JP2019155854A - Ink supply device, inkjet recording device, and ink supply method - Google Patents

Ink supply device, inkjet recording device, and ink supply method Download PDF

Info

Publication number
JP2019155854A
JP2019155854A JP2018049395A JP2018049395A JP2019155854A JP 2019155854 A JP2019155854 A JP 2019155854A JP 2018049395 A JP2018049395 A JP 2018049395A JP 2018049395 A JP2018049395 A JP 2018049395A JP 2019155854 A JP2019155854 A JP 2019155854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
tank
unit
ink supply
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018049395A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
佐武 健一
Kenichi Satake
健一 佐武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2018049395A priority Critical patent/JP2019155854A/en
Publication of JP2019155854A publication Critical patent/JP2019155854A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

To provide an ink supply device which can calculate an accurate ink residual amount, and to provide an inkjet recording device and an ink supply method.SOLUTION: An ink supply device 100 includes a first tank 110, a second tank 120, an ink supply part, a detection part 121 and a determination part. The first tank 110 stores an ink. The second tank 120 stores the ink. The ink supply part supplies the ink from the first tank 110 to the second tank 120. The detection part 121 detects the ink in the second tank 120. The determination part determines whether the ink is stored in the first tank 110 based on a detection result of the detection part 121.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、インク供給装置、インクジェット記録装置、及びインク供給方法に関する。   The present invention relates to an ink supply apparatus, an ink jet recording apparatus, and an ink supply method.

従来、インクカートリッジのインク量を検出できる液滴噴射装置が知られている。このような液滴噴射装置として、特許文献1に記載の液滴噴射装置は、交換可能なインクタンクと、サブタンクと、第1インク検出部と、第2インク検出部と、判定手段とを備える。判定手段は、第1インク検出部と第2インク検出部との検出結果に基づいて、インクタンク内の液体が空であることを判定する。   Conventionally, a droplet ejecting apparatus that can detect the amount of ink in an ink cartridge is known. As such a liquid droplet ejecting apparatus, the liquid droplet ejecting apparatus described in Patent Document 1 includes a replaceable ink tank, a sub tank, a first ink detecting unit, a second ink detecting unit, and a determination unit. . The determination unit determines that the liquid in the ink tank is empty based on detection results of the first ink detection unit and the second ink detection unit.

特開2008−302590号公報JP 2008-302590 A

しかしながら、特許文献1に記載の液滴噴射装置は、インクタンク内の液体が空であることを判定するために、2つの検出部を備える必要があり、製造コストが高い。   However, the droplet ejecting device described in Patent Document 1 needs to include two detection units in order to determine that the liquid in the ink tank is empty, and the manufacturing cost is high.

本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、インクを検出するための構造が簡単で、コスト面で優位なインク供給装置、インクジェット記録装置、及びインク供給方法を提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an ink supply apparatus, an ink jet recording apparatus, and an ink supply method that have a simple structure for detecting ink and that are superior in cost. .

本発明に係るインク供給装置は、第1タンクと、第2タンクと、インク供給部と、検出部と、判定部とを備える。前記第1タンクは、インクを貯留する。前記第2タンクは、前記インクを貯留する。前記インク供給部は、前記第1タンクから前記第2タンクに前記インクを供給する。前記検出部は、前記第2タンクの前記インクを検出する。前記判定部は、前記検出部の検出結果に基づいて、前記第1タンクのインクの有無を判定する。   The ink supply device according to the present invention includes a first tank, a second tank, an ink supply unit, a detection unit, and a determination unit. The first tank stores ink. The second tank stores the ink. The ink supply unit supplies the ink from the first tank to the second tank. The detection unit detects the ink in the second tank. The determination unit determines presence or absence of ink in the first tank based on a detection result of the detection unit.

本発明に係るインクジェット記録装置は、インク供給装置を備える。   An ink jet recording apparatus according to the present invention includes an ink supply device.

本発明に係るインク供給装置が実行するインク供給方法は、第1タンクから第2タンクにインクを供給するインク供給部を備え、検出ステップと、判定ステップとを備える。前記インク供給部は、前記第1タンクから前記第2タンクに前記インクを供給する。前記検出ステップは、前記第2タンクのインクを検出する。前記判定ステップは、前記検出ステップの検出結果に基づいて、前記第1タンクのインクの有無を判定する。   An ink supply method executed by the ink supply apparatus according to the present invention includes an ink supply unit that supplies ink from a first tank to a second tank, and includes a detection step and a determination step. The ink supply unit supplies the ink from the first tank to the second tank. The detecting step detects ink in the second tank. In the determination step, the presence or absence of ink in the first tank is determined based on the detection result of the detection step.

本発明によれば、インクを検出するための構造が簡単で、コスト面で優位なインク供給装置、インクジェット記録装置、及びインク供給方法を提供できる。   According to the present invention, it is possible to provide an ink supply device, an ink jet recording device, and an ink supply method that have a simple structure for detecting ink and that are superior in cost.

本発明の実施形態に係るインク供給装置を備えるインクジェット記録装置を示す図である。It is a figure which shows an inkjet recording device provided with the ink supply apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るインク供給装置を示す図である。It is a figure which shows the ink supply apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るインク供給装置の制御ブロック図である。It is a control block diagram of the ink supply apparatus according to the embodiment of the present invention. インク供給装置の制御部が実行する処理を示す図である。It is a figure which shows the process which the control part of an ink supply apparatus performs.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図中、同一又は相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals and description thereof is not repeated.

まず、図1を参照して、インクジェット記録装置1の構成について説明する。図1は、本発明の実施形態に係るインク供給装置100を備えるインクジェット記録装置1の構成を示す図である。   First, the configuration of the inkjet recording apparatus 1 will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an inkjet recording apparatus 1 including an ink supply apparatus 100 according to an embodiment of the present invention.

図1に示すように、インクジェット記録装置1は、操作パネル2、用紙収容部5、搬送ユニット6、記録部7、インク供給装置100、排出装置8、制御部9、及び記憶部10を備える。   As shown in FIG. 1, the ink jet recording apparatus 1 includes an operation panel 2, a paper storage unit 5, a transport unit 6, a recording unit 7, an ink supply device 100, a discharge device 8, a control unit 9, and a storage unit 10.

操作パネル2は、インクジェット記録装置1に対するユーザーからのジョブの指示を受け付ける。操作パネル2は、通知部及び複数の操作キーを含む。操作パネル2は、ユーザーからの指示を受け付けると、ユーザーからの指示を示す信号を制御部9へ送信する。通知部は、例えば、液晶ディスプレー又は有機ELディスプレー(Organic Electro Luminescence Display)を含む。   The operation panel 2 receives a job instruction from the user for the inkjet recording apparatus 1. The operation panel 2 includes a notification unit and a plurality of operation keys. When the operation panel 2 receives an instruction from the user, the operation panel 2 transmits a signal indicating the instruction from the user to the control unit 9. The notification unit includes, for example, a liquid crystal display or an organic EL display (Organic Electro Luminescence Display).

用紙収容部5は、複数のカセット51を有する。具体的には、用紙収容部5は、用紙Pを収容する複数のカセット51を有する。カセット51から給紙された用紙Pは、搬送ユニット6へ搬送される。   The sheet storage unit 5 includes a plurality of cassettes 51. Specifically, the sheet storage unit 5 includes a plurality of cassettes 51 that store the sheets P. The paper P fed from the cassette 51 is transported to the transport unit 6.

搬送ユニット6は、記録部7の下方を通過するように用紙Pを搬送する。また、搬送ユニット6は、記録部7の下方を通過した用紙Pを排出装置8に搬送する。   The transport unit 6 transports the paper P so as to pass below the recording unit 7. The transport unit 6 transports the paper P that has passed under the recording unit 7 to the discharge device 8.

記録部7は、インクを吐出して用紙Pに画像を形成する。記録部7は、ヘッドハウジング71と4つのラインヘッド72とを含む。ヘッドハウジング71は、4つのラインヘッド72を支持する。4つのラインヘッド72の各々は、対応する色のインクを吐出する。   The recording unit 7 forms an image on the paper P by ejecting ink. The recording unit 7 includes a head housing 71 and four line heads 72. The head housing 71 supports four line heads 72. Each of the four line heads 72 ejects the corresponding color ink.

イエロー色のインクを吐出するラインヘッド72をラインヘッド72Yと示している。マゼンダ色のインクを吐出するラインヘッド72をラインヘッド72Mと示している。シアン色のインクを吐出するラインヘッド72をラインヘッド72Cと示している。ブラック色のインクを吐出するラインヘッド72をラインヘッド72Kと示している。   A line head 72 that discharges yellow ink is indicated as a line head 72Y. A line head 72 that discharges magenta ink is indicated as a line head 72M. The line head 72 that discharges cyan ink is indicated as a line head 72C. The line head 72 that discharges black ink is indicated as a line head 72K.

インク供給装置100は、記録部7にインクを供給する。インク供給装置100は、4つ設けられる。第1インク供給装置100Yは、ラインヘッド72Yにインクを供給する。第2インク供給装置100Mは、ラインヘッド72Mにインクを供給する。第3インク供給装置100Cは、ラインヘッド72Cにインクを供給する。第4インク供給装置100Kは、ラインヘッド72Kにインクを供給する。   The ink supply device 100 supplies ink to the recording unit 7. Four ink supply devices 100 are provided. The first ink supply device 100Y supplies ink to the line head 72Y. The second ink supply device 100M supplies ink to the line head 72M. The third ink supply device 100C supplies ink to the line head 72C. The fourth ink supply device 100K supplies ink to the line head 72K.

排出装置8は、排出トレイ81を含む。排出装置8は、本体筐体の外部へ用紙Pを排出する。本体筐体の外部へ排出された用紙Pは、排出トレイ81に載置される。   The discharge device 8 includes a discharge tray 81. The discharge device 8 discharges the paper P to the outside of the main body housing. The paper P discharged to the outside of the main body casing is placed on the discharge tray 81.

制御部9は、CPU(Central Processing Unit)のようなプロセッサーによって構成される。制御部9は、制御プログラムを実行することにより、インクジェット記録装置1の各部の動作を制御する。また、制御部9は、画像形成処理用の集積回路を備える。画像形成処理用の集積回路は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)によって構成される。   The control unit 9 is configured by a processor such as a CPU (Central Processing Unit). The control unit 9 controls the operation of each unit of the inkjet recording apparatus 1 by executing a control program. The control unit 9 includes an integrated circuit for image formation processing. An integrated circuit for image formation processing is configured by, for example, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit).

記憶部10は、データを記憶する。記憶部10は、ストレージデバイス及び半導体メモリーによって構成される。ストレージデバイスは、例えば、HDD(Hard Disk Drive)及び/又はSSD(Solid State Drive)によって構成される。半導体メモリーは、例えば、RAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)を構成する。記憶部10は、制御プログラムを記憶する。   The storage unit 10 stores data. The storage unit 10 includes a storage device and a semiconductor memory. The storage device is configured by, for example, an HDD (Hard Disk Drive) and / or an SSD (Solid State Drive). The semiconductor memory includes, for example, a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory). The storage unit 10 stores a control program.

記憶部10は、インク量データを記憶する。インク量データは、送出量データと、吐出量データと、最大容量データと、残量データとを含む。送出量データは、画像の記録で吐出されたインクの量とクリーニングで吐出されたインクの量とを含む。吐出量データは、1画素あたりのインクの吐出量とクリーニングの動作で吐出するインクの吐出量とを含む。最大容量データは、インクタンクのインクの最大容量を示す。残量データは、インクタンクのインクの残量を示す。   The storage unit 10 stores ink amount data. The ink amount data includes sending amount data, ejection amount data, maximum capacity data, and remaining amount data. The delivery amount data includes the amount of ink ejected by image recording and the amount of ink ejected by cleaning. The ejection amount data includes the ejection amount of ink per pixel and the ejection amount of ink ejected by the cleaning operation. The maximum capacity data indicates the maximum capacity of ink in the ink tank. The remaining amount data indicates the remaining amount of ink in the ink tank.

次に、図2を参照して、インク供給装置100を詳説する。図2は、インク供給装置100を示す図である。図2に示すように、インク供給装置100は、インクタンク110と、サブタンク120と、シリンジポンプ130と、供給ポンプ150と、第1配管161と、第2配管162と、第3配管163と、第1バルブ162aと、第2バルブ163aとを備える。インク供給装置100は、制御部9の指示に従って動作する。   Next, the ink supply device 100 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram illustrating the ink supply device 100. As shown in FIG. 2, the ink supply device 100 includes an ink tank 110, a sub tank 120, a syringe pump 130, a supply pump 150, a first pipe 161, a second pipe 162, a third pipe 163, A first valve 162a and a second valve 163a are provided. The ink supply device 100 operates according to instructions from the control unit 9.

インクタンク110はインクを収容する。インクタンク110は、「第1タンク」の例に相当する。インクタンク110のインクは、画像の記録で吐出されるインクとクリーニングで吐出されるインクとを含む。インクタンク110は、インクの色種ごとに設けられている。具体的には、インクタンク110は、イエロー色のインクを貯留するインクタンクと、マゼンタ色のインクを貯留するインクタンクと、シアン色のインクを貯留するインクタンクと、ブラック色のインクを貯留するインクタンクとを含む。複数のインクタンク110の各々は、同じ色種のサブタンク120に配管を介して連結される。また、インクタンク110は、インクが無くなると交換される。   The ink tank 110 stores ink. The ink tank 110 corresponds to an example of “first tank”. The ink in the ink tank 110 includes ink ejected by image recording and ink ejected by cleaning. The ink tank 110 is provided for each ink color type. Specifically, the ink tank 110 stores an ink tank that stores yellow ink, an ink tank that stores magenta ink, an ink tank that stores cyan ink, and a black ink. Including an ink tank. Each of the plurality of ink tanks 110 is connected to a sub tank 120 of the same color type via a pipe. Further, the ink tank 110 is replaced when the ink runs out.

なお、インクタンク110は、インクの残量記憶装置を有してもよい。残量記憶装置は、送出量データと、最大容量データと、残量データとを記憶する。   The ink tank 110 may have an ink remaining amount storage device. The remaining amount storage device stores transmission amount data, maximum capacity data, and remaining amount data.

サブタンク120は、インクを貯留する。サブタンク120は、「第2タンク」の例に相当する。サブタンク120は、インクタンク110から供給されるインクを貯留する。サブタンク120は、インクの色種ごとに設けられる。サブタンク120は、同じ色種のシリンジポンプ130に配管を介して連結される。サブタンク120は、フロート122と、検出部121とを備える。検出部121は、例えば、「ホールIC」である。フロート122は、サブタンク120内のインクの液面の上昇と下降に合わせてサブタンク120内を上下する。フロート122は、マグネットホルダーと、マグネット122aとを有する。マグネットホルダーは、マグネット122aを保持する。マグネット122aは、磁力を発生させる。また、サブタンク120は、貫通孔(不図示)を備える。貫通孔は大気と連通する。貫通孔は、サブタンク120内のインクの液面より上部に設けられる。   The sub tank 120 stores ink. The sub tank 120 corresponds to an example of a “second tank”. The sub tank 120 stores the ink supplied from the ink tank 110. The sub tank 120 is provided for each ink color type. The sub tank 120 is connected to a syringe pump 130 of the same color type via a pipe. The sub tank 120 includes a float 122 and a detection unit 121. The detection unit 121 is, for example, a “Hall IC”. The float 122 moves up and down in the sub tank 120 as the ink level in the sub tank 120 rises and falls. The float 122 includes a magnet holder and a magnet 122a. The magnet holder holds the magnet 122a. The magnet 122a generates a magnetic force. The sub tank 120 includes a through hole (not shown). The through hole communicates with the atmosphere. The through hole is provided above the ink level in the sub tank 120.

検出部121は、サブタンク120内のインクの有無を検出する。検出部121は、サブタンク120の外壁に設けられる。検出部121は、サブタンク120の外壁の所定の高さに設けられる。検出部121は、マグネット122aの磁力によって、ON状態とOFF状態とが切り替わる。ON状態とは、検出部121がマグネット122aの磁力を検出した状態である。OFF状態とは、検出部121がマグネット122aの磁力を検出しない状態である。   The detection unit 121 detects the presence or absence of ink in the sub tank 120. The detection unit 121 is provided on the outer wall of the sub tank 120. The detection unit 121 is provided at a predetermined height on the outer wall of the sub tank 120. The detection unit 121 is switched between an ON state and an OFF state by the magnetic force of the magnet 122a. The ON state is a state in which the detection unit 121 detects the magnetic force of the magnet 122a. The OFF state is a state where the detection unit 121 does not detect the magnetic force of the magnet 122a.

検出部121は、マグネット122aの磁力を検出した場合に、信号を制御部9に出力する。具体的には、サブタンク120にインクが供給され、フロート122のマグネット122aが、検出部121が設けられた高さまで上昇した場合、検出部121は、マグネット122aの磁力を検出し、信号を制御部9に出力する。この結果、検出部121は、サブタンク120内にインクが有ることを検出できる。   The detection unit 121 outputs a signal to the control unit 9 when detecting the magnetic force of the magnet 122a. Specifically, when ink is supplied to the sub-tank 120 and the magnet 122a of the float 122 rises to the height at which the detection unit 121 is provided, the detection unit 121 detects the magnetic force of the magnet 122a and controls the signal. Output to 9. As a result, the detection unit 121 can detect that there is ink in the sub tank 120.

また、検出部121は、マグネット122aの磁力を検出しない場合に、信号を制御部9に出力しない。具体的には、サブタンク120のインクがシリンジポンプ130によって送出され、フロート122のマグネット122aが、検出部121が設けられた高さよりも下降した場合、検出部121は、マグネット122aの磁力を検出せず、信号を制御部9に出力しない。この結果、検出部121は、サブタンク120内にインクが無いことを検出できる。   The detection unit 121 does not output a signal to the control unit 9 when the magnetic force of the magnet 122a is not detected. Specifically, when the ink in the sub tank 120 is sent out by the syringe pump 130 and the magnet 122a of the float 122 descends below the height at which the detection unit 121 is provided, the detection unit 121 detects the magnetic force of the magnet 122a. The signal is not output to the control unit 9. As a result, the detection unit 121 can detect that there is no ink in the sub tank 120.

シリンジポンプ130は、サブタンク120に貯留されたインクを第3配管163に吐出する。シリンジポンプ130は、シリンダーと、ピストンとを有する。シリンジポンプ130は、インクの色種ごとに設けられる。シリンジポンプ130は、同じ色種のラインヘッド72に配管を介して連結される。   The syringe pump 130 discharges the ink stored in the sub tank 120 to the third pipe 163. The syringe pump 130 has a cylinder and a piston. The syringe pump 130 is provided for each ink color type. The syringe pump 130 is connected to the line head 72 of the same color type via a pipe.

シリンダーは、サブタンク120のインクを貯留する。シリンダーは、円筒部と、蓋部と、底部とを含む。シリンダーの底部には、流入口と流出口とが形成される。   The cylinder stores the ink in the sub tank 120. The cylinder includes a cylindrical portion, a lid portion, and a bottom portion. An inlet and an outlet are formed at the bottom of the cylinder.

ピストンは、シリンダー内を移動する。ピストンは、円筒状に形成される。ピストンの一部は、シリンダーに挿入される。ピストンは、制御部9の指示に従って、シリンダーの底部から蓋部までを移動する。   The piston moves in the cylinder. The piston is formed in a cylindrical shape. A part of the piston is inserted into the cylinder. The piston moves from the bottom of the cylinder to the lid in accordance with an instruction from the control unit 9.

ピストンが蓋部側に移動すると、第2配管162と流入口とを介して、インクがサブタンク120からシリンダーに流入する。蓋部側は、シリンダーがピストンの底部から離間する方向を示す。ピストンが底部側に移動すると、流出口と第3配管163とを介して、インクがシリンダーから記録部7に流出する。底部側は、シリンダーがピストンの底部に近接する方向を示す。   When the piston moves to the lid side, ink flows from the sub tank 120 into the cylinder via the second pipe 162 and the inflow port. The lid side indicates the direction in which the cylinder is separated from the bottom of the piston. When the piston moves to the bottom side, ink flows out from the cylinder to the recording unit 7 via the outflow port and the third pipe 163. The bottom side indicates the direction in which the cylinder is close to the bottom of the piston.

供給ポンプ150は、インクタンク110に貯留されたインクをサブタンク120に供給する。供給ポンプ150は、インクの色種ごとに設けられる。供給ポンプ150は、制御部9の指示に従って、検出部121がON状態となるまでインクを供給する。供給ポンプ150は、「インク供給部」の例に相当する。   The supply pump 150 supplies the ink stored in the ink tank 110 to the sub tank 120. The supply pump 150 is provided for each color type of ink. The supply pump 150 supplies ink until the detection unit 121 is turned on in accordance with an instruction from the control unit 9. The supply pump 150 corresponds to an example of an “ink supply unit”.

第1配管161は、インクタンク110とサブタンク120とを連結する。第1配管161には、供給ポンプ150が配置される。第2配管162は、サブタンク120とシリンジポンプ130とを連結する。第2配管162には、第1バルブ162aが配置される。第3配管163は、シリンジポンプ130と記録部7とを連結する。第3配管163には、第2バルブ163aが配置される。   The first pipe 161 connects the ink tank 110 and the sub tank 120. A supply pump 150 is disposed in the first pipe 161. The second pipe 162 connects the sub tank 120 and the syringe pump 130. A first valve 162 a is disposed in the second pipe 162. The third pipe 163 connects the syringe pump 130 and the recording unit 7. A second valve 163 a is disposed in the third pipe 163.

第1バルブ162aは、バルブの開閉によってインクの流入と流出とを制御する。第1バルブ162aは、制御部9の指示に従って開閉される。具体的には、第1バルブ162aは、ピストンの底部側への移動を開始する直前に開状態から閉状態にされ、ピストンの底部側への移動が終了した直後に閉状態から開状態にされる。すなわち、ピストンが底部側に移動している期間中は、第1バルブ162aは、閉状態にされ、その他の期間では、第1バルブ162aは、開状態にされる。   The first valve 162a controls ink inflow and outflow by opening and closing the valve. The first valve 162a is opened and closed according to an instruction from the control unit 9. Specifically, the first valve 162a is changed from the open state to the closed state immediately before the movement of the piston toward the bottom side is started, and immediately after the movement of the piston to the bottom side is completed, the first valve 162a is changed from the closed state to the open state. The That is, the first valve 162a is closed while the piston is moving to the bottom side, and the first valve 162a is opened during the other periods.

第2バルブ163aは、バルブの開閉によってインクの流入と流出とを制御する。第2バルブ163aは、制御部9の指示に従って開閉される。具体的には、第2バルブ163aは、ピストンの蓋部側への移動を開始する直前に開状態から閉状態にされ、ピストンの蓋部側への移動が終了した直後に閉状態から開状態にされる。すなわち、ピストンが蓋部側に移動している期間中は、第2バルブ163aは、閉状態にされる。その他の期間では、第2バルブ163aは、開状態にされる。なお、第2バルブ163aが開状態の場合、第1バルブ162aは閉状態にされる。第2バルブ163aが閉状態の場合、第1バルブ162aは開状態にされる。   The second valve 163a controls inflow and outflow of ink by opening and closing the valve. The second valve 163a is opened and closed according to an instruction from the control unit 9. Specifically, the second valve 163a is changed from the open state to the closed state immediately before the movement of the piston to the lid portion side, and immediately after the movement of the piston to the lid portion side is completed, the second valve 163a is changed from the closed state to the open state. To be. That is, the second valve 163a is closed during the period in which the piston is moving toward the lid. In other periods, the second valve 163a is opened. When the second valve 163a is in the open state, the first valve 162a is in the closed state. When the second valve 163a is closed, the first valve 162a is opened.

次に、図3を参照して、本発明の実施形態に係る制御部9を説明する。図3は、インク供給装置100の制御ブロック図である。図3に示すように、制御部9は、記録部7と、記憶部10と、検出部121と、シリンジポンプ130と、供給ポンプ150とにそれぞれ接続される。図3に示すように、制御部9は、算出部91と、判定部92とを含む。具体的には、制御部9のプロセッサーは、記憶部10の記憶装置に記憶されたコンピュータープログラムを実行して、算出部91及び判定部92として機能する。   Next, the control unit 9 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a control block diagram of the ink supply apparatus 100. As shown in FIG. 3, the control unit 9 is connected to the recording unit 7, the storage unit 10, the detection unit 121, the syringe pump 130, and the supply pump 150. As shown in FIG. 3, the control unit 9 includes a calculation unit 91 and a determination unit 92. Specifically, the processor of the control unit 9 executes a computer program stored in the storage device of the storage unit 10 and functions as the calculation unit 91 and the determination unit 92.

算出部91は、インクの量を算出する。具体的には、算出部91は、サブタンク120のインクの量及びインクタンク110のインクの量を算出する。さらに具体的には、算出部91は、サブタンク120から送出されたインクの量である送出量を算出する。また、算出部91は、インクタンク110のインクの残量を算出する。   The calculation unit 91 calculates the amount of ink. Specifically, the calculation unit 91 calculates the amount of ink in the sub tank 120 and the amount of ink in the ink tank 110. More specifically, the calculation unit 91 calculates a delivery amount that is the amount of ink delivered from the sub tank 120. The calculation unit 91 calculates the remaining amount of ink in the ink tank 110.

送出量を算出する場合、算出部91は、画像の記録で吐出されたインクの量と、クリーニングで吐出されたインクの量との合計量を算出する。具体的には、画像の記録で吐出されたインクを算出する場合、算出部91は、記憶部10が記憶する1画素あたりのインクの吐出量と、記録した画像の画素数とに基づいて、画像の記録で吐出されたインクの量を算出する。また、クリーニングで吐出されたインクの量を算出する場合、算出部91は、クリーニングの動作で吐出されたインクの吐出量と、クリーニングの動作の回数とに基づいて、クリーニングで吐出したインクの量を算出する。   When calculating the delivery amount, the calculation unit 91 calculates the total amount of the amount of ink ejected by image recording and the amount of ink ejected by cleaning. Specifically, when calculating the ink ejected by image recording, the calculation unit 91 is based on the ink ejection amount per pixel stored in the storage unit 10 and the number of pixels of the recorded image. The amount of ink ejected during image recording is calculated. Further, when calculating the amount of ink ejected by cleaning, the calculation unit 91 calculates the amount of ink ejected by cleaning based on the ejection amount of ink ejected by the cleaning operation and the number of cleaning operations. Is calculated.

また、検出部121がインクを検出した場合、算出部91は、送出量の算出を開始してもよい。また、検出部121がインクを検出しない場合、算出部91は、送出量の算出を中止してもよい。算出部91は、検出部121がON状態からOFF状態となるまでの送出量を算出する。なお、算出部91の算出結果は、送出量データとして記憶部10に記憶される。   When the detection unit 121 detects ink, the calculation unit 91 may start calculating the delivery amount. If the detection unit 121 does not detect ink, the calculation unit 91 may stop calculating the delivery amount. The calculation unit 91 calculates the transmission amount until the detection unit 121 changes from the ON state to the OFF state. The calculation result of the calculation unit 91 is stored in the storage unit 10 as transmission amount data.

インクタンク110のインクの残量を算出する場合、算出部91は、送出量に基づいて、インクタンク110のインクの残量を算出する。具体的には、算出部91は、画像の記録及びクリーニングの動作が実行される毎に、記憶部10に記憶されたインクタンク110の残量データから送出量を引く。この結果、算出部91は、インクタンク110のインクの残量を算出できる。なお、算出部91が算出したインクの残量は、残量データとして記憶部10と残量記憶装置とに記憶される。   When calculating the remaining amount of ink in the ink tank 110, the calculation unit 91 calculates the remaining amount of ink in the ink tank 110 based on the delivery amount. Specifically, the calculation unit 91 subtracts the sending amount from the remaining amount data of the ink tank 110 stored in the storage unit 10 every time image recording and cleaning operations are performed. As a result, the calculation unit 91 can calculate the remaining amount of ink in the ink tank 110. The remaining amount of ink calculated by the calculation unit 91 is stored in the storage unit 10 and the remaining amount storage device as remaining amount data.

また、算出部91は、色種ごとのインクタンク110のそれぞれに対してインクの量を算出する。   The calculation unit 91 calculates the amount of ink for each of the ink tanks 110 for each color type.

判定部92は、検出部121の検出結果に基づいて、サブタンク120のインクの有無を判定する。具体的には、判定部92は、検出部121から検出結果を取得する。検出部121がON状態の場合、判定部92は、サブタンク120にインクが有ると判定する。検出部121がOFF状態の場合、判定部92は、サブタンク120にインクが無いと判定する。この結果、判定部92は、サブタンク120のインクの有無を判定できる。   The determination unit 92 determines the presence or absence of ink in the sub tank 120 based on the detection result of the detection unit 121. Specifically, the determination unit 92 acquires the detection result from the detection unit 121. When the detection unit 121 is in the ON state, the determination unit 92 determines that there is ink in the sub tank 120. When the detection unit 121 is in the OFF state, the determination unit 92 determines that there is no ink in the sub tank 120. As a result, the determination unit 92 can determine the presence or absence of ink in the sub tank 120.

また、判定部92は、検出部121がサブタンク120のインクを所定時間検出しない場合、インクタンク110にインクが無いと判定する。つまり、検出部121のOFF状態が所定時間続く場合、判定部92は、インクタンク110にインクが無いと判定する。供給ポンプ150によって検出部121がOFF状態からON状態になるまでインクタンク110のインクがサブタンク120に供給される。このため、検出部121のOFF状態が所定時間続くと、判定部92はインクタンク110のインクが無いと判定できる。この結果、インクタンク110にインクを検出するセンサーが無くても、サブタンク120に設けた検出部121の検出結果からインクタンク110のインクが無いことを判定できる。また、1つの検出部121のみでインクタンク110のインクの有無を判定できるため、インクを検出する構造が簡単となり、コスト面で優位となる。また、交換されるインクタンク110にインクを検出するセンサーが無いので、インクタンク110に係るコスト面で優位となる。   Further, the determination unit 92 determines that there is no ink in the ink tank 110 when the detection unit 121 does not detect the ink in the sub tank 120 for a predetermined time. That is, when the detection unit 121 remains off for a predetermined time, the determination unit 92 determines that there is no ink in the ink tank 110. The ink in the ink tank 110 is supplied to the sub tank 120 by the supply pump 150 until the detection unit 121 changes from the OFF state to the ON state. For this reason, if the OFF state of the detection unit 121 continues for a predetermined time, the determination unit 92 can determine that there is no ink in the ink tank 110. As a result, even if there is no sensor for detecting ink in the ink tank 110, it can be determined from the detection result of the detection unit 121 provided in the sub tank 120 that there is no ink in the ink tank 110. Further, since the presence or absence of ink in the ink tank 110 can be determined by only one detection unit 121, the structure for detecting ink is simplified, which is advantageous in terms of cost. In addition, since the ink tank 110 to be replaced does not have a sensor for detecting ink, the cost associated with the ink tank 110 is superior.

また、判定部92は、検出部121の検出結果と算出部91の算出結果とに基づいて、インク供給装置100が故障しているか否かを判定する。具体的には、判定部92は、インク供給装置100の供給ポンプ150が故障しているか否かを判定する。また、判定部92は、インク供給装置100の検出部121が故障しているか否かを判定する。   Further, the determination unit 92 determines whether or not the ink supply device 100 has failed based on the detection result of the detection unit 121 and the calculation result of the calculation unit 91. Specifically, the determination unit 92 determines whether or not the supply pump 150 of the ink supply apparatus 100 has failed. In addition, the determination unit 92 determines whether or not the detection unit 121 of the ink supply device 100 has failed.

供給ポンプ150が故障しているか否かの判定は、判定部92がインクタンク110にインクが無いと判定した場合に実行される。具体的には、判定部92がインクタンク110にインクが無いと判定した場合、判定部92はインクタンク110の残量データとインクタンク110の最大容量データとを記憶部10から取得する。判定部92は、インクタンク110のインクの残量がインクタンク110の最大容量の所定割合より多いか否かを判定する。所定割合は、例えば、インクタンク110の最大容量の5%である。また、所定割合は、例えば、インクタンク110の最大容量の5%から20%の間で設定できる。   The determination as to whether or not the supply pump 150 has failed is executed when the determination unit 92 determines that there is no ink in the ink tank 110. Specifically, when the determination unit 92 determines that there is no ink in the ink tank 110, the determination unit 92 acquires the remaining amount data of the ink tank 110 and the maximum capacity data of the ink tank 110 from the storage unit 10. The determination unit 92 determines whether the remaining amount of ink in the ink tank 110 is greater than a predetermined ratio of the maximum capacity of the ink tank 110. The predetermined ratio is 5% of the maximum capacity of the ink tank 110, for example. Further, the predetermined ratio can be set between 5% and 20% of the maximum capacity of the ink tank 110, for example.

インクタンク110のインクの残量がインクタンク110の最大容量の所定割合より多い場合、供給ポンプ150は、故障している。また、インクタンク110のインクの残量がインクタンク110の最大容量の所定割合より多くない場合、インクタンク110は、空である。判定部92によって、簡単な構造で、インクタンク110のインクの有無と供給ポンプ150の故障とを判定できる。また簡単な構造を採用できるため、コスト面で優位となる。   When the remaining amount of ink in the ink tank 110 is greater than a predetermined percentage of the maximum capacity of the ink tank 110, the supply pump 150 has failed. Further, when the remaining amount of ink in the ink tank 110 is not greater than a predetermined ratio of the maximum capacity of the ink tank 110, the ink tank 110 is empty. The determination unit 92 can determine the presence or absence of ink in the ink tank 110 and the failure of the supply pump 150 with a simple structure. Moreover, since a simple structure can be adopted, it is advantageous in terms of cost.

検出部121が故障しているか否かの判定は、検出部121がインクを検出してから実行される。具体的には、検出部121は、サブタンク120内にインクが有ることを検出する。算出部91は、送出量を算出する。判定部92は、算出部91が算出した送出量データを記憶部10から取得する。判定部92は、送出量が所定のインク量より多いか否かを判定する。所定のインク量は、例えば、サブタンク120に供給されたインクの量である。サブタンク120に供給されたインクの量より送出量が多い場合、判定部92は検出部121が故障していると判定する。判定部92によって、簡単な構造で、検出部121の故障を判定できる。また簡単な構造を採用できるため、コスト面で優位となる。   The determination of whether or not the detection unit 121 is out of order is executed after the detection unit 121 detects ink. Specifically, the detection unit 121 detects that there is ink in the sub tank 120. The calculation unit 91 calculates the transmission amount. The determination unit 92 acquires the transmission amount data calculated by the calculation unit 91 from the storage unit 10. The determination unit 92 determines whether or not the delivery amount is larger than a predetermined ink amount. The predetermined ink amount is, for example, the amount of ink supplied to the sub tank 120. When the delivery amount is larger than the amount of ink supplied to the sub tank 120, the determination unit 92 determines that the detection unit 121 is out of order. The determination unit 92 can determine a failure of the detection unit 121 with a simple structure. Moreover, since a simple structure can be adopted, it is advantageous in terms of cost.

次に、図4を参照して、制御部9が実行する処理の流れを説明する。図4は、制御部9が実行する処理を示すフローチャートである。図4に示すように、制御部9が実行する処理は、ステップS1からステップS19を含む。   Next, the flow of processing executed by the control unit 9 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing processing executed by the control unit 9. As shown in FIG. 4, the process executed by the control unit 9 includes steps S1 to S19.

ステップS1において、検出部121は、ON状態となる。具体的には、検出部121は、サブタンク120内のインクを検出する。つまり、サブタンク120には、インクがある。   In step S1, the detection unit 121 is turned on. Specifically, the detection unit 121 detects ink in the sub tank 120. That is, the sub tank 120 has ink.

ステップS3において、制御部9は、記憶部10が送出量を記憶するように記憶部10を制御する。   In step S3, the control unit 9 controls the storage unit 10 so that the storage unit 10 stores the delivery amount.

ステップS5において、判定部92は、送出量が所定のインク量より多いか否かを判定する。送出量が所定のインク量より多い場合(ステップS5においてYes)、処理はステップS19に進む。送出量が所定のインク量より多くない場合(ステップS5においてNo)、処理はステップS7に進む。   In step S5, the determination unit 92 determines whether or not the delivery amount is larger than a predetermined ink amount. If the delivery amount is greater than the predetermined ink amount (Yes in step S5), the process proceeds to step S19. If the delivery amount is not greater than the predetermined ink amount (No in step S5), the process proceeds to step S7.

ステップS7において、検出部121は、OFF状態となる。具体的には、検出部121は、サブタンク120内のインクを検出しない。つまり、サブタンク120内には、インクがない。   In step S7, the detection unit 121 enters an OFF state. Specifically, the detection unit 121 does not detect ink in the sub tank 120. That is, there is no ink in the sub tank 120.

ステップS9において、制御部9は、供給ポンプ150がサブタンク120にインクを供給するように供給ポンプ150を制御する。   In step S <b> 9, the control unit 9 controls the supply pump 150 so that the supply pump 150 supplies ink to the sub tank 120.

ステップS11において、判定部92は、検出部121のOFF状態が所定時間続くか否かを判定する。検出部121のOFF状態が所定時間続かない場合(ステップS11においてNo)、処理は終了する。検出部121のOFF状態が所定時間続く場合(ステップS11においてYes)、処理はステップS13に進む。   In step S11, the determination unit 92 determines whether or not the OFF state of the detection unit 121 continues for a predetermined time. If the detection unit 121 remains off for a predetermined time (No in step S11), the process ends. If the detection unit 121 remains in the OFF state for a predetermined time (Yes in step S11), the process proceeds to step S13.

ステップS13において、判定部92は、インクタンク110のインクの残量がインクタンク110の最大容量の所定割合より多いか否かを判定する。インクタンク110のインクの残量がインクタンク110の最大容量の所定割合より多くない場合(ステップS13においてNo)、処理はステップS17に進む。インクタンク110のインクの残量がインクタンク110の最大容量の所定割合より多い場合(ステップS13においてYes)、処理はステップS15に進む。   In step S <b> 13, the determination unit 92 determines whether or not the remaining amount of ink in the ink tank 110 is greater than a predetermined ratio of the maximum capacity of the ink tank 110. If the remaining amount of ink in the ink tank 110 is not greater than the predetermined ratio of the maximum capacity of the ink tank 110 (No in step S13), the process proceeds to step S17. If the remaining amount of ink in the ink tank 110 is greater than a predetermined ratio of the maximum capacity of the ink tank 110 (Yes in step S13), the process proceeds to step S15.

ステップS15において、判定部92は、供給ポンプ150が故障していると判定する。   In step S15, the determination unit 92 determines that the supply pump 150 has failed.

ステップS17において、判定部92は、インクタンク110が空と判定する。   In step S17, the determination unit 92 determines that the ink tank 110 is empty.

ステップS19において、判定部92は、検出部121が故障していると判定する。   In step S19, the determination unit 92 determines that the detection unit 121 is out of order.

本明細書において、ステップS7は、「検出ステップ」の例に相当する。ステップS19は、「判定ステップ」の例に相当する。   In this specification, step S7 corresponds to an example of “detection step”. Step S19 corresponds to an example of “determination step”.

以上、図面(図1〜図4)を参照しながら本発明の実施形態を説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。また、上記の各実施形態に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせることによって、種々の発明の形成が可能である。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚み、長さ、個数、間隔等は、図面作成の都合上から実際とは異なる。また、上記の実施形態で示す各構成要素の速度、材質、形状、寸法等は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の構成から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。   The embodiment of the present invention has been described above with reference to the drawings (FIGS. 1 to 4). However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various modes without departing from the gist thereof. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined. In order to facilitate understanding, the drawings schematically show each component as a main component, and the thickness, length, number, interval, etc. of each component shown in the drawings are actual for convenience of drawing. Is different. Further, the speed, material, shape, dimensions, etc. of each component shown in the above embodiment are merely examples, and are not particularly limited, and various changes can be made without departing from the configuration of the present invention. Is possible.

本発明は、インク供給装置、インクジェット記録装置、及びインク供給方法の分野に利用可能である。   The present invention can be used in the fields of an ink supply apparatus, an ink jet recording apparatus, and an ink supply method.

1 インクジェット記録装置
91 算出部
92 判定部
100 インク供給装置
110 インクタンク(第1タンク)
120 サブタンク(第2タンク)
121 検出部
150 供給ポンプ(インク供給部)
1 Inkjet recording device 91 Calculation unit 92 Determination unit 100 Ink supply device 110 Ink tank (first tank)
120 Sub tank (second tank)
121 Detection unit 150 Supply pump (ink supply unit)

Claims (8)

インクを貯留する第1タンクと、
前記インクを貯留する第2タンクと、
前記第1タンクから前記第2タンクに前記インクを供給するインク供給部と、
前記第2タンクの前記インクを検出する検出部と、
前記検出部の検出結果に基づいて、前記第1タンクのインクの有無を判定する判定部とを備える、インク供給装置。
A first tank for storing ink;
A second tank for storing the ink;
An ink supply unit for supplying the ink from the first tank to the second tank;
A detection unit for detecting the ink in the second tank;
An ink supply apparatus comprising: a determination unit that determines presence or absence of ink in the first tank based on a detection result of the detection unit.
前記判定部は、前記検出部が前記第2タンクのインクを検出しない場合に、前記第1タンクにインクが無いと判定する、請求項1に記載のインク供給装置。   The ink supply device according to claim 1, wherein the determination unit determines that there is no ink in the first tank when the detection unit does not detect ink in the second tank. 前記判定部は、前記検出部が前記第2タンクのインクを所定時間検出しない場合、前記第1タンクにインクが無いと判定する、請求項1又は請求項2に記載のインク供給装置。   The ink supply device according to claim 1, wherein the determination unit determines that there is no ink in the first tank when the detection unit does not detect ink in the second tank for a predetermined time. インクの量を算出する算出部をさらに備え、
前記判定部は、前記検出部の検出結果と前記算出部の算出結果とに基づいて、前記インク供給装置が故障しているか否かを判定する、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のインク供給装置。
A calculation unit for calculating the amount of ink;
4. The apparatus according to claim 1, wherein the determination unit determines whether or not the ink supply device is out of order based on a detection result of the detection unit and a calculation result of the calculation unit. The ink supply device according to 1.
前記算出部は、前記第1タンクのインクの残量を算出し、
前記判定部は、前記検出部の検出結果と前記算出部の算出結果とに基づいて、前記インク供給部が故障しているか否かを判定する、請求項4に記載のインク供給装置。
The calculating unit calculates a remaining amount of ink in the first tank;
The ink supply device according to claim 4, wherein the determination unit determines whether or not the ink supply unit is out of order based on a detection result of the detection unit and a calculation result of the calculation unit.
前記算出部は、前記第2タンクから送出されたインクの量を算出し、
前記判定部は、前記検出部の検出結果と前記算出部の算出結果とに基づいて、前記検出部が故障しているか否かを判定する、請求項4又は請求項5に記載のインク供給装置。
The calculating unit calculates the amount of ink delivered from the second tank;
The ink supply device according to claim 4, wherein the determination unit determines whether the detection unit is out of order based on a detection result of the detection unit and a calculation result of the calculation unit. .
請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のインク供給装置を備える、インクジェット記録装置。   An ink jet recording apparatus comprising the ink supply apparatus according to claim 1. インク供給装置が実行するインク供給方法であって、
第1タンクから第2タンクにインクを供給するインク供給部を備え、
前記インク供給方法は、
前記第2タンクのインクを検出する検出ステップと、
前記検出ステップの検出結果に基づいて、前記第1タンクのインクの有無を判定する判定ステップと
を備える、インク供給方法。
An ink supply method executed by an ink supply device,
An ink supply unit for supplying ink from the first tank to the second tank;
The ink supply method includes:
A detecting step for detecting ink in the second tank;
A determination step of determining the presence or absence of ink in the first tank based on a detection result of the detection step.
JP2018049395A 2018-03-16 2018-03-16 Ink supply device, inkjet recording device, and ink supply method Pending JP2019155854A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018049395A JP2019155854A (en) 2018-03-16 2018-03-16 Ink supply device, inkjet recording device, and ink supply method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018049395A JP2019155854A (en) 2018-03-16 2018-03-16 Ink supply device, inkjet recording device, and ink supply method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019155854A true JP2019155854A (en) 2019-09-19

Family

ID=67994143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018049395A Pending JP2019155854A (en) 2018-03-16 2018-03-16 Ink supply device, inkjet recording device, and ink supply method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019155854A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001239676A (en) * 2000-02-29 2001-09-04 Seiko Epson Corp Ink jet recorder
JP2007015249A (en) * 2005-07-08 2007-01-25 Canon Inc Ink residual amount abnormality detection method and method for controlling inkjet recorder
JP2007038444A (en) * 2005-08-01 2007-02-15 Canon Finetech Inc Image forming apparatus
JP2017080945A (en) * 2015-10-26 2017-05-18 セイコーエプソン株式会社 Printer and control method of the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001239676A (en) * 2000-02-29 2001-09-04 Seiko Epson Corp Ink jet recorder
JP2007015249A (en) * 2005-07-08 2007-01-25 Canon Inc Ink residual amount abnormality detection method and method for controlling inkjet recorder
JP2007038444A (en) * 2005-08-01 2007-02-15 Canon Finetech Inc Image forming apparatus
JP2017080945A (en) * 2015-10-26 2017-05-18 セイコーエプソン株式会社 Printer and control method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6859811B2 (en) Liquid drainer
JP6950245B2 (en) Liquid drainer
JP6859809B2 (en) Liquid drainer
JP2015044379A (en) Liquid discharge device and control method of the same
JP2018171815A (en) Ink jet recording device and ink filling method of the same
JP2020104311A (en) Liquid discharge device and control method for the same
JP6848616B2 (en) Liquid drainer and cartridge
JP6550840B2 (en) Liquid cartridge and liquid consumption apparatus
JP5257145B2 (en) Liquid supply device and droplet ejection device
JP5929366B2 (en) Inkjet recording device
JP6405886B2 (en) Liquid consumption device
JP2024003143A (en) liquid discharge device
JP2019177605A (en) Liquid discharge device
JP2019155854A (en) Ink supply device, inkjet recording device, and ink supply method
JP2019162864A (en) Ink supply device, inkjet recording device and ink supply method
JP6627371B2 (en) Image recording device
US20190283442A1 (en) Ink Supply Device, Ink-Jet Recording Apparatus, and Ink Supply Method
JP7047254B2 (en) Liquid drainer
JP7119451B2 (en) Liquid discharge device and system
JP2016221717A (en) Inkjet recording apparatus
JP2020121520A (en) container
US10675884B2 (en) Ink supplying device, inkjet recording apparatus, and communication fault determination method
JP7377003B2 (en) Liquid discharge device and control method
JP7119450B2 (en) Liquid discharge device and system
JP2019069571A (en) Liquid discharge device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220809