JP2019008435A - Trend graph display device - Google Patents

Trend graph display device Download PDF

Info

Publication number
JP2019008435A
JP2019008435A JP2017121958A JP2017121958A JP2019008435A JP 2019008435 A JP2019008435 A JP 2019008435A JP 2017121958 A JP2017121958 A JP 2017121958A JP 2017121958 A JP2017121958 A JP 2017121958A JP 2019008435 A JP2019008435 A JP 2019008435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trend graph
display
alarm
measurement data
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017121958A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
章喜 中島
Akiyoshi Nakajima
章喜 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2017121958A priority Critical patent/JP2019008435A/en
Publication of JP2019008435A publication Critical patent/JP2019008435A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

To provide a user interface that enables an operator to intuitively understand a trend graph and event information in association with each other.SOLUTION: A trend graph display device comprises: a storing unit 102 that stores measurement data; a storing unit 103 that stores event information related to the measurement data; a display data creation unit 104 that creates display data of a trend graph in which transition of the measurement data is visualized for each of the types of the measurement data; an event determination unit 105 that determines whether or not alarm information is present in the event information corresponding to the measurement data displayed in the trend graph; a display form determination unit 106 that, when the alarm information is determined to be present, sets the display data such that the trend graph in a period during which an alarm is generated is displayed in a form indicating the generation of the alarm, on the basis of alarm information; and a display unit 107 that displays the trend graph according to the display data.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、計測データの推移を視覚化したトレンドグラフを表示するトレンドグラフ表示装置に関するものである。   The present invention relates to a trend graph display device that displays a trend graph that visualizes the transition of measurement data.

従来より、圧力、液量、温度など、所定の時間間隔で収集された計測データをグラフ化して表示するトレンドグラフ表示装置が広く用いられている(特許文献1参照)。
他方、計測データの収集中に、計測データの値が何らかの異常と判断される条件を満たした場合に、アラート情報をオペレータに提示すると共に、当該アラート情報を記憶装置内に蓄積することが一般的に行われている(特許文献2参照)。
2. Description of the Related Art Conventionally, a trend graph display device that graphs and displays measurement data collected at predetermined time intervals such as pressure, liquid amount, and temperature has been widely used (see Patent Document 1).
On the other hand, during collection of measurement data, when the measurement data value satisfies a condition for determining that something is abnormal, it is common to present the alert information to the operator and store the alert information in the storage device (See Patent Document 2).

従来、トレンドグラフとイベント情報(アラート情報)とは全く別個の情報として記録・管理されると共に、トレンドグラフ表示画面とイベント情報表示画面とが個別に用意されるのが通常であったため、トレンドグラフとイベント情報の両者を関連付けて比較参照することが難しいという問題点があった。   Conventionally, the trend graph and event information (alert information) are recorded and managed as completely separate information, and the trend graph display screen and the event information display screen are usually prepared separately. There is a problem that it is difficult to compare and refer to both event information and event information.

特開2012−133432号公報JP 2012-133432 A 特開2017−76164号公報JP 2017-76164 A

本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、トレンドグラフとイベント情報とを関連付けて、直感的に理解できるユーザインターフェースを提供することができるトレンドグラフ表示装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a trend graph display device that can provide an intuitively understandable user interface by associating a trend graph with event information. To do.

本発明のトレンドグラフ表示装置は、計測データを記憶するように構成された第1の記憶部と、前記計測データに関連するイベント情報を記憶するように構成された第2の記憶部と、前記計測データの推移を計測データの種類毎に視覚化したトレンドグラフの表示データを作成するように構成された表示データ作成部と、前記第2の記憶部に記憶されているイベント情報を参照し、前記トレンドグラフで表示する計測データに対応するイベント情報の中にアラーム情報が存在するかどうかを判定するように構成されたイベント判定部と、前記アラーム情報が存在すると判定された場合に、このアラーム情報に基づいて、アラーム発生期間の前記トレンドグラフがアラーム発生を示す表示形式になるように前記表示データを設定するように構成された表示形式決定部と、前記表示形式の設定がなされた表示データに応じたトレンドグラフの表示を行うように構成された表示部とを備えることを特徴とするものである。   The trend graph display device of the present invention includes a first storage unit configured to store measurement data, a second storage unit configured to store event information related to the measurement data, With reference to event information stored in the second storage unit, a display data creation unit configured to create display data of a trend graph that visualizes the transition of measurement data for each type of measurement data, An event determination unit configured to determine whether alarm information exists in event information corresponding to measurement data displayed on the trend graph, and an alarm when the alarm information is determined to exist Based on the information, the display data is set so that the trend graph of the alarm occurrence period is in a display format indicating the occurrence of the alarm A display format determination unit which, is characterized in that a display unit configured to perform display of the trend graph setting of the display format corresponding to the display data subjected.

また、本発明のトレンドグラフ表示装置の1構成例において、前記アラーム発生を示す表示形式は、アラーム発生期間の前記トレンドグラフの線を点滅表示させる形式である。
また、本発明のトレンドグラフ表示装置の1構成例において、前記アラーム発生を示す表示形式は、アラーム発生期間の前記トレンドグラフの線の表示色を、アラームが発生していない期間の前記トレンドグラフの線の表示色と異なる色にする表示形式である。
また、本発明のトレンドグラフ表示装置の1構成例において、前記表示形式決定部は、発生したアラームの重要度に応じて、前記アラーム発生を示す表示形式を決定することを特徴とするものである。
また、本発明のトレンドグラフ表示装置の1構成例は、アラーム情報の表示をオペレータから要求されたときに、前記トレンドグラフで表示している計測データに対応するアラーム情報が前記トレンドグラフの表示画面に表示されるように前記表示データを変更するように構成されたアラーム情報出力部をさらに備えることを特徴とするものである。
また、本発明のトレンドグラフ表示装置の1構成例は、イベント情報の表示をオペレータから要求されたときに、前記トレンドグラフで表示している計測データに対応するイベント情報が前記トレンドグラフの表示画面に表示されるように前記表示データを変更するように構成されたイベント情報出力部をさらに備えることを特徴とするものである。
Moreover, in one configuration example of the trend graph display device of the present invention, the display format indicating the occurrence of the alarm is a format in which the trend graph line in the alarm generation period is blinked.
Further, in one configuration example of the trend graph display device of the present invention, the display format indicating the alarm occurrence is a display color of the trend graph line in the alarm occurrence period, and the trend graph in the period in which no alarm is generated. This is a display format in which the color is different from the display color of the line.
Further, in one configuration example of the trend graph display device of the present invention, the display format determination unit determines a display format indicating the occurrence of the alarm according to the importance of the alarm that has occurred. .
Also, in one configuration example of the trend graph display device of the present invention, when an alarm information display is requested by an operator, alarm information corresponding to the measurement data displayed on the trend graph is displayed on the trend graph display screen. And an alarm information output unit configured to change the display data so as to be displayed.
Further, in one configuration example of the trend graph display device of the present invention, when an operator requests to display event information, event information corresponding to the measurement data displayed in the trend graph is displayed on the trend graph display screen. And an event information output unit configured to change the display data so as to be displayed on the screen.

本発明によれば、トレンドグラフで表示する計測データに対応するイベント情報の中にアラーム情報が存在すると判定した場合に、アラーム発生期間のトレンドグラフが、アラーム発生を示す表示形式になるようにしたので、オペレータはトレンドグラフとアラーム情報とを関連付けて、直感的に理解することができる。   According to the present invention, when it is determined that alarm information exists in the event information corresponding to the measurement data displayed in the trend graph, the trend graph of the alarm occurrence period is in a display format indicating the occurrence of the alarm. Therefore, the operator can intuitively understand the trend graph and the alarm information in association with each other.

また、本発明では、アラーム情報の表示をオペレータから要求されたときに、トレンドグラフで表示している計測データに対応するアラーム情報をトレンドグラフの表示画面に表示するようにしたので、オペレータはアラームの詳細を確認することができる。   In the present invention, when the alarm information display is requested by the operator, the alarm information corresponding to the measurement data displayed in the trend graph is displayed on the trend graph display screen. Details can be confirmed.

また、本発明では、イベント情報の表示をオペレータから要求されたときに、トレンドグラフで表示している計測データに対応するイベント情報をトレンドグラフの表示画面に表示するようにしたので、オペレータは関連するイベントの詳細を確認することができる。   In the present invention, when the display of the event information is requested by the operator, the event information corresponding to the measurement data displayed on the trend graph is displayed on the display screen of the trend graph. The details of the event to be performed can be confirmed.

図1は、本発明の実施例に係る制御システムの構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a control system according to an embodiment of the present invention. 図2は、本発明の実施例に係る制御システムのサーバコンピュータとトレンドグラフ表示装置の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the server computer and the trend graph display device of the control system according to the embodiment of the present invention. 図3は、本発明の実施例に係る制御システムのサーバコンピュータの動作を説明するフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the server computer of the control system according to the embodiment of the present invention. 図4は、本発明の実施例に係る制御システムのトレンドグラフ表示装置の動作を説明するフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the trend graph display device of the control system according to the embodiment of the present invention. 図5は、本発明の実施例におけるトレンドグラフ表示の1例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of the trend graph display in the embodiment of the present invention. 図6は、本発明の実施例においてアラーム情報表示要求操作が行われた後のトレンドグラフ表示の1例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of the trend graph display after the alarm information display request operation is performed in the embodiment of the present invention. 図7は、本発明の実施例においてイベント情報表示要求操作が行われた後のトレンドグラフ表示の1例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of the trend graph display after the event information display request operation is performed in the embodiment of the present invention.

以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。図1は本発明の実施例に係るトレンドグラフ表示装置を適用する制御システムの構成を示すブロック図である。制御システムは、流量計1と、圧力計2と、流量計1や圧力計2で得られた計測データを基に流量や圧力等のプロセス変数を制御すると共に、計測データとイベント情報とを制御システムネットワーク4に送信する制御装置3と、制御装置3から送信された計測データとイベント情報とを上位システムネットワーク6に送る制御システムゲートウェイ(GW)5と、制御装置3による制御を監視したり制御装置3に指示を与えたりするための制御マンマシン装置7と、制御装置3から送信された計測データとイベント情報とを収集するサーバコンピュータ8と、計測データのトレンドグラフ表示とイベント情報表示とを行うトレンドグラフ表示装置10とから構成される。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a control system to which a trend graph display device according to an embodiment of the present invention is applied. The control system controls process variables such as flow rate and pressure based on the measurement data obtained by the flow meter 1, the pressure meter 2, the flow meter 1 and the pressure gauge 2, and also controls the measurement data and event information. The control device 3 to be transmitted to the system network 4, the control system gateway (GW) 5 to send the measurement data and event information transmitted from the control device 3 to the host system network 6, and the control by the control device 3 is monitored or controlled. A control man-machine device 7 for giving an instruction to the device 3, a server computer 8 for collecting measurement data and event information transmitted from the control device 3, a trend graph display of the measurement data, and an event information display The trend graph display device 10 is configured to perform.

本発明は、収集した計測データとイベント情報の表示を対象とするものなので、制御方法やプロセス変数の種類によらず適用が可能である。したがって、図1では、流量計1や圧力計2等の代表的なセンサのみを記載し、制御装置3によって制御されるバルブやヒータ等については記載を省略している。   Since the present invention is intended for displaying collected measurement data and event information, it can be applied regardless of the type of control method or process variable. Therefore, in FIG. 1, only typical sensors such as the flow meter 1 and the pressure gauge 2 are described, and description of valves, heaters, and the like controlled by the control device 3 is omitted.

図2はサーバコンピュータ8とトレンドグラフ表示装置10の構成を示すブロック図である。サーバコンピュータ8は、計測データとイベント情報とを収集する収集部80と、収集された計測データを記憶する記憶部81と、収集されたイベント情報を記憶する記憶部82(イベントデータベース)と、トレンドグラフ表示装置10から要求された計測データとこれに対応するイベント情報とを検索する検索部83と、検索した計測データとイベント情報とをトレンドグラフ表示装置10に送信する送信部84とから構成される。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the server computer 8 and the trend graph display device 10. The server computer 8 includes a collection unit 80 that collects measurement data and event information, a storage unit 81 that stores collected measurement data, a storage unit 82 (event database) that stores collected event information, a trend, A search unit 83 that searches for measurement data requested from the graph display device 10 and event information corresponding to the measurement data, and a transmission unit 84 that transmits the searched measurement data and event information to the trend graph display device 10. The

トレンドグラフ表示装置10は、オペレータからの操作を受け付ける操作受付部100と、サーバコンピュータ8に対して計測データを要求するデータ要求部101と、サーバコンピュータ8から取得した計測データを記憶する記憶部102と、計測データと共にサーバコンピュータ8から送られたイベント情報を記憶する記憶部103と、計測データの推移を計測データの種類毎に視覚化したトレンドグラフの表示データを作成する表示データ作成部104と、トレンドグラフで表示する計測データに対応するイベント情報の中にアラーム情報が存在するかどうかを判定するイベント判定部105と、アラーム情報が存在すると判定された場合に、アラーム発生期間のトレンドグラフがアラーム発生を示す表示形式になるように表示データを設定する表示形式決定部106と、液晶パネル等の表示デバイスからなる表示部107と、アラーム情報の表示をオペレータから要求されたときに、トレンドグラフで表示している計測データに対応するアラーム情報がトレンドグラフの表示画面に表示されるように表示データを変更するアラーム情報出力部108と、イベント情報の表示をオペレータから要求されたときに、トレンドグラフで表示している計測データに対応するイベント情報がトレンドグラフの表示画面に表示されるように表示データを変更するイベント情報出力部109とから構成される。   The trend graph display device 10 includes an operation receiving unit 100 that receives operations from an operator, a data request unit 101 that requests measurement data from the server computer 8, and a storage unit 102 that stores measurement data acquired from the server computer 8. A storage unit 103 that stores event information sent from the server computer 8 together with the measurement data, and a display data creation unit 104 that creates display data of a trend graph that visualizes the transition of the measurement data for each type of measurement data. The event determination unit 105 that determines whether alarm information exists in the event information corresponding to the measurement data displayed on the trend graph, and a trend graph of the alarm occurrence period when it is determined that the alarm information exists Display data in a display format that indicates the occurrence of an alarm Alarm information corresponding to the measurement data displayed on the trend graph is displayed when the display format determination unit 106 to be set, the display unit 107 including a display device such as a liquid crystal panel, and the display of alarm information are requested by the operator. The alarm information output unit 108 that changes display data to be displayed on the trend graph display screen, and event information corresponding to the measurement data displayed on the trend graph when the display of event information is requested by the operator Is configured with an event information output unit 109 that changes the display data so that is displayed on the display screen of the trend graph.

図3はサーバコンピュータ8の動作を説明するフローチャートである。サーバコンピュータ8の収集部80は、制御システムGW5を通じて制御装置3から計測データを収集する(図3ステップS100)。収集部80は、収集した計測データをサーバコンピュータ8の記憶部81に記憶させる(図3ステップS101)。   FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the server computer 8. The collection unit 80 of the server computer 8 collects measurement data from the control device 3 through the control system GW5 (step S100 in FIG. 3). The collection unit 80 stores the collected measurement data in the storage unit 81 of the server computer 8 (step S101 in FIG. 3).

また、収集部80は、制御装置3でイベントが発生したときに(図3ステップS102においてYES)、このイベントの内容を表すイベント情報を制御装置3から受け取ってサーバコンピュータ8の記憶部82に記憶させる(図3ステップS103)。イベントの例としては、例えば計測データの値が所定の上下限値に達したことを示すアラーム、制御システムに故障が発生したことを示すアラーム、計測データの値と目標値との偏差が所定の上下限値に達したことを示すアラーム、制御システムの状態を報告するシステムステータス、制御装置3に対する制御マンマシン装置7のオペレータの操作(例えば目標値の変更等)、制御システムの保守・点検などがある。イベント情報には、イベントの発生日時の情報とイベントの終了日時の情報とイベントの内容を表す情報とが含まれる。   Further, when an event occurs in the control device 3 (YES in step S102 in FIG. 3), the collection unit 80 receives event information representing the content of this event from the control device 3 and stores it in the storage unit 82 of the server computer 8. (Step S103 in FIG. 3). Examples of events include, for example, an alarm indicating that the measurement data value has reached a predetermined upper and lower limit value, an alarm indicating that a failure has occurred in the control system, and a deviation between the measurement data value and the target value is a predetermined value. An alarm indicating that the upper and lower limit values have been reached, a system status for reporting the status of the control system, an operation of the control man-machine device 7 with respect to the control device 3 (for example, changing a target value, etc.), maintenance and inspection of the control system There is. The event information includes event occurrence date / time information, event end date / time information, and information representing the contents of the event.

サーバコンピュータ8の検索部83は、後述のようにトレンドグラフ表示装置10からデータ要求があったときに(図3ステップS104においてYES)、このデータ要求と合致する計測データを、記憶部81に記憶されている計測データの中から検索する(図3ステップS105)。また、検索部83は、検索した計測データに関連するイベント情報を、記憶部82に記憶されているイベント情報の中から検索する(図3ステップS106)。   When there is a data request from the trend graph display device 10 as described later (YES in step S104 in FIG. 3), the search unit 83 of the server computer 8 stores the measurement data that matches the data request in the storage unit 81. Search is performed from the measured data (step S105 in FIG. 3). Further, the search unit 83 searches for event information related to the searched measurement data from the event information stored in the storage unit 82 (step S106 in FIG. 3).

サーバコンピュータ8の送信部84は、検索部83が検索した計測データとイベント情報とを上位システムネットワーク6を介してトレンドグラフ表示装置10に送信する(図3ステップS107)。   The transmission unit 84 of the server computer 8 transmits the measurement data and event information searched by the search unit 83 to the trend graph display device 10 via the host system network 6 (step S107 in FIG. 3).

サーバコンピュータ8は、以上のようなステップS100〜S107の処理を制御システムの動作が終了するまで(図3ステップS108においてYES)、繰り返し行う。   The server computer 8 repeats the processing of steps S100 to S107 as described above until the operation of the control system ends (YES in step S108 in FIG. 3).

次に、トレンドグラフ表示装置10の動作を図4を参照して説明する。トレンドグラフ表示装置10の操作受付部100は、トレンドグラフ表示装置10を使用するオペレータからの操作をマウスやキーボード等の入力装置(不図示)を介して受け付ける。   Next, the operation of the trend graph display device 10 will be described with reference to FIG. The operation receiving unit 100 of the trend graph display device 10 receives an operation from an operator who uses the trend graph display device 10 via an input device (not shown) such as a mouse or a keyboard.

トレンドグラフ表示装置10のデータ要求部101は、操作受付部100がオペレータからトレンドグラフの表示要求を受けると(図4ステップS200においてYES)、この表示要求に対応する計測データをサーバコンピュータ8に対して要求する(図4ステップS201)。データ要求部101が送る要求の情報の中には、オペレータがトレンドグラフ表示を要求した計測データの種類、計測データの表示対象期間(計測日時)等を指定する情報が含まれる。   When the operation accepting unit 100 receives a trend graph display request from the operator (YES in step S200 in FIG. 4), the data request unit 101 of the trend graph display device 10 sends measurement data corresponding to the display request to the server computer 8. (Step S201 in FIG. 4). The request information sent by the data request unit 101 includes information specifying the type of measurement data requested by the operator to display the trend graph, the display target period (measurement date and time) of the measurement data, and the like.

データ要求部101からのデータ要求に応じたサーバコンピュータ8の動作は、図3のステップS104〜S107で説明したとおりである。
データ要求部101は、自身の要求に応じてサーバコンピュータ8から送信された計測データをトレンドグラフ表示装置10の記憶部102に記憶させる(図4ステップS202)。また、データ要求部101は、サーバコンピュータ8から送信されたイベント情報をトレンドグラフ表示装置10の記憶部103に記憶させる(図4ステップS203)。
The operation of the server computer 8 in response to the data request from the data request unit 101 is as described in steps S104 to S107 in FIG.
The data request unit 101 stores the measurement data transmitted from the server computer 8 in response to its own request in the storage unit 102 of the trend graph display device 10 (step S202 in FIG. 4). Further, the data request unit 101 stores the event information transmitted from the server computer 8 in the storage unit 103 of the trend graph display device 10 (step S203 in FIG. 4).

次に、トレンドグラフ表示装置10の表示データ作成部104は、記憶部102に記憶された計測データの推移を計測データの種類毎に視覚化したトレンドグラフ(折れ線グラフ)の表示データを作成する(図4ステップS204)。このとき、表示データ作成部104は、時間軸上で離散した計測データを補間して計測データ間を直線または曲線でつなぐ。補間処理としては、例えば線形補間、スプライン補間などがある。   Next, the display data creation unit 104 of the trend graph display device 10 creates display data of a trend graph (line graph) that visualizes the transition of the measurement data stored in the storage unit 102 for each type of measurement data ( FIG. 4 step S204). At this time, the display data creation unit 104 interpolates the measurement data discrete on the time axis to connect the measurement data with a straight line or a curve. Examples of the interpolation processing include linear interpolation and spline interpolation.

表示データ作成部104は、トレンドグラフの縦軸を計測データの値、横軸を時間とする。このとき、表示データ作成部104は、縦軸の目盛りの範囲および目盛りの間隔を計測データの最小値と最大値に基づいて計測データの種類毎に自動的に決定すると共に、全計測データに共通の横軸の目盛りの範囲および目盛りの間隔を全ての計測データ中の最小値と最大値に基づいて自動的に決定すればよい。また、表示データ作成部104は、縦軸と横軸の目盛りの範囲および目盛りの間隔をオペレータからの指定に従って決定してもよい。
表示データ作成部104は、オペレータが複数種類の計測データのトレンドグラフ表示を要求した場合、以上のような処理を計測データの種類毎に行う。
The display data creation unit 104 uses the value of the measurement data on the vertical axis of the trend graph and the time on the horizontal axis. At this time, the display data creation unit 104 automatically determines the scale range and scale interval on the vertical axis for each type of measurement data based on the minimum and maximum values of the measurement data, and is common to all measurement data. The scale range and the scale interval on the horizontal axis may be automatically determined based on the minimum value and the maximum value in all measurement data. Further, the display data creation unit 104 may determine the scale range and the scale interval on the vertical axis and the horizontal axis in accordance with designation from the operator.
When the operator requests a trend graph display of a plurality of types of measurement data, the display data creation unit 104 performs the above processing for each type of measurement data.

続いて、トレンドグラフ表示装置10のイベント判定部105は、記憶部103に記憶されているイベント情報を参照し、トレンドグラフで表示する計測データに対応するイベント情報の中にアラーム情報が存在するかどうかを判定する(図4ステップS205)。   Subsequently, the event determination unit 105 of the trend graph display device 10 refers to the event information stored in the storage unit 103, and whether there is alarm information in the event information corresponding to the measurement data displayed in the trend graph. It is determined whether or not (step S205 in FIG. 4).

トレンドグラフ表示装置10の表示形式決定部106は、トレンドグラフの表示色が計測データの種類毎に異なる色になるように表示データの色設定を行う(図4ステップS206)。表示色は、予め規定された配色ルールに従って自動的に決定してもよいし、オペレータからの指定に従って決定してもよい。   The display format determination unit 106 of the trend graph display device 10 sets the color of the display data so that the display color of the trend graph is different for each type of measurement data (step S206 in FIG. 4). The display color may be automatically determined according to a predetermined color arrangement rule, or may be determined according to an instruction from the operator.

また、表示形式決定部106は、トレンドグラフで表示する計測データに対応するアラーム情報があると判定された場合(ステップS205においてYES)、ステップS206で説明した表示データの色設定を行うと共に、上記の計測データに対応するアラーム情報を基に、アラームが発生している期間のトレンドグラフがアラーム発生を示す表示形式になるように表示データの表示形式設定を行う(図4ステップS207)。アラーム情報(イベント情報)には、アラームの発生日時の情報とアラームの終了日時の情報のうち少なくとも一方が含まれるので、表示形式決定部106がアラーム発生期間を特定することが可能である。   In addition, when it is determined that there is alarm information corresponding to the measurement data to be displayed on the trend graph (YES in step S205), the display format determination unit 106 performs the color setting of the display data described in step S206 and Based on the alarm information corresponding to the measured data, the display data display format is set so that the trend graph in the period in which the alarm is generated becomes the display format indicating the occurrence of the alarm (step S207 in FIG. 4). Since the alarm information (event information) includes at least one of the alarm occurrence date and time information and the alarm end date and time information, the display format determination unit 106 can specify the alarm occurrence period.

アラーム発生を示す表示形式の例としては、アラームが発生している期間のトレンドグラフの線の点滅表示などがある。また、表示形式決定部106には、アラームの種別ごとに重要度の情報が予め登録されている。表示形式決定部106は、計測データに対応するアラーム情報と表示形式決定部106に予め登録されているアラーム種別ごとの重要度の情報を基に、発生したアラームの重要度を判定し、判定した重要度に応じてトレンドグラフの線の点滅色を変えるようにしてもよい。   As an example of a display format indicating the occurrence of an alarm, there is a flashing display of a trend graph line during a period in which an alarm is occurring. Further, importance level information for each type of alarm is registered in the display format determination unit 106 in advance. The display format determination unit 106 determines the importance of the generated alarm based on the alarm information corresponding to the measurement data and the information on the importance for each alarm type registered in the display format determination unit 106 in advance. You may make it change the blink color of the line of a trend graph according to importance.

表示形式決定部106によって表示色設定および表示形式設定がなされた表示データを受け取った表示部107内のドライバ(不図示)は、表示データを基に液晶パネル等の表示デバイスを駆動する。こうして、表示データに応じた内容の情報が表示部107の画面に表示される(図4ステップS208)。   A driver (not shown) in the display unit 107 that has received display data for which display color setting and display format setting have been performed by the display format determination unit 106 drives a display device such as a liquid crystal panel based on the display data. Thus, information on the contents corresponding to the display data is displayed on the screen of the display unit 107 (step S208 in FIG. 4).

図5は本実施例のトレンドグラフ表示の1例を示す図である。図5の例では、表示部107の画面1070にトレンドグラフGが例えば青色で表示されている。図5では、表示形式の違いを分かり易くするために、トレンドグラフGの全体を実線、計測データに対応するアラームが発生している期間AのトレンドグラフGの線を点線で表している。上記のとおり、発生したアラームの重要度に応じて点滅色を変え、最重要のアラームについてはトレンドグラフの線を例えば赤色で点滅させ、重要度が低いアラームについては例えば黄色で点滅させる。   FIG. 5 is a diagram showing an example of the trend graph display of the present embodiment. In the example of FIG. 5, the trend graph G is displayed in blue, for example, on the screen 1070 of the display unit 107. In FIG. 5, in order to make the difference in display format easy to understand, the entire trend graph G is represented by a solid line, and the line of the trend graph G during the period A during which an alarm corresponding to measurement data is generated is represented by a dotted line. As described above, the blinking color is changed according to the importance of the alarm that has occurred, the trend graph line is blinked in red for the most important alarm, and the alarm is blinked in yellow for the less important alarm.

本実施例では、アラーム発生を示す表示形式として、点滅表示の例を挙げて説明したが、表示形式決定部106は、アラーム発生期間のトレンドグラフの線の表示色が、アラームが発生していない期間のトレンドグラフの線の表示色と異なる色になるように表示データを設定してもよい。この場合においても、アラームの重要度に応じて、アラーム発生期間のトレンドグラフの線の表示色を変更すればよい。   In this embodiment, an example of blinking display has been described as a display format indicating the occurrence of an alarm. However, the display format determination unit 106 indicates that the display color of the trend graph line in the alarm occurrence period does not generate an alarm. The display data may be set so as to be different from the display color of the trend graph line in the period. Even in this case, the display color of the trend graph line during the alarm generation period may be changed according to the importance of the alarm.

なお、表示形式決定部106は、重要度が異なるアラームが同時に発生している場合、同時に発生しているアラームのうち、最も重要度が高いアラームに応じて表示形式(点滅色または表示色)を決定すればよい。   Note that, when alarms having different importance levels are generated at the same time, the display format determination unit 106 selects a display format (blinking color or display color) according to the alarm having the highest importance level among the simultaneously occurring alarms. Just decide.

また、本実施例では、オペレータの指示に応じてアラーム情報を表示することが可能である。トレンドグラフ表示装置10のアラーム情報出力部108は、アラーム情報の表示を要求する操作(例えばトレンドグラフの線の点滅箇所をマウスによってダブルクリックする操作)がオペレータによってなされると(図4ステップS209においてYES)、トレンドグラフで表示している計測データに対応するアラーム情報を記憶部103から取得し、取得したアラーム情報の内容がトレンドグラフの表示画面に時系列に表示されるように表示データを変更する(図4ステップS210)。   In this embodiment, alarm information can be displayed in accordance with an instruction from the operator. The alarm information output unit 108 of the trend graph display device 10 performs an operation for requesting display of alarm information (for example, an operation of double-clicking a blinking portion of a line of the trend graph with a mouse) (in step S209 in FIG. 4). YES), alarm information corresponding to the measurement data displayed in the trend graph is acquired from the storage unit 103, and the display data is changed so that the contents of the acquired alarm information are displayed in time series on the trend graph display screen. (Step S210 in FIG. 4).

アラーム情報出力部108によって変更された表示データを受け取った表示部107の動作はステップS208と同様である。こうして、表示の切り替えが行われ、トレンドグラフと共にアラーム情報が表示される(図4ステップS211)。   The operation of the display unit 107 that has received the display data changed by the alarm information output unit 108 is the same as in step S208. Thus, the display is switched, and alarm information is displayed together with the trend graph (step S211 in FIG. 4).

図6はアラーム情報表示要求操作が行われた後のトレンドグラフ表示の1例を示す図である。図6の例では、トレンドグラフGの点滅している期間Aの箇所をオペレータがダブルクリックした結果、画面1070の右上の箇所にアラーム情報が表示されている。このアラーム情報によれば、12時20分に「AI0001」という監視ポイントで計測値(PV)が上限に達するアラームが発生し、12時30分に同アラームが解除されたことが分かる。   FIG. 6 is a diagram showing an example of the trend graph display after the alarm information display request operation is performed. In the example of FIG. 6, the alarm information is displayed at the upper right portion of the screen 1070 as a result of the operator double-clicking the portion of the period A where the trend graph G is blinking. According to this alarm information, it can be seen that an alarm that causes the measured value (PV) to reach the upper limit occurs at a monitoring point of “AI0001” at 12:20, and that the alarm is released at 12:30.

また、本実施例では、オペレータの指示に応じてイベント情報を表示することも可能である。トレンドグラフ表示装置10のイベント情報出力部109は、イベント情報の表示を要求する操作(例えばトレンドグラフの線の点滅していない箇所をマウスによってダブルクリックする操作)がオペレータによってなされると(図4ステップS212においてYES)、トレンドグラフで表示している計測データに対応する全てのイベント情報(アラーム情報を含む)を記憶部103から取得し、取得したイベント情報の内容がトレンドグラフの表示画面に時系列に表示されるように表示データを変更する(図4ステップS213)。   In this embodiment, event information can also be displayed in accordance with an operator instruction. The event information output unit 109 of the trend graph display device 10 performs an operation for requesting display of event information (for example, an operation of double-clicking a non-flashing portion of a line of the trend graph with a mouse) (FIG. 4). In step S212, YES), all event information (including alarm information) corresponding to the measurement data displayed in the trend graph is acquired from the storage unit 103, and the content of the acquired event information is displayed on the trend graph display screen. The display data is changed so as to be displayed in the series (step S213 in FIG. 4).

イベント情報出力部109によって変更された表示データを受け取った表示部107の動作はステップS208と同様である。こうして、表示の切り替えが行われ、トレンドグラフと共にイベント情報が表示される(図4ステップS214)。   The operation of the display unit 107 that has received the display data changed by the event information output unit 109 is the same as that in step S208. In this way, the display is switched, and event information is displayed together with the trend graph (step S214 in FIG. 4).

図7はイベント情報表示要求操作が行われた後のトレンドグラフ表示の1例を示す図である。図7の例では、トレンドグラフGの点滅していない箇所をオペレータがダブルクリックした結果、画面1070の右上の箇所にイベント情報が表示されている。このイベント情報によれば、12時30分に「AI0001」という監視ポイントの計測値(PV)が6.0から5.0に変化したことが分かる。   FIG. 7 is a diagram showing an example of trend graph display after an event information display request operation is performed. In the example of FIG. 7, as a result of the operator double-clicking a non-flashing portion of the trend graph G, event information is displayed at the upper right portion of the screen 1070. According to this event information, it can be seen that the measurement value (PV) of the monitoring point “AI0001” changed from 6.0 to 5.0 at 12:30.

トレンドグラフ表示装置10は、以上のようなステップS200〜S214の処理を制御システムの動作が終了するまで(図4ステップS215においてYES)、繰り返し行う。   The trend graph display device 10 repeatedly performs the processes in steps S200 to S214 as described above until the operation of the control system ends (YES in step S215 in FIG. 4).

トレンドグラフ表示装置10を使って制御システムの監視を行うオペレータには、異常が発生した場合に素早く簡単に原因を確認したいという要求がある。本実施例では、トレンドグラフで表示する計測データに対応するイベント情報の中にアラーム情報が存在すると判定した場合に、アラーム発生期間のトレンドグラフが、アラーム発生を示す表示形式になるようにしたので、オペレータはトレンドグラフとアラーム情報とを関連付けて、直感的に理解することができる。近年OPC Foundationが規定した新しい仕様OPC UA(OPC Unified Architecture)が浸透しつつある。OPC UAでは、1つのオブジェクトに連続データの履歴、アラーム/イベントの履歴が含まれており、連続データとアラーム/イベントデータが統合されている。そのようなインフラストラクチャーが整っていることで、連続データとアラーム/イベントデータの連携機能が提供し易い環境が整いつつある。   An operator who monitors the control system using the trend graph display device 10 is required to quickly and easily confirm the cause when an abnormality occurs. In this example, when it is determined that there is alarm information in the event information corresponding to the measurement data displayed in the trend graph, the trend graph for the alarm occurrence period is in the display format indicating the alarm occurrence. The operator can intuitively associate the trend graph with the alarm information. In recent years, a new specification OPC UA (OPC Unified Architecture) defined by the OPC Foundation is spreading. In the OPC UA, one object includes a history of continuous data and a history of alarm / event, and the continuous data and alarm / event data are integrated. With such an infrastructure in place, an environment in which a linkage function between continuous data and alarm / event data can be easily provided is being prepared.

また、本実施例では、アラーム情報の表示をオペレータから要求されたときに、トレンドグラフで表示している計測データに対応するアラーム情報をトレンドグラフの表示画面に表示するようにしたので、オペレータはアラームの詳細を確認することができる。また、本実施例では、イベント情報の表示をオペレータから要求されたときに、トレンドグラフで表示している計測データに対応するイベント情報をトレンドグラフの表示画面に表示するようにしたので、オペレータは関連するイベントの詳細を確認することができる。   In this embodiment, when the alarm information display is requested by the operator, the alarm information corresponding to the measurement data displayed in the trend graph is displayed on the trend graph display screen. The details of the alarm can be confirmed. In the present embodiment, when the display of the event information is requested by the operator, the event information corresponding to the measurement data displayed in the trend graph is displayed on the trend graph display screen. Details of related events can be confirmed.

本実施例のサーバコンピュータ8とトレンドグラフ表示装置10の各々は、CPU(Central Processing Unit)、記憶装置および外部とのインタフェースを備えたコンピュータと、これらのハードウェア資源を制御するプログラムによって実現することができる。各装置のCPUは、記憶装置に格納されたプログラムに従って本実施例で説明した処理を実行する。   Each of the server computer 8 and the trend graph display device 10 of the present embodiment is realized by a computer having a CPU (Central Processing Unit), a storage device, and an external interface, and a program for controlling these hardware resources. Can do. The CPU of each device executes the processing described in the present embodiment in accordance with a program stored in the storage device.

本発明は、計測データをグラフ化して表示する技術に適用することができる。   The present invention can be applied to a technique for displaying measurement data in a graph.

1…流量計、2…圧力計、3…制御装置、4…制御システムネットワーク、5…制御システムゲートウェイ、6…上位システムネットワーク、7…制御マンマシン装置、8…サーバコンピュータ、10…トレンドグラフ表示装置、80…収集部、81,82…記憶部、83…検索部、84…送信部、100…操作受付部、101…データ要求部、102,103…記憶部、104…表示データ作成部、105…イベント判定部、106…表示形式決定部、107…表示部、108…アラーム情報出力部、109…イベント情報出力部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Flow meter, 2 ... Pressure gauge, 3 ... Control apparatus, 4 ... Control system network, 5 ... Control system gateway, 6 ... Host system network, 7 ... Control man-machine apparatus, 8 ... Server computer, 10 ... Trend graph display 80, collecting unit, 81, 82 ... storage unit, 83 ... searching unit, 84 ... transmitting unit, 100 ... operation receiving unit, 101 ... data requesting unit, 102, 103 ... storage unit, 104 ... display data creating unit, 105 ... event determination unit, 106 ... display format determination unit, 107 ... display unit, 108 ... alarm information output unit, 109 ... event information output unit.

Claims (6)

計測データを記憶するように構成された第1の記憶部と、
前記計測データに関連するイベント情報を記憶するように構成された第2の記憶部と、
前記計測データの推移を計測データの種類毎に視覚化したトレンドグラフの表示データを作成するように構成された表示データ作成部と、
前記第2の記憶部に記憶されているイベント情報を参照し、前記トレンドグラフで表示する計測データに対応するイベント情報の中にアラーム情報が存在するかどうかを判定するように構成されたイベント判定部と、
前記アラーム情報が存在すると判定された場合に、このアラーム情報に基づいて、アラーム発生期間の前記トレンドグラフがアラーム発生を示す表示形式になるように前記表示データを設定するように構成された表示形式決定部と、
前記表示形式の設定がなされた表示データに応じたトレンドグラフの表示を行うように構成された表示部とを備えることを特徴とするトレンドグラフ表示装置。
A first storage unit configured to store measurement data;
A second storage unit configured to store event information related to the measurement data;
A display data creation unit configured to create display data of a trend graph visualizing the transition of the measurement data for each type of measurement data;
Event determination configured to refer to event information stored in the second storage unit and determine whether alarm information is present in event information corresponding to measurement data displayed on the trend graph And
A display format configured to set the display data so that the trend graph in the alarm occurrence period becomes a display format indicating the occurrence of an alarm based on the alarm information when it is determined that the alarm information exists A decision unit;
A trend graph display device comprising: a display unit configured to display a trend graph according to display data for which the display format is set.
請求項1記載のトレンドグラフ表示装置において、
前記アラーム発生を示す表示形式は、アラーム発生期間の前記トレンドグラフの線を点滅表示させる形式であることを特徴とするトレンドグラフ表示装置。
The trend graph display device according to claim 1,
The trend graph display device characterized in that the display format indicating the occurrence of an alarm is a format in which a line of the trend graph in an alarm occurrence period is blinked.
請求項1記載のトレンドグラフ表示装置において、
前記アラーム発生を示す表示形式は、アラーム発生期間の前記トレンドグラフの線の表示色を、アラームが発生していない期間の前記トレンドグラフの線の表示色と異なる色にする表示形式であることを特徴とするトレンドグラフ表示装置。
The trend graph display device according to claim 1,
The display format indicating the occurrence of the alarm is a display format in which the display color of the line of the trend graph during the alarm occurrence period is different from the display color of the line of the trend graph during the period when the alarm is not generated. A characteristic trend graph display device.
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のトレンドグラフ表示装置において、
前記表示形式決定部は、発生したアラームの重要度に応じて、前記アラーム発生を示す表示形式を決定することを特徴とするトレンドグラフ表示装置。
In the trend graph display device according to any one of claims 1 to 3,
The display format determining unit determines a display format indicating the occurrence of the alarm according to the importance of the alarm that has occurred.
請求項1乃至4のいずれか1項に記載のトレンドグラフ表示装置において、
アラーム情報の表示をオペレータから要求されたときに、前記トレンドグラフで表示している計測データに対応するアラーム情報が前記トレンドグラフの表示画面に表示されるように前記表示データを変更するように構成されたアラーム情報出力部をさらに備えることを特徴とするトレンドグラフ表示装置。
In the trend graph display device according to any one of claims 1 to 4,
The display data is changed so that alarm information corresponding to the measurement data displayed on the trend graph is displayed on the trend graph display screen when an alarm information display is requested by an operator. A trend graph display device further comprising an alarm information output unit.
請求項1乃至5のいずれか1項に記載のトレンドグラフ表示装置において、
イベント情報の表示をオペレータから要求されたときに、前記トレンドグラフで表示している計測データに対応するイベント情報が前記トレンドグラフの表示画面に表示されるように前記表示データを変更するように構成されたイベント情報出力部をさらに備えることを特徴とするトレンドグラフ表示装置。
In the trend graph display device according to any one of claims 1 to 5,
The display data is changed so that event information corresponding to the measurement data displayed on the trend graph is displayed on the display screen of the trend graph when display of event information is requested by an operator. A trend graph display device further comprising an event information output unit.
JP2017121958A 2017-06-22 2017-06-22 Trend graph display device Pending JP2019008435A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017121958A JP2019008435A (en) 2017-06-22 2017-06-22 Trend graph display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017121958A JP2019008435A (en) 2017-06-22 2017-06-22 Trend graph display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019008435A true JP2019008435A (en) 2019-01-17

Family

ID=65025880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017121958A Pending JP2019008435A (en) 2017-06-22 2017-06-22 Trend graph display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019008435A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI739391B (en) * 2019-06-25 2021-09-11 日商東芝三菱電機產業系統股份有限公司 Data collection apparatus, plant monitoring system and data collection method
US20210364993A1 (en) * 2020-05-20 2021-11-25 Siemens Aktiengesellschaft Control System and Method for Representing Alarm-Driven Trend Progression Diagrams During Operator Control and Monitoring of a Technical Installation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI739391B (en) * 2019-06-25 2021-09-11 日商東芝三菱電機產業系統股份有限公司 Data collection apparatus, plant monitoring system and data collection method
US20210364993A1 (en) * 2020-05-20 2021-11-25 Siemens Aktiengesellschaft Control System and Method for Representing Alarm-Driven Trend Progression Diagrams During Operator Control and Monitoring of a Technical Installation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230195087A1 (en) Systems and apparatus for distribution of process control data to remote devices
JP6515937B2 (en) Event analysis apparatus, event analysis system, event analysis method, event analysis program, and recording medium
JP5958456B2 (en) PLANT CONTROL SYSTEM, CONTROL DEVICE, MANAGEMENT DEVICE, AND PLANT INFORMATION PROCESSING METHOD
US7103427B2 (en) Delivery of process plant notifications
US8005647B2 (en) Method and apparatus for monitoring and performing corrective measures in a process plant using monitoring data with corrective measures data
JP6933899B2 (en) Plant operation support equipment, plant operation support method, and plant operation support program
US10395222B2 (en) Information display method, information display apparatus, information display system, and non-transitory computer readable storage medium
JP2019521444A (en) Computer system and method for dynamic construction and on-line deployment of a motion-centric first principles process model for predictive analysis
SG173553A1 (en) Use of prediction data in monitoring actual production targets
EP2492771A2 (en) Apparatus and system for correcting measurement data
US11150640B2 (en) Systems and methods for managing alerts associated with devices of a process control system
JP2019008435A (en) Trend graph display device
JP2023106444A (en) Information processing system, information processing method, and information processing device
JP2007257444A (en) Equipment management system
KR20160072812A (en) Case management linkage of updates, evidence, and triggers
GB2555720A (en) Systems and apparatus for distribution of process control data to remote devices
JP5780387B2 (en) Field data display device
US11960908B2 (en) Industrial asset management
JP3305848B2 (en) Plant monitoring and control equipment
JP2022115648A (en) Control device, display control method, and display control program