JP2019191904A - Work support system, work support method, and program - Google Patents

Work support system, work support method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2019191904A
JP2019191904A JP2018083591A JP2018083591A JP2019191904A JP 2019191904 A JP2019191904 A JP 2019191904A JP 2018083591 A JP2018083591 A JP 2018083591A JP 2018083591 A JP2018083591 A JP 2018083591A JP 2019191904 A JP2019191904 A JP 2019191904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
entry
support system
business support
content
entry content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018083591A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
柴田 直樹
Naoki Shibata
直樹 柴田
純子 福光
Junko Fukumitsu
純子 福光
英輝 石井
Hideki Ishii
英輝 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissay Information Technology Co Ltd
Original Assignee
Nissay Information Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissay Information Technology Co Ltd filed Critical Nissay Information Technology Co Ltd
Priority to JP2018083591A priority Critical patent/JP2019191904A/en
Publication of JP2019191904A publication Critical patent/JP2019191904A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To reduce burdens in inspection work for forms.SOLUTION: A system comprises: an image data acquisition section for acquiring image data of a filled-out form; an entry content identification section for performing image processing and character recognition processing for the image data and identifying the entry content of the form; and an entry content inspection section for matching the entry content with a prescribed entry rule and inspecting whether or not the entry content conforms to the entry rule.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、業務支援システム、業務支援方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to a business support system, a business support method, and a program.

近年、業務に使用されるパソコン等のIT機器を通信網を介して相互に接続することにより業務支援システムを構築し、日々の業務をペーパーレスに遂行可能にする技術が開発されている(例えば特許文献1参照)。   In recent years, a technology has been developed to construct a business support system by connecting IT devices such as personal computers used for business via a communication network so that daily business can be performed paperlessly (for example, patents). Reference 1).

特開2017−021628号公報JP 2017-021628 A

しかしながら、例えば金融機関における窓口業務や、販売店における申込書受付業務など、手書きの帳票を取り扱う業務も存在する。このような場合、担当者は、手書き帳票の内容を手入力するか、OCR処理を行うことで、業務支援システムに入力する必要がある。   However, there are businesses that handle handwritten forms, such as a window business at a financial institution and an application form reception business at a store. In such a case, the person in charge needs to input the contents of the handwritten form manually or by performing OCR processing into the business support system.

そして、担当者は、帳票の記入内容が適正であるかどうかを点検しなくてはならないが、帳票の記入箇所を隈なく確認する必要があり、作業負担が大きい。   The person in charge must check whether or not the contents entered in the form are appropriate, but it is necessary to check all the places where the form is filled, and the work load is large.

本発明は上記課題を鑑みてなされたものであり、帳票の点検作業の負担軽減を図ることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to reduce the burden of inspection work on a form.

本発明の一実施形態の業務支援システムは、記入済みの帳票の画像データを取得する画像データ取得部と、前記画像データに対して画像処理及び文字認識処理を行い、前記帳票の記入内容を特定する記入内容特定部と、前記記入内容を所定の記入ルールと照合し、前記記入内容が前記記入ルールに適合するか否かを点検する記入内容点検部と、を備える。   An operation support system according to an embodiment of the present invention includes an image data acquisition unit that acquires image data of a completed form, performs image processing and character recognition processing on the image data, and specifies the entry contents of the form An entry content specifying unit for checking the entry content with a predetermined entry rule, and checking whether the entry content meets the entry rule.

その他、本願が開示する課題、及びその解決方法は、発明を実施するための形態の欄の記載、及び図面の記載等により明らかにされる。   In addition, the problems disclosed by the present application and the solutions thereof will be clarified by the description in the column of the embodiment for carrying out the invention and the description of the drawings.

帳票の点検作業の負担軽減を図ることが可能になる。   It becomes possible to reduce the burden of the inspection work of the form.

本実施形態に係る業務支援システムを含むシステムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of a system including a business support system according to the present embodiment. 本実施形態に係る業務支援システムの記憶装置を示す図である。It is a figure which shows the memory | storage device of the work assistance system which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るルール用マスタテーブルを示す図である。It is a figure which shows the master table for rules which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る業務支援システムのソフトウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the software structure of the business assistance system which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る業務マニュアル登録テンプレートを示す図である。It is a figure which shows the business manual registration template which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る業務マニュアル登録テンプレートを用いて設定されるワークフローを示す図である。It is a figure which shows the workflow set using the business manual registration template which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る概要設定テンプレートを示す図である。It is a figure which shows the outline | summary setting template which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る詳細設定テンプレートを示す図である。It is a figure which shows the detailed setting template which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るAIモデル生成テンプレートを示す図である。It is a figure which shows the AI model production | generation template which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るAIモデルに対して行う準備処理を示す図である。It is a figure which shows the preparation process performed with respect to the AI model which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る帳票の読み取り処理の手順を示す図である。It is a figure which shows the procedure of the reading process of the form which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る帳票の読み取り処理の手順を示す図である。It is a figure which shows the procedure of the reading process of the form which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る業務支援システムの機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of the business assistance system which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る帳票の読み取り処理を示す図である。It is a figure which shows the reading process of the form which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る帳票の点検結果を示す図である。It is a figure which shows the check result of the form which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る業務支援システムが鉛筆の使用を検出する様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the work assistance system which concerns on this embodiment detects use of a pencil. 本実施形態に係る業務支援システムがインク浸透印の使用を検出する様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the business support system which concerns on this embodiment detects use of an ink penetration mark. 本実施形態に係る業務支援システムが修正液の使用を検出する様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the work assistance system which concerns on this embodiment detects use of a correction liquid. 本実施形態に係る処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process which concerns on this embodiment.

本明細書および添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。以下、本発明をその一実施形態に即して添付図面を参照しつつ説明する。   At least the following matters will become apparent from the description of this specification and the accompanying drawings. Hereinafter, the present invention will be described in accordance with an embodiment thereof with reference to the accompanying drawings.

==全体構成==
図1に、本発明の一実施形態に係る業務支援システム300を含むシステムの全体構成図を示す。本実施形態に係る業務支援システム300は、インターネットやLAN(Local Area Network)、電話網等のネットワーク500を通じて、業務端末100及びスキャナ200と通信可能に接続されている。
== Overall structure ==
FIG. 1 shows an overall configuration diagram of a system including a business support system 300 according to an embodiment of the present invention. The business support system 300 according to the present embodiment is communicably connected to the business terminal 100 and the scanner 200 through a network 500 such as the Internet, a LAN (Local Area Network), and a telephone network.

業務支援システム300は、詳細は後述するが、各種の事務処理で用いられる手書きの帳票900をデジタル化した画像データを解析して帳票900の記入内容を認識すると共に、別途定義された帳票900の記入ルールを参照して帳票900の記入内容に不備がないかを点検し、業務のワークフロー(実行順序)に従って処理することで、業務効率化を促進することが可能な情報処理装置である。   As will be described in detail later, the business support system 300 analyzes image data obtained by digitizing a handwritten form 900 used in various business processes, recognizes the entry contents of the form 900, and uses a separately defined form 900. The information processing apparatus is capable of promoting work efficiency by checking whether there are any deficiencies in the contents of the form 900 with reference to the entry rules and processing according to the work workflow (execution order).

業務支援システム300は、業務の実行順序を規定するワークフロー機能と、人工知能(AI)を用いて手書き帳票900をデジタル化するAI−OCR機能と、デジタル化された情報の点検を行うルールエンジン機能と、を有し、これらの各機能を有機的に連動させることにより、総務や人事、営業等の様々な部門における事務処理を効果的に支援することができる(図5参照)。   The business support system 300 includes a workflow function that defines a business execution order, an AI-OCR function that digitizes a handwritten form 900 using artificial intelligence (AI), and a rule engine function that checks digital information. By linking these functions organically, it is possible to effectively support paperwork in various departments such as general affairs, human resources, and sales (see FIG. 5).

ここで、スキャナ200は、手書きで記入された帳票900からデジタル画像データを生成する画像読み取り装置である。   Here, the scanner 200 is an image reading device that generates digital image data from a form 900 filled in by hand.

業務端末100は、事務処理を行う際に担当者が使用するパソコンやモバイル端末等の情報処理装置である。   The business terminal 100 is an information processing device such as a personal computer or a mobile terminal used by a person in charge when performing business processing.

なお、図1には、スキャナ200がネットワーク500を介して業務支援システム300と通信可能に接続される構成を例示したが、業務支援システム300あるいは業務端末100がスキャナ200の機能を有する場合には、個別にスキャナ200を備えなくても良い。   1 illustrates a configuration in which the scanner 200 is connected to the business support system 300 via the network 500 so that the scanner 200 can communicate with the business support system 300. However, when the business support system 300 or the business terminal 100 has the function of the scanner 200, FIG. The scanner 200 may not be provided individually.

また業務端末100は1台のみならず複数台であっても良い。あるいは、担当者は、業務端末100を用いずに業務支援システム300を直接用いて事務処理を行っても良い。   The business terminal 100 may be not only one but also a plurality. Alternatively, the person in charge may perform the paperwork directly using the business support system 300 without using the business terminal 100.

==業務支援システム==
次に、業務支援システム300について説明する。
== Business support system ==
Next, the business support system 300 will be described.

図1に示す様に、本実施形態に係る業務支援システム300は、一例として、CPU310、メモリ320、通信装置330、記憶装置340、入力装置350、出力装置360、及び記録媒体読取装置370を備えるコンピュータ等の情報処理装置により構成される。   As illustrated in FIG. 1, the business support system 300 according to the present embodiment includes, as an example, a CPU 310, a memory 320, a communication device 330, a storage device 340, an input device 350, an output device 360, and a recording medium reading device 370. An information processing apparatus such as a computer is used.

記憶装置340は、例えばハードディスクドライブやSSD(Solid State Drive)のような不揮発性の記憶装置である。そして図2に示す様に、記憶装置340には、業務支援システム300によって実行される業務支援システム制御プログラム700や、業務マニュアル登録テンプレート600、ルール定義テンプレート610、ルール用マスタテーブル613(ルール定義テンプレート610に含まれる一部の要素)、AIモデル生成テンプレート620、帳票レイアウト630等の各種のデータが格納される(詳細は後述する)。   The storage device 340 is a nonvolatile storage device such as a hard disk drive or an SSD (Solid State Drive). As shown in FIG. 2, the storage device 340 includes a business support system control program 700 executed by the business support system 300, a business manual registration template 600, a rule definition template 610, a rule master table 613 (rule definition template). (Some elements included in 610), AI model generation template 620, form layout 630, and the like are stored (details will be described later).

記憶装置340に記憶されている業務支援システム制御プログラム700や各種データがメモリ320に読み出されてCPU310によって実行あるいは処理されることにより、後述する業務支援システム300の各種機能が実現される。   Various functions of the business support system 300 described later are realized by reading the business support system control program 700 and various data stored in the storage device 340 into the memory 320 and executing or processing them by the CPU 310.

記録媒体読取装置370は、CD−ROMやDVD、USB(登録商標)メモリ等の記録媒体800に記録された業務支援システム制御プログラム700や各種データを読み取り、記憶装置340に格納する。   The recording medium reading device 370 reads the business support system control program 700 and various data recorded on the recording medium 800 such as a CD-ROM, DVD, USB (registered trademark) memory, and stores them in the storage device 340.

通信装置330は、ネットワーク500を介して業務端末100やスキャナ200、さらには不図示の他のコンピュータと各種データやプログラムの授受を行う。例えば不図示の他のコンピュータに上述した業務支援システム制御プログラム700やテンプレート等のデータを格納しておき、業務支援システム300がこのコンピュータからこれらのデータや業務支援システム制御プログラム700をダウンロードするようにすることができる。   The communication device 330 exchanges various data and programs with the business terminal 100, the scanner 200, and other computers (not shown) via the network 500. For example, the above-described business support system control program 700 and data such as templates are stored in another computer (not shown), and the business support system 300 downloads these data and the business support system control program 700 from this computer. can do.

あるいは、上述した業務マニュアル登録テンプレート600、ルール定義テンプレート610、AIモデル生成テンプレート620、帳票レイアウト630、ルール用マスタテーブル613を他のコンピュータに構築するようにしても良い。   Alternatively, the above-described business manual registration template 600, rule definition template 610, AI model generation template 620, form layout 630, and rule master table 613 may be constructed in another computer.

入力装置350は、例えばキーボードやマウスなどのデータを入力する装置である。また出力装置360は、例えばディスプレイやプリンタなどのデータを出力する装置である。   The input device 350 is a device for inputting data such as a keyboard and a mouse. The output device 360 is a device that outputs data such as a display or a printer.

業務支援システム300は、1台のコンピュータによって実現されても良いし、相互に通信可能に接続された複数台のコンピュータによって実現されても良い。   The business support system 300 may be realized by a single computer, or may be realized by a plurality of computers connected to be communicable with each other.

次に、図2〜図12を参照しながら、業務支援システム制御プログラム700、業務マニュアル登録テンプレート600、ルール定義テンプレート610、AIモデル生成テンプレート620、帳票レイアウト630、ルール用マスタテーブル613について説明する。   Next, the business support system control program 700, the business manual registration template 600, the rule definition template 610, the AI model generation template 620, the form layout 630, and the rule master table 613 will be described with reference to FIGS.

<業務支援システム制御プログラム>
業務支援システム制御プログラム700は、図2に示す様に、ワークフロープログラム710、ルールエンジンプログラム720、画像処理プログラム730、AIモデル740を有している。
<Business support system control program>
The business support system control program 700 has a workflow program 710, a rule engine program 720, an image processing program 730, and an AI model 740, as shown in FIG.

ワークフロープログラム710は、本実施形態に係る業務支援システム300にワークフロー機能を実現するためのプログラムである。ワークフロー機能は、上述したように、事務処理の作業手順(ワークフロー)を管理する機能であり、担当者がワークフローに従って作業を行うためのユーザインタフェースを提供する。図1に示す構成例では、業務端末100にユーザインタフェースが提供される。   The workflow program 710 is a program for realizing a workflow function in the business support system 300 according to the present embodiment. As described above, the workflow function is a function for managing the work procedure (workflow) of the paperwork, and provides a user interface for the person in charge to perform the work according to the workflow. In the configuration example illustrated in FIG. 1, a user interface is provided to the business terminal 100.

なお、本実施形態で実現されるワークフローは、BPMN(Business Process Model Notation)2.0に準拠している。BPMN2.0は、様々な企業や大学、各種非営利団体等が参加する非営利の国際的なコンソーシアムであるOMG(Object Management Group)により標準化が進められているビジネスプロセスの表記法であり、業務プロセスに関するデータの活用や外部システムとの連携を可能とし、事務処理を行う作業者や管理者、あるいはシステム開発者などのような、立場が異なる担当者間でのビジネスプロセスを容易に共有できるものとされている。   Note that the workflow realized in the present embodiment conforms to BPMN (Business Process Model Notation) 2.0. BPMN 2.0 is a business process notation standardized by OMG (Object Management Group), a non-profit international consortium in which various companies, universities, and various non-profit organizations participate. Ability to use data related to processes and link with external systems, and easily share business processes between persons in different positions, such as office workers, managers, system developers, etc. It is said that.

ワークフロープログラム710は、図4に示す様に、業務マニュアル登録テンプレート600を用いて生成される。   The workflow program 710 is generated using a business manual registration template 600 as shown in FIG.

業務マニュアル登録テンプレート600は、プログラミングの知識やスキルが無くてもワークフロープログラム710の生成を行えるようにするためのプログラムである。   The business manual registration template 600 is a program for enabling generation of the workflow program 710 even without programming knowledge and skills.

本実施形態に係る業務マニュアル登録テンプレート600は、図5に示す様に、一例として表計算ソフトウェアの各セルに事務処理の作業内容を特定する情報の入力を受け付ける。そして業務マニュアル登録テンプレート600は、図5において「ワークフロー用ファイル生成」と表示された欄がマウスにより選択されてクリックされると、各セルに入力された事務処理の内容を特定する情報に基づいてワークフロープログラム710を生成する。   As shown in FIG. 5, the business manual registration template 600 according to the present embodiment accepts input of information specifying the work content of the paperwork in each cell of the spreadsheet software as an example. Then, the business manual registration template 600 is selected based on the information specifying the contents of the paperwork entered in each cell when the column labeled “Create workflow file” in FIG. 5 is selected and clicked with the mouse. A workflow program 710 is generated.

業務マニュアル登録テンプレート600には様々な作業内容を柔軟に記述することができる。例えば、ワークフロー機能とAI−OCR機能とルールエンジン機能とを相互に連動させるような記述や、作業の途中結果によってその後の事務処理を分岐させるような記述も可能である。   Various work contents can be flexibly described in the business manual registration template 600. For example, a description that links the workflow function, the AI-OCR function, and the rule engine function with each other, or a description that branches subsequent office processing depending on the result of the work in progress are possible.

図5に示す例では、業務支援システム300がスキャナ200で読み取られた手書きの帳票900の画像データを解析し、担当者に内容を点検、修正させた上でルールエンジン機能を用いて帳票900の記入内容を点検し、誤りがなければ所定の承認処理を行い、誤りがあれば不備内容に応じた対応を行うような事務処理のワークフローが記載されている。   In the example shown in FIG. 5, the business support system 300 analyzes the image data of the handwritten form 900 read by the scanner 200, checks and corrects the content by the person in charge, and then uses the rule engine function to A work process workflow is described in which the entered content is inspected, and if there is no error, a predetermined approval process is performed, and if there is an error, an action corresponding to the incomplete content is performed.

なお、業務支援システム300は、図5の業務マニュアル登録テンプレート600に記述されたワークフローを、図6に示すように視覚的なフローチャートとして表示することもできる。図6における(1)〜(9)は、図5におけるNo1からNo9にそれぞれ対応している。   The business support system 300 can also display the workflow described in the business manual registration template 600 in FIG. 5 as a visual flowchart as shown in FIG. (1) to (9) in FIG. 6 respectively correspond to No1 to No9 in FIG.

図5及び図6に示したこのワークフローについて説明すると、まず図5の業務マニュアル登録テンプレート600において、No1では、ワークフローの始まりが定義されている。   The workflow shown in FIG. 5 and FIG. 6 will be described. First, in the business manual registration template 600 of FIG.

No2では、AI−OCR機能と連動し、帳票900のOCR処理を行うことが定義されている。すなわち、業務支援システム300は、帳票900をスキャンして得られる画像データをスキャナ200から取得すると共に、人工知能を用いて画像データの画像処理及び文字認識処理を行うことで、帳票900の各記入欄の記入内容を特定(認識)することが定義されている。   No. 2 defines that OCR processing of the form 900 is performed in conjunction with the AI-OCR function. In other words, the business support system 300 acquires image data obtained by scanning the form 900 from the scanner 200, and performs image processing and character recognition processing of the image data using artificial intelligence, whereby each entry of the form 900 is performed. It is defined to specify (recognize) the contents of the column.

No3では、帳票900の読み取り結果をユーザインタフェースに表示して担当者に確認させると共に、必要であれば修正させることが定義されている。   In No. 3, it is defined that the reading result of the form 900 is displayed on the user interface so that the person in charge confirms it and, if necessary, is corrected.

No4では、ルールエンジン機能と連動し、作業者による点検あるは修正を受けた帳票900の記入内容を、所定の記入ルールと照合して点検することが定義されている。   In No. 4, it is defined that the contents entered in the form 900 that has been inspected or modified by the operator are checked against a predetermined entry rule in conjunction with the rule engine function.

No5では、不備の有無に応じた分岐処理が定義されている。   In No. 5, branch processing is defined according to whether there is a defect.

No6及びNo7では、不備がない場合の処理が定義されている。   In No6 and No7, the process when there is no defect is defined.

またNo8及びNo9では、不備があった場合の処理が定義されている。   Moreover, in No8 and No9, the process when there is a defect is defined.

この図5及び図6に示したワークフローは一例であり、本実施形態に係る業務支援システム300は、様々なワークフローを柔軟に定義することができる。   The workflows shown in FIGS. 5 and 6 are examples, and the business support system 300 according to the present embodiment can flexibly define various workflows.

次に、図2及び図4に示したルールエンジンプログラム720について説明する。   Next, the rule engine program 720 shown in FIGS. 2 and 4 will be described.

ルールエンジンプログラム720は、本実施形態に係る業務支援システム300にルールエンジン機能を実現するためのプログラムである。ルールエンジン機能は、チェック対象の情報にチェックロジックもしくは変換ロジックを適用することで、チェック対象の情報の点検を行う機能である。具体的には、帳票900の記入内容が記入ルールに合致しているか否かを点検する機能である。   The rule engine program 720 is a program for realizing a rule engine function in the business support system 300 according to the present embodiment. The rule engine function is a function for inspecting information to be checked by applying check logic or conversion logic to the information to be checked. Specifically, it is a function for checking whether or not the contents of the form 900 match the entry rules.

ルールエンジンプログラム720は、図4に示す様に、ルール定義テンプレート610を用いて生成される。   The rule engine program 720 is generated using a rule definition template 610 as shown in FIG.

ルール定義テンプレート610は、プログラミングの知識やスキルが無くてもルールエンジンプログラム720の生成を行えるようにするためのプログラムである。   The rule definition template 610 is a program for enabling generation of the rule engine program 720 even without programming knowledge and skills.

本実施形態に係るルール定義テンプレート610は、図7に示す概要設定テンプレート611と、図8に示す詳細設定テンプレート612から構成されている。   The rule definition template 610 according to the present embodiment includes an outline setting template 611 shown in FIG. 7 and a detailed setting template 612 shown in FIG.

ルールエンジンプログラム720を生成する際には、まず図7に示す概要設定テンプレート611に、設定したい記入ルールを入力する。本実施形態では、帳票900の各記入欄に対する記入ルールを入力する。   When generating the rule engine program 720, first, an entry rule to be set is input to the outline setting template 611 shown in FIG. In this embodiment, entry rules for each entry field of the form 900 are input.

図7に示す例では、帳票900内の所定の記入欄に金融機関名や支店名が記載されていない場合や記載内容に誤りがある場合に、帳票900に不備があると判定する、という記入ルールが設定されている。   In the example shown in FIG. 7, an entry is made that it is determined that the form 900 is incomplete when a financial institution name or a branch name is not described in a predetermined entry column in the form 900 or when there is an error in the description content. Rules are set.

そして「点検ルール詳細作成」と記載された欄をマウス等で選択してクリックすると、業務支援システム300は、図8に示す詳細設定テンプレート612を作成する。   Then, when the column “Create inspection rule details” is selected and clicked with a mouse or the like, the business support system 300 creates a detailed setting template 612 shown in FIG. 8.

概要設定テンプレート611には、作業者が実際に行うチェック作業に近い表現で帳票900の記入ルールが入力されるが、詳細設定テンプレート612には、論理式で記入ルールが表現される。   In the outline setting template 611, the entry rule of the form 900 is input in an expression close to the check work actually performed by the operator, but in the detailed setting template 612, the entry rule is expressed by a logical expression.

そして作業者は、詳細設定テンプレート612の内容をチェックし、適宜、内容の修正や変更を行い、「CSV出力」と記載された欄をマウス等で選択してクリックする。そうすると業務支援システム300はルールエンジンプログラム720を生成する。   Then, the operator checks the content of the detailed setting template 612, corrects or changes the content as appropriate, and selects and clicks the column “CSV output” with a mouse or the like. Then, the business support system 300 generates a rule engine program 720.

このように、ルールエンジンプログラム720を生成する際に、まず概要設定テンプレート611を作成することで、記入ルールの設定を容易に行うことができる。また、その後詳細設定テンプレート612を生成すようにすることで、記入ルールの設定を正確に行うことが可能となる。   As described above, when the rule engine program 720 is generated, the entry rule can be easily set by first creating the outline setting template 611. Further, by subsequently generating the detailed setting template 612, it becomes possible to accurately set the entry rule.

なお、図7に示す概要設定テンプレート611及び図8に示す詳細設定テンプレート612には、「金融機関TBL」と記載されたセルがあるが、これは図2及び図3に示すルール用マスタテーブル613である。   Note that the summary setting template 611 shown in FIG. 7 and the detailed setting template 612 shown in FIG. 8 include a cell described as “financial institution TBL”, which is the rule master table 613 shown in FIGS. It is.

ルール用マスタテーブル613は、一例としては、図3に示す様に、帳票900に記入され得る金融機関(銀行や信用金庫、農協などを含む各種の金融機関)の一覧を記録したテーブルである。また各金融機関の本店や支店、出張所など、口座が開設され得る店舗に関する情報もルール用マスタテーブル613に記録されている。   As an example, the rule master table 613 is a table recording a list of financial institutions (various financial institutions including banks, credit unions, agricultural cooperatives, etc.) that can be entered in the form 900 as shown in FIG. Information about stores where accounts can be opened, such as head offices, branch offices, and branch offices of financial institutions, is also recorded in the rule master table 613.

次に、図2及び図4に示した画像処理プログラム730、AIモデル740及び帳票レイアウト630について説明する。   Next, the image processing program 730, the AI model 740, and the form layout 630 illustrated in FIGS. 2 and 4 will be described.

画像処理プログラム730及びAIモデル740は、本実施形態に係る業務支援システム300にAI−OCR機能を実現するためのプログラムである。AI−OCR機能は、スキャナ200から得られた帳票900の画像データを人工知能(AI)を用いて解析することで、帳票900の各記入欄に記入された文字や記号等の認識を行う機能である。AI−OCR機能により、帳票900の記入ミスや記入もれを高精度に検知できるようになると共に、鉛筆やシャープペンシル、修正液、修正テープ、インク浸透印(ゴム印)等の、帳票900への使用が禁止されている特定の筆記具及び印章が用いられていないかも検出可能となる。   The image processing program 730 and the AI model 740 are programs for realizing the AI-OCR function in the business support system 300 according to the present embodiment. The AI-OCR function is a function for recognizing characters and symbols entered in each entry column of the form 900 by analyzing the image data of the form 900 obtained from the scanner 200 using artificial intelligence (AI). It is. With the AI-OCR function, entry errors and omissions in the form 900 can be detected with high accuracy, and pencils, mechanical pencils, correction fluids, correction tapes, ink penetration marks (rubber stamps), etc. It is also possible to detect whether or not specific writing instruments and seals that are prohibited from being used are used.

画像処理プログラム730は、スキャナ200から得られた画像データに対して、2値化やエッジ検出、色検出、変形等の様々な画像処理を行うプログラムである。   The image processing program 730 is a program for performing various image processing such as binarization, edge detection, color detection, and deformation on the image data obtained from the scanner 200.

AIモデル740は、スキャナ200から得られた画像データから、帳票900の種類や、文字や記号(丸囲みやレ点)等の記入内容を認識するプログラムであり、図4に示す様に、AIモデル生成テンプレート620を用いて生成される。   The AI model 740 is a program for recognizing the type of the form 900 and the contents of entry such as characters and symbols (circles and check marks) from the image data obtained from the scanner 200. As shown in FIG. It is generated using the generation template 620.

AIモデル生成テンプレート620は、プログラミングの知識やスキルが無くてもAIモデル740の生成を行えるようにするためのプログラムである。なお本実施形態では、AIモデルとしてCNN(Convolutional Neural Network)を採用している。   The AI model generation template 620 is a program for enabling generation of the AI model 740 without programming knowledge or skills. In the present embodiment, CNN (Convolutional Neural Network) is adopted as the AI model.

AIモデル生成テンプレート620は、図9に示す様に、一例として表計算ソフトウェアの各セルに、AIモデル740の構造(階層数や、入力層、中間層、出力層におけるノード数等)を特定する情報の入力を受け付ける。   As shown in FIG. 9, the AI model generation template 620 specifies the structure of the AI model 740 (the number of layers, the number of nodes in the input layer, the intermediate layer, the output layer, etc.) for each cell of the spreadsheet software as an example. Accept input of information.

AIモデル生成テンプレート620の所定の入力欄に、階層数やノード数などのAIモデル740の構造を特定する情報を入力すると、業務支援システム300は、複数のPythonスクリプトを生成し、これらのPythonスクリプトを用いてAIモデル740を生成する。   When information specifying the structure of the AI model 740 such as the number of layers and the number of nodes is input to a predetermined input field of the AI model generation template 620, the business support system 300 generates a plurality of Python scripts, and these Python scripts Is used to generate an AI model 740.

そしてこのようにしてAIモデル740が生成された後、このAIモデル740に対して様々な帳票900を入力し、帳票900の種類や帳票900に記入される文字の学習を行っておく。   After the AI model 740 is generated in this way, various forms 900 are input to the AI model 740, and the types of the forms 900 and the characters to be entered in the forms 900 are learned.

帳票レイアウト630は、このようにして学習した帳票900の種類毎のレイアウトを表すデータである。また帳票レイアウト630には、手書き入力される記入欄の位置を表すデータも含まれている。   The form layout 630 is data representing a layout for each type of form 900 learned in this way. The form layout 630 also includes data representing the position of the entry field that is input by handwriting.

次に、業務支援システム300が画像処理プログラム730及びAIモデル740を実行することにより、スキャナ200から取得した画像データから帳票900の記入内容を読み取る際の具体的な処理内容を、図10〜図12を参照しながら説明する。   Next, when the business support system 300 executes the image processing program 730 and the AI model 740, specific processing contents when reading the entry contents of the form 900 from the image data acquired from the scanner 200 are shown in FIGS. This will be described with reference to FIG.

まず図10(A)(B)(C)に示す様に、業務支援システム300は、AIモデル740を用いた帳票900の学習、帳票レイアウト630及び画像処理プログラム730の各種設定を行う。   First, as illustrated in FIGS. 10A, 10 </ b> B, and 10 </ b> C, the business support system 300 performs learning of the form 900 using the AI model 740 and various settings of the form layout 630 and the image processing program 730.

図10(A)は、AIモデル740に対して様々な帳票900を入力し、業務支援システム300が帳票900の種類を認識できるように学習することを示している。学習した結果は、帳票レイアウト630として記憶装置340に記憶される。   FIG. 10A shows that various forms 900 are input to the AI model 740 and learning is performed so that the business support system 300 can recognize the type of the form 900. The learning result is stored in the storage device 340 as a form layout 630.

図10(B)は、各種類の帳票900に対して、手書き入力される記入欄の位置を帳票レイアウト630に設定することが示されている。この設定作業は、作業者により行われる。   FIG. 10B shows that the position of the entry field to be handwritten is set in the form layout 630 for each type of form 900. This setting operation is performed by an operator.

図10(C)は、帳票900の用紙の色やサイズ、歪み等を補正して、文字認識の精度を向上させるための各種補正データ等のパラメータ情報や、帳票900内のレ点や丸囲みの位置を表す情報、さらには、修正液や鉛筆、インク浸透印やゴム印等の、帳票900への使用が禁止されている筆記具や印章の使用を検出するために、これらを使用した帳票900をスキャナ200で読み取った場合に画像データに表れる色を特定した色情報を、設定しておくことを示している。これらの情報は、帳票900の記入ルールとして画像処理プログラム730に設定される。   FIG. 10C shows parameter information such as various correction data for improving the accuracy of character recognition by correcting the color, size, distortion, etc. of the paper of the form 900, and check marks and circles in the form 900. In order to detect the use of writing tools and seals that are prohibited from being used in the form 900, such as correction information, pencils, ink penetrating marks, rubber stamps, etc., information indicating the position is scanned by the scanner. This indicates that color information specifying the color appearing in the image data when read at 200 is set. These pieces of information are set in the image processing program 730 as entry rules for the form 900.

なお本実施形態に係る画像処理プログラム730は、RGB(Red Green Blue)表現、HSV(Hue Saturation Value)表現、及びHSB(Hue Saturation Brightness)表現のいずれで表現された色情報も取り扱うことができる。そしていずれの表現であっても他の表現へ変換することが可能である。   Note that the image processing program 730 according to the present embodiment can handle color information expressed in any of RGB (Red Green Blue) expression, HSV (Hue Saturation Value) expression, and HSB (Hue Saturation Brightness) expression. Any expression can be converted into another expression.

このような態様により、色情報の設定作業者にとって使いやすい表現により色情報を定義することができるため、色情報の誤設定を防止できると共に、検出精度の高いより詳細な設定作業を容易に行うことが可能となる。   According to such an aspect, color information can be defined in an expression that is easy for a color information setting operator to use, so that erroneous setting of color information can be prevented and more detailed setting work with high detection accuracy can be easily performed. It becomes possible.

次いで、図11(1)〜(5)及び図12に示す様に、業務支援システム300は画像処理プログラム730及びAIモデル740を実行することにより、スキャナ200から取得した画像データから帳票900の記入内容を読み取る。   Next, as shown in FIGS. 11 (1) to 11 (5) and FIG. 12, the business support system 300 executes the image processing program 730 and the AI model 740, thereby filling the form 900 from the image data acquired from the scanner 200. Read the contents.

具体的には、まず図11(1)に示す様に、業務支援システム300は、画像処理プログラム730を実行し、図10(C)にて設定された各種のパラメータ情報を用いて、帳票900の画像データの歪みや傾き、色の補正等を行う。   Specifically, as shown in FIG. 11 (1), the business support system 300 first executes the image processing program 730 and uses the various parameter information set in FIG. The image data is distorted, tilted, and color corrected.

そして図11(2)に示す様に、業務支援システム300はAIモデル740を実行し、画像データから帳票900の種類を特定する。   Then, as shown in FIG. 11B, the business support system 300 executes the AI model 740 and identifies the type of the form 900 from the image data.

次に図11(3)に示す様に、業務支援システム300は画像処理プログラム730を実行し、図10(B)で帳票レイアウト630に設定された情報によって、帳票900の中から文字認識を行う範囲(記入欄)を特定する。   Next, as shown in FIG. 11 (3), the business support system 300 executes the image processing program 730 and performs character recognition from the form 900 based on the information set in the form layout 630 in FIG. 10 (B). Specify the range (entry column).

そして図10(4)及び図12に示す様に、業務支援システム300は画像処理プログラム730を実行し、文字認識を行う記入欄に記入されている文字や丸囲み、レ点等の記号を切り出す。   Then, as shown in FIGS. 10 (4) and 12, the business support system 300 executes the image processing program 730, and cuts out characters such as characters, circles, and dots that are entered in the entry field for character recognition.

次に図11(5)及び図12に示す様に、業務支援システム300はAIモデル740を実行し、切り出した文字や記号を認識して文字コードに変換する。   Next, as shown in FIGS. 11 (5) and 12, the business support system 300 executes the AI model 740, recognizes the extracted characters and symbols, and converts them into character codes.

このように、本実施形態に係る業務支援システム300では、AI−OCR機能によって、帳票900内の自由記述欄の手書き文字認識が可能になると共に、文字の認識率の精度も向上させることが可能になっている。   As described above, in the business support system 300 according to the present embodiment, the AI-OCR function can recognize handwritten characters in the free description field in the form 900 and can improve the accuracy of the character recognition rate. It has become.

<機能構成>
次に業務支援システム300の機能構成図を図13に示す。本実施形態に係る業務支援システム300は、画像データ取得部301、記入内容特定部302、ワークフロー制御部303、テンプレート部304、確認結果受付部305、記入内容点検部306の各機能を有する。
<Functional configuration>
Next, a functional configuration diagram of the business support system 300 is shown in FIG. The business support system 300 according to the present embodiment has the functions of an image data acquisition unit 301, an entry content identification unit 302, a workflow control unit 303, a template unit 304, a confirmation result reception unit 305, and an entry content check unit 306.

これらの各機能は、業務支援システム300のハードウェアによって本実施形態に係る業務支援システム制御プログラム700が実行されることにより実現される。   Each of these functions is realized by executing the business support system control program 700 according to the present embodiment by the hardware of the business support system 300.

画像データ取得部301は、各記入欄に所定事項が記入済みの帳票900の画像データを取得する。画像データ取得部301が取得した帳票900の画像データの一例が図14の(1)「AI−OCRによる認識」の欄に示されている。図14の(1)に示されている帳票900は、「口座振替依頼書4」という種類の帳票900である。   The image data acquisition unit 301 acquires image data of a form 900 in which predetermined items have been entered in each entry field. An example of the image data of the form 900 acquired by the image data acquisition unit 301 is shown in the column (1) “Recognition by AI-OCR” in FIG. The form 900 shown in (1) of FIG. 14 is a form 900 of the type “account transfer request form 4”.

次に、記入内容特定部302について説明する。記入内容特定部302は、この帳票900の画像データに対して画像処理及び人工知能を用いた文字認識処理を行うことで、帳票900の各記入欄の記入内容を特定する。   Next, the entry content specifying unit 302 will be described. The entry content specifying unit 302 specifies the entry contents in each entry column of the form 900 by performing image processing and character recognition processing using artificial intelligence on the image data of the form 900.

具体的には、記入内容特定部302は、スキャナ200が読み取った帳票900の種類(口座振替依頼書4)をAIモデル740を用いることで画像データから特定し、帳票レイアウト630を参照して文字認識を行うべき記入欄を特定し、その記入欄に記入されている文字の認識を行う。   Specifically, the entry content specifying unit 302 specifies the type of the form 900 (account transfer request form 4) read by the scanner 200 from the image data by using the AI model 740, and refers to the form layout 630 for the character. The entry field to be recognized is specified, and the characters entered in the entry field are recognized.

ワークフロー制御部303は、帳票900を用いて行われるべき業務の実行順序を規定する。そして例えばワークフロー制御部303は、この実行順序に従って作業者が業務を行えるようにするためのユーザインタフェースを例えば業務端末100、あるいは出力装置360に提供する。   The workflow control unit 303 defines the execution order of tasks to be performed using the form 900. For example, the workflow control unit 303 provides, for example, the business terminal 100 or the output device 360 with a user interface that allows the worker to perform business according to the execution order.

図14及び図15の(1)〜(4)で示す画面は、ワークフロー制御部303が業務の実行順序に従って業務端末100に提示するユーザインタフェースを示している。   The screens shown in (1) to (4) of FIG. 14 and FIG. 15 show user interfaces that the workflow control unit 303 presents to the business terminal 100 in accordance with the business execution order.

図14の(1)は、画像データ取得部301がスキャナ200から画像データを取得した際に、ワークフロー制御部303がワークフローに従ってこの画像データを表示している様子を示す。   (1) of FIG. 14 shows a state in which the workflow control unit 303 displays this image data according to the workflow when the image data acquisition unit 301 acquires the image data from the scanner 200.

図14の(2)の「認識結果表示&補正入力」欄は、記入内容特定部302によって特定された帳票900の記入内容が表示されている様子を示す。ワークフロー制御部303は、記入内容特定部302が帳票900の記入内容の特定を完了したタイミングで、図14の(2)に示す様に、帳票900の記入内容を表示する。   The “recognition result display & correction input” field in (2) of FIG. 14 shows a state in which the entry content of the form 900 specified by the entry content specifying unit 302 is displayed. The workflow control unit 303 displays the entry content of the form 900 as shown in (2) of FIG. 14 at the timing when the entry content specification unit 302 completes the specification of the entry content of the form 900.

作業者は、この表示内容を見て、帳票900の読み取り結果に誤りがないかを点検することができる。   The operator can check whether there is an error in the reading result of the form 900 by looking at the display content.

確認結果受付部305は、ワークフロー制御部303によって図14の(2)に示したようなユーザインタフェースに提示された帳票900の記入内容の作業者による確認結果を受け付ける。図14の(2)に示されるように、記入内容特定部302による帳票900の認識結果に誤りがある場合には、確認結果受付部305は、内容の修正を受け付けることができる。   The confirmation result accepting unit 305 accepts the confirmation result by the operator of the contents entered in the form 900 presented on the user interface as shown in (2) of FIG. 14 by the workflow control unit 303. As shown in (2) of FIG. 14, when there is an error in the recognition result of the form 900 by the entry content specifying unit 302, the confirmation result receiving unit 305 can receive the correction of the content.

記入内容点検部306は、記入内容特定部302によって認識された帳票900の記入内容、あるいは作業者による修正の内容が反映された記入内容を、所定の記入ルールと照合し、記入内容が記入ルールに適合するか否かを点検する(図14の(3)「ルールエンジンによる自動点検」欄)。   The entry content checking unit 306 compares the entry content of the form 900 recognized by the entry content specifying unit 302 or the entry content reflecting the contents of correction by the operator with a predetermined entry rule. (3) “Automatic inspection by rule engine” column in FIG. 14).

なお、記入内容点検部306による自動点検は、確認結果受付部305が上記作業者による確認結果を受け付けた後に、ワークフロー制御部303からの指示により開始される。   The automatic inspection by the entry content inspection unit 306 is started by an instruction from the workflow control unit 303 after the confirmation result reception unit 305 receives the confirmation result by the operator.

ここで、帳票900の記入内容と照合される記入ルールは、ルール定義テンプレート610を用いて定義された帳票900の記入ルール(金融機関名や支店名等)のみならず、画像処理プログラム730に設定された記入ルール(色情報等)も含まれる。   Here, the entry rule to be collated with the entry contents of the form 900 is set not only in the entry rule (financial institution name, branch name, etc.) of the form 900 defined using the rule definition template 610 but also in the image processing program 730. The written entry rules (color information, etc.) are also included.

また記入内容点検部306は、帳票900の記入内容が記入ルールに適合するか否かの点検結果をユーザインタフェースに表示する。その様子が図15の(4)「点検結果確認」欄に示されている。   Further, the entry content checking unit 306 displays an inspection result on the user interface as to whether or not the entry content of the form 900 conforms to the entry rule. This is shown in (4) “Check result check” column of FIG.

図15の(A)には、記入内容点検部306による点検の結果、修正液の使用が検出され、「点検結果[画像]修正液使用なし」欄に「NG」というメッセージが出力されていることが示されている。   In FIG. 15A, the use of the correction liquid is detected as a result of the inspection by the entry content inspection unit 306, and the message “NG” is output in the “Inspection result [image] No correction liquid used” column. It has been shown.

図15(B)には、鉛筆による帳票900の記入が検出され、「点検結果[画像]鉛筆書きなし」欄に「NG」というメッセージが出力されていることが示されている。   FIG. 15B shows that the entry of the form 900 with a pencil is detected, and the message “NG” is output in the “Inspection result [image] No pencil writing” column.

図15(C)には、インク浸透印の使用が検出され、「点検結果[画像]シャチハタ印の使用なし」欄に「NG」というメッセージが出力されていることが示されている。   FIG. 15C shows that the use of the ink permeation mark is detected, and the message “NG” is output in the “inspection result [image] no use of seal mark” column.

図15(D)には、記入日の誤記入が検出され、「点検結果[必須]記入日OK」欄に「記入日が不正な日付です」というメッセージが出力されていることが示されている。   FIG. 15D shows that an incorrect entry date has been detected, and a message “The entry date is invalid” is output in the “Check result [required] entry date OK” column. Yes.

図15(E)には、金融機関を選択するレ点が重複していることが検出され、「点検結果[相関]金融機関の選択」欄に「金融機関が複数選択されています」というメッセージが出力されていることが示されている。   In FIG. 15E, it is detected that the check points for selecting the financial institution are duplicated, and a message “Multiple financial institutions are selected” is displayed in the “Check result [correlation] selection of financial institution” column. It is shown that it is output.

図15(F)には、支店名と支店コードの不一致が検出され、「点検結果[相関]支店コード」欄に「支店コードと支店名が一致しません」というメッセージが出力されていることが示されている。   In FIG. 15F, a mismatch between the branch name and the branch code is detected, and a message “Branch code and branch name do not match” is output in the “Inspection result [correlation] branch code” column. It is shown.

なお、上述したように、画像処理プログラム730には、帳票900への使用が禁止されている特定種類の筆記具(鉛筆、修正液、修正テープ等)又は特定種類の印章(インク浸透印等)が使用された場合に画像データに表れる色を特定した色情報が記入ルールとして設定されている。   As described above, the image processing program 730 includes a specific type of writing instrument (pencil, correction liquid, correction tape, etc.) or a specific type of seal (ink penetration mark, etc.) that is prohibited from being used in the form 900. Color information specifying the color appearing in the image data when used is set as an entry rule.

そのため、記入内容点検部306は、記入内容特定部302によって特定された帳票900の各記入欄から、この色情報に該当する色の領域(画素)を検出することにより、この特定種類の筆記具又は印章が使用されたことを検出することができる。   Therefore, the entry content checking unit 306 detects a color area (pixel) corresponding to the color information from each entry column of the form 900 specified by the entry content specifying unit 302, thereby detecting the specific type of writing instrument or It can be detected that the seal has been used.

図16〜図18を参照しながら詳細に説明する。   This will be described in detail with reference to FIGS.

図16は、記入内容点検部306が鉛筆の使用を検出する場合を説明するための図であり、図17は、記入内容点検部306がインク浸透印の使用を検出する場合を説明するための図であり、図18は、記入内容点検部306が修正液の使用を検出する場合を説明するための図である。   FIG. 16 is a diagram for explaining a case where the entry content inspection unit 306 detects the use of a pencil, and FIG. 17 is a diagram for explaining a case where the entry content inspection unit 306 detects the use of an ink penetration mark. FIG. 18 is a diagram for explaining a case where the entry content checking unit 306 detects the use of the correction fluid.

図16(A)は、帳票900の画像データにおける氏名記入欄を拡大した図であり、この記入欄において氏名が鉛筆書きされている様子を示す。なお、図16(D)は、ボールペンを用いて氏名が記入された場合の様子を示し、鉛筆のような、黒鉛を含有する芯による筆記跡と比べて色相や彩度、明度が異なることが示されている。   FIG. 16A is an enlarged view of the name entry field in the image data of the form 900, and shows a state where the name is written in pencil in this entry field. Note that FIG. 16D shows a state in which a name is entered using a ballpoint pen, and the hue, saturation, and brightness are different from those of a written mark with a lead containing graphite, such as a pencil. It is shown.

図16(B)は、記入内容点検部306が、この記入欄内の各画素の色を、画像処理プログラム730に設定された色情報と比較し、鉛筆の文字の色情報と一致する画素のみを抽出した様子を示す。   In FIG. 16B, the entry content checking unit 306 compares the color of each pixel in the entry field with the color information set in the image processing program 730, and only the pixels that match the color information of the pencil character are displayed. The state of extracting is shown.

図16(C)は、記入内容点検部306が、色情報と一致する画素の数を閾値と比較している様子を示す。そして記入内容点検部306は、色情報と一致する画素の数が閾値を超えている場合には、鉛筆が使用されていると判定する。   FIG. 16C shows a state in which the entry content checking unit 306 compares the number of pixels matching the color information with a threshold value. The entry content checking unit 306 determines that a pencil is being used when the number of pixels matching the color information exceeds a threshold value.

このような態様によって、簡単なロジックで高速に帳票900への鉛筆書きを検出することが可能となる。   By such an aspect, it becomes possible to detect pencil writing on the form 900 at high speed with simple logic.

図17(A)は、帳票900の画像データにおける押印欄を拡大した図であり、インク浸透印を用いて押印された印影を示す。なお、図17(D)は、朱肉を用いて押印された印影を示し、インク浸透印の場合と比べて色相や彩度、明度が異なっている。   FIG. 17A is an enlarged view of the stamp field in the image data of the form 900, and shows a seal imprinted using an ink penetrating mark. Note that FIG. 17D shows a seal imprinted using vermilion, and the hue, saturation, and brightness are different from those of the ink penetrating seal.

図17(B)は、記入内容点検部306が、この押印欄内の各画素の色を、画像処理プログラム730に設定された色情報と比較し、インク浸透印の色情報と一致する画素のみを抽出した様子を示す。   In FIG. 17B, the entry content checking unit 306 compares the color of each pixel in the stamp field with the color information set in the image processing program 730, and only the pixels that match the color information of the ink penetrating mark are displayed. The state of extracting is shown.

図17(C)は、記入内容点検部306が、色情報と一致する画素の数を閾値と比較している様子を示す。そして記入内容点検部306は、色情報と一致する画素の数が閾値を超えている場合には、インク浸透印を使用して押印されていると判定する。   FIG. 17C shows a state in which the entry content checking unit 306 compares the number of pixels matching the color information with a threshold value. When the number of pixels matching the color information exceeds the threshold value, the entry content checking unit 306 determines that the ink penetration mark has been used.

このような態様によって、簡単なロジックで高速に帳票900へのインク浸透印の使用を検出することが可能となる。   By such an aspect, it is possible to detect the use of the ink penetrating mark on the form 900 at high speed with simple logic.

図18(A)は、帳票900の画像データにおける氏名記入欄を拡大した図であり、修正液が用いられている様子を示す。   FIG. 18A is an enlarged view of the name entry field in the image data of the form 900, and shows a state in which the correction liquid is used.

図18(B)は、記入内容点検部306が、この記入欄内の各画素の色を、画像処理プログラム730に設定された色情報と比較し、修正液の色情報と一致する画素のみを抽出した様子を示す。   In FIG. 18B, the entry content checking unit 306 compares the color of each pixel in this entry column with the color information set in the image processing program 730, and only the pixels that match the color information of the correction liquid are displayed. The extracted state is shown.

図18(C)は、記入内容点検部306が、色情報と一致する画素の数を閾値と比較している様子を示す。そして記入内容点検部306は、色情報と一致する画素の数が閾値を超えている場合には、帳票900に修正液が使用されていると判定する。   FIG. 18C shows a state in which the entry content checking unit 306 compares the number of pixels that match the color information with a threshold value. When the number of pixels matching the color information exceeds the threshold, the entry content checking unit 306 determines that the correction liquid is used in the form 900.

このような態様によって、簡単なロジックで高速に帳票900への修正液の使用を検出することが可能となる。   By such an aspect, it becomes possible to detect the use of the correction liquid for the form 900 at high speed with simple logic.

上記以外にも、例えば鉛筆と同様に黒鉛や粘度を含有する芯によって筆記するシャープペンシルや、紙面上でインクを透明化できるペン、修正テープなど、帳票900への使用が禁止されている筆記具や印章等を検出したい場合には、画像処理プログラム730にそれらの色情報をそれぞれ設定しておくようにすれば、記入内容点検部306は、図16〜図18に示した方法と同様の方法でこれらの検出対象の筆記具や印章を簡便かつ高速に検出することができる。   In addition to the above, for example, a pencil for writing with a lead containing graphite or viscosity, like a pencil, a pen that can make ink transparent on paper, a correction tape, etc. When it is desired to detect a seal or the like, if the color information is set in the image processing program 730, the entry content checking unit 306 can use the same method as that shown in FIGS. It is possible to easily and rapidly detect these writing instruments and seals to be detected.

図13に戻って、テンプレート部304は、業務支援システム300に実現させる各種の機能を定義するための情報の入力を受け付けて、これらの情報を元に、各機能を実現するためのプログラムを生成する。   Returning to FIG. 13, the template unit 304 accepts input of information for defining various functions to be realized by the business support system 300, and generates a program for realizing each function based on the information. To do.

本実施形態では、テンプレート部304は業務マニュアル登録テンプレート600、ルール定義テンプレート610、AIモデル生成テンプレート620として具現化されている。業務マニュアル登録テンプレート600、ルール定義テンプレート610、及びAIモデル生成テンプレート620は、表計算ソフトウェアのセル内に、業務支援システム300に実現させる機能を定義するための情報が入力されると、これらの情報を用いて、それぞれ、ワークフロープログラム710、ルールエンジンプログラム720、及びAIモデル740を生成する。   In this embodiment, the template unit 304 is embodied as a business manual registration template 600, a rule definition template 610, and an AI model generation template 620. The business manual registration template 600, the rule definition template 610, and the AI model generation template 620 receive information for defining functions to be realized by the business support system 300 in the spreadsheet software cell. Are used to generate a workflow program 710, a rule engine program 720, and an AI model 740, respectively.

このような態様により、プログラミングの知識やスキルが無くても、業務支援システム300の機能を実現するためのプログラムの生成を容易に行うことが可能となる。これにより、例えば世の中の関係者の要請に基づき点検の内容や承認階層も含めたワークフローの流れや点検の流れが頻繁に変わるような場合であっても、点検の仕組みを設計・構築・維持する管理者や組織全体の負荷軽減を図ることが可能となる。   According to such an aspect, it is possible to easily generate a program for realizing the function of the business support system 300 even without programming knowledge and skills. As a result, for example, based on the requests of people in the world, design, build and maintain the inspection mechanism even when the flow of inspection and the flow of inspection including the level of inspection change frequently. It is possible to reduce the burden on the administrator and the entire organization.

==処理の流れ==
次に、図19のフローチャートを参照しながら、本実施形態に係る業務支援システム300による処理の流れを説明する。
== Flow of processing ==
Next, the flow of processing by the business support system 300 according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

まず、業務支援システム300は、帳票900の画像データを取得する(S1000)。本実施形態では、業務支援システム300はスキャナ200から帳票900の画像データを取得するが、業務支援システム300がスキャナ機能を備えている場合には、このスキャナ機能を用いて読み取った帳票900の画像データを取得しても良い。   First, the business support system 300 acquires image data of the form 900 (S1000). In this embodiment, the business support system 300 acquires the image data of the form 900 from the scanner 200. However, when the business support system 300 has a scanner function, the image of the form 900 read using this scanner function. Data may be acquired.

次に、業務支援システム300は、画像データに対して画像処理及び人工知能を用いた文字認識処理を行って、帳票900の種類を特定し、各記入欄の記入内容を読み取る(S1010)。   Next, the business support system 300 performs image processing and character recognition processing using artificial intelligence on the image data, identifies the type of the form 900, and reads the entry contents in each entry column (S1010).

そして業務支援システム300は、帳票900の記入内容を業務端末100あるいは出力装置360に表示し(S1020)、誤認識等がある場合には修正を受け付ける(S1030)。   Then, the business support system 300 displays the entry contents of the form 900 on the business terminal 100 or the output device 360 (S1020), and accepts a correction when there is an erroneous recognition (S1030).

その後、業務支援システム300は、ルール定義テンプレート610を用いて設定した帳票900の記入ルール(金融機関名等)、及び画像処理プログラム730に設定した帳票900の記入ルール(色彩、彩度、明度等を数値化した色情報等)を参照して、帳票900の記入内容が記入ルールに合致しているか否かの点検を行う(S1040)。   Thereafter, the business support system 300 uses the rule definition template 610 to set the form 900 entry rules (such as financial institution names) and the form 900 entry rules (color, saturation, brightness, etc.) set in the image processing program 730. In step S1040, the information on the form 900 is checked to see if it matches the entry rule (S1040).

このように、帳票900の記入内容を色情報と比較することによって、鉛筆やインク浸透印、修正液等、使用が禁止されている筆記具や印章が使用されていることを容易に検出することができる。   In this way, by comparing the contents of the form 900 with the color information, it is possible to easily detect the use of writing instruments and seals that are prohibited from being used, such as pencils, ink penetration marks, correction liquids, and the like. it can.

そして業務支援システム300は、点検の結果を業務端末100あるいは出力装置360に表示する(S1050)。   The business support system 300 displays the inspection result on the business terminal 100 or the output device 360 (S1050).

業務支援システム300は、事前に設定されたワークフローに沿って上記の各処理((S1000)〜(S1050))及びその後工程を起動する。   The business support system 300 activates each of the above processes ((S1000) to (S1050)) and subsequent processes according to a workflow set in advance.

以上、本実施形態に係る業務支援システム300について説明したが、本実施形態に係る業務支援システム300によれば、鉛筆やインク浸透印、修正液等、帳票900への使用が禁止されている特定種類の筆記具や印章が使用されていることを容易に検出することが可能となる。そして帳票900の点検作業の負担軽減を図ることができる。   As described above, the business support system 300 according to the present embodiment has been described. However, according to the business support system 300 according to the present embodiment, the use of a pencil, an ink penetrating mark, a correction liquid, or the like that is prohibited on the form 900 is prohibited. It is possible to easily detect that a type of writing instrument or seal is being used. And the burden of the inspection work of the form 900 can be reduced.

なお上述した実施の形態は本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明はその趣旨を逸脱することなく変更、改良され得るとともに、本発明にはその等価物も含まれる。   The embodiments described above are for facilitating the understanding of the present invention, and are not intended to limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and equivalents thereof are also included in the present invention.

また、本発明では、色情報に基づく印章、筆記具、修正液の使用等の判別処理対象を手書き帳票に限定しているが、これら判別処理を帳票処理とは切り離して独立した判別処理として実行する発明とすることも可能である。   Further, in the present invention, the discrimination processing target such as the use of a seal, writing instrument, and correction fluid based on the color information is limited to the handwritten form. It can also be an invention.

100 業務端末
200 スキャナ
300 業務支援システム
301 画像データ取得部
302 記入内容特定部
303 ワークフロー制御部
304 テンプレート部
305 確認結果受付部
306 記入内容点検部
310 CPU
320 メモリ
330 通信装置
340 記憶装置
350 入力装置
360 出力装置
370 記録媒体読取装置
500 ネットワーク
600 業務マニュアル登録テンプレート
610 ルール定義テンプレート
611 概要設定テンプレート
612 詳細設定テンプレート
613 ルール用マスタテーブル
620 AIモデル生成テンプレート
630 帳票レイアウト
700 業務支援システム制御プログラム
710 ワークフロープログラム
720 ルールエンジンプログラム
730 画像処理プログラム
740 AIモデル
800 記録媒体
900 帳票
100 business terminal 200 scanner 300 business support system 301 image data acquisition unit 302 entry content specifying unit 303 workflow control unit 304 template unit 305 confirmation result receiving unit 306 entry content checking unit 310 CPU
320 Memory 330 Communication device 340 Storage device 350 Input device 360 Output device 370 Recording medium reading device 500 Network 600 Business manual registration template 610 Rule definition template 611 Outline setting template 612 Detailed setting template 613 Rule master table 620 AI model generation template 630 Form Layout 700 Business support system control program 710 Workflow program 720 Rule engine program 730 Image processing program 740 AI model 800 Recording medium 900 Form

Claims (12)

記入済みの帳票の画像データを取得する画像データ取得部と、
前記画像データに対して画像処理及び文字認識処理を行い、前記帳票の記入内容を特定する記入内容特定部と、
前記記入内容を所定の記入ルールと照合し、前記記入内容が前記記入ルールに適合するか否かを点検する記入内容点検部と、
を備える、業務支援システム。
An image data acquisition unit for acquiring image data of a completed form;
An image content and character recognition process is performed on the image data, and an entry content specifying unit for specifying the entry content of the form,
An entry content inspection unit that checks the entry content with a predetermined entry rule and checks whether the entry content conforms to the entry rule;
A business support system.
請求項1に記載の業務支援システムであって、
前記帳票を用いて行われるべき業務の実行順序を規定すると共に、前記記入内容特定部により特定された前記記入内容の確認業務を作業者に行わせるべく、前記実行順序に従った所定のタイミングで前記記入内容を前記作業者に提示するワークフロー制御部、
をさらに備える、業務支援システム。
The business support system according to claim 1,
In addition to prescribing the execution order of the work to be performed using the form, and at the predetermined timing according to the execution order to allow the operator to check the entry content specified by the entry content specifying unit A workflow control unit for presenting the entry to the worker;
A business support system further comprising
請求項2に記載の業務支援システムであって、
前記記入内容に対する前記作業者による確認結果を受け付ける確認結果受付部、
をさらに備え、
前記ワークフロー制御部は、前記確認結果受付部が前記確認結果を受け付けた後に、前記記入内容点検部に対して、前記記入内容が前記記入ルールに適合するか否かを点検させる、業務支援システム。
The business support system according to claim 2,
A confirmation result receiving unit for receiving a confirmation result by the worker for the entry content;
Further comprising
The work flow control unit causes the entry content check unit to check whether or not the entry content conforms to the entry rule after the confirmation result acceptance unit accepts the confirmation result.
請求項3に記載の業務支援システムであって、
前記確認結果受付部は、前記確認結果として、前記作業者が前記記入内容に対して行った修正の内容を受け付け、
前記ワークフロー制御部は、前記記入内容点検部に対して、前記修正の内容が反映された前記記入内容が前記記入ルールに適合するか否かを点検させる、
る、業務支援システム。
The business support system according to claim 3,
The confirmation result accepting unit accepts, as the confirmation result, the content of the correction made by the worker on the entry content,
The workflow control unit causes the entry content check unit to check whether or not the entry content reflecting the content of the correction conforms to the entry rule.
Business support system.
請求項1〜4のいずれかに記載の業務支援システムであって、
前記記入ルールには、前記帳票への使用が禁止されている特定種類の筆記具又は特定種類の印章が使用された場合に前記画像データに表れる色を特定した色情報が含まれ、
前記記入内容点検部は、前記帳票の各記入欄から前記色情報に該当する色の領域を検出することにより、前記特定種類の筆記具又は前記特定種類の印章が使用されたことを検出する、業務支援システム。
The business support system according to any one of claims 1 to 4,
The entry rule includes color information that specifies the color that appears in the image data when a specific type of writing instrument or a specific type of seal that is prohibited from being used in the form is used,
The entry content check unit detects that the specific type of writing instrument or the specific type of seal has been used by detecting a color area corresponding to the color information from each entry column of the form. Support system.
請求項5に記載の業務支援システムであって、
前記記入内容点検部は、前記特定種類の筆記具又は前記特定種類の印章が使用されたことを検出した場合に所定のメッセージを出力する、業務支援システム。
The business support system according to claim 5,
The work content support system, wherein the entry content check unit outputs a predetermined message when it is detected that the specific type of writing instrument or the specific type of seal is used.
請求項5又は6に記載の業務支援システムであって、
前記記入内容点検部は、前記各記入欄内の前記色情報に該当する色の領域の画素数が閾値を超えていることを検出した場合に、前記特定種類の筆記具又は前記特定種類の印章が使用されたことを検出する、業務支援システム。
The business support system according to claim 5 or 6,
When the entry content check unit detects that the number of pixels in the color area corresponding to the color information in each entry field exceeds a threshold, the specific type of writing instrument or the specific type of seal is A business support system that detects usage.
請求項5〜7のいずれかに記載の業務支援システムであって、
前記特定種類の筆記具は、黒鉛を含有する芯を有するペン、透明化が可能なインクを用いたペン、修正液、及び修正テープの少なくともいずれかを含み、
前記特定種類の印章は、インク浸透印を含む、業務支援システム。
A business support system according to any one of claims 5 to 7,
The writing instrument of the specific type includes at least one of a pen having a graphite-containing core, a pen using a transparent ink, a correction liquid, and a correction tape,
The specific type of seal includes a business support system including an ink penetrating seal.
請求項5〜8のいずれかに記載の業務支援システムであって、
前記色情報は、RGB(Red Green Blue)表現、HSV(Hue Saturation Value)表現、又はHSB(Hue Saturation Brightness)表現のいずれかにより特定される、
業務支援システム。
The business support system according to any one of claims 5 to 8,
The color information is specified by any of RGB (Red Green Blue) expression, HSV (Hue Saturation Value) expression, or HSB (Hue Saturation Brightness) expression.
Business support system.
請求項1〜9のいずれかに記載の業務支援システムであって、
前記業務支援システムに実現させる機能を定義するための情報の入力を受け付け、前記情報を元に、前記機能を実現するために前記業務支援システムに実行させるプログラムを生成するテンプレート部
をさらに備える、業務支援システム。
A business support system according to any one of claims 1 to 9,
Further comprising a template unit that accepts input of information for defining a function to be realized by the business support system and generates a program to be executed by the business support system to realize the function based on the information; Support system.
帳票を用いて行われる業務を支援する業務支援システムを用いた業務支援方法であって、
前記業務支援システムが、
記入済みの帳票の画像データを取得し、
前記画像データに対して画像処理及び文字認識処理を行い、前記帳票の記入内容を特定し、
前記記入内容を所定の記入ルールと照合し、前記記入内容が前記記入ルールに適合するか否かを点検する、業務支援方法。
A business support method using a business support system that supports business performed using a form,
The business support system is
Get the image data of the completed form,
Perform image processing and character recognition processing on the image data, specify the entry content of the form,
A business support method of checking the entry content with a predetermined entry rule and checking whether the entry content conforms to the entry rule.
帳票を用いて行われる業務を支援するコンピュータに、
記入済みの帳票の画像データを取得する手順と、
前記画像データに対して画像処理及び文字認識処理を行い、前記帳票の記入内容を特定する手順と、
前記記入内容を所定の記入ルールと照合し、前記記入内容が前記記入ルールに適合するか否かを点検する手順と、
を実行させるためのプログラム。
To a computer that supports work done using forms,
The procedure to get the image data of the completed form,
A procedure for performing image processing and character recognition processing on the image data, and specifying the entry content of the form,
A procedure for checking the entry content against a predetermined entry rule and checking whether the entry content meets the entry rule;
A program for running
JP2018083591A 2018-04-25 2018-04-25 Work support system, work support method, and program Pending JP2019191904A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018083591A JP2019191904A (en) 2018-04-25 2018-04-25 Work support system, work support method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018083591A JP2019191904A (en) 2018-04-25 2018-04-25 Work support system, work support method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019191904A true JP2019191904A (en) 2019-10-31

Family

ID=68391348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018083591A Pending JP2019191904A (en) 2018-04-25 2018-04-25 Work support system, work support method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019191904A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112669003A (en) * 2020-12-25 2021-04-16 中国平安人寿保险股份有限公司 Service tutoring method and device based on artificial intelligence and computer equipment
JP2022186026A (en) * 2021-06-04 2022-12-15 AI inside株式会社 Program, information processing apparatus and method
JP2023506362A (en) * 2019-11-07 2023-02-16 達而観信息科技(上海)有限公司 DOCUMENT AUDIT METHOD, APPARATUS, SYSTEM, DEVICE AND STORAGE MEDIUM
JP7405287B1 (en) * 2022-09-15 2023-12-26 大日本印刷株式会社 Information processing device, computer program and information processing method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023506362A (en) * 2019-11-07 2023-02-16 達而観信息科技(上海)有限公司 DOCUMENT AUDIT METHOD, APPARATUS, SYSTEM, DEVICE AND STORAGE MEDIUM
CN112669003A (en) * 2020-12-25 2021-04-16 中国平安人寿保险股份有限公司 Service tutoring method and device based on artificial intelligence and computer equipment
CN112669003B (en) * 2020-12-25 2023-09-29 中国平安人寿保险股份有限公司 Business coaching method and device based on artificial intelligence and computer equipment
JP2022186026A (en) * 2021-06-04 2022-12-15 AI inside株式会社 Program, information processing apparatus and method
JP7405287B1 (en) * 2022-09-15 2023-12-26 大日本印刷株式会社 Information processing device, computer program and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9336437B2 (en) Segregation of handwritten information from typographic information on a document
JP2019191904A (en) Work support system, work support method, and program
US8897563B1 (en) Systems and methods for automatically processing electronic documents
US8732570B2 (en) Non-symbolic data system for the automated completion of forms
US11232300B2 (en) System and method for automatic detection and verification of optical character recognition data
US20140313216A1 (en) Recognition and Representation of Image Sketches
US20110249905A1 (en) Systems and methods for automatically extracting data from electronic documents including tables
US9239952B2 (en) Methods and systems for extraction of data from electronic images of documents
US9262679B2 (en) System and method for identification and separation of form and feature elements from handwritten and other user supplied elements
US9558467B1 (en) Systems and/or methods for grid-based multi-level digitization of enterprise models
JP2006085695A (en) Freeform digital ink annotation recognition
JP2019082814A (en) Sheet business form data coding system, image generation device for ocr engine learning and image analysis device
Polančič et al. An empirical investigation of the effectiveness of optical recognition of hand-drawn business process elements by applying machine learning
US20220405503A1 (en) Machine learning-based document splitting and labeling in an electronic document system
Fernando Intelligent Document Processing: A Guide For Building RPA Solutions
Alday et al. MediPic: A mobile application for medical prescriptions
Wattar Analysis and Comparison of invoice data extraction methods
US20240135740A1 (en) System to extract checkbox symbol and checkbox option pertaining to checkbox question from a document
Loke et al. A software application for survey form design and processing for scientific use
KR102555809B1 (en) Method and system for converting document form to web form
Famuzia et al. Application Development for Compatibility of Functional Requirements with Text Information in a User Interface Design
Dharmik et al. Optical Mark Recognition Evaluation System using Dual-Component Approach
Bangera et al. Digitization Of Tulu Handwritten Scripts-A Literature Survey
TW202319961A (en) Building method for key-item detection model, identification system and method for business-oriented key-item especially for identifying a plurality of document image files according to business sub-models
CN117854082A (en) Cross-modal large model-based image information extraction method, system and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20180523