JP2019101817A - Vending machine and vending machine system - Google Patents

Vending machine and vending machine system Download PDF

Info

Publication number
JP2019101817A
JP2019101817A JP2017232805A JP2017232805A JP2019101817A JP 2019101817 A JP2019101817 A JP 2019101817A JP 2017232805 A JP2017232805 A JP 2017232805A JP 2017232805 A JP2017232805 A JP 2017232805A JP 2019101817 A JP2019101817 A JP 2019101817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vending machine
information
management server
unit
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017232805A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
寛之 山口
Hiroyuki Yamaguchi
寛之 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2017232805A priority Critical patent/JP2019101817A/en
Priority to CN201811295805.8A priority patent/CN109872452B/en
Publication of JP2019101817A publication Critical patent/JP2019101817A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

To provide an automatic vending machine system capable of easily transmitting or receiving management information between an automatic vending machine and a management server.SOLUTION: A vending machine system 100 includes an automatic vending machine 3 in which various kinds of information are stored in a management server 1 connected to the Internet N. The automatic vending machine 3 includes an external door opening and closing detection unit 33 for detecting the opening and closing of an outer door, a communication unit 35 capable of communicating with a smartphone 2 which can be connected to the Internet N, and a control unit 39, in the state in which the external door is opened, with the smartphone 2 as a relay apparatus, transmitting management information of the vending machine 3 to at least the management server 1 or controlling the communication unit 35 fo receive the same from the management server 1.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

この発明は、自動販売機および自動販売機システムに関し、特に、各種情報が管理サーバに保存される自動販売機および自動販売機システムに関する。   The present invention relates to a vending machine and a vending machine system, and more particularly to a vending machine and a vending machine system in which various information is stored in a management server.

従来、各種情報が管理サーバに保存される自動販売機システムが知られている(たとえば、特許文献1参照)。   Conventionally, a vending machine system is known in which various types of information are stored in a management server (see, for example, Patent Document 1).

上記特許文献1には、管理サーバと、自動販売機とを備える自動販売機システムが開示されている。管理サーバは、有線接続により携帯端末に制御プログラムを送信するように構成されている。携帯端末は、受信した制御プログラムを記憶するように構成されている。携帯端末は、赤外線通信により自動販売機との間で制御プログラムを受け渡すように構成されている。   Patent Document 1 discloses a vending machine system provided with a management server and a vending machine. The management server is configured to transmit the control program to the mobile terminal by wired connection. The portable terminal is configured to store the received control program. The portable terminal is configured to transfer the control program with the vending machine by infrared communication.

特開2001−188940号公報JP 2001-188940 A

しかしながら、上記特許文献1のような自動販売機システムでは、自動販売機と管理サーバとの間で制御プログラムを受け渡すために、携帯端末を管理サーバに有線接続する作業と、携帯端末を自動販売機の近傍まで持ち運ぶ作業とが必要となり、作業が煩雑であるという問題点がある。   However, in the vending machine system as described in Patent Document 1 described above, in order to pass the control program between the vending machine and the management server, the work of connecting the portable terminal by wire to the management server and the automatic sale of the mobile terminal There is a problem that the work is required because the work is required to be carried to the vicinity of the machine.

この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、自動販売機と管理サーバとの間で容易に管理情報を少なくとも送信または受信することが可能な自動販売機および自動販売機システムを提供することである。   The present invention has been made to solve the problems as described above, and one object of the present invention is to easily transmit or receive at least management information between a vending machine and a management server. It is possible to provide a possible vending machine and vending machine system.

この発明の第1の局面による自動販売機は、ネットワークに接続されている管理サーバに各種情報が保存される自動販売機であって、自動販売機の外扉の開閉を検知する外扉開閉検知部と、ネットワークに接続可能な携帯端末と通信可能な通信部と、外扉が開かれた状態で、携帯端末を中継機器として、自動販売機の管理情報を、少なくとも、管理サーバに送信し、または、管理サーバから受信するように通信部を制御する制御部とを備える。   A vending machine according to a first aspect of the present invention is a vending machine in which various types of information are stored in a management server connected to a network, wherein outer door opening / closing detection detects opening / closing of an outer door of the vending machine The portable terminal as a relay device and at least transmitting management information of the vending machine to the management server, with the external terminal open, the communication unit capable of communicating with the portable terminal connectable to the network, and the outside door open; Or the control part which controls a communication part to receive from a management server is provided.

この発明の第1の局面による自動販売機は、上記のように、ネットワークに接続可能な携帯端末と通信可能な通信部と、携帯端末を中継機器として、自動販売機の管理情報を、少なくとも、ネットワークに接続されている管理サーバに送信し、または、管理サーバから受信するように通信部を制御する制御部とを設けることによって、自動販売機と携帯端末との通信を確立するだけで、自動販売機と管理サーバとの間でネットワークを介して少なくとも管理情報の送信または受信を行うことができるようになる。このため、携帯端末と管理サーバとを有線接続する必要がなくなり、自動販売機と管理サーバとの間で容易に管理情報を少なくとも、送信または受信することができる。その結果、複数の自動販売機がある場合に、各々の自動販売機から管理情報を容易に回収することができるので、管理サーバにより複数の自動販売機の管理情報の一元管理を容易に行うことができる。また、上記構成によって、管理情報を、携帯端末に記憶することなく、自動販売機と携帯端末との間で少なくとも送信または受信することが可能となる。これにより、携帯端末を紛失などした際に、管理情報が盗用されることなどを防止することができる。   The vending machine according to the first aspect of the present invention, as described above, includes at least a communication unit capable of communicating with a portable terminal connectable to a network, management information of the vending machine using the portable terminal as a relay device, Only by establishing communication between the vending machine and the portable terminal, by providing a control unit that controls the communication unit to transmit to or receive from the management server connected to the network It becomes possible to transmit or receive at least management information between the vending machine and the management server via the network. For this reason, it is not necessary to wire-connect the portable terminal and the management server, and at least management information can be easily transmitted or received between the vending machine and the management server. As a result, when there are a plurality of vending machines, management information can be easily collected from each vending machine, so that management information on a plurality of vending machines can be easily managed centrally by the management server. Can. Further, with the above configuration, it is possible to at least transmit or receive management information between the vending machine and the portable terminal without storing the management information in the portable terminal. This makes it possible to prevent the management information from being stolen when the portable terminal is lost or the like.

また、制御部により、外扉が開かれた状態で、携帯端末を中継機器として、自動販売機の管理情報を、少なくとも、管理サーバに送信し、または、管理サーバから受信するように通信部を制御することによって、外扉を開く権限を有する者のみが、自動販売機の管理情報を、管理サーバとの間で送信、または、受信させることが可能なように自動販売機を構成することができる。その結果、自動販売機と携帯端末との間の通信のセキュリティを向上させることができる。   Further, the control unit causes the communication unit to transmit the management information of the vending machine to at least the management server or to receive the management information from the management server with the portable terminal as the relay device in a state where the outer door is opened. By controlling, the vending machine can be configured such that only the person who has the authority to open the outer door can transmit or receive vending machine management information with the management server. it can. As a result, security of communication between the vending machine and the portable terminal can be improved.

上記第1の局面による自動販売機において、好ましくは、管理情報は、自動販売機の販売履歴情報と、自動販売機に搭載されている制御プログラムを更新する更新プログラムを有する更新情報との少なくとも一方を含み、制御部は、携帯端末を中継機器として、少なくとも、販売履歴情報を管理サーバに送信し、または、更新情報を管理サーバから受信するように通信部を制御するように構成されている。このように構成すれば、管理サーバが販売履歴情報を容易に回収することができるので、販売履歴情報を一元管理して、個々の自動販売機ごとに必要な更新処理などを容易に行うことができる。また、自動販売機が更新情報を容易に受信することができるので、比較的早い段階で自動販売機の制御プログラムを更新することができる。   In the vending machine according to the first aspect, preferably, the management information is at least one of sales history information of the vending machine and an updating information having an updating program for updating a control program installed in the vending machine. The control unit is configured to control the communication unit to transmit at least sales history information to the management server or to receive update information from the management server, using the mobile terminal as a relay device. With this configuration, the management server can easily collect the sales history information, so it is possible to centrally manage the sales history information and easily perform the necessary update processing and the like for each individual vending machine. it can. In addition, since the vending machine can easily receive the update information, the control program of the vending machine can be updated relatively early.

上記第1の局面による自動販売機において、好ましくは、管理情報は、携帯端末によって取得された現在の自動販売機の位置情報を含み、携帯端末によって取得された位置情報を携帯端末から取得する位置情報取得部をさらに備え、制御部は、携帯端末を中継機器として、位置情報を管理サーバに送信するように通信部を制御するように構成されている。このように構成すれば、位置情報取得部により現在の自動販売機の位置を取得することができるので、自動販売機が移動されたとしても、携帯端末を中継機器として、自動販売機と管理サーバとを接続することにより、管理サーバ側で管理している自動販売機の位置の情報を正しいものに修正することができる。   In the vending machine according to the first aspect, preferably, the management information includes position information of the current vending machine acquired by the portable terminal, and a position at which the position information acquired by the portable terminal is acquired from the portable terminal The information processing apparatus further includes an information acquisition unit, and the control unit is configured to control the communication unit to transmit position information to the management server, using the mobile terminal as a relay device. According to this configuration, the current position of the vending machine can be acquired by the position information acquiring unit. Therefore, even if the vending machine is moved, the vending machine and the management server can use the portable terminal as a relay device. And the information on the position of the vending machine managed on the management server side can be corrected to the correct one.

上記管理情報が販売履歴情報と更新情報との少なくとも一方を含む構成において、好ましくは、管理情報は、更新プログラムを有する更新情報と、自動販売機に搭載されている制御プログラムを示す搭載情報とを含み、制御部は、携帯端末を中継機器として、搭載情報を管理サーバに送信し、管理サーバが搭載情報に基づいて自動販売機の制御プログラムの更新が必要と判断した場合、更新情報を管理サーバから受信するように通信部を制御するように構成されている。このように構成すれば、自動販売機から搭載情報を管理サーバに送信するだけで、自動的に、自動販売機に対して必要な制御プログラムの更新を行うことができる。   In a configuration in which the management information includes at least one of sales history information and update information, preferably, the management information includes update information having an update program and installation information indicating a control program installed in the vending machine. The control unit transmits the loading information to the management server by using the portable terminal as a relay device, and the management server manages the updating information when it is determined that the control program of the vending machine is required to be updated based on the loading information. Are configured to control the communication unit to receive from. According to this configuration, it is possible to automatically update the control program necessary for the vending machine only by transmitting the installation information from the vending machine to the management server.

上記第1の局面による自動販売機において、好ましくは、管理情報は、自動販売機の識別情報を含み、制御部は、携帯端末を中継機器として、識別情報を管理サーバに送信するように通信部を制御するように構成されている。このように構成すれば、自動販売機が複数ある場合に、識別情報により、複数の自動販売機の中から所定の自動販売機を確実かつ容易に特定することができる。   In the vending machine according to the first aspect, preferably, the management information includes identification information of the vending machine, and the control unit transmits the identification information to the management server using the portable terminal as a relay device. Is configured to control. According to this configuration, when there are a plurality of vending machines, it is possible to reliably and easily specify a predetermined vending machine from among the plurality of vending machines according to the identification information.

上記第1の局面による自動販売機において、好ましくは、制御部は、携帯端末との近距離無線通信による通信を確立するために、携帯端末を認証する認証部と、認証部により認証された携帯端末を登録する登録部とを含み、認証部により既に認証されている携帯端末との通信が確立されたことを通知する通知部をさらに備える。このように構成すれば、認証部により携帯端末の認証を行うことによって、権限を有さない者の携帯端末が自動販売機と通信可能に接続されることを防止することができる。また、登録部により認証された携帯端末を登録することによって、認証済みの携帯端末と、認証されていない端末とを容易に区別することができる。このため、一旦、携帯端末の認証を行った場合、以後の認証を省略することができる。   In the vending machine according to the first aspect, preferably, the control unit authenticates the portable terminal in order to establish communication with the portable terminal by near field communication, and a portable terminal authenticated by the authentication unit. The communication device further includes a notification unit that includes a registration unit that registers the terminal, and notifies that communication with a portable terminal that has already been authenticated by the authentication unit has been established. According to this structure, by authenticating the portable terminal by the authentication unit, it is possible to prevent the portable terminal of the person who does not have the authority from being communicably connected to the vending machine. Further, by registering the mobile terminal authenticated by the registration unit, it is possible to easily distinguish the mobile terminal that has been authenticated from the terminal that has not been authenticated. Therefore, once authentication of the mobile terminal is performed, subsequent authentication can be omitted.

この発明の第2の局面による自動販売機システムは、自動販売機と、ネットワークに接続され、自動販売機の各種情報を保存する管理サーバと、を備え、自動販売機は、自動販売機の外扉の開閉を検知する外扉開閉検知部と、ネットワークに接続可能な携帯端末と通信可能な通信部と、を備え、通信部により、外扉が開かれた状態で、携帯端末を中継機器として、自動販売機の管理情報を、少なくとも、管理サーバに送信し、または、管理サーバから受信するように構成されている。   A vending machine system according to a second aspect of the present invention includes a vending machine and a management server connected to a network and storing various information of the vending machine, the vending machine being outside the vending machine. An external door opening / closing detection unit that detects opening / closing of a door, and a communication unit that can communicate with a portable terminal that can be connected to a network, and the communication unit uses the portable terminal as a relay device in a state where the external door is opened , The management information of the vending machine is configured to at least be transmitted to the management server or received from the management server.

この発明の第2の局面による自動販売機システムは、上記のように、ネットワークに接続可能な携帯端末と通信可能な通信部を自動販売機に設け、自動販売機を、携帯端末を中継機器として、自動販売機の管理情報を、少なくとも、管理サーバに送信し、または、管理サーバから受信するように構成することによって、自動販売機と携帯端末との通信を確立するだけで、自動販売機と管理サーバとの間でネットワークを介して少なくとも管理情報の送信または受信を行うことが可能な自動販売機システムを提供することができる。このため、携帯端末と管理サーバとを有線接続する必要がなくなり、自動販売機と管理サーバとの間で容易に管理情報を少なくとも、送信または受信することができる。その結果、複数の自動販売機がある場合に、各々の自動販売機から管理情報を容易に回収することができるので、管理サーバにより複数の自動販売機の管理情報の一元管理を容易に行うことができる。また、上記構成によって、管理情報を、携帯端末に記憶することなく、自動販売機と携帯端末との間で少なくとも送信または受信することが可能となる。これにより、携帯端末を紛失などした際に、管理情報が盗用されることなどを防止することができる。   In the vending machine system according to the second aspect of the present invention, as described above, a communication unit capable of communicating with a portable terminal connectable to a network is provided in the vending machine, and the vending machine is used as a relay device. The communication between the vending machine and the portable terminal is established only by transmitting the management information of the vending machine to at least the management server or receiving it from the management server. It is possible to provide a vending machine system capable of transmitting or receiving at least management information with a management server via a network. For this reason, it is not necessary to wire-connect the portable terminal and the management server, and at least management information can be easily transmitted or received between the vending machine and the management server. As a result, when there are a plurality of vending machines, management information can be easily collected from each vending machine, so that management information on a plurality of vending machines can be easily managed centrally by the management server. Can. Further, with the above configuration, it is possible to at least transmit or receive management information between the vending machine and the portable terminal without storing the management information in the portable terminal. This makes it possible to prevent the management information from being stolen when the portable terminal is lost or the like.

また、制御部により、外扉が開かれた状態で、携帯端末を中継機器として、自動販売機の管理情報を、少なくとも、管理サーバに送信し、または、管理サーバから受信するように通信部を制御することによって、外扉を開く権限を有する者のみが、自動販売機の管理情報を、管理サーバとの間で送信、または、受信させることが可能なように自動販売機を構成することができる。その結果、自動販売機と携帯端末との間の通信のセキュリティを向上させることができる。   Further, the control unit causes the communication unit to transmit the management information of the vending machine to at least the management server or to receive the management information from the management server with the portable terminal as the relay device in a state where the outer door is opened. By controlling, the vending machine can be configured such that only the person who has the authority to open the outer door can transmit or receive vending machine management information with the management server. it can. As a result, security of communication between the vending machine and the portable terminal can be improved.

上記第2の局面による自動販売機システムにおいて、好ましくは、管理情報は、自動販売機に搭載されている制御プログラムを示す搭載情報と、制御プログラムを更新する更新プログラムを有する更新情報とを含み、自動販売機は、携帯端末を中継機器として、搭載情報を、管理サーバに送信するように構成され、管理サーバは、受信した搭載情報に基づいて、搭載情報を送信した自動販売機に搭載されている制御プログラムの更新の必要性の有無を判断し、制御プログラムの更新が必要であると判断した場合、携帯端末を介して、更新情報を、搭載情報を送信した自動販売機に送信するように構成されている。このように構成すれば、自動販売機から搭載情報を管理サーバに送信するだけで、自動的に、自動販売機に対して必要な制御プログラムの更新を行うことが可能な自動販売機システムを提供することができる。   In the vending machine system according to the second aspect, preferably, the management information includes loading information indicating a control program installed in the vending machine, and update information having an update program for updating the control program. The vending machine is configured to transmit the loading information to the management server using the mobile terminal as a relay device, and the management server is loaded on the vending machine that has transmitted the loading information based on the received loading information. If it is determined that the control program needs updating, and if it is determined that the control program needs updating, the update information is sent to the vending machine that has transmitted the loading information via the mobile terminal. It is configured. According to this configuration, the vending machine system capable of automatically updating the control program necessary for the vending machine only by transmitting the installation information from the vending machine to the management server is provided. can do.

上記第2の局面による自動販売機システムにおいて、好ましくは、管理情報は、携帯端末によって取得された現在の自動販売機の位置情報を含み、携帯端末によって取得された位置情報を携帯端末から取得する位置情報取得部をさらに備え、自動販売機は、通信部により、携帯端末を中継機器として、位置情報を管理サーバに送信するように構成されている。このように構成すれば、位置情報取得部により現在の自動販売機の位置を取得することができるので、自動販売機が移動されたとしても、携帯端末を中継機器として、自動販売機と管理サーバとを接続することにより、管理サーバ側で管理している自動販売機の位置を正しい位置に修正することが可能な自動販売機システムを提供することができる。   In the vending machine system according to the second aspect, preferably, the management information includes position information of the current vending machine acquired by the mobile terminal, and acquires position information acquired by the mobile terminal from the mobile terminal. The vending machine further includes a position information acquisition unit, and the vending machine is configured to transmit the position information to the management server by using the mobile terminal as a relay device by the communication unit. According to this configuration, the current position of the vending machine can be acquired by the position information acquiring unit. Therefore, even if the vending machine is moved, the vending machine and the management server can use the portable terminal as a relay device. Can be provided to provide a vending machine system capable of correcting the position of the vending machine managed on the management server side to the correct position.

本発明によれば、上記のように、自動販売機と管理サーバとの間で容易に管理情報を少なくとも送信または受信することができる。   According to the present invention, as described above, at least management information can be easily transmitted or received between the vending machine and the management server.

本発明の第1実施形態による自動販売機システムのブロック図である。1 is a block diagram of a vending machine system according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態による自動販売機により送信される識別情報を示した図である。It is the figure which showed the identification information transmitted by the vending machine by 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態による自動販売機により送信される販売履歴情報を示した図である。It is a figure showing sales history information transmitted by a vending machine according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態による自動販売機の外扉が開いた状態を示した図である。It is the figure which showed the state which the outer door of the vending machine by 1st Embodiment of this invention opened. 本発明の第1実施形態による自動販売機側での販売履歴情報の送信処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the transmission processing of sales history information on the side of the vending machine by a 1st embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態による管理サーバ側での販売履歴情報の送信処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the transmission processing of sales history information in the management server side by a 1st embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態による自動販売機側でのペアリング処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the pairing process in the vending machine side by 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態によるスマートフォン側でのペアリング処理を示したフローチャートである。It is the flow chart which showed pairing processing on the smart phone side by a 1st embodiment of the present invention. 本発明の第2実施形態による自動販売機システムのブロック図である。Figure 2 is a block diagram of a vending machine system according to a second embodiment of the present invention; 本発明の第2実施形態による自動販売機側での制御プログラムの更新処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the update process of the control program in the vending machine side by a 2nd embodiment of the present invention. 本発明の第2実施形態による管理サーバ側での制御プログラムの更新処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the update process of the control program in the management server side by 2nd Embodiment of this invention.

以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described based on the drawings.

[第1実施形態]
図1〜図7を参照して、本発明の第1実施形態による自動販売機3を備える自動販売機システム100の構成について説明する。
First Embodiment
With reference to FIGS. 1-7, the structure of the vending machine system 100 provided with the vending machine 3 by 1st Embodiment of this invention is demonstrated.

(自動販売機システムの構成)
自動販売機システム100は、図1に示すように、インターネットNに接続されている管理サーバ1と、インターネットNに接続可能なスマートフォン2と、自動販売機3とを備えている。自動販売機システム100は、スマートフォン2を経由して、インターネットNにより管理サーバ1と自動販売機3との間で自動販売機3に関する管理情報を送受信するように構成されている。すなわち、自動販売機システム100は、スマートフォン2を中継機器として、管理サーバ1と自動販売機3との通信を確立するように構成されている。自動販売機3は、近距離無線通信により、スマートフォン2と通信して、管理情報を送受信するように構成されている。近距離無線通信とは、具体的には、Bluetooth(登録商標)である。なお、インターネットNは、特許請求の範囲の「ネットワーク」の一例である。また、スマートフォン2は、特許請求の範囲の「携帯端末」の一例である。
(Configuration of vending machine system)
As shown in FIG. 1, the vending machine system 100 includes a management server 1 connected to the Internet N, a smartphone 2 connectable to the Internet N, and a vending machine 3. The vending machine system 100 is configured to transmit and receive management information regarding the vending machine 3 between the management server 1 and the vending machine 3 via the smartphone 2 via the Internet N. That is, the vending machine system 100 is configured to establish communication between the management server 1 and the vending machine 3 using the smartphone 2 as a relay device. The vending machine 3 is configured to communicate with the smartphone 2 to transmit and receive management information by near field communication. The near field communication is specifically Bluetooth (registered trademark). The Internet N is an example of the “network” in the claims. The smartphone 2 is an example of the “mobile terminal” in the claims.

管理情報は、自動販売機3の識別情報D1と、自動販売機3の位置情報D2と、販売履歴情報D3とを含んでいる。   The management information includes identification information D1 of the vending machine 3, position information D2 of the vending machine 3, and sales history information D3.

図2に示すように、識別情報D1は、自動販売機3(図1参照)のモデルを示す型式番号と、各々の自動販売機3に付される固有の機械番号と、自動販売機3の設置位置を示す設置位置とに関する情報を、少なくとも含んでいる。なお、設置位置は、自動販売機3が最初に設置された位置を示すものであり、他の位置に移動されたとしても、原則、変更されることがない。   As shown in FIG. 2, the identification information D 1 includes a model number indicating a model of the vending machine 3 (see FIG. 1), a unique machine number assigned to each vending machine 3, and At least information on the installation position indicating the installation position is included. The installation position indicates the position at which the vending machine 3 is initially installed, and is not changed in principle even if it is moved to another position.

位置情報D2は、スマートフォン2のGPS(Global Positioning System)機能によって取得された現在の自動販売機3の位置を示す情報である。なお、実際には、位置情報D2は、スマートフォン2の位置を示す情報である。しかしながら、自動販売機3は、上記の通り、近距離無線通信によりスマートフォン2から位置情報D2を取得するように構成されている。つまり、自動販売機3は、位置情報D2を取得する際に、スマートフォン2の近傍に配置されている。このため、位置情報D2は、自動販売機3との通信を確立した状態におけるスマートフォン2の現在の位置情報を、自動販売機3の現在の位置情報として捉えたものである。   The position information D2 is information indicating the current position of the vending machine 3 acquired by the GPS (Global Positioning System) function of the smartphone 2. In addition, position information D2 is information which shows the position of smart phone 2 in fact. However, as described above, the vending machine 3 is configured to acquire the position information D2 from the smartphone 2 by near field communication. That is, the vending machine 3 is disposed in the vicinity of the smartphone 2 when acquiring the position information D2. Therefore, the position information D2 is obtained by capturing the current position information of the smartphone 2 in the state of establishing communication with the vending machine 3 as the current position information of the vending machine 3.

図3に示すように、販売履歴情報D3とは、缶飲料やペットボトルなどの商品の販売日時と、販売された商品の商品コードとを結びつけた情報である。なお、販売履歴情報D3には、商品価格の情報や、冷温区分(商品の高温保存(H)または冷温保存(C)についての区分)などの情報が含まれていてもよい。   As shown in FIG. 3, the sales history information D3 is information in which the sales date and time of a product such as a can drink and a plastic bottle are linked to the product code of the sold product. The sales history information D3 may include information on commodity prices and information on cold classification (classification for high temperature storage (H) or cold storage (C) of products).

ここで、第1実施形態では、図1に示すように、自動販売機システム100は、自動販売機3の後述する制御部39により、自動販売機3の外扉3b(図4参照)が開かれた状態で、スマートフォン2を中継機器として、自動販売機3の管理情報を管理サーバ1に送信するように自動販売機3の後述する通信部35を制御するように構成されている。詳細については後述する。   Here, in the first embodiment, as shown in FIG. 1, in the vending machine system 100, an outer door 3 b (see FIG. 4) of the vending machine 3 is opened by a control unit 39 of the vending machine 3 described later. With the smartphone 2 as a relay device, the communication unit 35 of the vending machine 3 to be described later is controlled to transmit management information of the vending machine 3 to the management server 1 with the smartphone 2 as a relay device. Details will be described later.

〈管理サーバの構成〉
図1に示すように、管理サーバ1は、制御部10と、記憶部11と、インターネットNに接続される通信部12とを備えている。
<Configuration of Management Server>
As shown in FIG. 1, the management server 1 includes a control unit 10, a storage unit 11, and a communication unit 12 connected to the Internet N.

制御部10は、自動販売機3(スマートフォン2)との間で、各種の管理情報を送受信するように通信部12を制御する。記憶部11は、管理サーバ1が自動販売機3(スマートフォン2)から受信した各種の管理情報や、管理サーバ1から自動販売機3(スマートフォン2)に送信する各種の管理情報などを記憶するように構成されている。   The control unit 10 controls the communication unit 12 so as to transmit and receive various management information to and from the vending machine 3 (smartphone 2). The storage unit 11 stores various management information received by the management server 1 from the vending machine 3 (smartphone 2) and various management information transmitted from the management server 1 to the vending machine 3 (smartphone 2). Is configured.

管理サーバ1が行う処理(制御)の一例として、次のようなものがある。管理サーバ1は、位置情報D2および販売履歴情報D3などに基づいて、売れ筋の商品を判断して、スマートフォン2に売れ筋の商品に関する情報を送信することが可能なように構成されている。また、管理サーバ1は、位置情報D2および販売履歴情報D3などに基づいて、自動販売機3の商品補充などを行う作業者が巡回する際に、効率的な移動ルートを判断して、スマートフォン2に効率的な移動ルートに関する情報を送信することが可能なように構成されている。   The following is an example of processing (control) performed by the management server 1. The management server 1 is configured to be able to determine the best-selling product based on the position information D2 and the sales history information D3 and transmit information on the top-selling product to the smartphone 2. In addition, the management server 1 determines an efficient moving route when a worker who performs product replenishment of the vending machine 3 performs patrol based on the position information D2 and the sales history information D3 etc. It is configured to be able to efficiently transmit information on the travel route.

〈スマートフォンの構成〉
図1に示すように、スマートフォン2は、インターネットNに直接接続する機能を有していない自動販売機3をインターネットNに接続するように構成されている。すなわち、スマートフォン2は、自動販売機3と通信可能に接続されて、自動販売機3の外付けモデム(ネットワークアダプタ)として振る舞うように構成されている。
<Configuration of smartphone>
As shown in FIG. 1, the smartphone 2 is configured to connect a vending machine 3 that does not have a function of directly connecting to the Internet N to the Internet N. That is, the smartphone 2 is communicably connected to the vending machine 3 and configured to act as an external modem (network adapter) of the vending machine 3.

スマートフォン2は、制御部20と、インターネットNに接続される第1通信部21と、自動販売機3とBluetoothにより通信(近距離無線通信)するための第2通信部22と、GPS受信部23と、タッチパネル24とを備えている。   The smartphone 2 includes a control unit 20, a first communication unit 21 connected to the Internet N, a second communication unit 22 for communicating with the vending machine 3 via Bluetooth (near-field wireless communication), and a GPS receiving unit 23. And the touch panel 24.

制御部20は、第2通信部22により自動販売機3から受信した管理情報を、スマートフォン2に記憶することなく、第1通信部21によりインターネットNを介して管理サーバ1に送信するように制御を行う。   The control unit 20 controls the first communication unit 21 to transmit the management information received from the vending machine 3 by the second communication unit 22 to the management server 1 via the Internet N without storing the information in the smartphone 2. I do.

GPS受信部23は、GPS衛星αからの電波を受信するように構成されている。制御部20は、GPS受信部23が受信した電波に基づいてスマートフォン2の現在の位置情報D2を取得する。   The GPS receiving unit 23 is configured to receive a radio wave from the GPS satellite α. The control unit 20 acquires current position information D2 of the smartphone 2 based on the radio wave received by the GPS reception unit 23.

タッチパネル24は、自動販売機3と第2通信部22との通信を確立するための操作などに用いられる。タッチパネル24には、Bluetoothボタン(図示せず)が表示されるように構成されている。Bluetoothボタン(図示せず)は、作業者などに押されることにより、スマートフォン2と、自動販売機3とのBluetoothによる通信(近距離無線通信)を確立するためのトリガー信号Tsを発生させる。トリガー信号Tsは、制御部20に送信される。   The touch panel 24 is used for an operation for establishing communication between the vending machine 3 and the second communication unit 22. The touch panel 24 is configured to display a Bluetooth button (not shown). The Bluetooth button (not shown) generates a trigger signal Ts for establishing communication (near-field wireless communication) between the smartphone 2 and the vending machine 3 by Bluetooth when pressed by a worker or the like. The trigger signal Ts is transmitted to the control unit 20.

〈自動販売機の構成〉
図4に示す自動販売機3は、缶飲料やペットボトル飲料等の商品を冷却保存または加熱保存して販売する機器である。自動販売機3は、本体キャビネット3aと、本体キャビネット3aに対して開閉可能に設けられた外扉3bとを備えている。
<Configuration of vending machine>
The vending machine 3 shown in FIG. 4 is a device for cooling, storing, heating, storing and selling products such as canned beverages and plastic bottle beverages. The vending machine 3 includes a main body cabinet 3a and an outer door 3b provided so as to be openable and closable to the main body cabinet 3a.

図1に示すように、自動販売機3は、さらに、選択ボタン30と、冷却加熱機構31aと、金銭処理機構31bと、搬出機構31cと、時計部32と、外扉開閉検知部33とを備えている。   As shown in FIG. 1, the vending machine 3 further includes a selection button 30, a cooling and heating mechanism 31a, a money handling mechanism 31b, an unloading mechanism 31c, a clock unit 32, and an outer door open / close detection unit 33. Have.

選択ボタン30は、商品の購入者が商品を選択するためのボタンであり、外扉3bの前面に設けられている。冷却加熱機構31aは、自動販売機3内に貯蔵される商品の冷却または加熱を行うように構成されている。金銭処理機構31bは、商品の購入時に投入される紙幣および硬貨を処理するように構成されている。搬出機構31cは、選択ボタン30により選択された商品を取出口へ搬出するように構成されている。時計部32は、現在時刻の情報を取得するように構成されている。なお、時計部32により取得された商品の購入時の時刻情報(購入時間)は、販売履歴情報D3の一部として後述する記憶部38に記憶される。   The selection button 30 is a button for a product purchaser to select a product, and is provided on the front of the outer door 3b. The cooling and heating mechanism 31 a is configured to perform cooling or heating of goods stored in the vending machine 3. The money handling mechanism 31 b is configured to process bills and coins to be inserted at the time of purchase of a product. The unloading mechanism 31 c is configured to unload the item selected by the selection button 30 to the outlet. The clock unit 32 is configured to acquire information on the current time. The time information (purchase time) at the time of purchase of the product acquired by the clock unit 32 is stored in the storage unit 38 described later as part of the sales history information D3.

外扉開閉検知部33は、外扉3bの開閉を検知するように構成されている。なお、外扉開閉検知部33は、外扉3bの開閉を検知することができるのであれば、いかなる方式の検知部であってもよい。たとえば、外扉開閉検知部33は、外扉3bが開かれた際または閉じられた際に押されることによりON状態になるボタン式(機械式)の検知部や、外扉3bが開かれた際または閉じられた際に検知光を遮ることにより外扉3bが開かれたことを検知する光学式の検知部などにより構成することができる。   The outer door opening / closing detection unit 33 is configured to detect opening / closing of the outer door 3 b. The outer door open / close detection unit 33 may be any type of detection unit as long as it can detect the open / close of the outer door 3b. For example, when the outer door opening / closing detection unit 33 is pressed when the outer door 3b is opened or closed, the button type (mechanical) detection unit which is turned on or the outer door 3b is opened. It can be configured by an optical detection unit or the like that detects that the outer door 3b is opened by blocking detection light when or when it is closed.

自動販売機3は、さらに、販売履歴送信ボタン34aと、Bluetoothボタン34bと、ペアリング設定ボタン34cと、通信部35と、通知部36と、表示部37と、記憶部38と、制御部39とを備えている。   The vending machine 3 further includes a sales history transmission button 34a, a Bluetooth button 34b, a pairing setting button 34c, a communication unit 35, a notification unit 36, a display unit 37, a storage unit 38, and a control unit 39. And have.

なお、販売履歴送信ボタン34a、ペアリング設定ボタン34cおよびBluetoothボタン34bは、自動販売機3の内側に配置されるマスタ(制御ボックス)34に設けられている。すなわち、販売履歴送信ボタン34a、ペアリング設定ボタン34cおよびBluetoothボタン34bは、外扉3bを開くことにより、操作可能なように露出するように構成されている。   The sales history transmission button 34 a, the pairing setting button 34 c and the Bluetooth button 34 b are provided in a master (control box) 34 disposed inside the vending machine 3. That is, the sales history transmission button 34a, the pairing setting button 34c and the Bluetooth button 34b are configured to be exposed so as to be operable by opening the outer door 3b.

販売履歴送信ボタン34aは、作業員などに押されることにより、管理情報を管理サーバ1に送信するためのトリガー信号T1を発生させるように構成されている。トリガー信号T1は、制御部39に送信される。すなわち、販売履歴送信ボタン34aは、制御部39による管理情報の送信処理の開始ボタンである。   The sales history transmission button 34 a is configured to generate a trigger signal T 1 for transmitting management information to the management server 1 when pressed by a worker or the like. The trigger signal T1 is transmitted to the control unit 39. That is, the sales history transmission button 34 a is a start button of transmission processing of management information by the control unit 39.

Bluetoothボタン34bは、作業員などに押されることにより、自動販売機3とスマートフォン2とのBluetoothによる通信(近距離無線通信)を確立するためのトリガー信号T2を発生させるように構成されている。トリガー信号T2は、制御部39に送信される。すなわち、Bluetoothボタン34bは、制御部39による自動販売機3とスマートフォンとのBluetoothによる通信を確立するための処理の開始ボタンである。   The Bluetooth button 34 b is configured to generate a trigger signal T 2 for establishing communication (near-field wireless communication) between the vending machine 3 and the smartphone 2 by Bluetooth when pressed by a worker or the like. The trigger signal T2 is transmitted to the control unit 39. That is, the Bluetooth button 34 b is a start button of a process for establishing communication by the control unit 39 between the vending machine 3 and the smartphone by Bluetooth.

自動販売機3とスマートフォンとのBluetoothによる通信は、それぞれのBluetoothボタン34b、および、スマートフォン2のタッチパネル24に表示されるBluetoothボタン(図示せず)がそれぞれ押されることにより確立される。ただし、はじめて自動販売機3とスマートフォンとのBluetoothによる通信を確立する場合、通信確立のためには、以下で説明するペアリング(処理)を行うことが必要となる。   The Bluetooth communication between the vending machine 3 and the smartphone is established by pressing the respective Bluetooth button 34 b and the Bluetooth button (not shown) displayed on the touch panel 24 of the smartphone 2. However, when establishing communication by Bluetooth between the vending machine 3 and the smartphone for the first time, it is necessary to perform pairing (processing) described below for establishing communication.

ペアリング設定ボタン34cは、作業員などに押されることにより、自動販売機3とスマートフォン2とのBluetoothによる通信(近距離無線通信)を確立する際に行われるペアリングを開始させるためのトリガー信号T3を発生させるように構成されている。トリガー信号T3は、制御部39に送信される。すなわち、ペアリング設定ボタン34cは、制御部39による自動販売機3とスマートフォン2とのペアリングの開始ボタンである。   The pairing setting button 34 c is a trigger signal for starting pairing performed when establishing communication (near-field wireless communication) between the vending machine 3 and the smartphone 2 by Bluetooth when pressed by a worker or the like. It is configured to generate T3. The trigger signal T3 is transmitted to the control unit 39. That is, the pairing setting button 34 c is a start button of pairing between the vending machine 3 and the smartphone 2 by the control unit 39.

なお、ペアリングとは、自動販売機3とスマートフォン2とがBluetoothによる通信をはじめて確立する際に必要となる機器の相互認証処理のことである。一旦、ペアリングが行われると、再度、自動販売機3とスマートフォン2とのBluetoothによる通信を確立する際には、ペアリングが不要となる。ペアリング処理の詳細については後述する。   The pairing is a mutual authentication process of devices required when the vending machine 3 and the smartphone 2 establish communication by Bluetooth for the first time. Once pairing is performed, pairing becomes unnecessary when establishing communication between the vending machine 3 and the smartphone 2 by Bluetooth again. Details of the pairing process will be described later.

販売履歴送信ボタン34a、ペアリング設定ボタン34cおよびBluetoothボタン34bは、既存の他の機能を発揮させるためのボタンと兼用する形で設けられている。たとえば、自動販売機3は、所定のボタンが長押しされた場合、販売履歴送信ボタン34aが押されたとして処理を実行し、同じ所定のボタンが短い時間だけ押された場合、他の処理を実行するように構成されている。なお、販売履歴送信ボタン34a、ペアリング設定ボタン34cおよびBluetoothボタン34bは、専用のボタンとして自動販売機3に設けられていてもよい。   The sales history transmission button 34a, the pairing setting button 34c, and the Bluetooth button 34b are provided to be used also as buttons for exerting other existing functions. For example, the vending machine 3 executes processing assuming that the sales history transmission button 34a is pressed when the predetermined button is pressed and held, and performs other processing when the same predetermined button is pressed for a short time. It is configured to run. The sales history transmission button 34a, the pairing setting button 34c, and the Bluetooth button 34b may be provided in the vending machine 3 as dedicated buttons.

自動販売機3は、さらに、通信部35と、通知部36と、表示部37と、記憶部38と、制御部39とを備えている。   The vending machine 3 further includes a communication unit 35, a notification unit 36, a display unit 37, a storage unit 38, and a control unit 39.

通信部35は、スマートフォン2の第2通信部22と無線による通信を確立するように構成されている。詳細には、通信部35は、スマートフォン2の第2通信部22とBluetoothによる通信を確立するように構成されている。   The communication unit 35 is configured to establish wireless communication with the second communication unit 22 of the smartphone 2. In detail, the communication unit 35 is configured to establish communication with the second communication unit 22 of the smartphone 2 by Bluetooth.

通知部36は、自動販売機3とスマートフォン2とのBluetoothによる通信(近距離無線通信)が確立したことを、作業者などに通知するように構成されている。詳細には、通知部36は、光源部(図示せず)を有しており、自動販売機3とスマートフォン2とのBluetoothによる通信が確立した場合には、光源部が点灯するように構成されている。   The notification unit 36 is configured to notify a worker or the like that the Bluetooth communication (near-field wireless communication) between the vending machine 3 and the smartphone 2 has been established. In detail, the notification unit 36 includes a light source unit (not shown), and is configured to light up the light source unit when communication by the Bluetooth of the vending machine 3 and the smartphone 2 is established. ing.

表示部37は、ペアリングを行う際に必要となる所定の認証コードを表示するように構成されている。   The display unit 37 is configured to display a predetermined authentication code required when performing pairing.

記憶部38は、管理情報(識別情報D1、位置情報D2、販売履歴情報D3)および制御プログラムPを記憶するように構成されている。制御プログラムPとは、自動販売機3を動かすためのプログラムであり、制御部39を構成するプロセッサを実行することにより、自動販売機3全体を管理および制御して、自動販売機3を人が扱えるようにする役割を有している。すなわち、制御プログラムPは、自動販売機3のファームウェアである。また、制御プログラムPは、1または複数のプログラム(群)である。   The storage unit 38 is configured to store management information (identification information D1, position information D2, sales history information D3) and a control program P. The control program P is a program for operating the vending machine 3, and by executing a processor constituting the control unit 39, the entire vending machine 3 is managed and controlled to allow a person to operate the vending machine 3. It has a role to make it handleable. That is, the control program P is the firmware of the vending machine 3. The control program P is one or more programs (groups).

制御部39は、スマートフォン2を中継機器として、販売履歴情報D3を管理サーバ1に送信するように通信部35を制御する。また、制御部39は、スマートフォン2を中継機器として、識別情報D1を管理サーバ1に送信するように通信部35を制御する。なお、販売履歴情報D3と識別情報D1とは、まとめて管理サーバ1に送信される。   The control unit 39 controls the communication unit 35 to transmit the sales history information D3 to the management server 1 by using the smartphone 2 as a relay device. Further, the control unit 39 controls the communication unit 35 to transmit the identification information D1 to the management server 1 by using the smartphone 2 as a relay device. The sales history information D3 and the identification information D1 are collectively transmitted to the management server 1.

制御部39は、位置情報取得部39aと、認証部39bと、登録部39cとを含んでいる。制御部39は、制御プログラムPを実行することにより、プロセッサが位置情報取得部39a、認証部39bおよび登録部39cとして動作する。   The control unit 39 includes a position information acquisition unit 39a, an authentication unit 39b, and a registration unit 39c. By executing the control program P, the control unit 39 operates as a position information acquisition unit 39a, an authentication unit 39b, and a registration unit 39c.

位置情報取得部39aは、スマートフォン2のGPS機能によって取得された現在のスマートフォン2(自動販売機3)の位置情報D2をスマートフォン2から受信するように構成されている。   The position information acquisition unit 39 a is configured to receive, from the smartphone 2, position information D 2 of the current smartphone 2 (vending machine 3) acquired by the GPS function of the smartphone 2.

認証部39bは、スマートフォン2とBluetoothによる通信(近距離無線通信による通信)を確立するために、スマートフォン2を認証するように構成されている。登録部39cは、認証部39bにより認証されたスマートフォン2を登録するように構成されている。なお、認証部39bは、原則、自動販売機3とスマートフォン2とのペアリング処理を行う際のみに機能する構成である。詳細については後述する。   The authentication unit 39 b is configured to authenticate the smartphone 2 in order to establish communication with the smartphone 2 (communication by near field communication). The registration unit 39c is configured to register the smartphone 2 authenticated by the authentication unit 39b. In addition, in principle, the authentication unit 39 b is configured to function only when performing pairing processing between the vending machine 3 and the smartphone 2. Details will be described later.

(自動販売機の制御部による販売履歴情報の送信処理フロー)
次に、図5を参照して、自動販売機3の制御部39による販売履歴情報D3の送信処理フローについて説明する。なお、販売履歴情報D3が自動販売機3から管理サーバ1に送信される場合には、識別情報D1も一緒に送信される。
(Flow of transmission processing of sales history information by control unit of vending machine)
Next, with reference to FIG. 5, the transmission processing flow of the sales history information D3 by the control unit 39 of the vending machine 3 will be described. When the sales history information D3 is transmitted from the vending machine 3 to the management server 1, the identification information D1 is also transmitted.

販売履歴情報D3の送信処理は、自動販売機3のBluetoothボタン34b、および、スマートフォン2のタッチパネル24に表示されるBluetoothボタン(図示せず)が押されることにより開始される。すなわち、制御部20によりトリガー信号Tsが受信されるとともに、制御部39によりトリガー信号T2が受信されることにより開始される。なお、自動販売機3のBluetoothボタン34bは、自動販売機3の内側に設けられているため、販売履歴情報D3の送信処理は、外扉3bが開かれた状態で開始される。すなわち、販売履歴情報D3の送信処理は、外扉開閉検知部33が、外扉3bが開かれていることを検知している状態で開始される。   The transmission process of the sales history information D3 is started by pressing the Bluetooth button 34b of the vending machine 3 and the Bluetooth button (not shown) displayed on the touch panel 24 of the smartphone 2. That is, the trigger signal Ts is received by the control unit 20, and the trigger signal T2 is received by the control unit 39 to start. In addition, since the Bluetooth button 34b of the vending machine 3 is provided inside the vending machine 3, the transmission process of the sales history information D3 is started with the outer door 3b opened. That is, the transmission process of the sales history information D3 is started in a state where the outer door open / close detection unit 33 detects that the outer door 3b is opened.

まず、ステップS1において、制御部39により、自動販売機3とスマートフォン2とのペアリングが完了しているか否かが判断される。すなわち、スマートフォン2が、ペアリングが完了済みの機器(ペアリング処理が不要な機器)として登録部39cに登録されているか否かが判断される。自動販売機3とスマートフォン2とのペアリングが完了していないならば、ステップS2に進む。自動販売機3とスマートフォン2とのペアリングが完了しているならば、ステップS3に進む。   First, in step S1, the control unit 39 determines whether pairing between the vending machine 3 and the smartphone 2 is completed. That is, it is determined whether the smartphone 2 is registered in the registration unit 39c as a device for which pairing has been completed (a device that does not require pairing processing). If pairing between the vending machine 3 and the smartphone 2 is not completed, the process proceeds to step S2. If pairing between the vending machine 3 and the smartphone 2 is completed, the process proceeds to step S3.

ステップS2において、制御部39により、自動販売機3とスマートフォン2とのペアリング処理が行われる。そして、ステップS1に戻り、ステップS3に進む。   In step S2, the control unit 39 performs a pairing process between the vending machine 3 and the smartphone 2. Then, the process returns to step S1 and proceeds to step S3.

ステップS3において、制御部39により、自動販売機3とスマートフォン2とのBluetoothによる通信が確立したことを作業者などに通知するために、通知部36の光源部が点灯される。そして、ステップS4に進む。   In step S3, the control unit 39 turns on the light source unit of the notification unit 36 in order to notify the worker or the like that the communication between the vending machine 3 and the smartphone 2 is established by Bluetooth. Then, the process proceeds to step S4.

ステップS4において、制御部39により、販売履歴送信ボタン34aが押されたか否かが判断される。すなわち、制御部39により、トリガー信号T1を受信したか否かが判断される。販売履歴送信ボタン34aが押されていないならば、ステップS4が繰り返される。販売履歴送信ボタン34aが押されたならば、ステップS5に進む。   In step S4, the control unit 39 determines whether the sales history transmission button 34a has been pressed. That is, the control unit 39 determines whether the trigger signal T1 has been received. If the sales history transmission button 34a is not pressed, step S4 is repeated. If the sales history transmission button 34a is pressed, the process proceeds to step S5.

ステップS5において、制御部39により、スマートフォン2を中継機器として、販売履歴情報D3および識別情報D1を管理サーバ1に送信するように通信部35が制御される。そして、ステップS6に進む。なお、管理サーバ1は、販売履歴情報D3を受信した場合には、販売履歴情報D3の送信処理の完了を知らせるための処理完了通知を自動販売機3に送信する。   In step S5, the control unit 39 controls the communication unit 35 to transmit the sales history information D3 and the identification information D1 to the management server 1 by using the smartphone 2 as a relay device. Then, the process proceeds to step S6. When the management server 1 receives the sales history information D3, the management server 1 transmits, to the vending machine 3, a processing completion notification for notifying the completion of the transmission processing of the sales history information D3.

次に、ステップS6において、制御部39により、管理サーバ1から処理完了通知を受信したか否かが判断される。管理サーバ1から処理完了通知を受信していないならば、ステップS6が繰り返される。管理サーバ1から処理完了通知を受信したならば、ステップS7に進む。   Next, in step S6, the control unit 39 determines whether a process completion notification has been received from the management server 1. If the process completion notification has not been received from the management server 1, step S6 is repeated. If the process completion notice is received from the management server 1, the process proceeds to step S7.

ステップS7において、制御部39により、自動販売機3とスマートフォン2とのBluetoothによる通信が切断されて、通知部36の光源部が消灯される。そして、ステップS8に進む。   In step S7, the control unit 39 disconnects the Bluetooth-based communication between the vending machine 3 and the smartphone 2, and the light source unit of the notification unit 36 is turned off. Then, the process proceeds to step S8.

ステップS8において、制御部39により、記憶部38から送信済みの販売履歴情報D3が消去される。以上で、自動販売機3側での販売履歴情報D3の送信処理が終了する。   In step S8, the control unit 39 deletes the transmitted sales history information D3 from the storage unit 38. Above, transmission processing of sales history information D3 by the vending machine 3 side is completed.

(管理サーバの制御部による販売履歴情報の送信処理フロー)
次に、図6を参照して、管理サーバ1の制御部10による販売履歴情報D3の送信処理フローについて説明する。
(Flow of transmission processing of sales history information by control unit of management server)
Next, with reference to FIG. 6, the transmission processing flow of the sales history information D3 by the control unit 10 of the management server 1 will be described.

まず、ステップS11において、制御部10により、自動販売機3から販売履歴情報D3および識別情報D1を受信するように通信部12が制御される。
そして、ステップS12に進む。
First, in step S11, the control unit 10 controls the communication unit 12 to receive the sales history information D3 and the identification information D1 from the vending machine 3.
Then, the process proceeds to step S12.

ステップS12において、制御部10により、自動販売機3へ処理完了通知が送信される。以上で、管理サーバ1側での販売履歴情報D3の送信処理が終了する。   In step S12, the control unit 10 transmits a process completion notification to the vending machine 3. This is the end of the process of transmitting the sales history information D3 on the management server 1 side.

(自動販売機の制御部によるペアリング処理フロー)
次に、図7を参照して、上記ステップS2のサブルーチンについて説明する。すなわち、自動販売機3の制御部39による自動販売機3とスマートフォン2とのペアリング処理フローについて説明する。
(Flow of pairing process by control unit of vending machine)
Next, the subroutine of step S2 will be described with reference to FIG. That is, the flow of pairing processing between the vending machine 3 and the smartphone 2 by the control unit 39 of the vending machine 3 will be described.

ステップS21において、制御部39により、ペアリング設定ボタン34cが押されたか否かが判断される。すなわち、制御部39により、トリガー信号T3を受信したか否かが判断される。ペアリング設定ボタン34cが押されていないならば、ステップS21が繰り返される。ペアリング設定ボタン34cが押されたならば、ステップS22に進む。   In step S21, the control unit 39 determines whether the pairing setting button 34c has been pressed. That is, the control unit 39 determines whether the trigger signal T3 has been received. If the pairing setting button 34c is not pressed, step S21 is repeated. If the pairing setting button 34c is pressed, the process proceeds to step S22.

ステップS22において、制御部39により、認証コードが決定される。たとえば、制御部39により、ランダムに選ばれた4桁の数字が認証コードとして決定される。そして、ステップS23において、制御部39により、表示部37に認証コードが表示される。そして、ステップS24において、制御部39により、スマートフォン2へ認証コードを送信するように通信部35が制御される。   In step S22, the control unit 39 determines an authentication code. For example, the control unit 39 determines a randomly selected four-digit number as the authentication code. Then, in step S23, the control unit 39 causes the display unit 37 to display the authentication code. Then, in step S24, the control unit 39 controls the communication unit 35 to transmit the authentication code to the smartphone 2.

ステップS25において、制御部39により、通信部35が認証コードを受信したか否かが判断される。スマートフォン2から認証コードを受信されないならば、ステップS25が繰り返される。スマートフォン2から認証コードを受信されたならば、ステップS26に進む。   In step S25, the control unit 39 determines whether the communication unit 35 has received the authentication code. If the authentication code is not received from the smartphone 2, step S25 is repeated. If an authentication code is received from the smartphone 2, the process proceeds to step S26.

ステップS26において、制御部39の認証部39bにより、表示部37に表示した認証コード(スマートフォン2へ送信した認証コード)と、上記ステップS25で受信した認証コードとが一致するか否かが判断される。認証コードが一致するならば、ステップS27に進む。認証コードが一致しないならば、ステップS1に戻り、再び、ステップS2に進むことにより、ペアリング処理が改めて開始される。   In step S26, the authentication unit 39b of the control unit 39 determines whether the authentication code (the authentication code transmitted to the smartphone 2) displayed on the display unit 37 matches the authentication code received in step S25. Ru. If the authentication codes match, the process proceeds to step S27. If the authentication codes do not match, the process returns to step S1 and again proceeds to step S2 to start pairing processing again.

ステップS27において、制御部39の登録部39cにより、スマートフォン2とのペアリングが完了済みであることが登録される。すなわち、スマートフォン2とのペアリングが完了済みであることを示す登録情報(図示せず)が記憶部38に記憶される。以上で、自動販売機側でのペアリング処理が終了する。   In step S27, the registration unit 39c of the control unit 39 registers that the pairing with the smartphone 2 is completed. That is, registration information (not shown) indicating that pairing with the smartphone 2 is completed is stored in the storage unit 38. This is the end of the pairing process on the vending machine side.

(スマートフォンの制御部によるペアリング処理フロー)
次に、図8を参照して、スマートフォン2の制御部20による自動販売機3とスマートフォン2とのペアリング処理フローについて説明する。図7では、自動販売機3側で行われるペアリング処理について説明したが、以下では、図8を参照して、スマートフォン2側で行われるペアリング処理について説明する。
(Flow of pairing process by control unit of smartphone)
Next, with reference to FIG. 8, a flow of a pairing process between the vending machine 3 and the smartphone 2 by the control unit 20 of the smartphone 2 will be described. Although the pairing process performed by the vending machine 3 side was demonstrated in FIG. 7, below, the pairing process performed by the smart phone 2 side is demonstrated with reference to FIG.

ステップS31において、制御部20により、第2通信部22が認証コードを受信したか否かが判断される。認証コードを受信しないならば、ステップS31が繰り返される。認証コードを受信したならば、ステップS32に進む。   In step S31, the control unit 20 determines whether the second communication unit 22 has received the authentication code. If the authentication code is not received, step S31 is repeated. If the authentication code is received, the process proceeds to step S32.

ステップS32において、制御部20により、タッチパネル24に受信した認証コードが表示される。そして、ステップS33に進む。   In step S32, the control unit 20 displays the received authentication code on the touch panel 24. Then, the process proceeds to step S33.

ステップS33において、制御部20により、タッチパネル24に認証コード送信ボタン(図示せず)が表示されるとともに、表示された認証コード送信ボタンが押されたか否かが判断される。表示された認証コード送信ボタンが押されていないならば、ステップS33が繰り返される。表示された認証コード送信ボタンが押されたならば、ステップS34に進む。なお、作業者は、自動販売機3の表示部37に表示された認証コードと、タッチパネル24に表示された認証コードとが一致することを確認の上、認証コード送信ボタンを押す。   In step S33, the control unit 20 displays an authentication code transmission button (not shown) on the touch panel 24 and determines whether the displayed authentication code transmission button is pressed. If the displayed authentication code transmission button is not pressed, step S33 is repeated. If the displayed authentication code transmission button is pressed, the process proceeds to step S34. The operator confirms that the authentication code displayed on the display unit 37 of the vending machine 3 matches the authentication code displayed on the touch panel 24, and then presses the authentication code transmission button.

ステップS34において、制御部20により、自動販売機3へ認証コードが送信される。以上で、スマートフォン2側でのペアリング処理が終了する。   In step S34, the control unit 20 transmits an authentication code to the vending machine 3. This is the end of the pairing process on the smartphone 2 side.

(第1実施形態の効果)
第1実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
(Effect of the first embodiment)
In the first embodiment, the following effects can be obtained.

第1実施形態では、上記のように、インターネットNに接続可能なスマートフォン2と通信可能な通信部35と、スマートフォン2を中継機器として、自動販売機3の管理情報を、インターネットNに接続されている管理サーバ1に送信するように通信部35を制御する制御部39とを設けることによって、自動販売機3とスマートフォン2との通信を確立するだけで、自動販売機3と管理サーバ1との間でインターネットNを介して管理情報の送信を行うことができるようになる。このため、スマートフォン2と管理サーバ1とを有線接続する必要がなくなり、自動販売機3と管理サーバ1との間で容易に管理情報を送信することができる。その結果、管理サーバ1に対して複数の自動販売機3がある場合に、各々の自動販売機3から管理情報を容易に回収することができるので、管理サーバ1により複数の自動販売機3の管理情報の一元管理を容易に行うことができる。また、管理情報を、スマートフォン2に記憶することなく、自動販売機3とスマートフォン2との間で送信することが可能となる。これにより、スマートフォン2を紛失などした際に、管理情報が盗用されることなどを防止することができる。   In the first embodiment, as described above, the management information of the vending machine 3 is connected to the Internet N, with the communication unit 35 capable of communicating with the smartphone 2 connectable to the Internet N and the smartphone 2 as a relay device. By providing communication between the vending machine 3 and the smartphone 2 by providing the control unit 39 that controls the communication unit 35 to transmit to the existing management server 1, the vending machine 3 and the management server 1 can It becomes possible to transmit management information via the Internet N between them. Therefore, it is not necessary to connect the smartphone 2 and the management server 1 by wire, and management information can be easily transmitted between the vending machine 3 and the management server 1. As a result, when there are a plurality of vending machines 3 with respect to the management server 1, management information can be easily collected from each of the vending machines 3. Centralized management of management information can be easily performed. Moreover, it becomes possible to transmit management information between the vending machine 3 and the smartphone 2 without storing the management information in the smartphone 2. Thereby, it is possible to prevent the management information from being stolen when the smartphone 2 is lost or the like.

また、制御部39により、外扉3bが開かれた状態で、スマートフォン2を中継機器として、自動販売機3の管理情報を、管理サーバ1に送信するように通信部35を制御することによって、外扉3bを開く権限を有する者のみが、自動販売機3の管理情報を、管理サーバ1との間で送信させることが可能なように自動販売機3を構成することができる。その結果、自動販売機3とスマートフォン2との間の通信のセキュリティを向上させることができる。   Further, the control unit 39 controls the communication unit 35 to transmit the management information of the vending machine 3 to the management server 1 with the smartphone 2 as a relay device in a state where the outer door 3 b is opened. Only the person having the authority to open the outer door 3b can configure the vending machine 3 so that management information of the vending machine 3 can be transmitted to the management server 1. As a result, security of communication between the vending machine 3 and the smartphone 2 can be improved.

また、第1実施形態では、上記のように、管理情報は、自動販売機3の販売履歴情報D3を含み、制御部39は、スマートフォン2を中継機器として、販売履歴情報D3を管理サーバ1に送信するように通信部35を制御するように構成されている。これにより、管理サーバ1が販売履歴情報D3を容易に回収することができるので、販売履歴情報D3を一元管理して、個々の自動販売機3ごとに必要な更新処理などを容易に行うことができる。   Also, in the first embodiment, as described above, the management information includes the sales history information D3 of the vending machine 3, and the control unit 39 uses the smartphone 2 as a relay device and transmits the sales history information D3 to the management server 1 The communication unit 35 is configured to control transmission. Thus, the management server 1 can easily collect the sales history information D3. Therefore, it is possible to centrally manage the sales history information D3 and easily perform an update process or the like necessary for each of the vending machines 3. it can.

また、第1実施形態では、上記のように、管理情報は、スマートフォン2によって取得された現在の自動販売機3の位置情報D2を含み、スマートフォン2によって取得された位置情報D2をスマートフォン2から取得する位置情報取得部39aをさらに備え、制御部39は、スマートフォン2を中継機器として、位置情報D2を管理サーバ1に送信するように通信部35を制御するように構成されている。これにより、位置情報取得部39aにより現在の自動販売機3の位置を取得することができるので、自動販売機3が移動されたとしても、スマートフォン2を中継機器として、自動販売機3と管理サーバ1とを接続することにより、管理サーバ1側で管理している自動販売機3の位置の情報を正しいものに修正することができる。   In the first embodiment, as described above, the management information includes the position information D2 of the current vending machine 3 acquired by the smartphone 2 and acquires the position information D2 acquired by the smartphone 2 from the smartphone 2 The control unit 39 is configured to control the communication unit 35 to transmit the position information D2 to the management server 1 using the smartphone 2 as a relay device. Thus, since the current position of the vending machine 3 can be acquired by the position information acquiring unit 39a, even if the vending machine 3 is moved, the vending machine 3 and the management server can use the smartphone 2 as a relay device. By connecting with 1, it is possible to correct the information on the position of the vending machine 3 managed on the management server 1 side to the correct one.

また、第1実施形態では、上記のように、管理情報は、自動販売機3の識別情報D1を含み、制御部39は、スマートフォン2を中継機器として、識別情報D1を管理サーバ1に送信するように通信部35を制御するように構成されている。これにより、自動販売機3が複数ある場合に、識別情報D1により、複数の自動販売機3の中から所定の自動販売機3を確実かつ容易に特定することができる。   In the first embodiment, as described above, the management information includes the identification information D1 of the vending machine 3, and the control unit 39 transmits the identification information D1 to the management server 1 with the smartphone 2 as a relay device. As described above, the communication unit 35 is configured to be controlled. Thus, when there are a plurality of vending machines 3, it is possible to reliably and easily specify a predetermined vending machine 3 from among the plurality of vending machines 3 by the identification information D1.

また、第1実施形態では、上記のように、制御部39は、スマートフォン2との近距離無線通信による通信を確立するために、スマートフォン2を認証する認証部39bと、認証部39bにより認証されたスマートフォン2を登録する登録部39cとを含み、認証部39bにより既に認証されているスマートフォン2との通信が確立されたことを通知する通知部36をさらに備える。これにより、認証部39bによりスマートフォン2の認証を行うことによって、権限を有さない者のスマートフォン2が自動販売機3と通信可能に接続されることを防止することができる。また、登録部39cにより認証されたスマートフォン2を登録することによって、認証済みのスマートフォン2と、認証されていない端末とを容易に区別することができる。このため、一旦、スマートフォン2の認証を行った場合、以後の認証を省略することができる。   In the first embodiment, as described above, the control unit 39 is authenticated by the authentication unit 39 b that authenticates the smartphone 2 and the authentication unit 39 b in order to establish communication with the smartphone 2 by near field communication. And a notification unit 36 for notifying that the communication with the smartphone 2 already authenticated by the authentication unit 39b is established. Thereby, by authenticating the smartphone 2 by the authentication unit 39 b, it is possible to prevent the smartphone 2 of a person who does not have the authority from being communicably connected to the vending machine 3. Further, by registering the smart phone 2 authenticated by the registration unit 39c, it is possible to easily distinguish between the authenticated smart phone 2 and the non-authenticated terminal. Therefore, once authentication of the smartphone 2 is performed, subsequent authentication can be omitted.

[第2実施形態]
次に、図9〜図11を参照して、第2実施形態について説明する。この第2実施形態では、自動販売機3から管理サーバ1に販売履歴情報D3を送信した上記第1実施形態とは異なり、管理サーバ201から自動販売機203に更新情報D5を送信する例について説明する。なお、第2実施形態において、第1実施形態と同様の構成に関しては、同じ符号を付して説明を省略する。
Second Embodiment
Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS. 9 to 11. In this second embodiment, unlike the first embodiment in which the vending history machine 3 transmits the sales history information D3 to the management server 1, an example in which the management server 201 transmits the update information D5 to the vending machine 203 will be described. Do. In the second embodiment, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

本発明の第2実施形態による自動販売機システム200は、図9に示すように、インターネットNに接続されている管理サーバ201と、スマートフォン2と、自動販売機203とを備えている。   The vending machine system 200 according to the second embodiment of the present invention includes a management server 201 connected to the Internet N, a smartphone 2 and a vending machine 203, as shown in FIG.

自動販売機システム200は、スマートフォン2を経由して、インターネットNにより管理サーバ201と自動販売機203との間で自動販売機203に関する管理情報を送受信するように構成されている。   The vending machine system 200 is configured to transmit and receive management information on the vending machine 203 between the management server 201 and the vending machine 203 via the smartphone 2 via the Internet N.

管理情報は、識別情報D1と、搭載情報D4と、更新情報D5とを含んでいる。   The management information includes identification information D1, loading information D4, and update information D5.

搭載情報D4は、自動販売機203に搭載されている制御プログラムPを示す情報である。詳細には、搭載情報D4は、制御プログラム番号を少なくとも含んでいる情報である。制御プログラム番号とは、制御プログラムの種類と、制御プログラムのバージョンとを示す番号である。なお、制御プログラムの種類と、制御プログラムのバージョンとを別々の情報により管理してもよい。   The loading information D4 is information indicating the control program P loaded in the vending machine 203. In detail, the mounting information D4 is information including at least a control program number. The control program number is a number indicating the type of control program and the version of the control program. The type of control program and the version of the control program may be managed by separate information.

更新情報D5は、制御プログラムPを更新する更新プログラムP1を有している。   The update information D5 includes an update program P1 that updates the control program P.

ここで、第2実施形態では、自動販売機システム200は、自動販売機203の後述する制御部239により、自動販売機203の外扉3b(図4参照)が開かれた状態で、スマートフォン2を中継機器として、管理情報を管理サーバ201から受信するように通信部35を制御するように構成されている。詳細については後述する。   Here, in the second embodiment, in the vending machine system 200, the smartphone 2 is opened with the outer door 3b (see FIG. 4) of the vending machine 203 opened by the control unit 239 of the vending machine 203, which will be described later. Are configured to control the communication unit 35 to receive management information from the management server 201 as a relay device. Details will be described later.

管理サーバ201は、制御部210と、更新情報D5を記憶する記憶部211とを備えている。   The management server 201 includes a control unit 210 and a storage unit 211 that stores update information D5.

制御部210は、自動販売機203から受信した搭載情報D4に基づいて、搭載情報D4を送信した自動販売機203に搭載されている制御プログラムPの更新の必要性の有無を判断するように構成されている。そして、制御部210は、制御プログラムPの更新の必要性があると判断した場合、スマートフォン2を介して、搭載情報D4を送信した自動販売機203に、更新情報D5を送信するように構成されている。   The control unit 210 is configured to determine, based on the loading information D4 received from the vending machine 203, the necessity of updating the control program P loaded in the vending machine 203 that has sent the loading information D4. It is done. When the control unit 210 determines that there is a need to update the control program P, the control unit 210 is configured to transmit the update information D5 to the vending machine 203 that has transmitted the on-board information D4 via the smartphone 2. ing.

スマートフォン2の制御部20は、第1通信部21によりインターネットNを介して管理サーバ201から受信した管理情報を、スマートフォン2内に記憶することなく、第2通信部22により自動販売機203に送信するように制御を行う。   The control unit 20 of the smartphone 2 transmits the management information received from the management server 201 via the Internet N by the first communication unit 21 to the vending machine 203 by the second communication unit 22 without storing the management information in the smartphone 2 Control to do so.

自動販売機203は、記憶部238と、制御部239と、制御プログラム更新ボタン234aとを備えている。   The vending machine 203 includes a storage unit 238, a control unit 239, and a control program update button 234a.

記憶部238は、識別情報D1と、搭載情報D4と、制御プログラムPとを記憶するように構成されている。   The storage unit 238 is configured to store identification information D1, installation information D4, and a control program P.

制御部239は、スマートフォン2を中継機器として、搭載情報D4を管理サーバ201に送信するように構成されている。   The control unit 239 is configured to transmit the on-board information D4 to the management server 201 using the smartphone 2 as a relay device.

制御プログラム更新ボタン234aは、作業員などに押されることにより、制御プログラムの更新処理を開始させるためのトリガー信号T4を発生させるように構成されている。トリガー信号T4は、制御部239に送信される。制御プログラムPの更新処理の詳細については後述する。   The control program update button 234a is configured to generate a trigger signal T4 for starting update processing of the control program when pressed by a worker or the like. The trigger signal T4 is transmitted to the control unit 239. Details of the updating process of the control program P will be described later.

(自動販売機の制御部による制御プログラムの更新処理フロー)
次に、図10を参照して、自動販売機203の制御部239による制御プログラムPの更新処理フローについて説明する。
(Flow of processing for updating control program by control unit of vending machine)
Next, with reference to FIG. 10, the update processing flow of the control program P by the control unit 239 of the vending machine 203 will be described.

制御プログラムPの更新処理は、自動販売機203のBluetoothボタン34b、および、スマートフォン2のタッチパネル24に表示されるBluetoothボタン(図示せず)が押されることにより開始される。なお、自動販売機203のBluetoothボタン34bは、自動販売機203の内側に設けられているため、制御プログラムPの更新処理は、外扉3bが開かれた状態で開始される。なお、ステップS1〜ステップS3は、図5に示す第1実施形態の処理フローと同様であるため説明を省略する。   The update process of the control program P is started by pressing the Bluetooth button 34 b of the vending machine 203 and the Bluetooth button (not shown) displayed on the touch panel 24 of the smartphone 2. Since the Bluetooth button 34b of the vending machine 203 is provided inside the vending machine 203, the updating process of the control program P is started with the outer door 3b opened. In addition, since step S1-step S3 are the same as the processing flow of 1st Embodiment shown in FIG. 5, description is abbreviate | omitted.

ステップS41において、制御部239により、制御プログラム更新ボタン234aが押されたか否かが判断される。すなわち、制御部239により、トリガー信号T4を受信したか否かが判断される。制御プログラム更新ボタン234aが押されていないならば、ステップS41が繰り返される。制御プログラム更新ボタン234aが押されたならば、ステップS42に進む。   In step S41, the control unit 239 determines whether the control program update button 234a has been pressed. That is, the control unit 239 determines whether the trigger signal T4 has been received. If the control program update button 234a is not pressed, step S41 is repeated. If the control program update button 234a is pressed, the process proceeds to step S42.

ステップS42において、制御部239により、スマートフォン2を中継機器として、搭載情報D4および識別情報D1を管理サーバ201に送信するように通信部35が制御される。そして、ステップS43に進む。   In step S42, the control unit 239 controls the communication unit 35 to transmit the mounting information D4 and the identification information D1 to the management server 201, with the smartphone 2 as a relay device. Then, the process proceeds to step S43.

ステップS43において、制御部239により、管理サーバ201から、制御プログラムPの更新処理の完了を知らせるための処理完了通知を受信したか否かが判断される。処理完了通知を受信していないならば、ステップS44に進む。処理完了通知を受信したならば、ステップS47に進む。なお、ステップS43の判断がはじめて行われて、ステップS47に進む場合には、自動販売機203の制御プログラムPの更新は行われない。すなわち、ステップS43の判断がはじめて行われて、ステップS47に進む場合とは、管理サーバ201側で制御プログラムPの更新処理が不要と判断された場合である。   In step S43, the control unit 239 determines whether or not the process completion notification for notifying the completion of the update process of the control program P has been received from the management server 201. If the process completion notification has not been received, the process proceeds to step S44. If the process completion notification has been received, the process proceeds to step S47. When the determination in step S43 is performed for the first time and the process proceeds to step S47, the control program P of the vending machine 203 is not updated. That is, the determination in step S43 is performed for the first time, and the process proceeds to step S47 when the management server 201 determines that the process of updating the control program P is unnecessary.

ステップS44において、制御部239により、管理サーバ201から、更新情報D5を受信したか否かが判断される。更新情報D5を受信していないならば、ステップS43に戻る。更新情報D5を受信しているならば、ステップS45に進む。   In step S44, the control unit 239 determines whether the update information D5 has been received from the management server 201. If the update information D5 has not been received, the process returns to step S43. If the update information D5 has been received, the process proceeds to step S45.

ステップS45において、制御部239により、記憶部238に記憶されている制御プログラムPが更新される。そして、ステップS46において、制御部239により、管理サーバ201へ、自動販売機203における制御プログラムPの更新完了を知らせるための更新完了通知が送信される。なお、更新完了通知は、管理サーバ201が自動販売機203へ処理完了通知を送信するトリガーとなる。そして、ステップS43に戻り、処理完了通知を受信しているならば、ステップS47に進む。   In step S45, control unit 239 updates control program P stored in storage unit 238. Then, in step S46, the control unit 239 transmits, to the management server 201, an update completion notification for notifying that the update of the control program P in the vending machine 203 is completed. The update completion notification serves as a trigger for the management server 201 to transmit a processing completion notification to the vending machine 203. Then, the process returns to step S43, and if the process completion notification is received, the process proceeds to step S47.

ステップS47において、制御部239により、自動販売機203とスマートフォン2とのBluetoothによる通信が切断されて、通知部36の光源部が消灯される。以上で、自動販売機203の制御部239による制御プログラムPの更新処理が終了する。   In step S47, the control unit 239 disconnects the Bluetooth-based communication between the vending machine 203 and the smartphone 2, and the light source unit of the notification unit 36 is turned off. Above, the update process of the control program P by the control part 239 of the vending machine 203 is complete | finished.

(管理サーバの制御部による制御プログラムの更新処理フロー)
次に、図11を参照して、管理サーバ201の制御部210による制御プログラムPの更新処理フローについて説明する。
(Flow of update processing of control program by control unit of management server)
Next, with reference to FIG. 11, an update processing flow of the control program P by the control unit 210 of the management server 201 will be described.

まず、ステップS51において、制御部210により、自動販売機203から搭載情報D4および識別情報D1を受信するように通信部12が制御される。そして、ステップS52に進む。   First, in step S51, the control unit 210 controls the communication unit 12 to receive the mounting information D4 and the identification information D1 from the vending machine 203. Then, the process proceeds to step S52.

ステップS52において、制御部210により、自動販売機203から受信した搭載情報D4と、記憶部211に記憶されている更新情報D5とを比較して、自動販売機203の制御プログラムPの更新の必要性があるか否かが判断される。   In step S52, the control unit 210 compares the loading information D4 received from the vending machine 203 with the update information D5 stored in the storage unit 211, and the need for updating the control program P of the vending machine 203 It is determined whether or not there is a sex.

たとえば、管理サーバ201側で、予め、自動販売機203の制御プログラムPを最新バージョンのプログラムにする(アップグレードする)設定がされている場合、搭載情報D4により把握される自動販売機203の現在の制御プログラムPと、更新情報D5が有する更新プログラムP1との新旧が比較される。なお、制御プログラムPの更新には、制御プログラムPのアップグレードだけでなく、制御プログラムPのダウングレードや、制御プログラムPに所定のプログラムを追加するなどのあらゆる制御プログラムPの更新が含まれる。   For example, when it is set in advance that the control program P of the vending machine 203 is a program of the latest version (upgraded) on the management server 201 side, the current state of the vending machine 203 grasped by the loading information D4. The new and old of the control program P and the update program P1 which the update information D5 has are compared. The update of the control program P includes not only the upgrade of the control program P but also the downgrade of the control program P and the update of any control program P such as adding a predetermined program to the control program P.

そして、ステップS52において、自動販売機203の制御プログラムPの更新が不要であるならば、ステップS55に進む。自動販売機203の制御プログラムPの更新が必要であるならば、ステップS53に進む。   If it is determined in step S52 that the control program P of the vending machine 203 need not be updated, the process proceeds to step S55. If the control program P of the vending machine 203 needs to be updated, the process proceeds to step S53.

ステップS53において、制御部210により、自動販売機203へ更新情報D5を送信するように通信部12が制御される。   In step S53, the control unit 210 controls the communication unit 12 to transmit the update information D5 to the vending machine 203.

ステップS54において、制御部210により、自動販売機203から更新完了通知を受信したか否かが判断される。更新完了通知を受信していないならば、ステップS54が繰り返される。更新完了通知を受信したならば、ステップS55に進む。   In step S54, the control unit 210 determines whether an update completion notification has been received from the vending machine 203 or not. If the update completion notification has not been received, step S54 is repeated. If the update completion notification has been received, the process proceeds to step S55.

ステップS54において、制御部210により、自動販売機203へ処理完了通知が送信される。以上で、管理サーバ201の制御部210による制御プログラムPの更新処理が終了する。   In step S54, the control unit 210 transmits a process completion notification to the vending machine 203. Above, the update process of the control program P by the control part 210 of the management server 201 is complete | finished.

(第2実施形態の効果)
第2実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
(Effect of the second embodiment)
In the second embodiment, the following effects can be obtained.

第2実施形態では、上記のように、インターネットNに接続可能なスマートフォン2と通信可能な通信部35と、スマートフォン2を中継機器として、自動販売機203の管理情報を、インターネットNに接続されている管理サーバ201に送信し、および、管理サーバ201から受信するように通信部35を制御する制御部239とを設けることによって、自動販売機203とスマートフォン2との通信を確立するだけで、自動販売機203とスマートフォン2との間でインターネットNを介して管理情報の送信および受信を行うことができるようになる。このため、スマートフォン2と管理サーバ201とを有線接続する必要がなくなり、自動販売機203と管理サーバ201との間で容易に管理情報を、送信しおよび受信することができる。その結果、管理サーバ201に対して複数の自動販売機203がある場合に、各々の自動販売機203から管理情報を容易に回収することができるので、管理サーバ201により複数の自動販売機203の管理情報の一元管理を容易に行うことができる。   In the second embodiment, as described above, the management information of the vending machine 203 is connected to the Internet N, with the communication unit 35 capable of communicating with the smartphone 2 connectable to the Internet N and the smartphone 2 as a relay device. By establishing a communication between the vending machine 203 and the smartphone 2 by providing a control unit 239 that controls the communication unit 35 to transmit to and receive from the management server 201, It becomes possible to transmit and receive management information via the Internet N between the vending machine 203 and the smartphone 2. Therefore, it is not necessary to connect the smartphone 2 and the management server 201 by wire, and management information can be easily transmitted and received between the vending machine 203 and the management server 201. As a result, when there are a plurality of vending machines 203 with respect to the management server 201, management information can be easily collected from each vending machine 203. Centralized management of management information can be easily performed.

第2実施形態では、上記のように、自動販売機203に搭載されている制御プログラムPを更新する更新プログラムP1を有する更新情報D5を含み、制御部239は、スマートフォン2を中継機器として、更新情報D5を管理サーバ201から受信するように通信部35を制御するように構成されている。これにより、自動販売機203が更新情報D5を容易に受信することができるので、比較的早い段階で自動販売機203の制御プログラムPを更新することができる。   In the second embodiment, as described above, the second embodiment includes the update information D5 having the update program P1 for updating the control program P installed in the vending machine 203, and the control unit 239 updates the smartphone 2 as a relay device. The communication unit 35 is controlled to receive the information D5 from the management server 201. Thereby, since the vending machine 203 can easily receive the update information D5, the control program P of the vending machine 203 can be updated at a relatively early stage.

また、第2実施形態では、上記のように、管理情報は、更新プログラムP1を有する更新情報D5と、自動販売機203に搭載されている制御プログラムPを示す搭載情報D4とを含み、制御部239は、スマートフォン2を中継機器として、搭載情報D4を管理サーバ201に送信し、管理サーバ201が搭載情報D4に基づいて自動販売機203の制御プログラムPの更新が必要と判断した場合、更新情報D5を管理サーバ201から受信するように通信部35を制御するように構成されている。これにより、自動販売機203から搭載情報D4を管理サーバ201に送信するだけで、自動的に、自動販売機203に対して必要な制御プログラムPの更新を行うことができる。   In the second embodiment, as described above, the management information includes the update information D5 having the update program P1 and the installation information D4 indicating the control program P installed in the vending machine 203, and the control unit 239 transmits the installation information D4 to the management server 201 using the smartphone 2 as a relay device, and the management server 201 determines that the control program P of the vending machine 203 needs to be updated based on the installation information D4, the update information The communication unit 35 is configured to control D5 to be received from the management server 201. As a result, the control program P required for the vending machine 203 can be automatically updated only by transmitting the installation information D4 from the vending machine 203 to the management server 201.

なお、第2実施形態のその他の効果については、上記第1実施形態と同様である。   The remaining effects of the second embodiment are similar to those of the aforementioned first embodiment.

[変形例]
今回開示された実施形態は、全ての点で例示であり制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更(変形例)が含まれる。
[Modification]
It should be understood that the embodiment disclosed herein is illustrative and non-restrictive in every respect. The scope of the present invention is indicated not by the above description of the embodiment but by the scope of claims, and further includes all modifications (variations) within the meaning and scope equivalent to the scope of claims.

たとえば、上記第1および上記第2実施形態では、自動販売機と携帯端末との通信を、無線通信により確立した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、自動販売機と携帯端末との通信を、USBケーブルなどを用いた有線接続により確立してもよい。なお、有線接続の場合、USBケーブルを差し込む差し込み口がマスタ(制御ボックス)などに設けられる。また、有線接続の場合、通信を開始する際に押されるボタン(Bluetoothボタン)は、自動販売機に設けられていなくもてもよい。さらに、有線接続の場合、認証のためのボタン(ペアリング設定ボタン)は、自動販売機に設けられていなくもてもよい。すなわち、認証(ペアリング)を行わなくてもよい。   For example, in the first and second embodiments, communication between the vending machine and the portable terminal is established by wireless communication. However, the present invention is not limited to this. In the present invention, the communication between the vending machine and the portable terminal may be established by wired connection using a USB cable or the like. In the case of wired connection, an insertion port for inserting a USB cable is provided in a master (control box) or the like. Moreover, in the case of wired connection, a button (Bluetooth button) pressed when starting communication may not be provided in the vending machine. Furthermore, in the case of wired connection, a button for authentication (pairing setting button) may not be provided on the vending machine. That is, it is not necessary to perform authentication (pairing).

また、上記第1および上記第2実施形態では、自動販売機と携帯端末との通信を、Bluetoothにより確立した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、自動販売機と携帯端末との通信を、NFC(Near Field Communication)やWi−Fi(登録商標)などの無線通信により確立してもよい。   Moreover, although the example which established communication of a vending machine and a portable terminal by Bluetooth was shown in said 1st and 2nd embodiment, this invention is not limited to this. In the present invention, the communication between the vending machine and the portable terminal may be established by wireless communication such as NFC (Near Field Communication) or Wi-Fi (registered trademark).

また、上記第1および上記第2実施形態では、本発明の携帯端末として、スマートフォンを用いた例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、本発明の携帯端末として、ノートパソコンやタブレット端末などのスマートフォン以外の機器を用いてもよい。   Moreover, although the example which used the smart phone as a portable terminal of this invention was shown in said 1st and 2nd embodiment, this invention is not limited to this. In the present invention, a device other than a smartphone such as a notebook computer or a tablet terminal may be used as the mobile terminal of the present invention.

また、上記第1および上記第2実施形態では、通知部が光源部を有しており、光源部を点灯させて通知を行うように通知部を構成した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、音声などの他の手段により通知を行うように通知部を構成してもよい。   In the first and second embodiments, the notification unit includes the light source unit, and the notification unit is configured to perform notification by turning on the light source unit. However, the present invention is not limited to this. It is not limited to. In the present invention, the notification unit may be configured to perform notification by other means such as voice.

また、上記第1実施形態では、自動販売機が、販売履歴情報と識別情報と位置情報とのすべてを管理サーバに送信した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、自動販売機が、位置情報を送信することなく、販売履歴情報と識別情報とを、管理サーバに送信してもよい。また、位置情報のみを送信してもよい。また、販売履歴情報のみを送信してもよい。また、識別情報のみを送信してもよい。すなわち、自動販売機は、管理サーバにいかなる管理情報を送信してもよい。   In the first embodiment, the vending machine transmits all of the sales history information, the identification information, and the position information to the management server. However, the present invention is not limited to this. In the present invention, the vending machine may transmit the sales history information and the identification information to the management server without transmitting the position information. Also, only position information may be transmitted. Also, only sales history information may be transmitted. Also, only identification information may be transmitted. That is, the vending machine may send any management information to the management server.

また、上記第2実施形態では、管理サーバが、更新情報を、自動販売機に送信した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、管理サーバが、更新情報ではなく、移動ルートに関する情報などの他の管理情報を、自動販売機に送信してもよい。   In the second embodiment, the management server transmits the update information to the vending machine. However, the present invention is not limited to this. In the present invention, the management server may transmit not the update information but other management information such as information on the movement route to the vending machine.

また、上記第1実施形態では、送信済みの販売履歴情報を、自動販売機の記憶部から消去した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、送信済みの販売履歴情報を、自動販売機の記憶部から消去しなくてもよい。この場合、販売履歴情報の管理サーバへの送信後に自動販売機の記憶部に記憶される販売履歴情報と、送信済みの販売履歴情報とを区別可能な状態で、自動販売機の記憶部に記憶する。たとえば、送信済みの販売履歴情報に対してフラグを立てる。   In the first embodiment, the transmitted sales history information is deleted from the storage unit of the vending machine. However, the present invention is not limited to this. In the present invention, the transmitted sales history information may not be deleted from the storage unit of the vending machine. In this case, the sales history information stored in the storage unit of the vending machine after transmission of the sales history information to the management server and the sales history information that has already been transmitted can be stored in the storage unit of the vending machine Do. For example, the sent sales history information is flagged.

また、上記第1および上記第2実施形態では、説明の便宜上、制御部の処理を処理フローに沿って順番に処理を行うフロー駆動型のフローを用いて説明したが、本発明はこれに限られない。本発明では、制御部の処理を、イベント単位で処理を実行するイベント駆動型(イベントドリブン型)の処理により行ってもよい。この場合、完全なイベント駆動型で行ってもよいし、イベント駆動およびフロー駆動を組み合わせて行ってもよい。   In the first and second embodiments described above, for convenience of explanation, the processing of the control unit has been described using a flow-driven flow that sequentially performs processing along the processing flow, but the present invention is limited thereto I can not. In the present invention, the processing of the control unit may be performed by event-driven (event-driven) processing that executes processing in units of events. In this case, the operation may be completely event driven, or the combination of event driving and flow driving may be performed.

1、201 管理サーバ
2 スマートフォン(携帯端末)
3、203 自動販売機
3b 外扉
33 外扉開閉検知部
35 通信部
36 通知部
39、239 制御部
39a 位置情報取得部
39b 認証部
39c 登録部
100、200 自動販売機システム
D1 識別情報
D2 位置情報
D3 販売履歴情報
D4 搭載情報
D5 更新情報
N インターネット(ネットワーク)
P 制御プログラム
P1 更新プログラム
1, 201 Management server 2 Smartphone (mobile terminal)
3, 203 Vending machine 3b Outside door 33 Outside door opening / closing detection unit 35 Communication unit 36 Notification unit 39, 239 Control unit 39a Position information acquisition unit 39b Authentication unit 39c Registration unit 100, 200 Vending machine system D1 Identification information D2 Location information D3 Sales history information D4 loading information D5 updated information N Internet (network)
P control program P1 update program

Claims (9)

ネットワークに接続されている管理サーバに各種情報が保存される自動販売機であって、
前記自動販売機の外扉の開閉を検知する外扉開閉検知部と、
ネットワークに接続可能な携帯端末と通信可能な通信部と、
前記外扉が開かれた状態で、前記携帯端末を中継機器として、前記自動販売機の管理情報を、少なくとも、前記管理サーバに送信し、または、前記管理サーバから受信するように前記通信部を制御する制御部とを備える、自動販売機。
A vending machine in which various types of information are stored in a management server connected to a network.
An outer door opening / closing detection unit that detects the opening / closing of the outer door of the vending machine;
A communication unit capable of communicating with a portable terminal connectable to a network;
The communication unit is configured to transmit the management information of the vending machine at least to the management server or to receive the management information from the management server with the portable terminal as a relay device in a state where the outer door is opened. A vending machine comprising a control unit to control.
前記管理情報は、前記自動販売機の販売履歴情報と、前記自動販売機に搭載されている制御プログラムを更新する更新プログラムを有する更新情報との少なくとも一方を含み、
前記制御部は、前記携帯端末を前記中継機器として、少なくとも、前記販売履歴情報を前記管理サーバに送信し、または、前記更新情報を前記管理サーバから受信するように前記通信部を制御するように構成されている、請求項1に記載の自動販売機。
The management information includes at least one of sales history information of the vending machine and update information having an update program for updating a control program installed in the vending machine.
The control unit controls the communication unit to transmit at least the sales history information to the management server, or to receive the update information from the management server, using the mobile terminal as the relay device. The vending machine according to claim 1, wherein the vending machine is configured.
前記管理情報は、前記携帯端末によって取得された現在の前記自動販売機の位置情報を含み、
前記携帯端末によって取得された前記位置情報を前記携帯端末から取得する位置情報取得部をさらに備え、
前記制御部は、前記携帯端末を前記中継機器として、前記位置情報を前記管理サーバに送信するように前記通信部を制御するように構成されている、請求項1または2に記載の自動販売機。
The management information includes current location information of the vending machine acquired by the mobile terminal,
The mobile terminal further includes a position information acquisition unit that acquires the position information acquired by the portable terminal from the portable terminal.
The vending machine according to claim 1 or 2, wherein the control unit is configured to control the communication unit to transmit the position information to the management server, using the portable terminal as the relay device. .
前記管理情報は、前記更新プログラムを有する前記更新情報と、前記自動販売機に搭載されている前記制御プログラムを示す搭載情報とを含み、
前記制御部は、前記携帯端末を前記中継機器として、前記搭載情報を前記管理サーバに送信し、前記管理サーバが前記搭載情報に基づいて前記自動販売機の前記制御プログラムの更新が必要と判断した場合、前記更新情報を前記管理サーバから受信するように前記通信部を制御するように構成されている、請求項2に記載の自動販売機。
The management information includes the update information having the update program and installation information indicating the control program installed in the vending machine.
The control unit transmits the mounting information to the management server by using the mobile terminal as the relay device, and the management server determines that the control program of the vending machine needs to be updated based on the mounting information. The vending machine according to claim 2, wherein, in the case, the communication unit is controlled to receive the update information from the management server.
前記管理情報は、前記自動販売機の識別情報を含み、
前記制御部は、前記携帯端末を前記中継機器として、前記識別情報を前記管理サーバに送信するように前記通信部を制御するように構成されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の自動販売機。
The management information includes identification information of the vending machine.
The control unit is configured to control the communication unit to transmit the identification information to the management server, using the mobile terminal as the relay device. Vending machine described.
前記制御部は、前記携帯端末との近距離無線通信による通信を確立するために、前記携帯端末を認証する認証部と、前記認証部により認証された前記携帯端末を登録する登録部とを含み、
前記認証部により既に認証されている前記携帯端末との通信が確立されたことを通知する通知部をさらに備える、請求項1〜5のいずれか1項に記載の自動販売機。
The control unit includes an authentication unit that authenticates the mobile terminal and a registration unit that registers the mobile terminal authenticated by the authentication unit in order to establish communication with the mobile terminal by near field communication. ,
The vending machine according to any one of claims 1 to 5, further comprising a notification unit that notifies that communication with the portable terminal already authenticated by the authentication unit is established.
自動販売機と、
ネットワークに接続され、前記自動販売機の各種情報を保存する管理サーバと、を備え、
前記自動販売機は、前記自動販売機の外扉の開閉を検知する外扉開閉検知部と、ネットワークに接続可能な携帯端末と通信可能な通信部と、を備え、前記通信部により、前記外扉が開かれた状態で、前記携帯端末を中継機器として、前記自動販売機の管理情報を、少なくとも、前記管理サーバに送信し、または、前記管理サーバから受信するように構成されている、自動販売機システム。
With vending machines,
A management server connected to a network and storing various information of the vending machine;
The vending machine includes an outer door opening / closing detection unit that detects the opening / closing of an outer door of the vending machine, and a communication unit that can communicate with a portable terminal connectable to a network, and the communication unit Automatic, configured to transmit the management information of the vending machine at least to the management server or to receive the management information from the management server, with the portable terminal as a relay device, with the door opened Vending machine system.
前記管理情報は、前記自動販売機に搭載されている制御プログラムを示す搭載情報と、前記制御プログラムを更新する更新プログラムを有する更新情報とを含み、
前記自動販売機は、前記携帯端末を前記中継機器として、前記搭載情報を、前記管理サーバに送信するように構成され、
前記管理サーバは、受信した前記搭載情報に基づいて、前記搭載情報を送信した前記自動販売機に搭載されている前記制御プログラムの更新の必要性の有無を判断し、前記制御プログラムの更新が必要であると判断した場合、前記携帯端末を介して、前記更新情報を、前記搭載情報を送信した前記自動販売機に送信するように構成されている、請求項7に記載の自動販売機システム。
The management information includes installation information indicating a control program installed in the vending machine, and update information having an update program for updating the control program.
The vending machine is configured to transmit the loading information to the management server, using the mobile terminal as the relay device.
The management server determines the necessity of the update of the control program installed in the vending machine that has transmitted the installation information based on the received installation information, and the control program needs to be updated. The vending machine system according to claim 7, configured to transmit the update information to the vending machine that has transmitted the on-board information via the mobile terminal, when it is determined that
前記管理情報は、前記携帯端末によって取得された現在の前記自動販売機の位置情報を含み、
前記携帯端末によって取得された前記位置情報を前記携帯端末から取得する位置情報取得部をさらに備え、
前記自動販売機は、前記通信部により、前記携帯端末を前記中継機器として、前記位置情報を前記管理サーバに送信するように構成されている、請求項7または8に記載の自動販売機システム。
The management information includes current location information of the vending machine acquired by the mobile terminal,
The mobile terminal further includes a position information acquisition unit that acquires the position information acquired by the portable terminal from the portable terminal.
The vending machine system according to claim 7 or 8, wherein the vending machine is configured to transmit the position information to the management server by using the portable terminal as the relay device by the communication unit.
JP2017232805A 2017-12-04 2017-12-04 Vending machine and vending machine system Pending JP2019101817A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017232805A JP2019101817A (en) 2017-12-04 2017-12-04 Vending machine and vending machine system
CN201811295805.8A CN109872452B (en) 2017-12-04 2018-11-01 Vending machine and vending machine system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017232805A JP2019101817A (en) 2017-12-04 2017-12-04 Vending machine and vending machine system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019101817A true JP2019101817A (en) 2019-06-24

Family

ID=66916932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017232805A Pending JP2019101817A (en) 2017-12-04 2017-12-04 Vending machine and vending machine system

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019101817A (en)
CN (1) CN109872452B (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110750283A (en) * 2019-10-15 2020-02-04 青岛易触科技有限公司 Remote upgrading method and system for vending machine driving program

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7456108B2 (en) * 2019-09-25 2024-03-27 富士電機株式会社 vending machine system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09185754A (en) * 1995-12-27 1997-07-15 Sanyo Electric Co Ltd Automatic vending machine
JPH10334322A (en) * 1997-05-29 1998-12-18 Kubota Corp Information collector for automatic vending machine
JP2002196941A (en) * 2000-12-25 2002-07-12 Lecip Corp Program version control method and program using equipment
JP2007018276A (en) * 2005-07-07 2007-01-25 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Vending machine
JP2014164530A (en) * 2013-02-25 2014-09-08 Tohoku Otas Kk Management server, merchandise distribution method and automatic vending machine management system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000149109A (en) * 1998-11-09 2000-05-30 Syst Denshi Sekkei:Kk Automatic vending machine product managing system
JP2000207613A (en) * 1999-01-20 2000-07-28 Sanyo Electric Co Ltd Card payment system
US8140185B2 (en) * 2008-06-09 2012-03-20 The Coca-Cola Company Virtual vendor shelf inventory management
CN202166882U (en) * 2011-06-14 2012-03-14 无锡可易得自动售货系统科技有限公司 Automatic vending machine management system based on GIS technology and wireless real time communication
JP6217418B2 (en) * 2014-01-31 2017-10-25 富士電機株式会社 Product storage device
US9666013B2 (en) * 2015-09-29 2017-05-30 Google Inc. Cloud-based vending
CN105184975B (en) * 2015-10-14 2018-03-13 微点(北京)文化传媒有限公司 Automatic vending machine management system and management method
JP2017107377A (en) * 2015-12-09 2017-06-15 株式会社リコー Apparatus management device, apparatus management system, verification method and program
JP6884984B2 (en) * 2016-02-02 2021-06-09 日本電気株式会社 Vending machine calibration system, management server, vending machine, vending machine calibration method and program
CN106355652A (en) * 2016-08-26 2017-01-25 范毅 Safety system of administrating non-mobilized transport parking charge and method thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09185754A (en) * 1995-12-27 1997-07-15 Sanyo Electric Co Ltd Automatic vending machine
JPH10334322A (en) * 1997-05-29 1998-12-18 Kubota Corp Information collector for automatic vending machine
JP2002196941A (en) * 2000-12-25 2002-07-12 Lecip Corp Program version control method and program using equipment
JP2007018276A (en) * 2005-07-07 2007-01-25 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Vending machine
JP2014164530A (en) * 2013-02-25 2014-09-08 Tohoku Otas Kk Management server, merchandise distribution method and automatic vending machine management system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110750283A (en) * 2019-10-15 2020-02-04 青岛易触科技有限公司 Remote upgrading method and system for vending machine driving program

Also Published As

Publication number Publication date
CN109872452A (en) 2019-06-11
CN109872452B (en) 2021-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9452884B2 (en) Secure repair kiosk system and method
KR101760622B1 (en) Method for approving payment using smart card, card company server performing the same and smart card
US20150235202A1 (en) Method and system for cashless transactions at vending machines
KR101746705B1 (en) Smart rental system for auxiliary battery
US20200135012A1 (en) Mechanisms for securing goods at a point-of-sale
JP6312509B2 (en) Sales management device and sales management system
KR101710065B1 (en) Unmanned thing storage system and method using user portable terminal
US9245269B2 (en) Unattended retail systems, methods and devices for linking payments, loyalty, and rewards
US9565515B2 (en) Method and apparatus for information exchange, and delivery terminal
GB2548992A (en) Security system for a retail environment
JP2016048537A (en) Cradle, cradle control method, and control system
CN109872452B (en) Vending machine and vending machine system
CN113302669A (en) System and method for secure package delivery
CN111758249A (en) Doorbell, key management system and intercom system
KR20180118495A (en) The System And Method of Controlling Vending Machine
US20200280844A1 (en) Communication authentication apparatus and communication system comprising same
KR20190051724A (en) Device and method for controlling transactions of nfc reader with external electronic device
CN111247519A (en) Authentication system and server
KR20180116873A (en) Smart home controller and smart home service method, system and service server using it
KR20150118009A (en) System And Method For Laundry Service Using Remote-Controllable Unmanned Laundry Lockers
JP2015038677A (en) Cash management machine, settlement processing system, and control method of cash management machine
JP7456108B2 (en) vending machine system
KR20150040828A (en) Electronic Device for Selling Articles Automatically and System for Selling Articles Automatically Using the Same
US11915188B2 (en) Delivery server, settlement system, computer readable recording medium, and transmission method
CN106469489A (en) Object verification method, apparatus and system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220628