JP2019040255A - Information processing device and program - Google Patents

Information processing device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2019040255A
JP2019040255A JP2017159587A JP2017159587A JP2019040255A JP 2019040255 A JP2019040255 A JP 2019040255A JP 2017159587 A JP2017159587 A JP 2017159587A JP 2017159587 A JP2017159587 A JP 2017159587A JP 2019040255 A JP2019040255 A JP 2019040255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
facsimile
folder
transfer
mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017159587A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
宏祐 久保田
Kosuke Kubota
宏祐 久保田
憲幸 鈴村
Noriyuki Suzumura
憲幸 鈴村
綾 桑野
Aya Kuwano
綾 桑野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2017159587A priority Critical patent/JP2019040255A/en
Publication of JP2019040255A publication Critical patent/JP2019040255A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

To provide an information processing device and a program which can output data received by facsimile communication in accordance with the situation of a user.SOLUTION: An image forming device 10 receives data from a transmission source by facsimile communication, and executes any of transmission of data received by an E-mail to a transfer destination or printing of the received data to a recording medium, according to a transfer condition. Designation by time zones, the designation by data volume, the designation by a user's position, etc. are possible, as the transfer condition when performing the transmission of the data.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、情報処理装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and a program.

ファクシミリ機能を備えた装置において、ファクシミリ通信によってファクシミリデータ(例えば画像データ)が受信された場合、そのファクシミリデータがサーバ等の外部装置に格納されることがある。   In a device having a facsimile function, when facsimile data (for example, image data) is received by facsimile communication, the facsimile data may be stored in an external device such as a server.

特許文献1には、ファクシミリデータをサーバ等の外部装置に転送して格納することが記載されている。   Patent Document 1 describes that facsimile data is transferred to an external device such as a server and stored.

特開2016−208264号公報JP, 2006-208264, A

ファクシミリデータが外部装置に格納された場合、ファクシミリデータを取得や確認するためにはその外部装置にアクセスする必要がある。しかし、ユーザのおかれている状況によっては、外部装置へのアクセスが困難な場合があり、この場合、ファクシミリデータの取得や確認が困難となる。   When facsimile data is stored in an external device, it is necessary to access the external device in order to acquire or confirm the facsimile data. However, depending on the situation of the user, it may be difficult to access an external device. In this case, it is difficult to acquire or check facsimile data.

本発明の目的は、ファクシミリ通信によって受信されたデータをユーザの状況に応じて出力できるようにすることにある。   An object of the present invention is to enable data received by facsimile communication to be output according to a user's situation.

請求項1に記載の発明は、送信元からファクシミリ通信によってデータを受信する受信手段と、転送条件に応じて、転送先への電子メールによる前記データの転送、又は、記録媒体への前記データの印刷、のいずれかの実行を制御する制御手段と、を有する情報処理装置である。   According to the first aspect of the present invention, there is provided receiving means for receiving data by facsimile communication from a transmission source, transfer of the data by e-mail to a transfer destination or transfer of the data to a recording medium according to transfer conditions. And an information processing apparatus having control means for controlling execution of either printing.

請求項2に記載の発明は、前記転送条件は時間帯に関する条件であり、前記制御手段は、転送時間帯に、前記電子メールによる前記データの転送の実行を制御し、前記転送時間帯以外の時間帯に、前記記録媒体への前記データの印刷の実行を制御する、ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置である。   According to a second aspect of the present invention, the transfer condition is a condition related to a time zone, and the control means controls execution of the transfer of the data by the e-mail during the transfer time zone, and other than the transfer time zone. The information processing apparatus according to claim 1, wherein execution of printing of the data on the recording medium is controlled during a time period.

請求項3に記載の発明は、前記転送条件はデータ容量に関する条件であり、前記制御手段は、前記データの容量が閾値未満の場合、前記電子メールによる前記データの転送の実行を制御し、前記データの容量が前記閾値以上の場合、前記記録媒体への前記データの印刷の実行を制御する、ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置である。   According to a third aspect of the present invention, the transfer condition is a condition relating to a data capacity, and the control means controls execution of the data transfer by the e-mail when the data capacity is less than a threshold, The information processing apparatus according to claim 1, wherein execution of printing of the data onto the recording medium is controlled when a data volume is equal to or greater than the threshold value.

請求項4に記載の発明は、前記転送条件は、前記転送先としてのユーザの位置に関する条件であり、前記制御手段は、前記ユーザの位置に応じて、前記電子メールによる前記データの転送、又は、前記記録媒体への前記データの印刷、のいずれかの実行を制御する、ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置である。   According to a fourth aspect of the present invention, the transfer condition is a condition related to a position of a user as the transfer destination, and the control means transfers the data by the e-mail according to the position of the user, or The information processing apparatus according to claim 1, wherein execution of any one of printing of the data on the recording medium is controlled.

請求項5に記載の発明は、前記制御手段は、前記ユーザと前記記録媒体の排出先との間の位置関係に応じて、前記電子メールによる前記データの転送、又は、前記記録媒体への前記データの印刷、のいずれかの実行を制御する、ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置である。   In the invention according to claim 5, the control means transfers the data by the e-mail or the data to the recording medium according to a positional relationship between the user and a discharge destination of the recording medium The information processing apparatus according to claim 4, wherein execution of any one of data printing is controlled.

請求項6に記載の発明は、前記制御手段は、前記記録媒体の前記排出先を含む特定エリア内に前記ユーザが存在しない場合、前記電子メールによる前記データの転送の実行を制御し、前記特定エリア内に前記ユーザが存在する場合、前記記録媒体への前記データの印刷の実行を制御する、ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置である。   According to a sixth aspect of the present invention, when the user does not exist in a specific area including the discharge destination of the recording medium, the control unit controls execution of the data transfer by the e-mail, and 6. The information processing apparatus according to claim 5, wherein execution of printing of the data on the recording medium is controlled when the user exists in an area.

請求項7に記載の発明は、前記転送条件は、前記ファクシミリ通信に使用される回線毎に定められる、ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の情報処理装置である。   According to a seventh aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to any one of the first to sixth aspects, the transfer condition is determined for each line used for the facsimile communication. It is.

請求項8に記載の発明は、前記制御手段は、前記転送先にて前記電子メールが削除された場合、前記送信元からの新たなデータを電子メールによって転送することを禁止する、ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の情報処理装置である。   The invention according to claim 8 is characterized in that, when the electronic mail is deleted at the transfer destination, the control means prohibits transfer of new data from the transmission source by electronic mail. An information processing apparatus according to any one of claims 1 to 7.

請求項9に記載の発明は、前記受信手段は、前記転送先にて前記電子メールが削除された場合、前記転送元からの新たなデータの受信を拒否する、ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の情報処理装置である。   The invention according to claim 9 is characterized in that, when the e-mail is deleted at the transfer destination, the receiving means rejects reception of new data from the transfer source. The information processing apparatus according to claim 7.

請求項10に記載の発明は、前記制御手段は、前記転送先にて前記データが削除された場合、前記送信元からの新たなデータを、前記送信元に依存しない特定の格納場所に格納する、ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の情報処理装置である。   According to a tenth aspect of the present invention, when the data is deleted at the transfer destination, the control unit stores new data from the transmission source in a specific storage location independent of the transmission source. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.

請求項11に記載の発明は、コンピュータを、送信元からファクシミリ通信によってデータを受信する受信手段、転送条件に応じて、転送先への電子メールによる前記データの転送、又は、記録媒体への前記データの印刷、のいずれかの実行を制御する制御手段、として機能させるプログラムである。   The invention according to claim 11 is a receiving means for receiving data by facsimile communication from a transmission source, transfer of the data by e-mail to a transfer destination or transfer of the data to a recording medium according to transfer conditions. This is a program that functions as a control unit that controls execution of any of data printing.

請求項1,11に記載の発明によれば、ファクシミリ通信によって受信されたデータをユーザの状況に応じて出力することが可能となる。   According to the first and eleventh aspects of the present invention, it is possible to output data received by facsimile communication according to the user's situation.

請求項2に記載の発明によれば、時間帯に応じたデータ出力が可能となる。   According to invention of Claim 2, the data output according to a time slot | zone is attained.

請求項3に記載の発明によれば、データ容量に応じたデータ出力が可能となる。   According to the third aspect of the present invention, it is possible to output data according to the data capacity.

請求項4に記載の発明によれば、ユーザの位置に応じたデータ出力が可能となる。   According to the fourth aspect of the present invention, it is possible to output data according to the position of the user.

請求項5,6に記載の発明によれば、ユーザと記録媒体の排出先との位置関係に応じたデータ出力が可能となる。   According to the fifth and sixth aspects of the invention, it is possible to output data according to the positional relationship between the user and the discharge destination of the recording medium.

請求項7に記載の発明によれば、回線に応じたデータ出力が可能となる。   According to the seventh aspect of the invention, it is possible to output data according to the line.

請求項8に記載の発明によれば、ユーザにとって不要であると推測される送信元からのデータがユーザに転送されることを防止することが可能となる。   According to the eighth aspect of the present invention, it is possible to prevent data from a transmission source estimated to be unnecessary for the user from being transferred to the user.

請求項9に記載の発明によれば、ユーザにとって不要であると推測される送信元からのデータが受信されることを防止することが可能となる。   According to the ninth aspect of the present invention, it is possible to prevent reception of data from a transmission source that is estimated to be unnecessary for the user.

請求項10に記載の発明によれば、ユーザにとって不要であると推測される送信元に固有の格納場所が作成されずに済む。   According to the tenth aspect of the present invention, there is no need to create a storage location unique to the transmission source that is estimated to be unnecessary for the user.

本発明の第1実施形態に係るデータ管理システムを示すブロック図である。1 is a block diagram showing a data management system according to a first embodiment of the present invention. 画像形成装置を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an image forming apparatus. サーバを示すブロック図である。It is a block diagram which shows a server. 設定画面を示す図である。It is a figure which shows a setting screen. 設定画面を示す図である。It is a figure which shows a setting screen. 設定画面を示す図である。It is a figure which shows a setting screen. 設定画面を示す図である。It is a figure which shows a setting screen. 設定画面を示す図である。It is a figure which shows a setting screen. 第1実施形態に係るデータ管理システムの動作内容を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the operation content of the data management system which concerns on 1st Embodiment. データ格納処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a data storage process. 設定画面を示す図である。It is a figure which shows a setting screen. 設定画面を示す図である。It is a figure which shows a setting screen. 設定画面を示す図である。It is a figure which shows a setting screen. 設定画面を示す図である。It is a figure which shows a setting screen. 設定画面を示す図である。It is a figure which shows a setting screen. 設定画面を示す図である。It is a figure which shows a setting screen. 第2実施形態に係るデータ管理システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the data management system which concerns on 2nd Embodiment.

<第1実施形態>
図1を参照して、本発明の第1実施形態に係る情報処理システムとしてのデータ管理システムについて説明する。図1には、第1実施形態に係るデータ管理システムの一例が示されている。
<First Embodiment>
A data management system as an information processing system according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 shows an example of a data management system according to the first embodiment.

第1実施形態に係るデータ管理システムは、一例として、情報処理装置としての画像形成装置10と、外部装置の一例としてのサーバ12と、端末装置14と、を含む。例えば、画像形成装置10、サーバ12及び端末装置14は、ネットワーク等の通信経路Nを介して他の装置と通信する機能を備えている。もちろん、画像形成装置10、サーバ12及び端末装置14は、通信経路Nを利用せずに、それぞれ異なる通信経路を介して他の装置と通信する機能を有してもよい。なお、データ管理システムは、複数の画像形成装置10、複数のサーバ12及び複数の端末装置14を含んでもよい。端末装置14はデータ管理システムに含まれていなくてもよい。   The data management system according to the first embodiment includes, as an example, an image forming apparatus 10 as an information processing apparatus, a server 12 as an example of an external device, and a terminal device 14. For example, the image forming apparatus 10, the server 12, and the terminal device 14 have a function of communicating with other apparatuses via a communication path N such as a network. Of course, the image forming apparatus 10, the server 12, and the terminal device 14 may have a function of communicating with other apparatuses via different communication paths without using the communication path N. Note that the data management system may include a plurality of image forming apparatuses 10, a plurality of servers 12, and a plurality of terminal apparatuses 14. The terminal device 14 may not be included in the data management system.

画像形成装置10は、少なくともファクシミリ機能とプリント機能を有する装置である。具体的には、画像形成装置10は、ファクシミリ通信によって受信したファクシミリデータ(例えば画像データ)を記録媒体としての用紙に印刷する機能、ファクシミリデータをサーバ12や端末装置14等の外部装置に転送する機能等を有する。また、画像形成装置10は、更に、スキャン機能及びコピー機能の中の少なくとも1つの機能を有してもよい。   The image forming apparatus 10 is an apparatus having at least a facsimile function and a printing function. Specifically, the image forming apparatus 10 has a function of printing facsimile data (for example, image data) received by facsimile communication on a sheet as a recording medium, and transfers the facsimile data to an external device such as the server 12 or the terminal device 14. Has functions etc. The image forming apparatus 10 may further have at least one of a scan function and a copy function.

サーバ12はデータを格納する装置であり、例えばFTPサーバ等である。画像形成装置10からサーバ12にファクシミリデータが転送された場合、サーバ12は、そのファクシミリデータを格納する。   The server 12 is a device that stores data, and is, for example, an FTP server. When facsimile data is transferred from the image forming apparatus 10 to the server 12, the server 12 stores the facsimile data.

端末装置14は、パーソナルコンピュータ(PC)、タブレットPC、スマートフォン、携帯電話、等の装置である。   The terminal device 14 is a device such as a personal computer (PC), a tablet PC, a smartphone, or a mobile phone.

第1実施形態においては、画像形成装置10が送信元からデータを受信し、当該データをサーバ12に転送してサーバ12に格納する場合、当該送信元を識別するための情報(識別情報)に紐付く格納場所(いわゆるフォルダ)に当該データが格納される。データは、例えば、ファクシミリデータ、電子メール、その他のデータ(例えば画像データや文書データ等)である。識別情報は、例えば、通信を行うために送信元に割り当てられた情報、送信元の名称、等である。通信を行うために送信元に割り当てられた情報は、例えば、ファクシミリ通信を行うために送信元に割り当てられたファクシミリ識別情報、電子メールアドレス、IPアドレス、等である。また、送信元のMACアドレスが識別情報として用いられてもよい。なお、データはサーバ12に格納されずに、画像形成装置10内に設けられたフォルダに格納されてもよいし、端末装置14に設けられたフォルダに格納されてもよい。   In the first embodiment, when the image forming apparatus 10 receives data from a transmission source, transfers the data to the server 12 and stores the data in the server 12, information (identification information) for identifying the transmission source is used. The data is stored in an associated storage location (so-called folder). The data is, for example, facsimile data, electronic mail, and other data (for example, image data, document data, etc.). The identification information is, for example, information assigned to a transmission source for performing communication, a transmission source name, and the like. The information assigned to the transmission source for communication is, for example, facsimile identification information, e-mail address, IP address, etc. assigned to the transmission source for facsimile communication. Further, the source MAC address may be used as identification information. The data may be stored in a folder provided in the image forming apparatus 10 without being stored in the server 12 or may be stored in a folder provided in the terminal apparatus 14.

第1実施形態では、一例として、ファクシミリデータがファクシミリ通信によって送信元から画像形成装置10に送信され、当該ファクシミリデータが画像形成装置10からサーバ12に転送されてサーバ12に格納されるものとする。この場合、当該ファクシミリデータのファクシミリ識別情報に紐付くフォルダに当該ファクシミリデータが格納される。ファクシミリ識別情報は、ファクシミリデータの属性情報に含まれる情報の一例であり、ファクシミリ通信を行うためにファクシミリ通信の送信元に割り当てられた情報である。具体的には、ファクシミリ識別情報は、送信元のファクシミリ番号、ファクシミリ通信の規格に従った通信番号(G3規格が用いられる場合、G3ID)、ダイヤルイン番号、等であり、送信元を一意に示す情報である。その規格としてG3規格が用いられる場合、その規格に従った通信番号はG3IDである。もちろん、G3規格以外の規格(例えばG4規格)が用いられた場合、その規格に従った通信番号がファクシミリ識別情報として用いられてもよい。上記のファクシミリ番号、規格に従った通信番号、及び、ダイヤルイン番号の中の少なくとも1つを含む情報がフォルダに紐付けられ、そのフォルダにファクシミリデータが格納される。例えば、フォルダ名にファクシミリ識別情報が含まれるフォルダが作成され、そのフォルダにファクシミリデータが格納される。なお、ファクシミリデータはサーバ12に格納されずに、画像形成装置10に格納されてもよいし、端末装置14に格納されてもよい。以下では、サーバ12にファクシミリデータが格納されるものとして説明する。また、ファクシミリ識別情報を「FAXID」と称することとする。   In the first embodiment, as an example, facsimile data is transmitted from the transmission source to the image forming apparatus 10 by facsimile communication, and the facsimile data is transferred from the image forming apparatus 10 to the server 12 and stored in the server 12. . In this case, the facsimile data is stored in a folder associated with the facsimile identification information of the facsimile data. The facsimile identification information is an example of information included in the attribute information of the facsimile data, and is information assigned to a transmission source of facsimile communication for performing facsimile communication. Specifically, the facsimile identification information is a transmission source facsimile number, a communication number in accordance with the standard of facsimile communication (G3 ID when the G3 standard is used), a dial-in number, etc., and uniquely indicates the transmission source. Information. When the G3 standard is used as the standard, the communication number according to the standard is G3ID. Of course, when a standard other than the G3 standard (for example, G4 standard) is used, a communication number according to the standard may be used as the facsimile identification information. Information including at least one of the facsimile number, the communication number according to the standard, and the dial-in number is linked to the folder, and the facsimile data is stored in the folder. For example, a folder whose facsimile name includes facsimile identification information is created, and facsimile data is stored in the folder. The facsimile data may be stored in the image forming apparatus 10 without being stored in the server 12 or may be stored in the terminal device 14. In the following description, it is assumed that facsimile data is stored in the server 12. The facsimile identification information is referred to as “FAXID”.

以下、第1実施形態に係るデータ管理システムに含まれる各装置について詳しく説明する。   Hereinafter, each device included in the data management system according to the first embodiment will be described in detail.

図2を参照して、画像形成装置10の構成について詳しく説明する。図2には、画像形成装置10の構成の一例が示されている。   The configuration of the image forming apparatus 10 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 2 shows an example of the configuration of the image forming apparatus 10.

通信部16は通信インターフェースであり、他の装置にデータを送信する機能、及び、他の装置からデータを受信する機能を有する。通信部16は、無線通信機能を備えた通信インターフェースであってもよいし、有線通信機能を備えた通信インターフェースであってもよい。例えば、通信部16は、ファクシミリ通信によって画像形成装置10に送られてきたファクシミリデータを、通信経路Nを介してサーバ12等の外部装置に転送する。また、通信部16は、通信経路Nを介して送信元から画像形成装置10に送られてきた電子メールや他のデータ(例えば画像データや文書データ等)を受信し、当該電子メールや当該他のデータを、通信経路Nを介してサーバ12等の外部装置に転送してもよい。   The communication unit 16 is a communication interface, and has a function of transmitting data to other devices and a function of receiving data from other devices. The communication unit 16 may be a communication interface having a wireless communication function or a communication interface having a wired communication function. For example, the communication unit 16 transfers facsimile data transmitted to the image forming apparatus 10 by facsimile communication to an external apparatus such as the server 12 via the communication path N. Further, the communication unit 16 receives an email or other data (for example, image data or document data) sent from the transmission source to the image forming apparatus 10 via the communication path N, and receives the email or the other data. May be transferred to an external device such as the server 12 via the communication path N.

ファクシミリ部18は、通信規格に従い、1又は複数のファクシミリ回線を利用してファクシミリ通信する機能を有する。ファクシミリ部18は、例えば、ファクシミリ通信を行うためのモデムによって構成されている。通信規格は一例としてG3規格である。もちろん、別の通信規格(例えばG4規格等)が用いられてもよい。以下では、G3規格に従ってファクシミリ通信が行われるものとする。ファクシミリ部18は、ファクシミリ機能を備えた他の装置(例えば、ファクシミリ装置や画像形成装置等)との間で、ファクシミリ通信によってファクシミリデータを送受信する。   The facsimile unit 18 has a function of performing facsimile communication using one or a plurality of facsimile lines in accordance with a communication standard. The facsimile unit 18 is constituted by, for example, a modem for performing facsimile communication. An example of the communication standard is the G3 standard. Of course, another communication standard (for example, G4 standard) may be used. In the following, it is assumed that facsimile communication is performed according to the G3 standard. The facsimile unit 18 transmits / receives facsimile data to / from other apparatuses (for example, a facsimile apparatus, an image forming apparatus, etc.) having a facsimile function by facsimile communication.

プリント部20はプリント機能を有し、プリント対象の画像や文字列を用紙等の記録媒体上に形成する。スキャン部22はスキャン機能を有し、原稿を読み取ることでスキャンデータ(例えば画像データ)を生成する。プリント部20とスキャン部22とによってコピー機能が実現されてもよい。コピー機能が実行されることで、原稿が読み取られて記録媒体上に画像や文字列が形成される。また、スキャンによって生成されたスキャンデータが外部装置に送信されてもよい。なお、画像形成装置10は、プリント部20やスキャン部22を有していなくてもよい。   The print unit 20 has a print function, and forms an image or character string to be printed on a recording medium such as paper. The scan unit 22 has a scan function, and generates scan data (for example, image data) by reading a document. A copy function may be realized by the print unit 20 and the scan unit 22. By executing the copy function, the document is read and an image or character string is formed on the recording medium. In addition, scan data generated by scanning may be transmitted to an external device. Note that the image forming apparatus 10 may not include the print unit 20 and the scan unit 22.

UI部24はユーザインターフェースであり、表示部と操作部とを含む。表示部は、例えば液晶ディスプレイ等の表示装置である。操作部は、例えばタッチパネルやキーボード等の入力装置である。もちろん、表示部と操作部を兼ねたユーザインターフェース(例えば、タッチ式のディスプレイや、ディスプレイ上に電子的にキーボード等を表示する装置等を含む)であってもよい。   The UI unit 24 is a user interface and includes a display unit and an operation unit. The display unit is a display device such as a liquid crystal display. The operation unit is an input device such as a touch panel or a keyboard. Of course, it may be a user interface that serves both as a display unit and an operation unit (for example, including a touch-type display or a device that electronically displays a keyboard or the like on the display).

記憶部26はハードディスクやメモリ等の記憶装置である。記憶部26には、例えば、アドレス帳データ、通信履歴情報、各種の制御データ(例えばジョブ情報等)、外部装置のアドレスを示すアドレス情報(例えばサーバ12や端末装置14のアドレス情報等)、各種のプログラム、各種のデータ等が記憶される。また、画像形成装置10に送られてきたデータ(例えば、ファクシミリデータ、電子メール、画像データ、文書データ等)が記憶部26に記憶されてもよい。ファクシミリデータ等のデータは、外部装置に転送されるまでの間、一時的に記憶部26に記憶されてもよいし、転送後も記憶されてもよい。上記の各情報は別々の記憶装置に記憶されてもよいし、1つの記憶装置に記憶されてもよい。   The storage unit 26 is a storage device such as a hard disk or a memory. In the storage unit 26, for example, address book data, communication history information, various control data (for example, job information), address information indicating the address of the external device (for example, address information of the server 12 or the terminal device 14), various types Programs and various data are stored. Further, data (for example, facsimile data, e-mail, image data, document data, etc.) sent to the image forming apparatus 10 may be stored in the storage unit 26. Data such as facsimile data may be temporarily stored in the storage unit 26 until it is transferred to the external device, or may be stored after transfer. Each of the above information may be stored in a separate storage device, or may be stored in a single storage device.

アドレス帳データは、通信相手を管理するためのデータであり、具体的には、通信相手のアドレス情報(例えば、ファクシミリ識別情報(FAXID)、電子メールアドレス、電話番号等)を含むデータである。アドレス帳データは、通信相手を管理するための管理情報の一例に相当し、少なくとも、通信相手毎に、通信相手の名称と当該通信相手のFAXIDとの対応付けを示す情報である。アドレス帳データには、通信相手の電話番号、電子メールアドレス、所属会社、所属部署、住所、その他の個人情報等が含まれてもよい。もちろん、画像形成装置10自身に割り当てられたFAXIDや電子メールアドレス等が、アドレス帳データに登録されてもよい。また、同一のFAXIDに複数の名称が割り当てられてもよい。アドレス帳の表示指示がユーザによって与えられた場合、アドレス帳データに登録された各種の情報がUI部24の表示部に表示される。ユーザがアドレス帳データの中から通信相手を選択してファクシミリ送信の指示を与えた場合、ファクシミリ部18は、選択された通信相手に対してファクシミリデータをファクシミリ通信によって送信する。なお、アドレス帳データは画像形成装置10に記憶されずに、又は、画像形成装置10に記憶されると共に、サーバ12等の外部装置に記憶されてもよい。この場合、アドレス帳データの表示時には、外部装置から画像形成装置10にアドレス帳データが送られて表示されてもよい。   The address book data is data for managing the communication partner, and specifically, is data including address information of the communication partner (for example, facsimile identification information (FAXID), e-mail address, telephone number, etc.). The address book data corresponds to an example of management information for managing a communication partner, and is information indicating a correspondence between the name of the communication partner and the FAX ID of the communication partner at least for each communication partner. The address book data may include a communication partner's telephone number, electronic mail address, affiliated company, department, address, and other personal information. Of course, a FAX ID, an e-mail address, or the like assigned to the image forming apparatus 10 itself may be registered in the address book data. A plurality of names may be assigned to the same FAX ID. When an instruction to display the address book is given by the user, various information registered in the address book data is displayed on the display unit of the UI unit 24. When the user selects a communication partner from the address book data and gives an instruction for facsimile transmission, the facsimile unit 18 transmits facsimile data to the selected communication partner by facsimile communication. Note that the address book data may not be stored in the image forming apparatus 10, or may be stored in the image forming apparatus 10 and stored in an external device such as the server 12. In this case, when displaying the address book data, the address book data may be sent from the external device to the image forming apparatus 10 and displayed.

通信履歴情報は、通信相手を管理するための管理情報の一例に相当し、通信相手との通信の履歴を示す情報であり、例えば、通信が行われた日時と通信の内容との対応付けを示す情報である。例えば、画像形成装置10が通信相手としての他の装置にファクシミリデータをファクシミリ通信によって送信した場合、その送信日時と通信相手のアドレス情報(FAXIDを含む)と通信相手の名称とが対応付けられて通信履歴情報に記録される。同様に、画像形成装置10が通信相手としての他の装置からファクシミリデータをファクシミリ通信によって受信した場合、その受信日時と通信相手のアドレス情報と通信相手の名称とが対応付けられて通信履歴情報に記録される。電子メールや他のデータ(例えば画像データや文書データ等)の送受信の履歴も通信履歴情報に記録される。なお、通信履歴情報は、画像形成装置10に記憶されずに、又は、画像形成装置10に記憶されると共に、サーバ12等の外部装置に記憶されてもよい。   The communication history information corresponds to an example of management information for managing the communication partner, and is information indicating a history of communication with the communication partner. For example, the correspondence between the date and time when the communication was performed and the content of the communication is associated. It is information to show. For example, when the image forming apparatus 10 transmits facsimile data to another apparatus as a communication partner by facsimile communication, the transmission date and time, the address information (including FAXID) of the communication partner, and the name of the communication partner are associated with each other. Recorded in communication history information. Similarly, when the image forming apparatus 10 receives facsimile data from another apparatus as a communication partner by facsimile communication, the reception date and time, the address information of the communication partner, and the name of the communication partner are associated with each other in the communication history information. To be recorded. A history of transmission / reception of electronic mail and other data (for example, image data, document data, etc.) is also recorded in the communication history information. Note that the communication history information may not be stored in the image forming apparatus 10, or may be stored in the image forming apparatus 10 and stored in an external device such as the server 12.

また、ユーザ毎の管理情報や画像形成装置10毎の管理情報が作成されて、画像形成装置10や外部装置に記憶されてもよい。例えば、ユーザ用の管理情報には、当該ユーザを識別するための情報(例えばユーザIDや氏名等のユーザ識別情報)が紐付けられており、画像形成装置10用の管理情報には、当該画像形成装置10を識別するための情報(例えば、画像形成装置10のID、名称、FAXID、電子メールアドレス、IPアドレス、MACアドレス等のデバイス識別情報)が紐付けられている。   In addition, management information for each user and management information for each image forming apparatus 10 may be created and stored in the image forming apparatus 10 or an external device. For example, information for identifying the user (for example, user identification information such as a user ID or name) is associated with the management information for the user, and the management information for the image forming apparatus 10 includes the image. Information for identifying the forming apparatus 10 (for example, device identification information such as an ID, a name, a FAX ID, an e-mail address, an IP address, and a MAC address of the image forming apparatus 10) is associated.

例えば、ユーザ毎のアドレス帳データが作成され、画像形成装置10や外部装置に記憶されてもよい。アドレス帳データの表示時には、例えば、画像形成装置10にログインしているユーザに紐付くアドレス帳データ(当該ユーザ用のアドレス帳データ)が表示される。また、画像形成装置10毎のアドレス帳データが作成され、画像形成装置10や外部装置に記憶されてもよい。例えば、画像形成装置10に紐付くアドレス帳データは、当該画像形成装置10において共用のアドレス帳データとして使用されるデータである。   For example, address book data for each user may be created and stored in the image forming apparatus 10 or an external apparatus. When displaying the address book data, for example, address book data (address book data for the user) associated with the user who has logged in to the image forming apparatus 10 is displayed. Further, address book data for each image forming apparatus 10 may be created and stored in the image forming apparatus 10 or an external device. For example, the address book data associated with the image forming apparatus 10 is data used as shared address book data in the image forming apparatus 10.

また、ユーザ毎の通信履歴情報や画像形成装置10毎の通信履歴情報が作成されて、画像形成装置10や外部装置に記憶されてもよい。ユーザ用の通信履歴情報は、当該ユーザが行った通信の履歴を示す情報である。画像形成装置10用の通信履歴情報は、当該画像形成装置10が行った通信の履歴を示す情報である。   Further, communication history information for each user and communication history information for each image forming apparatus 10 may be created and stored in the image forming apparatus 10 or an external device. The communication history information for a user is information indicating a history of communication performed by the user. The communication history information for the image forming apparatus 10 is information indicating a history of communication performed by the image forming apparatus 10.

制御部28は、画像形成装置10の各部の動作を制御する機能を有する。制御部28は、例えば、各種の情報をUI部24の表示部に表示させたり、通信部16による通信を制御したり、ファクシミリ部18によるファクシミリ通信を制御したりする。また、制御部28は格納制御部30を含む。   The control unit 28 has a function of controlling the operation of each unit of the image forming apparatus 10. For example, the control unit 28 displays various types of information on the display unit of the UI unit 24, controls communication by the communication unit 16, and controls facsimile communication by the facsimile unit 18. The control unit 28 includes a storage control unit 30.

格納制御部30は、送信元から画像形成装置10に送られてきたデータの格納を制御する機能を有する。第1実施形態では、格納制御部30は、ファクシミリ部18がファクシミリデータをファクシミリ受信した場合、当該ファクシミリデータの送信元のFAXIDに紐付くフォルダ(格納場所の一例に相当)に当該ファクシミリデータを格納する。FAXIDに紐付くフォルダは、当該フォルダの名称として当該FAXIDが付与されたフォルダである。送信元のFAXIDに紐付くフォルダが検知されない場合(つまり、そのフォルダが存在しない場合)、格納制御部30は、送信元のFAXIDに紐付くフォルダを作成し、そのフォルダにファクシミリデータを格納する。   The storage control unit 30 has a function of controlling storage of data transmitted from the transmission source to the image forming apparatus 10. In the first embodiment, when the facsimile unit 18 receives facsimile data by facsimile, the storage control unit 30 stores the facsimile data in a folder (corresponding to an example of a storage location) associated with the FAX ID of the facsimile data transmission source. To do. The folder associated with the FAX ID is a folder to which the FAX ID is assigned as the name of the folder. When a folder associated with the FAX ID of the transmission source is not detected (that is, when the folder does not exist), the storage control unit 30 creates a folder associated with the FAX ID of the transmission source and stores facsimile data in the folder.

サーバ12にファクシミリデータが格納される場合、格納制御部30は、サーバ12において、当該ファクシミリデータの送信元のFAXIDに紐付くフォルダに当該ファクシミリデータを格納する。送信元のFAXIDに紐付くフォルダがサーバ12に存在しない場合、格納制御部30は、送信元のFAXIDに紐付くフォルダをサーバ12内に作成し、そのフォルダにファクシミリデータを格納する。   When the facsimile data is stored in the server 12, the storage control unit 30 stores the facsimile data in a folder associated with the FAX ID of the facsimile data transmission source in the server 12. If the server 12 does not have a folder associated with the transmission source FAX ID, the storage control unit 30 creates a folder associated with the transmission source FAX ID in the server 12 and stores facsimile data in the folder.

ファクシミリデータは画像形成装置10に格納されてもよい。この場合、格納制御部30は、画像形成装置10において、当該ファクシミリデータの送信元のFAXIDに紐付くフォルダに当該ファクシミリデータを格納する。当該フォルダが画像形成装置10に存在しない場合、格納制御部30は、送信元のFAXIDに紐付くフォルダを画像形成装置10内に作成し、そのフォルダにファクシミリデータを格納する。   The facsimile data may be stored in the image forming apparatus 10. In this case, the storage control unit 30 stores the facsimile data in the folder associated with the FAX ID of the transmission source of the facsimile data in the image forming apparatus 10. If the folder does not exist in the image forming apparatus 10, the storage control unit 30 creates a folder associated with the transmission source FAX ID in the image forming apparatus 10, and stores facsimile data in the folder.

なお、後述するように、サーバ12が格納制御部38を有してファクシミリデータの格納を制御する場合、画像形成装置10は格納制御部30を有していなくてよいし、格納制御部30は機能しなくてもよい。   As will be described later, when the server 12 has the storage control unit 38 to control the storage of facsimile data, the image forming apparatus 10 may not have the storage control unit 30, and the storage control unit 30 It does not have to function.

以下、図3を参照して、サーバ12の構成について詳しく説明する。図3には、サーバ12の構成の一例が示されている。   Hereinafter, the configuration of the server 12 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 3 shows an example of the configuration of the server 12.

通信部32は通信インターフェースであり、他の装置にデータを送信する機能、及び、他の装置からデータを受信する機能を有する。通信部32は、無線通信機能を備えた通信インターフェースであってもよいし、有線通信機能を備えた通信インターフェースであってもよい。例えば、通信部32は、通信経路Nを介して画像形成装置10から転送されたファクシミリデータを受信する。また、通信部32は、通信経路Nを介して画像形成装置10から転送された電子メールや他のデータ(例えば画像データや文書データ等)を受信してもよい。   The communication unit 32 is a communication interface and has a function of transmitting data to other devices and a function of receiving data from other devices. The communication unit 32 may be a communication interface having a wireless communication function or a communication interface having a wired communication function. For example, the communication unit 32 receives facsimile data transferred from the image forming apparatus 10 via the communication path N. Further, the communication unit 32 may receive an e-mail or other data (for example, image data or document data) transferred from the image forming apparatus 10 via the communication path N.

記憶部34はハードディスク等の記憶装置である。記憶部34は、データの格納場所(格納領域)の一例としてのフォルダを含む。記憶部34には、1又は複数のフォルダが含まれる。フォルダには、画像形成装置10から転送されてきたデータ(例えばファクシミリデータ)が格納(記憶)される。なお、記憶部34には、ファクシミリデータ以外の情報(例えばアドレス帳データ、通信履歴情報、その他のデータ等)が記憶されてもよい。   The storage unit 34 is a storage device such as a hard disk. The storage unit 34 includes a folder as an example of a data storage location (storage area). The storage unit 34 includes one or a plurality of folders. Data (for example, facsimile data) transferred from the image forming apparatus 10 is stored (stored) in the folder. The storage unit 34 may store information other than facsimile data (for example, address book data, communication history information, and other data).

制御部36は、サーバ12の各部の動作を制御する機能を有する。制御部36は、例えば、通信部32による通信を制御する。また、制御部36は格納制御部38を含む。   The control unit 36 has a function of controlling the operation of each unit of the server 12. For example, the control unit 36 controls communication by the communication unit 32. The control unit 36 includes a storage control unit 38.

格納制御部38は、画像形成装置10から転送されてきたデータの格納を制御する機能を有する。第1実施形態では、格納制御部38は、画像形成装置10からサーバ12にファクシミリデータが転送されてきた場合、当該ファクシミリデータの送信元のFAXIDに紐付くフォルダに当該ファクシミリデータを格納する。送信元のFAXIDに紐付くフォルダが検知されない場合(つまり、そのフォルダがサーバ12に存在しない場合)、格納制御部38は、送信元のFAXIDに紐付くフォルダを作成し、そのフォルダにファクシミリデータを格納する。   The storage control unit 38 has a function of controlling storage of data transferred from the image forming apparatus 10. In the first embodiment, when facsimile data is transferred from the image forming apparatus 10 to the server 12, the storage control unit 38 stores the facsimile data in a folder associated with the FAX ID of the facsimile data transmission source. When a folder associated with the transmission source FAXID is not detected (that is, when the folder does not exist in the server 12), the storage control unit 38 creates a folder associated with the transmission source FAXID and stores facsimile data in the folder. Store.

なお、上述したように、画像形成装置10が格納制御部30を有している場合、サーバ12は格納制御部38を有していなくてもよい。もちろん、画像形成装置10とサーバ12の両方が格納制御部を有していてもよい。この場合、格納制御部30と格納制御部38の中のいずれかの一方の格納制御部が、ファクシミリデータの格納制御を行う。以下では、画像形成装置10に設けられた格納制御部30によってファクシミリデータの格納制御が行われるものとする。   As described above, when the image forming apparatus 10 includes the storage control unit 30, the server 12 may not include the storage control unit 38. Of course, both the image forming apparatus 10 and the server 12 may have a storage control unit. In this case, one of the storage control unit 30 and the storage control unit 38 performs storage control of facsimile data. Hereinafter, it is assumed that storage control of facsimile data is performed by the storage control unit 30 provided in the image forming apparatus 10.

以下、第1実施形態について更に詳しく説明する。   Hereinafter, the first embodiment will be described in more detail.

ファクシミリ受信時の動作設定について説明する。図4には、その動作設定画面の一例が示されている。例えば、ユーザが画像形成装置10のUI部24を用いて動作設定画面の表示指示を与えると、画像形成装置10の制御部28は、動作設定画面40をUI部24の表示部に表示させる。動作設定画面40には、名称欄42、転送先指定欄44,46、プリント指定欄48、通知先指定欄50、及び、ファイル名ルール指定欄52が表示される。名称欄42は、ユーザが動作設定の名称を入力する欄である。   An operation setting at the time of facsimile reception will be described. FIG. 4 shows an example of the operation setting screen. For example, when the user gives an instruction to display an operation setting screen using the UI unit 24 of the image forming apparatus 10, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 displays the operation setting screen 40 on the display unit of the UI unit 24. On the operation setting screen 40, a name field 42, transfer destination designation fields 44 and 46, a print designation field 48, a notification destination designation field 50, and a file name rule designation field 52 are displayed. The name column 42 is a column in which the user inputs the name of the operation setting.

転送先指定欄44,46はそれぞれ、ユーザがファクシミリデータの転送先を指定するための欄である。図4に示す例では、転送先指定欄44にて、転送先1としてFTP転送(サーバ12への転送)が指定されている。転送先指定欄46にて、転送先2として電子メールが指定されており、その転送先の電子メールアドレスが入力されている。転送先指定欄44,46のそれぞれにはチェックボックスが設けられている。そのチェックボックスがチェックされると指定が有効となり、チェックが外されると指定が無効となる。もちろん、チェックボックス以外の手法によって、指定の有効と無効とが切り替えられてもよい。他の指定欄についても同様である。図4に示す例では、転送先指定欄44のチェックボックスがチェックされており、転送先指定欄44における指定が有効となっている。この場合、画像形成装置10の通信部16は、ファクシミリ部18がファクシミリデータをファクシミリ受信した場合、そのファクシミリデータをサーバ12に転送する。また、転送先指定欄46のチェックボックスがチェックされておらず、転送先指定欄46における指定が無効となっている。この場合、画像形成装置10の通信部16は、指定されたアドレス宛にファクシミリデータを電子メールによって転送しない。転送先指定欄46のチェックボックスがチェックされた場合、画像形成装置10の通信部16は、指定されたアドレス宛にファクシミリデータを電子メールによって転送する。   The transfer destination designation fields 44 and 46 are fields for the user to designate a facsimile data transfer destination. In the example shown in FIG. 4, FTP transfer (transfer to the server 12) is specified as the transfer destination 1 in the transfer destination designation field 44. In the transfer destination designation field 46, an e-mail is designated as the transfer destination 2, and the e-mail address of the transfer destination is entered. Each of the transfer destination designation fields 44 and 46 is provided with a check box. If the check box is checked, the specification is valid, and if the check box is cleared, the specification is invalid. Of course, the designation may be switched between valid and invalid by a method other than the check box. The same applies to other designation fields. In the example shown in FIG. 4, the check box in the transfer destination designation column 44 is checked, and the designation in the transfer destination designation column 44 is valid. In this case, the communication unit 16 of the image forming apparatus 10 transfers the facsimile data to the server 12 when the facsimile unit 18 receives the facsimile data by facsimile. Further, the check box in the transfer destination designation column 46 is not checked, and the designation in the transfer destination designation column 46 is invalid. In this case, the communication unit 16 of the image forming apparatus 10 does not transfer facsimile data to the designated address by e-mail. When the check box in the transfer destination designation field 46 is checked, the communication unit 16 of the image forming apparatus 10 transfers the facsimile data to the designated address by electronic mail.

なお、図4に示す例では、2つの転送先の指定が可能となっているが、1つの転送先の指定が可能であってもよいし、3つ以上の転送先の指定が可能であってもよい。また、サーバ12への転送及び電子メール転送以外の転送が指定されてもよい。例えば、電子メール以外の転送手法による端末装置14への転送、その他の外部装置(例えばクラウド上に設けられた画像サーバ等)への転送、画像形成装置10自体に設けられた格納場所への格納等が指定されてもよい。   In the example shown in FIG. 4, two transfer destinations can be specified. However, one transfer destination may be specified, and three or more transfer destinations may be specified. May be. Further, transfer other than transfer to the server 12 and e-mail transfer may be designated. For example, transfer to the terminal device 14 by a transfer method other than e-mail, transfer to another external device (for example, an image server provided on the cloud), and storage in a storage location provided in the image forming apparatus 10 itself Etc. may be specified.

プリント指定欄48は、ファクシミリデータのプリントの有無をユーザが指定するための欄である。また、プリントされた用紙の排出先もプリント指定欄48にて指定される。図4に示す例では、プリント指定欄48のチェックボックスがチェックされておらず、プリント指定欄48における指定が無効となっている。この場合、画像形成装置10のプリント部20は、ファクシミリデータを用紙に印刷しない。プリント指定欄48のチェックボックスがチェックされた場合、画像形成装置10のプリント部20は、ファクシミリデータを用紙に印刷する。このとき、指定された排出先に印刷後の用紙が排出される。   The print designation column 48 is a column for the user to designate whether or not facsimile data is printed. Further, the print destination of the printed paper is also designated in the print designation field 48. In the example shown in FIG. 4, the check box in the print designation column 48 is not checked, and the designation in the print designation column 48 is invalid. In this case, the printing unit 20 of the image forming apparatus 10 does not print facsimile data on paper. When the check box in the print designation field 48 is checked, the printing unit 20 of the image forming apparatus 10 prints facsimile data on a sheet. At this time, the printed paper is discharged to the designated discharge destination.

通知先指定欄50は、ユーザがファクシミリ受信の通知先を指定するための欄である。また、通知先としての電子メールアドレスも通知先指定欄50にて指定される。図4に示す例では、通知先指定欄50のチェックボックスがチェックされておらず、通知先指定欄50における指定が無効となっている。この場合、画像形成装置10の通信部16は、ファクシミリ部18がファクシミリデータをファクシミリ受信した場合であっても、そのファクシミリ受信が発生した旨を示す情報を通知先に通知しない。通知先指定欄50のチェックボックスがチェックされた場合においてファクシミリ部18がファクシミリデータをファクシミリ受信した場合、画像形成装置10の通信部16は、ファクシミリ受信が発生した旨を示す情報を通知先(指定された電子メールアドレス宛)に通知する。   The notification destination designation column 50 is a column for the user to designate a notification destination of facsimile reception. In addition, an e-mail address as a notification destination is also specified in the notification destination designation column 50. In the example shown in FIG. 4, the check box in the notification destination designation column 50 is not checked, and the designation in the notification destination designation column 50 is invalid. In this case, the communication unit 16 of the image forming apparatus 10 does not notify the notification destination of information indicating that the facsimile reception has occurred even when the facsimile unit 18 receives the facsimile data by facsimile. When the check box of the notification destination designation column 50 is checked and the facsimile unit 18 receives facsimile data by facsimile, the communication unit 16 of the image forming apparatus 10 sends information indicating that the facsimile reception has occurred to the notification destination (designated). To your email address).

ファイル名ルール指定欄52は、ファクシミリデータの名称(ファイル名)の作成に関するルール(規則)をユーザが指定するための欄である。そのルールに従ってファクシミリデータにファイル名が付与される。ファイル名の付与は、画像形成装置10にて行われてもよいし、ファクシミリデータの格納先(例えばサーバ12)によって行われてもよい。ファイル名作成のルールについては後で詳しく説明する。   The file name rule specification column 52 is a column for the user to specify a rule (rule) relating to creation of a name (file name) of facsimile data. A file name is assigned to the facsimile data according to the rule. The file name may be assigned by the image forming apparatus 10 or by a storage destination (for example, the server 12) of facsimile data. The rules for creating a file name will be described in detail later.

ファクシミリ回線毎に、動作設定画面40にて動作内容が設定されてもよい。例えば、複数のファクシミリ回線が利用される場合、ファクシミリ回線毎に異なる動作内容が設定されてもよいし、複数のファクシミリ回線に対して同一の動作内容が設定されてもよい。   The operation content may be set on the operation setting screen 40 for each facsimile line. For example, when a plurality of facsimile lines are used, different operation contents may be set for each facsimile line, or the same operation contents may be set for a plurality of facsimile lines.

以下、転送先の設定画面について詳しく説明する。図5には、転送先の設定画面の一例が示されている。例えば、ユーザが、図4に示されている動作設定画面40上にて、転送先1に対応する転送先指定欄44を指定した場合、画像形成装置10の制御部28は、転送の詳細を設定するための設定画面54をUI部24に表示させる。設定画面54には、転送先指定欄56、フォルダ指定欄58、仕分け設定欄60、及び、ファイル形式指定欄62が表示される。   Hereinafter, the transfer destination setting screen will be described in detail. FIG. 5 shows an example of a transfer destination setting screen. For example, when the user designates the transfer destination designation field 44 corresponding to the transfer destination 1 on the operation setting screen 40 shown in FIG. 4, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 displays details of the transfer. A setting screen 54 for setting is displayed on the UI unit 24. On the setting screen 54, a transfer destination designation field 56, a folder designation field 58, a sorting setting field 60, and a file format designation field 62 are displayed.

転送先指定欄56は、ユーザがファクシミリデータの転送先を指定するための欄である。図5に示す例では、「SMB/FTP」(サーバ12への転送)がユーザによって選択されている。   The transfer destination designation column 56 is a column for the user to designate a transfer destination of facsimile data. In the example shown in FIG. 5, “SMB / FTP” (transfer to the server 12) is selected by the user.

フォルダ指定欄58は、ファクシミリデータが格納されるフォルダをユーザが指定するための欄である。具体的には、格納先としてのフォルダのアドレスが指定される。ここで指定されたフォルダにファクシミリデータが格納される。なお、フォルダ指定欄58にてフォルダがユーザによって指定されなくてもよい。この場合、格納制御部30又は格納制御部38による格納制御によって、ファクシミリデータが、そのファクシミリデータの送信元のFAXIDに紐付くフォルダに格納される。   The folder designation column 58 is a column for the user to designate a folder in which facsimile data is stored. Specifically, the address of the folder as the storage destination is designated. The facsimile data is stored in the folder designated here. Note that the folder need not be designated by the user in the folder designation field 58. In this case, the facsimile data is stored in a folder associated with the FAX ID of the transmission source of the facsimile data by the storage control by the storage control unit 30 or the storage control unit 38.

仕分け設定欄60は、ユーザがファクシミリデータの仕分けの有無を指定するための欄である。図5に示す例では、「仕分けしない」が指定されている。この場合、ファクシミリデータは、予め定められたフォルダ(例えば未分類フォルダ)に格納される。「仕分けする」が指定された場合、仕分けルール(規則)に従って、ファクシミリデータが仕分けされて特定のフォルダに格納される。   The sorting setting column 60 is a column for the user to specify whether or not the facsimile data is sorted. In the example shown in FIG. 5, “Non-sorting” is designated. In this case, the facsimile data is stored in a predetermined folder (for example, an unclassified folder). When “sort” is designated, the facsimile data is sorted and stored in a specific folder according to a sorting rule (rule).

ファイル形式指定欄62は、ユーザがファクシミリデータのファイル形式を指定するための欄である。画像形成装置10の制御部28は、ファクシミリ部18が受信したファクシミリデータに基づいて、指定されたファイル形式を有するファクシミリデータを生成する。そのファイル形式を有するファクシミリデータが、格納や転送される。   The file format designation field 62 is a field for the user to designate the file format of facsimile data. The control unit 28 of the image forming apparatus 10 generates facsimile data having a designated file format based on the facsimile data received by the facsimile unit 18. Facsimile data having the file format is stored or transferred.

図6には、別の設定例が示されている。図6に示す例では、転送先指定欄56にて、電子メール転送がユーザによって指定されている。この場合、アドレス指定欄64が設定画面54に表示される。アドレス指定欄64は、ファクシミリデータの転送先の電子メールアドレスをユーザが指定する欄である。ここで指定された電子メールアドレス宛に、ファクシミリデータが電子メールに添付されて転送される。図5に示す例と同様に、ファイル形式指定欄62にて指定されたファイル形式を有するファクシミリデータが、電子メールアドレス宛に転送される。   FIG. 6 shows another setting example. In the example shown in FIG. 6, e-mail transfer is designated by the user in the transfer destination designation field 56. In this case, an address designation field 64 is displayed on the setting screen 54. The address designation column 64 is a column in which the user designates the e-mail address of the facsimile data transfer destination. Facsimile data is attached to the e-mail and transferred to the e-mail address designated here. Similarly to the example shown in FIG. 5, facsimile data having the file format designated in the file format designation column 62 is transferred to the e-mail address.

以下、図7を参照して、ファクシミリデータの転送ルール(規則)の設定画面について説明する。図7には、その設定画面の一例が示されている。例えば、ユーザが、図5に示されている設定画面54中の仕分け設定欄60にて「仕分けする」を指定した場合、画像形成装置10の制御部28は、転送ルールの詳細を設定するための設定画面66をUI部24に表示させる。設定画面66には、仕分けルール指定欄68、仕分け属性指定欄70、及び、ファイル名ルール指定欄72が表示される。   The facsimile data transfer rule setting screen will be described below with reference to FIG. FIG. 7 shows an example of the setting screen. For example, when the user designates “sort” in the sort setting field 60 in the setting screen 54 shown in FIG. 5, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 sets details of the transfer rule. The setting screen 66 is displayed on the UI unit 24. On the setting screen 66, a sorting rule designation column 68, a sorting attribute designation column 70, and a file name rule designation column 72 are displayed.

仕分けルール指定欄68は、ファクシミリデータの自動仕分け又は手動仕分けのいずれかをユーザが指定するための欄である。自動仕分けが指定された場合において、ファクシミリデータの送信元のFAXIDに紐付くフォルダが存在しない場合、格納制御部30又は格納制御部38は、そのFAXIDに紐付くフォルダを自動的に作成する。手動仕分けが指定された場合、フォルダはユーザによって作成される。   The sorting rule designation column 68 is a column for the user to designate either automatic sorting or manual sorting of facsimile data. When automatic sorting is specified, if there is no folder associated with the FAX ID of the facsimile data transmission source, the storage control unit 30 or the storage control unit 38 automatically creates a folder associated with the FAX ID. If manual sorting is specified, the folder is created by the user.

仕分け属性指定欄70は、ファクシミリデータの仕分けに用いられるFAXIDの種類(属性)をユーザが指定するための欄である。例えば、ファクシミリ番号、G3ID及びダイヤルイン番号の中から、FAXIDの種類(属性)がユーザによって選択される。ユーザが仕分け属性指定欄70を指定した場合、画像形成装置10の制御部28は、種類(属性)としてのファクシミリ番号、G3ID及びダイヤルイン番号をプルダウン形式やポップアップ形式に従って設定画面66上に表示させ、ユーザは、その表示の中からFAXIDの種類(属性)を選択してよい。図7に示す例では、FAXIDの種類(属性)としてG3IDが指定されている。この場合、G3IDを用いてファクシミリデータの仕分けが行われる。例えば、ファクシミリデータの送信元のG3IDに紐付くフォルダが作成され、当該フォルダに当該ファクシミリデータが格納される。なお、デフォルトの種類(属性)が定められてもよい。この場合、そのデフォルトの種類(属性)のFAXIDに紐付くフォルダが作成される。例えば、デフォルトの種類としてダイヤルイン番号が定められてもよい。この場合、ファクシミリデータの送信元のダイヤルイン番号に紐付くフォルダが作成され、当該ファクシミリデータが当該フォルダに格納される。   The sorting attribute designation column 70 is a column for the user to designate the type (attribute) of FAXID used for sorting facsimile data. For example, the FAXID type (attribute) is selected from the facsimile number, G3ID, and dial-in number by the user. When the user designates the sorting attribute designation field 70, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 displays the facsimile number, G3ID, and dial-in number as the type (attribute) on the setting screen 66 according to a pull-down format or a pop-up format. The user may select the type (attribute) of FAXID from the display. In the example shown in FIG. 7, G3ID is designated as the type (attribute) of FAXID. In this case, the facsimile data is sorted using the G3 ID. For example, a folder associated with the G3ID of the facsimile data transmission source is created, and the facsimile data is stored in the folder. Note that a default type (attribute) may be determined. In this case, a folder associated with the default type (attribute) FAXID is created. For example, a dial-in number may be defined as the default type. In this case, a folder associated with the dial-in number of the facsimile data transmission source is created, and the facsimile data is stored in the folder.

ファイル名ルール指定欄72は、図4に示されているファイル名ルール指定欄52と同様に、ファクシミリデータの名称(ファイル名)の作成に関するルール(規則)をユーザが指定する欄である。   The file name rule designation column 72 is a column in which the user designates a rule (rule) relating to creation of a name (file name) of facsimile data, similarly to the file name rule designation column 52 shown in FIG.

なお、図4に示されている動作設定画面40、図5,6に示されている設定画面54、及び、図7に示されている設定画面66において、各指定欄にて指定される内容が予め定められていてもよい。つまり、デフォルトの内容が定められていてもよい。この場合においても、各指定欄にて予め定められている内容がユーザによって変更された場合、その変更後の内容に従って処理が行われる。   In the operation setting screen 40 shown in FIG. 4, the setting screen 54 shown in FIGS. 5 and 6, and the setting screen 66 shown in FIG. May be determined in advance. That is, default contents may be defined. Also in this case, when the content predetermined in each designation column is changed by the user, the processing is performed according to the content after the change.

以下、図8を参照して、ファイル名ルールの設定画面について説明する。図8には、その設定画面74が示されている。例えば、図4に示されているファイル名ルール指定欄52や図7に示されているファイル名ルール指定欄72がユーザによって指定された場合、画像形成装置10の制御部28は、設定画面74をUI部24に表示させる。   The file name rule setting screen will be described below with reference to FIG. FIG. 8 shows the setting screen 74. For example, when the file name rule designation field 52 shown in FIG. 4 or the file name rule designation field 72 shown in FIG. 7 is designated by the user, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 displays the setting screen 74. Is displayed on the UI unit 24.

ファイル名のルールは、例えば、ファクシミリ受信の日時、登録名(例えばアドレス帳データに登録された通信相手(送信元)の名称等)、発信者番号(通信相手(送信元)のファクシミリ番号)、G3ID、及び、画像形成装置10を識別するためのデバイス識別情報の中から選択されたファイル名構成要素をファイル名に含めるというルールである。デバイス識別情報は、個々の画像形成装置10を一意に識別するための各画像形成装置10に固有の識別情報であり、例えば、画像形成装置10のシリアル番号である。なお、個々の画像形成装置10を一意に識別するための識別情報であれば、シリアル番号以外の情報がデバイス識別情報として用いられてもよい。   File name rules include, for example, the date and time of facsimile reception, a registered name (for example, the name of a communication partner (sender) registered in the address book data), a caller number (facsimile number of a communication partner (sender)), It is a rule that a file name component selected from G3ID and device identification information for identifying the image forming apparatus 10 is included in the file name. The device identification information is identification information unique to each image forming apparatus 10 for uniquely identifying each image forming apparatus 10 and is, for example, a serial number of the image forming apparatus 10. Note that information other than the serial number may be used as device identification information as long as it is identification information for uniquely identifying each image forming apparatus 10.

設定画面74には、ファイル名構成要素を選択するためのボタン群76が表示されている。例えば、受信日時ボタン、登録名ボタン、発信者番号ボタン、G3IDボタン、及び、シリアル番号ボタンが表示されている。受信日時ボタンがユーザによって押されると、ファクシミリ受信の日時がファイル名構成要素として選択される。登録名ボタンがユーザによって押されると、送信元を示す登録名がファイル名構成要素として選択される。発信者番号ボタンがユーザによって押されると、送信元の発信者番号がファイル名構成要素として選択される。G3IDボタンがユーザによって押されると、送信元のG3IDがファイル名構成要素として選択される。シリアル番号ボタンがユーザによって選択されると、ファクシミリ受信した画像形成装置10のシリアル番号がファイル名構成要素として選択される。ユーザによって選択されたファイル名構成要素によってファイル名が作成され、そのファイル名がファクシミリデータに付与される。   The setting screen 74 displays a button group 76 for selecting a file name component. For example, a reception date / time button, a registered name button, a caller number button, a G3ID button, and a serial number button are displayed. When the reception date / time button is pressed by the user, the date / time of facsimile reception is selected as the file name component. When the registered name button is pressed by the user, a registered name indicating the transmission source is selected as a file name component. When the caller number button is pressed by the user, the sender's caller number is selected as the file name component. When the G3ID button is pressed by the user, the G3ID of the transmission source is selected as the file name component. When the serial number button is selected by the user, the serial number of the image forming apparatus 10 that has received the facsimile is selected as a file name component. A file name is created by the file name component selected by the user, and the file name is assigned to the facsimile data.

図8に示す例では、受信日時ボタン、登録名ボタン、及び、シリアル番号ボタンがユーザによって押されており、ファクシミリ受信の日時を示す文字列、送信元の登録名を示す文字列、及び、画像形成装置10のシリアル番号を示す文字列を含むファイル名が、ファクシミリデータに付与される。ユーザによって選択されたファイル名構成要素が、構成要素表示欄78に表示される。その他、受信日時の表現形式がユーザによって指定されてもよいし、ファイル名に含まれる任意の文字列がユーザによって入力されてもよい。   In the example shown in FIG. 8, the reception date / time button, the registration name button, and the serial number button are pressed by the user, a character string indicating the date / time of facsimile reception, a character string indicating the registration name of the transmission source, and an image A file name including a character string indicating the serial number of the forming apparatus 10 is given to the facsimile data. The file name component selected by the user is displayed in the component display column 78. In addition, the reception date / time expression format may be specified by the user, or an arbitrary character string included in the file name may be input by the user.

画像形成装置10に固有のシリアル番号をファクシミリデータのファイル名に含めることで、シリアル番号に基づいてファクシミリデータが識別される。例えば、複数の画像形成装置10のそれぞれからサーバ12にファクシミリデータが転送されるものとする。このとき、各画像形成装置10からサーバ12に転送されるファクシミリデータのファイル名には、各画像形成装置10のシリアル番号が含まれる。こうすることで、仮に、複数の画像形成装置10にて、同じ送信元から同じ時刻にファクシミリ通信によってファクシミリデータが受信され、当該複数の画像形成装置10のそれぞれからサーバ12にファクシミリデータが転送された場合であっても、サーバ12において、シリアル番号に基づいて各ファクシミリデータが識別される。シリアル番号を用いずに、送信元の名称、受信日時及びFAXIDを用いてファイル名を作成した場合、複数の画像形成装置10において同じ送信元から同じ時刻に受信された複数のファクシミリデータは互いに識別されず、例えば、サーバ12において、あるファクシミリデータが、そのファクシミリデータと同じ送信元から同じ時刻に受信された他のファクシミリデータによって上書きされてしまうことがある。上記のようにシリアル番号を用いてファイル名を作成することで、このような問題の発生が防止される。   By including a serial number unique to the image forming apparatus 10 in the file name of the facsimile data, the facsimile data is identified based on the serial number. For example, it is assumed that facsimile data is transferred from each of the plurality of image forming apparatuses 10 to the server 12. At this time, the file name of the facsimile data transferred from each image forming apparatus 10 to the server 12 includes the serial number of each image forming apparatus 10. In this way, tentatively, a plurality of image forming apparatuses 10 receive facsimile data by facsimile communication from the same transmission source at the same time, and the facsimile data is transferred from each of the plurality of image forming apparatuses 10 to the server 12. Even in this case, the server 12 identifies each facsimile data based on the serial number. When the file name is created using the name of the transmission source, the reception date and time, and the FAX ID without using the serial number, the plurality of facsimile data received at the same time from the same transmission source in the plurality of image forming apparatuses 10 are distinguished from each other. Instead, for example, in the server 12, certain facsimile data may be overwritten by other facsimile data received at the same time from the same transmission source as the facsimile data. By creating the file name using the serial number as described above, such a problem can be prevented.

なお、ファイル名構成要素が予め定められていてもよい。つまり、デフォルトのファイル名構成要素が定められていてもよい。この場合においても、ユーザによってファイル名構成要素が選択された場合、ユーザによって選択されたファイル名構成要素を含むファイル名が作成される。   The file name component may be determined in advance. That is, a default file name component may be defined. Also in this case, when the file name component is selected by the user, a file name including the file name component selected by the user is created.

以下、図9を参照して、第1実施形態に係るデータ管理システムの動作について詳しく説明する。図9には、データ管理システムの動作内容が示されている。一例として、3つのファクシミリ回線(ファクシミリ回線1,2,3)の利用が可能であるものとする。なお、複数のファクシミリ回線が利用される場合、各ファクシミリ回線に対して互いに異なるFAXID(画像形成装置10に割り当てられたFAXID)が割り当てられてもよいし、同一のFAXID(画像形成装置10に割り当てられたFAXID)が割り当てられてもよい。以下では、一例として、ファクシミリ回線毎に異なるFAXIDが割り当てられているものとする。   Hereinafter, the operation of the data management system according to the first embodiment will be described in detail with reference to FIG. FIG. 9 shows the operation contents of the data management system. As an example, it is assumed that three facsimile lines (facsimile lines 1, 2, 3) can be used. When a plurality of facsimile lines are used, different FAXIDs (FAXIDs assigned to the image forming apparatus 10) may be assigned to the respective facsimile lines, or the same FAXID (assigned to the image forming apparatus 10). Assigned FAXID) may be assigned. In the following, it is assumed that a different FAX ID is assigned to each facsimile line as an example.

ファクシミリ部18は、ファクシミリ回線1を介してファクシミリデータを受信した場合、そのファクシミリデータを、記憶部26においてファクシミリ回線1用の格納場所(記憶領域)26aに格納する。その格納は、そのファクシミリデータが転送や印刷されるまでの間の一時的な格納であってもよいし、転送や印刷された後においても継続的に行われる格納であってもよい。ファクシミリデータには属性情報が付帯されている。その属性情報には、送信元のFAXID(例えば、ファクシミリ番号、G3ID、ダイヤルイン番号)が含まれる。属性情報には、FAXID以外の情報として、送信元の名称、ID、局名等が含まれてもよい。   When the facsimile unit 18 receives facsimile data via the facsimile line 1, the facsimile unit 18 stores the facsimile data in the storage location (storage area) 26 a for the facsimile line 1 in the storage unit 26. The storage may be temporary storage until the facsimile data is transferred or printed, or may be stored continuously after being transferred or printed. The facsimile data is accompanied by attribute information. The attribute information includes the transmission source FAXID (for example, facsimile number, G3ID, dial-in number). The attribute information may include the name, ID, and station name of the transmission source as information other than the FAX ID.

ファクシミリ回線1に対する動作内容として、サーバ12への転送、電子メールによる転送、及び、印刷が設定されている。この場合、画像形成装置10の通信部16は、格納場所26aからファクシミリデータを取得し、符号80で示すように、そのファクシミリデータをサーバ12へ転送し、更に、符号82で示すように、電子メールにファクシミリデータを添付し、予め登録された宛先(電子メールアドレス宛)にその電子メールを送信する。また、画像形成装置10のプリント部20は、格納場所26aからファクシミリデータを取得し、符号84で示すように、そのファクシミリデータを記録媒体として用紙に印刷する。サーバ12においては、図7に示されている設定画面66にて指定された転送ルール(規則)に従って、ファクシミリデータが仕分けられてフォルダに格納される。その格納制御は、画像形成装置10の格納制御部30によって行われてもよいし、サーバ12の格納制御部38によって行われてもよい。この格納制御については後で詳しく説明する。   As operation contents for the facsimile line 1, transfer to the server 12, transfer by e-mail, and printing are set. In this case, the communication unit 16 of the image forming apparatus 10 acquires facsimile data from the storage location 26 a, transfers the facsimile data to the server 12 as indicated by reference numeral 80, and further transmits electronic data as indicated by reference numeral 82. Facsimile data is attached to the mail, and the electronic mail is transmitted to a pre-registered destination (addressed to the electronic mail address). Further, the printing unit 20 of the image forming apparatus 10 acquires facsimile data from the storage location 26 a and prints the facsimile data on a sheet as a recording medium as indicated by reference numeral 84. In the server 12, the facsimile data is sorted and stored in a folder according to the transfer rules (rules) specified on the setting screen 66 shown in FIG. The storage control may be performed by the storage control unit 30 of the image forming apparatus 10 or the storage control unit 38 of the server 12. This storage control will be described in detail later.

ファクシミリ部18は、ファクシミリ回線2を介してファクシミリデータを受信した場合、そのファクシミリデータを、記憶部26においてファクシミリ回線2用の格納場所(記憶領域)26bに格納する。上記の通り、その格納は一時的な格納であってもよいし継続的な格納であってもよい。   When the facsimile unit 18 receives facsimile data via the facsimile line 2, the facsimile unit 18 stores the facsimile data in the storage location (storage area) 26 b for the facsimile line 2 in the storage unit 26. As described above, the storage may be temporary storage or continuous storage.

ファクシミリ回線2に対する動作内容として、外部装置(例えばサーバ12以外の画像サーバ等)への転送が設定されている。この場合、画像形成装置10の通信部16は、格納場所26bからファクシミリデータを取得し、符号86で示すように、そのファクシミリデータを当該外部装置に転送する。なお、その外部装置において、図7に示されている設定画面66にて指定された転送ルール(規則)に従って、ファクシミリデータが仕分けられてフォルダに格納されてもよい。   As an operation content for the facsimile line 2, transfer to an external device (for example, an image server other than the server 12) is set. In this case, the communication unit 16 of the image forming apparatus 10 acquires facsimile data from the storage location 26 b and transfers the facsimile data to the external apparatus as indicated by reference numeral 86. In the external device, the facsimile data may be sorted and stored in a folder according to the transfer rule (rule) specified on the setting screen 66 shown in FIG.

ファクシミリ部18は、ファクシミリ回線3を介してファクシミリデータを受信した場合、そのファクシミリデータを、記憶部26においてファクシミリ回線3用の格納場所(記憶領域)26cに格納する。上記の通り、その格納は一時的な格納であってもよいし継続的な格納であってもよい。   When the facsimile unit 18 receives facsimile data via the facsimile line 3, the facsimile unit 18 stores the facsimile data in the storage location (storage area) 26 c for the facsimile line 3 in the storage unit 26. As described above, the storage may be temporary storage or continuous storage.

ファクシミリ回線3に対する動作内容として、印刷が設定されている。この場合、画像形成装置10のプリント部20は、格納場所26cからファクシミリデータを取得し、符号88で示すように、そのファクシミリデータを用紙に印刷する。   Printing is set as the operation content for the facsimile line 3. In this case, the printing unit 20 of the image forming apparatus 10 acquires facsimile data from the storage location 26 c and prints the facsimile data on a sheet as indicated by reference numeral 88.

以下、図10を参照して、ファクシミリデータの格納処理について詳しく説明する。図10には、格納処理の一例が示されている。ここでは、図9中の符号80で示す格納処理について説明する。図9を参照して説明したように、ファクシミリ回線1を介してファクシミリ受信されたファクシミリデータは、通信経路Nを介してサーバ12に転送される。サーバ12の通信部32は、通信経路Nを介して、画像形成装置10から転送されてきたファクシミリデータを受信する。また、画像形成装置10の格納制御部30は、転送ルール(規則)として設定された仕分けルールと仕分け属性とに従って、サーバ12に形成されたフォルダにファクシミリデータを格納する。以下、格納制御部30による処理について詳しく説明する。なお、上述したように、この格納処理は、サーバ12の格納制御部38によって行われてもよい。   The facsimile data storage process will be described in detail below with reference to FIG. FIG. 10 shows an example of the storage process. Here, the storage process indicated by reference numeral 80 in FIG. 9 will be described. As described with reference to FIG. 9, the facsimile data received via the facsimile line 1 is transferred to the server 12 via the communication path N. The communication unit 32 of the server 12 receives the facsimile data transferred from the image forming apparatus 10 via the communication path N. Further, the storage control unit 30 of the image forming apparatus 10 stores the facsimile data in a folder formed in the server 12 in accordance with the sorting rule and the sorting attribute set as the transfer rule (rule). Hereinafter, the processing by the storage control unit 30 will be described in detail. As described above, this storage process may be performed by the storage control unit 38 of the server 12.

格納制御部30は、サーバ12の記憶部34において、ファクシミリデータの属性情報に含まれるFAXIDを検索キーとして用いて、そのFAXIDに紐付くフォルダを検索し、そのフォルダに当該ファクシミリデータを格納する。つまり、格納制御部30は、フォルダ名にそのFAXIDが含まれるフォルダを検索し、そのフォルダにファクシミリデータを格納する。例えば、仕分け属性として「ファクシミリ番号」が指定されているものとする。この場合、格納制御部30は、ファクシミリデータのファクシミリ番号を検索キーとして用いて、フォルダ名にそのファクシミリ番号が含まれるフォルダを検索し、そのフォルダに当該ファクシミリデータを格納する。   The storage control unit 30 searches the storage unit 34 of the server 12 for a folder associated with the FAX ID using the FAX ID included in the attribute information of the facsimile data as a search key, and stores the facsimile data in the folder. That is, the storage control unit 30 searches for a folder including the FAX ID in the folder name, and stores facsimile data in the folder. For example, it is assumed that “facsimile number” is designated as the sorting attribute. In this case, the storage control unit 30 uses the facsimile number of the facsimile data as a search key to search for a folder including the facsimile number in the folder name and stores the facsimile data in the folder.

仕分けルールとして「自動仕分け」が指定されている場合において、フォルダ名にそのファクシミリ番号が含まれるフォルダが記憶部34に存在しない場合(検索されない場合)、格納制御部30は、フォルダ名にそのファクシミリ番号が含まれるフォルダを新たに作成し、そのフォルダにファクシミリデータを格納する。仕分けルールとして「手動仕分け」が指定されている場合において、フォルダ名にそのファクシミリ番号が含まれるフォルダが記憶部34に存在しない場合(検索されない場合)、格納制御部30は、予め定められたフォルダ(例えば「未分類フォルダ」)にファクシミリデータを格納する。   When “automatic sorting” is specified as the sorting rule, when the folder whose folder name includes the facsimile number does not exist in the storage unit 34 (when the folder name is not searched), the storage control unit 30 sets the facsimile to the folder name. A new folder including the number is created, and facsimile data is stored in the folder. When “manual sorting” is specified as the sorting rule, if the folder whose folder name includes the facsimile number does not exist in the storage unit 34 (when not searched), the storage control unit 30 uses a predetermined folder. The facsimile data is stored in (for example, “uncategorized folder”).

具体例を挙げて格納制御部30による処理について説明する。画像形成装置10からサーバ12に転送されてきたファクシミリデータのファクシミリ番号が「FAX番号1」である場合、格納制御部30は、文字列「FAX番号1」を検索キーとして用いて、フォルダ名に文字列「FAX番号1」が含まれるフォルダ90を検索し、そのフォルダ90に当該ファクシミリデータを格納する。例えば、そのファクシミリデータとしてのファイル92が、フォルダ90に格納される。ファイル名の付与の仕方については後で詳しく説明する。   The process by the storage control unit 30 will be described with a specific example. When the facsimile number of the facsimile data transferred from the image forming apparatus 10 to the server 12 is “FAX number 1”, the storage control unit 30 uses the character string “FAX number 1” as a search key to set the folder name. A folder 90 including the character string “FAX number 1” is searched, and the facsimile data is stored in the folder 90. For example, the file 92 as the facsimile data is stored in the folder 90. A method for assigning a file name will be described in detail later.

仕分けルールとして「自動仕分け」が指定されている場合において、フォルダ90が記憶部34に存在しない場合(フォルダ90が検索されない場合)、格納制御部30は、フォルダ名に文字列「FAX番号1」が含まれるフォルダ90を新たに作成し、そのフォルダ90に当該ファクシミリデータを格納する。   When “automatic sorting” is specified as the sorting rule and the folder 90 does not exist in the storage unit 34 (when the folder 90 is not searched), the storage control unit 30 uses the character string “FAX number 1” as the folder name. Is newly created, and the facsimile data is stored in the folder 90.

また、格納制御部30は、アドレス帳データにおいて「FAX番号1」を検索し、アドレス帳データに「FAX番号1」が登録されている場合、「FAX番号1」に紐付いてアドレス帳データに登録されている通信相手(送信元)の「名称」(例えば「名称1」)を、フォルダ90のフォルダ名に含める。つまり、格納制御部38は、「名称1」と「FAX番号1」との組み合わせに紐付くフォルダ90、より具体的には、フォルダ名に文字列「名称1」と文字列「FAX番号1」とが含まれるフォルダ90を作成する。例えば、フォルダ90のフォルダ名は、「名称1@FAX番号1」である。フォルダ名中の区切り情報「@」は、フォルダ名中においてFAXIDとその他の情報(例えば送信元の名称)とを区分けするための情報である。その区切り情報「@」の後の部分に記述された情報がFAXIDであり、その区切り情報「@」の前の部分に記述された情報が送信元の名称である。このようにフォルダ名に区切り情報を含めることで、フォルダ名においてFAXIDが特定される。もちろん、FAXIDとその他の情報の記述の順番は、上記の例に限定されず、区切り情報「@」の前の部分にFAXIDが記述され、区切り情報「@」の後の部分に名称が記述されてもよい。また、「@」以外の区切り情報が用いられてもよい。   Further, the storage control unit 30 searches for “FAX number 1” in the address book data, and when “FAX number 1” is registered in the address book data, it is registered in the address book data in association with “FAX number 1”. The “name” (for example, “name 1”) of the communication partner (transmission source) being included is included in the folder name of the folder 90. That is, the storage control unit 38 sets the folder 90 associated with the combination of “name 1” and “FAX number 1”, more specifically, the character string “name 1” and the character string “FAX number 1” to the folder name. Is created. For example, the folder name of the folder 90 is “name 1 @ FAX number 1”. Separation information “@” in the folder name is information for distinguishing between the FAXID and other information (for example, the name of the transmission source) in the folder name. The information described in the part after the delimiter information “@” is FAXID, and the information described in the part before the delimiter information “@” is the name of the transmission source. Thus, by including delimiter information in the folder name, the FAX ID is specified in the folder name. Of course, the description order of FAXID and other information is not limited to the above example, FAXID is described before the delimiter information “@”, and the name is described after the delimiter information “@”. May be. Separation information other than “@” may be used.

格納制御部30は、アドレス帳データに「FAX番号1」が登録されていない場合、通信相手(送信元)の「名称」を含まないフォルダ名を作成し、そのフォルダ名をフォルダ90に付与する。この場合であっても、そのフォルダ名には「FAX番号1」が含まれるので、ファクシミリ番号を検索キーとして用いてフォルダ90が検索され、ファクシミリ番号として「FAX番号1」を有するファクシミリデータは、フォルダ90に格納される。   When “FAX number 1” is not registered in the address book data, the storage control unit 30 creates a folder name that does not include the “name” of the communication partner (transmission source), and assigns the folder name to the folder 90. . Even in this case, since “FAX number 1” is included in the folder name, the folder 90 is searched using the facsimile number as a search key, and the facsimile data having “FAX number 1” as the facsimile number is Stored in the folder 90.

アドレス帳データが画像形成装置10に記憶されている場合、格納制御部30は、画像形成装置10に記憶されているアドレス帳データを対象としてFAXIDを検索し、そのFAXIDに紐付く名称を取得する。また、アドレス帳データがサーバ12に記憶されている場合、格納制御部30は、サーバ12に記憶されているアドレス帳データを対象としてFAXIDを検索し、そのFAXIDに紐付く名称を取得する。   When the address book data is stored in the image forming apparatus 10, the storage control unit 30 searches the FAX ID for the address book data stored in the image forming apparatus 10 and acquires a name associated with the FAX ID. . When the address book data is stored in the server 12, the storage control unit 30 searches for the FAX ID for the address book data stored in the server 12 and acquires a name associated with the FAX ID.

なお、フォルダ名に文字列「FAX番号1」が含まれるフォルダ90が記憶部34に既に存在する場合(フォルダ90が検索された場合)において、そのフォルダ名に含まれる文字列「名称」(「@」の前の部分の文字列)と、アドレス帳データに登録されている「FAX番号1」に紐付く「名称」とが異なる場合、格納制御部38は、フォルダ90のフォルダ名に既に含まれている文字列「名称」を、アドレス帳データに登録されている「名称」に変更してもよい。もちろん、この場合であっても、格納制御部30は、フォルダ90のフォルダ名に既に含まれている文字列「名称」を変更しなくてもよい。   When the folder 90 including the character string “FAX number 1” in the folder name already exists in the storage unit 34 (when the folder 90 is searched), the character string “name” (“ If the character string in front of “@” is different from the “name” associated with “FAX number 1” registered in the address book data, the storage control unit 38 already includes the folder name in the folder 90. The registered character string “name” may be changed to “name” registered in the address book data. Of course, even in this case, the storage control unit 30 may not change the character string “name” already included in the folder name of the folder 90.

仕分けルールとして「手動仕分け」が指定されている場合において、フォルダ90が記憶部34に存在しない場合、格納制御部30は、ファクシミリデータを未分類フォルダ94に格納する。   When “manual sorting” is specified as the sorting rule and the folder 90 does not exist in the storage unit 34, the storage control unit 30 stores the facsimile data in the unclassified folder 94.

また、迷惑フォルダ96が設けられてもよい。例えば、迷惑FAXIDが予め登録されており、格納制御部30は、迷惑FAXIDとして登録されたFAXIDに紐付くファクシミリデータを迷惑フォルダ96に格納する。格納制御部30は、迷惑フォルダ96内に迷惑FAXID毎にフォルダを作成し、迷惑ファクシミリデータを仕分けして格納してよい。   An annoying folder 96 may also be provided. For example, the nuisance FAXID is registered in advance, and the storage control unit 30 stores the facsimile data associated with the FAXID registered as the nuisance FAXID in the nuisance folder 96. The storage control unit 30 may create a folder for each nuisance FAXID in the nuisance folder 96, and sort and store the nuisance facsimile data.

画像形成装置10から転送されてきたファクシミリデータのファクシミリ番号が「FAX番号2」である場合も、ファクシミリ番号が「FAX番号1」である場合と同様に、フォルダ名に文字列「FAX番号2」が含まれるフォルダ98が検索され、フォルダ98に当該ファクシミリデータが格納される。   When the facsimile number of the facsimile data transferred from the image forming apparatus 10 is “FAX number 2”, as in the case where the facsimile number is “FAX number 1”, the character string “FAX number 2” is included in the folder name. Is searched for, and the facsimile data is stored in the folder 98.

以下、ファクシミリデータへのファイル名の付与の仕方について詳しく説明する。格納制御部30は、ファイル名ルールに従ってファイル名を作成し、そのファイル名をファクシミリデータに紐付ける。例えば、「受信日時」及び「登録名」がファイル名構成要素として選択されている場合、格納制御部30は、ファクシミリデータがファクシミリ受信された日時を示す文字列と、送信元の名称を示す文字列と、を含むファイル名を作成し、そのファイル名をファクシミリデータに紐付ける。図10に示されているファイル92には、そのルールに従ってファイル名が付与されている。そのファイル名は、文字列「名称1」と文字列「受信日時」とを含む。また、図8に示すように、シリアル番号がファイル名構成要素として選択されている場合、ファイル名に、画像形成装置10のシリアル番号を示す文字列が含まれる。その他のファイル名構成要素についても同様である。ファイル名にシリアル番号を含めることで、複数の画像形成装置10のそれぞれにおいて同じ送信元から同じ時刻にファクシミリデータがファクシミリ受信された場合であっても、サーバ12において、各ファクシミリデータが他のファクシミリデータから区別して識別される。   Hereinafter, a method for assigning a file name to facsimile data will be described in detail. The storage control unit 30 creates a file name according to the file name rule, and associates the file name with the facsimile data. For example, when “reception date” and “registered name” are selected as file name components, the storage control unit 30 uses a character string indicating the date and time when the facsimile data is received by facsimile and a character indicating the name of the transmission source. And a file name including the column, and associate the file name with the facsimile data. The file 92 shown in FIG. 10 is given a file name according to the rule. The file name includes a character string “name 1” and a character string “reception date and time”. As shown in FIG. 8, when the serial number is selected as the file name component, the file name includes a character string indicating the serial number of the image forming apparatus 10. The same applies to other file name components. By including the serial number in the file name, even when facsimile data is received by facsimile from the same transmission source at the same time in each of the plurality of image forming apparatuses 10, each facsimile data is transferred to another facsimile in the server 12. It is identified separately from the data.

上記の例では、アドレス帳データに登録されている名称を用いてフォルダ名が作成されているが、通信履歴情報に含まれている名称を用いてフォルダ名が作成されてもよい。この場合、格納制御部30は、画像形成装置10に記憶されている通信履歴情報を対象としてFAXIDを検索し、そのFAXIDに紐付く通信相手(送信元)の名称を、フォルダ名に含める。   In the above example, the folder name is created using the name registered in the address book data, but the folder name may be created using the name included in the communication history information. In this case, the storage control unit 30 searches the FAX ID for communication history information stored in the image forming apparatus 10 and includes the name of the communication partner (transmission source) associated with the FAX ID in the folder name.

第1実施形態によれば、ファクシミリデータが格納されるフォルダの名称として、当該ファクシミリデータのFAXID、つまり、送信元に割り当てられたFAXIDが用いられ、ファクシミリデータは、そのファクシミリデータのFAXIDがファイル名に含まれるフォルダに格納される。こうすることで、例えば、アドレス帳データに登録された通信相手の名称が変更された場合であっても、同一の送信元から送られてきたファクシミリデータは同一のフォルダに格納される。例えば、送信元のFAXIDを用いずに、アドレス帳データに登録された通信相手の名称をフォルダ名に用いた場合において、アドレス帳データに登録された通信相手の名称が変更されると、その変更後に転送されてきたファクシミリデータは、変更前の名称が付与されたフォルダに格納されず、変更後の名称が付与されたフォルダに格納される。名称が変更される前に転送されてきたファクシミリデータと、名称が変更された後に転送されてきたファクシミリデータは、それぞれ同一の送信元からファクシミリ送信されてきたデータであるにも関わらず、それぞれ別々のフォルダに格納される。第1実施形態によれば、送信元を一意に示すFAXIDを含む名称がフォルダに付与されるので、送信元の名称が変更された場合であっても、同一の送信元からファクシミリ送信されてきたファクシミリデータは、同一のフォルダに格納される。   According to the first embodiment, the FAXID of the facsimile data, that is, the FAXID assigned to the transmission source is used as the name of the folder in which the facsimile data is stored, and the FAXID of the facsimile data is the file name. Stored in a folder. In this way, for example, even when the name of the communication partner registered in the address book data is changed, facsimile data sent from the same transmission source is stored in the same folder. For example, when the name of the communication partner registered in the address book data is used as the folder name without using the FAX ID of the transmission source, the change is made when the name of the communication partner registered in the address book data is changed. The facsimile data transferred later is not stored in the folder with the name before the change, but is stored in the folder with the name after the change. The facsimile data transferred before the name is changed and the facsimile data transferred after the name is changed are different from each other even though the facsimile data is transferred from the same transmission source. Stored in the folder. According to the first embodiment, since a name including a FAX ID that uniquely indicates the transmission source is given to the folder, facsimile transmission has been performed from the same transmission source even when the transmission source name is changed. The facsimile data is stored in the same folder.

(変形例)
以下、第1実施形態の変形例について説明する。図11には、動作設定画面の一例が示されている。動作設定画面100は、ファクシミリ回線毎に動作内容を設定するための画面であり、動作設定時に画像形成装置10のUI部24に表示される。図11に示す例では、ファクシミリ回線1,2の設定が可能となっているが、3つ以上のファクシミリ回線の設定が可能であってもよい。
(Modification)
Hereinafter, modified examples of the first embodiment will be described. FIG. 11 shows an example of the operation setting screen. The operation setting screen 100 is a screen for setting the operation content for each facsimile line, and is displayed on the UI unit 24 of the image forming apparatus 10 when the operation is set. In the example shown in FIG. 11, the facsimile lines 1 and 2 can be set, but three or more facsimile lines may be set.

動作設定画面100には、ファクシミリ回線毎に動作設定指定欄102が表示されており、その動作設定指定欄102にて、通常動作と例外動作が設定されるようになっている。例えば、ユーザが動作設定指定欄102を指定すると、例えば、プルダウン形式又はポップアップ形式に従って、通常動作と例外動作を設定するための情報が表示される。通常動作設定では、上記の第1実施形態と同様に、ファクシミリデータの出力先1(サーバ12への転送、電子メールによる転送、印刷等)が設定される。例外動作設定では、その出力先1が適用されない例外期間における出力先2が設定される。   On the operation setting screen 100, an operation setting designation column 102 is displayed for each facsimile line, and a normal operation and an exceptional operation are set in the operation setting designation column 102. For example, when the user designates the operation setting designation field 102, for example, information for setting a normal operation and an exceptional operation is displayed according to a pull-down format or a pop-up format. In the normal operation setting, the facsimile data output destination 1 (transfer to the server 12, transfer by e-mail, printing, etc.) is set as in the first embodiment. In the exception operation setting, an output destination 2 is set in an exception period in which the output destination 1 is not applied.

動作設定指定欄102にて「出力先1」がユーザによって指定されると、画像形成装置10の制御部28は、図12に示すように、通常動作の出力先である「出力先1」を設定するための通常出力先設定画面104をUI部24に表示させる。この通常出力先設定画面104には、図4に示されている動作設定画面40と同様に、サーバ12へのファクシミリデータの転送の設定欄、電子メールによるファクシミリデータの転送の設定欄、ファクシミリデータのプリントの設定欄、及び、ファクシミリ受信の通知の設定欄が表示される。例えば、サーバ12へのファクシミリデータの転送の設定欄がユーザによって指定されると、画像形成装置10の制御部28は、図13に示すように、転送ルール(規則)を設定するための設定画面106をUI部24に表示させる。この設定画面106は、図7に示されている設定画面66と同じ画面である。この設定画面106にて、仕分け属性等が設定される。図12に示す例では、「出力先1」として、サーバ12への転送がユーザによって指定されている。この場合、通常動作として、画像形成装置10からサーバ12へファクシミリデータが転送され、そのファクシミリデータのFAXIDに紐付くフォルダにそのファクシミリデータが格納される。   When “output destination 1” is designated by the user in the operation setting designation column 102, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 sets “output destination 1”, which is the output destination of the normal operation, as shown in FIG. A normal output destination setting screen 104 for setting is displayed on the UI unit 24. In the normal output destination setting screen 104, similarly to the operation setting screen 40 shown in FIG. 4, a setting field for transferring facsimile data to the server 12, a setting field for transferring facsimile data by e-mail, facsimile data A print setting field and a facsimile reception notification setting field are displayed. For example, when a setting field for facsimile data transfer to the server 12 is specified by the user, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 sets a transfer screen (rule) as shown in FIG. 106 is displayed on the UI unit 24. This setting screen 106 is the same screen as the setting screen 66 shown in FIG. On this setting screen 106, sorting attributes and the like are set. In the example illustrated in FIG. 12, transfer to the server 12 is designated by the user as “output destination 1”. In this case, as a normal operation, facsimile data is transferred from the image forming apparatus 10 to the server 12, and the facsimile data is stored in a folder associated with the FAX ID of the facsimile data.

図11に示されている動作設定指定欄102にて「切り替え設定」がユーザによって指定されると、画像形成装置10の制御部28は、図14に示すように、例外動作の出力先である出力先2を設定するための切り替え設定画面108をUI部24に表示させる。切り替え設定画面108には、切り替えの有無を指定する欄110、例外動作を行う曜日と時間帯を指定する欄112、例外動作を行う任意の期間を指定する欄114、及び、切り替え出力先を指定する欄116が表示される。   When “switch setting” is designated by the user in the operation setting designation field 102 shown in FIG. 11, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 is the output destination of the exceptional operation, as shown in FIG. A switching setting screen 108 for setting the output destination 2 is displayed on the UI unit 24. On the switching setting screen 108, a column 110 for designating whether or not to perform switching, a column 112 for designating a day of the week and a time zone for performing an exceptional operation, a column 114 for designating an arbitrary period for performing the exceptional operation, and a switching output destination Column 116 to be displayed.

図14中の欄110において、ユーザによって「切り替えあり」が指定されると、例外動作が有効に設定され、「切り替えなし」が指定されると、例外動作が無効に設定される。例外動作が有効に設定された場合、例外動作を行う期間中においては、通常動作の出力先1として設定された出力動作は行われず、例外動作の出力先2として設定された出力動作が行われる。   In the column 110 in FIG. 14, when “with switching” is designated by the user, the exceptional operation is set to be valid, and when “without switching” is designated, the exceptional operation is set to be invalid. When the exceptional operation is set to be valid, the output operation set as the output destination 1 of the normal operation is not performed during the period in which the exceptional operation is performed, and the output operation set as the output destination 2 of the exceptional operation is performed. .

図14中の欄112がユーザによって指定されると、画像形成装置10の制御部28は、図15に示すように、例外期間設定画面118をUI部24に表示させる。例外期間設定画面118においては、一例として、曜日毎に例外動作を行う時間帯が設定されるようになっている。図15に示す例では、月曜日から金曜日が指定されており、更に、時間帯として8:00から18:00が指定されている。この場合、月曜日から金曜日の8:00から18:00の間に例外動作(出力先2)が実行され、それ以外の曜日と時間帯では、通常動作(例えば図12,13にて設定された動作)(出力先1)が実行される。   When the column 112 in FIG. 14 is designated by the user, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 displays an exception period setting screen 118 on the UI unit 24 as shown in FIG. On the exception period setting screen 118, as an example, a time zone in which an exception operation is performed for each day of the week is set. In the example shown in FIG. 15, Monday through Friday are designated, and 8:00 to 18:00 are designated as the time zone. In this case, an exceptional operation (output destination 2) is executed between 8:00 and 18:00 from Monday to Friday, and normal operation (for example, set in FIGS. 12 and 13) is performed on other days and times. Operation) (output destination 1) is executed.

図14中の欄114がユーザによって指定されると、画像形成装置10の制御部28は、例外期間設定画面をUI部24に表示させる。その例外期間設定画面においては、例外動作を行う月日や時間帯等が設定されるようになっている。   When the column 114 in FIG. 14 is designated by the user, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 causes the UI unit 24 to display an exceptional period setting screen. On the exception period setting screen, the date and time for performing the exception operation are set.

図14中の欄116が指定されると、画像形成装置10の制御部28は、図16に示すように、例外動作の出力先である「出力先2」を設定するための例外出力先設定画面120をUI部24に表示させる。この例外出力先設定画面120には、図12に示されている通常出力先設定画面104と同様に、サーバ12へのファクシミリデータの転送の設定欄、電子メールによるファクシミリデータの転送の設定欄、ファクシミリデータのプリントの設定欄、及び、ファクシミリ受信の通知の設定欄が表示される。図16に示す例では、「出力先2」として、プリントがユーザによって指定されている。この場合、例外動作として、ファクシミリデータがプリント部20によって用紙に出力される。   When the column 116 in FIG. 14 is designated, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 sets an exception output destination for setting “output destination 2” which is the output destination of the exceptional operation, as shown in FIG. The screen 120 is displayed on the UI unit 24. In the exception output destination setting screen 120, similarly to the normal output destination setting screen 104 shown in FIG. 12, a setting field for facsimile data transfer to the server 12, a setting field for facsimile data transfer by e-mail, A facsimile data print setting column and a facsimile reception notification setting column are displayed. In the example shown in FIG. 16, the print is designated by the user as “output destination 2”. In this case, as an exceptional operation, the facsimile data is output to the paper by the printing unit 20.

上記のように、通常動作では出力先1としてサーバ12への転送が設定されており、例外動作では出力先2としてプリントが設定されている。また、例外期間として、月曜日から金曜日の8:00から18:00が設定されている。この場合、例外期間中、つまり、月曜日から金曜日の8:00から18:00の期間においては、ファクシミリデータは、サーバ12へ転送されず、プリント部20によって用紙に印刷される。通常動作期間(例外期間以外の期間)中、つまり、土曜日と日曜日の0:00から24:00の期間、及び、月曜日から金曜日の8:00から18:00以外の期間においては、ファクシミリデータは印刷されずにサーバ12へ転送され、サーバ12において、そのファクシミリデータのFAXIDに紐付くフォルダに格納される。   As described above, the transfer to the server 12 is set as the output destination 1 in the normal operation, and the print is set as the output destination 2 in the exceptional operation. Further, from 8:00 to 18:00 from Monday to Friday is set as an exceptional period. In this case, during the exceptional period, that is, during the period from 8:00 to 18:00 from Monday to Friday, the facsimile data is not transferred to the server 12 but is printed on paper by the printing unit 20. During the normal operation period (period other than the exceptional period), that is, during the period from 0:00 to 24:00 on Saturday and Sunday and from 8:00 to 18:00 on Monday to Friday, the facsimile data is The data is transferred to the server 12 without being printed, and is stored in a folder associated with the FAX ID of the facsimile data in the server 12.

上記の例では、通常動作としてサーバ12への転送が設定され、例外動作としてプリントが設定されているが、通常動作としてプリントが設定され、例外動作としてサーバ12への転送が設定されてもよい。また、電子メールによる転送やファクシミリ受信の通知が、通常動作や例外動作として設定されてもよい。更に、複数の出力先1が設定されてもよいし、複数の出力先2が設定されてもよい。また、デフォルトの通常動作(出力先1)が予め定められていてもよいし、デフォルトの例外期間や例外動作(出力先2)が予め定められていてもよい。この場合、そのデフォルトの設定に従ってファクシミリデータの出力が行われる。そのデフォルトの設定内容はユーザによって変更されてもよい。   In the above example, the transfer to the server 12 is set as the normal operation and the print is set as the exception operation. However, the print may be set as the normal operation and the transfer to the server 12 may be set as the exception operation. . In addition, transfer by e-mail or notification of facsimile reception may be set as a normal operation or an exceptional operation. Furthermore, a plurality of output destinations 1 may be set, or a plurality of output destinations 2 may be set. Further, a default normal operation (output destination 1) may be determined in advance, or a default exception period and an exception operation (output destination 2) may be determined in advance. In this case, facsimile data is output according to the default setting. The default setting content may be changed by the user.

変形例によれば、ユーザのおかれている状況やユーザの都合に合わせてファクシミリデータを出力することが可能となる。例えば、ユーザがオフィス等に滞在している期間中には、ファクシミリデータを用紙に印刷するよう設定しておき、ユーザが外出する期間中には、電子メールによる転送やサーバ12への転送が行われるように設定しておくことで、ユーザの予定に合わせた出力が可能となる。   According to the modification, it is possible to output facsimile data in accordance with the user's situation and the user's convenience. For example, the facsimile data is set to be printed on paper while the user is staying in an office or the like, and transfer by e-mail or transfer to the server 12 is performed while the user is out. By setting it to be displayed, it is possible to output in accordance with the user's schedule.

なお、画像形成装置10の制御部28は、ユーザのスケジュールを示すデータを取得し、そのスケジュールに基づいて出力先、通常期間及び例外期間を設定してもよい。例えば、ユーザが外出している予定の時間帯に対しては、出力先としてサーバ12への格納や電子メールによるユーザの端末装置への転送等が設定され、ユーザがオフィスに滞在している予定の時間帯に対しては、出力先として印刷が設定されてもよい。   Note that the control unit 28 of the image forming apparatus 10 may acquire data indicating the user's schedule and set the output destination, the normal period, and the exceptional period based on the schedule. For example, for the time zone when the user is going out, storage in the server 12 or transfer to the user's terminal device by e-mail is set as the output destination, and the user is scheduled to stay in the office For the time zone, printing may be set as an output destination.

上記の第1実施形態では、格納処理の対象となるデータはファクシミリデータであるが、ファクシミリデータ以外のデータに対して第1実施形態に係る格納処理が適用されてもよい。例えば、画像形成装置10の通信部16が電子メールを受信した場合、格納制御部30は、その電子メールの送信元に割り当てられた電子メールアドレスに紐付くフォルダに当該電子メールを格納してもよい。なお、電子メールアドレスが送信元の識別情報の一例に相当する。送信元の電子メールアドレスに紐付くフォルダが検知されない場合、格納制御部30は、送信元の電子メールアドレスに紐付くフォルダを作成し、そのフォルダに電子メールを格納する。格納制御部30は、電子メールに添付されていたデータ(例えば文書データや画像データ等)を、電子メールと共に当該フォルダに格納してもよい。フォルダは、画像形成装置10内に作成されてもよいし、サーバ12内に作成されてもよいし、他の装置(例えば端末装置14)内に作成されてもよい。また、サーバ12に電子メールを転送してサーバ12内に電子メールが格納される場合、サーバ12の格納制御部38によって、電子メールに対する格納処理が実行されてもよい。   In the first embodiment, the data to be stored is facsimile data. However, the storage process according to the first embodiment may be applied to data other than the facsimile data. For example, when the communication unit 16 of the image forming apparatus 10 receives an e-mail, the storage control unit 30 stores the e-mail in a folder associated with the e-mail address assigned to the e-mail transmission source. Good. An e-mail address corresponds to an example of identification information of a transmission source. If a folder associated with the sender's email address is not detected, the storage control unit 30 creates a folder associated with the sender's email address and stores the email in that folder. The storage control unit 30 may store the data (for example, document data, image data, etc.) attached to the e-mail in the folder together with the e-mail. The folder may be created in the image forming apparatus 10, may be created in the server 12, or may be created in another apparatus (for example, the terminal apparatus 14). In addition, when an e-mail is transferred to the server 12 and the e-mail is stored in the server 12, a storage process for the e-mail may be executed by the storage control unit 38 of the server 12.

また、電子メールに対する処理としてプリントが設定されている場合、プリント部20は、電子メールの内容を用紙に印刷する。電子メールに対する処理として電子メール転送が設定されている場合、通信部16は、その電子メールを転送先の電子メールアドレス宛てに転送する。   When printing is set as a process for an e-mail, the print unit 20 prints the content of the e-mail on a sheet. When e-mail transfer is set as processing for e-mail, the communication unit 16 transfers the e-mail to the e-mail address of the transfer destination.

画像形成装置10の通信部16が、電子メール以外のデータとして画像データや文書データ等のデータを受信した場合も、上記と同様に、そのデータの送信元の識別情報(例えば、送信元のアドレスを示す情報(例えばIPアドレスやMACアドレス等))に紐付くフォルダに、画像データや文書データ等のデータが格納される。   Even when the communication unit 16 of the image forming apparatus 10 receives data such as image data or document data as data other than e-mail, the identification information of the transmission source of the data (for example, the address of the transmission source, for example) Data such as image data and document data is stored in a folder associated with information indicating IP address (for example, IP address, MAC address, etc.).

また、画像データや文書データに対する処理としてプリントが設定されている場合、プリント部20は、画像や文書を用紙に印刷する。画像データや文書データに対する処理として電子メール転送が設定されている場合、通信部16は、その画像データや文書データを転送先に転送する。通信部16は、電子メールに画像データや文書データを添付し、その電子メールを転送先の電子メールアドレス宛てに送信してもよい。   When printing is set as processing for image data or document data, the print unit 20 prints the image or document on a sheet. When e-mail transfer is set as processing for image data or document data, the communication unit 16 transfers the image data or document data to a transfer destination. The communication unit 16 may attach image data or document data to an e-mail and send the e-mail to a destination e-mail address.

また、端末装置14が格納制御部を有していてもよい。例えば、端末装置14が電子メールを受信した場合、端末装置14の格納制御部は、その電子メールの送信元の電子メールアドレスに紐付くフォルダに当該電子メールを格納する。そのフォルダは、端末装置14内のフォルダであってもよいし、サーバ12等の外部装置内のフォルダであってもよい。また、端末装置14が画像データや文書データ等のデータを受信した場合、端末装置14の格納制御部は、そのデータの送信元の識別情報に紐付くフォルダに当該データを格納してもよい。   Further, the terminal device 14 may have a storage control unit. For example, when the terminal device 14 receives an electronic mail, the storage control unit of the terminal device 14 stores the electronic mail in a folder associated with the electronic mail address of the transmission source of the electronic mail. The folder may be a folder in the terminal device 14 or a folder in an external device such as the server 12. When the terminal device 14 receives data such as image data or document data, the storage control unit of the terminal device 14 may store the data in a folder associated with the identification information of the transmission source of the data.

<第2実施形態>
以下、第2実施形態に係るデータ管理システムについて説明する。第2実施形態に係るデータ管理システムは、第1実施形態に係るデータ管理システムと同じ構成を有する。
Second Embodiment
Hereinafter, the data management system according to the second embodiment will be described. The data management system according to the second embodiment has the same configuration as the data management system according to the first embodiment.

第2実施形態では、画像形成装置10が送信元からデータを受信した場合において、その送信元に関する情報が管理情報(例えばアドレス帳データや通信履歴情報)に登録されている場合、格納制御部30は、その送信元に紐付くフォルダを作成して当該フォルダに当該データを格納する。その送信元に関する情報が管理情報に登録されていない場合、格納制御部30は、予め定められた特定のフォルダ(例えば未分類フォルダ)に当該データを格納する。   In the second embodiment, when the image forming apparatus 10 receives data from a transmission source, and information related to the transmission source is registered in management information (for example, address book data and communication history information), the storage control unit 30. Creates a folder associated with the transmission source and stores the data in the folder. When the information regarding the transmission source is not registered in the management information, the storage control unit 30 stores the data in a predetermined specific folder (for example, an unclassified folder).

上記の管理情報は、当該画像形成装置10に紐付く管理情報(当該画像形成装置10用のアドレス帳データや通信履歴情報)であってもよいし、当該画像形成装置10にログインしているユーザに紐付く管理情報(当該ユーザ用のアドレス帳データや通信履歴情報)であってもよい。   The management information may be management information associated with the image forming apparatus 10 (address book data or communication history information for the image forming apparatus 10), or a user who is logged in to the image forming apparatus 10 May be management information (address book data or communication history information for the user) associated with.

また、上記の管理情報が画像形成装置10に格納されている場合において、送信元に関する情報が当該管理情報に登録されている場合、つまり、送信元に関する情報が送信先としての画像形成装置10に格納されている場合、格納制御部30は、その送信元に紐付くフォルダを作成して当該フォルダにデータを格納してもよい。送信元に関する情報が画像形成装置10に格納されていない場合、格納制御部30は、予め定められた特定のフォルダ(例えば未分類フォルダ)にデータを格納する。   Further, when the management information is stored in the image forming apparatus 10, when information regarding the transmission source is registered in the management information, that is, the information regarding the transmission source is stored in the image forming apparatus 10 as the transmission destination. If stored, the storage control unit 30 may create a folder associated with the transmission source and store the data in the folder. When the information regarding the transmission source is not stored in the image forming apparatus 10, the storage control unit 30 stores the data in a predetermined specific folder (for example, an unclassified folder).

上記のデータは、ファクシミリデータであってもよいし、電子メールであってもよいし、それら以外のデータ(例えば画像データや文書データ等)であってもよい。   The above data may be facsimile data, e-mail, or other data (for example, image data, document data, etc.).

送信元に関する情報は、例えば送信元の識別情報であり、具体的には、送信元の名称を示す情報、送信元のFAXID、送信元のアドレスを示す情報(例えば、電子メールアドレス、IPアドレス、MACアドレス等)等である。   The information on the transmission source is, for example, identification information of the transmission source. Specifically, information indicating the name of the transmission source, FAXID of the transmission source, information indicating the address of the transmission source (for example, an e-mail address, an IP address, MAC address etc.).

例えば、画像形成装置10のファクシミリ部18がファクシミリ通信によって送信元からファクシミリデータを受信した場合において、その送信元に関する情報が管理情報(例えばアドレス帳データや履歴情報)に登録されている場合、格納制御部30は、その送信元に紐付くフォルダを作成して当該ファクシミリデータを格納する。その送信元に関する情報が管理情報に登録されていない場合、格納制御部30は、当該ファクシミリデータを予め定められたフォルダ(例えば未分類フォルダ)に格納する。格納制御部30は、送信元に関する情報として送信元のFAXIDが管理情報に登録されている場合に、その送信元に紐付くフォルダを作成して当該ファクシミリデータを格納し、送信元のFAXIDが管理情報に登録されていない場合、当該ファクシミリデータを予め定められたフォルダに格納してもよい。   For example, when the facsimile unit 18 of the image forming apparatus 10 receives facsimile data from a transmission source by facsimile communication, the information regarding the transmission source is registered in the management information (for example, address book data and history information). The control unit 30 creates a folder associated with the transmission source and stores the facsimile data. When the information regarding the transmission source is not registered in the management information, the storage control unit 30 stores the facsimile data in a predetermined folder (for example, an unclassified folder). When the transmission source FAXID is registered in the management information as information about the transmission source, the storage control unit 30 creates a folder associated with the transmission source, stores the facsimile data, and manages the transmission source FAXID. If not registered in the information, the facsimile data may be stored in a predetermined folder.

また、画像形成装置10の通信部16が電子メールを送信元から受信した場合において、その送信元に関する情報が管理情報に登録されている場合、格納制御部30は、その送信元に紐付くフォルダを作成して当該電子メールを格納する。その送信元に関する情報が管理情報に登録されていない場合、格納制御部30は、当該電子メールを予め定められたフォルダに格納する。格納制御部30は、送信元に関する情報として送信元の電子メールアドレスが管理情報に登録されている場合、その送信元に紐付くフォルダを作成して当該電子メールを格納し、送信元の電子メールアドレスが管理情報に登録されていない場合、当該電子メールを予め定められたフォルダに格納してもよい。   Further, when the communication unit 16 of the image forming apparatus 10 receives an e-mail from the transmission source, and the information related to the transmission source is registered in the management information, the storage control unit 30 stores the folder associated with the transmission source. To store the e-mail. When the information regarding the transmission source is not registered in the management information, the storage control unit 30 stores the electronic mail in a predetermined folder. When the sender's e-mail address is registered in the management information as information about the sender, the storage control unit 30 creates a folder associated with the sender and stores the e-mail. If the address is not registered in the management information, the e-mail may be stored in a predetermined folder.

また、画像形成装置10の通信部16が画像データや文書データ等のデータを送信元から受信した場合において、その送信元に関する情報が管理情報に登録されている場合、格納制御部30は、その送信元に紐付くフォルダを作成して当該データを格納する。その送信元に関する情報が管理情報に登録されていない場合、格納制御部30は、当該データを予め定められたフォルダに格納する。格納制御部30は、送信元に関する情報として送信元のIPアドレスやMACアドレスが管理情報に登録されている場合、その送信元に紐付くフォルダを作成して当該データを格納し、送信元のIPアドレスやMACアドレスが管理情報に登録されていない場合、当該データを予め定められたフォルダに格納してもよい。   Further, when the communication unit 16 of the image forming apparatus 10 receives data such as image data and document data from the transmission source, when the information regarding the transmission source is registered in the management information, the storage control unit 30 Create a folder associated with the sender and store the data. When the information regarding the transmission source is not registered in the management information, the storage control unit 30 stores the data in a predetermined folder. When the transmission source IP address or MAC address is registered in the management information as the transmission source information, the storage control unit 30 creates a folder associated with the transmission source, stores the data, and stores the transmission source IP. When the address or MAC address is not registered in the management information, the data may be stored in a predetermined folder.

格納制御部30は、例えば、送信元に紐付くフォルダとして、送信元の識別情報(例えば名称、FAXID、電子メールアドレス、IPアドレス、MACアドレス等)に紐付くフォルダを作成する。送信元の名称、送信元のFAXID、送信元の電子メールアドレス、送信元のIPアドレス、及び、送信元のMACアドレスの中の少なくとも1つの情報が、送信元の識別情報として、フォルダに紐付けられる。   For example, the storage control unit 30 creates a folder associated with the identification information (for example, name, FAX ID, e-mail address, IP address, MAC address, etc.) of the transmission source as a folder associated with the transmission source. At least one of the sender name, sender FAXID, sender e-mail address, sender IP address, and sender MAC address is linked to the folder as sender identification information. It is done.

格納制御部30は、ファクシミリデータが受信された場合、送信元のFAXIDに紐付くフォルダを作成し、電子メールが受信された場合、送信元の電子メールアドレスに紐付くフォルダを作成し、画像データや文書データ等のデータが受信された場合、送信元のIPアドレスやMACアドレスに紐付くフォルダを作成してもよい。   When the facsimile data is received, the storage control unit 30 creates a folder associated with the FAX ID of the transmission source, and when an email is received, creates a folder associated with the email address of the transmission source. When data such as document data is received, a folder associated with the IP address or MAC address of the transmission source may be created.

上記のフォルダは、画像形成装置10内に作成されてもよいし、サーバ12内に作成されてもよいし、端末装置14内に作成されてもよいし、他の装置内に作成されてもよい。サーバ12にデータが転送されてサーバ12内にデータが格納される場合、サーバ12の格納制御部38によって、データに対する格納処理が実行されてもよい。   The folder may be created in the image forming apparatus 10, may be created in the server 12, may be created in the terminal device 14, or may be created in another apparatus. Good. When data is transferred to the server 12 and stored in the server 12, a storage process for the data may be executed by the storage control unit 38 of the server 12.

以下、図17を参照して、第2実施形態に係るデータ管理システムの動作について説明する。図17には、その動作を示すフローチャートが示されている。以下では、画像形成装置10が、データの一例としてファクシミリデータをファクシミリ通信によって受信した場合について説明する。もちろん、上記の通り、ファクシミリデータは一例に過ぎず、他のデータ(例えば、電子メールや画像データや文書データ等)が画像形成装置10に送られてきた場合も、ファクシミリデータと同様の処理が実行される。   The operation of the data management system according to the second embodiment will be described below with reference to FIG. FIG. 17 shows a flowchart showing the operation. Hereinafter, a case where the image forming apparatus 10 receives facsimile data as an example of data by facsimile communication will be described. Of course, as described above, the facsimile data is merely an example, and when other data (for example, e-mail, image data, document data, etc.) is sent to the image forming apparatus 10, the same processing as the facsimile data is performed. Executed.

画像形成装置10は、他の装置(送信元)からファクシミリ通信によってファクシミリデータを受信する(ステップS01)。このとき、第1実施形態と同様に、設定された動作内容に従ってファクシミリデータに処理が適用される。ここでは、その動作内容としてサーバ12への転送が設定されているものとする。この場合、画像形成装置10の通信部16はファクシミリデータをサーバ12に送信する(ステップS02)。   The image forming apparatus 10 receives facsimile data from another apparatus (transmission source) by facsimile communication (step S01). At this time, similarly to the first embodiment, the process is applied to the facsimile data according to the set operation content. Here, it is assumed that transfer to the server 12 is set as the operation content. In this case, the communication unit 16 of the image forming apparatus 10 transmits facsimile data to the server 12 (step S02).

画像形成装置10の格納制御部30は、サーバ12内において、ファクシミリデータの属性情報に含まれる送信元のFAXID(例えば「FAX番号1」)を検索キーとして用いて、フォルダ名に送信元のFAXID(「FAX番号1」)が含まれるフォルダを検索する(ステップS03)。そのフォルダが検索された場合、つまり、サーバ12の記憶部34にそのフォルダが存在する場合(ステップS04,Yes)、格納制御部30は、ファクシミリデータをそのフォルダに格納する(ステップS05)。   The storage control unit 30 of the image forming apparatus 10 uses the FAX ID of the transmission source (for example, “FAX number 1”) included in the attribute information of the facsimile data as a search key in the server 12 and uses the FAX ID of the transmission source as the folder name. A folder including (“FAX number 1”) is searched (step S03). When the folder is searched, that is, when the folder exists in the storage unit 34 of the server 12 (step S04, Yes), the storage control unit 30 stores the facsimile data in the folder (step S05).

フォルダ名に上記のFAXID(「FAX番号1」)が含まれるフォルダが検索されない場合、つまり、サーバ12の記憶部34にそのフォルダが存在しない場合(ステップS04,No)、格納制御部30は、アドレス帳データにおいて送信元の識別情報(例えばFAXID(「FAX番号1」))を検索する(ステップS06)。ここでは一例として、送信元の識別情報としてFAXIDが検索されているが、FAXID以外の識別情報が検索されてもよい。また、上記のアドレス帳データは、例えば、画像形成装置10に紐付くアドレス帳データであってもよいし、ログインユーザに紐付くアドレス帳データであってもよい。   When a folder whose folder name contains the above FAX ID (“FAX number 1”) is not searched, that is, when the folder does not exist in the storage unit 34 of the server 12 (No in step S04), the storage control unit 30 In the address book data, search source identification information (for example, FAXID (“FAX number 1”)) is searched (step S06). Here, as an example, the FAX ID is searched for as identification information of the transmission source, but identification information other than the FAX ID may be searched. The address book data may be, for example, address book data associated with the image forming apparatus 10 or address book data associated with the login user.

アドレス帳データに送信元の識別情報(例えばFAXID(「FAX番号1」))が登録されている場合(ステップS07,Yes)、格納制御部30は、フォルダ名に送信元の識別情報(例えばそのFAXID(文字列「FAX番号1」))が含まれるフォルダを新たに作成し(ステップS08)、そのフォルダにファクシミリデータを格納する(ステップS09)。このとき、格納制御部38は、そのFAXID(「FAX番号1」)に紐付いてアドレス帳データに登録されている通信相手(送信元)の名称(例えば「名称1」)を、フォルダ名に含めてもよい。これにより、第1実施形態と同様に、文字列「名称1@FAX番号1」がフォルダ名として作成される。   When the sender identification information (for example, FAXID (“FAX number 1”)) is registered in the address book data (step S07, Yes), the storage control unit 30 adds the sender identification information to the folder name (for example, its A new folder including FAXID (character string “FAX number 1”) is created (step S08), and facsimile data is stored in the folder (step S09). At this time, the storage control unit 38 includes the name (for example, “name 1”) of the communication partner (transmission source) associated with the FAX ID (“FAX number 1”) and registered in the address book data in the folder name. May be. As a result, as in the first embodiment, the character string “name 1 @ FAX number 1” is created as the folder name.

アドレス帳データに送信元の識別情報(例えばFAXID(「FAX番号1」))が登録されていない場合(ステップS07,No)、格納制御部30は、予め定められたフォルダ(例えば未分類フォルダ)にファクシミリデータを格納する(ステップS10)。   When the sender identification information (for example, FAXID (“FAX number 1”)) is not registered in the address book data (No in step S07), the storage control unit 30 determines a predetermined folder (for example, an unclassified folder). The facsimile data is stored in (Step S10).

第2実施形態によれば、ファクシミリデータの送信元の識別情報(例えばFAXID)に紐付くフォルダが存在しない場合において、その送信元の識別情報(例えばFAXID)がアドレス帳データに登録されている場合、その送信元の識別情報(例えばFAXID)に紐付くフォルダが作成されて、そのフォルダに当該ファクシミリデータが格納される。一般的に、アドレス帳データに識別情報(例えばFAXID)が登録されている通信相手と画像形成装置10との間で通信を行うことが予測又は期待される。例えば、画像形成装置10が、ファクシミリ通信によってファクシミリデータを当該通信相手に送信することが予測又は期待され、当該通信相手から、ファクシミリ通信によってファクシミリデータが画像形成装置10に送られてくると予測又は期待される。それ故、そのFAXIDに紐付くフォルダを作成してファクシミリデータを格納することで、画像形成装置10が通信すると想定される通信相手からのファクシミリデータが、その通信相手に紐付くフォルダに格納される。これにより、ユーザがフォルダを作成する場合と比べて、ユーザの手間が軽減される。一方、一般的に、アドレス帳データにFAXIDが登録されていない通信相手と画像形成装置10との間で通信を行うことは予測又は期待されていない。例えば、画像形成装置10が、ファクシミリ通信によってファクシミリデータを当該通信相手に送信することは予測又は期待されず、当該通信相手から、ファクシミリ通信によってファクシミリデータが画像形成装置10に送られてくると予測又は期待されない。それ故、そのFAXIDに紐付くフォルダを作成せずに、未分類フォルダにファクシミリデータを格納することで、ユーザの予測や期待に反して、ファクシミリデータに固有のフォルダが作成されることが防止される。   According to the second embodiment, when there is no folder associated with identification information (for example, FAXID) of the transmission source of facsimile data, the identification information (for example, FAXID) of the transmission source is registered in the address book data. A folder associated with the identification information (for example, FAXID) of the transmission source is created, and the facsimile data is stored in the folder. In general, it is predicted or expected to perform communication between a communication partner whose identification information (for example, FAXID) is registered in the address book data and the image forming apparatus 10. For example, the image forming apparatus 10 is predicted or expected to transmit facsimile data to the communication partner by facsimile communication, and predicted or expected to send facsimile data to the image forming apparatus 10 by facsimile communication from the communication partner. Be expected. Therefore, by creating a folder associated with the FAX ID and storing facsimile data, facsimile data from a communication partner that the image forming apparatus 10 is supposed to communicate with is stored in the folder associated with the communication partner. . Thereby, compared with the case where a user creates a folder, a user's effort is reduced. On the other hand, in general, it is not predicted or expected to perform communication between a communication partner whose FAX book is not registered in the address book data and the image forming apparatus 10. For example, it is not predicted or expected that the image forming apparatus 10 transmits facsimile data to the communication partner by facsimile communication, and it is predicted that the facsimile data is sent from the communication partner to the image forming apparatus 10 by facsimile communication. Or not expected. Therefore, by storing facsimile data in an uncategorized folder without creating a folder associated with the FAX ID, it is possible to prevent a folder unique to the facsimile data from being created against the user's predictions and expectations. The

上記の例ではアドレス帳データが用いられているが、通信履歴情報が用いられてもよい。例えば、ファクシミリデータの送信元のFAXIDに紐付くフォルダが存在しない場合において、そのFAXIDが割り当てられている通信相手との間の通信の履歴(例えば、ファクシミリ通信の履歴や、電子メールの送受信履歴、その他のデータの送受信履歴等)が通信履歴情報に記録されている場合、格納制御部30は、そのFAXIDに紐付くフォルダを作成し、そのフォルダにファクシミリデータを格納する。一方、そのFAXIDが割り当てられている通信相手との間の通信の履歴が通信履歴情報に記録されていない場合、格納制御部30は、ファクシミリデータを未分類フォルダに格納する。画像形成装置10との間で過去に通信を行ったことがない通信相手(送信元)からは、今後、ファクシミリ通信によってファクシミリデータが画像形成装置10に送られてこない、又は、ファクシミリ通信の頻度が低いと予測される。それ故、画像形成装置10との間で過去に通信を行ったことのない通信相手のFAXIDに紐付くフォルダを作成しないことで、使用の頻度が低いと予測されるフォルダが作成されることが防止される。また、画像形成装置10との間で過去に通信を行ったことがない通信相手から送られてくるファクシミリデータは、迷惑ファクシミリデータに該当することもあると予測される。第2実施形態によれば、迷惑ファクシミリデータと予測されるデータに固有のフォルダを作成せずに済む。   In the above example, address book data is used, but communication history information may be used. For example, when there is no folder associated with the FAXID of the facsimile data transmission source, the communication history with the communication partner to which the FAXID is assigned (for example, the history of facsimile communication, the transmission / reception history of e-mail, When other data transmission / reception history is recorded in the communication history information, the storage control unit 30 creates a folder associated with the FAX ID and stores facsimile data in the folder. On the other hand, when the communication history with the communication partner to which the FAX ID is assigned is not recorded in the communication history information, the storage control unit 30 stores the facsimile data in the unclassified folder. From a communication partner (sender) who has never communicated with the image forming apparatus 10 in the past, facsimile data will not be sent to the image forming apparatus 10 by facsimile communication or the frequency of facsimile communication. Is expected to be low. Therefore, a folder that is predicted to be used less frequently may be created by not creating a folder associated with the FAXID of a communication partner that has never communicated with the image forming apparatus 10 in the past. Is prevented. In addition, it is predicted that facsimile data sent from a communication partner who has never communicated with the image forming apparatus 10 may correspond to nuisance facsimile data. According to the second embodiment, it is not necessary to create a folder unique to data predicted to be nuisance facsimile data.

また、通信相手との間の通信の履歴が通信履歴情報に記録されておらず、かつ、その通信相手がアドレス帳データに登録されていない場合に、格納制御部30は、その通信相手からファクシミリ通信によって送られてきたファクシミリデータを未分類フォルダに格納し、それ以外の場合には、その通信相手に割り当てられたFAXIDに紐付くフォルダを作成し、そのフォルダにファクシミリデータを格納してもよい。   Further, when the communication history with the communication partner is not recorded in the communication history information and the communication partner is not registered in the address book data, the storage control unit 30 sends a facsimile from the communication partner. Facsimile data sent by communication is stored in an unclassified folder. In other cases, a folder associated with the FAXID assigned to the communication partner is created, and the facsimile data may be stored in the folder. .

また、送信元(通信相手)が、予め定められた特定期間内に画像形成装置10との間で通信を行ったことのある相手に該当する場合、格納制御部30は、その送信元に割り当てられているFAXIDに紐付くフォルダを作成し、そのフォルダにファクシミリデータを格納してもよい。それ以外の場合、格納制御部30は、ファクシミリデータを未分類フォルダに格納する。特定期間は、例えば、現時点から予め定められた時間を遡った時点までの期間である。例えば、過去1年の間に画像形成装置10との間で通信を行ったことのある通信相手が、特定期間内に通信を行った相手に該当する。こうすることで、直近又はそれに近い期間において、画像形成装置10との間で通信を行ったことのある通信相手からのファクシミリデータが、その通信相手に固有のフォルダに格納され、それ以外の場合には、未分類フォルダに格納される。   When the transmission source (communication partner) corresponds to a partner who has communicated with the image forming apparatus 10 within a predetermined period, the storage control unit 30 assigns the transmission source to the transmission source. It is also possible to create a folder associated with the FAXID and store facsimile data in the folder. In other cases, the storage control unit 30 stores the facsimile data in the unclassified folder. The specific period is, for example, a period from a current time to a time point that is a predetermined time. For example, a communication partner who has performed communication with the image forming apparatus 10 during the past year corresponds to a partner who has performed communication within a specific period. In this way, facsimile data from a communication partner that has communicated with the image forming apparatus 10 in the latest or a period close thereto is stored in a folder unique to the communication partner, and in other cases Is stored in the uncategorized folder.

また、画像形成装置10に対してファクシミリ通信によってファクシミリデータを送信した通信相手(例えば通信相手A)が、過去において、画像形成装置10がファクシミリ通信によってファクシミリデータを送信したことのある通信相手に該当する場合、格納制御部30は、その通信相手Aに割り当てられているFAXIDに紐付くフォルダを作成し、その通信相手Aからのファクシミリデータをそのフォルダに格納してもよい。それ以外の場合、格納制御部30は、ファクシミリデータを未分類フォルダに格納する。こうすることで、画像形成装置10のユーザが今後もファクシミリ通信によってファクシミリデータを送るであろうと予測される通信相手に固有のフォルダが作成され、それ以外の場合は、通信相手に固有のフォルダが作成されないので、それ以外の場合も固有のフォルダを作成する場合と比べて、ユーザの利便性が向上する。なお、処理対象のデータが電子メールの場合も同様に、画像形成装置10に対して電子メールを送信した通信相手が、過去において、画像形成装置10が電子メールを送信したことのある通信相手に該当する場合、格納制御部30は、その通信相手の識別情報(例えば電子メールアドレス等)に紐付くフォルダを作成し、その通信相手からの電子メールをそのフォルダに格納する。それ以外の場合、格納制御部30は、電子メールを未分類フォルダに格納する。画像データや文書データ等が画像形成装置10に送信されてきた場合も同様である。   Further, a communication partner (for example, communication partner A) that has transmitted facsimile data to the image forming apparatus 10 by facsimile communication corresponds to a communication partner to which the image forming apparatus 10 has transmitted facsimile data by facsimile communication in the past. In this case, the storage control unit 30 may create a folder associated with the FAX ID assigned to the communication partner A and store the facsimile data from the communication partner A in the folder. In other cases, the storage control unit 30 stores the facsimile data in the unclassified folder. In this way, a folder unique to the communication partner that is predicted that the user of the image forming apparatus 10 will continue to send facsimile data by facsimile communication is created. In other cases, a folder unique to the communication partner is created. Since it is not created, the convenience for the user is improved in other cases as compared with the case of creating a unique folder. Similarly, when the processing target data is an e-mail, similarly, a communication partner who has transmitted an e-mail to the image forming apparatus 10 is a communication partner to which the image forming apparatus 10 has transmitted an e-mail in the past. If applicable, the storage control unit 30 creates a folder associated with the identification information (for example, an e-mail address) of the communication partner, and stores an e-mail from the communication partner in the folder. In other cases, the storage control unit 30 stores the e-mail in the uncategorized folder. The same applies when image data, document data, or the like is transmitted to the image forming apparatus 10.

また、画像形成装置10に対してファクシミリ通信によってファクシミリデータを送信した通信相手(例えば通信相手B)が、過去において、画像形成装置10がファクシミリ通信によるファクシミリデータの送信に失敗した通信相手に該当する場合、格納制御部30は、その通信相手Bに割り当てられているFAXIDに紐付くフォルダを作成せずに、そのファクシミリデータを未分類フォルダに格納してもよい。それ以外の場合、格納制御部30は、そのFAXIDに紐付くフォルダを作成し、そのフォルダにファクシミリデータを格納する。ファクシミリ送信が失敗した通信相手に固有のフォルダが作成されずに済むため、ユーザにとって不必要なフォルダが作成され難くなる。なお、処理対象のデータが電子メールの場合も同様に、画像形成装置10に対して電子メールを送信した通信相手が、過去において、画像形成装置10が電子メールの送信に失敗した通信相手に該当する場合、格納制御部30は、その通信相手の識別情報(例えば電子メールアドレス等)に紐付くフォルダを作成せずに、その電子メールを未分類フォルダに格納する。それ以外の場合、格納制御部30は、その通信相手に紐付くフォルダを作成し、そのフォルダに電子メールを格納する。画像データや文書データ等が画像形成装置10に送信されてきた場合も同様である。   Further, a communication partner (for example, communication partner B) that transmits facsimile data to the image forming apparatus 10 by facsimile communication corresponds to a communication partner in which the image forming apparatus 10 has failed to transmit facsimile data by facsimile communication in the past. In this case, the storage control unit 30 may store the facsimile data in the unclassified folder without creating a folder associated with the FAX ID assigned to the communication partner B. In other cases, the storage control unit 30 creates a folder associated with the FAX ID, and stores facsimile data in the folder. Since it is not necessary to create a folder unique to the communication partner in which the facsimile transmission has failed, it is difficult to create a folder unnecessary for the user. Similarly, when the data to be processed is an e-mail, the communication partner that sent the e-mail to the image forming apparatus 10 corresponds to the communication partner that the image forming apparatus 10 failed to send the e-mail in the past. In this case, the storage control unit 30 stores the e-mail in the uncategorized folder without creating a folder associated with the identification information (for example, e-mail address) of the communication partner. In other cases, the storage control unit 30 creates a folder associated with the communication partner, and stores the e-mail in the folder. The same applies when image data, document data, or the like is transmitted to the image forming apparatus 10.

なお、第1実施形態の変形例が第2実施形態に適用されてもよい。この場合、例えば、通常動作の期間中は、ファクシミリデータがサーバ12に転送され、例外期間中は、印刷や電子メールによる転送が行われる。   Note that a modification of the first embodiment may be applied to the second embodiment. In this case, for example, facsimile data is transferred to the server 12 during a normal operation period, and transfer by printing or e-mail is performed during an exceptional period.

上記の第2実施形態では、格納処理の対象となるデータはファクシミリデータであるが、上述したように、ファクシミリデータ以外のデータに対して第2実施形態に係る格納処理が適用されてもよい。   In the second embodiment, the data to be stored is facsimile data. However, as described above, the storage process according to the second embodiment may be applied to data other than the facsimile data.

また、端末装置14が格納制御部を有していてもよい。例えば、端末装置14が電子メールを受信した場合、端末装置14の格納制御部は、管理情報(アドレス帳データや通信履歴情報)において送信元の識別情報を検索する。端末装置14の格納制御部は、管理情報に送信元の識別情報が登録されている場合、その送信元の識別情報に紐付くフォルダを作成し、そのフォルダに電子メールを格納し、管理情報に送信元の識別情報が登録されていない場合、予め定められた特定のフォルダ(例えば未分類フォルダ)に電子メールを格納する。フォルダは、端末装置14内に作成されてもよいし、サーバ12等の外部装置内に作成されてもよい。管理情報は、端末装置14に格納されていてもよいし、サーバ12等の外部装置に格納されていてもよい。また、端末装置14が画像データや文書データ等のデータを受信した場合において、そのデータの送信元の識別情報が管理情報に登録されている場合、端末装置14の格納制御部は、その送信元の識別情報に紐付くフォルダを作成し、そのフォルダにデータを格納する。その送信元の識別情報が管理情報に登録されていない場合、端末装置14の格納制御部は、予め定められた特定のフォルダ(例えば未分類フォルダ)にデータを格納する。   Further, the terminal device 14 may have a storage control unit. For example, when the terminal device 14 receives an e-mail, the storage control unit of the terminal device 14 searches the identification information of the transmission source in management information (address book data and communication history information). When the transmission source identification information is registered in the management information, the storage control unit of the terminal device 14 creates a folder associated with the transmission source identification information, stores an e-mail in the folder, and stores the management information in the management information. If the sender identification information is not registered, the e-mail is stored in a predetermined folder (for example, an unclassified folder). The folder may be created in the terminal device 14, or may be created in an external device such as the server 12. The management information may be stored in the terminal device 14 or may be stored in an external device such as the server 12. When the terminal device 14 receives data such as image data or document data, and the identification information of the transmission source of the data is registered in the management information, the storage control unit of the terminal device 14 A folder associated with the identification information is created, and data is stored in the folder. When the identification information of the transmission source is not registered in the management information, the storage control unit of the terminal device 14 stores data in a predetermined specific folder (for example, an unclassified folder).

<第3実施形態>
以下、第3実施形態に係るデータ管理システムについて説明する。第3実施形態に係るデータ管理システムは、第1実施形態に係るデータ管理システムと同じ構成を有する。
<Third Embodiment>
The data management system according to the third embodiment will be described below. The data management system according to the third embodiment has the same configuration as the data management system according to the first embodiment.

第3実施形態では、画像形成装置10の通信部16は、電子メールにファクシミリデータを添付し、その電子メールを予め定められた電子メールアドレス宛てに送信する。このようにして、ファクシミリデータが電子メールによって宛先に転送される。その転送先のアドレス等は、図4に示されている動作設定画面40、図6に示されている設定画面54、図12に示されている設定画面104等において設定される。   In the third embodiment, the communication unit 16 of the image forming apparatus 10 attaches facsimile data to an electronic mail and transmits the electronic mail to a predetermined electronic mail address. In this way, the facsimile data is transferred to the destination by electronic mail. The transfer destination address and the like are set on the operation setting screen 40 shown in FIG. 4, the setting screen 54 shown in FIG. 6, the setting screen 104 shown in FIG.

画像形成装置10の制御部28は、転送条件に応じて、電子メールによるファクシミリデータの転送、又は、その他の処理(例えば、用紙へのファクシミリデータの印刷)のいずれかの実行を制御してもよい。以下では、その他の処理として、用紙へのファクシミリデータの印刷が実行されるものとして説明するが、印刷以外の処理として、例えば、ファクシミリ受信の通知やサーバ12への転送等が行われてもよい。以下、転送条件について詳しく説明する。   The control unit 28 of the image forming apparatus 10 may control the execution of either transfer of facsimile data by e-mail or other processing (for example, printing of facsimile data on paper) according to transfer conditions. Good. In the following description, it is assumed that facsimile data is printed on paper as other processing. However, as processing other than printing, for example, notification of facsimile reception or transfer to the server 12 may be performed. . Hereinafter, the transfer conditions will be described in detail.

(転送条件:時間帯)
一例として、転送条件は時間帯に関する条件である。例えば、画像形成装置10の制御部28は、転送時間帯に、電子メールによるファクシミリデータの転送の実行を制御し、その転送時間帯以外の時間帯に、用紙へのファクシミリデータの印刷の実行を制御する。その転送時間帯は、例えば、図15に示されている設定画面118等において設定される。転送時間帯は、曜日毎に設定されてもよいし、日時毎に設定されてもよいし、月日毎に設定されてもよいし、その他、転送時間帯として任意の時間帯が設定されてもよい。
(Transfer condition: time zone)
As an example, the transfer condition is a condition related to a time zone. For example, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 controls the execution of facsimile data transfer by e-mail during a transfer time period, and executes the printing of facsimile data on paper during a time period other than the transfer time period. Control. The transfer time zone is set on, for example, the setting screen 118 shown in FIG. The transfer time zone may be set for each day of the week, may be set for each date and time, may be set for each month, and may be set for any other time zone as the transfer time zone. Good.

時間帯に応じた制御について更に詳しく説明する。画像形成装置10のファクシミリ部18がファクシミリ通信によってファクシミリデータを受信した時間(日時や曜日等を含む概念)が、上記の転送時間帯に含まれる場合、制御部28は、そのファクシミリデータを電子メールに添付し、通信部16を制御することで、その電子メールを予め定められた転送先に送信する。一方、ファクシミリ部18がファクシミリ通信によってファクシミリデータを受信した時間が、上記の転送時間帯に含まれない場合、制御部28は、プリント部20を制御することで、そのファクシミリデータを用紙に印刷する。   The control according to the time zone will be described in more detail. When the facsimile unit 18 of the image forming apparatus 10 receives the facsimile data by facsimile communication (concept including date and time, day of the week, etc.) is included in the transfer time zone, the control unit 28 sends the facsimile data to the e-mail. The electronic mail is transmitted to a predetermined transfer destination by controlling the communication unit 16. On the other hand, when the time when the facsimile unit 18 receives facsimile data by facsimile communication is not included in the transfer time period, the control unit 28 controls the printing unit 20 to print the facsimile data on a sheet. .

転送時間帯に応じて電子メールによるファクシミリデータの転送を制御することで、ユーザの都合や状況に応じて、ファクシミリデータの出力が行われる。例えば、画像形成装置10がオフィスに設置されている場合、ユーザがオフィスに滞在していない時間帯が上記の転送時間帯として設定される。この場合、ユーザがオフィスに滞在している時間帯には、ファクシミリデータが用紙に印刷されるので、ユーザは用紙に印刷されたファクシミリデータの内容を参照することができる。このように、ユーザが用紙を参照することができる状況であるため、ファクシミリデータは電子メールによって転送されなくてもよい。一方、ユーザがオフィスに滞在していない時間帯には、ファクシミリデータは電子メールによって転送先に送られる。その転送先として、ユーザが所持する端末装置(例えばPCやタブレットPCやスマートフォン等)の電子メールアドレスを設定しておくことで、ユーザにファクシミリデータが送られる。それ故、ユーザがオフィスに滞在してない場合であってもファクシミリデータの内容を参照することができる。   By controlling the transfer of facsimile data by e-mail according to the transfer time zone, the facsimile data is output according to the circumstances and circumstances of the user. For example, when the image forming apparatus 10 is installed in an office, a time zone in which the user is not staying in the office is set as the transfer time zone. In this case, since the facsimile data is printed on the paper during the time period when the user stays in the office, the user can refer to the contents of the facsimile data printed on the paper. As described above, since the user can refer to the paper, the facsimile data may not be transferred by electronic mail. On the other hand, facsimile data is sent to the transfer destination by electronic mail during a time period when the user is not staying in the office. By setting an e-mail address of a terminal device (for example, a PC, a tablet PC, or a smartphone) possessed by the user as the transfer destination, facsimile data is sent to the user. Therefore, it is possible to refer to the contents of the facsimile data even when the user is not staying in the office.

なお、複数の転送時間帯が定められてもよいし、ファクシミリデータが添付された電子メールの送信先として、複数の電子メールアドレスが登録されてもよい。   It should be noted that a plurality of transfer time zones may be defined, and a plurality of e-mail addresses may be registered as destinations of e-mails attached with facsimile data.

(転送条件:データ容量)
別の例として、転送条件はファクシミリデータの容量に関する条件である。例えば、画像形成装置10の制御部28は、ファクシミリ部18によって受信されたファクシミリデータの容量が予め定められた閾値未満の場合、電子メールによるファクシミリデータの転送の実行を制御し、ファクシミリデータの容量が閾値以上の場合、用紙へのファクシミリデータの印刷の実行を制御する。その閾値は、例えば画像形成装置10のUI部24に表示される設定画面にて設定される。また、デフォルトの閾値が設定されていてもよい。
(Transfer condition: data capacity)
As another example, the transfer condition is a condition related to the capacity of facsimile data. For example, when the capacity of the facsimile data received by the facsimile section 18 is less than a predetermined threshold, the control section 28 of the image forming apparatus 10 controls the execution of the facsimile data transfer by e-mail and the capacity of the facsimile data. Is equal to or greater than the threshold value, the execution of facsimile data printing on paper is controlled. The threshold is set, for example, on a setting screen displayed on the UI unit 24 of the image forming apparatus 10. Further, a default threshold value may be set.

データ容量に応じた制御について更に詳しく説明する。画像形成装置10のファクシミリ部18によってファクシミリ受信されたファクシミリデータの容量が閾値未満の場合、制御部28は、そのファクシミリデータを電子メールに添付し、通信部16を制御することで、その電子メールを予め定められた転送先に送信する。一方、ファクシミリ受信されたファクシミリデータの容量が閾値以上の場合、制御部28は、プリント部20を制御することで、そのファクシミリデータを用紙に印刷する。   The control according to the data capacity will be described in more detail. When the capacity of the facsimile data received by the facsimile unit 18 of the image forming apparatus 10 is less than the threshold value, the control unit 28 attaches the facsimile data to the e-mail and controls the communication unit 16 to control the e-mail. Is transmitted to a predetermined transfer destination. On the other hand, when the capacity of the facsimile data received by facsimile is equal to or greater than the threshold value, the control unit 28 controls the printing unit 20 to print the facsimile data on a sheet.

データ容量に応じた転送処理を行うことで、電子メールの受信側(例えばユーザの端末装置)における通信負荷が軽減される。上記の閾値は、転送先として登録された電子メールアドレス毎に定められてもよい。こうすることで、個々の転送先毎に、通信能力(例えばダウンロードの容量制限等)や通信状況(使用される通信経路の通信速度等)に応じた転送処理が行われる。   By performing the transfer process according to the data capacity, the communication load on the e-mail receiving side (for example, the user's terminal device) is reduced. The threshold value may be determined for each email address registered as a transfer destination. By doing so, a transfer process corresponding to the communication capability (for example, download capacity limit) and the communication status (communication speed of the communication path to be used) is performed for each transfer destination.

また、ファクシミリデータの容量が閾値以上の場合、画像形成装置10の制御部28は、そのファクシミリデータを複数に分割し、その分割によって生成されたデータ群に含まれる1又は複数のデータを、個別的に電子メールによって転送先に送信してもよい。制御部28は、1つの電子メールに1つのデータを添付して電子メールを送信してもよいし、1つの電子メールに複数のデータを添付して電子メールを送信してもよい。例えば、予め定められた許容容量以下の範囲で、複数のデータが1つの電子メールに添付されてもよい。   When the capacity of the facsimile data is equal to or larger than the threshold, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 divides the facsimile data into a plurality of pieces, and individually adds one or more pieces of data included in the data group generated by the division. Alternatively, it may be transmitted to the transfer destination by electronic mail. The control unit 28 may transmit one e-mail with one piece of data attached thereto, or may send an e-mail with a plurality of pieces of data attached to one e-mail. For example, a plurality of data may be attached to one e-mail within a predetermined allowable capacity or less.

また、ファクシミリデータの容量が閾値以上の場合、画像形成装置10の制御部28は、そのファクシミリデータを圧縮し、圧縮後のデータを電子メールに添付して電子メールを送信してもよい。この場合、制御部28は、ファクシミリデータを複数のデータに分割した上で、分割によって生成された複数のデータを圧縮してもよい。   Further, when the capacity of the facsimile data is equal to or greater than the threshold, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 may compress the facsimile data, attach the compressed data to the electronic mail, and transmit the electronic mail. In this case, the control unit 28 may divide the facsimile data into a plurality of data and then compress the plurality of data generated by the division.

更に別の例として、電子メールの転送先と画像形成装置10との間の通信経路における通信状況に応じて、電子メールによる転送又は用紙への印刷のいずれかが実行されてもよい。例えば、その通信経路における通信速度が閾値以上の場合、電子メールによる転送が実行され、通信速度が閾値未満の場合、用紙への印刷が実行される。また、転送先の装置のスペックに応じて、電子メールによる転送又は用紙への印刷のいずれかが実行されてもよい。   As yet another example, either transfer by e-mail or printing on paper may be executed according to the communication status on the communication path between the transfer destination of the e-mail and the image forming apparatus 10. For example, when the communication speed on the communication path is equal to or higher than the threshold, transfer by e-mail is executed, and when the communication speed is lower than the threshold, printing on paper is executed. Also, either transfer by e-mail or printing on paper may be executed according to the specifications of the transfer destination apparatus.

(転送条件:位置関係)
更に別の例として、転送条件は、電子メールの転送先として登録されたユーザ(ユーザが所持する端末装置)の位置に関する条件である。例えば、画像形成装置10の制御部28は、転送先として登録されたユーザの位置に応じて、電子メールによるファクシミリデータの転送、又は、用紙へのファクシミリデータの出力のいずれかの実行を制御する。
(Transfer condition: positional relationship)
As yet another example, the transfer condition is a condition related to the position of a user (a terminal device possessed by the user) registered as an electronic mail transfer destination. For example, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 controls execution of either transfer of facsimile data by e-mail or output of facsimile data to paper according to the position of a user registered as a transfer destination. .

より具体的には、転送条件は、転送先として登録されたユーザと、ファクシミリデータが出力される用紙の排出先(例えば画像形成装置10)と、の位置関係である。画像形成装置10のファクシミリ部18がファクシミリデータをファクシミリ通信によって受信した時点において、ユーザと画像形成装置10との間の距離が、予め定められた閾値未満の場合、画像形成装置10の制御部28は、プリント部20を制御することで、ファクシミリデータを用紙に印刷する。ユーザと画像形成装置10との間の距離が閾値以上の場合、制御部28は、ファクシミリデータを電子メールに添付し、通信部16を制御することで、その電子メールを転送先として登録されたユーザの端末装置に送信する。こうすることで、ユーザが画像形成装置10に対して比較的に近い位置にいる場合、ファクシミリデータが用紙に印刷され、ユーザが画像形成装置10に対して比較的に遠い位置にいる場合、ファクシミリデータが電子メールによってユーザに転送される。   More specifically, the transfer condition is a positional relationship between a user registered as a transfer destination and a paper discharge destination (for example, the image forming apparatus 10) to which facsimile data is output. When the distance between the user and the image forming apparatus 10 is less than a predetermined threshold when the facsimile unit 18 of the image forming apparatus 10 receives the facsimile data by facsimile communication, the control unit 28 of the image forming apparatus 10. Controls printing unit 20 to print facsimile data on paper. When the distance between the user and the image forming apparatus 10 is equal to or greater than the threshold value, the control unit 28 attaches the facsimile data to the e-mail and controls the communication unit 16 to register the e-mail as the transfer destination. Sent to the user's terminal device. In this way, when the user is relatively close to the image forming apparatus 10, facsimile data is printed on the paper, and when the user is relatively far from the image forming apparatus 10, the facsimile is printed. Data is transferred to the user by email.

例えば、画像形成装置10の制御部28は、GPS(Global Positioning System)を利用することで、画像形成装置10自身の位置を示す情報と、転送先として登録されたユーザが所持する端末装置の位置を示す情報を取得する。制御部28は、このようにして取得された位置情報を用いて、ユーザと画像形成装置10との位置関係を特定する。   For example, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 uses GPS (Global Positioning System) to indicate information indicating the position of the image forming apparatus 10 itself and the position of the terminal device possessed by the user registered as the transfer destination. Get information indicating The control unit 28 specifies the positional relationship between the user and the image forming apparatus 10 using the positional information acquired in this way.

また、制御部28は、転送先として登録されたユーザが、用紙の排出先(例えば画像形成装置10)を含む特定エリア内に存在する場合、プリント部20を制御することで、ファクシミリデータを用紙に印刷し、ユーザが特定エリア内に存在しない場合、ファクシミリデータを電子メールに添付し、通信部16を制御することで、その電子メールを転送先として登録されたユーザの端末装置に送信してもよい。   In addition, when the user registered as the transfer destination exists in a specific area including the paper discharge destination (for example, the image forming apparatus 10), the control unit 28 controls the print unit 20 to transfer the facsimile data to the paper. If the user does not exist within the specific area, the facsimile data is attached to the e-mail, and the communication unit 16 controls the e-mail to be sent to the user's terminal device registered as the transfer destination. Also good.

例えば、制御部28は、GPSを利用することで、転送先として登録されたユーザが所持する端末装置の位置を示す情報を取得し、その位置情報に基づいて、当該ユーザが特定エリア内に存在するか否かを判断する。   For example, the control unit 28 acquires information indicating the position of the terminal device possessed by the user registered as the transfer destination by using the GPS, and the user exists in the specific area based on the position information. Judge whether to do.

別の例として、特定エリアの出入口にゲートや扉が設けられており、そのゲートや扉に、ユーザの入退出を管理するための装置が設けられていてもよい。その装置は、例えば、NFC(Near Field Communication)等の近距離無線通信を利用して通信を行う通信器である。ユーザが、IDカード(例えば、ICカードによって構成される社員証、登録証、入退室管理カード等)をその通信器にかざすことで、特定エリアへのユーザの入室、及び、特定エリアからのユーザの退室が管理される。その管理は、例えば、入退室管理サーバ等によって行われる。制御部28は、その入退室管理サーバから、転送先として登録されたユーザの入退室に関する情報を取得し、その情報に基づいて、ユーザが特定エリア内に存在するか否かを判断する。   As another example, a gate or a door may be provided at an entrance / exit of a specific area, and a device for managing entry / exit of the user may be provided at the gate / door. The apparatus is a communication device that performs communication using short-range wireless communication such as NFC (Near Field Communication). When a user holds an ID card (for example, an employee ID card, registration card, entry / exit management card, etc., composed of an IC card) over the communication device, the user enters the specific area and the user enters the specific area. The leaving of the room is managed. The management is performed by, for example, an entrance / exit management server. The control unit 28 obtains information on the entry / exit of the user registered as the transfer destination from the entry / exit management server, and determines whether the user exists in the specific area based on the information.

上記の特定エリアは、例えば、オフィス、教室、店舗、図書館、等である。例えば、オフィス内に画像形成装置10が設置されているものとする。転送先として登録されたユーザがそのオフィス内にいるときに、ファクシミリ部18がファクシミリ通信によってファクシミリデータを受信した場合、そのファクシミリデータが用紙に印刷される。一方、転送先として登録されたユーザがそのオフィス内にいないときに、ファクシミリ部18がファクシミリ通信によってファクシミリデータを受信した場合、そのファクシミリデータは電子メールに添付され、その電子メールがユーザの端末装置に送信される。   The specific area is, for example, an office, a classroom, a store, a library, or the like. For example, it is assumed that the image forming apparatus 10 is installed in an office. When the user registered as the transfer destination is in the office and the facsimile unit 18 receives facsimile data by facsimile communication, the facsimile data is printed on a sheet. On the other hand, when the user registered as the transfer destination is not in the office and the facsimile unit 18 receives facsimile data by facsimile communication, the facsimile data is attached to an e-mail, and the e-mail is sent to the terminal device of the user. Sent to.

以上のように、ユーザの位置や画像形成装置の位置を利用することで、ユーザの位置に関する状況に応じたファクシミリデータの出力が実現される。   As described above, by using the position of the user or the position of the image forming apparatus, output of facsimile data corresponding to the situation regarding the position of the user is realized.

(転送条件:ユーザのスケジュール)
更に別の例として、転送条件は、電子メールの転送先として登録されたユーザのスケジュールに関する条件である。例えば、画像形成装置10の制御部28は、転送先として登録されたユーザのスケジュール(予定)に応じて、電子メールによるファクシミリデータの転送、又は、用紙へのファクシミリデータの印刷のいずれかの実行を制御する。
(Transfer condition: User schedule)
As yet another example, the transfer condition is a condition related to a schedule of a user registered as an electronic mail transfer destination. For example, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 executes either transfer of facsimile data by e-mail or printing of facsimile data on paper according to a user's schedule (plan) registered as a transfer destination. To control.

ユーザのスケジュールを示す情報(以下、「スケジュール情報」と称する)は、例えば、ユーザが所持する端末装置に記憶されていてもよいし、管理サーバ等の装置に記憶されていてもよいし、画像形成装置10に記憶されていてもよい。例えば、年毎、月毎、週毎、日毎、時間毎等に、ユーザのスケジュールが定められ、スケジュール情報は、そのようにして定められたスケジュールを示す情報である。画像形成装置10の制御部28は、端末装置や管理サーバ等の装置から、電子メールの転送先として登録されたユーザのスケジュール情報を取得する。   Information indicating the user's schedule (hereinafter referred to as “schedule information”) may be stored in a terminal device possessed by the user, or may be stored in a device such as a management server, or an image, for example. It may be stored in the forming apparatus 10. For example, the user's schedule is determined every year, every month, every week, every day, every hour, etc., and the schedule information is information indicating the schedule thus determined. The control unit 28 of the image forming apparatus 10 acquires the schedule information of the user registered as an e-mail transfer destination from a device such as a terminal device or a management server.

一例として、画像形成装置10がオフィス内に設定されているものとする。ファクシミリ部18がファクシミリ通信によってファクシミリデータを受信した場合、制御部28は、転送先として登録されたユーザのスケジュール情報を取得し、そのスケジュール情報に基づいてユーザの所在を推測する。例えば、ファクシミリデータの受信時に、ユーザが外出する予定になっていた場合、ユーザはオフィス内や社内にはいないと推測されるので、制御部28は、ファクシミリデータを電子メールに添付し、その電子メールをユーザが所持する端末装置(転送先として登録された端末装置)に送信する。一方、ファクシミリデータの受信時に、ユーザがオフィス内や社内にいると推測される場合、制御部28は、ファクシミリデータを用紙に印刷する。また、ユーザが会議に出席している場合のように、ファクシミリデータが印刷された用紙をユーザが直ちに取りに行けない場合には、制御部28は、ファクシミリデータが添付された電子メールをユーザの端末装置に送信してもよい。   As an example, it is assumed that the image forming apparatus 10 is set in an office. When the facsimile unit 18 receives facsimile data by facsimile communication, the control unit 28 acquires the schedule information of the user registered as the transfer destination, and estimates the location of the user based on the schedule information. For example, if the user is scheduled to go out when receiving the facsimile data, the user is assumed not to be in the office or in-house, so the control unit 28 attaches the facsimile data to the e-mail and sends the electronic data. The mail is transmitted to the terminal device owned by the user (terminal device registered as the transfer destination). On the other hand, when it is estimated that the user is in the office or in the office when receiving the facsimile data, the control unit 28 prints the facsimile data on a sheet. In addition, when the user cannot immediately obtain the paper on which the facsimile data is printed, such as when the user is attending a meeting, the control unit 28 sends an e-mail attached with the facsimile data to the user. You may transmit to a terminal device.

上記のようにユーザのスケジュールを利用することで、ユーザのスケジュールに応じたファクシミリデータの出力が実現される。   By using the user's schedule as described above, facsimile data output according to the user's schedule is realized.

第3実施形態において、ファクシミリデータの送信元のFAXIDと、電子メールの転送先のユーザ(そのユーザの電子メールアドレス)と、が予め対応付けられ、その対応付けを示す情報が画像形成装置10に記憶されていてもよい。この場合、ファクシミリ部18がファクシミリ通信によってファクシミリデータを受信すると、制御部28は、その対応付けを示す情報を参照することで、送信元のFAXIDに対応付けられているユーザ(電子メールアドレス)を特定する。次に、制御部28は、そのユーザの電子メールアドレス宛てに、ファクシミリデータが添付された電子メールを送信する。こうすることで、ファクシミリデータの送信元毎に設定された転送先に、ファクシミリデータが個別的に送信される。   In the third embodiment, the FAX ID of the facsimile data transmission source and the user (e-mail address of the user) to which the e-mail is transferred are associated in advance, and information indicating the association is stored in the image forming apparatus 10. It may be stored. In this case, when the facsimile unit 18 receives the facsimile data by facsimile communication, the control unit 28 refers to the information indicating the association, thereby identifying the user (e-mail address) associated with the FAX ID of the transmission source. Identify. Next, the control unit 28 transmits an e-mail attached with facsimile data to the e-mail address of the user. In this way, the facsimile data is individually transmitted to the transfer destination set for each facsimile data transmission source.

ファクシミリデータが添付されている電子メールを受信した端末装置にて当該電子メールが削除された場合、画像形成装置10の制御部28は、そのファクシミリデータの送信元からの新たなファクシミリデータの受信を拒否(禁止)してもよいし、新たなファクシミリデータの電子メールによる転送を禁止してもよい。この処理について詳しく説明する。上記のように、転送先の端末装置において電子メールが削除された場合、端末装置は、サーバ12を介して、又は、画像形成装置10に対して直接的に、その削除を示す情報を送信する。その削除を示す情報には、削除された電子メールに添付されていたファクシミリデータのFAXIDが含まれている。画像形成装置10の制御部28は、その削除を示す情報を受信すると、その削除を示す情報に含まれるFAXIDが割り当てられている通信相手からの新たなファクシミリデータの受信を拒否する。この場合、ファクシミリ部18は、そのFAXIDが割り当てられている通信相手からファクシミリ通信によって送られてきたファクシミリデータを受信しない。また、その通信相手から新たなファクシミリデータがファクシミリ通信によって送られてきた場合、制御部28は、電子メール転送が有効に設定されている場合であっても、その新たなファクシミリデータが添付された電子メールを、転送先として登録されているユーザの端末装置に送信しない。電子メールを削除したということは、その電子メールに添付されているファクシミリデータがユーザにとって有用なデータではないと想定される。それ故、上記の制御を行うことで、ユーザにとって有用ではない送信元からのファクシミリデータが、電子メールによってそのユーザの端末装置に送られることが防止される。   When the e-mail is deleted by the terminal device that has received the e-mail to which the facsimile data is attached, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 receives new facsimile data from the transmission source of the facsimile data. It may be rejected (prohibited), or transfer of new facsimile data by e-mail may be prohibited. This process will be described in detail. As described above, when an e-mail is deleted in the transfer destination terminal device, the terminal device transmits information indicating the deletion via the server 12 or directly to the image forming apparatus 10. . The information indicating the deletion includes the FAX ID of the facsimile data attached to the deleted electronic mail. When receiving the information indicating the deletion, the control unit 28 of the image forming apparatus 10 rejects reception of new facsimile data from the communication partner to which the FAX ID included in the information indicating the deletion is assigned. In this case, the facsimile unit 18 does not receive facsimile data sent by facsimile communication from a communication partner to which the FAX ID is assigned. Further, when new facsimile data is sent from the communication partner by facsimile communication, the control unit 28 attaches the new facsimile data even if the e-mail transfer is set to be valid. The e-mail is not transmitted to the terminal device of the user registered as the transfer destination. If the e-mail is deleted, it is assumed that the facsimile data attached to the e-mail is not useful data for the user. Therefore, by performing the above control, facsimile data from a transmission source that is not useful to the user is prevented from being sent to the terminal device of the user by electronic mail.

別の例として、ファクシミリデータが添付されている電子メールを受信した端末装置にて当該電子メールが削除された場合、サーバ12の格納制御部38は、そのファクシミリデータの送信元からの新たなファクシミリデータを、送信元に依存しない特定のフォルダに格納してもよい。その特定のフォルダは、例えば、未分類フォルダや迷惑フォルダである。こうすることで、ユーザにとって有用ではないと想定される送信元からのファクシミリデータが、その送信元に固有のフォルダに格納されることが防止される。   As another example, when the electronic mail is deleted at the terminal device that has received the electronic mail to which the facsimile data is attached, the storage control unit 38 of the server 12 sends a new facsimile from the transmission source of the facsimile data. The data may be stored in a specific folder that does not depend on the transmission source. The specific folder is, for example, an uncategorized folder or a nuisance folder. In this way, facsimile data from a transmission source that is assumed not useful for the user is prevented from being stored in a folder unique to the transmission source.

<その他の実施形態>
上記の実施形態において、フォルダに格納されたファクシミリデータに対してセキュリティ処理が適用されてもよい。このセキュリティ処理は、画像形成装置10の制御部28又はサーバ12の制御部36によって行われる。例えば、フォルダやファクシミリデータにパスワードが設定されてもよいし、特定のユーザ(例えば管理権限を有するユーザや、特定のグループに属するユーザ等)のみにフォルダやファクシミリデータの閲覧が許可されてもよい。また、ファクシミリデータの送信元毎にセキュリティレベルが定められ、そのセキュリティレベルに応じた処理がフォルダやファクシミリデータに適用されてもよい。例えば、セキュリティレベルに応じて、フォルダやファクシミリデータの閲覧が許可されるユーザの権限が定められてもよい。また、ファクシミリデータが表す文書の内容(キーワード)に応じてセキュリティレベルが定められてもよい。例えば、文書に対してOCR処理等の文字認識処理が適用され、文書に含まれるキーワードに応じたセキュリティレベルが定められる。
<Other embodiments>
In the above embodiment, security processing may be applied to facsimile data stored in a folder. This security process is performed by the control unit 28 of the image forming apparatus 10 or the control unit 36 of the server 12. For example, a password may be set for a folder or facsimile data, or only a specific user (for example, a user having administrative authority or a user belonging to a specific group) may be permitted to view the folder or facsimile data. . Further, a security level may be determined for each transmission source of facsimile data, and processing corresponding to the security level may be applied to folders and facsimile data. For example, the authority of a user who is permitted to view folders and facsimile data may be determined according to the security level. Further, the security level may be determined according to the content (keyword) of the document represented by the facsimile data. For example, character recognition processing such as OCR processing is applied to a document, and a security level corresponding to a keyword included in the document is determined.

サーバ12の記憶部34においてフォルダが既に作成されている場合、格納制御部38は、そのフォルダの名称(フォルダ名)に含まれる特定の文字列を検索キーとして用いて、ファクシミリデータに対して文字認識処理を適用してもよい。そのファクシミリデータに検索キーが含まれている場合、格納制御部38は、そのファクシミリデータを、その検索キーとして用いられた特定の文字列がフォルダ名に含まれるフォルダに格納する。そのファクシミリデータに検索キーが含まれていない場合、格納制御部38は、そのファクシミリデータを未分類フォルダに格納する。例えば、フォルダ名に区切り情報「@」が含まれている場合、その区切り情報「@」の後の部分又は前の部分に記述された文字列が検索キーとして用いられる。例えば、フォルダ名に文字列「請求書」が含まれている場合、その文字列「請求書」が検索キーとして用いられ、文字列「請求書」を含む文書を表すファクシミリデータが、フォルダ名に文字列「請求書」が含まれるフォルダに格納される(図9参照)。こうすることで、フォルダ名を利用してファクシミリデータが分類される。   When a folder has already been created in the storage unit 34 of the server 12, the storage control unit 38 uses a specific character string included in the name of the folder (folder name) as a search key to execute a character for facsimile data. Recognition processing may be applied. When the search key is included in the facsimile data, the storage control unit 38 stores the facsimile data in the folder in which the specific character string used as the search key is included in the folder name. If the search key is not included in the facsimile data, the storage control unit 38 stores the facsimile data in the unclassified folder. For example, when delimiter information “@” is included in the folder name, the character string described in the part after or before the delimiter information “@” is used as the search key. For example, if the folder name includes the character string “invoice”, the character string “invoice” is used as a search key, and facsimile data representing a document including the character string “invoice” is included in the folder name. It is stored in a folder containing the character string “invoice” (see FIG. 9). In this way, the facsimile data is classified using the folder name.

上記の画像形成装置10、サーバ12及び端末装置14のそれぞれは、一例としてハードウェアとソフトウェアとの協働により実現される。具体的には、画像形成装置10、サーバ12及び端末装置14のそれぞれは、図示しないCPU等の1又は複数のプロセッサを備えている。当該1又は複数のプロセッサが、図示しない記憶装置に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、画像形成装置10、サーバ12及び端末装置14の各部の機能が実現される。上記プログラムは、CDやDVD等の記録媒体を経由して、又は、ネットワーク等の通信経路を経由して、記憶装置に記憶される。別の例として、画像形成装置10、サーバ12及び端末装置14のそれぞれの各部は、例えばプロセッサや電子回路やASIC(Application Specific Integrated Circuit)等のハードウェア資源により実現されてもよい。その実現においてメモリ等のデバイスが利用されてもよい。更に別の例として、画像形成装置10、サーバ12及び端末装置14のそれぞれの各部は、DSP(Digital Signal Processor)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等によって実現されてもよい。   Each of the image forming apparatus 10, the server 12, and the terminal apparatus 14 is realized by cooperation of hardware and software, for example. Specifically, each of the image forming apparatus 10, the server 12, and the terminal apparatus 14 includes one or more processors such as a CPU (not shown). The function of each unit of the image forming apparatus 10, the server 12, and the terminal device 14 is realized by the one or more processors reading and executing a program stored in a storage device (not shown). The program is stored in the storage device via a recording medium such as a CD or DVD, or via a communication path such as a network. As another example, each unit of the image forming apparatus 10, the server 12, and the terminal apparatus 14 may be realized by hardware resources such as a processor, an electronic circuit, and an ASIC (Application Specific Integrated Circuit). In the realization, a device such as a memory may be used. As yet another example, each unit of the image forming apparatus 10, the server 12, and the terminal device 14 may be realized by a DSP (Digital Signal Processor), an FPGA (Field Programmable Gate Array), or the like.

10 画像形成装置、12 サーバ、14 端末装置、30,38 格納制御部。   10 image forming device, 12 server, 14 terminal device, 30, 38 storage control unit.

Claims (11)

送信元からファクシミリ通信によってデータを受信する受信手段と、
転送条件に応じて、転送先への電子メールによる前記データの転送、又は、記録媒体への前記データの印刷、のいずれかの実行を制御する制御手段と、
を有する情報処理装置。
Receiving means for receiving data from a sender by facsimile communication;
Control means for controlling execution of either transfer of the data by e-mail to a transfer destination or printing of the data to a recording medium according to a transfer condition;
An information processing apparatus.
前記転送条件は時間帯に関する条件であり、
前記制御手段は、転送時間帯に、前記電子メールによる前記データの転送の実行を制御し、前記転送時間帯以外の時間帯に、前記記録媒体への前記データの印刷の実行を制御する、
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The transfer condition is a condition related to a time zone,
The control means controls execution of the data transfer by the e-mail in a transfer time zone, and controls execution of printing of the data on the recording medium in a time zone other than the transfer time zone,
The information processing apparatus according to claim 1.
前記転送条件はデータ容量に関する条件であり、
前記制御手段は、前記データの容量が閾値未満の場合、前記電子メールによる前記データの転送の実行を制御し、前記データの容量が前記閾値以上の場合、前記記録媒体への前記データの印刷の実行を制御する、
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The transfer condition is a condition regarding data capacity,
The control means controls execution of the data transfer by the e-mail when the data capacity is less than a threshold value, and when the data capacity is equal to or greater than the threshold value, Control execution,
The information processing apparatus according to claim 1.
前記転送条件は、前記転送先としてのユーザの位置に関する条件であり、
前記制御手段は、前記ユーザの位置に応じて、前記電子メールによる前記データの転送、又は、前記記録媒体への前記データの印刷、のいずれかの実行を制御する、
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The transfer condition is a condition related to the position of the user as the transfer destination,
The control means controls execution of either transfer of the data by the e-mail or printing of the data to the recording medium according to the position of the user.
The information processing apparatus according to claim 1.
前記制御手段は、前記ユーザと前記記録媒体の排出先との間の位置関係に応じて、前記電子メールによる前記データの転送、又は、前記記録媒体への前記データの印刷、のいずれかの実行を制御する、
ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
The control means executes either the transfer of the data by the e-mail or the printing of the data to the recording medium according to the positional relationship between the user and the discharge destination of the recording medium. To control the
The information processing apparatus according to claim 4.
前記制御手段は、前記記録媒体の前記排出先を含む特定エリア内に前記ユーザが存在しない場合、前記電子メールによる前記データの転送の実行を制御し、前記特定エリア内に前記ユーザが存在する場合、前記記録媒体への前記データの印刷の実行を制御する、
ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
The control means controls execution of the data transfer by the e-mail when the user does not exist in the specific area including the discharge destination of the recording medium, and the user exists in the specific area. Controlling execution of printing of the data on the recording medium,
The information processing apparatus according to claim 5.
前記転送条件は、前記ファクシミリ通信に使用される回線毎に定められる、
ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の情報処理装置。
The transfer condition is determined for each line used for the facsimile communication.
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
前記制御手段は、前記転送先にて前記電子メールが削除された場合、前記送信元からの新たなデータを電子メールによって転送することを禁止する、
ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の情報処理装置。
The control means prohibits transfer of new data from the transmission source by e-mail when the e-mail is deleted at the transfer destination;
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
前記受信手段は、前記転送先にて前記電子メールが削除された場合、前記送信元からの新たなデータの受信を拒否する、
ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の情報処理装置。
The receiving means rejects reception of new data from the transmission source when the e-mail is deleted at the transfer destination;
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
前記制御手段は、前記転送先にて前記データが削除された場合、前記送信元からの新たなデータを、前記送信元に依存しない特定の格納場所に格納する、
ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の情報処理装置。
When the data is deleted at the transfer destination, the control means stores new data from the transmission source in a specific storage location that does not depend on the transmission source.
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
コンピュータを、
送信元からファクシミリ通信によってデータを受信する受信手段、
転送条件に応じて、転送先への電子メールによる前記データの転送、又は、記録媒体への前記データの印刷、のいずれかの実行を制御する制御手段、
として機能させるプログラム。
Computer
Receiving means for receiving data from the sender by facsimile communication;
Control means for controlling execution of either transfer of the data by e-mail to a transfer destination or printing of the data to a recording medium according to a transfer condition;
Program to function as.
JP2017159587A 2017-08-22 2017-08-22 Information processing device and program Pending JP2019040255A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017159587A JP2019040255A (en) 2017-08-22 2017-08-22 Information processing device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017159587A JP2019040255A (en) 2017-08-22 2017-08-22 Information processing device and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019040255A true JP2019040255A (en) 2019-03-14

Family

ID=65726461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017159587A Pending JP2019040255A (en) 2017-08-22 2017-08-22 Information processing device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019040255A (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000041063A (en) * 1998-07-01 2000-02-08 Ricoh Co Ltd Method and system for transferring communication
JP2008203921A (en) * 2007-02-16 2008-09-04 Nec Corp Mail delivery regulation system
JP2012244485A (en) * 2011-05-20 2012-12-10 Canon Inc Image forming apparatus, image forming system, control method for image forming system, and program
JP2012248150A (en) * 2011-05-31 2012-12-13 Konica Minolta Business Technologies Inc Printing system
JP2017058793A (en) * 2015-09-14 2017-03-23 株式会社リコー Image formation system, information processing device, information processing method and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000041063A (en) * 1998-07-01 2000-02-08 Ricoh Co Ltd Method and system for transferring communication
JP2008203921A (en) * 2007-02-16 2008-09-04 Nec Corp Mail delivery regulation system
JP2012244485A (en) * 2011-05-20 2012-12-10 Canon Inc Image forming apparatus, image forming system, control method for image forming system, and program
JP2012248150A (en) * 2011-05-31 2012-12-13 Konica Minolta Business Technologies Inc Printing system
JP2017058793A (en) * 2015-09-14 2017-03-23 株式会社リコー Image formation system, information processing device, information processing method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20160095904A (en) Cloud print server and method for providing automatic linked service
US9262112B2 (en) Image processing apparatus having file server function, and control method and storage medium therefor
JP4626460B2 (en) Electronic document processing system, document delivery server
US8904274B2 (en) In-situ mobile application suggestions and multi-application updates through context specific analytics
US20080263168A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer readable information recording medium
JP2006331387A (en) Read document management program, read document management system, read document management method
US8427673B2 (en) System, device, method and recording medium for transmitting data under transmission conditions
JP6519164B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, RECORDING SYSTEM, PRINT PROGRAM, AND EXTERNAL PROGRAM
JP7003489B2 (en) Information processing equipment and programs
JP6881153B2 (en) Information processing equipment and programs
JP5704643B2 (en) E-mail sorting device, e-mail sorting method, and e-mail sorting program
CN102413261A (en) Information processing apparatus and method of controlling the same
US20130009967A1 (en) Mobile terminal, setting method, and storage medium
CN107864312B (en) Facsimile reception data management apparatus, management system, and management method
JP2011124666A (en) Image processor and composite machine
JP2019040255A (en) Information processing device and program
US20100145988A1 (en) Image processing apparatus, method for managing image data, and computer-readable storage medium for computer program
JP2007028025A (en) Electronic mail system
CN102082887A (en) Image forming system and image forming apparatus
JP2020038690A (en) Information processing device, information processing system, control method, and program
JP2004054664A (en) Method, system and program for managing electronic mail, and recording medium
JP2014123319A (en) Information processing apparatus, information processing method and program
JP2007004508A (en) Output system
JP2005293049A (en) Email management program, email management apparatus and email management method
JP6888711B2 (en) Mobile terminal and output program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211221