JP2019125976A - Image forming apparatus, control method of the same, and program - Google Patents

Image forming apparatus, control method of the same, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2019125976A
JP2019125976A JP2018006643A JP2018006643A JP2019125976A JP 2019125976 A JP2019125976 A JP 2019125976A JP 2018006643 A JP2018006643 A JP 2018006643A JP 2018006643 A JP2018006643 A JP 2018006643A JP 2019125976 A JP2019125976 A JP 2019125976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condensation
error
forming apparatus
image forming
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018006643A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
優一 八木
Yuichi Yagi
優一 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018006643A priority Critical patent/JP2019125976A/en
Publication of JP2019125976A publication Critical patent/JP2019125976A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

To prompt to set a condensation prevention mode for only users who are using in an environment where an error occurs due to condensation.SOLUTION: The image forming apparatus includes: printing means for printing received image data; condensation removal means for removing condensation generated in the image forming apparatus; and condensation error occurrence determination means for determining that an error due to condensation may have occurred; and condensation error information storage means for storing error information when the error occurrence determination means detects an occurrence of an error. When the image forming apparatus is activated, if error information is stored, the condensation removal means is operated.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本発明は、電子写真系の記録部を備え、かつ、ファクシミリ受信の機能を備えた画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus including an electrophotographic recording unit and a facsimile reception function.

従来から、電子写真方式による複写機やプリンタなどの画像形成装置では、温度や湿度などの環境変化により画像形成装置内部に結露が生じることがあった。画像形成装置において結露が生じると、適切な画像形成処理が実行できなくなる可能性がある。   Heretofore, in an image forming apparatus such as an electrophotographic copying machine or printer, dew condensation may occur inside the image forming apparatus due to environmental changes such as temperature and humidity. If condensation occurs in the image forming apparatus, it may not be possible to execute an appropriate image forming process.

例えば、半導体レーザ、ポリゴンミラー、光検出センサー及び多数のレンズを備えるレーザスキャナの内部に発生した結露は、ポリゴンミラーやレンズに曇りを生じさせる。このため、半導体レーザから射出されたレーザ光を光検出センサーで検出する際に、光の検出を困難にする。
一方、感光ドラム上の画像は、レーザビームが1ラインずつ走査することにより描かれる。この各走査ラインのスタート位置をいつも同じにするために走査方向(水平方向)の同期信号があり、水平同期信号(BD信号)と呼ばれる。ポリゴンミラーは一定速度で回転しているため、BD信号は一定時間ごとに出力されるが、結露によりBD信号による同期がとれず、同期検出エラー(BDエラー)が発生する可能性がある。
For example, dew condensation generated inside a laser scanner provided with a semiconductor laser, a polygon mirror, a light detection sensor, and a large number of lenses causes the polygon mirror and the lens to become cloudy. For this reason, when detecting the laser beam inject | emitted from the semiconductor laser by a light detection sensor, detection of light is made difficult.
On the other hand, the image on the photosensitive drum is drawn by scanning the laser beam line by line. There is a synchronization signal in the scanning direction (horizontal direction) in order to make the start position of each scanning line always the same, which is called a horizontal synchronization signal (BD signal). Since the polygon mirror rotates at a constant speed, the BD signal is output at constant time intervals, but due to condensation, synchronization can not be achieved by the BD signal, and a synchronization detection error (BD error) may occur.

また、シート状に形成されたトナー像を定着する場合、加熱するタイプの定着器が主として用いられる。このような加熱タイプの定着器を用いる場合、シートが定着器で熱せられると、定着後のシートからシート内の水分が蒸発し、定着器内で結露が生じることがある。このような結露による水滴がシート搬送時のシートに付着してジャムを引き起こしたり、結露によるリークが原因で帯電低下により画像不正が生じた印刷物が出力されたりする可能性がある。   In the case of fixing a toner image formed in a sheet shape, a fixing device of a heating type is mainly used. When such a heating type fixing device is used, when the sheet is heated by the fixing device, the moisture in the sheet may evaporate from the sheet after fixing, and condensation may occur in the fixing device. Water droplets due to such condensation may adhere to the sheet during sheet conveyance to cause a jam, or a leak due to condensation may cause a printed matter in which an image is corrupted due to charging reduction.

特許文献1では、次の技術が開示されている。すなわち、装置内の結露発生の有無を判定し、ユーザに告知し、手動操作にて結露対策を行うかを選択させることを可能にしている。それにより、結露によって発生するトラブルと、結露対策を行うことによる煩雑さの弊害のいずれを優先的に解消するかを、ユーザが適宜選択できるようにしている。   Patent Document 1 discloses the following technology. That is, it is possible to determine the presence or absence of dew condensation in the device, notify the user, and select whether to perform the dew condensation countermeasure by manual operation. As a result, the user can appropriately select which one of the trouble caused by condensation and the negative effect of the complexity caused by taking condensation measures to be resolved preferentially.

特開2007−232962号公報Unexamined-Japanese-Patent No. 2007-232962

結露が原因で再起動が必要なエラーに陥り、ユーザによって再起動された場合には、再起動処理中に同じエラーが発生しなかったとしても、結露が機体内に残っている可能性が高い。そのため、再起動後のジャムや画像不良が発生することを考慮する必要があるが、特許文献1ではそのことが考慮されていない。   If condensation causes an error that requires a restart and it is restarted by the user, condensation is likely to remain in the aircraft even if the same error did not occur during the restart process. . Therefore, it is necessary to take into consideration the occurrence of jams and image defects after restart, but this is not taken into consideration in Patent Document 1.

本発明は、結露による画像不良が発生する可能性がある環境下で使用しているユーザに限定し、結露対策モードを自動で実行し、結露による問題を解決することを目的とする。   The present invention is intended to solve the problem due to condensation by automatically executing the condensation countermeasure mode and limiting it to users who are used in an environment where image defects may occur due to condensation.

本発明は、受信した画像データを印刷する印刷手段と、画像形成装置内に発生した結露を除去する結露除去手段と、結露によるエラーが発生した可能性があることを判断する結露エラー発生判断手段と、前記結露エラー発生判断手段がエラーの発生を検知した場合にエラー情報を保存する結露エラー情報保存手段と、を有し、画像形成装置を起動した際に、前記結露エラー情報保存手段にエラー情報が保存されている場合、前記結露除去手段を動作させることを特徴とする画像形成装置である。   According to the present invention, a printing unit for printing received image data, a condensation removing unit for removing condensation generated in the image forming apparatus, and a condensation error occurrence determining unit for determining that an error due to condensation may have occurred. And the condensation error information storage unit for storing error information when the condensation error occurrence determination unit detects the occurrence of an error, and when the image forming apparatus is activated, the condensation error information storage unit has an error. When the information is stored, the image forming apparatus is characterized in that the condensation removing unit is operated.

本発明によれば、結露による画像不良が発生する可能性がある環境下で使用しているユーザに限定し、結露対策モードの設定を促すことが可能となる。   According to the present invention, it is possible to limit the setting to the dew condensation countermeasure mode only to users who are used in an environment where there may be an image defect due to condensation.

MFPのハードウェア構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of an MFP. 記録部のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of a recording part. MFPのソフトウェア構成図である。It is a software block diagram of MFP. 記録部の結露判定処理および結露対策処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of dew condensation determination processing of a recording part, and dew condensation countermeasure processing. 結露判定処理および結露対策処理が動作していない状態で、ファクシミリ受信時にエラーが発生した動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement which the error generate | occur | produced at the time of facsimile reception in the state which dew condensation determination processing and dew condensation countermeasure processing are not working. 結露対策処理のキャンセル指示を受け付ける画面の図である。It is a figure of the screen which receives the cancellation instruction | indication of condensation countermeasure processing. 結露対策モードの設定指示を受け付ける画面の図である。It is a figure of the screen which receives the setting instruction | indication of condensation countermeasure mode. BDエラー復旧処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows BD error restoration processing. 結露対策モードを起動するか否かをユーザに問い合わせる場合の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process in the case of inquiring a user whether to start condensation countermeasure mode.

以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでなく、また、本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須のものとは限らない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The following embodiments do not limit the invention according to the claims, and all combinations of the features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the invention.

本発明の実施形態について説明する。   Embodiments of the present invention will be described.

図1は、MFP(複合機)のハードウェア構成を示すブロック図である。
図1に示すように、MFP10は、CPU101、ROM102、RAM103、表示コントローラ104、表示部105、操作コントローラ106、操作部107を備える。また、MFP10は、eMMCホストコントローラ108、eMMC109、読取コントローラ110、読取部111、記録コントローラ112、記録部113を備える。さらに、MFP10は、USBホストコントローラ114、MODEM115、網制御ユニット(NCU)116、ネットワークインタフェースカード(NIC)117を備える。
FIG. 1 is a block diagram showing the hardware configuration of an MFP (MFP).
As shown in FIG. 1, the MFP 10 includes a CPU 101, a ROM 102, a RAM 103, a display controller 104, a display unit 105, an operation controller 106, and an operation unit 107. The MFP 10 further includes an eMMC host controller 108, an eMMC 109, a reading controller 110, a reading unit 111, a recording controller 112, and a recording unit 113. The MFP 10 further includes a USB host controller 114, a modem 115, a network control unit (NCU) 116, and a network interface card (NIC) 117.

CPU101は、システムバス118に接続される各デバイスを総括的に制御する。CPU101は、電源が供給されると、ROM102に記憶されたブートプログラムを実行する。通常、ブートプログラムは、ストレージに保存されているメインプログラムをRAM103にロードして、ロードされたメインプログラムの先頭にジャンプする。RAM103は、メインプログラムのロード場所としてだけでなく、メインプログラムのワークエリアなどとして機能する。   The CPU 101 collectively controls the devices connected to the system bus 118. The CPU 101 executes the boot program stored in the ROM 102 when the power is supplied. Normally, the boot program loads the main program stored in the storage into the RAM 103 and jumps to the top of the loaded main program. The RAM 103 functions not only as a load location for the main program but also as a work area of the main program.

表示コントローラ104は、表示部105に対する描画を制御する。表示部105は、28文字×7行の文字列、罫線、スクロールバーなどの表示が可能なLCDである。一方、操作コントローラ106は、MFP10に装備された操作部107からの入力を制御する。操作部107は、テンキー、カーソルキー、ワンタッチキーなどを備える。   The display controller 104 controls drawing on the display unit 105. The display unit 105 is an LCD capable of displaying a character string of 28 characters × 7 lines, a ruled line, a scroll bar, and the like. On the other hand, the operation controller 106 controls an input from the operation unit 107 provided in the MFP 10. The operation unit 107 includes ten keys, cursor keys, one touch keys, and the like.

読取部111は、原稿の読み取りを行う。読取部111には、オプションとしてオートドキュメントフィーダ(不図示)が装着されており、複数枚の原稿を自動的に読み取ることができる。読取部111は読取コントローラ110に接続されており、CPU101は読取コントローラ110を介して読取部111とデータの送受信を行う。
記録部113は、電子写真方式で記録紙に画像形成を行う。記録部113については後述する。記録部113は記録コントローラ112に接続されており、CPU101は記録コントローラ112を介して記録部113とデータの送受信を行う。
The reading unit 111 reads an original. An auto document feeder (not shown) is attached to the reading unit 111 as an option, and a plurality of originals can be read automatically. The reading unit 111 is connected to the reading controller 110, and the CPU 101 exchanges data with the reading unit 111 via the reading controller 110.
The recording unit 113 forms an image on a recording sheet by electrophotography. The recording unit 113 will be described later. The recording unit 113 is connected to the recording controller 112, and the CPU 101 exchanges data with the recording unit 113 via the recording controller 112.

USBホストコントローラ114は、USBのプロトコル制御を受け持ち、USBメモリ(不図示)などUSBデバイスに対するアクセスを仲介する。   The USB host controller 114 is responsible for USB protocol control, and mediates access to USB devices such as a USB memory (not shown).

MODEM115は、ファクシミリ通信に必要な信号の変調・復調を行う。また、MODEM115はNCU116に接続されている。MODEM115で変調された信号は、NCU116を介して公衆回線網(PSTN)へ送出される。
NIC117は、LANを介して、メールやファイルのサーバなどと双方向にデータの送受信を行う。
The modem 115 modulates and demodulates signals necessary for facsimile communication. Also, the modem 115 is connected to the NCU 116. The signal modulated by the modem 115 is sent out to the public switched telephone network (PSTN) via the NCU 116.
The NIC 117 transmits and receives data bidirectionally with a mail server and a file server via a LAN.

本実施形態のMFP10は、ストレージとしてeMMC109を備える。CPU101は、eMMCホストコントローラ108を介してeMMC109にアクセスする。   The MFP 10 according to this embodiment includes an eMMC 109 as a storage. The CPU 101 accesses the eMMC 109 via the eMMC host controller 108.

図2は、記録部113のハードウェア構成を示すブロック図である。
図2に示すように、記録部113は、CPU200、ROM201、RAM202、シリアルI/F203を備える。また、記録部113は、I/O204、電子写真系ユニット205、用紙搬送系ユニット206、環境温度センサー207を備える。
FIG. 2 is a block diagram showing the hardware configuration of the recording unit 113. As shown in FIG.
As shown in FIG. 2, the recording unit 113 includes a CPU 200, a ROM 201, a RAM 202, and a serial I / F 203. The recording unit 113 also includes an I / O 204, an electrophotographic unit 205, a sheet conveyance unit 206, and an environmental temperature sensor 207.

CPU200は、電源が供給されると、ROM201に記憶された記録部制御プログラムを実行する。RAM202は、記録部制御プログラムの作業エリアなどとして機能する。また、CPU200は、シリアルI/F203を介して、MFP10のメインプログラムによって発信された各種命令を受信する。そして、受信した各種命令にしたがって、システムバス208に接続されるI/O204を介して、電子写真系ユニット205や用紙搬送系ユニット206を制御する。さらに、CPU200は、I/O204を介して環境温度センサー207による温度測定結果を取得することができる。   The CPU 200 executes the recording unit control program stored in the ROM 201 when power is supplied. The RAM 202 functions as a work area or the like of the recording unit control program. The CPU 200 also receives various instructions transmitted by the main program of the MFP 10 via the serial I / F 203. Then, in accordance with the received various instructions, it controls the electrophotographic unit 205 and the paper conveyance unit 206 via the I / O 204 connected to the system bus 208. Furthermore, the CPU 200 can acquire the temperature measurement result by the environmental temperature sensor 207 via the I / O 204.

図3は、MFP10のソフトウェア構成図である。
図3において実線で示した各部は、CPU101が前述したブートプログラムでRAM103にロードされたメインプログラムを実行することにより実現されるソフトウェアモジュールである。
FIG. 3 is a software configuration diagram of the MFP 10.
Each unit indicated by a solid line in FIG. 3 is a software module realized by the CPU 101 executing the main program loaded to the RAM 103 by the boot program described above.

メインプログラムは、OS(Operating System)301によって後述するそれぞれのモジュールの実行を管理・制御する。OS301には、デバイスドライバ308が組み込まれている。デバイスドライバ308は、記録コントローラ112やMODEM115などのハードウェアデバイスとのやり取りを仲介する。   The main program manages and controls the execution of each module described later by the OS (Operating System) 301. The device driver 308 is incorporated in the OS 301. The device driver 308 mediates communication with hardware devices such as the recording controller 112 and the modem 115.

UI(User Interface)部302は、表示部105および操作部107を介して各種情報をユーザに提供するとともに、ユーザからの各種指示を受け付ける。
ジョブ制御部303は、コピーやプリント、ファックスなどのジョブを受け付け、受け付けたジョブの実行を制御する。
A UI (User Interface) unit 302 provides various information to the user via the display unit 105 and the operation unit 107, and receives various instructions from the user.
A job control unit 303 receives jobs such as copying, printing, and faxing, and controls the execution of the received job.

格納部306は、ファクシミリ送信やファクシミリ受信した画像やユーザ設定などのデータを、物理的にeMMC109へ格納して管理するソフトウェアモジュールである。   The storage unit 306 is a software module that physically stores and manages data such as facsimile transmission and facsimile received images and user settings in the eMMC 109.

例えば、本実施形態のMFP10において、ジョブ制御部303がファックスジョブを受け付けると、スキャン部307はジョブ要求を受けて読取部111を制御して原稿をスキャンする。そして、スキャンしたファクシミリ画像データを格納部306へ格納する。格納部306に格納されたファクシミリ画像データはファックス部304によって読み出され、MODEM115、NCU116を介して相手先にファクシミリ送信される。あるいは、MODEM115、NCU116を介して相手先からファクシミリ受信した画像データは、ファックス部304によって取り込まれ、格納部306へ格納される。   For example, in the MFP 10 of this embodiment, when the job control unit 303 receives a fax job, the scan unit 307 receives a job request and controls the reading unit 111 to scan an original. Then, the scanned facsimile image data is stored in the storage unit 306. The facsimile image data stored in the storage unit 306 is read by the fax unit 304 and facsimile-transmitted to the other party via the MODEM 115 and the NCU 116. Alternatively, image data facsimile-received from the other party via the modem 115 and the NCU 116 is fetched by the fax unit 304 and stored in the storage unit 306.

プリント部305は、記録コントローラ112を介して、記録部113へ予め定められた各種命令を送出するとともに、記録部113の状態を受信して、記録部113の動作を制御する。例えば、ファクシミリ受信画像の印刷を行う場合、記録部113へ印刷命令を送出した後、格納部306に格納されている画像ファイルを読み出して、画像ファイルに含まれる画像データを記録部113へ転送する。   The printing unit 305 sends various predetermined commands to the recording unit 113 via the recording controller 112, receives the state of the recording unit 113, and controls the operation of the recording unit 113. For example, when printing a facsimile-received image, after sending a print command to the recording unit 113, the image file stored in the storage unit 306 is read and the image data included in the image file is transferred to the recording unit 113 .

本実施形態のMFP10は、VM(Virtual Machine)/FW(Framework)部309を備える。拡張アプリケーション部310は、スクリプト言語で記述された任意のプログラム等から構成される。なお、VM/FW部309および拡張アプリケーション部310は、本発明との関係が少ないので、詳細な説明は割愛する。   The MFP 10 according to this embodiment includes a VM (Virtual Machine) / FW (Framework) unit 309. The extended application unit 310 is configured of an arbitrary program or the like described in a script language. Note that the VM / FW unit 309 and the extension application unit 310 have little relationship with the present invention, so detailed description will be omitted.

図4は、記録部が実行する結露判定処理および結露対策処理を示すフローチャートである。
図4のフローチャートの処理は、例えば、MFP10が結露対策モードで動作するようにユーザが設定した場合に実行されるようにすることができる。すなわち、ユーザは図4の処理をMFP10に実行させるか否かを設定で選択することができる。
FIG. 4 is a flowchart illustrating the condensation determination process and the condensation countermeasure process performed by the recording unit.
The process of the flowchart of FIG. 4 can be executed, for example, when the user sets the MFP 10 to operate in the condensation prevention mode. That is, the user can select whether to execute the process of FIG. 4 on the MFP 10 by setting.

S401からS408までの結露判定処理は、図2で述べた記録部制御プログラムの一部で、CPU200(図2)に電源が供給されると自動的に実行される。   The dew condensation determination process from S401 to S408 is a part of the recording unit control program described in FIG. 2 and is automatically executed when power is supplied to the CPU 200 (FIG. 2).

まず、S401で、CPU200は、環境温度センサー207(図2)から、ある時点iにおける環境温度の測定結果t(i)を取得する。
次に、S402では、CPU200は、結露対策処理が実行中か否かを判定する。後述する結露対策処理が実行中でなければ、S403に進む。実行中であれば、S406に進む。
First, in S401, the CPU 200 acquires the measurement result t (i) of the environmental temperature at a certain point in time i from the environmental temperature sensor 207 (FIG. 2).
Next, in S402, the CPU 200 determines whether condensation prevention processing is being executed. If the condensation countermeasure process to be described later is not being executed, the process proceeds to S403. If it is in execution, the process proceeds to S406.

S403では、CPU200は、ある時点iより所定時間S1前に測定した環境温度t(i−1)が、予め定められた温度T1以下であるか否かを判断する。T1以下であれば、S404に進む。T1より高ければ、S406に進む。   In S403, the CPU 200 determines whether the environmental temperature t (i-1) measured a predetermined time S1 before a certain time point i is equal to or lower than a predetermined temperature T1. If it is T1 or less, it will progress to S404. If it is higher than T1, the process proceeds to S406.

S404では、CPU200は、S401で取得した環境温度t(i)と所定時間S1前に測定した環境温度t(i−1)との差が、予め定められた値Dより大きいか否かを判断する。Dより大きければ、S405に進む。D以下であれば、S406に進む。   In S404, the CPU 200 determines whether the difference between the environmental temperature t (i) acquired in S401 and the environmental temperature t (i-1) measured before the predetermined time S1 is larger than a predetermined value D. Do. If it is larger than D, the process proceeds to S405. If it is D or less, the process proceeds to S406.

S405の処理は、S403でt(i−1)がT1以下であり、かつ、S404でt(i)−t(i−1)がDより大きい場合に、実行される。
これは、環境温度が結露の発生しやすい比較的低い温度であり、周辺の温度が上昇し、また、湿度の上昇が考えられるため、結露が発生する可能性が高いことを意味するからである。
S405では、CPU200は結露対策処理を起動して、S406に進む。
The process of S405 is executed when t (i-1) is equal to or less than T1 in S403 and t (i) -t (i-1) is greater than D in S404.
This is because the environmental temperature is a relatively low temperature at which condensation easily occurs, the ambient temperature rises, and an increase in humidity is considered, which means that the possibility of the occurrence of condensation is high. .
At S405, the CPU 200 starts the condensation countermeasure processing, and proceeds to S406.

S406では、CPU200は、S401で取得した環境温度t(i)を保存する。
そして、S407で所定時間S1が経過するのを待つ。
所定時間S1が経過したら、S408でiをひとつ進めて、S401に戻る。
すなわち、S407とS408によって、所定時間S1の周期で環境温度t(i)が測定される。
At S406, the CPU 200 stores the environmental temperature t (i) acquired at S401.
Then, in step S407, it waits for a predetermined time S1 to elapse.
When the predetermined time S1 has elapsed, i is advanced by one at S408, and the process returns to S401.
That is, the environmental temperature t (i) is measured in the cycle of the predetermined time S1 by S407 and S408.

一方、S410からS414までは結露対策処理であって、S405によって起動される。
まず、S410で、結露の可能性があることが、シリアルI/F203(図2)を介して、CPU101(図1)で動作するメインプログラムに通知される(以下、結露通知と称する場合がある)。
On the other hand, the process from S410 to S414 is the condensation countermeasure processing, and is started by S405.
First, in S410, the main program operating on the CPU 101 (FIG. 1) is notified of the possibility of condensation via the serial I / F 203 (FIG. 2) (hereinafter referred to as condensation notification) ).

次に、S411で、CPU101は、電子写真系ユニット205(図2)が備えるファン(不図示)を全速で回転させる。これは、MFP10の機体内部の温度を周辺の環境温度に合わせるように低下させて、できるだけ早く結露を除去させるためである。
S412では、ファンを回転させたまま所定時間S2が経過するまで待つ。
所定時間S2が経過したら、S413に進み、ファンが停止する。
そして、S414で、結露が除去されたことが、S410と同様に、メインプログラムに通知されて、結露対策処理が終了する。
Next, in step S411, the CPU 101 rotates a fan (not shown) provided in the electrophotographic system unit 205 (FIG. 2) at full speed. This is to reduce the temperature inside the fuselage of the MFP 10 so as to match the ambient temperature, and to remove condensation as soon as possible.
In S412, while the fan is being rotated, the process waits until a predetermined time S2 elapses.
If predetermined time S2 passes, it will progress to S413 and a fan will stop.
Then, in S414, as in S410, the main program is notified that the dew condensation has been removed, and the dew condensation countermeasure processing ends.

図5は、結露判定処理および結露対策処理(共に、図4)が動作していない状態で、ファクシミリ受信時にエラーが発生したときの処理を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing a process when an error occurs at the time of facsimile reception with the dew condensation determination process and the dew condensation countermeasure process (FIG. 4) not operating.

ファクシミリ受信処理(FAX受信処理)は、ファックス部304(図3)を構成するプログラムの一部である。また、ファクシミリ受信画像の記録および保持の制御は、プリント部305(図3)を構成するプログラムの一部である。
なお、本フローチャートに示す各ステップは、CPU101がRAM103に展開されたメインプログラムを実行することにより実現される。
本フローチャートの処理は、NCU116(図1)を介して、ファクシミリを要求するジョブが受信されることにより、実行される。
The facsimile reception process (fax reception process) is a part of a program that constitutes the fax unit 304 (FIG. 3). Further, control of recording and holding of the facsimile reception image is a part of a program constituting the printing unit 305 (FIG. 3).
Each step shown in the flowchart is realized by the CPU 101 executing a main program developed in the RAM 103.
The process of this flowchart is executed by receiving a job requesting a facsimile via the NCU 116 (FIG. 1).

まず、S501で、ファクシミリ受信を開始する。1ページ毎にファクシミリ受信が完了したら、受信したファクシミリ画像が、定められた画像フォーマットに変換されて、格納部306(図3)に1ページ毎の画像データとして保存される。
次に、S502で、CPU101は、ファクシミリ受信でエラーが発生したか否かを判断する。
エラーが発生していない場合は、S503に進む。エラーが発生した場合は、ファクシミリ受信処理を終了する。
First, in step S501, facsimile reception is started. When facsimile reception is completed for each page, the received facsimile image is converted into a predetermined image format and stored in the storage unit 306 (FIG. 3) as image data for each page.
Next, in step S502, the CPU 101 determines whether an error has occurred in facsimile reception.
If an error has not occurred, the process advances to step S503. If an error occurs, the facsimile reception process is ended.

S503では、CPU101は、ファクシミリ受信手順で後続ページが存在する信号を受けたか否かを判断する。
後続ページがあるならば、S502に戻る。後続のページがなければ、全ページの画像データの受信が完了したものとして、S504に進む。
S504では、CPU101は、ファクシミリ受信画像の印刷処理を起動し、ファクシミリ受信処理を終了する。
In step S503, the CPU 101 determines whether a signal indicating the presence of a subsequent page has been received in the facsimile reception procedure.
If there is a subsequent page, the process returns to S502. If there is no subsequent page, the process proceeds to step S504, assuming that image data of all pages has been received.
In step S504, the CPU 101 starts print processing of the facsimile reception image, and ends the facsimile reception processing.

一方、S504でファクシミリ受信画像の印刷処理が起動されると、S510で、ファクシミリ受信画像の印刷処理に移行する。
S511では、CPU101は、印刷中にエラーが発生したか否かを判断する。
エラーが発生していない場合は、S512に進む。エラーが発生した場合は、S514に進む。
On the other hand, when the printing process of the facsimile reception image is activated in S504, the process proceeds to the printing process of the facsimile reception image in S510.
In step S511, the CPU 101 determines whether an error has occurred during printing.
If an error has not occurred, the process proceeds to step S512. If an error occurs, the process advances to step S514.

ここで確認するエラーは、BDエラー、帯電低下による画像不正、ジャムなど、印刷処理を継続できないエラーである。以下に、各エラーの内容について説明する。   The errors to be checked here are errors that can not continue the printing process, such as BD errors, image irregularities due to charging decrease, jams, etc. The contents of each error will be described below.

まず、結露が原因で発生するBDエラー(水平同期信号エラー)について説明する。
半導体レーザ、ポリゴンミラー、光検出センサー及び多数のレンズを備えるレーザスキャナの内部で結露が発生すると、半導体レーザから射出されたレーザ光を光検出センサーで検出する際にポリゴンミラーやレンズに曇りを生じさせる。それにより、光検出センサーでの光の検出が困難となる。
一方、感光ドラム上の画像は、レーザ光が1ラインずつ走査することにより描かれる。ここで、各走査ラインのスタート位置をいつも同じにするために、走査方向(水平方向)の同期信号があり、これを水平同期信号(BD信号)と呼ぶ。
ポリゴンミラーは一定速度で回転しているため、BD信号は一定時間ごとに出力される。しかし、結露のためにBD信号による同期がとれなくなると、同期検出エラー(BDエラー)が発生する可能性がある。
First, a BD error (horizontal synchronization signal error) caused by condensation will be described.
When dew condensation occurs inside a laser scanner provided with a semiconductor laser, a polygon mirror, a light detection sensor, and a large number of lenses, the polygon mirror or the lens becomes fogged when the laser light emitted from the semiconductor laser is detected by the light detection sensor. Let As a result, detection of light by the light detection sensor becomes difficult.
On the other hand, the image on the photosensitive drum is drawn by scanning laser light line by line. Here, in order to make the start position of each scanning line always the same, there is a synchronization signal in the scanning direction (horizontal direction), which is called a horizontal synchronization signal (BD signal).
Since the polygon mirror is rotating at a constant speed, the BD signal is output at constant time intervals. However, if synchronization can not be achieved by the BD signal due to condensation, a synchronization detection error (BD error) may occur.

次に、結露が原因で発生する帯電低下について説明する。
画像形成を行う際には、感光体を帯電させる。しかし、感光体もしくはバイアス印加部材が結露している場合は、結露により感光体等の表面抵抗が低下する。そのため、感光体の表面に過電流が流れ、帯電バイアスを一定に保持できず、感光体に印加される電圧が降下してしまう。
Next, the charge reduction caused by condensation will be described.
When forming an image, the photosensitive member is charged. However, when the photosensitive member or the bias applying member is dewed, the surface resistance of the photosensitive member or the like is reduced due to the condensation. Therefore, an overcurrent flows on the surface of the photosensitive member, the charging bias can not be kept constant, and the voltage applied to the photosensitive member drops.

次に、結露が原因で発生するジャムについて説明する。
MFPの内部で結露が発生すると、結露による水滴が、シート搬送時のシートに付着してジャムを引き起こすことがある。また、結露によるリークが原因で、帯電低下により画像不正が生じた印刷物が出力される場合がある。
Next, jams caused by condensation will be described.
When condensation occurs inside the MFP, water droplets due to condensation may adhere to the sheet during sheet conveyance and cause jamming. In addition, due to the leak due to condensation, the printed matter in which the image irregularity has occurred due to the decrease in the charge may be output.

本発明では、結露が原因で発生するエラーとして、上述のエラーのうち、一部のエラーのみを検出対象とすることとしてもよい。例えば、BDエラーのみを検出対象としてもよい。
本実施形態では、BDエラーのみを検出対象とする例について説明する。ただし、これに限られず、帯電低下エラーやジャムなどを検出対象とすることとしてもよい。
In the present invention, only some of the above-mentioned errors may be detected as errors caused by condensation. For example, only BD errors may be detected.
In the present embodiment, an example in which only a BD error is to be detected will be described. However, the present invention is not limited to this, and a charge drop error, a jam or the like may be detected.

図5に戻って、S512において、CPU101は、全ページの画像データの印刷が完了したか否かを判断する。
全ページの印刷が完了した場合は、S513に進む。まだ印刷が完了していない場合は、S511に戻る。
S513で、保存されている画像データが削除され、印刷処理が終了する。
Referring back to FIG. 5, in step S512, the CPU 101 determines whether printing of image data of all pages is completed.
If all pages have been printed, the process advances to step S513. If printing has not been completed yet, the process returns to step S511.
In step S513, the stored image data is deleted, and the printing process ends.

S514では、CPU101は、S511で発生したエラーがBDエラーであるか否かを判断する。
BDエラーである場合は、S515に進む。
そして、S515で、CPU101は、BDエラーが発生した旨の情報を格納部306(図3)に保存し、S516に進む。BDエラーでない場合は、S516に進む。
In S514, the CPU 101 determines whether the error generated in S511 is a BD error.
If it is a BD error, the process proceeds to S515.
Then, in step S515, the CPU 101 stores information indicating that a BD error has occurred in the storage unit 306 (FIG. 3), and proceeds to step S516. If it is not a BD error, the process proceeds to S516.

S516では、CPU101は、S511で発生したエラーに対応したメッセージを表示部105に表示するように、UI部302に要求する。その後、ファクシミリ受信した画像の印刷処理を終了する。   In step S516, the CPU 101 requests the UI unit 302 to display a message corresponding to the error generated in step S511 on the display unit 105. Thereafter, the print processing of the image received by facsimile is ended.

なお、S511でエラーが発生した場合、S501で保存した画像データは削除されない。そのため、BDエラー復旧処理を示す図8のフローチャート(後述)のS809で画像データありと判断され、S810で保存されている画像データの印刷が再開される。   If an error occurs in step S511, the image data saved in step S501 is not deleted. Therefore, it is determined that there is image data in S809 of the flowchart (described later) of BD error recovery processing (described later), and printing of the image data stored in S810 is resumed.

なお、S516での処理のように、BDエラーなどが発生した場合には、エラー画面が表示され、MFP10を再起動するようにユーザを促す。これは、エラーが発生した状態で画像形成を継続しても、適切な画像形成処理を実行することができない可能性が高いからである。
また、BDエラーなど画像形成を継続できないエラーが発生した場合には、画像形成処理の実行を中止し、ジョブを受け付けないようにしたり、画像形成処理に関する指示を受け付けないようにしてもよい。
When a BD error or the like occurs as in the process of S516, an error screen is displayed to urge the user to restart the MFP 10. This is because there is a high possibility that appropriate image formation processing can not be performed even if image formation is continued with an error occurring.
In addition, when an error that can not continue the image formation such as a BD error occurs, the execution of the image formation processing may be stopped, the job may not be accepted, or the instruction regarding the image formation processing may not be accepted.

図8は、結露状態から復旧させる処理を示すフローチャートである。
本処理は、ユーザの復旧指示に基づいて、または、MFP10の起動時にメインプログラムによって実行される。例えば、エラー発生後にユーザがMFP10を再起動することにより実行される。
FIG. 8 is a flowchart showing the process of recovering from the dew condensation state.
The present process is executed by the main program based on a user's recovery instruction or at the time of activation of the MFP 10. For example, it is executed by the user restarting the MFP 10 after an error occurs.

まず、S801で、CPU101は、正常に起動処理を実行できないようなエラーが発生したか否かを判断する。
正常に起動処理を実行できないエラーが発生していない場合は、S802に進む。発生した場合は、S811に進む。
First, in step S801, the CPU 101 determines whether an error has occurred that can not execute the startup process normally.
If there is no error that the boot process can not be executed normally, the process advances to step S802. If it occurs, the process proceeds to S811.

S802では、CPU101は、BDエラーが発生しているか否かを判断する。
BDエラーが発生している場合は、S803に進む。発生していない場合は、S809に進む。
なお、BDエラーが発生したか否かは、格納部306にBDエラー情報が保存されているか否かで判断される。
In step S802, the CPU 101 determines whether a BD error has occurred.
If a BD error has occurred, the process advances to step S803. If it does not occur, the process advances to step S809.
Note that whether or not a BD error has occurred is determined by whether or not BD error information is stored in the storage unit 306.

S803では、結露対策処理(図4)を起動する依頼が、シリアルI/F203(図2)を介して、CPU200(図2)で動作するメインプログラムに通知される。すなわち、BDエラー情報が記憶されている場合には、自動的に結露対策モードが起動する。
そして、S804で、BDエラー情報がクリアされ、S805に進む。
In S803, a request to activate the condensation countermeasure process (FIG. 4) is notified to the main program operating in the CPU 200 (FIG. 2) via the serial I / F 203 (FIG. 2). That is, when the BD error information is stored, the condensation countermeasure mode is automatically activated.
Then, in S804, the BD error information is cleared, and the process proceeds to S805.

S805では、CPU101は、結露対策処理のキャンセル指示受付画面を表示部105に表示するように、UI部302に要求して、S806に進む。
ここで、図6は、結露対策処理をキャンセルする指示を受け付ける画面を示す。キャンセル指示受付画面600内のキャンセルボタン601が押下されると、結露対策処理はキャンセルされる。
In step S805, the CPU 101 requests the UI unit 302 to display a cancellation instruction acceptance screen for condensation prevention processing on the display unit 105, and the process advances to step S806.
Here, FIG. 6 shows a screen for receiving an instruction to cancel the condensation countermeasure processing. When the cancel button 601 in the cancel instruction reception screen 600 is pressed, the condensation countermeasure processing is canceled.

次に、S806で、結露対策処理のキャンセル指示受付画面によりキャンセルがなされているか否かを判断する。
キャンセルがなされていなければ、S807に進む。キャンセルがなされていれば、S808に進む。
Next, in S806, it is determined whether cancellation has been made on the cancellation instruction reception screen for condensation prevention processing.
If the cancellation has not been made, the process proceeds to S807. If the cancellation has been made, the process proceeds to S808.

S807では、CPU101は、メインプログラムに結露が除去された通知(図4のS414)がなされているか否かを判断する。通知がなされていなければ、S806に戻る。これにより、ユーザがキャンセルするか、結露から回復するまでは、結露対策処理(図4)が実行される。
S807で結露が除去された通知がなされていれば、S809に進む。
S808では、CPU101は、S803で依頼した結露対策処理を強制終了させる依頼をCPU200(図2)で動作するメインプログラムに通知し、S809に進む。これにより、S806でユーザからのキャンセルの入力があるか、S807で結露が除去された通知を受ければ、S809以降の画像データを印刷するための処理へ進む。
In S807, the CPU 101 determines whether the notification that condensation has been removed from the main program (S414 in FIG. 4) has been made. If the notification has not been made, the process returns to S806. Thus, the condensation countermeasure processing (FIG. 4) is executed until the user cancels or recovers from condensation.
If the notification that dew condensation has been removed in S807 is made, the process proceeds to S809.
In S808, the CPU 101 notifies the main program operated by the CPU 200 (FIG. 2) of a request to forcibly terminate the condensation countermeasure processing requested in S803, and the processing proceeds to S809. Thus, if there is a cancellation input from the user in S806 or a notification that condensation is removed in S807, the process proceeds to a process for printing image data in S809 and thereafter.

S809では、CPU101は、ファクシミリ受信をした画像データが保存されているか否かを判断する。
保存されていた場合は、S810に進む。保存されていない場合は、本処理は終了する。
S810では、CPU101は、ファクシミリ受信をした画像データの印刷処理(図5)を起動し、その後、本処理は終了する。
In step S809, the CPU 101 determines whether image data received by facsimile is stored.
If it has been saved, the process proceeds to S810. If not saved, the process ends.
In step S810, the CPU 101 starts print processing (FIG. 5) of the image data that has been received by facsimile, and then the processing ends.

一方、S811では、CPU101は、S801で発生したエラーが、BDエラーか否かを判断する。
BDエラーであった場合は、S812でBDエラーが発生した旨の情報が格納部306(図3)に保存され、S813に進む、BDエラーが発生していない場合は、S813に進む。
On the other hand, in step S811, the CPU 101 determines whether the error generated in step S801 is a BD error.
If it is a BD error, information indicating that a BD error has occurred is saved in the storage unit 306 (FIG. 3) in S812, and the process proceeds to S813. If a BD error has not occurred, the process proceeds to S813.

そして、S813で、CPU101は、エラー状態にあることをユーザに通知するために、S801で発生したエラーに対応したメッセージを表示部105に表示するように、UI部302に要求し、処理を終了する。   Then, in step S813, the CPU 101 requests the UI unit 302 to display a message corresponding to the error generated in step S801 on the display unit 105 in order to notify the user of the error state, and the processing ends. Do.

以上の例では、自動的に結露対策モードを起動する例について説明したが、自動的に起動することには限られない。結露情報が記憶されている場合には、結露対策モードを起動するか否かをユーザに問い合わせるための画面を表示させてもよい。
図7は、結露対策モードの起動指示を受け付ける画面を示す。設定指示受付画面700内のはいボタン701が押下されると、図4のフローチャートに示される結露対策モードに移行する。いいえボタン702が押下されると、結露対策モードには移行しない。
ユーザに問い合わせた結果、結露対策モードを起動する旨の指示を受けた場合には、S804に進む。一方、結露対策モードを起動しない旨の指示を受けた場合には、S809に進むこととしてもよい。
Although the above example demonstrated the example which starts the condensation countermeasure mode automatically, it is not restricted to starting automatically. When the condensation information is stored, a screen may be displayed to inquire the user whether to activate the condensation countermeasure mode.
FIG. 7 shows a screen for receiving a start instruction of the condensation prevention mode. When the Yes button 701 in the setting instruction acceptance screen 700 is pressed, the mode shifts to the condensation prevention mode shown in the flowchart of FIG. 4. When the No button 702 is pressed, the transition to the condensation countermeasure mode is not performed.
As a result of inquiring of the user, when an instruction to activate the condensation prevention mode is received, the process proceeds to S804. On the other hand, if an instruction not to activate the condensation countermeasure mode is received, the process may proceed to S809.

図9は、結露対策モードを起動するか否かをユーザに問い合わせる場合の処理を示す。
なお、本フローチャートに示す各ステップは、CPU101がRAM103に展開されたメインプログラムを実行することにより実現される。
FIG. 9 shows a process in the case of inquiring the user whether to activate the condensation countermeasure mode.
Each step shown in the flowchart is realized by the CPU 101 executing a main program developed in the RAM 103.

S901において、CPU101は、結露対策モード設定の指示を受け付ける結露対策モード設定指示受付画面700(図7)を表示部105に表示するように、UI部302に要求する。
次に、S902で、CPU101は、結露対策モード設定指示受付画面700により入力がなされているか否かを判定する。
入力がなされていなければ、S802に戻り、ユーザからの入力を待つ。
入力がなされていれば、本処理は終了する。
そして、結露対策モードの設定指示受付画面700のはいボタン701が押下された場合、結露対策処理(図4)の実行に移行する。いいえボタン702が押下された場合は、結露対策処理は実行されない。
In step S901, the CPU 101 requests the UI unit 302 to display a condensation countermeasure mode setting instruction reception screen 700 (FIG. 7) for receiving a condensation countermeasure mode setting instruction on the display unit 105.
Next, in step S902, the CPU 101 determines whether or not the condensation countermeasure mode setting instruction acceptance screen 700 has been input.
If no input has been made, the process returns to step S802 to wait for an input from the user.
If the input has been made, this processing ends.
Then, when the Yes button 701 on the setting instruction acceptance screen 700 of the condensation countermeasure mode is pressed, the processing shifts to the execution of the condensation countermeasure processing (FIG. 4). When the No button 702 is pressed, the condensation prevention process is not performed.

以上のように構成することにより、結露による画像不良が発生する可能性がある環境下で使用しているユーザに限定し、結露対策モードを自動で実行し結露による問題を回避することが可能となる。   By configuring as described above, it is possible to automatically execute the condensation countermeasure mode and avoid the problem due to condensation, limiting it to the user who is used under the environment where the image defect due to condensation may occur. Become.

<その他の実施の形態>
上述の実施形態では、ファクシミリジョブの受信により画像データを印刷する際に、印刷を継続できないエラーが発生した場合を例とした。しかし、ファックスジョブに限られず、例えばPCなどの外部の情報処理装置からプリントジョブを受け付けた場合など、印刷を伴う処理を行う際において、印刷を継続できないエラーが発生した場合ついても本発明は適応可能である。
つまり、図5のS511でエラーの発生を検知する工程、S514でBDエラーか否かを判断する工程、S515でBDエラー情報を保存する工程については、印刷を伴う全ての処理に適応可能である。ファクシミリによる画像印刷と異なる点は、図8のS809において、画像ファイルが保存されていない点である。
<Other Embodiments>
In the above-described embodiment, when printing image data by receiving a facsimile job, a case where an error that can not continue printing has occurred is taken as an example. However, the present invention is not limited to the fax job, and the present invention is applicable even when an error that can not continue printing occurs when performing a process involving printing, for example, when receiving a print job from an external information processing apparatus such as a PC. It is possible.
That is, the step of detecting the occurrence of an error in S511 of FIG. 5, the step of determining whether or not it is a BD error in S514, and the step of storing the BD error information in S515 can be applied to all processes involving printing. . A different point from image printing by facsimile is that no image file is saved in S809 of FIG.

また、上述の実施形態では、記録部結露判定処理(図4)において、環境温度センサーから得られる温度と単位時間当たりの温度変化量とから結露の有無を推測するように構成した。
しかし、結露の有無の判定は、これに限られるものではない。例えば、記録部113(図2)に湿度センサーも具備し、環境温度センサー207と湿度センサーの測定結果から結露を推測すれば、より正確な判定が可能になる。
Further, in the above-described embodiment, in the recording section condensation determination processing (FIG. 4), the presence or absence of condensation is estimated from the temperature obtained from the environmental temperature sensor and the temperature change amount per unit time.
However, the determination of the presence or absence of condensation is not limited to this. For example, if a humidity sensor is also provided in the recording unit 113 (FIG. 2), and if condensation is inferred from the measurement results of the environment temperature sensor 207 and the humidity sensor, more accurate determination becomes possible.

さらに、本発明は、上述した実施形態の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。
本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。即ち、上述の実施形態及びその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
Furthermore, the present invention supplies a program that implements the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or storage medium, and one or more processors in the computer of the system or apparatus read and execute the program. Processing is also feasible. It can also be implemented by a circuit (eg, an ASIC) that implements one or more functions.
Further, the present invention may be applied to a system constituted by a plurality of devices or to an apparatus comprising a single device.
The present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications are possible based on the spirit of the present invention, and they are not excluded from the scope of the present invention. That is, all configurations obtained by combining the above-described embodiment and the modifications thereof are also included in the present invention.

10 MFP
101 CPU
113 記録部
10 MFP
101 CPU
113 Recording section

Claims (10)

受信した画像データを印刷する印刷手段と、
画像形成装置内に発生した結露を除去する結露除去手段と、
結露によるエラーが発生した可能性があることを判断する結露エラー発生判断手段と、
前記結露エラー発生判断手段がエラーの発生を検知した場合にエラー情報を保存する結露エラー情報保存手段と、を有し、
画像形成装置を起動した際に、前記結露エラー情報保存手段にエラー情報が保存されている場合、前記結露除去手段を動作させることを特徴とする画像形成装置。
Printing means for printing the received image data;
Condensation removal means for removing condensation generated in the image forming apparatus;
Condensation error occurrence judging means for judging that there may be an error due to condensation;
Condensation error information storage means for storing error information when the condensation error occurrence determination means detects occurrence of an error;
An image forming apparatus characterized in that, when the image forming apparatus is activated, if the error information is stored in the condensation error information storing unit, the condensation removing unit is operated.
前記結露除去手段による結露を除去する動作をキャンセルするキャンセル受付手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, further comprising: a cancel reception unit configured to cancel an operation of removing condensation by the condensation removal unit. 前記結露エラー発生判断手段は、前記印刷手段の動作中に、結露による前記エラーが発生した可能性があることを判断することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the condensation error occurrence determination unit determines that the error due to condensation may have occurred during the operation of the printing unit. 前記結露エラー発生判断手段は、ユーザの設定により、結露による前記エラーが発生した可能性があることを判断することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the condensation error occurrence determination unit determines that there is a possibility that the error due to condensation has occurred according to a setting of a user. 前記印刷手段は、前記結露除去手段による結露の除去の終了後に画像データが保存されている場合、前記画像データを印刷することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の画像形成装置。   The image according to any one of claims 1 to 4, wherein the printing unit prints the image data when the image data is stored after the condensation removing unit finishes removing condensation. Forming device. 前記画像データが、ファクシミリ受信によるファクシミリジョブのデータであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein the image data is data of a facsimile job by facsimile reception. 前記画像データが、画像形成装置の外部の情報処理装置から送信されるプリントジョブのデータであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein the image data is data of a print job transmitted from an information processing apparatus external to the image forming apparatus. 前記結露エラー発生判断手段は、温度センサを備え、前記温度センサが測定した温度と、前記温度センサが測定した温度の時間あたりの変化とから、結露による前記エラーが発生した可能性があることを判断することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の画像形成装置。   The condensation error occurrence determination means includes a temperature sensor, and it is possible that the error due to condensation may occur from the temperature measured by the temperature sensor and the change in temperature per hour of the temperature measured by the temperature sensor. The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein the determination is made. 受信した画像データを印刷する印刷工程と、
画像形成装置内に発生した結露を除去する結露除去工程と、
結露によるエラーが発生した可能性があることを判断する結露エラー発生判断工程と、
前記結露エラー発生判断工程でエラーの発生を検知した場合にエラー情報を保存する結露エラー情報保存工程と、を有し、
画像形成装置を起動した際に、前記結露エラー情報保存工程でエラー情報が保存されている場合、前記結露除去工程を動作させることを特徴とする画像形成装置の制御方法。
A printing process for printing received image data;
A condensation removal process for removing condensation generated in the image forming apparatus;
Condensation error occurrence judgment step of judging that condensation error may have occurred;
And a condensation error information storage step of storing error information when the occurrence of an error is detected in the condensation error occurrence determination step.
A control method of an image forming apparatus, characterized in that, when the image forming apparatus is started, if the error information is stored in the condensation error information storing step, the dew condensation removing step is operated.
請求項9の画像形成装置の制御方法をコンピュータにより実行するためのプログラム。   A program for causing a computer to execute the method of controlling an image forming apparatus according to claim 9.
JP2018006643A 2018-01-18 2018-01-18 Image forming apparatus, control method of the same, and program Pending JP2019125976A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018006643A JP2019125976A (en) 2018-01-18 2018-01-18 Image forming apparatus, control method of the same, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018006643A JP2019125976A (en) 2018-01-18 2018-01-18 Image forming apparatus, control method of the same, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019125976A true JP2019125976A (en) 2019-07-25

Family

ID=67399172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018006643A Pending JP2019125976A (en) 2018-01-18 2018-01-18 Image forming apparatus, control method of the same, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019125976A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4949980B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, image forming program, and image forming system
US9195422B2 (en) Image forming apparatus and method of controlling the apparatus
KR102219404B1 (en) Image forming apparatus and method for controlling the same
US10694062B2 (en) Image forming apparatus and method for controlling the same which includes at least one or more processors, and memory storing instructions to determine whether to perform image formation, and to perform operations for controlling execution of dew condensation elimination processing having occurred in the image forming unit
JP4612879B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and control method for image processing apparatus
KR102427496B1 (en) Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and program
CN101271298B (en) Image forming apparatus and control method
US10057433B2 (en) Image forming apparatus, operation control method and non-transitory computer-readable storage medium storing operation control program
JP2019125976A (en) Image forming apparatus, control method of the same, and program
JP2010287108A (en) Image processing apparatus
JP7229672B2 (en) IMAGE FORMING APPARATUS AND CONTROL METHOD FOR IMAGE FORMING APPARATUS
JP2018079674A (en) Image formation apparatus, control method and program of the same
US20200110455A1 (en) Processing apparatus and method of acquiring data of part counter
JP7242941B2 (en) IMAGE FORMING APPARATUS, IMAGE FORMING APPARATUS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2007318697A (en) Image formation system
US10782648B2 (en) Image forming apparatus and control method therefor
US11659103B2 (en) Image formation apparatus and image formation method
JP2016117195A (en) Image processor, method for controlling image processor, and control program of image processor
JP2023060076A (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program
JP2020112721A (en) Image forming apparatus and method for controlling the same
JP2016036932A (en) Image formation apparatus
JP2009033375A (en) Image forming apparatus
JP2009272933A (en) Image processing apparatus
JP2005223514A (en) Image forming device and control method
JP2020052136A (en) Image forming apparatus, control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180306