JP2019008712A - Information distribution device and information distribution method - Google Patents

Information distribution device and information distribution method Download PDF

Info

Publication number
JP2019008712A
JP2019008712A JP2017126304A JP2017126304A JP2019008712A JP 2019008712 A JP2019008712 A JP 2019008712A JP 2017126304 A JP2017126304 A JP 2017126304A JP 2017126304 A JP2017126304 A JP 2017126304A JP 2019008712 A JP2019008712 A JP 2019008712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
unit
user
vehicle
lifestyle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017126304A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
聡 箕輪
Satoshi Minowa
聡 箕輪
穣 福森
Minoru Fukumori
穣 福森
匡 栗原
Tadashi Kurihara
匡 栗原
井上 浩
Hiroshi Inoue
浩 井上
佳昭 杉本
Yoshiaki Sugimoto
佳昭 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2017126304A priority Critical patent/JP2019008712A/en
Publication of JP2019008712A publication Critical patent/JP2019008712A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide an information distribution device for automatically providing information useful to a lifestyle by detecting the lifestyle on the basis of an automobile use state of a driver.SOLUTION: A server system 1 includes: a lifestyle estimation part 104 for estimating a user's lifestyle on the basis of information acquired by a use state information acquisition part 103; a lifestyle history information area 117 for recording the user's lifestyle estimated by the lifestyle estimation part 104 in time series; a lifestyle providing information area 113 for storing a plurality of pieces of information to be provided to the user; and a providing information output part 106 for acquiring information corresponding to the estimated user's lifestyle from the lifestyle providing information area 113 and providing the information to the user.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、ユーザによる自動車の使用状態に基づいて、ユーザの生活態様(以下、「ライフスタイル」ともいう)及び/又は生活態様(ライフスタイル)の変化を検知し、当該生活態様に有用な情報を提供する情報配信装置及びに情報配信方法に関する。   The present invention detects changes in a user's lifestyle (hereinafter, also referred to as “lifestyle”) and / or lifestyle (lifestyle) based on the usage state of a car by the user, and is useful information for the lifestyle The present invention relates to an information distribution apparatus and an information distribution method.

従来、自動車等の運転者及び同乗者に対して提供される情報は、自動車利用者の生活態様(ライフスタイル)とは無関係に、例えば、暦情報、自動車の状態、運転時のヒント等一般的な情報が提供されてきた。
しかしながら、これらの情報は、特に運転者及び/又は同乗者の生活に直接役立つものではなく、提供される情報は実質的には無視される傾向にあった。
これに対して、特許文献1には、携帯端末の測位情報を参照して当該携帯端末のユーザが移動している時間を特定し、当該携帯端末のユーザの時間帯別の移動の頻度を活動量として算出し、算出された活動量に基づいて、予め記憶された生活パターンの中から活動量の変化の傾向が最も近いユーザの生活パターンを特定し、特定した生活パターンに基いてユーザの属性を判定する情報処理装置が開示されている。
Conventionally, information provided to drivers and passengers of automobiles, etc., is general, such as calendar information, car status, driving tips, etc., regardless of the lifestyle of the automobile user. Information has been provided.
However, these pieces of information are not particularly useful for drivers and / or passengers' lives, and the information provided tends to be substantially ignored.
On the other hand, in Patent Document 1, the time during which the user of the mobile terminal is moving is identified with reference to the positioning information of the mobile terminal, and the frequency of movement of the user of the mobile terminal according to the time zone is activated. Based on the calculated amount of activity, the life pattern of the user whose activity amount changes most closely is identified from the pre-stored life patterns, and the user attributes are based on the identified life pattern An information processing apparatus for determining whether or not

特開2014−182611公報JP 2014-182611 A

特許文献1に開示された情報処理装置には、携帯端末のユーザの時間帯別の移動の頻度に基づいて、ユーザの生活パターンを特定することが記載されているに過ぎず、特に、自動車利用者(運転者及び同乗者)の生活態様(ライフスタイル)に有用な情報を提供するものではない。   The information processing device disclosed in Patent Document 1 only describes specifying a user's life pattern based on the frequency of movement of the user of the mobile terminal for each time zone. It does not provide useful information for the lifestyle (lifestyle) of the driver (driver and passenger).

本発明は、このような問題に鑑みてなされたものである。本発明は、運転者が特別な操作をしなくても、運転者の自動車使用状態に基づいて運転者の生活態様(ライフスタイル)及び/又は運転者の生活態様(ライフスタイル)の変化を検知し、当該生活態様(ライフスタイル)に有用な情報を運転者(又は同乗者)に対して自動的に提供する情報配信装置及びに情報配信方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems. The present invention detects a change in a driver's lifestyle (lifestyle) and / or a driver's lifestyle (lifestyle) based on the driver's use of a car without any special operation by the driver. It is an object of the present invention to provide an information distribution apparatus and an information distribution method for automatically providing information useful for the lifestyle (lifestyle) to a driver (or a passenger).

(1)本発明は、ユーザによる移動体(例えば、後述の「移動体6」)の使用状態を取得する使用状態情報取得部(例えば、後述の「使用状態情報取得部103」)と、前記使用状態情報取得部からの情報によって、前記ユーザの生活態様を推定する生活態様推定部(例えば、後述の「生活態様推定部104」)と、前記生活態様推定部で推定された前記ユーザの生活態様を時系列的に記録する記憶部(例えば、後述の「生活態様履歴情報エリア117」)と、前記ユーザへ提供する情報が複数保存された提供情報保存部(例えば、後述の「生活態様提供情報エリア113」)と、推定された前記ユーザの生活態様に応じた情報を前記提供情報保存部から取得して前記ユーザに対して提供する情報出力部(例えば、後述の「提供情報出力部106」)と、を備える情報配信装置(例えば、後述の「サーバシステム1」)に関する。   (1) The present invention provides a use state information acquisition unit (for example, “use state information acquisition unit 103” described later) that acquires a use state of a mobile body (for example, “moving body 6” described later) by a user; Based on information from the usage state information acquisition unit, a life mode estimation unit (for example, “life mode estimation unit 104” described later) that estimates the user's life mode, and the user's life estimated by the life mode estimation unit A storage unit (for example, “life mode history information area 117” described later) that records modes in time series, and a provision information storage unit (for example, “life mode provision” described later) that stores a plurality of information to be provided to the user. Information area 113 ”) and an information output unit (for example,“ provided information output unit 1, which will be described later) that obtains information according to the estimated lifestyle of the user from the provided information storage unit and provides the information to the user. 6 "), an information delivery apparatus comprising (e.g.," the server system 1 "below).

(1)の情報配信装置は、使用状態情報取得部からの情報によって推定されるユーザの生活態様に基づいて、前記ユーザの生活態様に応じた生活態様情報を提供する。
これにより、運転者が特別な操作をしなくても、自動的に生活態様に対応する情報が提供されることから、例えば、生活態様変化時に記念となる情報を提示する等、自動車の運転者に対して有用な情報を提供することができる。
The information distribution apparatus of (1) provides the life mode information according to the user's life mode based on the user's life mode estimated from the information from the use state information acquisition unit.
As a result, even if the driver does not perform any special operation, information corresponding to the lifestyle is automatically provided. For example, the driver of the car presents memorial information when the lifestyle changes. Can provide useful information.

(2) 前記移動体は通信機(例えば後述の「車載ナビゲーション装置2」)が搭載された車両又は車両と信号接続された通信機(例えば後述の「携帯端末3」)であることを特徴とする(1)に記載の情報配信装置。   (2) The mobile body is a vehicle equipped with a communication device (for example, “car navigation device 2” described later) or a communication device (for example, “portable terminal 3” described later) signal-connected to the vehicle. The information distribution apparatus according to (1).

(3) 前記使用状態情報取得部が取得するユーザによる移動体の使用状態は、ドアの開閉、シートベルトの着脱、車内カメラ、自宅位置情報、のいずれかである(2)に記載の情報配信装置。   (3) The information distribution according to (2), wherein the use state of the moving body by the user acquired by the use state information acquisition unit is one of opening / closing of a door, attachment / detachment of a seat belt, in-vehicle camera, and home position information. apparatus.

(3)の使用状態情報取得部によると、特にコストを追加することなく、自動車の標準的に備えるセンサ等により、使用状態を取得することができる。   According to the usage state information acquisition unit of (3), the usage state can be acquired by a standard sensor or the like of the automobile without particularly adding cost.

(4) 前記情報出力部は、さらに、前記記憶部からの時系列的に記録されたユーザの生活態様から、生活態様が変化したと判断した場合は、前記ユーザの生活態様に応じた情報を前記提供情報保存部から取得してユーザに対して出力する際に、変化前の生活態様に応じた情報も含めてユーザに対して出力することを特徴とする(1)乃至(3)のいずれかに記載の情報配信装置。   (4) If the information output unit further determines that the lifestyle has changed from the user's lifestyle recorded in time series from the storage unit, the information output unit obtains information according to the lifestyle of the user. Any one of (1) to (3), wherein when the information is acquired from the provision information storage unit and output to the user, the information including the information corresponding to the lifestyle before change is output to the user. An information distribution apparatus according to any one of the above.

(4)の情報出力部によると、ユーザの生活態様が変化したと判断した場合は、変化前の生活態様に応じた情報も含めて生活態様情報を提供することができる。
これにより、例えば、ユーザの反応によって、次の情報提供にフィードバックをかけることができる。
According to the information output unit of (4), when it is determined that the user's life mode has changed, life mode information including information corresponding to the life mode before the change can be provided.
Thereby, feedback can be given to the next information provision by a user's reaction, for example.

(5)本発明は、ユーザに提供する情報が複数保存された提供情報保存部(例えば、後述の「生活態様提供情報エリア113」)を備える情報配信装置(例えば、後述の「サーバシステム1」)が前記ユーザの使用する移動体(例えば、後述の「移動体6」)に対して、前記ユーザの生活態様に応じた情報を配信する情報配信方法であって、前記情報配信装置が、前記ユーザによる移動体の使用状態を取得する使用状態情報取得ステップ(例えば後述の「使用状態情報取得ステップ」)と、前記使用状態情報取得ステップにおいて取得された情報によって、前記ユーザの生活態様を推定する生活態様推定ステップ(例えば後述の「生活態様推定ステップ」)と、前記生活態様推定ステップにおいて推定された前記ユーザの生活態様を時系列的に記録する記憶ステップ(例えば後述の「記憶ステップ」)と、前記生活態様推定ステップにおいて推定された前記ユーザの生活態様に応じた情報を前記提供情報保存部から取得して前記ユーザに対して提供する情報出力ステップ(例えば後述の「情報出力ステップ」)と、を備えたことを特徴とする情報配信方法に関する。   (5) The present invention provides an information distribution apparatus (for example, “server system 1” to be described later) having a provision information storage unit (for example, “life style provision information area 113” to be described later) in which a plurality of information to be provided to the user is stored. ) Is an information delivery method for delivering information according to the user's lifestyle to a mobile body (for example, “mobile body 6” described later) used by the user, wherein the information delivery apparatus The use state information acquisition step (for example, “use state information acquisition step” described later) for acquiring the use state of the moving body by the user and the information acquired in the use state information acquisition step estimate the user's lifestyle. The life mode estimation step (for example, “life mode estimation step” described later) and the user's life mode estimated in the life mode estimation step are time-series. A storage step (for example, “storage step” to be described later) to be recorded and information corresponding to the user's life mode estimated in the life mode estimation step are acquired from the provided information storage unit and provided to the user And an information output method (for example, an “information output step” described later).

(6)の方法によれば、(1)の情報配信装置と同様の効果を奏する。   According to the method (6), the same effect as that of the information distribution device (1) can be obtained.

本発明によれば、運転者が特別な操作をしなくても、運転者の自動車使用状態に基づいて運転者の生活態様(ライフスタイル)及び/又は運転者の生活態様(ライフスタイル)の変化を検知し、当該生活態様(ライフスタイル)に有用な情報を運転者(又は同乗者)に対して自動的に提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, even if a driver | operator does not perform special operation, based on a driver | operator's vehicle use condition, a driver | operator's lifestyle (lifestyle) and / or a driver | operator's lifestyle (lifestyle) change And information useful for the lifestyle (lifestyle) can be automatically provided to the driver (or passenger).

情報配信システム100のシステム構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a system configuration of an information distribution system 100. FIG. サーバシステム1の構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of a server system 1. FIG. 車両に搭載される車載ナビゲーション装置2の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the vehicle-mounted navigation apparatus 2 mounted in a vehicle. 配信された生活態様情報を表示部25に表示する画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen which displays the distributed lifestyle information on the display part. 携帯端末3の構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a configuration of a mobile terminal 3. FIG. 情報提供者用端末4の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the terminal 4 for information providers. サーバシステム1の処理の流れを示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating a processing flow of the server system 1. サーバシステム1の処理の流れを示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating a processing flow of the server system 1.

[第1実施形態]
以下、本発明の情報配信システムの好ましい一実施形態について、図1〜図7Bを参照しながら説明する。
[First Embodiment]
Hereinafter, a preferred embodiment of the information distribution system of the present invention will be described with reference to FIGS.

[情報配信システム100の機能構成]
本発明の好ましい一実施形態に係る情報配信システム100の機能構成について説明する。図1に、情報配信システム100のシステム構成を示す。
[Functional Configuration of Information Distribution System 100]
A functional configuration of the information distribution system 100 according to a preferred embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 shows a system configuration of the information distribution system 100.

図1に示すように、情報配信システム100は、サーバシステム1と、車両5に搭載される車載ナビゲーション装置2と、携帯端末3と、情報提供者用端末4と、を含んで構成される。以下、車載ナビゲーション装置2が搭載された車両5又は車両と信号接続(ペアリング)された携帯端末3を移動体6という。   As shown in FIG. 1, the information distribution system 100 includes a server system 1, an in-vehicle navigation device 2 mounted on a vehicle 5, a mobile terminal 3, and an information provider terminal 4. Hereinafter, the vehicle 5 on which the in-vehicle navigation device 2 is mounted or the mobile terminal 3 that is signal-connected (paired) with the vehicle is referred to as a moving body 6.

サーバシステム1は、通信部12を介して、車載ナビゲーション装置2、携帯端末3、及び情報提供者用端末4と情報の送受信を行う。サーバシステム1は、車載ナビゲーション装置2及び携帯端末3から車両5の現在位置情報、走行情報(走行時間及び/又は走行距離)、運転者(ユーザ)による車両5の使用状態情報等を受信する。
ここで、車両5の使用状態とは、例えば、車両5におけるシートベルトの着脱状態、車両5におけるドアの開閉動作の有無、車両5における車内カメラにより撮影された車両5内の同乗者の状態、及び自宅位置情報(自宅における駐車場位置情報)等の情報を意味する。
サーバシステム1は、受信した情報に基づいて、運転者の生活態様を推定し、推定された運転者の生活態様を時系列的に記録するとともに、推定された運転者の生活態様に応じた参考情報、特に運転者のライフスタイルの変化(例えば、運転者の結婚、子供の誕生、子供の育児、子供の受験等)に応じた参考情報を運転者(又は同乗者)に対して車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3を介して提供する。また、運転者の要求に基づいて、運転者の生活態様に合った施設情報を、例えば車両5の現在位置から進行方向の現在位置近辺及び/又は車両5の現在位置から目的位置に至る経路付近に位置する施設情報を車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3に配信することができる。
The server system 1 transmits and receives information to and from the in-vehicle navigation device 2, the mobile terminal 3, and the information provider terminal 4 via the communication unit 12. The server system 1 receives the current position information of the vehicle 5, travel information (travel time and / or travel distance), usage state information of the vehicle 5 by the driver (user), and the like from the in-vehicle navigation device 2 and the mobile terminal 3.
Here, the usage state of the vehicle 5 is, for example, the seat belt attached / detached state in the vehicle 5, the presence / absence of the door opening / closing operation in the vehicle 5, the passenger's state in the vehicle 5 taken by the in-vehicle camera in the vehicle 5, And home location information (parking location information at home) and the like.
The server system 1 estimates the driver's lifestyle based on the received information, records the estimated driver's lifestyle in a time series, and provides a reference according to the estimated driver's lifestyle. In-vehicle navigation device for driver (or passengers) with reference information according to information, especially changes in driver's lifestyle (for example, driver's marriage, child birth, child-rearing, child examination, etc.) 2 or via the mobile terminal 3. Further, based on the driver's request, the facility information suitable for the driver's life mode is obtained, for example, near the current position in the traveling direction from the current position of the vehicle 5 and / or near the route from the current position of the vehicle 5 to the target position. Can be distributed to the in-vehicle navigation device 2 or the portable terminal 3.

本発明の実施形態では、サーバシステム1を1つのサーバとして記載するが、サーバシステム1の各機能を、適宜複数のサーバに分散する、分散処理システムとしてもよい。また、クラウド上で仮想サーバ機能等を利用して、サーバシステム1の各機能を実現してもよい。   In the embodiment of the present invention, the server system 1 is described as one server, but each function of the server system 1 may be appropriately distributed to a plurality of servers. Moreover, you may implement | achieve each function of the server system 1 using a virtual server function etc. on a cloud.

車両5に搭載される車載ナビゲーション装置2は可搬可能なナビゲーションデバイスであるPND(Portable Navigation Device)等を含む。車載ナビゲーション装置2には情報配信機能等を実現するためのソフトウェアがインストールされており、サーバシステム1から配信される、運転者の生活態様に応じた情報(例えば広告情報、施設情報等)を表示することができる。
なお、情報配信機能等を実現するためのソフトウェアは、予めインストールされていてもよい。また、サーバシステム1との送受信時に必要に応じて適宜ダウンロードされてもよい。
The in-vehicle navigation device 2 mounted on the vehicle 5 includes a portable navigation device (PND) that is a portable navigation device. Software for realizing an information distribution function or the like is installed in the in-vehicle navigation device 2 and displays information (for example, advertisement information, facility information, etc.) distributed from the server system 1 according to the driver's lifestyle. can do.
Note that software for realizing the information distribution function and the like may be installed in advance. Further, it may be downloaded as needed when transmitting / receiving to / from the server system 1.

携帯端末3は、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、PDA、ノートパソコン、その他の携帯可能な電子機器であって、無線通信機能を備える電子機器を含む。携帯端末3は、運転者によりイグニッションスイッチ等の車両5の起動スイッチがオンにされると、車両5と携帯端末3とがペアリングされるように構成される。そうすることで、車両5又は携帯端末3で測位した位置情報及び運転者(ユーザ)による車両5の使用状態情報等が携帯端末3からサーバシステム1にアップロードするようにできる。また、携帯端末3は、車載ナビゲーション装置2と同様に、サーバシステム1から配信される、運転者の生活態様に応じた情報(例えば広告情報、施設情報等)を表示することができる。
なお、情報配信機能等を実現するためのソフトウェアは、予めインストールされていてもよい。また、サーバシステム1との送受信時に必要に応じて適宜ダウンロードされてもよい。
The mobile terminal 3 is a mobile phone, a smart phone, a tablet terminal, a PDA, a notebook computer, or other portable electronic device, and includes an electronic device having a wireless communication function. The portable terminal 3 is configured such that the vehicle 5 and the portable terminal 3 are paired when the start switch of the vehicle 5 such as an ignition switch is turned on by the driver. By doing so, the position information measured by the vehicle 5 or the portable terminal 3 and the usage state information of the vehicle 5 by the driver (user) can be uploaded from the portable terminal 3 to the server system 1. Similarly to the in-vehicle navigation device 2, the mobile terminal 3 can display information (for example, advertisement information, facility information, etc.) distributed from the server system 1 according to the driver's lifestyle.
Note that software for realizing the information distribution function and the like may be installed in advance. Further, it may be downloaded as needed when transmitting / receiving to / from the server system 1.

情報提供者用端末4は、通信部42を介して、サーバシステム1と情報の送受信を行う。情報提供者用端末4から、サーバシステム1に対して、サーバシステム1が配信する運転者の生活態様に応じた情報、又は施設情報をリアルタイムで入力更新することができる。
また、情報提供者用端末4は、サーバシステム1から、顧客情報(例えば、運転者のライフスタイル及びライフスタイルの変化等)をリアルタイム(例えば、照会、電子メールによる通知等)に受信することができる。
次にそれぞれの構成について説明する。
The information provider terminal 4 transmits and receives information to and from the server system 1 via the communication unit 42. From the information provider terminal 4, it is possible to input and update information corresponding to the driver's life mode distributed by the server system 1 or facility information to the server system 1 in real time.
Further, the information provider terminal 4 can receive customer information (for example, a driver's lifestyle and lifestyle changes) from the server system 1 in real time (for example, inquiry, notification by e-mail). it can.
Next, each configuration will be described.

最初にサーバシステム1について説明する。図2にサーバシステム1の構成を示す。
<サーバシステム1>
図2に示すように、サーバシステム1は、少なくとも、制御部10と、記憶部11と、通信部12とを、さらに必要に応じて表示部14と、入力部15を備えている。
First, the server system 1 will be described. FIG. 2 shows the configuration of the server system 1.
<Server system 1>
As shown in FIG. 2, the server system 1 includes at least a control unit 10, a storage unit 11, and a communication unit 12, and further includes a display unit 14 and an input unit 15 as necessary.

制御部10はCPU、RAM、ROM、I/O等を有するプロセッサにより構成され、各構成部の制御をおこなう。CPUは、RAM、ROM又は記憶部11から読み出したナビゲーション及び情報提供のための各プログラムを実行し、その実行の際にはRAM、ROM、及び記憶部11から情報を読み出し、RAM及び記憶部11に対して情報の書き込みを行い、通信部12と信号の授受を行う。
詳細については、後述する。
The control unit 10 includes a processor having a CPU, a RAM, a ROM, an I / O, and the like, and controls each component. The CPU executes each program for navigation and information provision read from the RAM, ROM, or storage unit 11, and reads information from the RAM, ROM, and storage unit 11 when executing the program. Information is written to the communication unit 12 and signals are exchanged with the communication unit 12.
Details will be described later.

記憶部11は半導体メモリやハードディスクドライブ等で構成されており、オペレーティングシステム(OS)やアプリケーションと呼ばれるソフトウェアが保存される等、種々の情報が記憶される。このため、図2に示すように、記憶部11には、移動体情報エリア111、地図情報エリア112、生活態様提供情報エリア113、施設情報エリア114、接続履歴情報エリア115、使用状態履歴情報エリア116、及び生活態様履歴情報エリア117といった、様々な記憶エリアが確保されている。
なお、これらの記憶エリアは、記憶部11において、それぞれ個別に確保されてもいいし、また、例えば、地図情報エリア112、施設情報エリア114のような複数の記憶エリアを一体で構成してもよい。
The storage unit 11 includes a semiconductor memory, a hard disk drive, and the like, and stores various information such as an operating system (OS) and software called applications. Therefore, as shown in FIG. 2, the storage unit 11 includes a moving body information area 111, a map information area 112, a lifestyle mode providing information area 113, a facility information area 114, a connection history information area 115, a usage state history information area. Various storage areas such as 116 and a life mode history information area 117 are secured.
Note that these storage areas may be individually secured in the storage unit 11, or a plurality of storage areas such as the map information area 112 and the facility information area 114 may be configured integrally. Good.

記憶部11の移動体情報エリア111には、移動体6に関する情報が保存される。
移動体情報エリア111に記憶される移動体情報(レコード)は、各移動体6を識別するための移動体識別情報(以下「移動体ID」ともいう)により一意的に管理される。ここで、移動体IDは、車載ナビゲーション装置2や携帯端末3、さらに車両5に固有に振られた番号を用いることができる。
車載ナビゲーション装置2や携帯端末3の場合は、例えば、携帯電話網のSIM(Subscriber Identity Module)に付与された電話番号を移動体IDとすることができる。また、車両5の場合は、車両5に固有に付与されたVIN(車両識別番号)やナンバープレートの番号を移動体IDとすることができる。
Information relating to the moving body 6 is stored in the moving body information area 111 of the storage unit 11.
The mobile body information (record) stored in the mobile body information area 111 is uniquely managed by mobile body identification information (hereinafter also referred to as “mobile body ID”) for identifying each mobile body 6. Here, the number uniquely assigned to the vehicle-mounted navigation device 2, the portable terminal 3, and the vehicle 5 can be used as the mobile body ID.
In the case of the in-vehicle navigation device 2 and the mobile terminal 3, for example, a telephone number assigned to a SIM (Subscriber Identity Module) of a mobile phone network can be used as the mobile body ID. In the case of the vehicle 5, a vehicle ID can be a VIN (vehicle identification number) or a license plate number uniquely assigned to the vehicle 5.

記憶部11の地図情報エリア112には、道路や施設等の地物に関する情報、ナビゲーションのための地図情報、道路情報、施設位置情報、駐車場情報、自宅情報(自宅の駐車場情報)等が予め格納されている。地図情報には、道路及び道路地図等の背景を表示するための表示用地図データ、ノード(例えば道路の交差点、屈曲点、端点等)の位置情報及びその種別情報、各ノード間を結ぶ経路であるリンクの位置情報及びその種別情報、全てのリンクのコスト情報(例えば距離、所要時間等)に関するリンクコストデータ等を含む道路ネットワークデータ等が含まれる。
道路情報には道路の種別や信号機等のいわゆる道路地図の情報が保存されている。
施設位置情報は、各施設の位置情報が緯度経度の情報として保存されている。ここで後述の施設情報エリア113に保存されている施設の場合は、施設識別情報(以下「施設ID」ともいう)と紐付けることができる。
駐車場情報は、駐車場の位置情報が緯度経度の情報として保存されている。駐車場が各施設の駐車場である場合には、施設と駐車場を紐付けて保存される。
The map information area 112 of the storage unit 11 includes information on features such as roads and facilities, map information for navigation, road information, facility location information, parking information, home information (home parking information), and the like. Stored in advance. Map information includes display map data for displaying the background of roads and road maps, position information of nodes (for example, road intersections, inflection points, end points, etc.) and their type information, and routes connecting the nodes. Road network data including link cost data and the like regarding position information and type information of a link and cost information (for example, distance, required time, etc.) of all links are included.
In the road information, so-called road map information such as road types and traffic lights is stored.
As the facility location information, the location information of each facility is stored as latitude and longitude information. Here, in the case of a facility stored in a facility information area 113 described later, it can be associated with facility identification information (hereinafter also referred to as “facility ID”).
In the parking lot information, the location information of the parking lot is stored as latitude and longitude information. When the parking lot is a parking lot of each facility, the facility and the parking lot are linked and stored.

また、記憶部11の地図情報エリア112には、交通情報センタ等から受信する交通情報が当該交通情報を受信した記録時刻とともに記憶される。交通情報には、例えばリンク毎の走行車両数、走行所要時間、渋滞情報、交通規制情報、天候情報等の移動コストを左右する要素が含まれる。また、リンクの過去の交通情報等も記録されている。   In the map information area 112 of the storage unit 11, traffic information received from a traffic information center or the like is stored together with a recording time when the traffic information is received. The traffic information includes elements that influence the travel cost such as the number of traveling vehicles for each link, the required travel time, traffic jam information, traffic regulation information, weather information, and the like. In addition, past traffic information of the link is also recorded.

記憶部11の生活態様提供情報エリア113には、生活態様(ライフスタイル)ごとに、生活態様に応じた生活態様提供情報が複数記録されている。生活態様提供情報とは、ユーザの生活態様(ライフスタイル)及び/又は生活態様(ライフスタイル)の変化(例えば、結婚、子供の誕生、子供の育児、子供の受験、子供の就職、子供の結婚、孫の誕生、引退等)に係る情報を意味する。これらの生活態様提供情報は、予め収集された情報であってもよい。
また、例えば、所定の生活態様(ライフスタイル)及び/又は生活態様(ライフスタイル)の変化に対応するユーザを顧客とする法人及び施設等の提供する生活態様情報であってもよい。例えば結婚紹介、結婚式場、出産準備、育児、受験、就職等の紹介、カウンセリング等を行っている法人、施設等が提供する生活態様情報が挙げられる。
また、自動車販売分野においては、生活態様(ライフスタイル)の変化に対応する、車の買い替え・買い増しのための提供情報が挙げられる。
法人、施設等の提供する生活態様提供情報については、後述するように、情報提供者用端末4から、サーバシステム1に対して、リアルタイムで入力更新することができる。
In the life mode provision information area 113 of the storage unit 11, a plurality of life mode provision information corresponding to the life mode is recorded for each life mode (lifestyle). The life mode provision information is a user's life mode (lifestyle) and / or a change in the life mode (lifestyle) (for example, marriage, child birth, child-rearing, child examination, child employment, child marriage). , Grandchild birth, retirement, etc.). These life mode provision information may be information collected in advance.
Further, for example, it may be life mode information provided by a corporation, a facility, or the like whose customers are users corresponding to changes in a predetermined lifestyle (lifestyle) and / or lifestyle (lifestyle). For example, marriage introduction, wedding hall, childbirth preparation, childcare, examination, introduction of employment, etc., lifestyle information provided by corporations, facilities, etc. that provide counseling and the like.
In the automobile sales field, provision information for replacement / additional purchase of a car corresponding to a change in lifestyle (lifestyle) can be mentioned.
The lifestyle provision information provided by a corporation, facility, etc. can be input and updated in real time from the information provider terminal 4 to the server system 1 as will be described later.

記憶部11の施設情報エリア114には、施設の識別情報(施設ID)、名称、カテゴリー種別(施設種別)、当該施設が主にターゲットとするユーザ層の生活態様、生活態様との適合度、電話番号、住所、営業時間、緯度経度等で特定される位置情報、施設が飲食店であれば提供するメニュー、施設により提供される商品役務等に関する情報、空き情報、及び施設の提供する商品やサービスの割引情報であるクーポンや特別なポイント付与等を含む特典情報、各施設の施設情報が記憶されている施設情報データベース(図示せず)が含まれる。   In the facility information area 114 of the storage unit 11, facility identification information (facility ID), name, category type (facility type), lifestyle of the user group that is mainly targeted by the facility, fitness with the lifestyle, Location information specified by telephone number, address, business hours, latitude and longitude, menu provided if the facility is a restaurant, information on product services provided by the facility, availability information, products provided by the facility, Special information including coupons as service discount information, special points, etc., and a facility information database (not shown) in which facility information of each facility is stored are included.

施設IDは施設毎に付与されている固有の識別情報である。施設IDは、施設種別ごとに付与されることが好ましい。ここで、施設種別としては、コンビニエンスストア、喫茶店、飲食店、スーパーマーケット、スポーツジム等の店舗種別が一例として挙げられる。さらに、施設IDは、各施設種別の中でさらにジャンル別に階層化されてIDが付与されていることが好ましい。例えば、ジャンル別としては、飲食店の場合、例えば、和食、洋食、中華、フレンチ、イタリアン等の種別が一例として挙げられる。   The facility ID is unique identification information assigned to each facility. The facility ID is preferably assigned for each facility type. Here, examples of the facility type include store types such as a convenience store, a coffee shop, a restaurant, a supermarket, and a sports gym. Furthermore, it is preferable that the facility ID is further hierarchized by genre in each facility type and is given an ID. For example, by category, in the case of restaurants, for example, types such as Japanese food, Western food, Chinese, French, Italian, and the like are listed.

なお、施設情報エリア114には、施設ID毎に当該施設情報の配信に関する条件(例えば、当該施設情報の有効期間、当該施設情報の配信時間帯等)、施設の状況(例えば、施設の時間帯毎及びユーザ毎の施設への予約状況、空き状況等を示す予約情報等)、施設毎に算出された集客実績情報(例えば、配信情報によって当該施設に誘導された集客情報、クーポン利用情報等)を記憶するようにしてもよい。   In the facility information area 114, for each facility ID, conditions regarding the distribution of the facility information (for example, the validity period of the facility information, the distribution time period of the facility information, etc.), the situation of the facility (for example, the time zone of the facility) Reservation information for each facility and each user, reservation information indicating availability, etc.), customer acquisition information calculated for each facility (for example, customer collection information guided to the facility by distribution information, coupon usage information, etc.) May be stored.

また、施設情報エリア113には、施設情報エリア113に記憶された施設に対応して、各施設に付与される施設評価情報を記憶するようにしてもよい。   The facility information area 113 may store facility evaluation information given to each facility corresponding to the facility stored in the facility information area 113.

記憶部11の接続履歴情報エリア115には、移動体6から定期的に送信される移動体位置情報、時刻情報等を移動体ID毎に管理する接続履歴レコードが記憶される。移動体位置情報は、移動体6から逐次受信する現在位置の情報を記憶する。なお、受信は数秒に一度受信しても良いし、移動体側で時系列的に保存しておき、一定時間や移動体側でアプリを起動したとき等のタイミングでまとめて受信するようにしてもよい。また、車両5の走行距離情報、目的地情報、車両5の進行方向、及び車両5の状態(例えばイグニッションオンされた状態、走行状態、イグニッションオフされた状態等)についても、移動体6から受信し、移動体ID毎に管理する接続履歴レコードに記憶するようにしてもよい。   In the connection history information area 115 of the storage unit 11, a connection history record for managing mobile body position information, time information, and the like periodically transmitted from the mobile body 6 for each mobile body ID is stored. The moving body position information stores information on the current position sequentially received from the moving body 6. The reception may be received once every few seconds, or may be stored in time series on the mobile unit side, and may be received collectively at a certain time or when the application is started on the mobile unit side. . Further, the travel distance information, destination information, traveling direction of the vehicle 5, and the state of the vehicle 5 (for example, an ignition-on state, a travel state, an ignition-off state, etc.) are also received from the moving body 6. However, it may be stored in a connection history record managed for each mobile body ID.

記憶部11の使用状態履歴情報エリア116には、移動体6から送信される車両5の使用状態を時刻情報及び位置情報とともに記録する。より具体的には、車両5の使用状態情報は、車両5の使用状態に変化が生じた場合(例えば、自動車出発時、車両運転中の経路において新たに誰かを同乗させたとき、自動車停車時等)に、時刻及び位置情報とともに、使用状態履歴情報エリア116に記録されることが好ましい。   In the use state history information area 116 of the storage unit 11, the use state of the vehicle 5 transmitted from the moving body 6 is recorded together with time information and position information. More specifically, the usage status information of the vehicle 5 indicates that when a change occurs in the usage status of the vehicle 5 (for example, when someone leaves the vehicle, when a vehicle is in operation, or when the vehicle is stopped) Etc.) is preferably recorded in the use state history information area 116 together with the time and position information.

記憶部11の生活態様履歴情報エリア117には、使用状態履歴情報エリア116に記録された車両5の使用状態履歴情報に基づいて、後述の生活態様推定部103により推定された、当該車両5の運転者の生活態様がその時刻と自宅位置情報とともに生活態様履歴情報エリア117に記録される。さらに、当該車両5の運転者の生活態様が変化した場合には、その変化前の生活態様及びそのときの時刻情報と自宅位置情報、並びに変化後の生活態様及びそのときの時刻情報と自宅位置情報が、生活態様履歴情報エリア117に記録される。なお、生活態様は予め設定された生活態様コードにより記録される。   In the life mode history information area 117 of the storage unit 11, based on the use state history information of the vehicle 5 recorded in the use state history information area 116, the vehicle 5 estimated by the life mode estimation unit 103 described later is stored. The life style of the driver is recorded in the life style history information area 117 together with the time and home position information. Furthermore, when the life mode of the driver of the vehicle 5 changes, the life mode before the change and the time information and home position information at that time, and the life mode after the change and the time information and the home position at that time Information is recorded in the life mode history information area 117. The life style is recorded by a life style code set in advance.

通信部12は、車載ナビゲーション装置2及び携帯端末3と送受信する場合には、例えば、3G、4G、及びLTE等の無線通信をすることができる通信プロトコルを実装する。また、通信部12は、情報提供者用端末4との送受信するために、有線通信(例えば、インターネット回線等)又は無線通信することができる通信プロトコルを実装するようにしてもよい。   When the communication unit 12 transmits / receives data to / from the in-vehicle navigation device 2 and the portable terminal 3, for example, a communication protocol capable of performing wireless communication such as 3G, 4G, and LTE is implemented. Further, the communication unit 12 may implement a communication protocol capable of wired communication (for example, an Internet line) or wireless communication in order to transmit / receive data to / from the information provider terminal 4.

制御部10は情報配信のための各プログラムを実行することによって、サーバシステム1を所定の手段(以下、「情報配信制御部」と総称する)として機能させる。
また、制御部10は情報配信のための各プログラムを実行することによって、サーバシステム1に、所定のステップ(以下、「情報配信制御ステップ」と総称する)を実行させる。
The control unit 10 causes the server system 1 to function as predetermined means (hereinafter collectively referred to as “information distribution control unit”) by executing each program for information distribution.
In addition, the control unit 10 causes the server system 1 to execute predetermined steps (hereinafter collectively referred to as “information distribution control step”) by executing each program for information distribution.

以下、制御部10の有する機能を情報配信制御部の観点から説明する。なお、情報配信制御ステップ(方法)の観点に基づく説明は、「部」を「ステップ」に置き換えることで説明できるため、省略する。   Hereinafter, functions of the control unit 10 will be described from the viewpoint of the information distribution control unit. Note that the description based on the viewpoint of the information distribution control step (method) can be described by replacing “part” with “step”, and thus will be omitted.

図2に示すように、制御部10は、ログイン処理部101と、現在位置情報処理部102と、使用状態情報取得部103と、生活態様推定部104と、提供情報選択部105と、提供情報出力部106と、施設情報選択部107と、施設情報提供部108と、ルート設定部109と、ルート通知部110と、を備える。   As illustrated in FIG. 2, the control unit 10 includes a login processing unit 101, a current position information processing unit 102, a usage state information acquisition unit 103, a life mode estimation unit 104, a provision information selection unit 105, and provision information. An output unit 106, a facility information selection unit 107, a facility information provision unit 108, a route setting unit 109, and a route notification unit 110 are provided.

<ログイン処理部101>
ログイン処理部101は、車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3からのログイン処理を実行して、車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3と接続処理を行うとともに、車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3から送信される車両5の現在位置情報、走行距離情報、現在時刻情報を管理するための接続履歴レコードを接続履歴情報エリア114に作成するとともに、エンジン始動時における車両5の使用状態情報、その時点における車両5の位置情報及び時刻情報を記録するための使用状態履歴レコードを使用状態履歴情報エリア116に作成する。
また、ログイン処理部101は、情報提供者用端末4からのログイン処理を実行する。
<Login processing unit 101>
The login processing unit 101 executes login processing from the in-vehicle navigation device 2 or the portable terminal 3 to perform connection processing with the in-vehicle navigation device 2 or the portable terminal 3, and is transmitted from the in-vehicle navigation device 2 or the portable terminal 3. A connection history record for managing the current position information, mileage information, and current time information of the vehicle 5 is created in the connection history information area 114, the usage state information of the vehicle 5 at the time of engine start, and the vehicle 5 at that time A usage status history record for recording position information and time information is created in the usage status history information area 116.
In addition, the login processing unit 101 executes a login process from the information provider terminal 4.

<現在位置情報処理部102>
現在位置情報処理部102は、車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3から定期的に送信される車両5の現在位置情報、走行距離情報、現在時刻情報を、それぞれ前述した接続履歴レコードに追加更新する。なお、車両5の目的地情報、進行方向等を含むようにしてもよい。
また、移動体6が目的地に到着してから、イグニッションスイッチがオフ(エンジン停止)されるまでの間に、車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3から、送信される現在位置情報、時刻情報等を接続履歴レコードに追加更新する。
<Current position information processing unit 102>
The current position information processing unit 102 additionally updates the current position information, travel distance information, and current time information of the vehicle 5 periodically transmitted from the in-vehicle navigation device 2 or the portable terminal 3 to the connection history record described above. In addition, you may make it include the destination information, the advancing direction, etc. of the vehicle 5. FIG.
Also, the current position information, time information, etc. transmitted from the in-vehicle navigation device 2 or the portable terminal 3 during the period from when the moving body 6 arrives at the destination until the ignition switch is turned off (engine stop). Update the connection history record.

<使用状態情報取得部103>
使用状態情報取得部103は、車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3から送信される車両5の使用状態情報を取得するとともに、使用状態履歴情報エリア116に追加更新する。
ここで、車両5の使用状態とは、前述したとおり、車両5におけるシートベルトの着脱状態、車両5におけるドアの開閉動作の有無、車両5における車内カメラにより撮影された車両5内の同乗者の状態、及び自宅位置情報(正確には自宅における駐車場位置情報)等の情報を意味する。
車両5の使用状態は、後述の車両5に設置された車内状態取得部24により検出されるシートベルトの着脱状態、ドアの開閉動作の有無、及び車内カメラにより撮影された車両5内の同乗者の状態、並びに自宅位置情報(自宅駐車場位置情報)等の情報を意味する。
使用状態情報取得部103は、移動体6から送信される車両5の使用状態を時刻情報及び位置情報とともに記録する。より具体的には、使用状態情報取得部103は、例えば、自動車出発時、車両運転中の経路において新たに誰かを同乗させたとき、自動車停車時等における車両5の使用状態情報を時刻情報及び位置情報とともに移動体6から取得し、使用状態履歴情報エリア116に記録する。なお、自動車走行中に車内の状態に変更はないと推定されることから、自動車使用情報を自動車走行中に常に取得する必要はない。
<Use state information acquisition unit 103>
The usage state information acquisition unit 103 acquires the usage state information of the vehicle 5 transmitted from the in-vehicle navigation device 2 or the mobile terminal 3 and additionally updates the usage state history information area 116.
Here, as described above, the use state of the vehicle 5 includes the seat belt attached / detached state in the vehicle 5, presence / absence of opening / closing operation of the door in the vehicle 5, and passengers in the vehicle 5 taken by the in-vehicle camera in the vehicle 5. This means information such as the status and home position information (accurately, parking position information at home).
The use state of the vehicle 5 includes a seat belt attaching / detaching state detected by an in-vehicle state acquisition unit 24 installed in the vehicle 5, which will be described later, presence / absence of door opening / closing operation, and passengers in the vehicle 5 taken by an in-vehicle camera. As well as information such as home position information (home parking lot position information).
The usage state information acquisition unit 103 records the usage state of the vehicle 5 transmitted from the moving body 6 together with time information and position information. More specifically, the usage state information acquisition unit 103, for example, when the vehicle is leaving, when someone newly rides on the route while the vehicle is driving, the usage state information of the vehicle 5 when the vehicle is stopped, It is acquired from the moving body 6 together with the position information and recorded in the use state history information area 116. In addition, since it is estimated that there is no change in the state in the vehicle while the vehicle is traveling, it is not always necessary to acquire the vehicle usage information while the vehicle is traveling.

<生活態様推定部104>
生活態様推定部104は、使用状態情報取得部103からの情報によって、運転者(ユーザ)の生活態様を推定する。より具体的には、次のように推定する。
<Life style estimation unit 104>
The life mode estimation unit 104 estimates the life mode of the driver (user) based on information from the use state information acquisition unit 103. More specifically, it is estimated as follows.

生活態様推定部104は、使用状態履歴情報エリア116に記録された車両5の使用状態履歴情報(例えば、車両5におけるシートベルトの着脱状態、車両5におけるドアの開閉動作の有無、車両5における車内カメラにより撮影された車両5内の同乗者の状態、及び自宅位置情報(自宅の駐車場位置情報))から、同乗者又は自宅位置に、統計的に有意な変化があったか否かを判断する。有意な変化があったと判断できない場合、生活態様推定部104は、記憶部11の生活態様履歴情報エリア117に、当該車両5の運転者の生活態様の変化無し情報を生活態様履歴情報エリア117に記録する。
他方、統計的に有意な変化があったと判断した場合、生活態様推定部104は、運転者の生活態様の変化内容を以下のように推定することができる。
The life state estimation unit 104 uses the usage state history information of the vehicle 5 recorded in the usage state history information area 116 (for example, whether the seat belt is attached / detached in the vehicle 5, whether the door is opened / closed in the vehicle 5, the interior of the vehicle 5) It is determined whether or not there is a statistically significant change in the passenger or home position from the state of the passenger in the vehicle 5 taken by the camera and the home position information (home parking position information). When it cannot be determined that there has been a significant change, the life mode estimation unit 104 stores information indicating no change in the life mode of the driver of the vehicle 5 in the life mode history information area 117 in the life mode history information area 117 of the storage unit 11. Record.
On the other hand, when it is determined that there has been a statistically significant change, the life mode estimation unit 104 can estimate the change content of the driver's life mode as follows.

生活態様推定部104は、例えば、これまでの自宅位置とある時点以降の自宅位置とが、所定の距離(例えば100m)以上離れているような場合、車両5の運転者(車両5のオーナー)は、引越しをしたと推定することができる。
また、生活態様推定部104は、これまでの使用状態履歴情報においては、運転者一人が車両5に乗車しているケースが大半であった場合に、例えば助手席に異性が同乗するケースが統計的に有意に発生していると判断される場合、運転者は、異性と交際、結婚又は同棲していると推定することができる。
なお、運転者が異性と交際、結婚又は同棲のいずれに該当するか、については、生活態様推定部104は、運転者が自宅から自動車を出発する時点において、当該異性が例えば助手席に同乗し、自宅に帰宅した時点に当該異性が助手席に同乗しているケースが統計的に有意に発生していると判断される場合、運転者は異性と結婚又は同棲していると推定することができる。
For example, when the home position so far and the home position after a certain point are separated from each other by a predetermined distance (for example, 100 m) or more, the life mode estimating unit 104 is the driver of the vehicle 5 (the owner of the vehicle 5). Can be estimated to have moved.
In addition, in the usage state history information so far, the life state estimation unit 104 indicates that, for example, when the driver is in the vehicle 5 in most cases, for example, the case where the opposite sex rides in the passenger seat is statistical. If it is determined that the occurrence is significant, the driver can be estimated to be dating, married or living together with the opposite sex.
As to whether the driver is associated with the opposite sex, marriage or cohabitation, the life mode estimation unit 104 determines that the opposite sex is in the passenger seat when the driver leaves the car from home. If it is determined that there is a statistically significant case where the opposite sex is in the passenger seat at the time of returning home, the driver may be assumed to be married or living with the opposite sex. it can.

また、運転者が結婚している状態において、生活態様推定部104は、自動車の停車場所が産婦人科病院の駐車場であるケースが統計的に有意に発生していると判断される場合、生活態様推定部104は、運転者夫妻が出産を控えていると推定することができる。   In addition, in the state where the driver is married, the life state estimation unit 104 determines that the case where the stop of the car is a parking lot of the obstetrics and gynecology hospital is statistically significant, The life mode estimation unit 104 can estimate that the driver and the wife are refraining from giving birth.

その後、生活態様推定部104は、自動車の停車場所が小児科病院(保健所)の駐車場であるケースが統計的に有意に発生していると判断される場合、生活態様推定部104は、運転者夫妻が幼児を出産出産したと推定することができる。   Thereafter, when it is determined that the case where the stop of the car is a parking lot of a pediatric hospital (health center) is statistically significant, the life state estimation unit 104 determines that the life state estimation unit 104 It can be estimated that the couple gave birth to an infant.

その後、例えば車内カメラによりチャイルドシートを確認した場合、生活態様推定部104は、幼児を連れてドライブしているものと推定することができる。   Thereafter, for example, when the child seat is confirmed by the in-vehicle camera, the life state estimation unit 104 can estimate that the child is driving with the infant.

同様に、その後、生活態様推定部104は、自動車の停車場所が学習塾の駐車場であるケースが統計的に有意に発生していると判断される場合、生活態様推定部104は、子供が受験を控えていると推定することができる。
以上のようにして、生活態様推定部104は、運転者の生活態様(ライフスタイル)に統計的に有意な変化を認めた場合、記憶部11の生活態様履歴情報エリア117に、当該車両5の運転者の生活態様の変化内容と、当該変化のあったと推定される時期及び(自宅を引越した場合)位置情報とともに、生活態様履歴情報エリア117に時系列的に記録する。
なお、生活態様推定部104は、バッチ処理(例えば、日バッチ処理)により、実行してもよい。
Similarly, after that, when it is determined that the case where the stop of the car is a parking lot of a cram school has occurred statistically significantly, the life mode estimation unit 104 It can be presumed that he is not taking the exam.
As described above, when the life mode estimation unit 104 recognizes a statistically significant change in the driver's life mode (lifestyle), the life mode history information area 117 of the storage unit 11 stores the vehicle 5. The changes in the lifestyle of the driver, the time when the change is estimated and the position information (when moving home) are recorded in the lifestyle history information area 117 in time series.
In addition, you may perform the lifestyle aspect estimation part 104 by a batch process (for example, daily batch process).

<提供情報選択部105>
提供情報選択部105は、生活態様履歴情報エリア117に時系列的に記録された運転者(ユーザ)の最新の生活態様に基づいて、生活態様提供情報エリア113に記録された、法人、施設等の提供する生活態様提供情報等を含む複数の生活態様提供情報から当該生活態様(ライフスタイル)に対応付けられた生活態様提供情報を選択する。
より具体的には、提供情報選択部105は、車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3から通信部12を介して情報配信要求を受信したことに応答して、又は予め設定されたタイミング(例えば、エンジン始動時、自動車を走行してから所定時間経過時等)に、生活態様提供情報を選択する。また、提供情報選択部105は、生活態様提供情報について、ユーザごとに提供済みか又は未提供であるかを示すデータを記録する。そうすることで、提供情報選択部105は、例えば、車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3から通信部12を介して情報配信要求を受信したことに応答して、当該ユーザに対して未提供の提供情報を優先して選択するように構成することができる。
また、提供情報選択部105は、同じ生活態様のユーザによって評価の高い提供情報を優先して選択するようにしてもよい。なお、提供情報の評価の入力については、例えば提供情報出力時に、例えば公知の「いいね」ボタンをクリックさせることで、評価情報を収集するようにしてもよい。
<Provided information selection unit 105>
The provided information selection unit 105 is a corporation, a facility, etc., recorded in the life style provided information area 113 based on the latest life style of the driver (user) recorded in the life style history information area 117 in time series. Life style provision information associated with the life style (lifestyle) is selected from a plurality of life style provision information including life style provision information provided by the user.
More specifically, the provided information selection unit 105 responds to reception of an information distribution request from the in-vehicle navigation device 2 or the mobile terminal 3 via the communication unit 12 or at a preset timing (for example, an engine The life mode provision information is selected at the time of start-up, for example, when a predetermined time has elapsed since the vehicle was driven. In addition, the provision information selection unit 105 records data indicating whether the provision of life mode provision information is provided or not provided for each user. By doing so, the provision information selection unit 105 responds to the reception of the information distribution request from the in-vehicle navigation device 2 or the portable terminal 3 via the communication unit 12, for example, and the provision that has not been provided to the user. It can be configured to preferentially select information.
The provision information selection unit 105 may preferentially select provision information that is highly evaluated by users having the same lifestyle. As for the input of the evaluation of the provided information, for example, when outputting the provided information, the evaluation information may be collected by, for example, clicking a known “Like” button.

また、提供情報選択部105は、生活態様履歴情報エリア117に時系列的に記録された運転者(ユーザ)の生活態様に変化がある場合、運転者(ユーザ)の変化後の生活態様に適した生活態様情報を生活態様提供情報エリア113から選択する際に、同時に運転者(ユーザ)の変化前の生活態様に適した生活態様情報を生活態様提供情報エリア113から選択することが好ましい。
変化前の生活態様に適した生活態様情報と変化後の生活態様に適した生活態様情報を提供することで、例えば、ユーザの反応によって、次の情報提供にフィードバックをかけることができる。
In addition, the provided information selection unit 105 is suitable for the life mode after the change of the driver (user) when there is a change in the life mode of the driver (user) recorded in the life mode history information area 117 in time series. When selecting the lifestyle mode information from the lifestyle mode provision information area 113, it is preferable to simultaneously select the lifestyle mode information suitable for the lifestyle mode before the change of the driver (user) from the lifestyle mode provision information area 113.
By providing the life mode information suitable for the life mode before the change and the life mode information suitable for the life mode after the change, for example, it is possible to give feedback to the next information provision according to the reaction of the user.

<提供情報出力部106>
提供情報出力部106は、提供情報選択部105により選択された生活態様提供情報を移動体6(車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3)に通信部12を介して送信する。
また、提供情報出力部106は、前述したように、運転者(ユーザ)の生活態様に変化があると推定された場合、運転者(ユーザ)の変化後の生活態様に適した生活態様情報と運転者(ユーザ)の変化前の生活態様に適した生活態様情報を移動体6(車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3)に送信してもよい。
その際、提供情報出力部106は、変化後の生活態様を推定したことを移動体に出力させることで、ユーザの反応(例えば、「いいね」ボタンのクリック)を確認するようにしてもよい。
<Provided information output unit 106>
The provision information output unit 106 transmits the life mode provision information selected by the provision information selection unit 105 to the mobile body 6 (the in-vehicle navigation device 2 or the portable terminal 3) via the communication unit 12.
Further, as described above, the provided information output unit 106, when it is estimated that there is a change in the lifestyle of the driver (user), is the life status information suitable for the lifestyle of the driver (user) after the change, Life style information suitable for the life style before the change of the driver (user) may be transmitted to the mobile body 6 (the vehicle-mounted navigation device 2 or the portable terminal 3).
At that time, the provided information output unit 106 may confirm the user's reaction (for example, click of the “Like” button) by causing the mobile body to output the estimated life style after the change. .

<施設選択部107>
施設選択部107は、移動体6(のユーザ)に対して、生活態様推定部104により推定された当該ユーザの生活態様及び/又は当該ユーザの変化後の生活態様に基づいて、生活態様及び/又は変化後の生活態様に適した施設情報を配信することができる。
より具体的には、施設選択部107は、車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3から通信部12を介して情報配信要求を受信したことに応答して、移動体6の現在位置情報、ユーザの生活態様及び/又はユーザの変化後の生活態様に基づいて、施設情報エリア113(施設情報データベース)に記憶されている施設の種別と、施設による提供サービスの生活態様毎の適合度、及び施設の位置情報と、を用いて、施設情報データベースを検索することで、移動体6に推薦する施設をその表示順序と合わせて、予め設定される所定の候補数を選択する。
施設選択部107は、移動体6の現在位置近辺に位置している施設又は現在位置から進行方向の現在位置近辺に位置している施設を選択する。この際、例えば、ユーザが情報配信開始要求をする際に、予め、ユーザに希望する施設種別の下位分類のジャンル(例えば、施設種別がレストランの場合、和食、洋食、イタリアン、フレンチ等とのジャンル)を指定させ、ユーザにより要求された施設種別(及び/又はジャンル)に合致する施設を選択するようにしてもよい。なお、移動体6の現在位置近辺に位置しているとは、例えば、移動体6の現在位置から所定の距離範囲に存在することを指す。また、現在位置から進行方向の現在位置近辺に位置しているとは、例えば、移動体6の現在位置から所定の距離範囲であって、かつ移動体6の現在位置から目的位置に至る通過経路上の地点から所定の距離範囲に存在することを指す。
施設による提供サービスの移動体6に対応するユーザの生活態様及び/又はユーザの変化後の生活態様との適合度の大きさに基づいて(例えば、適合度の大きい順に)施設を選択してもよい。
<Facility selection unit 107>
The facility selection unit 107 determines, based on the life mode of the user and / or the life mode after the change of the user, the life mode and / or the user estimated by the life mode estimation unit 104. Or the facility information suitable for the lifestyle after a change can be delivered.
More specifically, the facility selection unit 107 responds to the reception of the information distribution request from the in-vehicle navigation device 2 or the portable terminal 3 via the communication unit 12, and the current position information of the mobile body 6, the user's life The type of facility stored in the facility information area 113 (facility information database) based on the mode of life and / or the lifestyle of the user after the change, the degree of suitability of the service provided by the facility for each mode of life, and the location of the facility By searching the facility information database using the information, a predetermined number of candidates set in advance is selected in accordance with the display order of the facilities recommended for the moving body 6.
The facility selection unit 107 selects a facility located near the current position of the moving body 6 or a facility located near the current position in the traveling direction from the current position. In this case, for example, when the user makes an information distribution start request, the genre of the lower classification of the facility type desired by the user (for example, if the facility type is a restaurant, the genre such as Japanese food, Western food, Italian, French, etc.) ) May be specified, and a facility that matches the facility type (and / or genre) requested by the user may be selected. In addition, being located in the vicinity of the current position of the moving body 6 indicates that the moving body 6 exists within a predetermined distance range from the current position of the moving body 6, for example. Also, being located in the vicinity of the current position in the traveling direction from the current position is, for example, a predetermined distance range from the current position of the moving body 6 and a passage route from the current position of the moving body 6 to the target position. It means existing within a predetermined distance range from the upper point.
Even if a facility is selected based on the degree of fitness of the user corresponding to the moving body 6 of the service provided by the facility and / or the lifestyle of the user after the change (for example, in descending order of fitness) Good.

施設選択部107は、施設情報データベース1131を参照して、各施設毎に抽出された当該移動体6に対応するユーザの生活態様及び/又はユーザの変化後の生活態様との適合度の大きい順に、施設の表示順序を決定する。
なお、施設選択部107は、施設による提供サービスの当該移動体6に対応するユーザの生活態様及び/又はユーザの変化後の生活態様との適合度に加えて、他の条件、例えば当該施設の評価点、値段が高いか安いか、当該移動体6と施設との距離、施設の空き具合(混み具合)等を加味して(例えば、重み付けすることで)表示順序を決定してもよい。この際、例えば、第2選択部1042は、予め、施設情報の表示順序付けの追加条件を複数用意しておき、ユーザが情報配信開始要求をする際に、追加条件を選択させるようにしてもよい。
The facility selection unit 107 refers to the facility information database 1131 in descending order of the degree of fitness with the user's lifestyle and / or the user's changed lifestyle according to the mobile body 6 extracted for each facility. Determine the display order of the facilities.
In addition to the degree of fitness of the user's lifestyle corresponding to the moving body 6 of the service provided by the facility and / or the user's lifestyle after the change, the facility selection unit 107 may provide other conditions, for example, The display order may be determined by taking into account (for example, weighting) the evaluation point, whether the price is high or low, the distance between the mobile body 6 and the facility, the availability of the facility (congestion), and the like. At this time, for example, the second selection unit 1042 may prepare in advance a plurality of additional conditions for facility information display ordering, and allow the user to select additional conditions when making an information distribution start request. .

施設選択部107は、移動体6から情報配信開始要求を受信してから、例えば予め設定された時間(例えば、30分間)、予め設定された時間間隔(例えば5分間隔)で、移動体6の現在位置周辺及び走行ルート周辺に存在する推薦施設をその表示順序と合わせて、予め設定される第1候補数を選択する。   The facility selection unit 107 receives the information distribution start request from the moving body 6 and then moves the moving body 6 at a preset time interval (for example, 30 minutes) and a preset time interval (for example, every 5 minutes). The recommended facility existing around the current position and around the travel route is selected in accordance with the display order, and a preset first candidate number is selected.

<施設情報提供部108>
施設情報提供部108は、施設選択部107により選択されたた施設情報をその表示順序と合わせて、移動体6(車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3)に通信部12を介して送信する。
<Facility information providing unit 108>
The facility information providing unit 108 transmits the facility information selected by the facility selecting unit 107 to the mobile body 6 (the in-vehicle navigation device 2 or the portable terminal 3) via the communication unit 12 in accordance with the display order.

<ルート設定部109>
車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3から、施設情報提供部108により送信された施設情報の中から選択された少なくとも1つの施設を受信したことに応答して、ルート設定部109は、当該選択された少なくとも1つの施設の位置情報を目的地として設定する。
ルート設定部109は、車両5の現在位置から目的地として設定した施設までのルート情報を算出する。ルート情報の算出に際しては、記憶部11の地図情報エリア112等に記憶されている交通情報や地図情報を用いて、最適なルートを算出する。なお、ルート設定部109は、車両5が目的地を設定した旨の履歴情報(車両ID、休憩場所設定日時、目的地とした施設情報等)を記憶部11に記録するようにしてもよい。
<Route setting unit 109>
In response to receiving at least one facility selected from the facility information transmitted by the facility information providing unit 108 from the in-vehicle navigation device 2 or the mobile terminal 3, the route setting unit 109 selects the selected Position information of at least one facility is set as a destination.
The route setting unit 109 calculates route information from the current position of the vehicle 5 to the facility set as the destination. In calculating the route information, an optimum route is calculated using the traffic information and map information stored in the map information area 112 of the storage unit 11 and the like. The route setting unit 109 may record history information indicating that the vehicle 5 has set a destination (vehicle ID, break place setting date and time, facility information as a destination, etc.) in the storage unit 11.

<ルート通知部110>
ルート通知部110は、通信部12を介して、ルート設定部109により算出されたルート情報を車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3に送信する。
なお、ルート算出を車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3で行うようにしてもよい。
<Route notification unit 110>
The route notification unit 110 transmits the route information calculated by the route setting unit 109 to the in-vehicle navigation device 2 or the mobile terminal 3 via the communication unit 12.
Note that the route calculation may be performed by the in-vehicle navigation device 2 or the mobile terminal 3.

<車載ナビゲーション装置2>
次に車載ナビゲーション装置2について説明する。図3に、車載ナビゲーション装置2の構成を示す。
図3に示すように、車両5に搭載される車載ナビゲーション装置2は、少なくとも、制御部20と、記憶部21と、無線部22と、センサ部23と、車内状態取得部24と、表示部25と、入力部26とを備える。
<In-vehicle navigation device 2>
Next, the in-vehicle navigation device 2 will be described. In FIG. 3, the structure of the vehicle-mounted navigation apparatus 2 is shown.
As shown in FIG. 3, the in-vehicle navigation device 2 mounted on the vehicle 5 includes at least a control unit 20, a storage unit 21, a radio unit 22, a sensor unit 23, an in-vehicle state acquisition unit 24, and a display unit. 25 and an input unit 26.

制御部20はマイクロプロセッサ等から構成され、各構成部の制御をおこなう。詳細については、後述する。   The control unit 20 is composed of a microprocessor and the like, and controls each component. Details will be described later.

記憶部21は半導体メモリ等で構成されており、オペレーティングシステム(OS)や施設情報表示、ルート案内等のための各プログラム、さらに地図情報や位置情報等、種々の情報が記憶される。なお、地図情報については、記憶部21に予め記憶しておく構成、又はサーバシステム1から取得する構成でも良い。   The storage unit 21 is composed of a semiconductor memory or the like, and stores various information such as an operating system (OS), facility information display, each program for route guidance, and map information and position information. In addition, about the map information, the structure previously memorize | stored in the memory | storage part 21 or the structure acquired from the server system 1 may be sufficient.

無線部22は、DSP(Digital Signal Processor)等を有し、3GやLTE等の携帯電話網に代表される無線通信網を通じて無線通信を行い、サーバシステム1と無線通信を行うことが可能に構成されている。
無線部22は、車両5を識別する識別番号(以下、「車両ID」ともいう)、パスワードに加えて、車両5の現在位置情報、走行距離情報、現在時刻情報、及び車両5の使用状態をサーバシステム1に送信することができる。なお、進行方向、目的地情報を送信してもよい。また、移動体6は、サーバシステム1から、無線部22を介して、ユーザの生活態様及び/又はユーザの変化後の生活態様に適した生活態様情報を受信することができる。
The wireless unit 22 includes a DSP (Digital Signal Processor) and the like, and is configured to perform wireless communication through a wireless communication network typified by a mobile phone network such as 3G or LTE and perform wireless communication with the server system 1. Has been.
In addition to an identification number for identifying the vehicle 5 (hereinafter also referred to as “vehicle ID”) and a password, the wireless unit 22 displays the current position information, travel distance information, current time information, and usage status of the vehicle 5 in addition to the password. It can be transmitted to the server system 1. The traveling direction and destination information may be transmitted. Moreover, the mobile body 6 can receive the life mode information suitable for the user's life mode and / or the user's life mode from the server system 1 via the wireless unit 22.

センサ部23は、車両5に備えられたGPSセンサ、車速センサ、ジャイロセンサ等から構成される。センサ部23は、現在位置を検出する位置検出手段としての機能を備える。
例えば、GPSセンサによりGPS衛星信号を受信し、車両5の現在位置(緯度及び経度)を測位する。また、車速センサ、ジャイロセンサ、地磁気センサ等を備えることにより自律航法によって車両5の現在位置を測位することができ、GPSセンサがGPS衛星信号から測位できない場合に、これに代わって現在位置を測位することができる。
また、GPS通信が不可能な場合、AGPS(Assisted Global Positioning System)通信を利用し、無線部22から取得される基地局情報によって車両5の現在位置を算出することも可能である。
The sensor unit 23 includes a GPS sensor, a vehicle speed sensor, a gyro sensor, and the like provided in the vehicle 5. The sensor unit 23 has a function as position detecting means for detecting the current position.
For example, a GPS satellite signal is received by a GPS sensor, and the current position (latitude and longitude) of the vehicle 5 is measured. In addition, by providing a vehicle speed sensor, a gyro sensor, a geomagnetic sensor, etc., the current position of the vehicle 5 can be determined by autonomous navigation. If the GPS sensor cannot be determined from the GPS satellite signal, the current position is determined instead. can do.
Further, when GPS communication is impossible, the current position of the vehicle 5 can be calculated from the base station information acquired from the wireless unit 22 using AGPS (Assisted Global Positioning System) communication.

車内状態取得部24は、公知の重量センサ(圧力センサ)、ドア開閉スイッチ、ドア開閉検知センサにより、車両5におけるシートベルトの着脱状態、車両5におけるドアの開閉動作の有無、車両5の各座席における着座状態等の自動車使用状態を検知することができる。
また、車内カメラを例えばサンバイザーの上方等に設置することで、車両5の各座席における着座状態を撮影し、画像認識を行うことで、各座席における同乗者の着座状態等の自動車使用状態を検出することができる。
なお、車載ナビゲーション装置2は、車両5に備えられたGPSセンサ、車速センサ、ジャイロセンサ、又は車内カメラを備える替わりに、車載ナビゲーション装置2は、車両5に備えられたGPSセンサ、車速センサ、ジャイロセンサ、重量センサ(圧力センサ)、ドア開閉スイッチ、ドア開閉検知センサ又は車内カメラ等により検出された各種情報を、例えば車両5の車載ネットワークを介して取得するようにしてもよい。
The vehicle interior state acquisition unit 24 uses a known weight sensor (pressure sensor), door opening / closing switch, and door opening / closing detection sensor to detect whether the seat belt is attached / detached in the vehicle 5, whether the door is opened / closed in the vehicle 5, and each seat of the vehicle 5 It is possible to detect the state of use of the vehicle such as the seating state at.
In addition, by installing an in-vehicle camera, for example, above the sun visor, etc., the seating state in each seat of the vehicle 5 is photographed, and image recognition is performed, so that the state of use of the vehicle such as the passenger's seating state in each seat can be determined. Can be detected.
The in-vehicle navigation device 2 includes a GPS sensor, a vehicle speed sensor, a gyro sensor provided in the vehicle 5 instead of the GPS sensor, the vehicle speed sensor, the gyro sensor, or the in-vehicle camera provided in the vehicle 5. Various information detected by a sensor, a weight sensor (pressure sensor), a door opening / closing switch, a door opening / closing detection sensor, an in-vehicle camera, or the like may be acquired via, for example, an in-vehicle network of the vehicle 5.

表示部25は、液晶ディスプレイ又は有機ELパネル等の表示デバイスにより構成され、制御部20からの指示を受けて画像を表示する。表示部15は、車両5の現在位置、記憶部21から読み出された車両5の現在位置周辺の地図情報、及び無線部22を介してサーバシステム1から取得したユーザの生活態様及び/又はユーザの変化後の生活態様に適した生活態様情報、ユーザにより設定された目的地、ルート情報等の各種情報を表示することができる。   The display unit 25 is configured by a display device such as a liquid crystal display or an organic EL panel, and displays an image in response to an instruction from the control unit 20. The display unit 15 includes the current position of the vehicle 5, the map information around the current position of the vehicle 5 read from the storage unit 21, and the user's lifestyle and / or user acquired from the server system 1 via the wireless unit 22. Various information such as lifestyle information suitable for the lifestyle after the change, destination set by the user, and route information can be displayed.

入力部26は、テンキーと呼ばれる物理スイッチや表示部25の表示面に重ねて設けられたタッチパネル等の入力装置(図示せず)等で構成される。入力部26からの操作入力、例えばユーザによるテンキーの押下、タッチパネルのタッチに基づいた信号を制御部20に出力することで、地図表示と生活態様情報表示の切替、生活態様情報表示のスクロール、生活態様情報の(「いいね」ボタンによる)評価、地図の拡大縮小等の操作を行うことができる。
なお、この他、図示しないが、スピーカ及びマイクを備えることができる。特にスピーカ16を介して、生活態様情報の内容を出力することは効果的である。また、施設に関する情報をスピーカ16を介して、音声出力することは、効果的である。
そして、運転者がマイク17を介して、「いいね」と生活態様情報をサーバシステム1に対して入力することは、生活態様情報提供者にフィードバックできるという点で効果的である。以上のように、ユーザの生活態様及び/又はユーザの変化後の生活態様に適した生活態様情報をスピーカ16から音声で出力し、マイク17を介して音声入力された運転者(又はユーザ)による各種の選択、指示を音声認識技術により、制御部20に入力することもできる。
The input unit 26 includes a physical switch called a numeric keypad, an input device (not shown) such as a touch panel provided on the display surface of the display unit 25, and the like. Operation input from the input unit 26, for example, a signal based on a numeric keypad pressed by the user or a touch on the touch panel is output to the control unit 20, switching between map display and life mode information display, scrolling of life mode information display, life Operations such as evaluation of the mode information (by a “Like” button) and enlargement / reduction of the map can be performed.
In addition, although not shown, a speaker and a microphone can be provided. In particular, it is effective to output the contents of life mode information via the speaker 16. In addition, it is effective to output information about the facility through the speaker 16 as a sound.
Then, it is effective that the driver inputs “Like” and the life mode information to the server system 1 via the microphone 17 in that the driver can feed back to the life mode information provider. As described above, the life mode information suitable for the user's life mode and / or the life mode after the change of the user is output from the speaker 16 by voice and is input by the driver (or user) who is voice-input through the microphone 17. Various selections and instructions can be input to the control unit 20 by voice recognition technology.

制御部20はCPU、RAM、ROM、I/O等を有するマイクロプロセッサにより構成される。CPUは、ROM又は記憶部21から読み出した各プログラムを実行し、その実行の際にはRAM、ROM、及び記憶部21から情報を読み出し、RAM及び記憶部21に対して情報の書き込みを行い、無線部22、センサ部23、表示部25、及び入力部26と信号の授受を行う。   The control unit 20 is constituted by a microprocessor having a CPU, RAM, ROM, I / O and the like. The CPU executes each program read from the ROM or the storage unit 21, reads information from the RAM, the ROM, and the storage unit 21 at the time of execution, and writes information to the RAM and the storage unit 21. The radio unit 22, the sensor unit 23, the display unit 25, and the input unit 26 exchange signals with each other.

制御部20は、各プログラム(以下、「情報配信アプリケーション」とも総称する)を実行することによって、車載ナビゲーション装置2を所定の手段(以下、「情報配信部」と総称する)として機能させる。例えば、情報配信のためのプログラムを起動すると、サーバシステム1からの情報配信を受ける生活態様情報案内が可能となる。
また、制御部20は各プログラムを実行することによって、車載ナビゲーション装置2に、所定の手順(以下、「情報配信手順」と総称する)を実行させる。
The control unit 20 causes the in-vehicle navigation device 2 to function as predetermined means (hereinafter collectively referred to as “information distribution unit”) by executing each program (hereinafter also collectively referred to as “information distribution application”). For example, when a program for information distribution is started, life mode information guidance for receiving information distribution from the server system 1 is possible.
In addition, the control unit 20 causes the in-vehicle navigation device 2 to execute a predetermined procedure (hereinafter collectively referred to as “information distribution procedure”) by executing each program.

以下、制御部20の有する機能を情報配信部の観点から説明する。なお、情報配信手順(方法)の観点に基づく説明は、「部」を「手順」に置き換えることで説明できるため、省略する。   Hereinafter, functions of the control unit 20 will be described from the viewpoint of the information distribution unit. The description based on the viewpoint of the information distribution procedure (method) can be described by replacing “part” with “procedure”, and is therefore omitted.

図3に示すように、制御部20は、接続処理部201と、位置情報更新部202と、使用状態検知部203と、生活態様情報表示部204と、施設表示部205と、ルート案内部206と、を備える。   As shown in FIG. 3, the control unit 20 includes a connection processing unit 201, a location information update unit 202, a usage state detection unit 203, a lifestyle state information display unit 204, a facility display unit 205, and a route guidance unit 206. And comprising.

<自動起動>
車載ナビゲーション装置2は、運転者により車両5のイグニッションスイッチがオン(エンジンを始動)にされることによって自動起動する。車載ナビゲーション装置2は、運転者により車両5のイグニッションスイッチがオフ(エンジンを停止)にされるまで稼働する。
<Automatic start>
The vehicle-mounted navigation device 2 is automatically started when the driver turns on the ignition switch of the vehicle 5 (starts the engine). The vehicle-mounted navigation device 2 operates until the driver turns off the ignition switch of the vehicle 5 (stops the engine).

<接続処理部201>
接続処理部201は、車載ナビゲーション装置2が自動起動されると、サーバシステム1に対して、例えば、車両5を識別する識別番号(車両ID)及びパスワードを用いてログイン処理を実行し、ログイン処理の成功後、センサ部23により算出した車両5の現在位置情報、及び計時部(図示せず)から取得した現在時刻情報等をサーバシステム1に送信する。
また、エンジン始動後の車内状態取得部24により検出された車両5の各座席における着座状態及び車内カメラにより撮影された車両5の各座席における着座状態(自動車使用状態)をサーバシステム1に送信する。
<Connection processing unit 201>
When the in-vehicle navigation device 2 is automatically activated, the connection processing unit 201 executes login processing for the server system 1 using, for example, an identification number (vehicle ID) and a password for identifying the vehicle 5, and login processing is performed. After the success, the current position information of the vehicle 5 calculated by the sensor unit 23 and the current time information acquired from the time measuring unit (not shown) are transmitted to the server system 1.
The seating state in each seat of the vehicle 5 detected by the in-vehicle state acquisition unit 24 after the engine is started and the seating state (car use state) in each seat of the vehicle 5 taken by the in-vehicle camera are transmitted to the server system 1. .

<位置情報更新部202>
位置情報更新部202は、定期的に、車両ID、センサ部23により算出した車両5の現在位置情報、計時部(図示せず)から取得した現在時刻情報等をサーバシステム1に送信する。より具体的には、車両5の現在位置情報、走行距離情報、現在時刻情報をサーバシステム1に送信する。なお、センサ部23により算出される車両5の進行方向、及びユーザにより設定された車両5の目的地を含むことができる。
位置情報更新部202は、所定の時間間隔(例えば3秒間隔)で取得する車両5の現在位置情報、走行距離情報、現在時刻情報を、その都度リアルタイムにサーバシステム1に送信する。また、リアルタイムにサーバシステム1に送信する替わりに、複数個まとめて(例えば5分間分の車両5の現在位置情報及び現在時刻情報等をまとめて)、一度に送信(いわゆるバースト送信)するようにしてもよい。
なお、車両5の現在位置情報等の取得時間間隔(例えば、3秒間隔)、又は複数個まとめてバースト送信する場合の一度に送信する個数等については、予め設定することができる。
また、車両5の現在位置情報、走行距離情報、現在時刻情報に車両5の進行方向を含めることで、サーバシステム1が、車両5の現在位置から進行方向に一定距離内にある施設を休憩場所として提示することを可能とする。そうすることで、車両5の進行方向から車両5を引き返す必要のある施設を休憩場所として提示することを防ぐことが可能となる。
<Location information update unit 202>
The position information update unit 202 periodically transmits to the server system 1 the vehicle ID, the current position information of the vehicle 5 calculated by the sensor unit 23, the current time information acquired from a time measuring unit (not shown), and the like. More specifically, the current position information, travel distance information, and current time information of the vehicle 5 are transmitted to the server system 1. The traveling direction of the vehicle 5 calculated by the sensor unit 23 and the destination of the vehicle 5 set by the user can be included.
The position information update unit 202 transmits the current position information, travel distance information, and current time information of the vehicle 5 acquired at a predetermined time interval (for example, every 3 seconds) to the server system 1 in real time each time. Further, instead of transmitting to the server system 1 in real time, a plurality of them are collected together (for example, the current position information and current time information of the vehicle 5 for 5 minutes are collected together) and transmitted at one time (so-called burst transmission). May be.
It should be noted that an acquisition time interval (for example, every 3 seconds) of the current position information of the vehicle 5 or the number of transmissions at a time when a plurality of burst transmissions are collectively transmitted can be set in advance.
Further, by including the traveling direction of the vehicle 5 in the current position information, travel distance information, and current time information of the vehicle 5, the server system 1 allows a facility within a certain distance in the traveling direction from the current position of the vehicle 5 to take a rest. Can be presented as By doing so, it is possible to prevent a facility that needs to be turned back from the traveling direction of the vehicle 5 from being presented as a resting place.

<使用状態検知部203>
使用状態検知部203は、例えば、自動車停車後の自動車起動時(エンジン始動時)に車内状態取得部24により検出された車両5の各座席における着座状態及び車内カメラにより撮影された車両5の各座席における着座状態をサーバシステム1に送信する。なお、使用状態検知部203において、各座席における着座状態を解析したうえで、解析結果をサーバシステム1に送信するようにしてもよい。
<Use state detection unit 203>
The use state detection unit 203 is, for example, the seating state in each seat of the vehicle 5 detected by the in-vehicle state acquisition unit 24 at the time of starting the vehicle after the vehicle stops (when the engine is started) and each of the vehicles 5 taken by the in-vehicle camera. The seating state in the seat is transmitted to the server system 1. Note that the use state detection unit 203 may analyze the seating state in each seat and then transmit the analysis result to the server system 1.

<生活態様情報表示部204>
生活態様情報表示部204は、情報配信要求を送信したことに応答して、又は予め設定されたタイミング(例えば、エンジン始動時、自動車を走行してから所定時間経過時等)に、サーバシステム1から配信される、ユーザの生活態様及び/又はユーザの変化後の生活態様に適した生活態様情報を無線部22を介して受信する。
生活態様情報表示部204は、配信された生活態様情報を表示部25に表示する。なお、生活態様情報表示部204は、表示部25にはその概要を表示し、詳細な生活態様情報にアクセスするためのURL又はQRコード(登録商標)を別途表示するようにしてもよい。そうすることで、例えばユーザの所持する任意のスマートフォン等にダウンロードすることができる。
図4は、法人及び施設等の提供する生活態様情報が配信され、表示部25に表示された一例を示す。なお、この例では、配信情報として、法人及び施設等の提供する詳細な生活態様情報にアクセスするためのQRコード(登録商標)を合わせて表示している。
生活態様情報表示部204は、表示部25に、地図表示と生活態様情報とを同時に表示するようにしてもよい。また、生活態様情報表示部204は、所定のスワイプ操作(例えば、上下のスワイプ操作又は左右のスワイプ操作等)により、地図表示と生活態様情報表示とを切り替えるようにしてもよい。
また、図示しないが、表示部25の表示領域を2分割して、分割したそれぞれの表示領域に車両5の現在位置周辺の地図上に配信された施設の位置、及び配信された生活態様情報表示を表示するようにしてもよい。
なお、前述したように、サーバシステム1から配信された生活態様情報案内をスピーカ(図示せず)から音声で出力し、生活態様情報の評価をマイク(図示せず)を介して音声入力することで、音声認識技術により、制御部20に入力するように構成することもできる。
<Life style information display unit 204>
The life mode information display unit 204 responds to the transmission of the information distribution request or at a preset timing (for example, when the engine is started or when a predetermined time has elapsed since the vehicle has been driven). The life style information suitable for the life style of the user and / or the life style after the change of the user is received via the wireless unit 22.
The life mode information display unit 204 displays the distributed life mode information on the display unit 25. The lifestyle mode information display unit 204 may display the summary on the display unit 25 and separately display a URL or QR code (registered trademark) for accessing detailed lifestyle mode information. By doing so, for example, it can be downloaded to any smartphone or the like possessed by the user.
FIG. 4 shows an example in which life mode information provided by corporations and facilities is distributed and displayed on the display unit 25. In this example, as the distribution information, a QR code (registered trademark) for accessing detailed life mode information provided by a corporation or a facility is also displayed.
The lifestyle mode information display unit 204 may simultaneously display the map display and the lifestyle mode information on the display unit 25. Further, the life style information display unit 204 may switch between the map display and the life style information display by a predetermined swipe operation (for example, an up / down swipe operation or a left / right swipe operation).
In addition, although not shown, the display area of the display unit 25 is divided into two, and the position of the facility distributed on the map around the current position of the vehicle 5 and the distributed lifestyle information display in each divided display area May be displayed.
As described above, the life mode information guidance distributed from the server system 1 is output by voice from a speaker (not shown), and the evaluation of the life mode information is input by voice through a microphone (not shown). Therefore, it can also be configured to input to the control unit 20 by voice recognition technology.

<施設表示部205>
施設表示部205は、サーバシステム1から配信される、ユーザの生活態様及び/又はユーザの変化後の生活態様に対応した施設を、無線部22を介して受信する。
ここで、施設情報は、例えば、施設の識別情報、名称、カテゴリー種別(施設種別)、電話番号、住所、例えば緯度経度等で特定される位置情報、施設の提供するサービス(商品及び/又は役務)等に関する情報、空き情報、及び特典情報等を含むことができる。
<Facility display unit 205>
The facility display unit 205 receives the facility distributed from the server system 1 and corresponding to the user's lifestyle and / or the user's lifestyle after the change via the wireless unit 22.
Here, the facility information includes, for example, facility identification information, name, category type (facility type), telephone number, address, for example, location information specified by latitude and longitude, services provided by the facility (products and / or services) ), Etc., availability information, privilege information, and the like.

施設表示部205は、配信された施設情報を表示部25に表示する。なお、施設表示部205は、クーポン等の特典をダウンロードするためのURL又はQRコード(登録商標)を表示する。そうすることで、例えばユーザの所持する任意の携帯端末等にダウンロードすることができる。
施設表示部205は、表示部25に表示した車両5の現在位置周辺の地図上に配信された施設の位置を表示することができる。
施設表示部205は、表示部25に、地図表示と前述した施設情報とを同時に表示するようにしてもよい。また、施設表示部205は、所定のスワイプ操作(例えば、上下のスワイプ操作又は左右のスワイプ操作等)により、地図表示と施設情報表示とを切り替えるようにしてもよい。
また、図示しないが、表示部25の表示領域を2分割して、分割したそれぞれの表示領域に車両5の現在位置周辺の地図上に配信された施設の位置、及び配信された施設情報を表示するようにしてもよい。
The facility display unit 205 displays the distributed facility information on the display unit 25. The facility display unit 205 displays a URL or QR code (registered trademark) for downloading a benefit such as a coupon. By doing so, it can be downloaded to, for example, an arbitrary portable terminal owned by the user.
The facility display unit 205 can display the position of the facility distributed on the map around the current position of the vehicle 5 displayed on the display unit 25.
The facility display unit 205 may simultaneously display the map display and the facility information described above on the display unit 25. Further, the facility display unit 205 may switch between the map display and the facility information display by a predetermined swipe operation (for example, an up / down swipe operation or a left / right swipe operation).
Although not shown, the display area of the display unit 25 is divided into two, and the position of the facility distributed on the map around the current position of the vehicle 5 and the distributed facility information are displayed in each of the divided display areas. You may make it do.

施設表示部205は、例えば選択ボタンをタップ操作することにより、ユーザに立ち寄る施設を選択させることができる。施設表示部205は、無線部22を介して、ユーザにより選択された施設を、サーバシステム1に送信することができる。
なお、サーバシステム1から配信された施設情報をスピーカ16から音声で出力し、施設選択をマイク17を介して音声入力することで、音声認識技術により、制御部20に入力するように構成することもできる。
The facility display unit 205 can cause the user to select a facility to stop by, for example, by tapping a selection button. The facility display unit 205 can transmit the facility selected by the user to the server system 1 via the wireless unit 22.
The facility information distributed from the server system 1 is output from the speaker 16 by voice, and the facility selection is input by voice through the microphone 17, so that the facility information is input to the control unit 20 by voice recognition technology. You can also.

<ルート案内部206>
ルート案内部206は、サーバシステム1から、施設表示部205によって選択された施設を目的地とするルート情報を無線部22を介して受信する。ルート案内部206は、受信したルート情報に基づいて、ルート案内を実行する。
なお、別実施例として、ルート情報は、サーバシステム1から受信するのに換えて、車載ナビゲーション装置2(例えば、ルート案内部206)により算出するようにしてもよい。
<Route Guide 206>
The route guide unit 206 receives, from the server system 1, route information with the facility selected by the facility display unit 205 as a destination via the wireless unit 22. The route guidance unit 206 performs route guidance based on the received route information.
As another example, the route information may be calculated by the in-vehicle navigation device 2 (for example, the route guide unit 206) instead of being received from the server system 1.

<携帯端末3>
次に、携帯端末3について説明する。図5に携帯端末3の構成を示す。
図5に示すように、携帯端末3は、少なくとも、制御部30と、記憶部31と、無線部32と、センサ部33と、表示部34と、入力部35とを備える。
<Mobile terminal 3>
Next, the mobile terminal 3 will be described. FIG. 5 shows the configuration of the mobile terminal 3.
As shown in FIG. 5, the mobile terminal 3 includes at least a control unit 30, a storage unit 31, a wireless unit 32, a sensor unit 33, a display unit 34, and an input unit 35.

制御部30はマイクロプロセッサ等から構成され、各構成部の制御をおこなう。詳細については、後述する。   The control unit 30 is composed of a microprocessor and the like, and controls each component unit. Details will be described later.

記憶部31は半導体メモリ等で構成されており、オペレーティングシステム(OS)やルート案内のための各プログラム、さらに地図情報、道路リンク情報、及び位置情報等、種々の情報が記憶される。なお、地図情報、道路リンク情報等については、記憶部31に予め記憶しておく構成でもよい。また、サーバシステム1から適宜取得する構成でも良い。   The storage unit 31 is configured by a semiconductor memory or the like, and stores various information such as an operating system (OS), route guidance programs, map information, road link information, and position information. The map information, road link information, and the like may be stored in the storage unit 31 in advance. Moreover, the structure acquired suitably from the server system 1 may be sufficient.

無線部32は、DSP(Digital Signal Processor)等を有し、3GやLTE等の携帯電話網に代表される無線通信網を通じて無線通信を行い、サーバシステム1と無線通信を行うことが可能に構成されている。
無線部32は、サービス加入状態を識別するID(以下、「ユーザID」という)やパスワードに加えて、携帯端末3の接続された車両5の現在位置情報、走行距離情報、現在時刻情報、及び車両5の使用状態をサーバシステム1に送信することができる。携帯端末3は、サーバシステム1から、無線部32を介して、ユーザの生活態様及び/又はユーザの変化後の生活態様に適した生活態様情報を受信することができる。
The wireless unit 32 includes a DSP (Digital Signal Processor) and the like, and is configured to perform wireless communication through a wireless communication network typified by a mobile phone network such as 3G or LTE and perform wireless communication with the server system 1. Has been.
In addition to an ID (hereinafter referred to as “user ID”) and a password for identifying a service subscription state, the wireless unit 32 includes current position information, travel distance information, current time information, and current time information of the vehicle 5 to which the mobile terminal 3 is connected. The usage state of the vehicle 5 can be transmitted to the server system 1. The portable terminal 3 can receive life mode information suitable for the user's life mode and / or the user's life mode from the server system 1 via the wireless unit 32.

センサ部33は、GPSセンサ、ジャイロセンサ、地磁気センサ、イメージセンサを備えたカメラ等から構成される。センサ部23は、現在位置を検出する位置検出手段としての機能を備える。
なお、現在位置を検出する位置検出手段としてのセンサ部33の機能は、車載ナビゲーション装置2のセンサ部23と同等の機能を備える。
また、カメラは、例えば車両5の各座席における着座状態を撮影し、画像認識を行うことで、各座席における同乗者の着座状態を検出することができる。
なお、携帯端末3は、車両5に備えられたGPSセンサ、車速センサ、ジャイロセンサ、各種センサ又は車内カメラにより検出された各種情報を、後述する近距離通信部36を介して車両5から取得するようにしてもよい。
The sensor unit 33 includes a GPS sensor, a gyro sensor, a geomagnetic sensor, a camera equipped with an image sensor, and the like. The sensor unit 23 has a function as position detecting means for detecting the current position.
Note that the function of the sensor unit 33 as position detection means for detecting the current position has the same function as the sensor unit 23 of the in-vehicle navigation device 2.
The camera can detect the seating state of the passenger in each seat by, for example, photographing the seating state in each seat of the vehicle 5 and performing image recognition.
The mobile terminal 3 acquires various information detected by a GPS sensor, a vehicle speed sensor, a gyro sensor, various sensors, or an in-vehicle camera provided in the vehicle 5 from the vehicle 5 via the short-range communication unit 36 described later. You may do it.

表示部34は、液晶ディスプレイ、又は有機ELパネル等の表示デバイスにより構成され、制御部30からの指示を受けて画像を表示する。表示部34は、車載ナビゲーション装置2の表示部25と同等の機能を備える。   The display unit 34 includes a display device such as a liquid crystal display or an organic EL panel, and displays an image in response to an instruction from the control unit 30. The display unit 34 has the same function as the display unit 25 of the in-vehicle navigation device 2.

入力部35は、テンキーと呼ばれる物理スイッチや表示部34の表示面に重ねて設けられたタッチパネル等の入力装置(図示せず)等で構成される。入力部35は、車載ナビゲーション装置2の入力部26と同等の機能を備える。
なお、この他、図示しないが、車載ナビゲーション装置2と同様に、スピーカ及びマイクを備えることができる。
The input unit 35 includes a physical switch called a numeric keypad, an input device (not shown) such as a touch panel provided on the display surface of the display unit 34, and the like. The input unit 35 has the same function as the input unit 26 of the in-vehicle navigation device 2.
In addition, although not shown, a speaker and a microphone can be provided in the same manner as the in-vehicle navigation device 2.

携帯端末3は、例えばNFC(Near Field Communication)と呼ばれる非接触通信又は有線による近距離通信部36を備えることができる。
そして、車両5が近距離通信部36を備え、例えば車両5のECU(Electronic Control Unit)が携帯端末3と、近距離通信部36を介して、通信することができる場合、携帯端末3は、車両5に関する情報(例えば、車両5の走行状態等)を取得することができる。また、前述したように、車両5がGPSセンサ、車速センサ、ジャイロセンサ、重量センサ(圧力センサ)、ドア開閉スイッチ、ドア開閉検知センサ又は車内カメラ等を備える場合、これらにより検出された自動車使用状態を取得することができる。
より具体的には、ユーザが携帯端末3を所持して車両5に乗車し、イグニッションスイッチ等の車両5の起動スイッチをオンにすると、車両5と携帯端末3とがペアリングされるように構成される。
The portable terminal 3 can include a non-contact communication called NFC (Near Field Communication) or a short-range communication unit 36 by wire.
When the vehicle 5 includes the short-range communication unit 36, for example, an ECU (Electronic Control Unit) of the vehicle 5 can communicate with the mobile terminal 3 via the short-range communication unit 36, the mobile terminal 3 Information about the vehicle 5 (for example, the running state of the vehicle 5 and the like) can be acquired. Further, as described above, when the vehicle 5 includes a GPS sensor, a vehicle speed sensor, a gyro sensor, a weight sensor (pressure sensor), a door opening / closing switch, a door opening / closing detection sensor, or an in-vehicle camera, the vehicle usage state detected by these Can be obtained.
More specifically, the vehicle 5 and the portable terminal 3 are paired when the user has the portable terminal 3 and gets on the vehicle 5 and turns on the start switch of the vehicle 5 such as an ignition switch. Is done.

制御部30はCPU、RAM、ROM、I/O等を有するマイクロプロセッサにより構成される。CPUは、ROM又は記憶部31から読み出した各プログラムを実行し、その実行の際にはRAM、ROM、及び記憶部31から情報を読み出し、RAM及び記憶部31に対して情報の書き込みを行い、無線部32、センサ部33、表示部34、及び入力部35と信号の授受を行う。   The control unit 30 is configured by a microprocessor having a CPU, RAM, ROM, I / O, and the like. The CPU executes each program read from the ROM or the storage unit 31, reads information from the RAM, ROM, and the storage unit 31 at the time of execution, and writes information to the RAM and the storage unit 31. Signals are exchanged with the radio unit 32, the sensor unit 33, the display unit 34, and the input unit 35.

制御部30は、各プログラム(以下、「携帯端末_情報配信アプリケーション」とも総称する)を実行することによって、携帯端末3に所定の手段(以下、「携帯端末_情報配信部」とも総称する)として機能させる。例えば、情報配信のためのプログラムを起動すると、サーバシステム1からの情報配信を受ける生活態様情報案内が可能となる。なお、携帯端末_情報配信アプリケーションの機能は、基本的に車載ナビゲーション装置2の情報配信アプリケーションと同等である。
また、制御部30は各プログラムを実行することによって、携帯端末3に、所定の手順(以下、「情報配信手順」と総称する)を実行させる。
The control unit 30 executes predetermined programs (hereinafter also collectively referred to as “portable terminal_information distribution unit”) in the mobile terminal 3 by executing each program (hereinafter also collectively referred to as “portable terminal_information distribution application”). To function as. For example, when a program for information distribution is started, life mode information guidance for receiving information distribution from the server system 1 is possible. The function of the portable terminal_information distribution application is basically the same as the information distribution application of the in-vehicle navigation device 2.
In addition, the control unit 30 causes the portable terminal 3 to execute a predetermined procedure (hereinafter collectively referred to as “information distribution procedure”) by executing each program.

以下、制御部30の有する機能を携帯端末_情報配信部の観点から説明する。なお、携帯端末_情報配信手順(方法)の観点に基づく説明は、「部」を「手順」に置き換えることで説明できるため、省略する。   Hereinafter, functions of the control unit 30 will be described from the viewpoint of the mobile terminal_information distribution unit. Note that the description based on the viewpoint of the portable terminal_information distribution procedure (method) can be described by replacing “part” with “procedure”, and thus will be omitted.

図5に示すように、制御部30は、携帯端末_接続情報取得部300と、携帯端末_接続処理部301と、携帯端末_位置情報更新部302と、携帯端末_車両使用状態検知部303と、携帯端末_生活態様表示部304と、携帯端末_施設表示部305と、携帯端末_ルート案内部306と、を備える。
ユーザがイグニッションスイッチ等の車両5の起動スイッチをオンにすると、車両5と携帯端末3とがペアリングされ、携帯端末_情報配信部が起動するように構成される。また、イグニッションスイッチ等の車両5の起動スイッチをオフにされると、車両5と携帯端末3とがペアリングが解消され、携帯端末_情報配信部はその機能を停止する。
As illustrated in FIG. 5, the control unit 30 includes a mobile terminal_connection information acquisition unit 300, a mobile terminal_connection processing unit 301, a mobile terminal_location information update unit 302, and a mobile terminal_vehicle usage state detection unit 303. A portable terminal_life style display unit 304, a portable terminal_facility display unit 305, and a portable terminal_route guide unit 306.
When the user turns on an activation switch of the vehicle 5 such as an ignition switch, the vehicle 5 and the portable terminal 3 are paired and the portable terminal_information distribution unit is activated. Further, when the start switch of the vehicle 5 such as an ignition switch is turned off, the pairing between the vehicle 5 and the mobile terminal 3 is canceled, and the mobile terminal_information distribution unit stops its function.

<携帯端末_接続情報取得部300>
携帯端末_接続情報取得部300は、近距離通信部36を介して、車両5のECU(Electronic Control Unit)と通信することで、車両5に関する情報(例えば、車両5の識別情報、車両5の自動車使用状態等)を取得する。
携帯端末_接続情報取得部300は、車両5のECUから取得した車両5に関する情報を、後述する携帯端末_接続処理部301、携帯端末_位置情報更新部302、及び携帯端末_車両使用状態検知部303に提供することで、携帯端末_接続処理部301及び携帯端末_位置情報更新部302、及び携帯端末_車両使用状態検知部303は、サーバシステム1に対して、車両5の状態情報を送信することができる。
<Portable terminal_connection information acquisition unit 300>
The mobile terminal_connection information acquisition unit 300 communicates with the ECU (Electronic Control Unit) of the vehicle 5 via the short-range communication unit 36, thereby information related to the vehicle 5 (for example, identification information of the vehicle 5, the vehicle 5 identification information, Acquire vehicle usage status).
The mobile terminal_connection information acquisition unit 300 uses the mobile terminal_connection processing unit 301, the mobile terminal_location information update unit 302, and the mobile terminal_vehicle usage state detection, which will be described later, as information about the vehicle 5 acquired from the ECU of the vehicle 5 By providing the information to the unit 303, the mobile terminal_connection processing unit 301, the mobile terminal_location information update unit 302, and the mobile terminal_vehicle usage state detection unit 303 provide the server system 1 with status information of the vehicle 5. Can be sent.

<携帯端末_接続処理部301>
携帯端末_接続処理部301は、車両5とペアリングされると、GPSセンサ等をONにするとともに、移動体6を識別する識別番号(移動体ID)及びパスワードを用いてログイン処理を実行し、携帯端末_接続情報取得部300を介して取得した移動体種別情報、センサ部23により算出した車両5の現在位置情報、及び計時部(図示せず)から取得した現在時刻情報、及び車内状態取得部24から取得した自動車使用状態等をサーバシステム1に送信する。
<Portable terminal_connection processing unit 301>
When paired with the vehicle 5, the mobile terminal_connection processing unit 301 turns on the GPS sensor and the like, and executes a login process using an identification number (mobile object ID) and password for identifying the mobile object 6. , Mobile body type information acquired via the mobile terminal_connection information acquisition unit 300, current position information of the vehicle 5 calculated by the sensor unit 23, current time information acquired from a time measuring unit (not shown), and in-vehicle state The vehicle usage state acquired from the acquisition unit 24 is transmitted to the server system 1.

<携帯端末_位置情報更新部302>
携帯端末_位置情報更新部302は、車載ナビゲーション装置2の位置情報更新部202と同等の機能を有するため、車載ナビゲーション装置2及び位置情報更新部202を、それぞれ携帯端末3及び携帯端末_位置情報更新部302に読み替えることで、その機能を説明することができる。例えば、携帯端末_位置情報更新部302は、車載ナビゲーション装置2の位置情報更新部202と同様に、所定の時間間隔(例えば3秒間隔)で取得する車両5の現在位置情報、走行距離情報、現在時刻情報を、サーバシステム1に送信する。なお、送信情報として、センサ部33により算出した携帯端末3(すなわち車両5)の進行方向、及びユーザにより設定された車両5の目的地を含むことができる。
<Portable terminal_location information update unit 302>
Since the mobile terminal_location information update unit 302 has the same function as the location information update unit 202 of the in-vehicle navigation device 2, the in-vehicle navigation device 2 and the location information update unit 202 are changed to the mobile terminal 3 and the mobile terminal_position information, respectively. The function can be explained by rereading the update unit 302. For example, the mobile terminal_location information update unit 302 is similar to the location information update unit 202 of the in-vehicle navigation device 2, such as the current location information of the vehicle 5, travel distance information, acquired at a predetermined time interval (for example, every 3 seconds), The current time information is transmitted to the server system 1. The transmission information can include the traveling direction of the mobile terminal 3 (that is, the vehicle 5) calculated by the sensor unit 33 and the destination of the vehicle 5 set by the user.

<携帯端末_車両使用状態検知部303>
携帯端末_車両使用状態検知部303は、車載ナビゲーション装置2の車両使用状態検知部203と同等の機能を有するため、車載ナビゲーション装置2及び車両使用状態検知部203を、それぞれ携帯端末3及び携帯端末_車両使用状態検知部303に読み替えることで、その機能を説明することができるため、詳細な説明は省略する。
<Portable terminal_vehicle use state detection unit 303>
Since the portable terminal_vehicle usage state detection unit 303 has the same function as the vehicle usage state detection unit 203 of the in-vehicle navigation device 2, the in-vehicle navigation device 2 and the vehicle usage state detection unit 203 are replaced with the mobile terminal 3 and the mobile terminal, respectively. Since the function can be explained by replacing it with the vehicle use state detection unit 303, detailed explanation is omitted.

<携帯端末_生活態様表示部304>
携帯端末_生活態様表示部304は、サーバシステム1から配信される、ユーザの生活態様及び/又はユーザの変化後の生活態様に適した生活態様情報を無線部22を介して受信する。
携帯端末_生活態様表示部304は、配信された生活態様情報を表示部34に表示する。なお、携帯端末_生活態様情報表示部304は、表示部34にはその概要を表示し、詳細な生活態様情報にアクセスするためのURL又はQRコード(登録商標)を別途表示するようにしてもよい。そうすることで、例えばユーザの所持する任意のスマートフォン等にダウンロードすることができる。
携帯端末_生活態様表示部304は、車載ナビゲーション装置2の生活態様表示部204と同等の機能を有するため、車載ナビゲーション装置2及び生活態様表示部204を、それぞれ携帯端末3及び携帯端末_生活態様表示部304に読み替えることで、その機能を説明することができるため、詳細な説明は省略する。
<Portable terminal_life style display unit 304>
The portable terminal_life mode display unit 304 receives, via the wireless unit 22, the life mode information suitable for the user's life mode and / or the user's changed life mode distributed from the server system 1.
The portable terminal_life mode display unit 304 displays the distributed life mode information on the display unit 34. Note that the portable terminal_life mode information display unit 304 displays a summary on the display unit 34 and separately displays a URL or QR code (registered trademark) for accessing detailed life mode information. Good. By doing so, for example, it can be downloaded to any smartphone or the like possessed by the user.
Since the portable terminal_life mode display unit 304 has a function equivalent to the life mode display unit 204 of the in-vehicle navigation device 2, the in-vehicle navigation device 2 and the life mode display unit 204 are respectively set to the mobile terminal 3 and the mobile terminal_life mode. Since the function can be explained by rereading the display unit 304, detailed explanation is omitted.

<携帯端末_施設表示部305>
携帯端末_施設表示部305は、車載ナビゲーション装置2の施設表示部205と同等の機能を有するため、車載ナビゲーション装置2及び施設表示部205を、それぞれ携帯端末3及び携帯端末_施設表示部304に読み替えることで、その機能を説明することができるため、その詳細な説明は省略する。
<Portable terminal_facility display unit 305>
Since the portable terminal_facility display unit 305 has the same function as the facility display unit 205 of the in-vehicle navigation device 2, the in-vehicle navigation device 2 and the facility display unit 205 are changed to the portable terminal 3 and the portable terminal_facility display unit 304, respectively. Since the function can be described by rereading, detailed description thereof is omitted.

<携帯端末_ルート案内部305>
携帯端末_ルート案内部305は、携帯端末_施設表示部304によって選択された施設を目的地とするルート情報を無線部32を介して受信することができる。携帯端末_ルート案内部305は、受信したルート情報に基づいて、ルート案内を実行することができる。携帯端末_ルート案内部305は、車載ナビゲーション装置2のルート案内部206と同等の機能を有するため、車載ナビゲーション装置2及びルート案内部206を、それぞれ携帯端末3及び携帯端末_ルート案内部305に読み替えることで、その機能を説明することができるため、その詳細な説明は省略する。
<Mobile Terminal_Route Guide 305>
The mobile terminal_route guide unit 305 can receive, via the wireless unit 32, route information having the facility selected by the mobile terminal_facility display unit 304 as a destination. The mobile terminal_route guide unit 305 can execute route guidance based on the received route information. Since the mobile terminal_route guide unit 305 has the same function as the route guide unit 206 of the in-vehicle navigation device 2, the in-vehicle navigation device 2 and the route guide unit 206 are changed to the mobile terminal 3 and the mobile terminal_route guide unit 305, respectively. Since the function can be described by rereading, detailed description thereof is omitted.

<情報提供者用端末4>
次に、情報提供者用端末4について概説する。図6に情報提供者用端末4の構成を示す。
図6に示すように、情報提供者用端末4は、少なくとも、制御部40と、記憶部41と、通信部42と、表示部44と、入力部45とを備える。各部の構成は、例えば、携帯端末3及びサーバシステム1の対応する各部の構成とそれぞれ同様である。
<Information provider terminal 4>
Next, the information provider terminal 4 will be outlined. FIG. 6 shows the configuration of the information provider terminal 4.
As shown in FIG. 6, the information provider terminal 4 includes at least a control unit 40, a storage unit 41, a communication unit 42, a display unit 44, and an input unit 45. The configuration of each unit is the same as the configuration of each corresponding unit of the mobile terminal 3 and the server system 1, for example.

制御部40は各プログラムを実行することによって、情報提供者用端末4に所定の手段(以下、「情報管理制御部」と総称する)として機能させる。
また、制御部40は情報管理制御のための各プログラムを実行することによって、情報提供者用端末4に、所定のステップ(以下、「情報管理制御ステップ」と総称する)を実行させる。
The control unit 40 causes the information provider terminal 4 to function as predetermined means (hereinafter collectively referred to as “information management control unit”) by executing each program.
In addition, the control unit 40 causes the information provider terminal 4 to execute predetermined steps (hereinafter collectively referred to as “information management control step”) by executing each program for information management control.

以下、制御部40の有する機能を情報管理制御部の観点から説明する。なお、特典報管理制御ステップ(方法)の観点に基づく説明は、「部」を「ステップ」に置き換えることで説明できるため、省略する。   Hereinafter, functions of the control unit 40 will be described from the viewpoint of the information management control unit. The explanation based on the viewpoint of the privilege information management control step (method) can be explained by substituting “step” with “part”, and will be omitted.

図5に示すように、制御部40は、ログイン処理部401と、配信情報編集部402と、を備える。   As shown in FIG. 5, the control unit 40 includes a login processing unit 401 and a distribution information editing unit 402.

<ログイン処理部401>
ログイン処理部401は、例えば、法人及び施設等を識別する識別番号(識別ID)及びパスワードを用いて、サーバシステム1に対してログイン処理を実行する。
<Login processing unit 401>
The login processing unit 401 executes login processing for the server system 1 using, for example, an identification number (identification ID) and password for identifying a corporation, a facility, and the like.

<配信情報編集部402>
配信情報編集部402は、例えば法人及び施設の管理者の指示に基づいて、サーバシステム1にアクセスして、サーバシステム1(記憶部11の生活態様提供情報エリア113及び施設情報エリア114)に記憶される、サーバシステム1が配信する所定の生活態様(例えば結婚、出産、育児、受験、就職、車の買い替え・買い増し等)及び/又は生活態様の変化に適した生活態様情報のための提供情報等をリアルタイムに入力更新することができる。また、生活態様提供情報に対する評価(例えば「いいね」による評価)を参照しながら、生活態様提供情報を更新することができる。
そうすることで、例えば、法人及び施設の管理者は、車両5のユーザに対して、ユーザの生活態様及び/又は生活態様の変化に対応する生活態様情報を優先的に配信できるようにすることができる。こうすることで、法人及び施設の管理者は、有効な販売促進が可能となる。
<Distribution information editing unit 402>
The distribution information editing unit 402 accesses the server system 1 based on, for example, an instruction from a corporate or facility administrator, and stores it in the server system 1 (the life mode provision information area 113 and the facility information area 114 of the storage unit 11). Provided for life mode information suitable for changes in a predetermined life mode (for example, marriage, childbirth, child-rearing, examination, employment, car replacement / additional purchase, etc.) and / or changes in life mode delivered by the server system 1 Information and the like can be input and updated in real time. In addition, the lifestyle provision information can be updated while referring to the evaluation of the lifestyle provision information (for example, evaluation based on “Like”).
By doing so, for example, the manager of the corporation and the facility can preferentially deliver to the user of the vehicle 5 life mode information corresponding to the user's life mode and / or changes in the life mode. Can do. By doing this, the manager of the corporation and the facility can make effective sales promotion.

以上、本発明の情報配信システム100の各機能部の実施形態を、サーバシステム1、車両5に搭載される車載ナビゲーション装置2、又は車両5と信号接続(ペアリング)された携帯端末3、及び情報提供者用端末4の構成に基づいて説明した。   As mentioned above, embodiment of each function part of the information delivery system 100 of this invention is the portable terminal 3 signal-connected (paired) with the server system 1, the vehicle-mounted navigation apparatus 2 mounted in the vehicle 5, or the vehicle 5, and It demonstrated based on the structure of the terminal 4 for information providers.

(情報配信システム100の動作)
続いて、情報配信システム100の動作についてサーバシステム1の処理を例として説明する。図7A及び図7Bは、サーバシステム1の処理の流れを示すフローチャートである。図7Aは、サーバシステム1のリアルタイム処理の流れを示すフローチャートである。図7Bは、サーバシステム1(特に生活態様推定部104)が、使用状態履歴情報エリア116に記録された車両5の使用状態履歴情報に基づいて、運転者(ユーザ)の生活態様を推定する処理の流れを示すフローチャートである。
(Operation of Information Distribution System 100)
Subsequently, the operation of the information distribution system 100 will be described by taking the processing of the server system 1 as an example. 7A and 7B are flowcharts showing the processing flow of the server system 1. FIG. 7A is a flowchart showing a flow of real-time processing of the server system 1. FIG. 7B is a process in which the server system 1 (particularly the life state estimation unit 104) estimates the life state of the driver (user) based on the use state history information of the vehicle 5 recorded in the use state history information area 116. It is a flowchart which shows the flow.

図7Aを参照すると、ステップS101において、ログイン処理部101は、車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3と接続処理を行い、車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3から受信した車両ID(又は移動体ID)をキーとして、接続履歴レコードを、接続履歴情報エリア114に作成するとともに、車両5の現在位置情報、現在時刻等を接続履歴レコードに記憶する。また、エンジン始動時における車両5の使用状態情報、その時点における車両5の位置情報及び時刻情報を記録するための使用状態履歴レコードを使用状態履歴情報エリア116に作成する。   Referring to FIG. 7A, in step S101, the login processing unit 101 performs a connection process with the in-vehicle navigation device 2 or the mobile terminal 3, and receives the vehicle ID (or mobile body ID) received from the in-vehicle navigation device 2 or the mobile terminal 3. As a key, a connection history record is created in the connection history information area 114, and the current position information, current time, etc. of the vehicle 5 are stored in the connection history record. Further, a use state history record for recording the use state information of the vehicle 5 at the time of starting the engine, the position information and time information of the vehicle 5 at that time is created in the use state history information area 116.

ステップS102において、現在位置情報処理部102は、車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3から、車両ID(又は移動体ID)、車両5の現在位置情報、走行距離情報、現在時刻情報等を受信した場合、当該車両ID(又は移動体ID)をキーとする接続履歴レコードに追記して記憶する。   In step S <b> 102, the current position information processing unit 102 receives a vehicle ID (or moving body ID), current position information of the vehicle 5, travel distance information, current time information, and the like from the in-vehicle navigation device 2 or the mobile terminal 3. The connection history record with the vehicle ID (or moving body ID) as a key is added and stored.

ステップS103において、使用状態取得部103は、車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3から、車両5の使用状態情報を受信した場合、当該車両ID(又は移動体ID)をキーとする使用状態履歴レコードに追記して記憶する。
なお、以降のステップにおいても、フローチャートに図示しないが、ステップS102ステップ103は、定期的に実行されるものとする。
In step S103, when the usage state acquisition unit 103 receives the usage state information of the vehicle 5 from the in-vehicle navigation device 2 or the mobile terminal 3, the usage state acquisition unit 103 stores the usage state history record using the vehicle ID (or mobile body ID) as a key. Add and remember.
In the subsequent steps, although not shown in the flowchart, step S102 and step 103 are periodically executed.

ステップS104において、提供情報選択部105は、車両5からの情報配信要求があるか否かを確認する。情報配信要求がある場合(Yes)、ステップS105に移る。情報配信要求が無い場合(No)、ステップS102に移る。   In step S <b> 104, the provision information selection unit 105 confirms whether there is an information distribution request from the vehicle 5. When there is an information distribution request (Yes), the process proceeds to step S105. When there is no information distribution request (No), the process proceeds to step S102.

ステップS105において、提供情報選択部105は、生活態様履歴情報エリア117に時系列的に記録された運転者(ユーザ)の最新の生活態様に基づいて、生活態様提供情報エリア113に記録された、法人、施設等の提供する生活態様提供情報等を含む複数の生活態様提供情報から当該生活態様(ライフスタイル)に対応付けられた生活態様提供情報を選択する。   In step S105, the provision information selection unit 105 records the life mode provision information area 113 based on the latest life mode of the driver (user) recorded in the life mode history information area 117 in time series. Life style provision information associated with the life style (lifestyle) is selected from a plurality of life style provision information including life style provision information provided by a corporation or facility.

ステップS106において、提供情報出力部106は、提供情報選択部105により選択した生活態様情報を表示順序とともに車載ナビゲーション装置2又は携帯端末3に送信する。   In step S <b> 106, the provided information output unit 106 transmits the life mode information selected by the provided information selection unit 105 to the in-vehicle navigation device 2 or the portable terminal 3 together with the display order.

なお、ステップS104において、提供情報選択部105は、車両5からの情報配信要求があるか否かを確認するとしたが、これに限定されない。例えば、ステップS104を次のステップS104´に置き換えてもよい。
ステップS104´において、提供情報選択部105は、予め設定された情報配信のタイミングか否かを確認する。情報配信のタイミングである場合(Yes)、ステップS105に移る。情報配信のタイミングで無い場合(No)、ステップS102に移る。
次に図7Bを参照して、サーバシステム1(特に生活態様推定部104)が、使用状態履歴情報エリア116に記録された各車両5の使用状態履歴情報に基づいて、各車両ごとに運転者(ユーザ)の生活態様を推定する処理フローについて説明する。
In addition, although the provision information selection part 105 confirmed whether there existed the information delivery request | requirement from the vehicle 5 in step S104, it is not limited to this. For example, step S104 may be replaced with the next step S104 ′.
In step S104 ′, the provision information selection unit 105 confirms whether or not the information distribution timing is set in advance. If it is the timing of information distribution (Yes), the process proceeds to step S105. When it is not the timing of information distribution (No), the process proceeds to step S102.
Next, referring to FIG. 7B, the server system 1 (particularly the life mode estimating unit 104) determines the driver for each vehicle based on the usage state history information of each vehicle 5 recorded in the usage state history information area 116. A processing flow for estimating the (user) lifestyle will be described.

ステップS201において、生活態様推定部104は、各車両ごとに使用状態履歴情報を入力する。   In step S <b> 201, the lifestyle estimating unit 104 inputs usage state history information for each vehicle.

ステップS202において、生活態様推定部104は、全ての車両の使用状態履歴情報の入力を終了したか否かを判断する。終了していない場合、ステップS203に移る。終了した場合(Yes)、生活態様推定部104は、処理を終了する。   In step S202, the lifestyle estimating unit 104 determines whether or not the input of the usage state history information of all the vehicles has been completed. If not completed, the process proceeds to step S203. When the process is completed (Yes), the life mode estimation unit 104 ends the process.

ステップS203において、生活態様推定部104は、当該車両において自宅位置情報(自宅の駐車場位置情報)に統計的に有意な変化があったか否かを判断する。有意な変化があった場合(Yes)、ステップS204に移る。有意な変化がなかった場合(No)、ステップS205に移る。   In step S <b> 203, the lifestyle estimating unit 104 determines whether or not there is a statistically significant change in the home position information (home parking lot position information) in the vehicle. If there is a significant change (Yes), the process proceeds to step S204. When there is no significant change (No), the process proceeds to step S205.

ステップ204において、生活態様推定部104は、当該車両の運転者は引越しをしたと判断し、自宅位置情報の変化した時点を特定して、生活態様履歴情報エリアの当該車両IDをキーとする生活態様の変化(引越し)に関する生活態様履歴情報を作成する。   In step 204, the life style estimation unit 104 determines that the driver of the vehicle has moved, identifies the time when the home position information has changed, and uses the vehicle ID in the life style history information area as a key. Life mode history information related to mode change (moving) is created.

ステップS205において、生活態様推定部104は、当該車両において同乗者情報に統計的に有意な変化があったか否かを判断する。有意な変化があった場合(Yes)、ステップS206に移る。有意な変化がなかった場合(No)、ステップS201に移る。   In step S205, the lifestyle estimating unit 104 determines whether or not there is a statistically significant change in the passenger information in the vehicle. If there is a significant change (Yes), the process proceeds to step S206. When there is no significant change (No), the process proceeds to step S201.

ステップS206において、生活態様推定部104は、同乗者情報の有意な変化に基づいて、同乗者情報の有意な変化の発生した時点を特定して、生活態様履歴情報エリアの当該車両IDをキーとする生活態様の変化(同乗者に関する変化)に関する生活態様履歴情報を作成する。その後、ステップS201に移る。   In step S <b> 206, the lifestyle estimating unit 104 identifies a point in time when the significant change in the passenger information has occurred based on the significant change in the passenger information, and uses the vehicle ID in the lifestyle aspect information area as a key. Life mode history information relating to a change in a living mode (change related to a passenger) is created. Thereafter, the process proceeds to step S201.

以上のように、生活態様推定部104による各車両ごとの生活態様変化の判定処理は、バッチ処理として説明したが、図7Aで説明したサーバシステム1のリアルタイム処理のバックグラウンドで各車両ごとの生活態様変化の判定処理を行うようにしてもよい。   As described above, the life state change determination process for each vehicle by the life state estimation unit 104 has been described as a batch process, but the life of each vehicle in the background of the real-time processing of the server system 1 described with reference to FIG. 7A. You may make it perform the determination process of a mode change.

以上、本発明の好ましい実施形態につき説明したが、本発明は、上述の実施形態に制限されるものではなく、適宜変更が可能である。
[変形例1]
本発明の実施形態では、サーバシステム1を1つのシステムとして記載したが、サーバシステム1の各機能を、適宜複数のコンピュータに分散する、分散処理システムとしてもよい。また、クラウド上での仮想サーバ機能等を利用して、サーバシステム1の各機能を実現してもよい。
[変形例2]
本発明の実施形態においては、サーバシステム1がルート情報を算出して、当該ルート情報を車載ナビゲーション装置2に送信したが、別の実施形態として、車載ナビゲーション装置2がルート情報を算出することができる。
[変形例3]
同様に、第1実施形態においては、サーバシステム1がルート情報を算出して、当該ルート情報を携帯端末3に送信したが、別の実施形態として、携帯端末3がルート情報を算出することができる。
As mentioned above, although preferable embodiment of this invention was described, this invention is not restrict | limited to the above-mentioned embodiment, It can change suitably.
[Modification 1]
In the embodiment of the present invention, the server system 1 is described as one system. However, each function of the server system 1 may be appropriately distributed to a plurality of computers. Moreover, you may implement | achieve each function of the server system 1 using the virtual server function etc. on a cloud.
[Modification 2]
In the embodiment of the present invention, the server system 1 calculates route information and transmits the route information to the in-vehicle navigation device 2, but as another embodiment, the in-vehicle navigation device 2 calculates the route information. it can.
[Modification 3]
Similarly, in the first embodiment, the server system 1 calculates route information and transmits the route information to the mobile terminal 3, but as another embodiment, the mobile terminal 3 may calculate route information. it can.

以上説明した情報配信システム100によれば、以下のような効果を奏する。   The information distribution system 100 described above has the following effects.

(1)サーバシステム1は、使用状態情報取得部103からの情報によって推定されるユーザの生活態様に基づいて、ユーザの生活態様に適した生活態様情報を提供する。
これにより、運転者が特別な操作をしなくても、自動的に運連者の生活態様に適した生活態様情報が提供されることから、例えば、生活態様変化時に記念となる情報を提示する等、運転者に対して有用な情報を提供することができる。
(1) The server system 1 provides life mode information suitable for the user's life mode based on the user's life mode estimated from the information from the use state information acquisition unit 103.
Thereby, even if the driver does not perform a special operation, life mode information suitable for the lifestyle mode of the transporter is automatically provided, so for example, information that becomes a memorial when the lifestyle mode changes is presented For example, useful information can be provided to the driver.

(2)使用状態情報取得部103が取得するユーザによる自動車の使用状態は、ドアの開閉、シートベルトの着脱、車内カメラ、自宅位置情報、のいずれかである。
これにより、新たなコストを追加することなく、自動車の標準的に備えるセンサ等により、自動車の使用状態を取得することができる。
(2) The usage state of the automobile by the user acquired by the usage state information acquisition unit 103 is any one of door opening / closing, seat belt attachment / detachment, in-vehicle camera, and home position information.
As a result, the usage state of the automobile can be acquired by a sensor or the like that is normally provided in the automobile without adding new costs.

(3)提供情報出力部106は、さらに、生活態様履歴情報エリア117からの時系列的に記録されたユーザの生活態様から、生活態様が変化したと判断した場合は、ユーザの生活態様に応じた情報を生活態様提供情報エリア113から取得してユーザに対して出力する際に、変化前の生活態様に応じた情報も含めてユーザに対して出力する。
これにより、ユーザの生活態様が変化したと判断した場合は、変化前の生活態様に応じた情報も含めて生活態様情報を提供することができる。
(3) If the provided information output unit 106 determines that the lifestyle has changed from the user's lifestyle recorded in the time series from the lifestyle history information area 117, the provided information output unit 106 responds to the lifestyle of the user. When the acquired information is acquired from the lifestyle provision information area 113 and output to the user, the information including the information corresponding to the lifestyle before change is output to the user.
Thereby, when it is judged that the user's life mode has changed, life mode information including information corresponding to the life mode before the change can be provided.

(4)情報配信方法によると、使用状態情報取得ステップにおいて取得された情報によって推定されるユーザの生活態様に基づいて、ユーザの生活態様に適した生活態様情報を提供する。
これにより、(1)と同様の効果を奏することができる。
(4) According to the information distribution method, the life mode information suitable for the user's life mode is provided based on the user's life mode estimated from the information acquired in the use state information acquisition step.
Thereby, the same effect as (1) can be produced.

本発明の情報配信システム100は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。
換言すると、図2、図3、図5及び図6の機能的構成は例示に過ぎず、特に限定されない。すなわち、本発明の情報配信機能に関する一連の処理を全体として実行できる機能が各機器に備えられていれば足り、この機能を実現するためにどのような機能ブロックを用いるのかは特に図2、図3、図5及び図6の例に限定されない。
また、1つの機能ブロックは、ハードウェア単体で構成してもよいし、ソフトウェア単体で構成してもよいし、それらの組合せで構成してもよい。
The information distribution system 100 of the present invention can be executed by hardware or can be executed by software.
In other words, the functional configurations of FIGS. 2, 3, 5 and 6 are merely examples and are not particularly limited. That is, it is only necessary that each device has a function capable of executing a series of processing relating to the information distribution function of the present invention as a whole, and what functional blocks are used to realize this function are particularly shown in FIGS. 3. It is not limited to the examples of FIGS.
In addition, one functional block may be constituted by hardware alone, software alone, or a combination thereof.

一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、コンピュータ等にネットワークや記録媒体からインストールされる。
コンピュータは、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータであってもよい。また、コンピュータは、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能なコンピュータであってもよい。
When a series of processing is executed by software, a program constituting the software is installed on a computer or the like from a network or a recording medium.
The computer may be a computer incorporated in dedicated hardware. The computer may be a computer capable of executing various functions by installing various programs.

このようなプログラムを含む記録媒体は、ユーザにプログラムを提供するために装置本体とは別に配布されるリムーバブルメディア31により構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される記録媒体等で構成される。リムーバブルメディア31は、例えば、磁気ディスク(フロッピディスクを含む)、ブルーレイディスク、光ディスク、又は光磁気ディスク等により構成される。光ディスクは、例えば、CD−ROM(Compact Disk−Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disk)等により構成される。光磁気ディスクは、MD(Mini−Disk)、等により構成される。また、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される記録媒体は、例えば、プログラムが記録されている図2の記憶部11、図3の記憶部21、図5の記憶部31、図6の記憶部41に含まれるハードディスク等で構成される。   A recording medium including such a program is provided not only to the removable medium 31 distributed separately from the apparatus main body in order to provide the program to the user, but also to the user in a state of being incorporated in the apparatus main body in advance. Recording medium. The removable medium 31 is composed of, for example, a magnetic disk (including a floppy disk), a Blu-ray disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or the like. The optical disk is composed of, for example, a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disk), or the like. The magneto-optical disk is configured by an MD (Mini-Disk) or the like. In addition, the recording medium provided to the user in a state of being preinstalled in the apparatus main body includes, for example, the storage unit 11 in FIG. 2, the storage unit 21 in FIG. 3, the storage unit 31 in FIG. 6 of hard disks included in the storage unit 41.

100 情報配信システム
1 サーバシステム
10 制御部
101 ログイン処理部
102 現在位置情報処理部
103 使用状態情報取得部
104 生活態様推定部
105 提供情報選択部
106 提供情報出力部
107 施設選択部
108 施設情報提供部
109 ルート設定部
110 ルート通知部
11 記憶部
111 移動体情報エリア
112 地図情報エリア
113 生活態様提供情報エリア
114 施設情報エリア
115 接続履歴情報エリア
116 使用状態履歴情報エリア
117 生活態様履歴情報エリア
12 通信部
13 計時部
14 表示部
15 入力部
2 車載ナビゲーション装置
20 制御部
201 接続処理部
202 位置情報更新部
203 使用状態検知部
204 生活態様情報表示部
205 施設表示部
206 ルート案内部
21 記憶部
22 無線部
23 センサ部
24 車内状態取得部
25 表示部
26 入力部
3 携帯端末
30 制御部
300 携帯端末_接続情報取得部
301 携帯端末_接続処理部
302 携帯端末_位置情報更新部
303 携帯端末_車両使用状態検知部
304 携帯端末_生活態様表示部
305 携帯端末_施設表示部
306 携帯端末_ルート案内部
31 記憶部
32 無線部
33 センサ部
34 表示部
35 入力部
36 近距離通信部
4 情報提供者用端末
40 制御部
401 ログイン処理部
402 配信情報編集部
41 記憶部
42 通信部
5 車両
6 移動体
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Information delivery system 1 Server system 10 Control part 101 Login processing part 102 Current position information processing part 103 Usage state information acquisition part 104 Life style estimation part 105 Provision information selection part 106 Provision information output part 107 Facility selection part 108 Facility information provision part 109 route setting unit 110 route notifying unit 11 storage unit 111 moving body information area 112 map information area 113 life mode providing information area 114 facility information area 115 connection history information area 116 use state history information area 117 life mode history information area 12 communication unit DESCRIPTION OF SYMBOLS 13 Timekeeping part 14 Display part 15 Input part 2 Car-mounted navigation apparatus 20 Control part 201 Connection process part 202 Location information update part 203 Usage state detection part 204 Life style information display part 205 Facility display part 206 Route guidance part 21 description Memory unit 22 Wireless unit 23 Sensor unit 24 In-vehicle state acquisition unit 25 Display unit 26 Input unit 3 Mobile terminal 30 Control unit 300 Mobile terminal_connection information acquisition unit 301 Mobile terminal_connection processing unit 302 Mobile terminal_position information update unit 303 Mobile Terminal_vehicle use state detection unit 304 mobile terminal_life style display unit 305 mobile terminal_facility display unit 306 mobile terminal_route guide unit 31 storage unit 32 wireless unit 33 sensor unit 34 display unit 35 input unit 36 short-range communication unit 4 Information provider terminal 40 Control unit 401 Login processing unit 402 Distribution information editing unit 41 Storage unit 42 Communication unit 5 Vehicle 6 Mobile

Claims (5)

ユーザによる移動体の使用状態を取得する使用状態情報取得部と、
前記使用状態情報取得部からの情報によって、前記ユーザの生活態様を推定する生活態様推定部と、
前記生活態様推定部で推定された前記ユーザの生活態様を時系列的に記録する記憶部と、
前記ユーザへ提供する情報が複数保存された提供情報保存部と、
推定された前記ユーザの生活態様に応じた情報を前記提供情報保存部から取得して前記ユーザに対して提供する情報出力部と
を備えたことを特徴とする情報配信装置。
A usage state information acquisition unit for acquiring a usage state of a moving body by a user;
A life mode estimation unit that estimates the user's life mode based on information from the use state information acquisition unit;
A storage unit for recording the user's life mode estimated by the life mode estimation unit in a time series;
A provision information storage unit that stores a plurality of information to be provided to the user;
An information output device comprising: an information output unit that obtains information according to the estimated lifestyle of the user from the provided information storage unit and provides the information to the user.
前記移動体は通信機が搭載された車両又は車両と信号接続された通信機であることを特徴とする請求項1記載の情報配信装置。   The information distribution apparatus according to claim 1, wherein the mobile body is a vehicle equipped with a communication device or a communication device signal-connected to the vehicle. 前記使用状態情報取得部が取得するユーザによる移動体の使用状態は、ドアの開閉、シートベルトの着脱、車内カメラ、自宅位置情報、のいずれかであることを特徴とする請求項2記載の情報配信装置。   The information according to claim 2, wherein the use state of the moving body by the user acquired by the use state information acquisition unit is any one of door opening / closing, seat belt attachment / detachment, in-vehicle camera, and home position information. Distribution device. 前記情報出力部は、さらに、
前記記憶部からの時系列的に記録されたユーザの生活態様から、生活態様が変化したと判断した場合は、前記ユーザの生活態様に応じた情報を前記提供情報保存部から取得してユーザに対して出力する際に、変化前の生活態様に応じた情報も含めてユーザに対して出力することを特徴とする請求項1乃至請求項3記載の情報配信装置。
The information output unit further includes:
If it is determined from the user's life mode recorded in time series from the storage unit that the life mode has changed, information corresponding to the user's life mode is acquired from the provided information storage unit to the user. 4. The information distribution apparatus according to claim 1, wherein when outputting the information, the information including the information corresponding to the lifestyle before change is output to the user.
ユーザに提供する情報が複数保存された提供情報保存部を備える情報配信装置が前記ユーザの使用する移動体に対して、前記ユーザの生活態様に応じた情報を配信する情報配信方法であって、
前記情報配信装置が、
前記ユーザによる移動体の使用状態を取得する使用状態情報取得ステップと、
前記使用状態情報取得ステップにおいて取得された情報によって、前記ユーザの生活態様を推定する生活態様推定ステップと、
前記生活態様推定ステップにおいて推定された前記ユーザの生活態様を時系列的に記録する記憶ステップと、
前記生活態様推定ステップにおいて推定された前記ユーザの生活態様に応じた情報を前記提供情報保存部から取得して前記ユーザに対して提供する情報出力ステップと、
を備えたことを特徴とする情報配信方法。
An information delivery method in which an information delivery device including a provision information storage unit in which a plurality of information to be provided to a user is stored delivers information corresponding to the user's life mode to a moving body used by the user,
The information distribution device is
A usage state information acquisition step of acquiring a usage state of the moving body by the user;
A life mode estimation step for estimating the user's life mode according to the information acquired in the use state information acquisition step;
A storage step of recording the user's life mode estimated in the life mode estimation step in time series;
An information output step of obtaining information from the provision information storage unit and providing the information to the user according to the life mode of the user estimated in the life mode estimation step;
An information distribution method comprising:
JP2017126304A 2017-06-28 2017-06-28 Information distribution device and information distribution method Pending JP2019008712A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017126304A JP2019008712A (en) 2017-06-28 2017-06-28 Information distribution device and information distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017126304A JP2019008712A (en) 2017-06-28 2017-06-28 Information distribution device and information distribution method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019008712A true JP2019008712A (en) 2019-01-17

Family

ID=65029598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017126304A Pending JP2019008712A (en) 2017-06-28 2017-06-28 Information distribution device and information distribution method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019008712A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020119039A (en) * 2019-01-18 2020-08-06 トヨタ自動車株式会社 Moving body system
JP2020187091A (en) * 2019-05-17 2020-11-19 株式会社デンソー Device for vehicle and program
JP2020190775A (en) * 2019-05-17 2020-11-26 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2021174115A (en) * 2020-04-21 2021-11-01 トヨタ自動車株式会社 Information processing apparatus, information processing system, program, and vehicle

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003187022A (en) * 2001-12-20 2003-07-04 Japan Research Institute Ltd Risk diagnosing system, risk diagnosing method and risk diagnosing program
JP2005044062A (en) * 2003-07-25 2005-02-17 Mazda Motor Corp Sales support device for automobile and its program
JP2006301909A (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Alpine Electronics Inc System for managing item left behind in vehicle, on-vehicle system, and terminal device
JP2007170898A (en) * 2005-12-20 2007-07-05 Toyota Motor Corp Service providing system
JP2009134361A (en) * 2007-11-28 2009-06-18 Nec Corp Advertisement distribution device, portable terminal, advertisement distribution system and advertisement distribution method
JP2009140045A (en) * 2007-12-04 2009-06-25 Alpine Electronics Inc Onboard merchandise purchase system
US20130275214A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Automatic Labs, Inc. Vehicle Referral System and Service
JP2014220655A (en) * 2013-05-08 2014-11-20 本田技研工業株式会社 Image display device for vehicle and image display method for vehicle
JP2016071482A (en) * 2014-09-29 2016-05-09 株式会社Find Information distribution system and information distribution method, server device and terminal device, and program for server device and program for terminal device

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003187022A (en) * 2001-12-20 2003-07-04 Japan Research Institute Ltd Risk diagnosing system, risk diagnosing method and risk diagnosing program
JP2005044062A (en) * 2003-07-25 2005-02-17 Mazda Motor Corp Sales support device for automobile and its program
JP2006301909A (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Alpine Electronics Inc System for managing item left behind in vehicle, on-vehicle system, and terminal device
JP2007170898A (en) * 2005-12-20 2007-07-05 Toyota Motor Corp Service providing system
JP2009134361A (en) * 2007-11-28 2009-06-18 Nec Corp Advertisement distribution device, portable terminal, advertisement distribution system and advertisement distribution method
JP2009140045A (en) * 2007-12-04 2009-06-25 Alpine Electronics Inc Onboard merchandise purchase system
US20130275214A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Automatic Labs, Inc. Vehicle Referral System and Service
JP2014220655A (en) * 2013-05-08 2014-11-20 本田技研工業株式会社 Image display device for vehicle and image display method for vehicle
JP2016071482A (en) * 2014-09-29 2016-05-09 株式会社Find Information distribution system and information distribution method, server device and terminal device, and program for server device and program for terminal device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020119039A (en) * 2019-01-18 2020-08-06 トヨタ自動車株式会社 Moving body system
JP2020187091A (en) * 2019-05-17 2020-11-19 株式会社デンソー Device for vehicle and program
WO2020235287A1 (en) * 2019-05-17 2020-11-26 株式会社デンソー Device and program for use in vehicle
JP2020190775A (en) * 2019-05-17 2020-11-26 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program
CN113825976A (en) * 2019-05-17 2021-12-21 株式会社电装 Vehicle device and program
JP7115416B2 (en) 2019-05-17 2022-08-09 株式会社デンソー Vehicle device and program
JP2021174115A (en) * 2020-04-21 2021-11-01 トヨタ自動車株式会社 Information processing apparatus, information processing system, program, and vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10302443B2 (en) Navigation server and program
US9767698B2 (en) Methods and systems for facilitating stops for vehicles en route to a common destination
US20190086223A1 (en) Information processing device, information processing method, and mobile device
US20120215641A1 (en) System and method for determining destination characteristics of vehicle operators
CN104034336A (en) Method And System For Selecting In-vehicle Advertisements
US9563911B2 (en) Automatic evaluation system and navigation device
JP6223378B2 (en) Navigation server system and navigation method
WO2014061224A1 (en) Area-map provision system, terminal device, and server device
JP2018155559A (en) Privilege information distribution device and privilege information distribution method
JP2019008712A (en) Information distribution device and information distribution method
US20140222568A1 (en) Targeted advertisement distribution to mobile devices
JP2006107421A (en) Information liaison service system, electronic apparatus, portable terminal, authentication device, and communication method
JP6817107B2 (en) Facility evaluation device and facility evaluation method
CN111192074A (en) Information processing device, information processing system, and method for delivering advertisement to vehicle
JP6121025B2 (en) Navigation server and program
WO2019123813A1 (en) Privilege information distribution device and privilege information distribution method
US8510036B2 (en) Information providing device and information providing system
JP2010015270A (en) In-vehicle information terminal and information providing method
JP7063918B2 (en) Facility recommended server and facility recommended method
CN110941253B (en) Driving evaluation device, driving evaluation system, driving evaluation method, and storage medium
JP7189147B2 (en) Information analysis device and information analysis method
JP2018146451A (en) Facility information distribution server and facility information distribution method
WO2019181327A1 (en) Information analysis device and information analysis method
WO2019065349A1 (en) User information management device, and user information management method
WO2019193853A1 (en) Information analysis device and information analysis method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190806