first switch request to the first switch module according to the multimedia module viewing request. ,
The wearable device according to claim 1 or 2, wherein the first switch module is configured to establish a data transmission connection between the Bluetooth module and the multimedia module according to the first switch request. .
前記シナリオ通知が端末装置により送信されたマイクロプロセッサ制御ユニットデータ同期要求であり、前記スイッチ要求が第2スイッチ要求であり、
前記ブルートゥースモジュールが、前記端末装置により送信された前記マイクロプロセッサ制御ユニットデータ同期要求を受信し、前記マイクロプロセッサ制御ユニットデータ同期要求に従って前記第1スイッチモジュールに前記第2スイッチ要求を送信するように具体的に構成され、
前記第1スイッチモジュールが、前記第2スイッチ要求に従って、前記ブルートゥースモジュールと前記マイクロプロセッサ制御ユニットとの間のデータ伝送接続を確立するように構成される、請求項1又は請求項2に記載のウェアラブルデバイス。
The scenario notification is a microprocessor control unit data synchronization request transmitted by the terminal device, and the switch request is a second switch request;
More specifically, the Bluetooth module receives the microprocessor control unit data synchronization request transmitted by the terminal device, and transmits the second switch request to the first switch module according to the microprocessor control unit data synchronization request. Structured,
The wearable of claim 1 or claim 2, wherein the first switch module is configured to establish a data transmission connection between the Bluetooth module and the microprocessor control unit in accordance with the second switch request. device.
前記シナリオ通知が前記マイクロプロセッサ制御ユニットにより送信された事前設定イベント発生通知であり、前記スイッチ要求が第3スイッチ要求であり、
第2GPIO接続が前記ブルートゥースモジュールと前記マイクロプロセッサ制御ユニットとの間で確立され、
前記マイクロプロセッサ制御ユニットが、事前設定されたイベントが発生したことを検出する場合に、前記第2GPIO接続を使用することにより前記ブルートゥースモジュールに前記事前設定イベント発生通知を送信するように構成され、
前記ブルートゥースモジュールが、前記マイクロプロセッサ制御ユニットにより送信された前記事前設定イベント発生通知を受信し、前記事前設定イベント発生通知に従って前記第1スイッチモジュールに前記第3スイッチ要求を送信するように具体的に構成され、
前記第1スイッチモジュールが、前記第3スイッチ要求に従って、前記ブルートゥースモジュールと前記マイクロプロセッサ制御ユニットとの間のデータ伝送接続を確立するように構成される、請求項1又は請求項2に記載のウェアラブルデバイス。
The scenario notification is a preset event occurrence notification transmitted by the microprocessor control unit, and the switch request is a third switch request;
A second GPIO connection is established between the Bluetooth module and the microprocessor control unit;
The microprocessor control unit is configured to send the preset event occurrence notification to the Bluetooth module by using the second GPIO connection when detecting that a preset event has occurred;
More specifically, the Bluetooth module receives the preset event occurrence notification transmitted by the microprocessor control unit, and transmits the third switch request to the first switch module according to the preset event occurrence notification. Structured,
The wearable of claim 1 or claim 2, wherein the first switch module is configured to establish a data transmission connection between the Bluetooth module and the microprocessor control unit in accordance with the third switch request. device.
サウンドモジュール及び第2スイッチモジュールを更に備え、
前記サウンドモジュールが前記第2スイッチモジュールに接続されるとともに、前記第2スイッチモジュールが、前記ブルートゥースモジュール、前記マルチメディアモジュール、及び前記マイクロプロセッサ制御ユニットに接続され、
前記マイクロプロセッサ制御ユニットが、ユーザにより入力された選択情報を受信し、前記選択情報に従って前記第2スイッチモジュールに制御信号を送信するように構成され、
前記第2スイッチモジュールが、前記制御信号に従って、前記ブルートゥースモジュールと前記サウンドモジュールとの間の接続を確立するか、又は前記マルチメディアモジュールと前記サウンドモジュールとの間の接続を確立するように構成される、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のウェアラブルデバイス。
A sound module and a second switch module;
The sound module is connected to the second switch module, and the second switch module is connected to the Bluetooth module, the multimedia module, and the microprocessor control unit;
The microprocessor control unit is configured to receive selection information input by a user and to transmit a control signal to the second switch module according to the selection information;
The second switch module is configured to establish a connection between the Bluetooth module and the sound module or to establish a connection between the multimedia module and the sound module according to the control signal. The wearable device according to any one of claims 1 to 5.
前記サウンドモジュールが第1チャネルユニットと第2チャネルユニットとを備えるとともに、前記第2スイッチモジュールが第1チャネルスイッチユニットと第2チャネルスイッチユニットとを備え、
前記第1チャネルユニットが前記第1チャネルスイッチユニットに接続されるとともに、前記第2チャネルユニットが前記第2チャネルスイッチユニットに接続され、
前記第1チャネルスイッチユニットが、前記ブルートゥースモジュール、前記マルチメディアモジュール、及び前記マイクロプロセッサ制御ユニットに接続されるとともに、前記第2チャネルスイッチユニットが、前記ブルートゥースモジュール、前記マルチメディアモジュール、及び前記マイクロプロセッサ制御ユニットに接続され、
前記マイクロプロセッサ制御ユニットが、前記ユーザにより入力された前記選択情報を受信し、前記選択情報に従って、前記第1チャネルスイッチユニット及び前記第2チャネルスイッチユニットに前記制御信号を送信するように構成され、
前記第1チャネルスイッチユニットが、前記制御信号に従って、前記ブルートゥースモジュールと前記第1チャネルユニットとの間の接続を確立するか、又は前記マルチメディアモジュールと前記第1チャネルユニットとの間の接続を確立するように構成され、
前記第2チャネルスイッチユニットが、前記制御信号に従って、前記ブルートゥースモジュールと前記第2チャネルユニットとの間の接続を確立するか、又は前記マルチメディアモジュールと前記第2チャネルユニットとの間の接続を確立するように構成される、請求項6に記載のウェアラブルデバイス。
The sound module includes a first channel unit and a second channel unit, and the second switch module includes a first channel switch unit and a second channel switch unit,
The first channel unit is connected to the first channel switch unit and the second channel unit is connected to the second channel switch unit;
The first channel switch unit is connected to the Bluetooth module, the multimedia module, and the microprocessor control unit, and the second channel switch unit is connected to the Bluetooth module, the multimedia module, and the microprocessor. Connected to the control unit,
The microprocessor control unit is configured to receive the selection information input by the user and to transmit the control signal to the first channel switch unit and the second channel switch unit according to the selection information;
The first channel switch unit establishes a connection between the Bluetooth module and the first channel unit or establishes a connection between the multimedia module and the first channel unit according to the control signal Configured to
The second channel switch unit establishes a connection between the Bluetooth module and the second channel unit or establishes a connection between the multimedia module and the second channel unit according to the control signal The wearable device of claim 6, configured to:
インタフェースモジュール及び第3スイッチモジュールを更に備え、
前記インタフェースモジュールが前記第3スイッチモジュールに接続されるとともに、前記第3スイッチモジュールが、前記ブルートゥースモジュール、前記マルチメディアモジュール、及び前記マイクロプロセッサ制御ユニットに接続され、前記第3スイッチモジュールが、前記ブルートゥースモジュールと前記インタフェースモジュールとの間の接続を最初に確立し、
第2GPIO接続が前記ブルートゥースモジュールと前記マイクロプロセッサ制御ユニットとの間で更に確立され、
前記ブルートゥースモジュールが、端末装置により送信されたアップグレード情報を、前記インタフェースモジュールを使用することにより受信し、前記アップグレード情報のアップグレードタイプを判定し、前記第2GPIO接続を使用することにより前記マイクロプロセッサ制御ユニットに前記アップグレードタイプを送信するように構成され、
前記マイクロプロセッサ制御ユニットが、前記アップグレードタイプに従って、前記第3スイッチモジュールが前記ブルートゥースモジュールと前記インタフェースモジュールとの間の前記接続を前記マルチメディアモジュールと前記インタフェースモジュールとの間の接続に切り替えるかどうかを制御するように構成され、
前記アップグレードタイプが、前記ブルートゥースモジュールをアップグレードすること、前記マイクロプロセッサ制御ユニットをアップグレードすること、又は前記マルチメディアモジュールをアップグレードすることを含む、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。
An interface module and a third switch module;
The interface module is connected to the third switch module, the third switch module is connected to the Bluetooth module, the multimedia module, and the microprocessor control unit, and the third switch module is connected to the Bluetooth module. First establishing a connection between the module and the interface module;
A second GPIO connection is further established between the Bluetooth module and the microprocessor control unit;
The microprocessor module receives the upgrade information transmitted by the terminal device by using the interface module, determines the upgrade type of the upgrade information, and uses the second GPIO connection. Configured to send the upgrade type to
Whether the microprocessor control unit switches the connection between the Bluetooth module and the interface module to a connection between the multimedia module and the interface module according to the upgrade type. Configured to control,
The wearable device of claim 1, wherein the upgrade type comprises upgrading the Bluetooth module, upgrading the microprocessor control unit, or upgrading the multimedia module.
前記アップグレードタイプが前記マルチメディアモジュールをアップグレードすることである場合、前記マイクロプロセッサ制御ユニットが、前記ブルートゥースモジュールと前記インタフェースモジュールとの間の前記接続を前記マルチメディアモジュールと前記インタフェースモジュールとの間の前記接続に切り替えるように、前記第3スイッチモジュールを制御するように具体的に構成される、請求項8に記載のウェアラブルデバイス。   If the upgrade type is to upgrade the multimedia module, the microprocessor control unit connects the connection between the Bluetooth module and the interface module between the multimedia module and the interface module. The wearable device of claim 8, wherein the wearable device is specifically configured to control the third switch module to switch to a connection. 第3GPIO接続が前記マルチメディアモジュールと前記マイクロプロセッサ制御ユニットとの間で更に確立され、
前記マイクロプロセッサ制御ユニットが、前記マルチメディアモジュールにより送信されたアップグレード完了情報を、前記第3GPIO接続を使用することにより受信し、前記アップグレード完了情報に従って、前記マルチメディアモジュールと前記インタフェースモジュールとの間の前記接続を前記ブルートゥースモジュールと前記インタフェースモジュールとの間の前記接続に切り替えるように、前記第3スイッチモジュールを制御するように構成される、請求項9に記載のウェアラブルデバイス。
A third GPIO connection is further established between the multimedia module and the microprocessor control unit;
The microprocessor control unit receives upgrade completion information sent by the multimedia module by using the third GPIO connection, and according to the upgrade completion information, between the multimedia module and the interface module. The wearable device of claim 9, configured to control the third switch module to switch the connection to the connection between the Bluetooth module and the interface module.
前記ブルートゥースモジュールが前記サウンドモジュールに接続され、
前記ブルートゥースモジュールが、当該ウェアラブルデバイスの再生されるべき情報を事前設定された言語における音声情報に変換し、前記サウンドモジュールに前記事前設定された言語における前記音声情報を送信するように構成され、
前記サウンドモジュールが、前記事前設定された言語における前記音声情報を前記ユーザに対して再生するように構成される、請求項6又は請求項7に記載のウェアラブルデバイス。
The Bluetooth module is connected to the sound module;
The Bluetooth module is configured to convert information to be played by the wearable device into audio information in a preset language and send the audio information in the preset language to the sound module;
8. A wearable device according to claim 6 or claim 7, wherein the sound module is configured to play the audio information in the preset language to the user.
当該ウェアラブルデバイスが、ネックレス型ウェアラブルデバイスか、又はリストバンド型ウェアラブルデバイスである、請求項1から請求項11のいずれか一項に記載のウェアラブルデバイス。   The wearable device according to any one of claims 1 to 11, wherein the wearable device is a necklace type wearable device or a wristband type wearable device. 前記ネックレス型ウェアラブルデバイスの2つの端部が、それぞれ、第1チャネルヘッドセット及び第2チャネルヘッドセットに接続される、請求項12に記載のウェアラブルデバイス。
The wearable device of claim 12, wherein two ends of the necklace-type wearable device are connected to a first channel headset and a second channel headset, respectively.
JP2019089159A 2015-02-28 2019-05-09 Wearable device Active JP6951377B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019089159A JP6951377B2 (en) 2015-02-28 2019-05-09 Wearable device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017545241A JP6527237B2 (en) 2015-02-28 2015-02-28 Wearable device
JP2019089159A JP6951377B2 (en) 2015-02-28 2019-05-09 Wearable device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017545241A Division JP6527237B2 (en) 2015-02-28 2015-02-28 Wearable device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019207689A true JP2019207689A (en) 2019-12-05
JP6951377B2 JP6951377B2 (en) 2021-10-20

Family

ID=68767758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019089159A Active JP6951377B2 (en) 2015-02-28 2019-05-09 Wearable device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6951377B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115567741A (en) * 2022-03-24 2023-01-03 荣耀终端有限公司 Equipment control method, multimedia data playing system and electronic equipment

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001308977A (en) * 2000-04-18 2001-11-02 Casio Comput Co Ltd Electroacoustic transducer, ear-mount type electronic device, and sound emitting/reproducing system
JP2006186904A (en) * 2004-12-28 2006-07-13 Mitsumi Electric Co Ltd Head set
JP2006186926A (en) * 2004-12-28 2006-07-13 Mitsumi Electric Co Ltd Voice communication apparatus for automobile
JP3125481U (en) * 2006-07-10 2006-09-21 泰金寶電通股▲ふん▼有限公司 Bluetooth soar horn with switchable multi-connection function
JP2010088886A (en) * 2008-10-03 2010-04-22 Adidas Ag Program products, methods, and systems for providing location-aware fitness monitoring services
US20140098983A1 (en) * 2012-10-08 2014-04-10 Keith Allen Clow Wireless communication device
KR20140135228A (en) * 2012-03-02 2014-11-25 퀄컴 인코포레이티드 Real-time event feedback

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001308977A (en) * 2000-04-18 2001-11-02 Casio Comput Co Ltd Electroacoustic transducer, ear-mount type electronic device, and sound emitting/reproducing system
JP2006186904A (en) * 2004-12-28 2006-07-13 Mitsumi Electric Co Ltd Head set
JP2006186926A (en) * 2004-12-28 2006-07-13 Mitsumi Electric Co Ltd Voice communication apparatus for automobile
JP3125481U (en) * 2006-07-10 2006-09-21 泰金寶電通股▲ふん▼有限公司 Bluetooth soar horn with switchable multi-connection function
JP2010088886A (en) * 2008-10-03 2010-04-22 Adidas Ag Program products, methods, and systems for providing location-aware fitness monitoring services
KR20140135228A (en) * 2012-03-02 2014-11-25 퀄컴 인코포레이티드 Real-time event feedback
US20140098983A1 (en) * 2012-10-08 2014-04-10 Keith Allen Clow Wireless communication device

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
高畠 由彰: "Bluetooth AVプロファイル搭載 Bluetooth ワイヤレスヘッドセット", 東芝レビュー, vol. 第58巻第4号, JPN6020029921, pages 19 - 22, ISSN: 0004324717 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115567741A (en) * 2022-03-24 2023-01-03 荣耀终端有限公司 Equipment control method, multimedia data playing system and electronic equipment
CN115567741B (en) * 2022-03-24 2024-02-20 荣耀终端有限公司 Device control method, multimedia data playing system, device and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP6951377B2 (en) 2021-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10219100B2 (en) Determining proximity for devices interacting with media devices
JP6527237B2 (en) Wearable device
US9495375B2 (en) Battery pack with supplemental memory
EP3089056B1 (en) Method and device for personalised information display
US20150171973A1 (en) Proximity-based and acoustic control of media devices for media presentations
US20150172878A1 (en) Acoustic environments and awareness user interfaces for media devices
CN104881121A (en) Prompting method and device
CN104065818A (en) Method and device for prompting user
CN105430547A (en) Dormancy method and apparatus of bluetooth earphones
CA2906645A1 (en) Proximity and interface controls of media devices for media presentations
US20220070642A1 (en) Methods and systems for communicating with device cases
EP3000227A2 (en) Media devices for audio and video projection of media presentations
WO2021000817A1 (en) Ambient sound processing method and related device
CN104618831A (en) Wireless intelligent headphone
US20100075650A1 (en) Method of changing status of instant message software
CN114500442B (en) Message management method and electronic equipment
WO2023088209A1 (en) Cross-device audio data transmission method and electronic devices
JP2023510259A (en) Method and mobile terminal for reducing power consumption of mobile terminal
KR20180033185A (en) Earset and its control method
CN110739981B (en) Wearable electronic device with audio function
JP6951377B2 (en) Wearable device
CN111741389B (en) True wireless earphone and method, device and system for realizing operation control through touch of true wireless earphone
KR20090118424A (en) Mobile communication terminal and sound presenting method using thereof
CN111031433A (en) Wireless earphone and interaction method and interaction system thereof
CN115209514B (en) Method for closing cellular communication function and related electronic equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210804

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210804

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210813

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6951377

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150