JP2019207517A - Information processing system, information processing device, and management server - Google Patents

Information processing system, information processing device, and management server Download PDF

Info

Publication number
JP2019207517A
JP2019207517A JP2018102049A JP2018102049A JP2019207517A JP 2019207517 A JP2019207517 A JP 2019207517A JP 2018102049 A JP2018102049 A JP 2018102049A JP 2018102049 A JP2018102049 A JP 2018102049A JP 2019207517 A JP2019207517 A JP 2019207517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
error
information processing
log
log information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018102049A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7119582B2 (en
Inventor
豊 松村
Yutaka Matsumura
豊 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2018102049A priority Critical patent/JP7119582B2/en
Publication of JP2019207517A publication Critical patent/JP2019207517A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7119582B2 publication Critical patent/JP7119582B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

To provide an information processing system for allowing a management server to manage log information of one or more information processing devices by easily suppressing the transmission of unnecessary log information.SOLUTION: An information processing system 100 includes one or more information processing devices 120, and a management server 110 communicable with the information processing devices through a network. In an information processing device, when a detection unit 323 detects a failure or an error, an error notification unit 324 transmits error identification information to the management server. In the management server, an error information management part 314 associates the error identification information acquired from the information processing device with log information to manage them by storing them in an error information management table 315. In the case that the error identification information notified to an identification information reception unit 312 is not stored in the error information management table, the information processing device is requested to acquire log information of a failure or an error corresponding to the error identification information, and a log information acquisition unit 313 acquires the log information transmitted from the information processing device.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、情報処理システム、情報処理装置、及び管理サーバに関する。   The present invention relates to an information processing system, an information processing apparatus, and a management server.

複数の情報処理装置から送信されるログ情報を管理サーバが収集し、管理する情報処理システムが知られている。   An information processing system is known in which a management server collects and manages log information transmitted from a plurality of information processing apparatuses.

例えば、サーバ装置が、クライアント装置から送信されるログデータを受信し、ログデータの送信スケジュールを含む環境設定ファイルに基づいて、受信したログデータをログサーバ装置に送信するログ収集システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。   For example, a log collection system is known in which a server device receives log data transmitted from a client device, and transmits the received log data to the log server device based on an environment setting file including a log data transmission schedule. (For example, refer to Patent Document 1).

複数の情報処理装置のログ情報を管理サーバで管理する情報処理システムでは、各情報処理装置が、発生した障害やエラーに関する全てのログ情報を管理サーバに送信してしまうと、ネットワークや管理サーバに大きな負荷が掛かる場合がある。例えば、複数の情報処理装置で同様の障害が発生した場合、各情報処理装置から同様の内容のログ情報(不要なログ情報の一例)が繰り返し管理サーバに送信され、ネットワーク帯域や、管理サーバの処理能力、記憶容量等に過大な負荷が掛かることがある。   In an information processing system in which log information of a plurality of information processing devices is managed by a management server, if each information processing device transmits all log information relating to a failure or error that has occurred to the management server, A heavy load may be applied. For example, when a similar failure occurs in a plurality of information processing apparatuses, log information (an example of unnecessary log information) having the same contents is repeatedly transmitted from each information processing apparatus to the management server, and the network bandwidth and the management server An excessive load may be applied to the processing capacity and storage capacity.

しかし、例えば、特許文献1に示されるような従来の技術では、このような不要なログ情報の送信を抑制することは困難である。   However, for example, it is difficult to suppress the transmission of such unnecessary log information with the conventional technique disclosed in Patent Document 1.

本発明の実施の形態は、上記の問題点に鑑みてなされたものであって、1つ以上の情報処理装置のログ情報を管理サーバで管理する情報処理システムにおいて、不要なログ情報の送信を容易に抑制することができるようにする。   Embodiments of the present invention have been made in view of the above problems, and in an information processing system in which log information of one or more information processing apparatuses is managed by a management server, unnecessary log information is transmitted. It can be easily suppressed.

上記課題を解決するため、本発明の一実施形態に係る情報処理システムは、1つ以上の情報処理装置と、前記情報処理装置とネットワークを介して通信可能な管理サーバとを含む情報処理システムであって、前記情報処理装置は、当該情報処理装置で障害又はエラーが検知されたとき、前記障害又はエラーに対応するエラー識別情報を前記管理サーバに通知するエラー通知部と、前記管理サーバから、前記エラー識別情報に対応する前記障害又はエラーのログ情報の取得を要求された場合、前記ログ情報を前記管理サーバに送信するログ情報送信部と、を有し、前記管理サーバは、前記情報処理装置から取得した前記ログ情報と前記エラー識別情報とを対応付けて記憶したエラー管理情報を管理するエラー情報管理部と、前記情報処理装置から通知されたエラー識別情報が前記エラー管理情報に記憶されていない場合、当該エラー識別情報に対応する障害又はエラーのログ情報の取得を前記情報処理装置に要求し、前記情報処理装置から送信される前記ログ情報を取得するログ情報取得部と、を有する。   In order to solve the above problems, an information processing system according to an embodiment of the present invention is an information processing system including one or more information processing apparatuses and a management server capable of communicating with the information processing apparatuses via a network. The information processing apparatus, when a failure or error is detected in the information processing apparatus, an error notification unit that notifies the management server of error identification information corresponding to the failure or error, and the management server, A log information transmission unit configured to transmit the log information to the management server when acquisition of the log information of the failure or error corresponding to the error identification information is requested, and the management server includes the information processing An error information management unit for managing error management information stored in association with the log information acquired from the apparatus and the error identification information; and the information processing apparatus When the notified error identification information is not stored in the error management information, the information processing apparatus is requested to acquire log information of a failure or an error corresponding to the error identification information, and transmitted from the information processing apparatus. And a log information acquisition unit that acquires the log information.

本発明の一実施形態によれば、1つ以上の情報処理装置のログ情報を管理サーバで管理する情報処理システムにおいて、不要なログ情報の送信を容易に抑制することができるようになる。   According to an embodiment of the present invention, in an information processing system in which log information of one or more information processing apparatuses is managed by a management server, transmission of unnecessary log information can be easily suppressed.

一実施形態に係る情報処理システムのシステム構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the system configuration | structure of the information processing system which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るコンピュータのハードウェア構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the hardware constitutions of the computer which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る管理サーバ、及び情報処理装置の機能構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a function structure of the management server which concerns on one Embodiment, and an information processing apparatus. 一実施形態に係るエラー識別情報、及びエラー情報管理テーブルのイメージを示す図である。It is a figure which shows the image of the error identification information which concerns on one Embodiment, and an error information management table. 一実施形態に係る情報処理装置の処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process of the information processing apparatus which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る管理サーバの処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the process of the management server which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る情報処理システムの処理の例を示すシーケンス図(1)である。It is a sequence diagram (1) which shows the example of a process of the information processing system which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る情報処理システムの処理の例を示すシーケンス図(2)である。It is a sequence diagram (2) which shows the example of a process of the information processing system which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る情報処理システムの処理の例を示すシーケンス図(3)である。It is a sequence diagram (3) which shows the example of a process of the information processing system which concerns on one Embodiment.

以下に、本発明の実施の形態について、添付の図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

<システム構成>
図1は、一実施形態に係る情報処理システムのシステム構成の例を示す図である。情報処理システム100は、例えば、1つ以上の情報処理装置120a〜120dと、1つ以上の情報処理装置120a〜120dとネットワーク130を介して通信可能な管理サーバ110とを含む。なお、以下の説明の中で、1つ以上の情報処理装置120a〜120dのうち、任意の情報処理装置を示す場合、「情報処理装置120」を用いる。また、図1に示す情報処理装置120の数は一例であり、情報処理装置120の数は他の数であっても良い。
<System configuration>
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system configuration of an information processing system according to an embodiment. The information processing system 100 includes, for example, one or more information processing devices 120 a to 120 d and a management server 110 that can communicate with the one or more information processing devices 120 a to 120 d via the network 130. In the following description, “information processing device 120” is used to indicate an arbitrary information processing device among the one or more information processing devices 120a to 120d. Further, the number of information processing apparatuses 120 illustrated in FIG. 1 is an example, and the number of information processing apparatuses 120 may be other numbers.

管理サーバ110は、例えば、インターネットやLAN(Local Area Network)等のネットワーク130に接続されたコンピュータ、又は複数のコンピュータを含むシステムである。管理サーバ110は、1つ以上の情報処理装置120a〜120dで検知された障害又はエラー等に関する処理の履歴であるログ情報を収集し、例えば、後述するエラー情報管理テーブル等に記憶して管理する。   The management server 110 is, for example, a computer connected to a network 130 such as the Internet or a LAN (Local Area Network), or a system including a plurality of computers. The management server 110 collects log information, which is a history of processing related to a failure or error detected by one or more information processing apparatuses 120a to 120d, and stores and manages the log information in, for example, an error information management table described later. .

情報処理装置120は、コンピュータの構成を有する電子機器、又は情報端末である。情報処理装置120には、例えば、プリンタ、コピー機、複合機、スキャナ、プロジェクタ、デジタルサイネージ、電子ホワイトボード、テレビ会議装置等の様々な電子機器が含まれ得る。また、情報処理装置120には、例えば、スマートフォン、タブレット端末、PC(Personal Computer)等の汎用の情報端末が含まれ得る。   The information processing apparatus 120 is an electronic device or an information terminal having a computer configuration. The information processing apparatus 120 may include various electronic devices such as a printer, a copier, a multifunction peripheral, a scanner, a projector, a digital signage, an electronic whiteboard, and a video conference device. The information processing apparatus 120 may include a general-purpose information terminal such as a smartphone, a tablet terminal, or a PC (Personal Computer).

図1に示す情報処理システム100では、一例として、情報処理装置120a、120bは、顧客A140のローカルネットワーク141を介して、ネットワーク130に接続されている。同様に、情報処理装置120c、120dは、顧客B150のローカルネットワーク151を介して、ネットワーク130に接続されている。ただし、図1に示すネットワークの構成は一例であり、各情報処理装置120は、ネットワーク130を介して管理サーバ110と通信可能であれば、ネットワークの構成は任意で良い。   In the information processing system 100 illustrated in FIG. 1, as an example, the information processing apparatuses 120 a and 120 b are connected to the network 130 via the local network 141 of the customer A 140. Similarly, the information processing apparatuses 120c and 120d are connected to the network 130 via the local network 151 of the customer B150. However, the network configuration illustrated in FIG. 1 is an example, and the network configuration may be arbitrary as long as each information processing apparatus 120 can communicate with the management server 110 via the network 130.

上記の構成において、情報処理装置120は、自装置で発生した障害又はエラーを検知すると、検知した障害又はエラーに対応するエラー識別情報を管理サーバ110に通知する。また、情報処理装置120は、管理サーバ110から、エラー識別情報に対応する障害又はエラーのログ情報の取得要求を受信すると、当該ログ情報を管理サーバ110に送信する。   In the above configuration, when the information processing apparatus 120 detects a failure or error that has occurred in its own apparatus, the information processing apparatus 120 notifies the management server 110 of error identification information corresponding to the detected failure or error. In addition, when the information processing apparatus 120 receives an acquisition request for log information of a failure or error corresponding to the error identification information from the management server 110, the information processing apparatus 120 transmits the log information to the management server 110.

管理サーバ110は、情報処理装置120から取得したログ情報とエラー識別情報とを対応付けてエラー情報管理テーブルに記憶して管理する。また、管理サーバ110は、情報処理装置120から送信されたエラー識別情報を受付すると、受付したエラー識別情報が、エラー情報管理テーブルに記憶されているか否かを判断する。   The management server 110 associates log information acquired from the information processing apparatus 120 with error identification information and stores them in an error information management table for management. In addition, when the management server 110 receives the error identification information transmitted from the information processing apparatus 120, the management server 110 determines whether or not the received error identification information is stored in the error information management table.

受付したエラー識別情報がエラー情報管理テーブルに記憶されていない場合、管理サーバ110は、情報処理装置120に、エラー識別情報に対応する障害又はエラーのログ情報の取得要求を送信し、情報処理装置120から送信されるログ情報を取得する。管理サーバ110は、情報処理装置120から取得したログ情報とエラー識別情報とを対応付けて、エラー情報管理テーブルに記憶する。   When the received error identification information is not stored in the error information management table, the management server 110 transmits an acquisition request for log information of a failure or error corresponding to the error identification information to the information processing apparatus 120, and the information processing apparatus The log information transmitted from 120 is acquired. The management server 110 associates the log information acquired from the information processing apparatus 120 with the error identification information and stores them in the error information management table.

一方、受付したエラー識別情報がエラー管理テーブルに記憶されている場合、管理サーバ110は、情報処理装置120にログ情報の取得要求を送信する処理を中止する。これにより、管理サーバ110は、情報処理装置120で検知された障害又はエラーのログ情報がエラー情報管理テーブルに既に記憶されている場合、情報処理装置120から同様のログ情報が送信されることを抑制する。   On the other hand, when the received error identification information is stored in the error management table, the management server 110 stops the process of transmitting a log information acquisition request to the information processing apparatus 120. Thereby, the management server 110 confirms that similar log information is transmitted from the information processing device 120 when the log information of the failure or error detected by the information processing device 120 is already stored in the error information management table. Suppress.

好ましくは、情報処理装置120は、複数の情報処理装置120で検知された障害又はエラーのログ情報を1つエラー情報管理テーブルで管理する。これにより、情報処理装置120で検知された障害又はエラーのログ情報と同様のログ情報が、他の情報処理装置120から取得済である場合にも、同様のログ情報が送信されることを抑制することができる。   Preferably, the information processing apparatus 120 manages one piece of log information of failures or errors detected by the plurality of information processing apparatuses 120 using an error information management table. Thereby, even when the log information similar to the log information of the failure or error detected by the information processing apparatus 120 has been acquired from the other information processing apparatus 120, the transmission of the same log information is suppressed. can do.

以上、本実施形態によれば、1つ以上の情報処理装置120のログ情報を管理サーバ110で管理する情報処理システム100において、不要なログ情報の送信を容易に抑制することができるようになる。   As described above, according to this embodiment, in the information processing system 100 that manages the log information of one or more information processing apparatuses 120 with the management server 110, transmission of unnecessary log information can be easily suppressed. .

<ハードウェア構成>
(コンピュータのハードウェア構成)
管理サーバ110、及び情報処理装置120は、一般的なコンピュータの構成を有している。ここでは、一般的なコンピュータのハードウェア構成の例について説明する。なお、情報処理装置120は、図2に示すコンピュータ200のハードウェア構成に加えて、例えば、画像形成部、画像投影部、音声入出力部、撮影部等の様々ハードウェアをさらに有していても良い。
<Hardware configuration>
(Computer hardware configuration)
The management server 110 and the information processing apparatus 120 have a general computer configuration. Here, an example of a general computer hardware configuration will be described. In addition to the hardware configuration of the computer 200 illustrated in FIG. 2, the information processing apparatus 120 further includes various hardware such as an image forming unit, an image projecting unit, a sound input / output unit, and a photographing unit. Also good.

図2は、一実施形態に係るコンピュータのハードウェア構成の例を示す図である。コンピュータ200は、例えば、CPU(Central Processing Unit)201、RAM(Random Access Memory)202、ROM(Read Only Memory)203、ストレージ装置204、ネットワークI/F(Interface)205、入力装置206、表示装置207、外部接続I/F208、及びバス209等を有する。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a computer according to an embodiment. The computer 200 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) 201, a RAM (Random Access Memory) 202, a ROM (Read Only Memory) 203, a storage device 204, a network I / F (Interface) 205, an input device 206, and a display device 207. , An external connection I / F 208, a bus 209, and the like.

CPU201は、ROM203やストレージ装置204等に格納されたプログラムやデータをRAM202上に読み出し、処理を実行することで、コンピュータ200の各機能を実現する演算装置である。RAM202は、CPU201のワークエリア等として用いられる揮発性のメモリである。ROM203は、電源を切ってもプログラムやデータを保持する不揮発性のメモリである。   The CPU 201 is an arithmetic device that implements each function of the computer 200 by reading a program or data stored in the ROM 203 or the storage device 204 onto the RAM 202 and executing the processing. The RAM 202 is a volatile memory used as a work area for the CPU 201. The ROM 203 is a non-volatile memory that retains programs and data even when the power is turned off.

ストレージ装置204は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)や、SSD(Solid State Drive)等の大容量の記憶装置であり、OS(Operating System)、アプリ、各種のデータ等を記憶する。ネットワークI/F205は、コンピュータ200をネットワーク130、又はローカルネットワーク141、151等に接続するための通信インタフェースである。   The storage device 204 is a large-capacity storage device such as an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive), and stores an OS (Operating System), applications, various data, and the like. A network I / F 205 is a communication interface for connecting the computer 200 to the network 130 or the local networks 141 and 151.

なお、コンピュータ200が情報処理装置120である場合、ネットワークI/F205には、3GやLTE等の公衆無線通信に接続するための無線ネットワークI/Fが含まれていても良い。   When the computer 200 is the information processing apparatus 120, the network I / F 205 may include a wireless network I / F for connecting to public wireless communication such as 3G or LTE.

入力装置206は、例えば、マウス等のポインティングデバイスや、キーボード等の入力デバイスであり、コンピュータ200に各操作信号を入力するために用いられる。表示装置207はディスプレイ等の表示デバイスであり、コンピュータ200による処理結果等を表示する。   The input device 206 is, for example, a pointing device such as a mouse or an input device such as a keyboard, and is used to input each operation signal to the computer 200. The display device 207 is a display device such as a display, and displays a processing result by the computer 200 and the like.

外部接続I/F208は、コンピュータ200に外部装置を接続するためのインタフェースである。外部装置には、例えば、記憶媒体210等が含まれ得る。バス209は、上記の各構成要素に接続され、アドレス信号、データ信号、及び各種制御信号等を伝送する。   The external connection I / F 208 is an interface for connecting an external device to the computer 200. The external device may include a storage medium 210, for example. A bus 209 is connected to each of the above-described components, and transmits an address signal, a data signal, various control signals, and the like.

<機能構成>
図3は、一実施形態に係る管理サーバ、及び情報処理装置の機能構成の例を示す図である。
<Functional configuration>
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the management server and the information processing apparatus according to the embodiment.

(管理サーバの機能構成)
管理サーバ110は、例えば、図2のCPU201で所定のプログラムを実行することにより、通信部311、識別情報受信部312、ログ情報取得部313、及びエラー情報管理部314等の機能構成を実現している。なお、上記の各機能構成のうち、少なくとも一部は、ハードウェアによって実現されるものであっても良い。
(Functional configuration of the management server)
The management server 110 implements functional configurations of the communication unit 311, the identification information reception unit 312, the log information acquisition unit 313, the error information management unit 314, and the like, for example, by executing a predetermined program with the CPU 201 in FIG. 2. ing. In addition, at least a part of each functional configuration described above may be realized by hardware.

通信部311は、例えば、図2のCPU201で実行されるプログラム、及びネットワークI/F205等によって実現され、管理サーバ110をネットワーク130に接続して、情報処理装置120等と通信を行う。   The communication unit 311 is realized by, for example, the program executed by the CPU 201 in FIG. 2 and the network I / F 205, and connects the management server 110 to the network 130 to communicate with the information processing apparatus 120 and the like.

識別情報受信部312は、情報処理装置120で障害又はエラーが検知されたときに情報処理装置120から通知される障害又はエラーに対応するエラー識別情報を、通信部311を介して受信(受付)する。なお、エラー識別情報は、情報処理装置120で検知された障害又はエラーを特定するための情報であり、一例として、図4(a)に示すように、複数の情報が含まれ得る。   The identification information receiving unit 312 receives (accepts) error identification information corresponding to the failure or error notified from the information processing device 120 when the information processing device 120 detects a failure or error via the communication unit 311. To do. Note that the error identification information is information for specifying a failure or error detected by the information processing apparatus 120, and may include a plurality of pieces of information as shown in FIG. 4A as an example.

図4(a)は、一実施形態に係るエラー識別情報の一例のイメージを示している。図4(a)の例では、エラー識別情報410には、エラー番号411、プロセス名412、アドレス413等の情報が含まれている。   FIG. 4A shows an example of error identification information according to an embodiment. In the example of FIG. 4A, the error identification information 410 includes information such as an error number 411, a process name 412, and an address 413.

エラー番号は、エラーの発生要因を示す情報(番号)である。プロセス名は、障害又はエラーが検知されたプロセスを示す情報である。アドレス413は、セグメンテーション違反の場合等に、エラー発生を検知したアドレスを示す情報である。なお、エラー識別情報には、上記以外にも、エラーを検知したときのプログラムカウンタの値、エラーを検知したソースコードのライン数、エラーを検知したときのパラメータ等の情報が含まれていても良い。   The error number is information (number) indicating the cause of the error. The process name is information indicating a process in which a failure or error is detected. The address 413 is information indicating an address where an error occurrence is detected in the case of a segmentation violation or the like. In addition to the above, the error identification information may include information such as the value of the program counter when an error is detected, the number of source code lines when an error is detected, and parameters when an error is detected. good.

なお、図4(a)に示すエラー識別情報410の構成は一例である。エラー識別情報410は、情報処理装置120で検知された障害又はエラーを特定可能な情報であり、かつログ情報よりもデータサイズが十分に小さいものであれば、その形式は任意の形式であっても良い。   The configuration of the error identification information 410 shown in FIG. 4A is an example. The error identification information 410 is information that can identify a failure or error detected by the information processing apparatus 120, and if the data size is sufficiently smaller than the log information, the format is arbitrary. Also good.

ログ情報取得部313は、識別情報受信部312が受付したエラー識別情報が、エラー情報管理テーブル315に記憶されていない場合、受付したエラー識別情報に対応する障害又はエラーのログ情報の取得を要求する取得要求を、情報処理装置120に送信する。また、ログ情報取得部313は、ログ情報の取得要求に応じて情報処理装置120から送信されるログ情報を取得する。   When the error identification information received by the identification information receiving unit 312 is not stored in the error information management table 315, the log information acquisition unit 313 requests acquisition of log information of a failure or error corresponding to the received error identification information. The acquisition request to be transmitted is transmitted to the information processing apparatus 120. In addition, the log information acquisition unit 313 acquires log information transmitted from the information processing device 120 in response to a log information acquisition request.

一方、ログ情報取得部313は、識別情報受信部312が受付したエラー識別情報が、エラー情報管理テーブル315に記憶されている場合、ログ情報の取得要求を情報処理装置120に送信する処理を中止する。これは、同じエラー識別情報に対応する障害又はエラーのログ情報は同様の内容であることが多く、重複して記憶する必要がないためである。これにより、本実施形態に係る情報処理システム100では、不要なログ情報(例えば、同じ障害又はエラーに関する重複したログ情報)が送信されることを効果的に抑制することができる。   On the other hand, when the error identification information received by the identification information receiving unit 312 is stored in the error information management table 315, the log information acquisition unit 313 stops the process of transmitting a log information acquisition request to the information processing device 120. To do. This is because the fault or error log information corresponding to the same error identification information often has the same contents and does not need to be stored redundantly. Thereby, in the information processing system 100 according to the present embodiment, transmission of unnecessary log information (for example, duplicate log information regarding the same failure or error) can be effectively suppressed.

エラー情報管理部314は、ログ情報取得部313が情報処理装置120から取得したログ情報と、ログ情報に対応するエラー識別情報とを対応付けて、例えば、図4(b)、(c)に示すようなエラー情報管理テーブル315に記憶して管理する。   The error information management unit 314 associates the log information acquired by the log information acquisition unit 313 from the information processing apparatus 120 and the error identification information corresponding to the log information, for example, in FIGS. 4B and 4C. It is stored and managed in an error information management table 315 as shown.

図4(b)は、エラー情報管理テーブル315の一例のイメージを示している。エラー情報管理テーブル315は、一例として、図2のストレージ装置204等の記憶部に記憶される。また、別の一例として、エラー情報管理テーブル315は、外部サーバやクラウド等に記憶されるものであっても良い。   FIG. 4B shows an example of an error information management table 315. The error information management table 315 is stored in a storage unit such as the storage device 204 in FIG. 2 as an example. As another example, the error information management table 315 may be stored in an external server, a cloud, or the like.

図4(b)の例では、エラー情報管理テーブル315には、エラー番号、プロセス名、アドレス等のエラー識別情報410と、ログ情報421とが対応付けて記憶されている。   In the example of FIG. 4B, the error information management table 315 stores error identification information 410 such as an error number, process name, and address, and log information 421 in association with each other.

ログ情報421は、情報処理装置120で検知された障害又はエラーに関する1つ以上のイベントが発生した時刻や、エラー識別情報より詳細なイベントの情報等を含む電子ファイルであり、エラー識別情報よりデータサイズが大きい。ログ情報421は、例えば、障害又はエラーの解析に用いられるが、その形式は任意の形式であって良い。   The log information 421 is an electronic file that includes the time when one or more events related to a failure or error detected by the information processing apparatus 120 occurred, event information more detailed than the error identification information, and the like. The size is large. The log information 421 is used, for example, for failure or error analysis, but the format may be any format.

図4(c)は、エラー情報管理テーブル315の別の一例のイメージを示している。図4(c)の例では、エラー識別情報410、及びログ情報421に加えて、当該障害又はエラーが発生した回数を示す発生回数431、当該障害又はエラーが発生した装置を識別する装置ID等が含まれる。このように、エラー情報管理テーブル315には、エラー識別情報410、及びログ情報421以外の情報が含まれていても良い。   FIG. 4C shows an image of another example of the error information management table 315. In the example of FIG. 4C, in addition to the error identification information 410 and the log information 421, the number of occurrences 431 indicating the number of times that the failure or error has occurred, the device ID for identifying the device in which the failure or error has occurred Is included. As described above, the error information management table 315 may include information other than the error identification information 410 and the log information 421.

なお、エラー情報管理テーブル315は、情報処理装置120から取得したログ情報421と、エラー識別情報410とを対応付けて記憶したエラー管理情報の一例である。   The error information management table 315 is an example of error management information in which log information 421 acquired from the information processing apparatus 120 and error identification information 410 are stored in association with each other.

(情報処理装置の機能構成)
情報処理装置120は、例えば、図2のCPU201で所定のプログラムを実行することにより、通信部321、処理実行部322、検知部323、エラー通知部324、ログ情報送信部325、及びログ情報記憶部326等の機能構成を実現している。なお、上記の各機能構成のうち、少なくとも一部はハードウェアによって実現されるものであっても良い。
(Functional configuration of information processing device)
For example, the information processing apparatus 120 executes a predetermined program by the CPU 201 in FIG. The functional configuration of the unit 326 and the like is realized. Note that at least a part of the functional configurations described above may be realized by hardware.

通信部321は、例えば、図2のCPU201で実行されるプログラム、及びネットワークI/F205等によって実現され、情報処理装置120を、ネットワーク130、又はローカルネットワーク141、151等に接続して、管理サーバ110と通信する。   The communication unit 321 is realized by, for example, the program executed by the CPU 201 in FIG. 2 and the network I / F 205, and connects the information processing apparatus 120 to the network 130 or the local networks 141, 151, etc. Communicate with 110.

処理実行部322は、情報処理装置120で実行される様々な処理を実行する。例えば、情報処理装置120が画像形成装置であれば、処理実行部322は、画像形成処理、及び画像形成処理に関する様々な処理を実行する。また、情報処理装置120が画像投影装置であれば、処理実行部322は、画像投影処理、及び画像投影処理に関する様々な処理を実行する。   The process execution unit 322 executes various processes executed by the information processing apparatus 120. For example, if the information processing apparatus 120 is an image forming apparatus, the process execution unit 322 executes an image forming process and various processes related to the image forming process. If the information processing apparatus 120 is an image projection apparatus, the process execution unit 322 executes an image projection process and various processes related to the image projection process.

検知部323は、情報処理装置120で発生した障害又はエラーを検知し、検知した障害又はエラーに対応するエラー識別情報をエラー通知部324に通知する。例えば、処理実行部322は、所定のイベントが発生すると、イベントが発生した時刻、処理内容等の情報を出力し、ログ情報記憶部326に記憶する。このとき、検知部323は、ログ情報記憶部326に記憶された情報が、障害又はエラーに関するログ情報であるか否かを判断し、障害又はエラーに関するログ情報である場合、ログ情報からエラー識別情報を生成して、エラー通知部324に通知する。   The detection unit 323 detects a failure or error that has occurred in the information processing apparatus 120 and notifies the error notification unit 324 of error identification information corresponding to the detected failure or error. For example, when a predetermined event occurs, the process execution unit 322 outputs information such as the time when the event occurred, the processing content, and the like, and stores the information in the log information storage unit 326. At this time, the detection unit 323 determines whether the information stored in the log information storage unit 326 is log information related to a failure or an error. If the information is log information related to a failure or an error, the error identification is performed based on the log information. Information is generated and notified to the error notification unit 324.

エラー通知部324は、検知部323によって障害又はエラーが検知された場合、検知部323から通知されたエラー識別情報を、通信部321を介して管理サーバ110に通知する。例えば、エラー通知部324は、検知部323から通知されたエラー識別情報を含むエラー通知を、管理サーバ110へ送信する。   When a failure or error is detected by the detection unit 323, the error notification unit 324 notifies the management server 110 via the communication unit 321 of the error identification information notified from the detection unit 323. For example, the error notification unit 324 transmits an error notification including the error identification information notified from the detection unit 323 to the management server 110.

ログ情報送信部325は、管理サーバ110から、エラー識別情報に対応する障害又はエラーのログ情報の取得を要求する取得要求を受信した場合、ログ情報記憶部326から当該ログ情報を収集して管理サーバ110に送信する。   When the log information transmission unit 325 receives from the management server 110 an acquisition request for acquiring log information of a failure or error corresponding to the error identification information, the log information transmission unit 325 collects and manages the log information from the log information storage unit 326. Send to server 110.

ログ情報記憶部326は、例えば、図2のCPU201で実行されるプログラム、及びストレージ装置204等によって実現され、処理実行部322等から出力されるログ情報を記憶する。   The log information storage unit 326 is realized by, for example, the program executed by the CPU 201 in FIG. 2 and the storage apparatus 204, and stores log information output from the processing execution unit 322 or the like.

<処理の流れ>
続いて、本実施形態に係る情報処理方法(情報管理方法)の処理の流れについて説明する。
<Process flow>
Subsequently, a processing flow of the information processing method (information management method) according to the present embodiment will be described.

(情報処理装置の処理)
図5は、一実施形態に係る情報処理装置の処理の例を示すフローチャートである。この処理は、情報処理装置120で障害又はエラーが検知されたときに、情報処理装置120が実行する処理の例を示している。
(Processing of information processing device)
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of processing of the information processing apparatus according to the embodiment. This processing shows an example of processing executed by the information processing device 120 when a failure or error is detected in the information processing device 120.

ステップS501において、情報処理装置120の検知部323が、障害又はエラーを検知されると、情報処理装置120は、ステップS502以降の処理を実行する。   In step S501, when the detection unit 323 of the information processing device 120 detects a failure or an error, the information processing device 120 executes the processing after step S502.

ステップS502において、検知部323は、検知した障害又はエラーに対応するエラー識別情報をエラー通知部324に通知し、エラー通知部324は、通知されたエラー識別情報を、通信部321を介して管理サーバ110に送信(通知)する。   In step S502, the detection unit 323 notifies the error notification unit 324 of error identification information corresponding to the detected failure or error, and the error notification unit 324 manages the notified error identification information via the communication unit 321. Transmit (notify) to the server 110.

ステップS503において、ログ情報送信部325は、エラー通知部324が管理サーバにエラー識別情報を送信してから所定の時間内に、管理サーバ110からログ情報の取得を要求する取得要求を受信したか否かを判断する。   In step S503, the log information transmission unit 325 receives an acquisition request for requesting acquisition of log information from the management server 110 within a predetermined time after the error notification unit 324 transmits error identification information to the management server. Judge whether or not.

所定の時間内に管理サーバ110からログ情報の取得要求を受信した場合、ログ情報送信部325は、処理をステップS504に移行させる。一方、所定の時間内に管理サーバ110からログ情報の取得要求を受信できない場合、ログ情報送信部325は処理を終了させる。   When the log information acquisition request is received from the management server 110 within the predetermined time, the log information transmission unit 325 shifts the process to step S504. On the other hand, when the log information acquisition request cannot be received from the management server 110 within the predetermined time, the log information transmission unit 325 ends the process.

ステップS504に移行すると、ログ情報送信部325は、受信したログ情報の取得要求に含まれるエラー識別情報に対応する障害又はエラーのログ情報を、ログ情報記憶部326から収集する。   In step S <b> 504, the log information transmission unit 325 collects, from the log information storage unit 326, log information on a failure or error corresponding to the error identification information included in the received log information acquisition request.

ステップS505、S506において、ログ情報送信部325は、ログ情報の送信条件を確認し、ログ情報を送信可能であるか否かを判断する。   In steps S505 and S506, the log information transmission unit 325 confirms the log information transmission condition and determines whether the log information can be transmitted.

なお、ログ情報送信部325は、例えば、次のような場合、ログ情報を送信可能でないと判断する。
1)所定の時間内(例えば、24時間以内等)にログ情報を送信済。
2)情報処理装置120が管理サーバ110に接続されていない。
3)ログ送信が、顧客によって許可されていない。
4)ログ送信機能が無効になっている。
5)ストレージ装置204が搭載されていない。
6)ログ情報の送信対象外のエラーが発生した。
Note that the log information transmission unit 325 determines that log information cannot be transmitted in the following cases, for example.
1) Log information has been transmitted within a predetermined time (for example, within 24 hours).
2) The information processing apparatus 120 is not connected to the management server 110.
3) Log transmission is not permitted by the customer.
4) The log transmission function is disabled.
5) The storage device 204 is not installed.
6) An error outside the scope of log information transmission occurred.

ログ情報を送信可能でない場合、ログ情報送信部325は、ログ情報の送信を中止する。一方、ログ情報を送信可能である場合、ステップS507において、ログ情報送信部325は、取得したログ情報を管理サーバ110へ送信する。   When the log information cannot be transmitted, the log information transmission unit 325 stops transmitting the log information. On the other hand, if the log information can be transmitted, the log information transmission unit 325 transmits the acquired log information to the management server 110 in step S507.

なお、上記の処理のうち、ステップS505、S506の処理は、好適な一例であり、必須ではない。   Of the above processing, the processing in steps S505 and S506 is a preferred example and is not essential.

(管理サーバの処理)
図6は、一実施形態に係る管理サーバの処理の例を示すフローチャートである。この処理は、図5に示した情報処理装置120の処理に対応する管理サーバ110側の処理の例を示している。
(Management server processing)
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of processing of the management server according to an embodiment. This process shows an example of the process on the management server 110 side corresponding to the process of the information processing apparatus 120 shown in FIG.

ステップS601において、管理サーバ110の識別情報受信部312が、情報処理装置120からエラー識別情報を受信すると、管理サーバ110は、ステップS602以降の処理を実行する。   In step S601, when the identification information receiving unit 312 of the management server 110 receives the error identification information from the information processing apparatus 120, the management server 110 executes the processing after step S602.

ステップS602、S603において、エラー情報管理部314は、識別情報受信部312が受け付けたエラー識別情報を用いてエラー情報管理テーブル315を検索し、エラー識別情報がエラー情報管理テーブル315に記憶されているか否かを判断する。   In steps S <b> 602 and S <b> 603, the error information management unit 314 searches the error information management table 315 using the error identification information received by the identification information reception unit 312, and whether the error identification information is stored in the error information management table 315. Judge whether or not.

エラー識別情報がエラー情報管理テーブル315に記憶されている場合、管理サーバ110は、ステップS604以降のログ情報の取得処理を中止し、処理を終了する。一方、エラー識別情報がエラー情報管理テーブル315に記憶されていない場合、管理サーバ110は、ステップS604以降の処理を実行する。   When the error identification information is stored in the error information management table 315, the management server 110 stops the log information acquisition process from step S604 and ends the process. On the other hand, when the error identification information is not stored in the error information management table 315, the management server 110 executes the processing after step S604.

ステップS604に移行すると、ログ情報取得部313は、識別情報受信部312が受け付けたエラー識別情報に対応する障害又はエラーのログ情報の取得を要求する取得要求を、情報処理装置120に送信する。   In step S <b> 604, the log information acquisition unit 313 transmits an acquisition request for requesting acquisition of log information of a failure or error corresponding to the error identification information received by the identification information reception unit 312 to the information processing apparatus 120.

ステップS605において、ログ情報取得部313は、情報処理装置120にログ情報の取得要求を送信してから、所定の時間(第1の所定の時間)内に、要求したログ情報を取得できたか否かを判断する。   In step S605, the log information acquisition unit 313 transmits the log information acquisition request to the information processing apparatus 120, and whether or not the requested log information has been acquired within a predetermined time (first predetermined time). Determine whether.

所定の時間内に、要求したログ情報を取得できた場合、ログ情報取得部313は、処理をステップS606に移行させる。一方、処理の時間内に、要求したログ情報を取得できなかった場合、ログ情報取得部313は、処理をステップS607に移行させる。   When the requested log information can be acquired within the predetermined time, the log information acquisition unit 313 shifts the processing to step S606. On the other hand, when the requested log information cannot be acquired within the processing time, the log information acquisition unit 313 shifts the processing to step S607.

ステップS606に移行すると、ログ情報取得部313は、情報処理装置120から取得したログ情報と、ステップS601で識別情報受信部312が取得したエラー識別情報とを対応付けて、図4(b)に示すようなエラー情報管理テーブル315に記憶する。   When the process proceeds to step S606, the log information acquisition unit 313 associates the log information acquired from the information processing apparatus 120 with the error identification information acquired by the identification information reception unit 312 in step S601. As shown in the error information management table 315.

一方、ステップS607に移行すると、ログ情報取得部313は、ログ情報の取得要求の送信を、所定の回数(例えば、2〜5回程度)、リトライしたか否かを判断する。   On the other hand, when the process proceeds to step S607, the log information acquisition unit 313 determines whether the transmission of the log information acquisition request has been retried a predetermined number of times (for example, about 2 to 5 times).

所定の回数リトライしていない場合、ログ情報取得部313は、処理をステップS604に戻して、ログ情報の取得要求を再び情報処理装置120に送信する。一方、所定の回数リトライしている場合、ログ情報取得部313は、処理をステップS608に移行させる。   If the predetermined number of times has not been retried, the log information acquisition unit 313 returns the process to step S604 and transmits a log information acquisition request to the information processing apparatus 120 again. On the other hand, when retrying a predetermined number of times, the log information acquisition unit 313 shifts the processing to step S608.

ステップS608に移行すると、ログ情報取得部313は、ログ情報の取得要求を送信してから規定の時間内(第1の所定の時間より長い第2の所定の時間内)にログ情報を取得できなかったことを示すエラー情報を、ストレージ装置204等の記憶部に記憶する。この情報を用いて、管理者等は、必要に応じて、情報処理装置120からログ情報を取得することができる。   When the process proceeds to step S608, the log information acquisition unit 313 can acquire the log information within a specified time (within a second predetermined time longer than the first predetermined time) after transmitting the log information acquisition request. Error information indicating that there was no error is stored in a storage unit such as the storage device 204. Using this information, an administrator or the like can acquire log information from the information processing apparatus 120 as necessary.

(情報処理システムの処理1)
図7は、一実施形態に係る情報処理システムの処理の例を示すシーケンス図(1)である。この処理は、図5、6に示した処理に対応する情報処理システム100全体の処理の例を示している。なお、情報処理装置120と管理サーバ110との間の通信は、通信部321、通信部311を介して行われるが、図7〜8では、通信部321、通信部311に関する説明は省略する。
(Processing 1 of information processing system)
FIG. 7 is a sequence diagram (1) illustrating an example of processing of the information processing system according to the embodiment. This processing is an example of processing of the entire information processing system 100 corresponding to the processing shown in FIGS. In addition, although communication between the information processing apparatus 120 and the management server 110 is performed via the communication unit 321 and the communication unit 311, descriptions on the communication unit 321 and the communication unit 311 are omitted in FIGS.

ステップS701、S702において、情報処理装置120の検知部323は、障害又はエラーを検知すると、検知した障害又はエラーに対応するエラー識別情報を含むエラー通知を、エラー通知部324に通知する。なお、この処理は、図5のステップS501の処理に対応している。   In steps S701 and S702, when detecting the failure or error, the detection unit 323 of the information processing device 120 notifies the error notification unit 324 of an error notification including error identification information corresponding to the detected failure or error. This process corresponds to the process of step S501 in FIG.

ステップS703において、情報処理装置120のエラー通知部324は、検知部323から通知されたエラー識別情報を含むエラー通知を、通信部321を介して管理サーバ110に送信する。なお、この処理は、図5のステップS502の処理に対応している。   In step S <b> 703, the error notification unit 324 of the information processing device 120 transmits an error notification including the error identification information notified from the detection unit 323 to the management server 110 via the communication unit 321. This process corresponds to the process in step S502 of FIG.

ステップS704において、管理サーバ110の識別情報受信部312は、情報処理装置120から送信されたエラー識別情報を含むエラー通知を受付すると、受付したエラー通知をエラー情報管理部314に通知する。この処理は、図6のステップS601の処理に対応している。   In step S <b> 704, when receiving the error notification including the error identification information transmitted from the information processing apparatus 120, the identification information receiving unit 312 of the management server 110 notifies the error information management unit 314 of the received error notification. This process corresponds to the process in step S601 in FIG.

ステップS705において、管理サーバ110のエラー情報管理部314は、エラー情報管理テーブル315を検索して、識別情報受信部312から通知されたエラー識別情報がエラー情報管理テーブル315に記憶されているかどうかを判断する。なお、この処理は、例えば、図6のステップS603の処理に対応している。   In step S705, the error information management unit 314 of the management server 110 searches the error information management table 315 and determines whether or not the error identification information notified from the identification information receiving unit 312 is stored in the error information management table 315. to decide. This process corresponds to, for example, the process of step S603 in FIG.

ここで、識別情報受信部312から通知されたエラー識別情報がエラー情報管理テーブル315に記憶されていない場合、ステップS706〜S712に示す処理が実行される。一方、識別情報受信部312から通知されたエラー識別情報がエラー情報管理テーブル315に記憶されている場合、ステップS721、S722の処理が実行される。   Here, when the error identification information notified from the identification information receiving unit 312 is not stored in the error information management table 315, the processing shown in steps S706 to S712 is executed. On the other hand, when the error identification information notified from the identification information receiving unit 312 is stored in the error information management table 315, the processes of steps S721 and S722 are executed.

ステップS706において、エラー情報管理部314は、エラー識別情報がエラー情報管理テーブル315に記憶されていないことを示す検索結果を、ログ情報取得部313に通知する。   In step S <b> 706, the error information management unit 314 notifies the log information acquisition unit 313 of a search result indicating that the error identification information is not stored in the error information management table 315.

ステップS707において、管理サーバ110のログ情報取得部313は、エラー識別情報に対応する障害又はエラーに対応するログ情報の取得を要求する取得要求を、情報処理装置120に送信する。なお、この処理は、図6のステップS604の処理に対応している。   In step S <b> 707, the log information acquisition unit 313 of the management server 110 transmits an acquisition request for requesting acquisition of log information corresponding to a failure or error corresponding to the error identification information to the information processing apparatus 120. This process corresponds to the process in step S604 in FIG.

ステップS708において、情報処理装置120のログ情報送信部325は、管理サーバから受信したログ情報の取得要求に含まれるエラー識別情報に対応する障害又はエラーのログ情報を、ログ情報記憶部326から収集する。なお、この処理は、図6のステップS606の処理に対応している。   In step S <b> 708, the log information transmission unit 325 of the information processing device 120 collects from the log information storage unit 326 the log information of the failure or error corresponding to the error identification information included in the log information acquisition request received from the management server. To do. This process corresponds to the process in step S606 in FIG.

ステップS709において、ログ情報送信部325は、ログ情報の送信条件を確認し、ログ情報を送信可能であるか否かを判断する。なお、この処理は、図5のステップS505、S506の処理に対応している。   In step S709, the log information transmission unit 325 confirms the log information transmission condition and determines whether the log information can be transmitted. This process corresponds to the processes in steps S505 and S506 in FIG.

ここで、ログ情報を送信可能である場合、ログ情報送信部325は、ステップS710の処理を実行する。一方、ログ情報を送信可能でない場合、処理を終了させる。   Here, when the log information can be transmitted, the log information transmission unit 325 executes the process of step S710. On the other hand, if the log information cannot be transmitted, the process is terminated.

ステップS710において、ログ情報送信部325は、収集したログ情報を管理サーバ110に送信する。なお、この処理は、図5のステップS507の処理に対応している。   In step S <b> 710, the log information transmission unit 325 transmits the collected log information to the management server 110. This process corresponds to the process in step S507 in FIG.

ステップS711において、管理サーバ110のログ情報取得部313は、情報処理装置120から取得したログ情報を、エラー情報管理部314に通知する。   In step S <b> 711, the log information acquisition unit 313 of the management server 110 notifies the error information management unit 314 of the log information acquired from the information processing apparatus 120.

ステップS712において、管理サーバ110のエラー情報管理部314は、情報処理装置120から取得したログ情報と、ログ情報に対応するエラー識別情報とを、エラー情報管理テーブル315に対応付けて記憶する。これにより、例えば、図4(b)に示すようなエラー情報管理テーブル315が更新される。   In step S712, the error information management unit 314 of the management server 110 stores the log information acquired from the information processing apparatus 120 and the error identification information corresponding to the log information in association with the error information management table 315. Thereby, for example, the error information management table 315 as shown in FIG. 4B is updated.

続いて、識別情報受信部312から通知されたエラー識別情報がエラー情報管理テーブル315に記憶されている場合の処理について説明する。   Next, processing when error identification information notified from the identification information receiving unit 312 is stored in the error information management table 315 will be described.

識別情報受信部312から通知されたエラー識別情報がエラー情報管理テーブル315に記憶されている場合、ステップS721において、エラー情報管理部314は、エラー識別情報が記憶されていることを示す検索結果を、ログ情報取得部313に通知する。   When the error identification information notified from the identification information receiving unit 312 is stored in the error information management table 315, in step S721, the error information management unit 314 displays a search result indicating that the error identification information is stored. The log information acquisition unit 313 is notified.

ステップS722において、ログ情報取得部313は、ログ情報の取得を要求する処理を中止して、処理を終了する。   In step S722, the log information acquisition unit 313 stops processing for requesting acquisition of log information, and ends the processing.

上記の処理により、管理サーバ110は、例えば、図4(b)に示すようなエラー情報管理テーブル315を管理することができる。   Through the above processing, the management server 110 can manage the error information management table 315 as shown in FIG. 4B, for example.

(情報処理システムの処理2)
図8は、一実施形態に係る情報処理システムの処理の例を示すシーケンス図(2)である。この処理は、管理サーバ110が、例えば、図4(c)に示すようなエラー情報管理テーブル315を管理する場合に、情報処理システム100で実行される処理の例を示している。なお、基本的な処理は、図7に示す処理と同様なので、ここでは同様の処理についての詳細な説明は省略する。
(Processing of information processing system 2)
FIG. 8 is a sequence diagram (2) illustrating an example of processing of the information processing system according to the embodiment. This processing is an example of processing executed by the information processing system 100 when the management server 110 manages an error information management table 315 as shown in FIG. 4C, for example. Since the basic process is the same as the process shown in FIG. 7, detailed description of the same process is omitted here.

ステップS801、S802において、情報処理装置120の検知部323は、障害又はエラーを検知すると、検知した障害又はエラーに対応するエラー識別情報を含むエラー通知を、エラー通知部324に通知する。   In steps S801 and S802, when detecting the failure or error, the detection unit 323 of the information processing device 120 notifies the error notification unit 324 of an error notification including error identification information corresponding to the detected failure or error.

ステップS803において、情報処理装置120のエラー通知部324は、検知部323から通知されたエラー識別情報と、情報処理装置120を識別する装置IDとを含むエラー通知を、通信部321を介して管理サーバ110に送信する。   In step S <b> 803, the error notification unit 324 of the information processing device 120 manages the error notification including the error identification information notified from the detection unit 323 and the device ID for identifying the information processing device 120 via the communication unit 321. Send to server 110.

ステップS804において、管理サーバ110の識別情報受信部312は、情報処理装置120から送信されたエラー識別情報と装置IDとを含むエラー通知を受付すると、受付したエラー通知をエラー情報管理部314に通知する。   In step S804, when receiving the error notification including the error identification information and the device ID transmitted from the information processing apparatus 120, the identification information receiving unit 312 of the management server 110 notifies the error information management unit 314 of the received error notification. To do.

ステップS805において、管理サーバ110のエラー情報管理部314は、エラー情報管理テーブル315を検索して、識別情報受信部312から通知されたエラー識別情報がエラー情報管理テーブル315に記憶されているかどうかを判断する。   In step S805, the error information management unit 314 of the management server 110 searches the error information management table 315 and determines whether or not the error identification information notified from the identification information receiving unit 312 is stored in the error information management table 315. to decide.

ここで、識別情報受信部312から通知されたエラー識別情報がエラー情報管理テーブル315に記憶されていない場合、ステップS806〜S812に示す処理が実行される。一方、識別情報受信部312から通知されたエラー識別情報がエラー情報管理テーブル315に記憶されている場合、ステップS821〜S824の処理が実行される。   Here, when the error identification information notified from the identification information receiving unit 312 is not stored in the error information management table 315, the processing shown in steps S806 to S812 is executed. On the other hand, when the error identification information notified from the identification information receiving unit 312 is stored in the error information management table 315, the processing of steps S821 to S824 is executed.

ステップS806において、エラー情報管理部314は、エラー識別情報がエラー情報管理テーブル315に記憶されていないことを示す検索結果を、ログ情報取得部313に通知する。   In step S806, the error information management unit 314 notifies the log information acquisition unit 313 of a search result indicating that the error identification information is not stored in the error information management table 315.

ステップS807において、管理サーバ110のログ情報取得部313は、エラー識別情報に対応する障害又はエラーに対応するログ情報の取得を要求する取得要求を、情報処理装置120に送信する。   In step S807, the log information acquisition unit 313 of the management server 110 transmits an acquisition request for requesting acquisition of log information corresponding to a failure or error corresponding to the error identification information to the information processing apparatus 120.

ステップS808において、情報処理装置120のログ情報送信部325は、受付したログ情報の取得要求に含まれるエラー識別情報に対応する障害又はエラーのログ情報を、ログ情報記憶部326から収集する。   In step S <b> 808, the log information transmission unit 325 of the information processing apparatus 120 collects from the log information storage unit 326 the failure or error log information corresponding to the error identification information included in the received log information acquisition request.

ステップS809において、ログ情報送信部325は、ログ情報の送信条件を確認し、ログ情報を送信可能であるか否かを判断する。   In step S809, the log information transmission unit 325 confirms the log information transmission condition, and determines whether the log information can be transmitted.

ここで、ログ情報を送信可能である場合、ログ情報送信部325は、ステップS810の処理を実行する。一方、ログ情報を送信可能でない場合、処理を終了させる。   Here, when the log information can be transmitted, the log information transmission unit 325 executes the process of step S810. On the other hand, if the log information cannot be transmitted, the process is terminated.

ステップS810において、ログ情報送信部325は、収集したログ情報を管理サーバ110に送信する。なお、このログ情報には、例えば、ステップS807で通知されたエラー識別情報と、情報処理装置120を識別する装置IDとが含まれる。   In step S <b> 810, the log information transmission unit 325 transmits the collected log information to the management server 110. The log information includes, for example, the error identification information notified in step S807 and the device ID for identifying the information processing device 120.

ステップS811において、管理サーバ110のログ情報取得部313は、情報処理装置120から取得したログ情報を、エラー情報管理部314に通知する。   In step S811, the log information acquisition unit 313 of the management server 110 notifies the error information management unit 314 of the log information acquired from the information processing apparatus 120.

ステップS812において、管理サーバ110のエラー情報管理部314は、情報処理装置120から取得したログ情報と、ログ情報に対応するエラー識別情報とを、エラー情報管理テーブル315に対応付けて記憶する。このとき、エラー情報管理部314は、例えば、図4(c)に示すようなエラー情報管理テーブル315の発生回数431の値を「1」とし、ログ情報に含まれる装置IDを装置ID432に記憶する。これにより、例えば、図4(c)に示すようなエラー情報管理テーブル315が更新される。   In step S812, the error information management unit 314 of the management server 110 stores the log information acquired from the information processing apparatus 120 and the error identification information corresponding to the log information in association with the error information management table 315. At this time, for example, the error information management unit 314 sets the value of the number of occurrences 431 of the error information management table 315 as shown in FIG. 4C to “1” and stores the device ID included in the log information in the device ID 432. To do. Thereby, for example, the error information management table 315 as shown in FIG. 4C is updated.

続いて、識別情報受信部312から通知されたエラー識別情報がエラー情報管理テーブル315に記憶されている場合の処理について説明する。   Next, processing when error identification information notified from the identification information receiving unit 312 is stored in the error information management table 315 will be described.

識別情報受信部312から通知されたエラー識別情報がエラー情報管理テーブル315に記憶されている場合、ステップS821において、エラー情報管理部314は、エラー識別情報が記憶されていることを示す検索結果を、ログ情報取得部313に通知する。   When the error identification information notified from the identification information receiving unit 312 is stored in the error information management table 315, in step S821, the error information management unit 314 displays a search result indicating that the error identification information is stored. The log information acquisition unit 313 is notified.

ステップS822において、ログ情報取得部313は、ログ情報の取得要求を情報処理装置120に送信する処理を中止する。   In step S822, the log information acquisition unit 313 stops the process of transmitting a log information acquisition request to the information processing apparatus 120.

ステップS823において、管理サーバ110のエラー情報管理部314は、図4(c)に示すようなエラー情報管理テーブル315において、ステップS804で通知されたエラー識別情報に対応する発生回数431に「1」を加算する。   In step S823, the error information management unit 314 of the management server 110 sets “1” to the number of occurrences 431 corresponding to the error identification information notified in step S804 in the error information management table 315 as illustrated in FIG. Is added.

ステップS824において、エラー情報管理部314は、図4(c)に示すようなエラー情報管理テーブル315において、ステップS804で通知されたエラー識別情報に対応する装置ID432に、通知された装置IDを記憶する。なお、通知された装置IDが、装置ID432に既に記憶されている場合、エラー情報管理部314は、通知された装置IDを追加せずに、上書きする。   In step S824, the error information management unit 314 stores the notified device ID in the device ID 432 corresponding to the error identification information notified in step S804 in the error information management table 315 as illustrated in FIG. To do. If the notified device ID is already stored in the device ID 432, the error information management unit 314 overwrites the notified device ID without adding the notified device ID.

上記の処理により、管理サーバ110は、例えば、図4(c)に示すようなエラー情報管理テーブル315を管理することができるようになる。これにより、情報処理システム100は、情報処理装置120が送信する不要なログ情報を抑制しつつ、障害又はエラーが発生した回数や、障害又はエラーが発生した情報処理装置120を特定することができるようになる。   With the above processing, the management server 110 can manage the error information management table 315 as shown in FIG. 4C, for example. Accordingly, the information processing system 100 can identify the number of times that a failure or error has occurred or the information processing device 120 in which the failure or error has occurred while suppressing unnecessary log information transmitted by the information processing device 120. It becomes like this.

(情報処理システムの処理3)
図9は、一実施形態に係る情報処理システムの処理の例を示すシーケンス図(3)である。この処理は、管理サーバ110が、1つのエラー情報管理テーブルで、複数の情報処理装置120a、120bの障害又はエラーのログ情報を管理する場合における情報処理システム100の処理の例を示している。
(Processing of information processing system 3)
FIG. 9 is a sequence diagram (3) illustrating an example of processing of the information processing system according to the embodiment. This process is an example of the process of the information processing system 100 when the management server 110 manages failure or error log information of a plurality of information processing apparatuses 120a and 120b with one error information management table.

なお、図9において、情報処理装置120a、120bは、図7のステップS701〜S703、及びステップS708〜S710に示した処理を実行するものとし、ここでは、情報処理装置120a、120bの具体的な処理内容については説明を省略する。   In FIG. 9, the information processing apparatuses 120a and 120b execute the processing shown in steps S701 to S703 and steps S708 to S710 in FIG. 7, and here, specific information processing apparatuses 120a and 120b are described. Description of the processing contents is omitted.

ステップS901において、情報処理装置120aは、例えば、図7のステップS701〜S703の処理を実行し、「エラー識別情報A」を含むエラー通知を、管理サーバ110に送信するものとする。   In step S901, the information processing apparatus 120a performs, for example, the processing of steps S701 to S703 in FIG. 7 and transmits an error notification including “error identification information A” to the management server 110.

ステップS902において、管理サーバ110の識別情報受信部312は、情報処理装置120aから受け付けたエラー通知を、エラー情報管理部314に通知する。   In step S902, the identification information receiving unit 312 of the management server 110 notifies the error information management unit 314 of the error notification received from the information processing apparatus 120a.

ステップS903、S904において、管理サーバ110のエラー情報管理部314は、エラー情報管理テーブル315を検索して、識別情報受信部312から通知された「エラー識別情報A」がエラー情報管理テーブル315に記憶されているかどうかを判断する。なお、この時点では、「エラー識別情報A」は、エラー情報管理テーブル315に記憶されていないものとする。   In steps S <b> 903 and S <b> 904, the error information management unit 314 of the management server 110 searches the error information management table 315 and stores “error identification information A” notified from the identification information receiving unit 312 in the error information management table 315. Determine if it has been. At this time, it is assumed that “error identification information A” is not stored in the error information management table 315.

ステップS905において、エラー情報管理部314は、「エラー識別情報A」がエラー情報管理テーブル315に記憶されていないことを示す検索結果を、ログ情報取得部313に通知する。   In step S 905, the error information management unit 314 notifies the log information acquisition unit 313 of a search result indicating that “error identification information A” is not stored in the error information management table 315.

ステップS906において、管理サーバ110のログ情報取得部313は、「エラー識別情報A」に対応する障害又はエラーのログ情報の取得要求を、情報処理装置120aに送信する。   In step S <b> 906, the log information acquisition unit 313 of the management server 110 transmits an acquisition request for log information of failure or error corresponding to “error identification information A” to the information processing apparatus 120 a.

ステップS907において、情報処理装置120は、例えば、図7のステップS708〜S710の処理を実行し、「エラー識別情報A」に対応する障害又はエラーのログ情報を、管理サーバ110に送信する。   In step S907, for example, the information processing apparatus 120 executes the processing in steps S708 to S710 in FIG. 7 and transmits the failure or error log information corresponding to “error identification information A” to the management server 110.

ステップS908において、管理サーバ110のログ情報取得部313は、情報処理装置120から取得したログ情報を、エラー情報管理部314に通知する。   In step S908, the log information acquisition unit 313 of the management server 110 notifies the error information management unit 314 of the log information acquired from the information processing apparatus 120.

ステップS909において、管理サーバ110のエラー情報管理部314は、情報処理装置120から取得したログ情報と、ログ情報に対応する「エラー識別情報A」とを対応付けて、エラー情報管理テーブル315に記憶する。   In step S909, the error information management unit 314 of the management server 110 associates the log information acquired from the information processing apparatus 120 with “error identification information A” corresponding to the log information, and stores them in the error information management table 315. To do.

この状態で、情報処理装置120aにおいて、再び、「エラー識別情報A」に対応する障害又はエラーが検知されると、ステップS911〜S916に示す処理が実行される。   In this state, when a failure or error corresponding to “error identification information A” is detected again in the information processing apparatus 120a, the processing shown in steps S911 to S916 is executed.

ステップS911において、情報処理装置120aは、例えば、図7のステップS701〜S703の処理を実行し、「エラー識別情報A」を含むエラー通知を、管理サーバ110に送信する。   In step S911, the information processing apparatus 120a executes, for example, the processes of steps S701 to S703 in FIG. 7 and transmits an error notification including “error identification information A” to the management server 110.

ステップS912において、管理サーバ110の識別情報受信部312は、情報処理装置120aから受け付けたエラー通知を、エラー情報管理部314に通知する。   In step S912, the identification information receiving unit 312 of the management server 110 notifies the error information management unit 314 of the error notification received from the information processing apparatus 120a.

ステップS913において、管理サーバ110のエラー情報管理部314は、エラー情報管理テーブル315を検索して、識別情報受信部312から通知された「エラー識別情報A」がエラー情報管理テーブル315に記憶されているかどうかを判断する。   In step S <b> 913, the error information management unit 314 of the management server 110 searches the error information management table 315, and “error identification information A” notified from the identification information receiving unit 312 is stored in the error information management table 315. Determine whether or not.

ここでは、ステップS909で、エラー識別情報Aがエラー情報管理テーブル315に記憶されているので、ステップS914において、エラー情報管理部314は、エラー情報管理テーブル315に「エラー識別情報A」が記憶されていると判断する。   Here, since the error identification information A is stored in the error information management table 315 in step S909, the error information management unit 314 stores “error identification information A” in the error information management table 315 in step S914. Judge that

ステップS915において、エラー情報管理部314は、「エラー識別情報A」がエラー情報管理テーブル315に記憶されていることを示す検索結果を、ログ情報取得部313に通知する。   In step S <b> 915, the error information management unit 314 notifies the log information acquisition unit 313 of a search result indicating that “error identification information A” is stored in the error information management table 315.

ステップS916において、ログ情報取得部313は、「エラー識別情報A」が、エラー情報管理テーブル315に記憶されているので、情報処理装置120aにログ情報の取得を要求する処理を中止する。これにより、情報処理装置120aから、エラー情報管理テーブル315に記憶されている、「エラー識別情報A」に対応する障害又はエラーのログ情報と同様のログ情報が再度送信されることを回避することができる。   In step S916, since the “error identification information A” is stored in the error information management table 315, the log information acquisition unit 313 stops the process of requesting the information processing apparatus 120a to acquire log information. Thereby, it is avoided that the log information similar to the fault or error log information corresponding to the “error identification information A” stored in the error information management table 315 is transmitted again from the information processing apparatus 120a. Can do.

さらに、ここで、情報処理装置120bにおいて、「エラー識別情報A」に対応する障害又はエラーが検知されると、ステップS921〜S926に示す処理が実行される。   Furthermore, when a failure or error corresponding to “error identification information A” is detected in the information processing apparatus 120b, the processes shown in steps S921 to S926 are executed.

ステップS921において、情報処理装置120bは、例えば、図7のステップS701〜S703の処理を実行し、「エラー識別情報A」を含むエラー通知を、管理サーバ110に送信する。   In step S921, the information processing apparatus 120b executes, for example, the processes of steps S701 to S703 in FIG. 7 and transmits an error notification including “error identification information A” to the management server 110.

ステップS922において、管理サーバ110の識別情報受信部312は、情報処理装置120bから受け付けたエラー通知を、エラー情報管理部314に通知する。   In step S922, the identification information receiving unit 312 of the management server 110 notifies the error information management unit 314 of the error notification received from the information processing apparatus 120b.

ステップS923において、管理サーバ110のエラー情報管理部314は、エラー情報管理テーブル315を検索して、識別情報受信部312から通知された「エラー識別情報A」がエラー情報管理テーブル315に記憶されているかどうかを判断する。   In step S923, the error information management unit 314 of the management server 110 searches the error information management table 315, and the “error identification information A” notified from the identification information receiving unit 312 is stored in the error information management table 315. Determine whether or not.

ここでは、ステップS909で、エラー識別情報Aがエラー情報管理テーブル315に記憶されているので、ステップS924において、エラー情報管理部314は、エラー情報管理テーブル315に「エラー識別情報A」が記憶されていると判断する。   Here, since the error identification information A is stored in the error information management table 315 in step S909, the error information management unit 314 stores “error identification information A” in the error information management table 315 in step S924. Judge that

ステップS925において、エラー情報管理部314は、「エラー識別情報A」がエラー情報管理テーブル315に記憶されていることを示す検索結果を、ログ情報取得部313に通知する。   In step S 925, the error information management unit 314 notifies the log information acquisition unit 313 of a search result indicating that “error identification information A” is stored in the error information management table 315.

ステップS926において、ログ情報取得部313は、「エラー識別情報A」が、エラー情報管理テーブル315に記憶されているので、情報処理装置120bにログ情報の取得を要求する処理を中止する。   In step S926, since the “error identification information A” is stored in the error information management table 315, the log information acquisition unit 313 stops the process of requesting the information processing apparatus 120b to acquire log information.

このように、本実施形態に係る情報処理システム100では、複数の情報処理装置120a、120b、・・・から、同じエラー識別情報に対応する障害又はエラーに対応する同様のログ情報が送信されることを、効果的に回避することができる。   As described above, in the information processing system 100 according to the present embodiment, similar log information corresponding to a failure or error corresponding to the same error identification information is transmitted from the plurality of information processing apparatuses 120a, 120b,. This can be effectively avoided.

100 情報処理システム
110 管理サーバ
120、120a、120b、120c、120d 情報処理装置
130 ネットワーク
324 エラー通知部
325 ログ情報送信部
313 ログ情報取得部
314 エラー情報管理部
315 エラー情報管理テーブル(エラー管理情報)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Information processing system 110 Management server 120, 120a, 120b, 120c, 120d Information processing apparatus 130 Network 324 Error notification part 325 Log information transmission part 313 Log information acquisition part 314 Error information management part 315 Error information management table (error management information)

特開2007−299284号公報JP 2007-299284 A

Claims (9)

1つ以上の情報処理装置と、前記情報処理装置とネットワークを介して通信可能な管理サーバとを含む情報処理システムであって、
前記情報処理装置は、
当該情報処理装置で障害又はエラーが検知されたとき、前記障害又はエラーに対応するエラー識別情報を前記管理サーバに通知するエラー通知部と、
前記管理サーバから、前記エラー識別情報に対応する前記障害又はエラーのログ情報の取得を要求された場合、前記ログ情報を前記管理サーバに送信するログ情報送信部と、
を有し、
前記管理サーバは、
前記情報処理装置から取得した前記ログ情報と前記エラー識別情報とを対応付けて記憶したエラー管理情報を管理するエラー情報管理部と、
前記情報処理装置から通知されたエラー識別情報が前記エラー管理情報に記憶されていない場合、当該エラー識別情報に対応する障害又はエラーのログ情報の取得を前記情報処理装置に要求し、前記情報処理装置から送信される前記ログ情報を取得するログ情報取得部と、
を有する、情報処理システム。
An information processing system including one or more information processing devices and a management server capable of communicating with the information processing devices via a network,
The information processing apparatus includes:
An error notification unit for notifying the management server of error identification information corresponding to the failure or error when a failure or error is detected in the information processing apparatus;
A log information transmission unit that transmits the log information to the management server when the management server requests acquisition of the log information of the failure or error corresponding to the error identification information;
Have
The management server
An error information management unit for managing error management information stored in association with the log information acquired from the information processing apparatus and the error identification information;
When the error identification information notified from the information processing apparatus is not stored in the error management information, the information processing apparatus is requested to obtain log information of a failure or error corresponding to the error identification information, and the information processing A log information acquisition unit for acquiring the log information transmitted from the device;
An information processing system.
前記ログ情報取得部は、前記情報処理装置から通知されたエラー識別情報が前記エラー管理情報に記憶されている場合、前記情報処理装置に前記ログ情報の取得を要求する処理を中止する、請求項1に記載の情報処理システム。   The log information acquisition unit, when the error identification information notified from the information processing apparatus is stored in the error management information, stops the process of requesting the information processing apparatus to acquire the log information. 1. The information processing system according to 1. 前記エラー情報管理部は、1つ以上の前記情報処理装置から取得した前記ログ情報と前記エラー識別情報とを、1つの前記エラー管理情報で管理する、請求項1又は2に記載の情報処理システム。   3. The information processing system according to claim 1, wherein the error information management unit manages the log information and the error identification information acquired from one or more of the information processing apparatuses with one error management information. . 前記ログ情報送信部は、前記管理サーバから、前記エラー識別情報に対応する障害又はエラーのログ情報の取得を要求された場合、要求されたログ情報の送信が許可されているか否かを判断し、送信が許可されている場合、前記要求されたログ情報を前記管理サーバに送信する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の情報処理システム。   The log information transmission unit determines whether or not transmission of the requested log information is permitted when acquisition of log information of a failure or error corresponding to the error identification information is requested from the management server. The information processing system according to any one of claims 1 to 3, wherein when the transmission is permitted, the requested log information is transmitted to the management server. 前記ログ情報取得部は、前記情報処理装置にログ情報の取得を要求した後、第1の所定の時間内に当該ログ情報を取得できない場合、前記情報処理装置に当該ログ情報の取得を要求する処理をリトライする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報処理システム。   When the log information acquisition unit cannot acquire the log information within a first predetermined time after requesting the information processing apparatus to acquire the log information, the log information acquisition unit requests the information processing apparatus to acquire the log information. The information processing system according to claim 1, wherein the processing is retried. 前記ログ情報取得部は、前記第1の所定の時間より長い第2の所定の時間内に当該ログ情報を取得できない場合、当該ログ情報を取得できなかったことを示す情報を記憶部に記憶する、請求項5に記載の情報処理システム。   When the log information cannot be acquired within a second predetermined time longer than the first predetermined time, the log information acquisition unit stores information indicating that the log information could not be acquired in the storage unit The information processing system according to claim 5. 前記ログ情報は、前記障害又はエラーに関する処理の履歴を含み、
前記エラー識別情報のデータサイズは、前記ログ情報のデータサイズより小さいことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の情報処理システム。
The log information includes a history of processing related to the failure or error,
The information processing system according to claim 1, wherein a data size of the error identification information is smaller than a data size of the log information.
障害又はエラーのログ情報を管理する管理サーバとネットワークを介して通信可能な情報処理装置であって、
当該情報処理装置で障害又はエラーが検知されたとき、前記障害又はエラーに対応するエラー識別情報を前記管理サーバに通知するエラー通知部と、
前記管理サーバから、前記エラー識別情報に対応する前記障害又はエラーのログ情報の取得を要求された場合、前記ログ情報を収集して前記管理サーバに送信するログ情報送信部と、
を有する、情報処理装置。
An information processing apparatus capable of communicating via a network with a management server that manages log information of failures or errors,
An error notification unit for notifying the management server of error identification information corresponding to the failure or error when a failure or error is detected in the information processing apparatus;
A log information transmission unit that collects the log information and transmits it to the management server when the management server requests acquisition of the log information of the failure or error corresponding to the error identification information;
An information processing apparatus.
1つ以上の情報処理装置とネットワークを介して接続され、前記情報処理装置で発生した障害又はエラーのログ情報を管理する管理サーバであって、
障害又はエラーが検知されたときに前記障害又はエラーに対応するエラー識別情報を前記管理サーバに通知すると共に、前記管理サーバからの要求に応じて前記障害又はエラーの前記ログ情報を前記管理サーバに送信する前記情報処理装置と通信する通信部と、
前記情報処理装置から取得した前記ログ情報と前記エラー識別情報とを対応付けて記憶したエラー管理情報を管理するエラー情報管理部と、
前記情報処理装置から通知されたエラー識別情報が前記エラー管理情報に記憶されていない場合、当該エラー識別情報に対応する障害又はエラーのログ情報の取得を前記情報処理装置に要求し、前記情報処理装置から送信される前記ログ情報を取得するログ情報取得部と、
を有する、管理サーバ。
A management server connected to one or more information processing apparatuses via a network and managing log information of a failure or an error that has occurred in the information processing apparatus;
When a failure or error is detected, error identification information corresponding to the failure or error is notified to the management server, and the log information of the failure or error is sent to the management server in response to a request from the management server. A communication unit that communicates with the information processing apparatus to transmit;
An error information management unit that manages error management information stored in association with the log information acquired from the information processing apparatus and the error identification information;
When the error identification information notified from the information processing apparatus is not stored in the error management information, the information processing apparatus is requested to acquire fault or error log information corresponding to the error identification information, and the information processing A log information acquisition unit for acquiring the log information transmitted from the device;
A management server.
JP2018102049A 2018-05-29 2018-05-29 Information processing system and management server Active JP7119582B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018102049A JP7119582B2 (en) 2018-05-29 2018-05-29 Information processing system and management server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018102049A JP7119582B2 (en) 2018-05-29 2018-05-29 Information processing system and management server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019207517A true JP2019207517A (en) 2019-12-05
JP7119582B2 JP7119582B2 (en) 2022-08-17

Family

ID=68767819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018102049A Active JP7119582B2 (en) 2018-05-29 2018-05-29 Information processing system and management server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7119582B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009151685A (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Fujitsu Ltd Disk array device management system, disk array device, method for controlling disk array device and management server
JP2010056752A (en) * 2008-08-27 2010-03-11 Kyocera Mita Corp Electronic appliance
WO2013161522A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-31 日本電気株式会社 Log collection server, log collection system, log collection method
US20140245082A1 (en) * 2013-02-28 2014-08-28 International Business Machines Corporation Implementing client based throttled error logging
JP2016218844A (en) * 2015-05-22 2016-12-22 日本電気株式会社 Monitoring device
JP2017228219A (en) * 2016-06-24 2017-12-28 株式会社野村総合研究所 Log output management system, log output management method, and log output management program
JP2018014039A (en) * 2016-07-22 2018-01-25 株式会社リコー Information processing device, information processing system, information processing method, and program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009151685A (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Fujitsu Ltd Disk array device management system, disk array device, method for controlling disk array device and management server
JP2010056752A (en) * 2008-08-27 2010-03-11 Kyocera Mita Corp Electronic appliance
WO2013161522A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-31 日本電気株式会社 Log collection server, log collection system, log collection method
US20140245082A1 (en) * 2013-02-28 2014-08-28 International Business Machines Corporation Implementing client based throttled error logging
JP2016218844A (en) * 2015-05-22 2016-12-22 日本電気株式会社 Monitoring device
JP2017228219A (en) * 2016-06-24 2017-12-28 株式会社野村総合研究所 Log output management system, log output management method, and log output management program
JP2018014039A (en) * 2016-07-22 2018-01-25 株式会社リコー Information processing device, information processing system, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7119582B2 (en) 2022-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2942911B1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and method
US11252283B2 (en) Storage medium, and method and apparatus for managing printing
JP5966270B2 (en) System and device management program
US11201792B2 (en) Management system and control method
US10491461B2 (en) Information processing apparatus and method
US20150378646A1 (en) Recommending printers and suggesting actions for tailored and efficient fulfillment of print requests
US9306799B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program product
JP2015084210A (en) Information processing system, information storage device, program, and position information storage method
US11489746B2 (en) Detection device, detection method, and detection program
US9116649B2 (en) Image forming apparatus with unit determining whether operation information is transmitted to log storage server
US20240012590A1 (en) System and method for providing printing service
JP7119582B2 (en) Information processing system and management server
US9946498B2 (en) Information processing apparatus and control method by request processing module operating on information processing apparatus
US20170017430A1 (en) Information processing device, information processing system, and computer program product
US20080228855A1 (en) Network management system and method of managing the same
JP2017091037A (en) System, management device, control method of system, control method of management device, and program
JP2021087162A (en) Server, information processing system, and control method
US10102095B2 (en) Peripheral management system, management device, and management method
JP2008226153A (en) Redundant computer system
JP2020201561A (en) Information processing system, device for network service connection, information processing method, and information processing program
JP2015001777A (en) System and method for simultaneously debugging a plurality of mobile terminals
JP2014103531A (en) Information processing device, information processing system, and program
JP7318228B2 (en) Information processing device, control method, and program
US10628100B2 (en) Electronic device that transmits usage information when communicably connected to a mediation device and device management system
JP2016170827A (en) Equipment management device, asset management device, and equipment management method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220718

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7119582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151