JP2019103762A - Oct data analysis device, and oct data analysis program - Google Patents

Oct data analysis device, and oct data analysis program Download PDF

Info

Publication number
JP2019103762A
JP2019103762A JP2017240092A JP2017240092A JP2019103762A JP 2019103762 A JP2019103762 A JP 2019103762A JP 2017240092 A JP2017240092 A JP 2017240092A JP 2017240092 A JP2017240092 A JP 2017240092A JP 2019103762 A JP2019103762 A JP 2019103762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oct data
oct
evaluation information
subject
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017240092A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
涼介 柴
Ryosuke Shiba
涼介 柴
徹哉 加納
Tetsuya Kano
徹哉 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidek Co Ltd
Original Assignee
Nidek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidek Co Ltd filed Critical Nidek Co Ltd
Priority to JP2017240092A priority Critical patent/JP2019103762A/en
Publication of JP2019103762A publication Critical patent/JP2019103762A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

To provide an OCT data analysis device and an OCT data analysis program that allow an analysis result of OCT data to be displayed clearly.SOLUTION: The present invention provides an OCT data analysis device that analyzes OCT data of an analyte acquired with an OCT optical system, the OCT data analysis device having analysis means that analyzes the OCT data to acquire evaluation information of the analyte, and display control means that controls display means to display a distribution amount of the evaluation information.SELECTED DRAWING: Figure 7

Description

本開示は、光干渉断層計(OCT:Optical Coherence Tomography)によって取得されたOCTデータを解析するための装置に関する。   The present disclosure relates to an apparatus for analyzing OCT data acquired by Optical Coherence Tomography (OCT).

従来、被検体の断層画像を撮影することができる装置として、OCT(Optical Coherence Tomography:光断層干渉計)デバイスを用いた装置が知られている(特許文献1参照)。OCTデバイスは、光源から出射された光を測定光と参照光に分割し、分割した測定光を被検体の組織に照射する。OCTデバイスは、組織によって反射された測定光を参照光と合成し、合成した光のOCT信号を取得する。   Conventionally, as a device capable of capturing a tomographic image of a subject, a device using an OCT (Optical Coherence Tomography: optical tomographic interferometer) device is known (see Patent Document 1). The OCT device divides the light emitted from the light source into measurement light and reference light, and irradiates the divided measurement light to the tissue of the subject. The OCT device combines the measurement light reflected by the tissue with the reference light to obtain an OCT signal of the combined light.

また、近年では、OCTデバイスによって得られたOCT信号を用いてモーションコントラスト(例えば、血流などの物体の動きを捉えたもの)を取得することが提案されている。モーションコントラストは、血管造影画像等に利用される。   Also, in recent years, it has been proposed to acquire motion contrast (for example, one that captures the movement of an object such as blood flow) using an OCT signal obtained by an OCT device. Motion contrast is used for angiographic images and the like.

特開2011−172822号公報JP 2011-172822 A

しかしながら、OCTデバイスから取得されたOCTデータは、得られる情報が多い半面、検者は、OCTデータの解析結果を確認することに時間が掛かっていた。   However, while OCT data acquired from the OCT device has much information to be obtained, the examiner took time to confirm the analysis result of the OCT data.

本開示は、従来技術の問題点を鑑み、OCTデータの解析結果を見やすく表示するOCTデータ解析装置、OCTデータ解析プログラムを提供することを技術課題とする。   This disclosure makes it a technical subject to provide an OCT data analysis device and an OCT data analysis program which display the analysis result of OCT data in an easy-to-see manner in view of the problems of the prior art.

上記課題を解決するために、本開示は以下のような構成を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-mentioned subject, this indication is characterized by having the following composition.

(1) OCT光学系によって取得された被検体のOCTデータを解析するOCTデータ解析装置であって、前記OCTデータを解析することによって前記被検体の評価情報を取得する解析手段と、前記評価情報の分布量を表示手段に表示させる表示制御手段と、
を備えることを特徴とする。
(2) OCT光学系によって取得された被検体のOCTデータを解析するOCTデータ解析装置において実行されるOCTデータ解析プログラムであって、前記OCTデータ解析装置のプロセッサによって実行されることで、前記OCTデータを解析することによって前記被検体の評価情報を取得する解析ステップと、前記被検体における前記評価情報の分布量を表示手段に表示させる表示制御ステップと、を前記OCTデータ解析装置に実行させることを特徴とする。
(1) An OCT data analysis apparatus for analyzing OCT data of a subject acquired by an OCT optical system, the analysis means for acquiring evaluation information of the subject by analyzing the OCT data, and the evaluation information Display control means for causing the display means to display the distribution amount of
And the like.
(2) An OCT data analysis program executed in an OCT data analysis apparatus for analyzing OCT data of a subject acquired by an OCT optical system, the OCT data analysis program being executed by a processor of the OCT data analysis apparatus, the OCT Causing the OCT data analysis device to execute an analysis step of acquiring evaluation information of the subject by analyzing data, and a display control step of causing display means to display a distribution amount of the evaluation information in the subject It is characterized by

OCTデータ解析装置の概略を示すブロック図である。It is a block diagram showing an outline of an OCT data analysis device. OCTデバイスの光学系の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the optical system of an OCT device. モーションコントラストの取得について説明するための図である。It is a figure for demonstrating acquisition of motion contrast. OCTデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of OCT data. 解析マップの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an analysis map. 解析値の分布量を示すヒストグラムである。It is a histogram which shows the amount of distribution of analysis value. 解析値の分布量を積み上げ棒グラフで示した図である。It is the figure which piled up the distribution amount of analysis value and was shown by the bar graph. 分布量を時系列で表示した例を示す図である。It is a figure which shows the example which displayed distribution amount by time series. 対象眼と正常眼との分布量を比較表示した図である。It is the figure which compared and displayed the amount of distribution of the object eye and the normal eye. 3次元OCTデータを示す図である。It is a figure which shows three-dimensional OCT data. 複数の中心窩無血管領域を重畳させたときの一例を示す図である。It is a figure which shows an example at the time of superimposing a several foveal avascular region. 中心窩無血管領域に関するパラメータの一例を示す図である。It is a figure showing an example of a parameter about a fovea avascular region. 中心窩無血管領域にチャートを表示させたときの一例を示す図である。It is a figure which shows an example when a chart is displayed on a fovea avascular region. 中心窩無血管領域とチャートの表示例を示す図である。It is a figure which shows the display example of a foveolar avascular region and a chart. 中心窩無血管領域に所定サイズのチャートを表示させたときの一例を示す図である。It is a figure which shows an example when a chart of a predetermined size is displayed on a foveolar avascular region. 中心窩無血管領域に表示させるチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the chart displayed on a foveolar avascular region. 正常眼と疾病眼の中心窩無血管領域を比較するための図である。It is a figure for comparing the foveal avascular region of a normal eye and a diseased eye.

<第1実施形態>
第1実施形態について説明する。第1実施形態のOCTデータ解析装置(例えば、OCTデータ解析装置1)は、OCT光学系(例えば、OCT光学系100)によって取得された被検体のOCTデータを解析する。OCT光学系は、例えば、被検体に照射された測定光の反射光と、測定光に対応する参照光との干渉光を検出する光学系である。OCTデータは、例えば、干渉光の検出結果から得られたデータである。例えば、OCTデータは、OCT信号、断層画像データ、モーションコントラストデータ、モーションコントラスト画像データ等を含む。
First Embodiment
The first embodiment will be described. The OCT data analysis apparatus (for example, the OCT data analysis apparatus 1) of the first embodiment analyzes OCT data of a subject acquired by an OCT optical system (for example, the OCT optical system 100). The OCT optical system is, for example, an optical system that detects interference light of the reflected light of the measurement light irradiated to the object and the reference light corresponding to the measurement light. The OCT data is, for example, data obtained from the detection result of the interference light. For example, OCT data includes an OCT signal, tomographic image data, motion contrast data, motion contrast image data, and the like.

OCTデータ解析装置(解析装置と略す)は、解析部(例えば、制御部70)と、表示制御部(例えば、制御部70)と、を備える。解析部は、例えば、OCTデータを解析することによって被検体の評価情報(例えば、血管密度など)を取得する。評価情報としては、例えば、評価値であってもよい。評価値としては、OCTデータの解析結果を示す解析値であってもよい。表示制御部は、例えば、評価情報の分布量(例えば、ヒストグラムなど)を表示部(例えば、表示部75)に表示させる。本実施形態の解析装置は、上記のような構成によって、被検体の状態を検者に分かりやすく提示できる。例えば、OCTデータに基づく断層画像を解析することによって様々な評価情報が得られるが、情報量が豊富なため、検者は確認に時間が掛かっていた。しかしながら、本実施形態のように評価情報の分布量が表示されることによって、被検体の状態を容易に確認することができ、スクリーニングの効率化を図ることができる。また、分布量は、位置情報が不要であるため、複数の評価情報を比較する際も位置合わせの必要がない。   The OCT data analysis device (abbreviated as analysis device) includes an analysis unit (for example, control unit 70) and a display control unit (for example, control unit 70). The analysis unit acquires evaluation information (for example, blood vessel density and the like) of the subject by, for example, analyzing the OCT data. For example, an evaluation value may be used as the evaluation information. The evaluation value may be an analysis value indicating an analysis result of the OCT data. The display control unit, for example, causes the display unit (for example, the display unit 75) to display the distribution amount (for example, a histogram or the like) of the evaluation information. The analysis device of the present embodiment can present the state of the subject to the examiner in an easy-to-understand manner by the above configuration. For example, although various evaluation information can be obtained by analyzing a tomographic image based on OCT data, the examiner took a long time to confirm because the amount of information is abundant. However, as the distribution amount of the evaluation information is displayed as in the present embodiment, the state of the subject can be easily confirmed, and the screening can be made more efficient. In addition, since the distribution amount does not require position information, there is no need for alignment when comparing a plurality of pieces of evaluation information.

なお、評価情報の分布量を示す表示としては、例えば、評価情報の分布量を示すグラフ又は表であってもよい。この場合、例えば、評価値毎の分布量に基づいて統計化されたグラフ又は表であってもよい。評価情報の分布状況を示すグラフとしては、例えば、段階的に区切られた評価値の構成量又は構成比率を表したグラフであってもよい。評価情報の分布状況を示すグラフとしては、例えば、評価値を段階的に区切った階級を横軸とし、各階級に属する度数を縦軸とするヒストグラムであってもよい。評価情報の分布状況を示す表としては、段階的に区切られた評価値の構成量又は構成比率を表した表であってもよい。なお、評価情報の分布量を示す表示(例えば、グラフ、表)は、被検体の各位置での評価情報を二次元的に示すマッピング表示(例えば、血管密度マップ、層厚アップ)と共に表示されてもよい。   In addition, as a display which shows the distribution amount of evaluation information, the graph or table which shows the distribution amount of evaluation information may be sufficient, for example. In this case, for example, it may be a graph or a table that is statistical based on the distribution amount for each evaluation value. As a graph which shows the distribution condition of evaluation information, the graph which represented the amount or composition ratio of the evaluation value divided into steps, for example may be used. As a graph which shows the distribution condition of evaluation information, the class which divided the evaluation value in steps may be made into a horizontal axis, and the histogram which makes the frequency which belongs to each class a vertical axis may be sufficient as it, for example. The table indicating the distribution status of the evaluation information may be a table representing constituent amounts or constituent ratios of the evaluation values divided in stages. Note that a display (for example, a graph, a table) indicating the amount of distribution of evaluation information is displayed together with a mapping display (for example, a blood vessel density map, layer thickness increase) that two-dimensionally shows evaluation information at each position of the subject. May be

なお、解析部は、第1OCTデータを解析することによって第1評価情報を取得してもよい。解析部は、第1OCTデータとは異なる第2OCTデータを解析することによって第2評価情報を取得してもよい。この場合、表示制御部は、第1評価情報の分布量である第1分布量と、第2評価情報の分布量である第2分布量と、を表示部に表示させてもよい。例えば、表示制御部は、表示部の画面に第1分布量と第2分布量を表示部の画面に並べて表示させてもよい。これによって、解析装置は、第1OCTデータと第2OCTデータとの位置合わせなどの処理を行うことなく、複数のOCTデータを比較して表示させることができる。   The analysis unit may acquire the first evaluation information by analyzing the first OCT data. The analysis unit may acquire the second evaluation information by analyzing second OCT data different from the first OCT data. In this case, the display control unit may cause the display unit to display the first distribution amount, which is the distribution amount of the first evaluation information, and the second distribution amount, which is the distribution amount of the second evaluation information. For example, the display control unit may cause the screen of the display unit to display the first distribution amount and the second distribution amount side by side on the screen of the display unit. As a result, the analyzer can compare and display a plurality of OCT data without performing processing such as alignment of the first OCT data and the second OCT data.

なお、第1OCTデータは、OCT光学系によって第1日時に取得された被検体のOCTデータであってもよい。第2OCTデータは、OCT光学系によって第2日時に取得された被検体のOCTデータであってもよい。第2日時は、第1日時に対して、日および時刻の少なくともいずれかが異なる日時である。解析部は、第1日時に取得された第1OCTデータを解析することによって第1評価情報を取得してもよい。解析部は、第2日時に取得された第2OCTデータを解析することによって第2評価情報を取得してもよい。表示制御部は、第1評価情報の第1分布量と、第2評価情報の第2分布量と、を表示部の画面に時系列で表示させてもよい。これによって、解析装置は、被検体の経時的変化を分かりやすく表示させることができる。もちろん、解析部は、2つの異なる日時に取得されたOCTデータに限らず、3つ以上の異なる日時に取得されたOCTデータを解析することによって複数の評価情報を取得してもよい。この場合、表示制御部は、3つ以上の異なる日時に取得された評価情報の分布量を表示部に並べて表示させてもよい。   The first OCT data may be OCT data of a subject acquired at a first date and time by the OCT optical system. The second OCT data may be OCT data of a subject acquired at a second date and time by the OCT optical system. The second date is a date that is different from the first date by at least one of the date and the time. The analysis unit may acquire the first evaluation information by analyzing the first OCT data acquired at the first date and time. The analysis unit may acquire the second evaluation information by analyzing the second OCT data acquired at the second date and time. The display control unit may display the first distribution amount of the first evaluation information and the second distribution amount of the second evaluation information on the screen of the display unit in time series. By this, the analyzer can display the temporal change of the subject in an easy-to-understand manner. Of course, the analysis unit is not limited to OCT data acquired at two different dates and times, and may analyze multiple pieces of evaluation information by analyzing OCT data acquired at three or more different dates and times. In this case, the display control unit may arrange and display the distribution amounts of the evaluation information acquired at three or more different dates and times on the display unit.

なお、第1OCTデータは、第1被検者のOCTデータであってもよい。第2OCTデータは、第1被検者とは異なる第2被検者のOCTデータであってもよい。解析部は、第1被検者の第1OCTデータを解析することによって第1評価情報を取得してもよい。第2被検者の第2OCTデータを解析することによって第2評価情報を取得してもよい。表示制御部は、第1評価情報の第1分布量と、第2評価情報の第2分布量と、を表示部に表示させてもよい。例えば、表示制御部は、第1分布量と第2分布量を画面に並べて表示させてもよい。これによって、解析装置は、異なる被検者のOCTデータを観察することができる。   The first OCT data may be OCT data of a first subject. The second OCT data may be OCT data of a second subject different from the first subject. The analysis unit may acquire the first evaluation information by analyzing the first OCT data of the first subject. The second evaluation information may be acquired by analyzing the second OCT data of the second subject. The display control unit may cause the display unit to display the first distribution amount of the first evaluation information and the second distribution amount of the second evaluation information. For example, the display control unit may arrange and display the first distribution amount and the second distribution amount on the screen. This allows the analyzer to observe OCT data of different subjects.

なお、第2OCTデータは、第1被検者とは異なる複数の被検者のOCTデータであってもよい。例えば、第2OCTデータは、正常眼のOCTデータを集めて作成された正常眼データベースであってもよい。この場合、表示制御部は、第1被検者の評価情報の分布量と、正常眼の評価情報の分布量を表示部に並べて表示させてもよい。   The second OCT data may be OCT data of a plurality of subjects different from the first subject. For example, the second OCT data may be a normal eye database created by collecting OCT data of normal eyes. In this case, the display control unit may display the distribution amount of the evaluation information of the first subject and the distribution amount of the evaluation information of the normal eye side by side on the display unit.

なお、第1OCTデータは、被検者の右眼のOCTデータであってもよい。第2OCTデータは、被検者の左眼のOCTデータであってもよい。解析部は、右眼の第1OCTデータを解析することによって第1評価情報を取得してもよい。解析部は、左眼の第2OCTデータを解析することによって第2評価情報を取得してもよい。表示制御部は、第1評価情報の第1分布量と、第2評価情報の第2分布量と、を表示部の画面に並べて表示させてもよい。これによって、解析装置は、右眼と左眼の状態を比較しやすく表示させることができる。   The first OCT data may be OCT data of the right eye of the subject. The second OCT data may be OCT data of the left eye of the subject. The analysis unit may acquire the first evaluation information by analyzing the first OCT data of the right eye. The analysis unit may acquire the second evaluation information by analyzing the second OCT data of the left eye. The display control unit may display the first distribution amount of the first evaluation information and the second distribution amount of the second evaluation information on the screen of the display unit. By this, the analysis device can display the states of the right eye and the left eye in an easy-to-compare manner.

なお、分布量の表示としては、例えば、ヒストグラムが用いられてもよい。例えば、表示制御部は、評価情報のヒストグラムを表示させてもよい。これによって、解析装置は、評価情報の分布を直感的に分かりやすく表示できる。   For example, a histogram may be used as the display of the distribution amount. For example, the display control unit may display a histogram of the evaluation information. By this, the analysis device can display the distribution of the evaluation information intuitively and easily.

なお、表示制御部は、評価情報の積み上げ棒グラフ、棒グラフ、円グラフ、数値、累積分布関数のグラフなどを表示させてもよい。これによって、検者は、被検体の画像を見る場合に比べ、グラフまたは数値によって一目で被検者の状態を確認できる。   The display control unit may display a stacked bar graph, a bar graph, a pie graph, a numerical value, a graph of a cumulative distribution function, and the like of the evaluation information. Thereby, the examiner can confirm the condition of the subject at a glance by using a graph or a numerical value, as compared to the case of viewing the image of the subject.

なお、評価情報は、被検体の血管密度であってもよいし、被検体の血管径、または血管分岐数などであってもよい。この場合、例えば、解析部は、OCT光学系によって取得された複数のOCT信号からモーションコントラストデータを算出する。モーションコントラストは例えば、血流などの物体の動きを表現したデータである。例えば、解析部は、モーションコントラストデータを解析処理することによって血管密度、血管径、血管分岐密度、血流量等を取得してもよい。表示制御手段は、これらの解析値の分布量を表示部に表示させてもよい。   The evaluation information may be the blood vessel density of the subject, the blood vessel diameter of the subject, the number of blood vessel branches, or the like. In this case, for example, the analysis unit calculates motion contrast data from a plurality of OCT signals acquired by the OCT optical system. The motion contrast is, for example, data representing the movement of an object such as blood flow. For example, the analysis unit may acquire the blood vessel density, the blood vessel diameter, the blood vessel bifurcation density, the blood flow volume and the like by analyzing and processing the motion contrast data. The display control means may cause the display unit to display the distribution amounts of these analysis values.

なお、評価情報は、被検眼の網膜層の厚さであってもよい。解析部は、OCT信号に基づく断層画像の画像処理によって被検眼の網膜層の厚さを取得する。層厚を求める場合、例えば、OCTデータに対する画像処理(例えば、セグメンテーション処理)によってOCTデータが層毎に分割処理され、層境界の間隔に基づいて各層の厚みが計測される。表示制御部は、層厚の分布量を表示部に表示させてもよい。   The evaluation information may be the thickness of the retinal layer of the subject's eye. The analysis unit acquires the thickness of the retinal layer of the subject's eye by image processing of the tomographic image based on the OCT signal. When the layer thickness is determined, for example, the OCT data is divided for each layer by image processing (for example, segmentation processing) on the OCT data, and the thickness of each layer is measured based on the distance between the layer boundaries. The display control unit may display the distribution amount of the layer thickness on the display unit.

なお、表示制御部は、被検体において特定した計測領域における分布量を表示させてもよい。例えば、表示制御部は、被検眼の中心窩を除外した領域を計測領域として特定してもよい。中心窩は通常、血管が少ないため、中心窩を分布量の計測領域から外すことで、中心窩以外の部位に発生した無血管領域を目立たせることができる。   The display control unit may display the distribution amount in the measurement area specified in the subject. For example, the display control unit may specify an area excluding the fovea of the eye to be examined as a measurement area. Since the fovea usually has few blood vessels, by removing the fovea from the measurement area of the distribution amount, it is possible to make the avascular region generated at a site other than the fovea prominent.

また、表示制御部は、被検体において指定された計測領域における分布量を表示させてもよい。例えば、被検眼において円状領域が計測領域として指定された場合、眼の湾曲等によって生じる周辺部のノイズを拾う可能性を低減できる。なお、計測領域は、円状領域に限らず、矩形領域、グリッド領域、チャート領域などが指定されてもよい。チャート領域は、例えば、画像に重畳された任意形状のチャートの領域であり、検者は、チャートの形状または位置を指定することによって、計測領域の形状または位置を変更してもよい。   Further, the display control unit may display the distribution amount in the measurement area designated in the subject. For example, when a circular area is designated as a measurement area in the eye to be examined, it is possible to reduce the possibility of picking up noise in the peripheral portion caused by the curvature of the eye or the like. The measurement area is not limited to a circular area, and a rectangular area, a grid area, a chart area, and the like may be designated. The chart area is, for example, an area of a chart of an arbitrary shape superimposed on the image, and the examiner may change the shape or position of the measurement area by specifying the shape or position of the chart.

なお、解析装置のプロセッサによってOCTデータ解析プログラムが実行されてもよい。OCTデータ解析プログラムは、例えば、解析ステップと、表示制御ステップと、を含む。解析ステップは、例えば、OCTデータを解析することによって被検体の評価情報を取得するステップである。表示制御ステップは、被検体における表示情報の分布量を表示部に表示させるステップである。   The OCT data analysis program may be executed by the processor of the analysis device. The OCT data analysis program includes, for example, an analysis step and a display control step. The analysis step is, for example, a step of acquiring evaluation information of a subject by analyzing OCT data. The display control step is a step of causing the display unit to display the distribution amount of the display information in the subject.

<第2実施形態>
第2実施形態について説明する。第2実施形態のOCTデータ解析装置(例えば、OCTデータ解析装置1)は、OCT光学系(例えば、OCT光学系100)によって取得された被検体のOCTデータを解析する。OCT光学系は、例えば、被検体に照射された測定光の反射光と、測定光に対応する参照光との干渉光を検出する光学系である。OCTデータは、例えば、干渉光の検出結果から得られたデータである。例えば、OCTデータは、OCT信号、断層画像データ、モーションコントラストデータ、モーションコントラスト画像データ等を含む。
Second Embodiment
The second embodiment will be described. The OCT data analysis apparatus (for example, the OCT data analysis apparatus 1) of the second embodiment analyzes OCT data of a subject acquired by an OCT optical system (for example, the OCT optical system 100). The OCT optical system is, for example, an optical system that detects interference light of the reflected light of the measurement light irradiated to the object and the reference light corresponding to the measurement light. The OCT data is, for example, data obtained from the detection result of the interference light. For example, OCT data includes an OCT signal, tomographic image data, motion contrast data, motion contrast image data, and the like.

OCTデータ解析装置(解析装置と略す)は、解析部(例えば、制御部70)と、表示制御部(例えば、制御部70)と、を備える。解析部は、例えば、OCTデータを解析することによって、第1中心窩無血管領域と、第1中心窩無血管領域とは異なる第2中心窩無血管領域と、を特定する。表示制御部は、第1中心窩無血管領域と、第2中心窩無血管領域を表示部に比較表示させる。第2実施形態の解析装置は、上記の構成によって、互いに異なる複数の中心窩無血管領域のデータを容易に比較できるように表示できる。表示制御部は、第1中心窩無血管領域を示す第1パターン(例えば、FAZ601、FAZ606など)と、第2中心窩無血管領域を示す第2パターン(例えば、FAZ602、FAZ608など)を表示部に表示させてもよい。もちろん、中心窩無血管領域のデータは2つに限らず、3つ以上のデータを表示部に比較表示させてもよい。   The OCT data analysis device (abbreviated as analysis device) includes an analysis unit (for example, control unit 70) and a display control unit (for example, control unit 70). The analysis unit identifies, for example, the first foveal avascular region and the second foveal avascular region different from the first foveal avascular region by analyzing OCT data. The display control unit causes the display unit to compare and display the first foveal avascular region and the second foveal avascular region. According to the above-described configuration, the analysis device of the second embodiment can be displayed so that data of a plurality of different foveolar avascular regions different from one another can be easily compared. The display control unit displays a first pattern (for example, FAZ601, FAZ606, etc.) indicating a first foveal avascular region and a second pattern (for example, FAZ602, FAZ608, etc.) indicating a second foveal avascular region. It may be displayed on the screen. Of course, the data of the fovea avascular region is not limited to two, and three or more data may be compared and displayed on the display unit.

なお、解析部は、OCTデータの第1スラブを解析することによって第1中心窩無血管領域を特定し、OCTデータの第2スラブを解析することによって第2中心窩無血管領域を特定してもよい。この場合、表示制御部は、第1スラブのOCTデータに基づく第1中心窩無血管領域と第2スラブのOCTデータに基づく第2中心窩無血管領域を重畳表示してもよい。これによって、検者は、異なるスラブにおいて抽出された複数の中心窩無血管領域を容易に比較することができる。なお、スラブとは、例えば、OCTデータのある深さ位置における層領域である。例えば、スラブは、OCTデータに対するセグメンテーション処理によって分離される。もちろん、スラブは、検者によって手動で設定されてもよい。   The analysis unit identifies the first foveal avascular region by analyzing the first slab of the OCT data, and identifies the second foveal avascular region by analyzing the second slab of the OCT data. It is also good. In this case, the display control unit may superimpose and display the first foveal avascular region based on the OCT data of the first slab and the second foveal avascular region based on the OCT data of the second slab. This allows the examiner to easily compare multiple foveal avascular regions extracted in different slabs. The slab is, for example, a layer region at a certain depth position of the OCT data. For example, slabs are separated by segmentation processing on OCT data. Of course, the slab may be set manually by the examiner.

なお、解析部は、被検者の右眼のOCTデータを解析することによって第1中心窩無血管領域を特定し、被検者の左眼のOCTデータを解析することによって第2中心窩無血管領域を特定してもよい。この場合、表示制御部は、右眼のOCTデータに基づく第1中心窩無血管領域と、左眼のOCTデータに基づく第2中心窩無血管領域を表示部に重畳表示させる。これによって、左右の被検眼の中心窩無血管領域を容易に比較することができ、左右眼の中心窩無血管領域が対称であるか否かを確認することができる。   The analysis unit identifies the first foveal avascular region by analyzing the OCT data of the right eye of the subject, and analyzes the OCT data of the left eye of the subject to obtain the second foveal absence. The vascular region may be identified. In this case, the display control unit causes the display unit to superimpose a first foveal avascular region based on OCT data of the right eye and a second foveal avascular region based on OCT data for the left eye. By this, it is possible to easily compare the foveal avascular regions of the left and right subject eyes and to confirm whether the fovea avascular regions of the left and right eyes are symmetrical or not.

なお、解析部は、OCT光学系によって第1日時に取得された被検眼のOCTデータを解析することによって第1中心窩無血管領域を特定し、OCT光学系によって第1日時とは異なる第2日時に取得された被検眼のOCTデータを解析することによって第2中心窩無血管領域を特定してもよい。この場合、表示制御部は、第1日時に取得されたOCTデータに基づく第1中心窩無血管領域と、第2日時に取得されたOCTデータに基づく第2無血管領域を表示部に重畳表示させる。これによって、被検眼の経時的変化を確認することが容易となる。もちろん、異なる日時に取得された3つ以上のOCTデータから抽出された中心窩無血管領域を比較してもよい。   The analysis unit identifies the first foveal avascular region by analyzing the OCT data of the eye to be examined acquired at the first date and time by the OCT optical system, and the second different from the first date and time by the OCT optical system. The second foveal avascular region may be identified by analyzing the OCT data of the subject eye acquired at the date and time. In this case, the display control unit superimposes the first foveal avascular region based on the OCT data acquired at the first date and the second avascular region based on the OCT data acquired at the second date on the display unit. Let This makes it easy to confirm the temporal change of the subject's eye. Of course, foveal avascular regions extracted from three or more OCT data acquired at different times and dates may be compared.

なお、表示制御部は、第1中心窩無血管領域と、第2中心窩無血管領域を表示部に重畳表示させてもよい。これによって、第1中心窩無血管領域と、第2中心窩無血管領域の形状または大きさを比較することが容易となる。もちろん、表示制御部は、第1中心窩無血管領域と、第2中心窩無血管領域を表示部に並列表示させてもよい。   The display control unit may cause the display unit to superimpose and display the first foveal avascular region and the second fovea avascular region. This makes it easy to compare the shape or size of the first foveal avascular region with the second foveal avascular region. Of course, the display control unit may cause the display unit to display the first foveal avascular region and the second fovea avascular region in parallel.

なお、表示制御部は、第1中心窩無血管領域を第1表示色で表示させ、第2中心窩無血管領域を第1表示色とは異なる第2表示色で表示させてもよい。これによって、複数の中心窩無血管領域の違いを分かりやすく表示できる。また、表示制御部は、第1中心窩無血管領域と第2中心窩無血管領域との重畳部分を、第1表示色と第2表示色とは異なる第3表示色で表示させてもよい。例えば、第3表示色は、第1表示色と第2表示色との混合色であってもよい。これによって、第1中心窩無血管領域と第2中心窩無血管領域とがどの程度重なっているかを容易に把握することができる。   The display control unit may display the first foveal avascular region in the first display color and display the second foveal avascular region in the second display color different from the first display color. This makes it possible to clearly display the differences in the plurality of foveal avascular regions. In addition, the display control unit may cause the overlapping portion of the first foveal avascular region and the second foveal anovascular region to be displayed in a third display color different from the first display color and the second display color. . For example, the third display color may be a mixed color of the first display color and the second display color. By this, it is possible to easily grasp how much the first foveal avascular region and the second foveal avascular region overlap with each other.

なお、解析部は、第1中心窩無血管領域に関する第1解析パラメータを取得し、第2中心窩無血管領域に関する第2解析パラメータを取得してもよい。この場合、表示制御部は、第1解析パラメータと第2解析パラメータを表示部に表示させてもよい。これによって、複数の中心窩無血管領域の違いを容易に確認することができる。解析パラメータは、例えば、中心窩無血管領域の面積、周囲長、円形度、軸比(Axial Ratio)などである。なお、面積等のパラメータは、眼軸長補正量を考慮した数値であってもよい。   The analysis unit may acquire a first analysis parameter related to the first foveal avascular region, and acquire a second analysis parameter related to the second foveal avascular region. In this case, the display control unit may cause the display unit to display the first analysis parameter and the second analysis parameter. This makes it possible to easily identify differences in multiple foveal avascular regions. The analysis parameters are, for example, the area of the fovea avascular region, circumferential length, circularity, axial ratio and the like. The parameters such as the area may be numerical values in consideration of the axial length correction amount.

なお、解析部は、第1解析パラメータと第2解析パラメータとの差または比を算出してもよい。この場合、表示制御部は、差または比を表示部に表示させてもよい。これによって、複数の中心窩無血管領域の違いを容易に確認することができる。   The analysis unit may calculate a difference or a ratio between the first analysis parameter and the second analysis parameter. In this case, the display control unit may display the difference or the ratio on the display unit. This makes it possible to easily identify differences in multiple foveal avascular regions.

なお、表示制御部は、第1中心窩無血管領域に対応する大きさの第1チャートと、第2中心窩無血管領域に対応する大きさの第2チャートの少なくともいずれかを表示部に表示させてもよい。第1チャートは、例えば、第1中心窩無血管領域を評価するための基準となる。第2チャートは、例えば、第2中心窩無血管領域を評価するための基準となる。第1チャートと第2チャートの少なくともいずれかが表示部に表示されることによって、検者は、チャートの大きさを基準にして中心窩無血管領域の大きさを確認することができる。例えば、第1中心窩無血管領域を示す第1パターンまたは第2中心窩無血管領域を示す第2パターンと、第1チャートまたは第2チャートを比較することによって、各中心窩無血管領域を評価することができる。なお、チャートの形状としては、例えば、円、楕円、矩形、短径、凸包など任意の形状であってもよい。   The display control unit displays on the display unit at least one of a first chart of a size corresponding to the first foveal avascular region and a second chart of a size corresponding to a second foveal avascular region. You may The first chart is, for example, a reference for evaluating the first foveal avascular region. The second chart is, for example, a reference for evaluating the second foveal avascular region. By displaying at least one of the first chart and the second chart on the display unit, the examiner can confirm the size of the foveolar avascular region based on the size of the chart. For example, each foveal avascular region is evaluated by comparing the first pattern indicating the first foveal avascular region or the second pattern indicating the second foveal anovascular region with the first chart or the second chart. can do. In addition, as a shape of a chart, arbitrary shapes, such as a circle | round | yen, an ellipse, a rectangle, a short diameter, convex hull, may be sufficient, for example.

なお、表示制御部は、第1中心窩無血管領域を含む最小の大きさで第1チャートを表示させ、第2中心窩無血管領域を含む最小の大きさで第2チャートを表示させてもよい。これによって、検者は、中心窩無血管領域の大きさをチャートの大きさによって容易に確認できる。   The display control unit may display the first chart with the smallest size including the first foveal avascular region, and may display the second chart with the smallest size including the second foveal avascular region. Good. This allows the examiner to easily confirm the size of the foveal avascular region by the size of the chart.

なお、表示制御部は、第1スラブの深さ位置に応じて第1チャートの大きさを設定し、第2スラブの深さ位置に応じて第2チャートの大きさを設定してもよい。これによって、検者は、各層において適した中心窩無血管領域の大きさをチャートの大きさによって把握することができる。   The display control unit may set the size of the first chart according to the depth position of the first slab, and may set the size of the second chart according to the depth position of the second slab. By this, the examiner can grasp the size of the fovea avascular region suitable for each layer by the size of the chart.

なお、表示制御部は、正常眼の中心窩無血管領域の大きさに基づいて第1チャートおよび第2チャートの大きさを設定してもよいし、疾病眼の中心窩無血管領域の大きさに基づいて第1チャートおよび第2チャートの大きさを設定してもよい。これによって、検者は被検眼と正常眼との中心窩無血管領域の大きさの違いを容易に確認することができる。   The display control unit may set the sizes of the first chart and the second chart on the basis of the size of the foveal avascular region of the normal eye, or the size of the foveal avascular region of the diseased eye. The sizes of the first chart and the second chart may be set based on By this, the examiner can easily confirm the difference in size of the foveal avascular region between the eye to be examined and the normal eye.

なお、解析部は、OCT光学系によって第1日時に取得された被検眼のOCTデータを解析することによって第1中心窩無血管領域を特定し、OCT光学系によって第1日時と同一日に取得された被検眼のOCTデータを解析することによって第2中心窩無血管領域を特定してもよい。なお、OCTデータは1回の測定で取得されたものであってもよい。   The analysis unit identifies the first foveal avascular region by analyzing the OCT data of the eye to be examined acquired at the first date and time by the OCT optical system, and acquires the same day as the first date and time by the OCT optical system. The second foveal avascular region may be identified by analyzing OCT data of the subject eye to be examined. The OCT data may be obtained by one measurement.

なお、解析部は、OCTデータを解析することによって特定した1つの中心窩無血管領域に対応する大きさのチャートを表示部に表示させてもよい。これによって、検者は、チャートの大きさを基準にして被検眼の中心窩無血管領域が正常かどうかを確認することができる。   Note that the analysis unit may cause the display unit to display a chart of a size corresponding to one of the fovea avascular regions identified by analyzing the OCT data. This allows the examiner to confirm whether the foveal avascular region of the eye to be examined is normal based on the size of the chart.

なお、OCTデータ解析装置のプロセッサ(例えば、制御部70)は、記憶部(例えば、記憶部74)に記憶されたOCTデータ解析プログラムを実行してもよい。OCTデータ解析プログラムは、例えば、解析ステップと、表示制御ステップを含む。解析ステップは、OCTデータを解析することによって、第1中心窩無血管領域と、第1中心窩無血管領域とは異なる第2中心窩無血管領域と、を特定するステップである。表示制御ステップは、例えば、第1中心窩無血管領域と、第2中心窩無血管領域を表示部に重畳表示させるステップである。   The processor (for example, the control unit 70) of the OCT data analysis apparatus may execute the OCT data analysis program stored in the storage unit (for example, the storage unit 74). The OCT data analysis program includes, for example, an analysis step and a display control step. The analysis step is a step of identifying the first foveal avascular region and the second foveal avascular region different from the first foveal avascular region by analyzing the OCT data. The display control step is, for example, a step of causing the display unit to superimpose and display the first foveal avascular region and the second fovea avascular region.

<第1実施例>
第1実施例のOCTデータ解析装置について図面を用いて説明する。図1に示すOCTデータ解析装置(解析装置と略す)1は、OCTデバイス10によって取得されたOCTデータを解析処理する。
First Embodiment
An OCT data analysis apparatus according to a first embodiment will be described with reference to the drawings. An OCT data analysis apparatus (abbreviated as an analysis apparatus) 1 shown in FIG. 1 analyzes and processes OCT data acquired by the OCT device 10.

解析装置1は、例えば、制御部70を備える。制御部70は、例えば、一般的なCPU(Central Processing Unit)71、ROM72、RAM73等である。ROM72には、例えば、OCTデータを解析するための解析処理プログラム、および初期値等が記憶される。RAM73は、例えば、各種情報を一時的に記憶する。   The analysis device 1 includes, for example, a control unit 70. The control unit 70 is, for example, a general central processing unit (CPU) 71, a ROM 72, a RAM 73, and the like. The ROM 72 stores, for example, an analysis processing program for analyzing OCT data, an initial value, and the like. The RAM 73 temporarily stores various information, for example.

制御部70には、図1に示すように、例えば、記憶部(例えば、不揮発性メモリ)74、操作部76、および表示部75等が電気的に接続されている。記憶部74は、例えば、電源の供給が遮断されても記憶内容を保持できる非一過性の記憶媒体である。例えば、ハードディスクドライブ、着脱可能なUSBメモリ等を記憶部74として使用することができる。   As shown in FIG. 1, for example, a storage unit (for example, non-volatile memory) 74, an operation unit 76, a display unit 75, and the like are electrically connected to the control unit 70. The storage unit 74 is, for example, a non-transitory storage medium that can retain stored contents even when the supply of power is shut off. For example, a hard disk drive, a removable USB memory, or the like can be used as the storage unit 74.

操作部76には、検者による各種操作指示が入力される。操作部76は、入力された操作指示に応じた信号を制御部70に出力する。操作部76には、例えば、マウス、ジョイスティック、キーボード、タッチパネル等の少なくともいずれかのユーザーインターフェイスを用いればよい。   Various operation instructions by the examiner are input to the operation unit 76. The operation unit 76 outputs a signal corresponding to the input operation instruction to the control unit 70. For the operation unit 76, for example, at least one of user interfaces such as a mouse, a joystick, a keyboard, and a touch panel may be used.

表示部75は、装置1の本体に搭載されたディスプレイであってもよいし、本体に接続されたディスプレイであってもよい。例えば、パーソナルコンピュータ(以下、「PC」という)のディスプレイを用いてもよい。表示部75は、例えば、OCTデバイス10によって取得されたOCTデータ、モーションコントラストデータ等を表示する。   The display unit 75 may be a display mounted on the main body of the device 1 or may be a display connected to the main body. For example, a display of a personal computer (hereinafter referred to as "PC") may be used. The display unit 75 displays, for example, OCT data acquired by the OCT device 10, motion contrast data, and the like.

なお、第1実施例の解析装置1は、例えば、OCTデバイス10が接続されている。なお、OCT解析装置1は、例えば、OCTデバイス10と同一の筐体に収納された一体的な構成であってもよいし、別々の構成であってもよい。制御部70は、接続されたOCTデバイス10からモーションコントラストデータを取得してもよい。制御部70は、記憶媒体を介してOCTデバイス10によって取得されたモーションコントラストデータを取得してもよい。   Note that, for example, an OCT device 10 is connected to the analysis apparatus 1 of the first embodiment. The OCT analysis apparatus 1 may be, for example, an integrated configuration housed in the same housing as the OCT device 10, or may be a separate configuration. The control unit 70 may acquire motion contrast data from the connected OCT device 10. The control unit 70 may acquire motion contrast data acquired by the OCT device 10 via a storage medium.

<OCTデバイス>
以下、図2に基づいてOCTデバイス10の概略を説明する。例えば、OCTデバイス10は、被検眼Eに測定光を照射し、その反射光と測定光とによって取得されたOCT信号を取得する。OCTデバイス10は、例えば、OCT光学系100を主に備える。
<OCT device>
Hereinafter, the outline of the OCT device 10 will be described based on FIG. For example, the OCT device 10 applies measurement light to the eye to be examined E, and acquires an OCT signal acquired by the reflected light and the measurement light. The OCT device 10 mainly includes, for example, an OCT optical system 100.

<OCT光学系>
OCT光学系100は、被検眼Eに測定光を照射し、その反射光と参照光との干渉信号を検出する。OCT光学系100は、例えば、測定光源102と、カップラー(光分割器)104と、測定光学系106と、参照光学系110と、検出器120等を主に備える。なお、OCT光学系の詳しい構成については、例えば、特開2015−131107号を参考にされたい。
<OCT optical system>
The OCT optical system 100 emits measurement light to the eye E and detects an interference signal between the reflected light and the reference light. The OCT optical system 100 mainly includes, for example, a measurement light source 102, a coupler (light splitter) 104, a measurement optical system 106, a reference optical system 110, a detector 120, and the like. For a detailed configuration of the OCT optical system, see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-131107.

OCT光学系100は、いわゆる光断層干渉計(OCT:Optical coherence tomography)の光学系である。OCT光学系100は、測定光源102から出射された光をカップラー104によって測定光(試料光)と参照光に分割する。分割された測定光は測定光学系106へ、参照光は参照光学系110へそれぞれ導光される。測定光は測定光学系106を介して被検眼Eの眼底Efに導かれる。その後、被検眼Eによって反射された測定光と,参照光との合成による干渉光を検出器120に受光させる。   The OCT optical system 100 is an optical system of so-called optical coherence tomography (OCT). The OCT optical system 100 divides the light emitted from the measurement light source 102 into a measurement light (sample light) and a reference light by the coupler 104. The divided measurement light is guided to the measurement optical system 106, and the reference light is guided to the reference optical system 110. The measurement light is guided to the fundus oculi Ef of the eye E via the measurement optical system 106. After that, the detector 120 is made to receive the interference light by the combination of the measurement light reflected by the eye to be examined E and the reference light.

測定光学系106は、例えば、走査部(例えば、光スキャナ)108を備える。走査部108は、例えば、眼底上でXY方向(横断方向)に測定光を走査させるために設けられてもよい。例えば、制御部70は、設定された走査位置情報に基づいて走査部108の動作を制御し、検出器120によって検出された受光信号に基づいてOCT信号を取得する。参照光学系110は、眼底Efでの測定光の反射によって取得される反射光と合成される参照光を生成する。参照光学系110は、マイケルソンタイプであってもよいし、マッハツェンダタイプであっても良い。   The measurement optical system 106 includes, for example, a scanning unit (for example, an optical scanner) 108. The scanning unit 108 may be provided, for example, to scan the measurement light in the XY direction (cross direction) on the fundus. For example, the control unit 70 controls the operation of the scanning unit 108 based on the set scanning position information, and acquires an OCT signal based on the light reception signal detected by the detector 120. The reference optical system 110 generates reference light that is combined with the reflected light acquired by the reflection of the measurement light at the fundus oculi Ef. The reference optical system 110 may be a Michelson type or a Mach-Zehnder type.

検出器120は、測定光と参照光との干渉状態を検出する。フーリエドメインOCTの場合では、干渉光のスペクトル強度が検出器120によって検出され、スペクトル強度データに対するフーリエ変換によって所定範囲における深さプロファイル(Aスキャン信号)が取得される。   The detector 120 detects an interference state between the measurement light and the reference light. In the case of Fourier domain OCT, the spectral intensity of the interference light is detected by the detector 120, and a depth profile (A scan signal) in a predetermined range is acquired by Fourier transformation on the spectral intensity data.

なお、OCTデバイス10として、例えば、Spectral-domain OCT(SD−OCT)、Swept-source OCT(SS−OCT)、Time-domain OCT(TD−OCT)等が用いられてもよい。   In addition, as the OCT device 10, for example, Spectral-domain OCT (SD-OCT), Swept-source OCT (SS-OCT), Time-domain OCT (TD-OCT) or the like may be used.

<正面撮影光学系>
正面撮影光学系200は、例えば、被検眼Eの眼底Efを正面方向(例えば、測定光の光軸方向)から撮影し、眼底Efの正面画像を得る。正面撮影光学系200は、例えば、走査型レーザ検眼鏡(SLO)の装置構成であってもよいし(例えば、特開2015−66242号公報参照)、いわゆる眼底カメラタイプの構成であってもよい(特開2011−10944参照)。なお、正面撮影光学系200としては、OCT光学系100が兼用してもよく、検出器120からの検出信号に基づいて正面画像が取得されてもよい。
Front shooting optical system
For example, the front photographing optical system 200 photographs the fundus Ef of the eye to be examined E from the front direction (for example, the optical axis direction of the measurement light), and obtains a front image of the fundus Ef. The front photographing optical system 200 may be, for example, an apparatus configuration of a scanning laser ophthalmoscope (SLO) (see, for example, JP-A-2015-66242) or a so-called fundus camera type configuration. (Refer to Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-10944). In addition, as the front imaging optical system 200, the OCT optical system 100 may be shared, and a front image may be acquired based on a detection signal from the detector 120.

<固視標投影部>
固視標投影部300は、眼Eの視線方向を誘導するための光学系を有する。投影部300は、眼Eに呈示する固視標を有し、眼Eを誘導できる。例えば、固視標投影部300は、可視光を発する可視光源を有し、固視標の呈示位置を二次元的に変更させる。これによって、視線方向が変更され、結果的にOCT信号の取得部位が変更される。
<Fixation target projection part>
The fixation target projection unit 300 has an optical system for guiding the viewing direction of the eye E. The projection unit 300 has a fixation target to be presented to the eye E, and can guide the eye E. For example, the fixation target projection unit 300 has a visible light source that emits visible light, and changes the presentation position of the fixation target two-dimensionally. As a result, the viewing direction is changed, and as a result, the acquisition site of the OCT signal is changed.

<モーションコントラストデータの取得>
第1実施例の解析装置1は、例えば、OCTデバイス10によって検出されたOCT信号を処理してモーションコントラストデータを取得してもよい。制御部70は、走査部108の駆動を制御し、眼底Ef上の領域A1において測定光を走査させる。なお、図3(a)において、z軸の方向は、測定光の光軸の方向とする。x軸の方向は、z軸に垂直であって被検者の左右方向とする。y軸の方向は、z軸に垂直であって被検者の上下方向とする。
<Acquisition of motion contrast data>
The analysis apparatus 1 of the first embodiment may process, for example, an OCT signal detected by the OCT device 10 to acquire motion contrast data. The control unit 70 controls the drive of the scanning unit 108 to scan the measurement light in the area A1 on the fundus oculi Ef. In FIG. 3A, the z-axis direction is the direction of the optical axis of the measurement light. The direction of the x-axis is perpendicular to the z-axis and is the lateral direction of the subject. The direction of the y-axis is perpendicular to the z-axis and is the vertical direction of the subject.

例えば、制御部70は、領域A1において走査ラインSL1,SL2,・・・,SLnに沿ってx方向に測定光を走査させる。なお、測定光の光軸方向に交差する方向(例えば、x方向)に測定光を走査させることを「Bスキャン」と呼ぶ。そして、1回のBスキャンによって得られた二次元OCTデータを1フレームの二次元OCTデータとして説明する。制御部70は、例えば、xy方向に2次元的に測定光を走査させ、各走査位置においてz方向のAスキャン信号を得てもよい。   For example, the control unit 70 scans the measurement light in the x direction along the scanning lines SL1, SL2, ..., SLn in the region A1. Note that scanning the measurement light in a direction (for example, the x direction) intersecting the optical axis direction of the measurement light is referred to as “B scan”. Then, two-dimensional OCT data obtained by one B-scan will be described as one-frame two-dimensional OCT data. For example, the control unit 70 may two-dimensionally scan the measurement light in the xy direction, and obtain an A scan signal in the z direction at each scanning position.

制御部70は、OCTデータに基づいてモーションコントラストデータを取得してもよい。モーションコントラストは、例えば、被検眼の血流、網膜組織の変化などを捉えた情報であってもよい。モーションコントラストデータを取得する場合、制御部70は、被検眼の同一位置に関して時間的に異なる少なくとも2つのOCT信号を取得する。例えば、各走査ラインにおいて、制御部70は、時間の異なる複数回のBスキャンを行い、時間の異なる複数のOCT信号をそれぞれ取得する。   The control unit 70 may acquire motion contrast data based on the OCT data. The motion contrast may be, for example, information capturing the blood flow of the eye to be examined, changes in retinal tissue, and the like. When acquiring motion contrast data, the control unit 70 acquires at least two OCT signals that are temporally different with respect to the same position of the eye to be examined. For example, in each scanning line, the control unit 70 performs a plurality of times of B-scans with different times, and acquires a plurality of OCT signals with different times.

例えば、図3(b)は、走査ラインSL1,SL2,・・・,SLnにおいて時間の異なる複数回のBスキャンを行った場合に取得されたOCT信号を示している。例えば、図3(b)は、走査ラインSL1を時間T11,T12,・・・,T1Nで走査し、走査ラインSL2を時間T21,T22,・・・,T2Nで走査し、走査ラインSLnを時間Tn1,Tn2,・・・,TnNで走査した場合を示している。例えば、制御部70は、各走査ラインにおいて、時間の異なる複数のOCTデータを取得し、そのOCTデータを記憶部74に記憶させる。   For example, FIG. 3B shows an OCT signal acquired in the case where a plurality of B-scans with different times are performed on the scan lines SL1, SL2,. For example, in FIG. 3B, scan line SL1 is scanned at times T11, T12,..., T1N, scan line SL2 is scanned at times T21, T22,. It shows the case of scanning with Tn1, Tn2, ..., TnN. For example, the control unit 70 acquires a plurality of OCT data different in time in each scanning line, and stores the OCT data in the storage unit 74.

制御部70は、上記のように、同一位置に関して時間的に異なる複数のOCT信号を取得すると、OCT信号を処理してモーションコントラストデータを取得する。モーションコントラストを取得するためのOCT信号の演算方法としては、例えば、複素OCT信号の強度差を算出する方法、複素OCT信号の位相差を算出する方法、複素OCT信号のベクトル差分を算出する方法、複素OCT信号の位相差及びベクトル差分を掛け合わせる方法、信号の相関を用いる方法(コリレーションマッピング)などが挙げられる。なお、演算手法の一つとして、例えば、特開2015−131107号公報を参照されたい。   As described above, when acquiring a plurality of OCT signals temporally different with respect to the same position as described above, the controller 70 processes the OCT signals to acquire motion contrast data. As a method of calculating an OCT signal for acquiring motion contrast, for example, a method of calculating an intensity difference of a complex OCT signal, a method of calculating a phase difference of a complex OCT signal, a method of calculating a vector difference of a complex OCT signal, The method of multiplying the phase difference and vector difference of the complex OCT signal, the method of using the correlation of the signal (correlation mapping), etc. may be mentioned. In addition, please refer to, for example, JP-A-2015-131107 as one of the calculation methods.

制御部70は、異なる走査ラインでのモーションコントラストデータを並べることによって、被検眼Eの3次元モーションコントラストデータを取得してもよい。なお、前述のように、モーションコントラストデータとしては、位相差に限らず、強度差、ベクトル差分等が取得されてもよい。   The control unit 70 may acquire three-dimensional motion contrast data of the eye E by arranging motion contrast data in different scan lines. As described above, the motion contrast data is not limited to the phase difference, and an intensity difference, a vector difference, or the like may be acquired.

図4は、モーションコントラストデータ(以下、MCデータ)402の一例を示す。図4(a),(b)は、MC正面画像データ(MCエンフェイス画像データともいう)403である。MC正面画像データ403は、例えば、深さ方向の少なくとも一部の領域に関して3次元MCデータを取り出す(例えば、特願2015−121574号公報参照)ことによって取得される。例えば、MCデータ402における深さ方向での積算値又は最大値によってMC正面画像データ403が生成されてもよい。もちろん、MCデータ402として、一次元MCデータ、二次元MCデータ、3次元MCデータが表示されてもよい。   FIG. 4 shows an example of motion contrast data (hereinafter, MC data) 402. FIGS. 4A and 4B show MC front image data (also referred to as MC face image data) 403. The MC front image data 403 is acquired, for example, by extracting three-dimensional MC data for at least a partial region in the depth direction (see, for example, Japanese Patent Application No. 2015-121574). For example, the MC front image data 403 may be generated by an integrated value or a maximum value in the depth direction in the MC data 402. Of course, one-dimensional MC data, two-dimensional MC data, or three-dimensional MC data may be displayed as the MC data 402.

<モーションコントラストデータの解析処理>
上記のように取得されたMCデータ402の解析処理の一例を説明する。制御部70は、MCデータ402に対する解析処理を行うことによって少なくとも一つの解析値(評価情報)を取得する。一例として、MCデータ402に対する解析処理によって被検眼の血管領域を抽出する場合について説明する。
Analysis processing of motion contrast data
An example of analysis processing of the MC data 402 acquired as described above will be described. The control unit 70 performs analysis processing on the MC data 402 to obtain at least one analysis value (evaluation information). As an example, the case where the blood vessel area of the eye to be examined is extracted by analysis processing on the MC data 402 will be described.

<血管抽出処理>
制御部70は、MCデータ402を解析することによって血管を抽出する。例えば、制御部70は、MCデータ402の画像処理によって、血管領域と非血管領域との判別処理を行う。例えば、制御部70は、判別処理によって血管領域を抽出する。もちろん、判別処理によって非血管領域が抽出されてもよい。
<Blood vessel extraction processing>
The control unit 70 extracts a blood vessel by analyzing the MC data 402. For example, the control unit 70 performs a discrimination process between a blood vessel region and a non-blood vessel region by image processing of the MC data 402. For example, the control unit 70 extracts a blood vessel region by discrimination processing. Of course, the non-blood vessel region may be extracted by discrimination processing.

判別処理としては、例えば、閾値処理が用いられる。例えば、制御部70は、閾値を満たす画素を血管領域とし、閾値を満たさない画素を非血管領域として判別してもよい。閾値自体は、検者によって任意に設定できてもよいし、固定値として予め決定されていてもよい。また、閾値は、MCデータ402に対する画像解析処理を経て設定されてもよい。   For example, threshold processing is used as the determination processing. For example, the control unit 70 may set a pixel satisfying the threshold as a blood vessel region, and determine a pixel not satisfying the threshold as a non-blood vessel region. The threshold itself may be set arbitrarily by the examiner, or may be predetermined as a fixed value. In addition, the threshold may be set through an image analysis process on the MC data 402.

なお、血管領域と非血管領域との判別処理を自動的に行う場合、制御部70は、MCデータ402の輝度値から二値化処理(例えば、判別分析法)を適用することによって、血管・非血管領域を定めてもよい。   When the discrimination process between the blood vessel area and the non-blood vessel area is automatically performed, the control unit 70 applies the binarization process (for example, the discriminant analysis method) from the luminance value of the MC data 402 to A non-vascular region may be defined.

<血管密度算出>
制御部70は、判別処理の結果に基づいて局所領域毎に血管密度を算出する。例えば、制御部70は、各画素位置を中心とする所定の領域に占める血管の割合を求めることによって血管密度を算出する。なお、血管密度の算出は、2次元データから求めてもよいし、3次元データから求めてもよい。
<Calculation of blood vessel density>
The control unit 70 calculates the blood vessel density for each local region based on the result of the determination process. For example, the control unit 70 calculates the blood vessel density by determining the proportion of blood vessels in a predetermined area centered on each pixel position. The blood vessel density may be calculated from two-dimensional data or three-dimensional data.

図5は、血管密度の解析マップである。解析マップ404は、例えば、血管密度の二次元分布を示している。解析マップ404は、血管密度に応じて色分けされたカラーマップである。図5(a),(b)の例では、解析マップ404がMC正面画像データ403に重畳表示されている。なお、解析マップを重畳させる画像は、例えば、正面撮影光学系200によって撮影された正面画像であってもよいし、OCT3次元データから生成されるOCT正面画像データ(OCTエンフェイス画像データともいう)であってもよい。3次元OCTデータの場合、3次元モーションコントラストデータの基礎となる3次元OCTデータであってもよい。図5に示すように、従来の解析マップ404は、密度が低い場所または高い場所が視認しやすいが、得られる情報は元のMC正面画像データ403と大きく変わらない。そこで、第1実施例では解析値(例えば、血管密度)の分布量を計測することで、被検体の情報を分かりやすく表示する。   FIG. 5 is an analysis map of blood vessel density. The analysis map 404 shows, for example, a two-dimensional distribution of blood vessel density. The analysis map 404 is a color map that is color-coded according to the blood vessel density. In the example of FIGS. 5A and 5B, the analysis map 404 is displayed superimposed on the MC front image data 403. Note that the image on which the analysis map is superimposed may be, for example, a front image captured by the front imaging optical system 200, or OCT front image data (also referred to as OCT face image data) generated from OCT three-dimensional data. It may be In the case of three-dimensional OCT data, it may be three-dimensional OCT data that is the basis of three-dimensional motion contrast data. As shown in FIG. 5, in the conventional analysis map 404, low density areas or high density areas are easily visible, but the obtained information does not differ much from the original MC front image data 403. Therefore, in the first embodiment, the information of the object is displayed in an easy-to-understand manner by measuring the distribution amount of the analysis value (for example, blood vessel density).

<分布量計測>
解析値の分布量計測について説明する。制御部70は、例えば、被検体の血管密度の分布量を計測する。例えば、制御部70は、MCデータ402によって取得した被検体の血管密度を複数の階級(ビン)に分け、その度数を計測する。例えば、制御部70は、各画素の血管密度において、その数値がどの階級に属するかを判定し、その画素数を計測する。なお、分布量計測を行う計測領域は、2次元MCデータであってもよいし、3次元MCデータであってもよい。図6は、縦軸を度数、横軸を階級として棒グラフで示したヒストグラム501である。制御部70は、複数の図6の例では、密度を0〜9%、10〜19%、・・・、90〜100%の10階級に分け、階級ごとに色分けして表示している。もちろん、階級の分け方はこれに限定されない。例えば、ビン幅を20に設定し、階級を1〜19%、20〜39%、・・・、80〜100%の5段階に分けてもよい。
<Distributed amount measurement>
The distribution amount measurement of the analysis value will be described. The control unit 70 measures, for example, the distribution amount of the blood vessel density of the subject. For example, the control unit 70 divides the blood vessel density of the subject acquired by the MC data 402 into a plurality of classes (bins), and measures the frequency thereof. For example, the control unit 70 determines which class the numerical value belongs to in the blood vessel density of each pixel, and measures the number of pixels. The measurement area for measuring the distribution amount may be two-dimensional MC data or three-dimensional MC data. FIG. 6 is a histogram 501 in which the vertical axis represents frequency and the horizontal axis represents bar. The control unit 70 divides the density into 10 classes of 0 to 9%, 10 to 19%,..., 90 to 100% in the plurality of examples in FIG. Of course, classification of classes is not limited to this. For example, the bin width may be set to 20, and the classes may be divided into five stages of 1 to 19%, 20 to 39%, ..., 80 to 100%.

制御部70は、例えば、図7に示すように、各階級の度数を積み上げ棒グラフで表示させる。図7(a)は正常眼の血管密度の解析マップ404と分布量の積み上げ棒グラフ502を示し、図7(b)は疾病眼の血管密度の解析マップ404と分布量の積み上げ棒グラフ502を示す。解析マップ404では、マップ画像全体を見渡す必要があるが、積み上げ棒グラフであればグラフを確認するだけで無血管領域が多いか少ないかを容易に確認できる。もちろん、制御部70は、画像全体で一つの積み上げ棒グラフを生成してもよいし、複数に分割した領域毎に積み上げ棒グラフを生成してもよい。例えば、MCデータ402において3×3ブロックに分割された各領域において積み上げ棒グラフを生成してもよい。密度の分布量は平均密度と異なり、点在する無血管領域が平均化されて消えてしまうことがないため、点在する無血管領域を含むデータに対しても有用である。   For example, as shown in FIG. 7, the control unit 70 displays the frequencies of each class in a stacked bar graph. FIG. 7A shows an analysis map 404 of blood vessel density of normal eyes and a stacked bar graph 502 of distribution amounts, and FIG. 7B shows an analysis map 404 of blood vessel density of diseased eyes and a stacked bar graph 502 of distribution amounts. In the analysis map 404, it is necessary to look over the entire map image, but in the case of a stacked bar graph, it is possible to easily confirm whether the non-vascular area is large or small by simply confirming the graph. Of course, the control unit 70 may generate one stacked bar graph for the entire image, or may generate a stacked bar graph for each of a plurality of divided areas. For example, a stacked bar graph may be generated in each area divided into 3 × 3 blocks in the MC data 402. The amount of density distribution is different from the average density, and the scattered avascular regions are not averaged out and thus are useful for data including scattered avascular regions.

<比較表示・経過観察>
なお、制御部70は、複数のOCTデータの解析値の分布量を比較表示してもよい。例えば、制御部70は、同一被検者について異なる日時に測定されたOCTデータにおける解析値の分布量を比較してもよい。例えば、図8のように、異なる日時に撮影された3日分のMCデータ402を解析し、得られた血管密度の分布量を複数の積み上げ棒グラフ503a,503b,503cとして表示部75の画面上に並べて表示してもよい。これによって、解析装置1は、被検眼の経過観察に適した情報を提供できる。検者は、比較表示された異なる日時における複数の積み上げ棒グラフ503a,503b,503cを確認することによって、被検者の経時的変化を容易に把握することができる。
<Comparison display and follow up observation>
The control unit 70 may compare and display the distribution amounts of analysis values of a plurality of OCT data. For example, the control unit 70 may compare distribution amounts of analysis values in OCT data measured on different dates and times for the same subject. For example, as shown in FIG. 8, MC data 402 for 3 days taken at different dates and times are analyzed, and the obtained distribution amounts of blood vessel density are displayed on the screen of the display unit 75 as a plurality of stacked bar graphs 503a, 503b and 503c. It may be displayed side by side. By this, the analysis apparatus 1 can provide information suitable for follow-up observation of the eye to be examined. The examiner can easily grasp temporal changes of the subject by confirming the plurality of stacked bar graphs 503a, 503b, and 503c at different dates and times displayed in comparison.

<正常眼比較>
また、制御部70は、異なる被検者に関する解析値の分布量を表示部75に比較表示してもよい。例えば、制御部70は、対象とする被検者の眼に関する解析値の分布量と、正常眼に関する解析値の分布量を比較表示してもよい。例えば、図9のように、対象眼の血管密度分布量を示す積み上げ棒グラフ504aと、記憶部74に記憶された正常眼の血管密度分布量を示す積み上げ棒グラフ504bとして表示してもよい。これによって、検者は、対象眼と正常眼の状態を容易に比較できる。
<Normal eye comparison>
Further, the control unit 70 may compare and display the distribution amounts of analysis values of different subjects on the display unit 75. For example, the control unit 70 may compare and display the distribution amount of the analysis value of the eye of the target subject and the distribution amount of the analysis value of the normal eye. For example, as shown in FIG. 9, a stacked bar graph 504a indicating the blood vessel density distribution amount of the target eye and a stacked bar graph 504b indicating the blood vessel density distribution amount of the normal eye stored in the storage unit 74 may be displayed. This allows the examiner to easily compare the condition of the target eye with that of the normal eye.

<左右眼比較>
また、制御部70は、左右の眼について比較表示してもよい。例えば、制御部70は、被検者の右眼の解析値の分布量と、左眼の解析値の分布量を計測し、その結果を表示部75に並べて表示してもよい。これによって、検者は、左右の被検眼の情報を容易に比較することができる。
<Left and right eye comparison>
In addition, the control unit 70 may compare and display left and right eyes. For example, the control unit 70 may measure the distribution amount of the analysis value of the right eye of the subject and the distribution amount of the analysis value of the left eye, and display the results side by side on the display unit 75. This allows the examiner to easily compare the information of the left and right subject eyes.

<分布量計測領域の設定>
なお、分布量の計測領域は、検者が任意に指定してもよい。例えば、制御部70は、操作部76からの操作信号を受け付け、MCデータ上での分布量計測領域の位置を指定してもよい。例えば、MCデータ402の周辺部は、不要な成分が含まれている場合が多い。眼軸長が長い眼等の場合、眼の湾曲が大きいので、画角が広い範囲で撮影した場合、基礎となるOCTデータ自体が欠けてしまう。また、データの端部(例えば、撮影の終わりの方)で眼が動いて、基礎となるOCTデータが欠ける場合がある。したがって、制御部70は、血管密度の分布量計測を一部の指定された領域で行ってもよい。例えば、制御部70は、検者によって指定された円状領域において血管密度の分布量計測を行ってもよい。これによって、MCデータ402の周辺部のノイズを計測することを防ぐことができる。もちろん、計測領域は、円状だけでなく、楕円、矩形などの形状に指定されてもよい。また、任意形状のチャート、またはグリッド等によって計測領域が指定されてもよい。
<Setting of distribution amount measurement area>
Note that the examiner may arbitrarily designate the measurement region of the distribution amount. For example, the control unit 70 may receive an operation signal from the operation unit 76, and specify the position of the distribution amount measurement area on the MC data. For example, the peripheral portion of the MC data 402 often contains unnecessary components. In the case of an eye with a long eye length or the like, the curvature of the eye is large, and thus, when imaging is performed in a wide angle range, the underlying OCT data itself is lost. Also, the eye may move at the end of the data (e.g. towards the end of the imaging) and the underlying OCT data may be missing. Therefore, the control unit 70 may measure the distribution amount of the blood vessel density in a part of designated areas. For example, the control unit 70 may measure the distribution amount of the blood vessel density in a circular region designated by the examiner. By this, it is possible to prevent the noise in the peripheral part of the MC data 402 from being measured. Of course, the measurement area may be specified not only in a circular shape but also in a shape such as an ellipse or a rectangle. Also, the measurement area may be designated by a chart of arbitrary shape, a grid or the like.

また、分布量の計測領域の範囲(サイズ)は検者が任意に指定してもよい。計測領域の範囲は、眼底上でのMCデータ402の取得領域に応じて設定可能であってもよい。取得領域としては、眼底の表面方向に関して異なる取得領域に応じて設定可能であってもよい。例えば、黄斑部位、乳頭部位に関して、範囲がそれぞれ設定されてもよい。   Further, the range (size) of the measurement area of the distribution amount may be arbitrarily designated by the examiner. The range of the measurement area may be set according to the acquisition area of the MC data 402 on the fundus. The acquisition region may be set according to different acquisition regions with respect to the surface direction of the fundus. For example, ranges may be set for the macular site and the papillary site, respectively.

取得領域に応じた設定としては、眼底の深さ方向に関して異なる取得領域に応じて設定可能であってもよい。例えば、異なる血管層に関して、範囲がそれぞれ設定されてもよい。もちろん、血管層に限定されず、異なる網膜層(又は脈絡膜層)に関して、範囲がそれぞれ設定されてもよい。   The setting according to the acquisition area may be set according to different acquisition areas in the depth direction of the fundus. For example, ranges may be set for different blood vessel layers. Of course, the range is not limited to the blood vessel layer, but may be set for different retinal layers (or choroidal layers).

<中心窩無血管領域(FAZ)の除外>
なお、制御部70は、MCデータ402に対する解析処理によって被検眼の中心窩無血管領域(FAZ)を検出(特定)し、その領域を分布量の計測領域から除外してもよい。これによって、FAZ以外に発生した無血管領域を目立たせることができる。この場合、MCデータ402に対して、無血管解析領域を抽出するための解析処理が行われる。
<Exclusion of foveal avascular region (FAZ)>
The control unit 70 may detect (specify) the foveal avascular region (FAZ) of the eye to be examined by analysis processing on the MC data 402, and may exclude the region from the distribution amount measurement region. By this, it is possible to make the avascular region other than FAZ conspicuous. In this case, the MC data 402 is subjected to analysis processing for extracting an avascular analysis region.

FAZは、無血管領域であって輝度値が低いので、例えば、FAZの中心部に設定されたシード点を基準として中心部周辺での輝度と連結性を判定することによって、FAZが抽出される。なお、抽出処理の手法としては、例えば、グラフ理論ベースでの抽出処理の他、領域拡張法による抽出、Snake、Level Setのような動的輪郭モデルによる抽出がある。また、Kimらによる”Noninvasive Imaging of the Foveal Avascular Zone with High-Speed,Phase-Variance Optical Coherence Tomography” 2012年1月に記載された手法が用いられてもよい。   Since FAZ is an avascular region and has a low luminance value, for example, FAZ is extracted by determining the luminance and connectivity around the central portion based on the seed point set in the central portion of FAZ. . Note that as a method of extraction processing, for example, other than extraction processing based on graph theory, there are extraction by an area expansion method, extraction by an active contour model such as Snake, Level Set, and the like. Alternatively, the method described in Kim, et al., “Non-Invasive Imaging of the Foveal Avascular Zone with High-Speed, Phase-Variance Optical Coherence Tomography”, January 2012 may be used.

なお、以上の実施例において、解析値(評価情報)として、血管密度について主に説明したが、これに限らない。例えば、解析値は、OCTデータを解析して得られるものであればよい。例えば、解析値は、被検体の血管径、血管分岐密度、血流量、または、断層画像の解析によって得られた眼底の各層の層厚等であってもよい。ここで、血管分岐密度は、例えば、単位面積(または単位体積)当たりの血管分岐数である。血管分岐は、例えば、MCデータ402から抽出された血管形状に基づいて抽出される。これらの解析値においても、上記の実施例のように分布量を表示させることによって、解析結果の良否が分かりやすくなる。   In the above embodiments, the blood vessel density is mainly described as an analysis value (evaluation information), but the present invention is not limited to this. For example, the analysis value may be obtained by analyzing OCT data. For example, the analysis value may be the blood vessel diameter of the subject, the blood vessel bifurcation density, the blood flow rate, or the layer thickness of each layer of the fundus obtained by analysis of the tomographic image. Here, the blood vessel branch density is, for example, the number of blood vessel branches per unit area (or unit volume). The vascular bifurcation is extracted, for example, based on the blood vessel shape extracted from the MC data 402. Also in these analysis values, by displaying the distribution amount as in the above embodiment, the quality of the analysis result can be easily understood.

なお、以上の実施例において、分布量の表示において、積み上げ棒グラフについて主に説明したが、これに限らない。例えば、分布量の表示は、ヒストグラムのような棒グラフであってもよいし、円グラフであってもよいし、累積分布関数(累積密度関数)のようなグラフであってもよい。   In addition, in the above-mentioned Example, in the display of distribution amount, although the stacked bar graph was mainly demonstrated, it does not restrict to this. For example, the display of the distribution amount may be a bar graph such as a histogram, a circle graph, or a graph such as a cumulative distribution function (cumulative density function).

なお、上記解析は、血管に限定されず、脈管解析領域として脈管解析(例えば、リンパ管)に適用可能である。   In addition, the said analysis is not limited to a blood vessel, It is applicable to vascular analysis (for example, lymphatics) as a vascular analysis area | region.

なお、上記説明においては、被検眼の眼底を例として説明したが、これに限定されず、被検眼の前眼部においても適用可能である。さらに、被検眼に限らず、OCTによって取得された他のモーションコントラストデータ(例えば、眼以外の他の組織におけるモーションコントラストデータ)に対しても適用可能である。   In the above description, although the fundus of the subject's eye is described as an example, the present invention is not limited to this, and can be applied to the anterior segment of the subject's eye. Furthermore, the present invention is applicable not only to the subject's eye but also to other motion contrast data acquired by OCT (for example, motion contrast data in other tissues other than the eye).

<第2実施例>
第2実施例について説明する。第2実施例のOCTデータ解析装置は、第1実施例とは異なる解析処理を行う。第2実施例の構成は、第1実施例の構成と同様であるため、同一番号を付して説明を省略する。
Second Embodiment
A second embodiment will be described. The OCT data analysis apparatus of the second embodiment performs analysis processing different from that of the first embodiment. The configuration of the second embodiment is the same as the configuration of the first embodiment, so the same reference numerals are given and the description is omitted.

<中心窩無血管領域のオーバーレイ表示>
第2実施例の解析処理について説明する。制御部70は、異なるスラブについてそれぞれ中心窩無血管領域(FAZ)を抽出する。スラブとは、例えば、OCTデータにおけるある深さ位置の層領域である。例えば、制御部70は、図10に示すようなMCデータ402において、網膜表層D1及び網膜深層D2のスラブでFAZを抽出する。FAZの抽出方法は第1実施例と同様である。なお、制御部70は、MCデータ402に対するセグメンテーション処理によって各スラブを分離してもよいし、検者の操作部76による入力に基づいてスラブを分離してもよい。なお、制御部70は、FAZを抽出するスラブを自動で選択してもよいし、操作部からの入力に基づいて選択してもよい。図11(a)は、網膜表層D1のOCTデータにおいて抽出されたFAZ601である。図11(b)は、網膜深層D2のOCTデータにおいて抽出されたFAZ602である。
<Overlay display of foveal avascular region>
The analysis process of the second embodiment will be described. The control unit 70 extracts the foveal avascular region (FAZ) for each of the different slabs. The slab is, for example, a layer region at a certain depth position in OCT data. For example, in the MC data 402 as shown in FIG. 10, the control unit 70 extracts FAZ in the slab of the retina surface layer D1 and the retina deep layer D2. The method of extracting FAZ is the same as in the first embodiment. The control unit 70 may separate the slabs by segmentation processing on the MC data 402, or may separate the slabs based on an input from the operation unit 76 of the examiner. The control unit 70 may automatically select a slab from which the FAZ is to be extracted, or may select based on an input from the operation unit. FIG. 11A shows FAZ 601 extracted in OCT data of the retina surface layer D1. FIG. 11 (b) shows the FAZ 602 extracted in OCT data in the deep retina D2.

制御部70は、各層で抽出したFAZ601,602を重畳(オーバーレイ)して表示させる。このとき、制御部70は、図11(c)のように、各層のFAZに対してそれぞれ異なる色で表示させてもよい。これによって、制御部70は、異なるスラブから検出したFAZの形状または大きさの違いを検者に分かりやすく表示できる。制御部70は、各FAZが重なった部分603は、各層のFAZとは別の色で表示してもよい。例えば、制御部70は、重なった部分603を各層の色の混合色で表示してもよい。これによって、どこが各層のFAZか、重なった部分かを把握し易くなる。   The control unit 70 superimposes (displays) the FAZs 601 and 602 extracted in each layer and displays them. At this time, as shown in FIG. 11C, the control unit 70 may cause the FAZ of each layer to be displayed in different colors. By this, the control unit 70 can display the difference in the shape or size of the FAZ detected from different slabs in an easy-to-understand manner to the examiner. The control unit 70 may display the overlapping portion 603 of each FAZ in a color different from the FAZ of each layer. For example, the control unit 70 may display the overlapping portion 603 in a mixed color of the color of each layer. This makes it easy to grasp which is the FAZ of each layer or the overlapping portion.

<中心窩無血管領域のパラメータ比較>
また、制御部70は、各層で抽出したFAZに関する各種パラメータを表示部75に表示させてもよい。例えば、制御部70は、網膜表層D1のFAZ601と網膜深層D2のFAZ602の各種パラメータを表示する。例えば、図12に示すように、制御部70は、各種パラメータを表として表示してもよい。パラメータは、例えば、FAZの面積、周囲長、円形度、軸比(Axial Ratio)、楕円の角度、離心率などである。円形度は、図形の複雑さを表す数値であり、例えば、真円を1として、図形が複雑なほど小さくなる数値である。例えば、円形度=4π×(面積)÷(周囲長)^2として求めることができる。軸比は、例えば、FAZの形状を楕円近似したときの短径と長径の比である。
<Parameter comparison of foveal avascular region>
Further, the control unit 70 may cause the display unit 75 to display various parameters related to FAZ extracted in each layer. For example, the control unit 70 displays various parameters of the FAZ 601 of the retina surface layer D1 and the FAZ 602 of the retina deep layer D2. For example, as shown in FIG. 12, the control unit 70 may display various parameters as a table. The parameters are, for example, the area of FAZ, circumferential length, circularity, axial ratio, angle of ellipse, eccentricity and the like. The degree of circularity is a numerical value representing the complexity of a figure, and is, for example, a numerical value that decreases as the figure becomes more complex, with a perfect circle of 1. For example, it can be determined as circularity = 4π × (area) ^ (perimeter) ^ 2. The axial ratio is, for example, the ratio of the minor axis to the major axis when the shape of the FAZ is elliptically approximated.

なお、制御部70は、各層での各種パラメータの比または差を算出し、表示部75に数値として表示させてもよい。これによって、検者は、各層のFAZのパラメータの違いを容易に確認することができる。また、制御部70は、例えば、差の閾値を予め設定しておき、その差が大きい場合は検者に報知してもよい。例えば、図12の例では、円形度の差が閾値よりも大きいため、制御部70はアラート605を表示させている。なお、差の閾値は正常眼における各層のパラメータの差を基準として設定されてもよい。もちろん、各層の個々のパラメータについても、正常眼のパラメータを基準とした閾値が設定されてもよい。パラメータの他の例としては、FAZの重心(FAZが縦もしくは横方向に伸長しているかを示すパラメータ)、楕円軸(短径、長径など)の傾きなどが用いられてもよい。また、各層のFAZの比として、面積比、直径比(例えば、垂直径比または水平径比)などが用いられてもよい。   The control unit 70 may calculate the ratio or difference of various parameters in each layer and cause the display unit 75 to display the ratio as a numerical value. This enables the examiner to easily confirm the difference in the FAZ parameters of each layer. In addition, for example, the control unit 70 may set a threshold of the difference in advance, and notify the examiner if the difference is large. For example, in the example of FIG. 12, the control unit 70 causes the alert 605 to be displayed because the difference in circularity is larger than the threshold. The difference threshold may be set on the basis of the difference between the parameters of each layer in the normal eye. Of course, the threshold value based on the parameter of normal eye may be set also for the individual parameter of each layer. As another example of the parameter, the center of gravity of FAZ (a parameter indicating whether FAZ is expanded in the vertical or horizontal direction), the inclination of an elliptical axis (short diameter, long diameter, etc.) may be used. Also, as the ratio of FAZ of each layer, an area ratio, a diameter ratio (for example, a vertical diameter ratio or a horizontal diameter ratio), or the like may be used.

<中心窩無血管領域を含むチャート表示>
FAZの形状は正常眼であれば円形状となり、疾病眼になると網膜形状の変形により特異な形状となることが知られている。そこで、制御部70は、各層から検出したFAZを囲む最小の円形チャートを表示してもよい。例えば、図13(a)は、正常眼の網膜深層D2におけるFAZ606を囲む最小の円形チャート607が表示された画像を示す。図13(b)は、疾病眼の網膜深層D2におけるFAZ608を囲む最小の円形チャート609が表示された画像を示す。
<Chart display including foveal avascular region>
It is known that the shape of FAZ is circular if it is a normal eye, and if it is a diseased eye, it becomes a unique shape due to the deformation of the retina shape. Therefore, the control unit 70 may display the smallest circular chart surrounding the FAZ detected from each layer. For example, FIG. 13 (a) shows an image in which the smallest circular chart 607 surrounding the FAZ 606 in the deep retina D2 of a normal eye is displayed. FIG. 13B shows an image in which the smallest circular chart 609 surrounding the FAZ 608 in the deep retina D2 of the diseased eye is displayed.

正常眼のFAZ606は円形状であるため、円形チャート607の内側に占めるFAZ606の割合が大きい。一方、疾病眼のFAZ608は特異な形状であるため、円形チャート609の内側に占めるFAZ608の割合が小さくなる。したがって、検者は、円形チャート内に占めるFAZの割合を確認することによって、被検眼が病気である可能性を判断してもよい。また、疾病眼のFAZ608は、正常眼のFAZ607よりも大きいため、検者は、円形チャートの大きさによってFAZの大小関係を確認し、疾病の有無の判断に利用してもよい。   Since the FAZ 606 of the normal eye is circular, the ratio of the FAZ 606 to the inside of the circular chart 607 is large. On the other hand, since the FAZ 608 of the diseased eye has a unique shape, the proportion of the FAZ 608 occupying the inside of the circular chart 609 decreases. Therefore, the examiner may determine the possibility that the subject's eye is ill by confirming the proportion of FAZ in the circular chart. Further, since the FAZ 608 of the diseased eye is larger than the FAZ 607 of the normal eye, the examiner may confirm the magnitude relation of the FAZ by the size of the circular chart, and may use it to determine the presence or absence of the disease.

なお、制御部70は、図14に示すように、各層のFAZ601,602と、FAZに対応する各チャート612,613を重畳させて表示させてもよい。これによって、各FAZと各チャートの大きさを比較することが容易となる。なお、制御部70は、チャートのみを比較表示させてもよい。なお、チャートの形状は、円に限らず、楕円、矩形、長径、短径、凸包など任意の形状であってもよい。   Note that, as shown in FIG. 14, the control unit 70 may superimpose and display the FAZs 601 and 602 of each layer and the charts 612 and 613 corresponding to the FAZ. This makes it easy to compare the size of each FAZ with each chart. The control unit 70 may compare and display only the charts. The shape of the chart is not limited to a circle, but may be any shape such as an ellipse, a rectangle, a major axis, a minor axis, or a convex hull.

<チャートのサイズ>
なお、制御部70は、予め設定された大きさのチャートをFAZとともに表示させてもよい。検者は、所定サイズのチャートと、被検眼のFAZの大きさを比較することによって、被検眼が病気である可能性を判断してもよい。例えば、図15(a)は、正常眼のFAZ606に対して所定サイズのチャート610を表示させた例である。図15(b)は、疾病眼のFAZ608に対して所定サイズのチャート610を表示させた例である。正常眼のFAZ606はチャート610の内側に収まるが、疾病眼のFAZ608はチャート610の外側にはみ出す。このように、検者は、所定サイズのチャートとFAZの大きさを比較することによって、病気の可能性について検討することができる。なお、チャート610のサイズは、正常眼の標準的なFAZの大きさに基づいて設定されてもよい。例えば、制御部70は、正常眼のOCTデータを集めて作成された正常眼データベースの情報に基づいてチャート610のサイズを設定してもよい。
<Size of chart>
The control unit 70 may display a chart of a preset size together with the FAZ. The examiner may determine the possibility that the eye to be examined is ill by comparing the size of the FAZ of the eye to be examined with a chart of a predetermined size. For example, FIG. 15A shows an example in which a chart 610 of a predetermined size is displayed on the FAZ 606 of a normal eye. FIG. 15B is an example in which a chart 610 of a predetermined size is displayed on the FAZ 608 of the diseased eye. The FAZ 606 for normal eyes fits inside the chart 610 while the FAZ 608 for diseased eyes protrudes outside the chart 610. Thus, the examiner can examine the possibility of disease by comparing the size of the chart with the size of the FAZ. The size of the chart 610 may be set based on the size of a standard FAZ of a normal eye. For example, the control unit 70 may set the size of the chart 610 based on information of a normal eye database created by collecting OCT data of normal eyes.

なお、制御部70は、複数のサイズのチャートをFAZとともに表示させてもよい。例えば、制御部70は、図16に示すように、同心円状の3つの大きさの円形チャート611を表示させてもよい。この場合、例えば、検者は、FAZが同心円チャートのどの円に収まっているかによって、病気の進行具合を確認してもよい。   The control unit 70 may display charts of a plurality of sizes together with the FAZ. For example, as illustrated in FIG. 16, the control unit 70 may display circular charts 611 of three concentric circles. In this case, for example, the examiner may confirm the progress of the disease depending on which circle of the concentric chart the FAZ falls within.

<正常眼比較・左右眼比較・フォローアップ>
なお、制御部70は、例えば、被検眼のFAZと正常眼のFAZを比較できるようにしてもよい。例えば、制御部70は、記憶部74等に記憶された正常眼のFAZのデータを被検眼のFAZに重畳させてもよい。これによって、検者は、正常眼に対する被検眼の状態を容易に確認できる。また、制御部70は、被検者の右眼と左眼のFAZを重畳表示させてもよい。これによって、検者は、左右眼の対称性を比較することが容易となり、病気の発見に有用な情報を得ることができる。また、制御部70は、異なる日時において撮影された同一被検者のFAZを重畳表示させてもよい。これによって、被検者の病気の進行具合を容易に確認することができる。なお、制御部70は、異なるFAZを重畳させる場合、チャートも重畳させるようにしてもよい。もちろん、制御部70は、チャートのみを比較表示させてもよい。なお、異なるFAZのデータを重畳させる場合、制御部70は、例えば、中心窩の中心または重心を基準に位置合わせを行ってもよい。同一被検眼の場合は、眼底(画像全体)を基準に位置合わせを行ってもよい。
<Normal eye comparison, right and left eye comparison, follow up>
The control unit 70 may, for example, compare the FAZ of the subject's eye with the FAZ of the normal eye. For example, the control unit 70 may superimpose the FAZ data of the normal eye stored in the storage unit 74 or the like on the FAZ of the subject eye. This allows the examiner to easily confirm the state of the subject's eye with respect to the normal eye. Further, the control unit 70 may superimpose and display the FAZ of the right eye and the left eye of the subject. This makes it easy for the examiner to compare the symmetry of the left and right eyes, and can obtain useful information for disease detection. Further, the control unit 70 may superimpose and display the FAZ of the same subject photographed at different dates and times. By this, it is possible to easily confirm the progress of the disease of the subject. In addition, when superimposing different FAZ, the control part 70 may be made to also superimpose a chart. Of course, the control unit 70 may compare and display only the charts. In addition, when superimposing data of different FAZs, the control unit 70 may perform alignment, for example, based on the center or the center of gravity of the fovea centralis. In the case of the same eye to be examined, alignment may be performed on the basis of the fundus oculi (entire image).

以上のように、第2実施例のOCTデータ解析装置1は、OCTデータの互いに異なる領域において抽出されたFAZを重畳表示することによって、各領域のFAZの形状または大きさなどの違いを容易に比較させることができる。これによって、検者は、異なるFAZを容易に比較することができる。   As described above, the OCT data analysis apparatus 1 according to the second embodiment easily displays differences in the shape or size of the FAZ of each area by displaying the FAZ extracted in different areas of the OCT data in a superimposed manner. It can be compared. This allows the examiner to easily compare different FAZs.

黄斑浮腫を伴わない糖尿病網膜症では、表層・深層の血管密度低下は視力低下と有意に相関し、特に表層よりも深層のFAZの拡大は、視力低下とより強い相関を示すとの報告がある。例えば、正常眼であれば、図17(a),(b)に示すように、網膜表層・深層のFAZに形状的な大きな差はみられないが、病気を発症するにつれて形状の対称性が崩れてくる(図17(c),(d))。上記のように、異なるスラブ(例えば、網膜表層と網膜深層など)のFAZを比較表示することによって、検者に各層のFAZの変化を分かり易く提示することができ、OCT-Angiographyを用いたスクリーニング機能の利用性を向上させることができる。   In diabetic retinopathy without macular edema, it has been reported that vascular density loss in the surface and deep layers is significantly correlated with visual loss, and in particular, enlargement of FAZ in the deep layer is more correlated with visual loss than in the surface. . For example, in the case of a normal eye, as shown in FIGS. 17 (a) and 17 (b), there is no significant difference in shape between the surface and deep layers of the retina, but as the disease develops, the symmetry of the shape It collapses (Fig. 17 (c), (d)). As described above, by comparing and displaying FAZs of different slabs (for example, the surface layer of the retina and the deep layer of the retina, etc.), it is possible to show the change of the FAZ of each layer to the examiner in an easy-to-understand manner, and screening using OCT-Angiography The availability of the function can be improved.

なお、制御部70は、図17に示すように、各層のFAZの解析結果を表示部75に並べて表示させてもよい。また、制御部70は、図17に示すように、被検眼と正常眼のFAZの解析結果を表示部75に並べて表示させてもよい。   The control unit 70 may arrange and display the analysis results of the FAZ of each layer on the display unit 75, as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 17, the control unit 70 may display the analysis results of the FAZ of the eye to be examined and the normal eye side by side on the display unit 75.

1 OCTデータ解析装置
10 OCTデバイス
70 制御部
75 表示部
402 MCデータ
1 OCT Data Analysis Device 10 OCT Device 70 Control Unit 75 Display Unit 402 MC Data

Claims (21)

OCT光学系によって取得された被検体のOCTデータを解析するOCTデータ解析装置であって、
前記OCTデータを解析することによって前記被検体の評価情報を取得する解析手段と、
前記評価情報の分布量を表示手段に表示させる表示制御手段と、
を備えることを特徴とするOCTデータ解析装置。
An OCT data analyzer for analyzing OCT data of a subject acquired by an OCT optical system, comprising:
Analysis means for acquiring evaluation information of the subject by analyzing the OCT data;
Display control means for displaying on the display means the distribution amount of the evaluation information;
An OCT data analysis apparatus comprising:
前記解析手段は、第1OCTデータを解析することによって第1評価情報を取得し、第1OCTデータとは異なる第2OCTデータを解析することによって第2評価情報を取得し、
前記表示制御手段は、前記第1評価情報の分布量である第1分布量と、第2評価情報の分布量である第2分布量と、を前記表示手段の画面に並べて表示させることを特徴とする請求項1のOCTデータ解析装置。
The analysis means acquires first evaluation information by analyzing the first OCT data, and acquires second evaluation information by analyzing the second OCT data different from the first OCT data.
The display control means is characterized in that a first distribution amount which is a distribution amount of the first evaluation information and a second distribution amount which is a distribution amount of the second evaluation information are displayed side by side on the screen of the display means. The OCT data analysis device according to claim 1.
前記第1OCTデータは、前記OCT光学系によって第1日時に取得された前記被検体のOCTデータであり、
前記第2OCTデータは、前記OCT光学系によって前記第1日時とは異なる第2日時に取得された前記被検体のOCTデータであり、
前記解析手段は、前記第1日時に取得された前記第1OCTデータを解析することによって前記第1評価情報を取得し、前記第2日時に取得された前記第2OCTデータを解析することによって前記第2評価情報を取得し、
前記表示制御手段は、前記第1評価情報の前記第1分布量と、前記第2評価情報の前記第2分布量と、を前記表示手段の画面に時系列で表示させることを特徴とする請求項2のOCTデータ解析装置。
The first OCT data is OCT data of the subject acquired at a first date and time by the OCT optical system,
The second OCT data is OCT data of the subject acquired at a second date and time different from the first date and time by the OCT optical system,
The analysis means acquires the first evaluation information by analyzing the first OCT data acquired at the first date and time, and analyzes the second OCT data acquired at the second date and time. 2 get evaluation information,
The display control means causes the screen of the display means to display the first distribution amount of the first evaluation information and the second distribution amount of the second evaluation information in time series. Item 2. The OCT data analysis device of item 2.
前記第1OCTデータは、第1被検者のOCTデータであり、
前記第2OCTデータは、前記第1被検者とは異なる第2被検者のOCTデータであり、
前記解析手段は、前記第1被検者の前記第1OCTデータを解析することによって前記第1評価情報を取得し、前記第2被検者の前記第2OCTデータを解析することによって前記第2評価情報を取得し、
前記表示制御手段は、前記第1評価情報の前記第1分布量と、前記第2評価情報の前記第2分布量と、を前記表示手段の画面に並べて表示させることを特徴とする請求項2のOCTデータ解析装置。
The first OCT data is OCT data of a first subject,
The second OCT data is OCT data of a second subject different from the first subject,
The analysis means acquires the first evaluation information by analyzing the first OCT data of the first subject and the second evaluation by analyzing the second OCT data of the second subject. Get information
The display control means may display the first distribution amount of the first evaluation information and the second distribution amount of the second evaluation information on the screen of the display means. OCT data analyzer.
前記第2OCTデータは、前記第1被検者とは異なる複数の被検者のOCTデータであることを特徴とする請求項4のOCTデータ解析装置。   The OCT data analysis device according to claim 4, wherein the second OCT data is OCT data of a plurality of subjects different from the first subject. 前記第2OCTデータは、正常眼のOCTデータであることを特徴とする請求項4または5のOCTデータ解析装置。   The OCT data analyzer according to claim 4 or 5, wherein the second OCT data is OCT data of a normal eye. 前記第1OCTデータは、被検者の右眼のOCTデータであり、
前記第2OCTデータは、前記被検者の左眼のOCTデータであり、
前記解析手段は、前記右眼の前記第1OCTデータを解析することによって前記第1評価情報を取得し、前記左眼の前記第2OCTデータを解析することによって前記第2評価情報を取得し、
前記表示制御手段は、前記第1評価情報の前記第1分布量と、前記第2評価情報の前記第2分布量と、を前記表示手段の画面に並べて表示させることを特徴とする請求項2のOCTデータ解析装置。
The first OCT data is OCT data of the right eye of the subject,
The second OCT data is OCT data of the left eye of the subject,
The analysis means acquires the first evaluation information by analyzing the first OCT data of the right eye, and acquires the second evaluation information by analyzing the second OCT data of the left eye.
The display control means may display the first distribution amount of the first evaluation information and the second distribution amount of the second evaluation information on the screen of the display means. OCT data analyzer.
前記表示制御手段は、前記評価情報のヒストグラムを表示させることを特徴とする請求項1〜7のいずれかのOCTデータ解析装置。   The OCT data analysis apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein the display control means displays a histogram of the evaluation information. 前記表示制御手段は、前記評価情報の積み上げ棒グラフを表示させることを特徴とする請求項1〜7のいずれかのOCTデータ解析装置。   The OCT data analysis device according to any one of claims 1 to 7, wherein the display control means displays a stacked bar graph of the evaluation information. 前記表示制御手段は、前記評価情報の棒グラフを表示させることを特徴とする請求項1〜7のいずれかのOCTデータ解析装置。   The OCT data analysis apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein the display control means displays a bar graph of the evaluation information. 前記表示制御手段は、前記評価情報の円グラフを表示させることを特徴とする請求項1〜7のいずれかのOCTデータ解析装置。   The OCT data analysis apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein the display control means displays a circle graph of the evaluation information. 前記表示制御手段は、前記評価情報の数値を表示させることを特徴とする請求項1〜7のいずれかのOCTデータ解析装置。   The OCT data analysis apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein the display control means displays a numerical value of the evaluation information. 前記評価情報は、前記被検体の血管密度であることを特徴とする請求項1〜12のいずれかのOCTデータ解析装置。   The OCT data analysis apparatus according to any one of claims 1 to 12, wherein the evaluation information is a blood vessel density of the subject. 前記評価情報は、前記被検体の血管径であることを特徴とする請求項1〜12のいずれかのOCTデータ解析装置。   The OCT data analysis apparatus according to any one of claims 1 to 12, wherein the evaluation information is a blood vessel diameter of the subject. 前記評価情報は、前記被検体の血管分岐密度であることを特徴とする請求項1〜12のいずれかのOCTデータ解析装置。   The OCT data analysis apparatus according to any one of claims 1 to 12, wherein the evaluation information is a blood vessel branch density of the subject. 前記評価情報は、前記被検体の血流量であることを特徴とする請求項1〜12のいずれかのOCTデータ解析装置。   The OCT data analysis apparatus according to any one of claims 1 to 12, wherein the evaluation information is a blood flow of the subject. 前記評価情報は、被検眼の網膜層の厚さであることを特徴とする請求項1〜12のいずれかのOCTデータ解析装置。   The OCT data analysis apparatus according to any one of claims 1 to 12, wherein the evaluation information is a thickness of a retinal layer of an eye to be examined. 前記表示制御手段は、前記被検体において特定した計測領域における前記分布量を表示させることを特徴とする請求項1〜17のいずれかのOCTデータ解析装置。   The OCT data analysis apparatus according to any one of claims 1 to 17, wherein the display control means displays the distribution amount in a measurement area specified in the subject. 前記計測領域は、被検眼の中心窩を除外した領域であることを特徴とする請求項18のOCTデータ解析装置。   The OCT data analysis apparatus according to claim 18, wherein the measurement area is an area excluding a fovea of an eye to be examined. 前記表示制御手段は、前記被検体において指定された計測領域における前記分布量を表示させることを特徴とする請求項1〜17のいずれかのOCTデータ解析装置。   The OCT data analysis apparatus according to any one of claims 1 to 17, wherein the display control means displays the distribution amount in a measurement area designated in the subject. OCT光学系によって取得された被検体のOCTデータを解析するOCTデータ解析装置において実行されるOCTデータ解析プログラムであって、前記OCTデータ解析装置のプロセッサによって実行されることで、
前記OCTデータを解析することによって前記被検体の評価情報を取得する解析ステップと、
前記被検体における前記評価情報の分布量を表示手段に表示させる表示制御ステップと、
を前記OCTデータ解析装置に実行させることを特徴とするOCTデータ解析プログラム。
An OCT data analysis program executed by an OCT data analysis apparatus for analyzing OCT data of a subject acquired by an OCT optical system, the program being executed by a processor of the OCT data analysis apparatus,
An analysis step of acquiring evaluation information of the subject by analyzing the OCT data;
A display control step of displaying on a display means a distribution amount of the evaluation information in the subject;
A program for causing an OCT data analysis device to execute the program.
JP2017240092A 2017-12-14 2017-12-14 Oct data analysis device, and oct data analysis program Pending JP2019103762A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017240092A JP2019103762A (en) 2017-12-14 2017-12-14 Oct data analysis device, and oct data analysis program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017240092A JP2019103762A (en) 2017-12-14 2017-12-14 Oct data analysis device, and oct data analysis program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019103762A true JP2019103762A (en) 2019-06-27

Family

ID=67062552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017240092A Pending JP2019103762A (en) 2017-12-14 2017-12-14 Oct data analysis device, and oct data analysis program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019103762A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111493853A (en) * 2020-04-24 2020-08-07 天津恒宇医疗科技有限公司 Blood vessel parameter evaluation method and system for angiodermic diseases
WO2024057942A1 (en) * 2022-09-16 2024-03-21 国立大学法人北海道大学 Ocular fundus image processing device and ocular fundus image processing program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111493853A (en) * 2020-04-24 2020-08-07 天津恒宇医疗科技有限公司 Blood vessel parameter evaluation method and system for angiodermic diseases
WO2024057942A1 (en) * 2022-09-16 2024-03-21 国立大学法人北海道大学 Ocular fundus image processing device and ocular fundus image processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10660515B2 (en) Image display method of providing diagnosis information using three-dimensional tomographic data
JP6922152B2 (en) Ophthalmology analyzer, ophthalmology analysis program
JP6627342B2 (en) OCT motion contrast data analysis device, OCT motion contrast data analysis program.
US10674909B2 (en) Ophthalmic analysis apparatus and ophthalmic analysis method
US10022047B2 (en) Ophthalmic apparatus
EP3081148B1 (en) Image processing apparatus and method of operation of the same
US10769789B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP6922151B2 (en) Ophthalmology analyzer, ophthalmology analysis program
JP6828295B2 (en) Optical coherence tomography equipment and optical coherence tomography control program
JP6526145B2 (en) Image processing system, processing method and program
JP6375760B2 (en) Optical coherence tomography apparatus and fundus image processing program
JP7195745B2 (en) Image processing device, image processing method and program
JP2019103762A (en) Oct data analysis device, and oct data analysis program
JP7106304B2 (en) Image processing device, image processing method and program
JP7297952B2 (en) Information processing device, information processing method and program
JP6870723B2 (en) OCT motion contrast data analysis device, OCT motion contrast data analysis program.
JP2018191761A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2019103763A (en) Oct data analysis device, and oct data analysis program
JP7204345B2 (en) Image processing device, image processing method and program
JP2017086182A (en) Oct data processing device, and oct data processing program
JP7157221B2 (en) Ophthalmic information processing device and ophthalmic photographing device
JP7297133B2 (en) Ophthalmic information processing device and ophthalmic photographing device
JP7111874B2 (en) ophthalmic imaging equipment
JP2017086183A (en) Oct data processing device, and oct data processing program
JP2022164890A (en) Ophthalmologic imaging apparatus and ophthalmologic information processing apparatus