JP2018205897A - Apparatus, server, program and method for automating device management - Google Patents

Apparatus, server, program and method for automating device management Download PDF

Info

Publication number
JP2018205897A
JP2018205897A JP2017108142A JP2017108142A JP2018205897A JP 2018205897 A JP2018205897 A JP 2018205897A JP 2017108142 A JP2017108142 A JP 2017108142A JP 2017108142 A JP2017108142 A JP 2017108142A JP 2018205897 A JP2018205897 A JP 2018205897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meaning
information
user
communication
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017108142A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
聡 亀谷
Satoshi Kameya
聡 亀谷
正樹 飯田
Masaki Iida
正樹 飯田
貴裕 遠藤
Takahiro Endo
貴裕 遠藤
永見 健一
Kenichi Nagami
健一 永見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intec Inc Japan
Original Assignee
Intec Inc Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intec Inc Japan filed Critical Intec Inc Japan
Priority to JP2017108142A priority Critical patent/JP2018205897A/en
Publication of JP2018205897A publication Critical patent/JP2018205897A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

To mitigate a burden of a user in creation of an automation program to perform processing related to device management automatically.SOLUTION: An apparatus 100 arranged in a position where communication between a device 30 and a terminal 40 that displays a screen to manage the device and receives an operation from a user can be mediated, embeds a user interface for giving a meaning to the operation in communication for management screen display from the device to the terminal (106), collects information of the operation and information for giving the meaning to the operation performed through the user interface along with communication for informing the device from the terminal of the operation from the user received through the management screen (107, 108). Then, a server 200 collects the information from the multiple apparatuses 100 (202) and creates an automation program by combining information of multiple operations according to the information for giving the meaning collected together with information of the operation (203, 204).SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、デバイス管理に係る処理を自動的に行うための自動化プログラムを生成する技術に関する。   The present invention relates to a technique for generating an automation program for automatically performing processing related to device management.

現在、IoT(Internet of Things)デバイスを不正操作する攻撃が増加し、問題になっている。例えば、2016年10月の時点で、ウイルスに感染しているIoTデバイスが、130万台も存在するという調査報告がある(http://www.tokyo−np.co.jp/article/national/list/201612/CK2016120102000255.html)。このようなウイルスに感染したIoTデバイスが攻撃の踏み台にされると、例えば、2016年にアメリカでTwitter(登録商標)やSpotify(登録商標)等のサービスに長時間にわたって障害が発生した事例のように(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1610/22/news024.html)、広範囲に影響が及ぶ事態を招くことになる。   Currently, attacks that illegally operate IoT (Internet of Things) devices are increasing, which is a problem. For example, as of October 2016, there is a research report that there are 1.3 million IoT devices infected with viruses (http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/ list / 201612 / CK2016120102000255.html). When such an IoT device infected with a virus is used as a stepping stone for an attack, for example, in the United States, a service such as Twitter (registered trademark) or Spotify (registered trademark) has failed for a long time. (Http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1610/22/news024.html), a situation that affects a wide range is caused.

IoTデバイスがウイルスの攻撃対象になる原因は、IoTデバイスの不適切な管理にあると考えられている。不適切な管理とは、初期パスワードが変更されていないことや、ファームウェアが更新されていないこと等を指す。このような設定変更は、デバイスに付属している説明書や公式ホームページに従って、デバイスの管理者(ユーザ)が操作を行えばよいが、実際には操作が行われていないデバイスが多く存在し、攻撃者の攻撃対象になっている。   The cause of the IoT device becoming a virus attack target is considered to be inappropriate management of the IoT device. Inappropriate management means that the initial password has not been changed, the firmware has not been updated, or the like. Such setting changes can be performed by the device administrator (user) according to the manual attached to the device or the official website, but there are many devices that are not actually operated, It is the attack target of the attacker.

IoTデバイスの管理は、多くの場合、ユーザが使用する端末にウェブ画面を表示して、ユーザにチェックボックスにチェックさせたり、ボタンを押下させたり、入力フィールドへ値を入力させたりする(IoTデバイスが、ウェブサーバの機能を有する)ことにより、行われる。   In many cases, the management of the IoT device displays a web screen on a terminal used by the user, and causes the user to check a check box, press a button, or input a value in an input field (an IoT device). Has a function of a web server).

一方、ウェブ画面においてユーザによって行われる操作を自動化プログラムで代行させるための技術として、ユーザ自身が自動化プログラムを作成するためのiMacrosというツール(http://www.koikikukan.com/archives/2014/05/15−023333.php)が知られている。また、ユーザ操作を受けてウェブサーバとの間で行われた通信シーケンスと同一の画面遷移を生じさせる通信シーケンスを自動的に実行するプログラムを、半自動的に生成するための技術(特許文献1)が提案されている。   On the other hand, as a technique for substituting an operation performed by a user on a web screen with an automation program, a tool called iMacros (http://www.koikikukan.com/archives/2014/05) for the user himself to create an automation program. /15-023333.php) is known. A technique for automatically generating a program that automatically executes a communication sequence that causes the same screen transition as a communication sequence performed with a web server in response to a user operation (Patent Document 1). Has been proposed.

特開2009−87032号公報JP 2009-87032 A

IoTデバイスの適切な管理を妨げている原因としては、一人のユーザが管理しなければならないIoTデバイスの数が従来よりも格段に多くなってきていることと、情報機器の操作に不慣れな人がIoTデバイスを保有し管理の必要に迫られていることとが考えられる。   The reason for preventing the proper management of IoT devices is that the number of IoT devices that one user must manage is much larger than before, and people who are unfamiliar with the operation of information equipment It is considered that the IoT device is owned and management is required.

よって、IoTデバイスが適切に管理され、攻撃対象となる危険性が低減されるようにするには、ユーザがウェブ画面において操作を行う代わりに自動化プログラムを実行することによってデバイス管理ができるようにするとともに、その自動化プログラムを、できるだけユーザに負担をかけずに、自動的に生成できるようにすることが望ましい。情報機器の操作に不慣れな人にとって、iMacrosのようなツールがあっても、自身で自動化プログラムを作成することは難しい。   Therefore, in order to properly manage the IoT device and reduce the risk of being attacked, the user can manage the device by executing an automation program instead of performing an operation on the web screen. At the same time, it is desirable that the automated program can be automatically generated with as little burden on the user as possible. Even if there is a tool such as iMacros, it is difficult for a person unfamiliar with the operation of information equipment to create an automation program by himself.

IoTデバイスの管理画面における操作の自動化プログラムを、自動的に生成するに当たって課題となるのは、操作方法をいかに学習するかということである。学習する内容としては、管理画面の操作手順と、入力フィールドの意味がある。入力フィールドの例としては、INPUTタグ、SELECTタグ、TEXTAREAタグ等が挙げられる。LINKタグ等も、入力フィールドに含めることができる。   An issue in automatically generating the operation automation program on the management screen of the IoT device is how to learn the operation method. The contents to be learned include the operation procedure of the management screen and the meaning of the input field. Examples of input fields include INPUT tags, SELECT tags, TEXTAREA tags, and the like. LINK tags etc. can also be included in the input field.

IoTデバイスは、製品ごとに、管理画面の操作手順も入力フィールド等の表示内容も異なるため、操作方法を学習して自動化プログラムを生成する作業を、製品の数だけ行わなければならない。しかも、IoTデバイスは、現在までに多種多様な製品が流通している上、今後も増えていくと考えられる。   Since the operation procedure of the management screen and the display contents of the input field and the like are different for each product, the IoT device has to perform the work of learning the operation method and generating the automation program for the number of products. Moreover, IoT devices are expected to increase in the future as a wide variety of products have been distributed so far.

それに対し、特許文献1の技術では、自動的に実行する通信シーケンスの候補を検出する作業が自動化されるに止まり、その中で実際にどの通信シーケンスを自動化プログラムとして作成すべきなのか、各種入力パラメータがどのような意味を有しどのような値を設定すべきなのか等を、ユーザ自身が判断して指定しないと、自動化プログラムは生成されないから、IoTデバイスを管理するユーザの負担を十分に軽減することができない。   On the other hand, in the technique of Patent Document 1, the operation of automatically detecting a communication sequence candidate to be automatically executed is only automated, and various communication sequences are actually created as an automation program. Since the automation program is not generated unless the user himself / herself determines and specifies what the parameter means and what value should be set, the burden on the user who manages the IoT device is sufficient. It cannot be reduced.

本発明は、上記の事情を鑑みてなされたもので、デバイス管理に係る処理を自動的に行うための自動化プログラムを、ユーザの負担を軽減しつつ生成することを可能にすることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to make it possible to generate an automation program for automatically performing processing related to device management while reducing the burden on the user. .

なお、本発明は、IoTデバイスだけでなく、ウェブサーバ機能を有するどのようなデバイスに対しても(ウェブサーバ自体に対しても)、適用可能である。よって、IoTデバイスの管理への応用だけでなく、ウェブ画面操作をロボットに自動で行わせるといったRPA(Robotic Process Automation)分野への応用も可能である。   Note that the present invention can be applied not only to an IoT device but also to any device having a web server function (to the web server itself). Therefore, not only the application to the management of the IoT device but also the application to the RPA (Robotic Process Automation) field in which the robot automatically performs the web screen operation is possible.

本発明の原理に従う一つの態様に係る装置は、デバイスと該デバイスを管理するための画面を表示してユーザからの操作を受け取る端末との間の通信を仲介可能な位置に設けられ、デバイス管理に係る処理を自動的に行うための自動化プログラムの生成に寄与する。この装置は、前記デバイスから前記端末への管理画面表示のための通信に、操作の意味付けを行うためのユーザインタフェースを埋め込む手段と、前記管理画面を介して受け取ったユーザからの操作を前記端末から前記デバイスへ伝えるための通信に伴って、該操作の情報及び前記ユーザインタフェースを介して行われた該操作の意味付けの情報を収集して記録する手段とを備える。そして、前記自動化プログラムは、記録された複数の前記操作の情報を、該操作の情報と共に記録された前記意味付けの情報に従って組み合わせることにより、生成される。   An apparatus according to one aspect according to the principle of the present invention is provided at a position capable of mediating communication between a device and a terminal that displays a screen for managing the device and receives an operation from a user. This contributes to the generation of an automation program for automatically performing the processing related to. The apparatus includes means for embedding a user interface for giving meaning to an operation in communication for displaying a management screen from the device to the terminal, and an operation from a user received via the management screen. And means for collecting and recording information on the operation and information on the meaning of the operation performed via the user interface in accordance with the communication for transmitting the information to the device. The automation program is generated by combining a plurality of recorded operation information according to the meaning information recorded together with the operation information.

本発明の原理に従う一つの態様に係るサーバは、それぞれがデバイスと該デバイスを管理するための画面を表示してユーザからの操作を受け取る端末との間の通信を仲介可能な位置に設けられた複数の装置に接続される。この装置は、前記デバイスから前記端末への管理画面表示のための通信に、操作の意味付けを行うためのユーザインタフェースを埋め込んで、前記管理画面を介して受け取ったユーザからの操作を前記端末から前記デバイスへ伝えるための通信に伴って、該操作の情報及び前記ユーザインタフェースを介して行われた該操作の意味付けの情報を収集するものであり、サーバは、前記装置から、該操作の情報及び該意味付けの情報を受信する手段と、受信した複数の前記操作の情報を、該操作の情報と共に受信された前記意味付けの情報に従って組み合わせることにより、デバイス管理に係る処理を自動的に行うための自動化プログラムを生成する手段とを備える。   The server according to one aspect according to the principle of the present invention is provided at a position where each can display a screen for managing the device and a terminal that receives an operation from the user to mediate communication. Connected to multiple devices. This apparatus embeds a user interface for giving meaning to an operation in communication for displaying a management screen from the device to the terminal, and receives an operation from the user received via the management screen from the terminal. Accompanying the communication for transmitting to the device, the operation information and the meaning information of the operation performed via the user interface are collected, and the server receives the operation information from the apparatus. And means for receiving the meaning information and a plurality of the received operation information according to the meaning information received together with the operation information, thereby automatically performing processing related to device management. Means for generating an automated program.

本発明の原理に従う一つの態様に係るプログラムは、デバイスと該デバイスを管理するための画面を表示してユーザからの操作を受け取る端末との間の通信を仲介可能な位置に設けられたコンピュータに、少なくとも一部がインストールされて、デバイス管理に係る処理を自動的に行うための自動化プログラムの生成に寄与する。このプログラムは、前記デバイスから前記端末への管理画面表示のための通信に、操作の意味付けを行うためのユーザインタフェースを埋め込むプログラムコードと、前記管理画面を介して受け取ったユーザからの操作を前記端末から前記デバイスへ伝えるための通信に伴って、該操作の情報及び前記ユーザインタフェースを介して行われた該操作の意味付けの情報を収集して記録するプログラムコードとを備える。そして、前記自動化プログラムは、記録された複数の前記操作の情報を、該操作の情報と共に記録された前記意味付けの情報に従って組み合わせることにより、生成される。   A program according to an aspect according to the principle of the present invention is provided in a computer provided at a position capable of mediating communication between a device and a terminal that displays a screen for managing the device and receives an operation from a user. , At least a part of which is installed and contributes to generation of an automation program for automatically performing processing related to device management. The program includes a program code for embedding a user interface for giving meaning to an operation in communication for displaying a management screen from the device to the terminal, and an operation from a user received through the management screen. And a program code for collecting and recording the operation information and the meaning information of the operation performed via the user interface in accordance with the communication to be transmitted from the terminal to the device. The automation program is generated by combining a plurality of recorded operation information according to the meaning information recorded together with the operation information.

本発明の原理に従う別の態様に係るプログラムは、それぞれがデバイスと該デバイスを管理するための画面を表示してユーザからの操作を受け取る端末との間の通信を仲介可能な位置に設けられた複数の装置に接続されるサーバコンピュータに、少なくとも一部がインストールされる。この装置は、前記デバイスから前記端末への管理画面表示のための通信に、操作の意味付けを行うためのユーザインタフェースを埋め込んで、前記管理画面を介して受け取ったユーザからの操作を前記端末から前記デバイスへ伝えるための通信に伴って、該操作の情報及び前記ユーザインタフェースを介して行われた該操作の意味付けの情報を収集するものであり、サーバを実現するプログラムは、前記装置から、該操作の情報及び該意味付けの情報を受信するプログラムコードと、受信した複数の前記操作の情報を、該操作の情報と共に受信された前記意味付けの情報に従って組み合わせることにより、デバイス管理に係る処理を自動的に行うための自動化プログラムを生成するプログラムコードとを備える。   A program according to another aspect according to the principle of the present invention is provided at a position where each can display communication for a device and a terminal that receives an operation from the user by displaying a screen for managing the device. At least a part is installed in a server computer connected to a plurality of devices. This apparatus embeds a user interface for giving meaning to an operation in communication for displaying a management screen from the device to the terminal, and receives an operation from the user received via the management screen from the terminal. Accompanying the communication for transmitting to the device, the operation information and the meaning information of the operation performed via the user interface are collected, and the program for realizing the server is obtained from the apparatus. Processing related to device management by combining the program code for receiving the operation information and the meaning information and the received plurality of the operation information according to the meaning information received together with the operation information. Program code for generating an automated program for automatically performing

本発明の原理に従う一つの態様に係る方法は、デバイスと該デバイスを管理するための画面を表示してユーザからの操作を受け取る端末との間の通信を仲介可能な位置に設けられた装置において、前記デバイスから前記端末への管理画面表示のための通信に、操作の意味付けを行うためのユーザインタフェースを埋め込み、前記装置において、前記管理画面を介して受け取ったユーザからの操作を前記端末から前記デバイスへ伝えるための通信に伴って、該操作の情報及び前記ユーザインタフェースを介して行われた該操作の意味付けの情報を収集し、収集した情報を複数の前記装置に接続されるサーバへ送信し、前記サーバにおいて、受信した複数の前記操作の情報を、該操作の情報と共に受信された前記意味付けの情報に従って組み合わせることにより、デバイス管理に係る処理を自動的に行うための自動化プログラムを生成する。   According to one aspect of the present invention, there is provided a method in an apparatus provided at a position capable of mediating communication between a device and a terminal that displays a screen for managing the device and receives an operation from a user. In the communication for displaying the management screen from the device to the terminal, a user interface for giving meaning of the operation is embedded, and in the device, the operation received from the user via the management screen is transmitted from the terminal. Accompanying the communication for transmitting to the device, information on the operation and information on the meaning of the operation performed via the user interface are collected, and the collected information is transmitted to a server connected to the plurality of devices. Transmitting and combining the plurality of received operation information in the server according to the meaning information received together with the operation information. By Rukoto to generate an automated program for processing according to the device management automatically.

なお、上述したそれぞれの態様において、前記操作の情報及び前記意味付けの情報の収集は、前記管理画面を介して受け取ったユーザからの操作を前記端末から前記デバイスへ伝えるための通信を用いて行ってもよいし、該通信とは別の通信(前記端末から前記装置への通信)を用いて行ってもよいし、前記端末内部に存在する前記装置相当の機能によって(通信によらずに)行ってもよい。後2者の場合の収集は、前記端末から前記デバイスへの通信が行われるのとは、全く別のタイミングで行われて構わない。   In each of the above-described aspects, the operation information and the meaning information are collected using communication for transmitting the operation from the user received via the management screen from the terminal to the device. Alternatively, the communication may be performed using a communication (communication from the terminal to the device) different from the communication, or by a function equivalent to the device existing in the terminal (regardless of communication). You may go. The collection in the case of the latter two may be performed at completely different timing from the communication from the terminal to the device.

また、上述したそれぞれの態様における装置、すなわちデバイスと端末との間の通信を仲介可能な位置に設けられる装置は、デバイスと端末との間のネットワークに接続される装置であってもよいし、端末の内部に端末と一体化して設けられる装置であってもよいし、デバイスの内部にデバイスと一体化して設けられる装置であってもよい。   Moreover, the apparatus in each aspect mentioned above, ie, the apparatus provided in the position which can mediate communication between a device and a terminal may be an apparatus connected to the network between a device and a terminal, It may be an apparatus provided integrally with the terminal inside the terminal, or may be an apparatus provided integrally with the device inside the device.

端末の内部に端末と一体化して設けられる装置は、端末内部の画面表示ソフトウェア(例えば、ウェブブラウザ)に入出力される通信(例えば、HTMLデータ)にユーザインタフェースを埋め込んで、端末外部の通信路との間で入出力するソフトウェア(ブラウザとは別個に動作するプログラムであってもよいし、ブラウザに取り込まれて動作するプラグインであってもよい)によって、実現することができる。同様に、デバイスの内部にデバイスと一体化して設けられる装置は、デバイス内部のウェブサーバ機能に入出力される通信にユーザインタフェースを埋め込んで、デバイス外部の通信路との間で入出力するソフトウェアによって、実現することができる。   A device provided inside the terminal and integrated with the terminal embeds a user interface in communication (for example, HTML data) input / output to / from screen display software (for example, a web browser) inside the terminal, Can be realized by software that inputs / outputs to / from (a program that operates separately from the browser or a plug-in that operates by being loaded into the browser). Similarly, an apparatus provided integrally with a device inside the device is embedded by a software that embeds a user interface in communication input / output to / from the web server function inside the device and inputs / outputs to / from a communication path outside the device. Can be realized.

上述したそれぞれの態様は、異なるカテゴリの態様としたり、組み合わせて別の態様としたり、部分的に抜き出して別の態様としたりすることも可能である。例えば、上記の方法を実行するためのプログラム、上記の装置において実行される方法、上記のサーバにおいて実行される方法、上記の装置と上記のサーバとを備えるシステム、上記の装置又は上記のサーバの一部の機能を実現する装置もしくは上記の装置と通信するデバイスや端末、そこで実行される方法やプログラム、上述したそれぞれのプログラムを記憶した記憶媒体等も、それぞれが本発明の原理に従う一つの態様となり得る。   Each of the above-described modes can be in a different category, combined with another mode, or partially extracted into another mode. For example, a program for executing the above method, a method executed by the above device, a method executed by the above server, a system including the above device and the above server, the above device or the above server An apparatus that implements some functions or a device or terminal that communicates with the above apparatus, a method or program executed there, a storage medium that stores each of the above-described programs, and the like are each in accordance with the principle of the present invention. Can be.

本発明によれば、例えば、ユーザが、デバイス管理画面に対する操作を行いながら、そこに埋め込まれているユーザインタフェースに従って、自然に操作の意味付けの情報を入力することができ、それによって、デバイス管理に係る処理を自動的に行うための自動化プログラムを、自動的に生成することが可能になる。よって、例えば、IoTデバイスのように多数の自動化プログラムを生成しなければならない場合でも、ユーザの負担を軽減しつつ、自動化プログラムを生成することが可能になる。   According to the present invention, for example, while a user performs an operation on a device management screen, information on the meaning of the operation can be naturally input in accordance with a user interface embedded therein, whereby device management can be performed. It is possible to automatically generate an automation program for automatically performing the processing according to the above. Therefore, for example, even when a large number of automation programs must be generated as in the case of an IoT device, it is possible to generate an automation program while reducing the burden on the user.

本発明の一実施形態の有利な点を説明するための用語の意味を示す図。The figure which shows the meaning of the term for demonstrating the advantage of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態の有利な点を説明するための比較例を示す図。The figure which shows the comparative example for demonstrating the advantage of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態の有利な点の一例を説明するための図。The figure for demonstrating an example of the advantage of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るシステムを含む全体構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the whole structure containing the system which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る各装置の内部構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the internal structure of each apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るシステムを含む全体構成の別の例を示す図。The figure which shows another example of the whole structure containing the system which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るシステム(以下、本システムという)の動作の概要の一例を示す図。The figure which shows an example of the outline | summary of operation | movement of the system (henceforth this system) which concerns on one Embodiment of this invention. 本システムにおいてユーザに入力フィールドの意味を選択させるための画面インタフェース(グラフィック・ユーザ・インタフェース:GUI)の一例を示す図。The figure which shows an example of the screen interface (graphic user interface: GUI) for making a user select the meaning of an input field in this system. 本システムにおける入力フィールド標準意味DB(データベース)102,205に記憶される情報の一例を示す図。The figure which shows an example of the information memorize | stored in the input field standard meaning DB (database) 102,205 in this system. 本システムにおける入力フィールド意味選択GUI(図8)を作成するための動作(GUI埋め込み部106)の一例を示す図。The figure which shows an example of the operation | movement (GUI embedding part 106) for creating the input field meaning selection GUI (FIG. 8) in this system. 本システムにおける入力フィールド意味選択GUIによる情報収集の流れ(入力フィールド意味受信部107を含む)の一例を示す図。The figure which shows an example of the flow (including the input field meaning receiving part 107) of the information collection by the input field meaning selection GUI in this system. 本システムにおける収集データDB202に記憶される入力フィールドに関する情報の一例を示す図。The figure which shows an example of the information regarding the input field memorize | stored in collection data DB202 in this system. 本システムにおいてユーザによる操作手順を記録するための画面インタフェース(GUI)の一例を示す図。The figure which shows an example of the screen interface (GUI) for recording the operation procedure by a user in this system. 本システムにおける自動化対象操作DB103,206に記憶される情報の一例を示す図。The figure which shows an example of the information memorize | stored in automation object operation DB103,206 in this system. 本システムにおける操作手順記録GUI(図13)を作成するための動作(GUI埋め込み部106)の一例を示す図。The figure which shows an example of the operation | movement (GUI embedding part 106) for creating the operation procedure recording GUI (FIG. 13) in this system. 本システムにおいて操作手順を記録するための動作の一例(ブラウザ操作方式の場合)を示す図。The figure which shows an example (in the case of a browser operation method) of operation | movement for recording the operation procedure in this system. 本システムにおいて操作手順を記録するための動作の一例(HTTPリクエスト方式の場合)を示す図。The figure which shows an example of the operation | movement for recording an operation procedure in this system (in the case of an HTTP request system). 本システムにおける操作手順記録GUIによる情報収集の流れ(操作手順記録部108を含む)の一例を示す図。The figure which shows an example of the flow (including the operation procedure recording part) of the information collection by the operation procedure recording GUI in this system. 本システムにおける収集データDB202に記憶される意味付き操作記録集合の情報の一例(ブラウザ操作方式の場合)を示す図。The figure which shows an example (in the case of a browser operation system) of the information of the meaningful operation record set memorize | stored in collection data DB202 in this system. 本システムにおける収集データDB202に記憶される意味付き操作記録集合の情報の一例(HTTPリクエスト方式の場合)を示す図。The figure which shows an example (in the case of an HTTP request system) of the information of the meaningful operation record set memorize | stored in collection data DB202 in this system. 本システムにおいて入力フィールドの意味を判定するための動作(入力フィールド意味判定部203)の一例を示す図。The figure which shows an example of the operation | movement (input field meaning determination part 203) for determining the meaning of an input field in this system. 本システムにおける入力フィールド意味DB104,207に記憶される情報の一例を示す図。The figure which shows an example of the information memorize | stored in input field meaning DB104,207 in this system. 本システムにおいて自動化プログラムを作成するための動作(自動化プログラム作成部204)の一例を示す図。The figure which shows an example of the operation | movement (automated program creation part 204) for creating the automation program in this system. 本システムにおける自動化プログラムDB105,208に記憶される情報の一例(ブラウザ操作方式の場合)を示す図。The figure which shows an example (in the case of a browser operation system) of the information memorize | stored in automation program DB105,208 in this system. 本システムにおける自動化プログラムDB105,208に記憶される情報の一例(HTTPリクエスト方式の場合)を示す図。The figure which shows an example (in the case of an HTTP request system) of the information memorize | stored in automation program DB105,208 in this system. 本システムにおけるデバイス情報DB111及び設定情報DB112に記憶される情報の一例を示す図。The figure which shows an example of the information memorize | stored in device information DB111 and setting information DB112 in this system. 本システムにおいて自動化プログラムを実行するための動作(自動操作実行部110)の一例を示す図。The figure which shows an example of the operation | movement (automatic operation execution part 110) for performing an automation program in this system. 本システムにおいて実行される自動化プログラムの一例(ブラウザ操作方式の場合)を示す図。The figure which shows an example (in the case of a browser operation system) of the automation program run in this system. 本システムにおける自動化プログラムの実行による自動操作の流れの一例(ブラウザ操作方式の場合)を示す図。The figure which shows an example (in the case of a browser operation method) of the flow of automatic operation by execution of the automation program in this system. 本システムにおいて実行される自動化プログラムの一例(HTTPリクエスト方式の場合)を示す図。The figure which shows an example (in the case of an HTTP request system) of the automation program run in this system. 本システムにおける自動化プログラムの実行による自動操作の流れの一例(HTTPリクエスト方式の場合)を示す図。The figure which shows an example (in the case of an HTTP request system) of the flow of the automatic operation by execution of the automation program in this system. 本システムにおいてユーザの指示により自動操作を行うための画面インタフェース(GUI)の一例を示す図。The figure which shows an example of the screen interface (GUI) for performing an automatic operation by a user's instruction | indication in this system. 本システムにおける自動操作GUI(図32)を作成するための動作(GUI埋め込み部106)の一例を示す図。FIG. 33 is a diagram showing an example of an operation (GUI embedding unit 106) for creating an automatic operation GUI (FIG. 32) in the present system. 本システムにおいて自動操作GUIを使用して自動化プログラムを実行する方法の一例を示す図。The figure which shows an example of the method of executing an automation program using automatic operation GUI in this system. 本システムにおいて定期的に自動化プログラムを実行する方法の一例を示す図。The figure which shows an example of the method of performing an automation program regularly in this system. 本システムの応用例を説明するための図。The figure for demonstrating the application example of this system. 図36の例において本システムが備える各DBに記憶される情報の一例を示す図。The figure which shows an example of the information memorize | stored in each DB with which this system is provided in the example of FIG. 図36の例において多数のデバイスの初期パスワードを一括して変更する場合の動作の一例を示す図。The figure which shows an example of operation | movement in the case of changing the initial password of many devices collectively in the example of FIG. 図36の例におけるデバイス初期パスワード一括変更及びその後のログイン認証の流れの一例を示す図。The figure which shows an example of the flow of the device initial password batch change in the example of FIG. 36, and the subsequent login authentication. 本システムにおいて入力フィールド標準意味DBの内容及び自動化対象操作DBの内容を更新する例を示す図。The figure which shows the example which updates the content of input field standard meaning DB in this system, and the content of automation object operation DB. 本システムにおいてGUIを埋め込む方法のバリエーションを説明するための図。The figure for demonstrating the variation of the method of embedding GUI in this system.

以下、本発明の実施の形態について説明するが、以下の説明は、本発明の具体例を示すものであって、本発明の範囲を限定するものではない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described, but the following description shows specific examples of the present invention and does not limit the scope of the present invention.

上述した本発明の原理に従う態様において、前記意味付けは、一つの前記処理に属する複数の操作に対して一つの操作名を対応付けることにより、行われてもよく、前記ユーザインタフェースは、前記操作を受け取るための前記管理画面に、操作名の候補を表示して、前記ユーザに前記操作名を選択させる構成を含むものであってもよい。   In the aspect according to the principle of the present invention described above, the meaning may be performed by associating one operation name with a plurality of operations belonging to one process, and the user interface performs the operation. An operation name candidate may be displayed on the management screen for receiving and the user may select the operation name.

これにより、ユーザが一連の操作を行う際に、それら操作によって行われる処理を表す操作名を対応付けておけば、その後で自動的に、当該一連の操作に対応する自動化プログラムを生成して操作名を付与することが可能になる。しかも、操作名の対応付けは、ユーザインタフェースによって表示される候補の中から選択すればよいため、不慣れなユーザであっても、容易に行うことができる。   As a result, when a user performs a series of operations, if an operation name representing a process performed by these operations is associated, an automated program corresponding to the series of operations is automatically generated and operated thereafter. It becomes possible to give a name. In addition, since the operation name can be associated with the candidates displayed on the user interface, even an unfamiliar user can easily perform the operation name association.

上述した本発明の原理に従う態様において、前記装置が、前記管理画面を介して前記ユーザからの操作を複数受け取ることに代えて、前記自動化プログラムを実行することにより、該複数の操作を前記デバイスへ伝えるための通信を作り出す手段をさらに備えるようにしてもよい。   In the aspect in accordance with the principle of the present invention described above, the apparatus executes the automation program instead of receiving a plurality of operations from the user via the management screen, thereby allowing the plurality of operations to be performed on the device. There may be further provided means for creating a communication for transmission.

つまり、本発明の原理に従って操作の情報及び意味付けの情報を収集する(操作方法を学習する)装置は、自動化プログラムの生成に寄与するものであるが、それにより生成された自動化プログラムを実行する手段は、当該装置とは別のデバイス管理装置に備えてもよいが、当該装置自体に備えてもよい。当該装置自体に備える場合の有利な点は、後述する。   That is, an apparatus that collects operation information and semantic information (learns an operation method) according to the principle of the present invention contributes to generation of an automation program, and executes the automation program generated thereby. The means may be provided in a device management apparatus different from the apparatus, but may be provided in the apparatus itself. Advantages of providing the device itself will be described later.

上述した本発明の原理に従う態様において、前記意味付けは、前記操作がフィールドに値を入力するものである場合に、該フィールドの意味を定義することにより、行われてもよく、前記ユーザインタフェースは、前記操作を受け取るための前記管理画面に、フィールドの意味の候補を表示して、前記ユーザに前記フィールドの意味を選択させる構成を含むものであってもよい。   In the aspect according to the above-described principle of the present invention, the meaning may be performed by defining the meaning of the field when the operation is to input a value in the field, and the user interface is A configuration may be included in which candidates for field meaning are displayed on the management screen for receiving the operation, and the user selects the meaning of the field.

これにより、ユーザがフィールドへの値の入力という操作を行う際に、そのフィールドの意味(それによってどのような値を入力すべきかが定められる)を一緒に指示しておけば、その後で自動的に、当該フィールドへの値の入力を含む自動化プログラムを生成することが可能になる。しかも、フィールドの意味の指示は、ユーザインタフェースによって表示される候補の中から選択すればよいため、不慣れなユーザであっても、容易に行うことができる。   As a result, when a user performs an operation of inputting a value into a field, if the user also specifies the meaning of the field (which determines what value should be input), then the user automatically In addition, it is possible to generate an automation program including input of values in the field. In addition, since the instruction of the meaning of the field only needs to be selected from the candidates displayed by the user interface, even an inexperienced user can easily perform the instruction.

上述した本発明の原理に従う態様において、生成された自動化プログラムを実行する手段を備える装置が、前記操作がフィールドに値を入力するものである場合に、該フィールドの意味に対応付けて、デバイス毎に異なり得る値を記憶する手段と、前記自動化プログラムを実行することにより、フィールドへの入力値を含む操作を前記デバイスへ伝えるための通信を、該デバイスについて該フィールドの意味に対応付けて記憶されている前記値を用いて作り出す手段とを備えるようにしてもよい。   In the aspect in accordance with the principle of the present invention described above, when the apparatus including the means for executing the generated automation program inputs the value to the field, the device is associated with the meaning of the field, Means for storing a value that may be different from each other and communication for transmitting an operation including an input value to a field to the device by executing the automation program is stored in association with the meaning of the field for the device. And means for producing using the value.

ここで、フィールドの意味に対応付けてデバイス毎の値を記憶する手段は、データベースとして予め当該装置に備えられていてもよいし、クラウド側のサーバから取得可能な情報を記憶するものであってもよいし、ユーザからの操作の情報及び意味付けの情報を収集することで得られた値の情報を記憶するものであってもよい。あるいは、フィールドへの値の入力を含む自動化プログラムを実行する際に、改めてフィールドの意味を示してユーザに値を入力させることによって記憶するものであってもよい。前3者の場合は、自動化プログラムを完全に自動で実行することが可能になり、後者の場合は、未登録のデバイスについてその場でユーザが値を入力するだけで、自動化プログラムを実行してデバイス管理を行うことが可能になる。   Here, the means for storing the value for each device in association with the meaning of the field may be provided in the apparatus in advance as a database, or stores information that can be acquired from a server on the cloud side. Alternatively, information on values obtained by collecting operation information and meaning information from the user may be stored. Alternatively, when an automated program including input of a value to a field is executed, it may be stored by indicating the meaning of the field and allowing the user to input a value. In the case of the former three, it becomes possible to execute the automation program completely automatically. In the latter case, the automation program can be executed simply by entering a value on the spot for an unregistered device. Device management can be performed.

上述した本発明の原理に従う態様において、前記意味付けは、一つの前記処理に属する複数の操作として一連の複数の前記管理画面に亘る操作が対応付けられるように、行われ得るものであってもよく、前記ユーザインタフェースは、前記操作を受け取るための前記管理画面に、前記一連の画面の開始と終了を前記ユーザが指定できるような表示を行うものであってもよい。   In the aspect according to the principle of the present invention described above, the meaning may be performed so that a plurality of operations over a plurality of management screens are associated as a plurality of operations belonging to one of the processes. The user interface may display the management screen for receiving the operation so that the user can specify the start and end of the series of screens.

つまり、一つの処理に属する(一つの操作名に対応する)複数の操作は、一つの管理画面内のものであってもよいが、複数の管理画面に亘るものであってもよい。そして、特に、複数の管理画面に亘る場合には、当該処理がどの管理画面から開始されてどの管理画面で終了となるのかを指定できるユーザインタフェースとなっていると、便利である。   That is, a plurality of operations belonging to one process (corresponding to one operation name) may be within one management screen, but may be over a plurality of management screens. In particular, in the case of a plurality of management screens, it is convenient to have a user interface that can specify from which management screen the process starts and ends at which management screen.

上述した本発明の原理に従う態様において、前記デバイスとして、異なる型の複数のデバイスが存在し、ある型のデバイスの管理画面と別の型のデバイスの管理画面が、異なる構成を有し得るものである場合に、前記ユーザインタフェースを、ある型のデバイスに対する操作と別の型のデバイスに対する操作に、同一の意味付けを与えられるように作成されたものとしてもよい。   In the embodiment according to the principle of the present invention described above, there are a plurality of different types of devices as the device, and the management screen of one type of device and the management screen of another type of device may have different configurations. In some cases, the user interface may be created so that the same meaning is given to an operation on a certain type of device and an operation on another type of device.

これにより、管理画面の操作手順や入力フィールド等の表示内容が製品ごとに異なる場合でも、それら製品に共通する意味付けを与えて自動化プログラムを生成することが可能になるため、例えば、ある処理(パスワードの変更、ファームウェアの更新等)を全ての製品に対して自動的に行いたい場合に、製品の相違を意識することなく、当該処理を同一の意味付けで指定(同一の操作名を指示)して、全てのデバイスに対して自動化プログラムを実行することができるようになる。   As a result, even when the operation contents of the management screen, the display contents of the input fields, etc. are different for each product, it is possible to generate an automation program by giving meanings common to those products. If you want to automatically change passwords, update firmware, etc.) for all products, specify the same processing with the same meaning (instructions for the same operation name) without being aware of product differences. Thus, the automation program can be executed for all devices.

上述した本発明の原理に従う態様において、前記操作がフィールドに値を入力するものである場合に、該フィールドの意味を定義することにより、前記意味付けが行われるようにし、前記ユーザインタフェースを、ある操作におけるフィールドと別の操作におけるフィールドとが、異なる表現で示されていても、同一の意味付けを与えることができるように作成されたものとしてもよい。   In the aspect according to the principle of the present invention described above, when the operation is to input a value into a field, the meaning is performed by defining the meaning of the field, and the user interface is Even if the field in the operation and the field in another operation are shown in different expressions, they may be created so that the same meaning can be given.

これにより、例えば、本来同一の意味を有するフィールドであるにもかかわらず、管理画面によって異なる名前が表示されるような場合(同一デバイスであっても、同一の意味のフィールドに管理画面によって異なる名前が表示されることがあり得る)に、同一の意味付けができるようになり、管理画面による名前の相違を意識することなく、同一の意味のフィールドには同一の値を自動的に入力することが可能になる。また、フィールドの意味に対応付けて該フィールドに入力すべき値を記憶する手段を設ける場合に、その記憶を集約することができるため、記憶手段の管理を容易に行うことができるようになる。   Thus, for example, when different names are displayed depending on the management screen even though the fields originally have the same meaning (even for the same device, different names depending on the management screen in the same meaning field) The same meaning can be given, and the same value can be automatically entered in the field with the same meaning without being aware of the name difference due to the management screen. Is possible. In addition, when a means for storing a value to be input to the field is provided in association with the meaning of the field, the storage can be aggregated, so that the storage means can be easily managed.

上述した本発明の原理に従う態様において、前記端末として、異なるユーザに使用される複数の端末が存在する場合、同一の操作に対してあるユーザにより記録された意味付けの情報と別のユーザにより記録された意味付けの情報が、異なる可能性がある。その場合、前記自動化プログラムの生成を、同一の操作に対する異なる意味付けの情報それぞれの記録の多寡に応じて組み合わせるべき複数の操作の情報を決定することにより、行うようにしてもよい。   In the aspect according to the principle of the present invention described above, when there are a plurality of terminals used by different users as the terminal, meaning information recorded by one user and recorded by another user for the same operation The semantic information given may be different. In that case, the generation of the automation program may be performed by determining information on a plurality of operations to be combined according to the amount of recording of different meaning information for the same operation.

例えば、大半のユーザが大半の場合に各操作に対する意味付けを正しく行う(誤った意味付けを行うのは少数のユーザでありレアケースである)と想定すれば、各操作について高頻度で記録されている意味付けを採用して、自動化プログラムを生成すればよい。高頻度か否かは、例えば、その意味付けの絶対的な記録回数が所定以上か否かで判定してもよいし、所定の回数の操作の記録が蓄積された際にその意味付けの割合が所定以上か否かで判定してもよい。あるいは、デバイス管理の経験豊富なユーザによる意味付けに高い重み付けをしたり、意味の解析をすることで誤りと分かる意味付けを除いたりすることによって、妥当な意味付けを採用するようにしてもよい。   For example, if most users assume that the meaning is correct for each operation in the majority of cases (a few users rarely make the meaning), each operation is recorded frequently. What is necessary is just to generate an automation program using the meaning given. Whether or not the frequency is high may be determined, for example, based on whether or not the absolute recording count of the meaning is greater than or equal to a predetermined value, or the ratio of the meaning when the record of the predetermined number of operations is accumulated. It may be determined by whether or not is greater than or equal to a predetermined value. Or, it may be possible to adopt a reasonable meaning by giving a high weight to the meaning given by a user who is experienced in device management, or by removing the meaning that is understood as an error by analyzing the meaning. .

上述した本発明の原理に従う態様において、前記装置が、複数の前記装置のそれぞれで記録された前記操作の情報及び前記意味付けの情報に基づいて前記自動化プログラムを生成するサーバへ向けて、前記操作の情報及び前記意味付けの情報を送信する手段をさらに備えるようにしてもよい。そして、複数の前記装置を、それぞれ異なるユーザに使用されるものとし、前記自動化プログラムの生成を、同一の操作に対する異なる意味付けの情報それぞれの記録の多寡に応じて組み合わせるべき複数の操作の情報を決定することにより、行うようにしてもよい。   In the aspect according to the principle of the present invention described above, the operation is performed by the device toward a server that generates the automation program based on the operation information and the meaning information recorded in each of a plurality of the devices. And means for transmitting the meaning information may be further provided. The plurality of devices are used by different users, and the generation of the automation program includes information on a plurality of operations to be combined according to the number of records of different meanings for the same operation. You may make it carry out by determining.

前記サーバを、複数の前記装置から見てクラウド側に設けることによって、より多くのユーザから操作の情報及び意味付けの情報を収集する(集合知を形成する)ことが可能になる。そうすると、その中に操作に不慣れなユーザが相当程度いても、クラウド側のサーバにおいて、全体として妥当な意味付けを行って、自動化プログラムを生成することができるようになる。   By providing the server on the cloud side when viewed from a plurality of the devices, it becomes possible to collect operation information and meaning information from more users (form collective intelligence). Then, even if there are a considerable number of users who are unfamiliar with the operation, it is possible to generate an automated program by giving reasonable meaning as a whole in the server on the cloud side.

上述した本発明の原理に従う態様において、前記自動化プログラムの生成が、一つの前記処理に属する複数の操作として不要な操作を含めて該処理に対応する意味付けを行ったユーザによる記録と、一つの前記処理に属する複数の操作として必要な操作を含めずに該処理に対応する意味付けを行ったユーザによる記録と、一つの前記処理に属する複数の操作に対して該処理とは異なる処理に対応する意味付けを行ったユーザによる記録と、一つの前記処理に属する一つ以上の操作に対して該操作の意味とは異なる意味付けを行ったユーザによる記録のうち、少なくとも一つを除外して、行われるようにしてもよい。   In the aspect in accordance with the principle of the present invention described above, the generation of the automation program includes recording by a user who made meaning corresponding to the process including operations unnecessary as a plurality of operations belonging to one process, Corresponding to the recording by the user who gave meanings corresponding to the processing without including the operations required as a plurality of operations belonging to the processing, and processing different from the processing for a plurality of operations belonging to the processing Excluding at least one of the recording by the user who made the meaning and the recording by the user who made the meaning different from the meaning of the operation for one or more operations belonging to the one process May be performed.

このような分析は、多数のユーザから操作の情報及び意味付けの情報を収集することによって、自動的に行うことが可能であるため、各ユーザは、初期段階で、デバイス管理画面に対する操作を行いながらユーザインタフェースに従って操作の意味付けの情報を入力すれば、後は、自動プログラムの作成に関わらなくても、自動的に生成された自動化プログラムを使うことができるようになり、負担が軽減される。   Such analysis can be performed automatically by collecting operation information and meaning information from a large number of users, so that each user performs operations on the device management screen in the initial stage. However, if information on the meaning of the operation is input according to the user interface, the automatically generated automation program can be used regardless of the creation of the automatic program, and the burden is reduced. .

上述した本発明の原理に従う態様において、前記ユーザインタフェースが、前記操作を受け取るための前記管理画面に、前記操作の意味付けを支援するための情報を表示して、前記ユーザに前記操作の意味付けを促す構成を含むようにし、前記装置が、前記支援のための情報を作成するために参照する情報を記憶する手段をさらに備えるようにしてもよい。   In the aspect according to the principle of the present invention described above, the user interface displays information for supporting the meaning of the operation on the management screen for receiving the operation, and the meaning of the operation is indicated to the user. May be included, and the apparatus may further include means for storing information to be referred to in order to create information for the support.

ここで、操作の意味付けを支援する表示のために参照する情報を記憶する手段は、予め当該装置に作り込まれていてもよいし、クラウド側のサーバから取得可能な情報を記憶するものであってもよい。操作の意味付けを支援する表示は、例えば、上述した操作名の候補やフィールドの意味の候補であってもよい。   Here, the means for storing the information to be referred to for the display that supports the meaning of the operation may be built in the apparatus in advance, or stores information that can be acquired from the server on the cloud side. There may be. The display supporting the meaning of the operation may be, for example, the above-described operation name candidates or field meaning candidates.

これにより、自動化プログラムの生成のために必要な情報に絞って、支援する表示を行い、その範囲でだけ情報を収集することができるため、生成すべき自動化プログラムの量の増加に比べて、収集する情報の量を少なくすることが可能になる。   This makes it possible to focus on the information necessary for generating an automation program, and to display information to assist and collect information only within that range, so it is collected compared to an increase in the amount of automation programs to be generated. The amount of information to be reduced can be reduced.

さらに、前記装置が、前記参照する情報を、複数のユーザから得られた意味付けの情報に基づいて更新する手段を備えるようにしてもよい。   Furthermore, the apparatus may include means for updating the information to be referred to based on meaning information obtained from a plurality of users.

この更新についても、当該装置が収集した操作の情報及び意味付けの情報に基づいて行ってもよいし、クラウド側のサーバがより広く収集した操作の情報及び意味付けの情報に基づいて行ってもよい。   This update may also be performed based on operation information and meaning information collected by the device, or may be performed based on operation information and meaning information collected more broadly by the server on the cloud side. Good.

更新された情報を参照することにより、例えば、上述した操作名の候補やフィールドの意味の候補として、妥当性の高そうなものに絞り込んだ候補を表示したり、自動化プログラムが既に生成された処理については候補の表示をしないようにしたりすることができ、ユーザの負担をさらに軽減することができる。   By referring to the updated information, for example, the above-mentioned operation name candidates and field meaning candidates that are narrowed down to those that seem to be highly relevant are displayed, or an automated program has already been generated. For example, candidates may not be displayed, and the burden on the user can be further reduced.

また、前記支援のための情報が、同一の操作に対して複数のユーザから得られる意味付けの情報が同一になるように作成されるようにしてもよい。   In addition, the support information may be created so that semantic information obtained from a plurality of users for the same operation is the same.

例えば、階層構造を有する複数の管理画面を辿って本来の目的となる操作が行われる場合、階層構造を辿る画面遷移における操作も一つの処理に属するものとするのか、本来の目的となる操作が行われる階層における操作を抽出して一つの処理に属するものとするのかや、ある処理を行うためには必ず行われるが別の処理にも属する操作を、当該ある処理に属するものとして扱うのか、属さないものとして扱うのか等は、体系的にどちらの方針を採用するか決めておかないと、各々のユーザによって意味付けがバラバラになり得る。   For example, when an operation that is the original purpose is performed by tracing a plurality of management screens having a hierarchical structure, whether the operation in the screen transition that follows the hierarchical structure belongs to one process or the operation that is the original purpose is Whether the operation in the hierarchy to be performed should be extracted and belong to one process, or an operation that is always performed to perform a certain process but belongs to another process is treated as belonging to the certain process, If it is not determined systematically which policy should be adopted, the meaning of each user may vary.

このような意味付けについては、予め決めた方針に沿うように支援のための表示を行うことによって、大部分のユーザが同一の意味付けをするようになり、大半のユーザが大半の場合に各操作に対する意味付けを正しく行うという想定の下に、自動的に自動化プログラムを生成することが可能になる。   For such meanings, most users have the same meaning by displaying for support in accordance with a predetermined policy. It is possible to automatically generate an automation program under the assumption that meanings for operations are correctly performed.

上述した本発明の原理に従う態様において、前記装置が、前記管理画面を介して受け取ったユーザからの操作を前記端末から前記デバイスへ伝えるための通信を、該デバイスへ向けて送信する手段と、前記自動化プログラムを実行することにより、前記処理に属する複数の操作を前記デバイスへ伝えるための通信を作り出して、該通信を該デバイスへ向けて送信する手段とをさらに備えるようにしてもよい。   In the aspect in accordance with the principle of the present invention described above, the device transmits a communication for transmitting an operation from a user received via the management screen from the terminal to the device, to the device, and It is also possible to further comprise means for creating a communication for transmitting a plurality of operations belonging to the process to the device by executing the automation program and transmitting the communication to the device.

このように、操作の情報及び意味付けの情報を収集する装置自体が、自動化プログラムを実行する手段を備える場合、ユーザからの操作によるデバイス管理(及びそれに伴う操作方法の学習)と、自動化プログラムの実行によるデバイス管理とを、併存させることができるため、例えば、デバイス管理に係る様々な処理を、ユーザからの操作によって行いながら、自動化プログラムの生成に十分な情報が収集された処理から順次、自動化プログラムに置き換えていく(ある処理についてはユーザからの操作で行い、別の処理については自動化プログラムの実行で行う)というような運用が可能になる。   As described above, when the device itself that collects the operation information and the meaning information includes a means for executing the automation program, device management (and learning of the operation method associated therewith) by the operation from the user, Since device management by execution can coexist, for example, various processes related to device management are performed by operations from the user, and automation is performed sequentially from the process in which sufficient information for generating the automation program is collected It is possible to perform operations such as replacing with a program (some processing is performed by a user operation, and another processing is performed by executing an automated program).

前記装置が、前記デバイスから前記端末への管理画面表示のための通信に、前記処理を指定して前記自動化プログラムの実行を開始させるためのユーザインタフェースを埋め込む手段をさらに備えるようにし、前記管理画面を介してユーザから処理が指定されると、該処理を自動的に行うための前記自動化プログラムの実行が開始されるようにしてもよい。   The apparatus further includes means for embedding a user interface for designating the processing and starting execution of the automation program in communication for management screen display from the device to the terminal, When a process is designated by the user via the above, execution of the automated program for automatically performing the process may be started.

これにより、ユーザが指定した処理については、自動化プログラムの実行で行いつつ、それ以外の処理については、ユーザからの操作で行うようなことが可能になる。また、同一の処理について、ある時には自動化プログラムの実行で行い、別の時にはユーザからの操作で行うようなことも可能になる。   As a result, the process designated by the user can be performed by executing the automation program, and the other processes can be performed by an operation from the user. In addition, the same processing can be performed by executing an automated program at one time and by a user operation at another time.

上述した本発明の原理に従う態様において、生成された自動化プログラムを実行する手段を備える装置が、前記自動化プログラムの実行が自動的に開始されるべき条件を設定する手段をさらに備え、前記条件が満たされると、前記自動化プログラムの実行を開始するようにしてもよい。   In the embodiment according to the principle of the present invention described above, an apparatus comprising means for executing the generated automation program further comprises means for setting a condition under which execution of the automation program should be automatically started, and the condition is satisfied. Then, the execution of the automation program may be started.

これにより、例えば、定期的に行うべき処理や、指定日時の到来とともに行うべき処理や、デバイスが所定の状態になったら行うべき処理等を、ユーザが介在することなく、自動化プログラムの実行で行うことが可能になる。   As a result, for example, processing that should be performed periodically, processing that should be performed when the specified date and time arrives, processing that should be performed when the device is in a predetermined state, and the like are performed by executing the automation program without any user intervention It becomes possible.

上述した本発明の原理に従う態様において、複数の前記装置のそれぞれで記録された前記操作の情報及び前記意味付けの情報に基づいて前記自動化プログラムを生成するサーバを設け、自動化プログラムを実行する手段を備える装置(前記装置又は別の装置)が、前記自動化プログラムを受信する手段をさらに備えるようにしてもよい。   In the aspect according to the principle of the present invention described above, there is provided a server for generating the automation program based on the operation information and the meaning information recorded in each of the plurality of devices, and means for executing the automation program The apparatus provided (the apparatus or another apparatus) may further include means for receiving the automation program.

前記装置又は別の装置を、前記自動化プログラムを実行することにより、前記処理に属する複数の操作を前記デバイスへ伝えるための通信を作り出して、該通信を該デバイスへ向けて送信する手段を備えるものとし、上記のサーバが、当該装置に対し、生成した前記自動化プログラムを配信する手段をさらに備えるようにしてもよい。   The apparatus or another apparatus includes means for creating a communication for transmitting a plurality of operations belonging to the process to the device by executing the automation program, and transmitting the communication to the device The server may further include means for distributing the generated automation program to the apparatus.

上記のサーバを、クラウド側のサーバとすることで、より多くのユーザから情報を収集して、自動化プログラムを精度よく生成することが可能になる。   By using the above server as a server on the cloud side, it is possible to collect information from more users and generate an automated program with high accuracy.

上述した本発明の原理に従う態様において、前記操作の情報を、前記管理画面を介して受け取ったユーザからの操作を前記端末から前記デバイスへ伝えるための通信(例えば、httpリクエスト)の内容を含むものとしてもよい。   In the aspect in accordance with the principle of the present invention described above, the operation information includes the contents of communication (for example, an http request) for transmitting the operation from the user received from the terminal to the device via the management screen. It is good.

なお、httpリクエストによって伝えられる操作の内容は、対応するhttpレスポンス(操作の意味付けを行うためのユーザインタフェースが埋め込まれた、前記デバイスから前記端末への管理画面表示のための通信)の内容にも依存することから、前記操作の情報を、httpレスポンスの内容及びhttpリクエストの内容としてもよい。   The content of the operation conveyed by the http request is the content of the corresponding http response (communication for displaying the management screen from the device to the terminal in which a user interface for meaning of the operation is embedded). Therefore, the operation information may be the content of an http response and the content of an http request.

上述した本発明の原理に従う態様において、前記操作の情報を、前記管理画面に対してユーザが行った画面操作の内容を含むものとしてもよい。   In the aspect according to the principle of the present invention described above, the operation information may include the contents of the screen operation performed by the user on the management screen.

これにより、ユーザによる画面操作の中で、http通信メッセージには含まれない内容(例えば、入力フィールドの値が、ウェブ画面上でJavaScript(登録商標)等により変換される場合、http通信メッセージの内容からは、ウェブ画面上で入力された値を知ることができない)を含めて、自動化プログラムを生成することが可能になる。   As a result, content that is not included in the http communication message during the screen operation by the user (for example, when the value of the input field is converted on the web screen by JavaScript (registered trademark) or the like, the content of the http communication message) From this, it is possible to generate an automation program including a value input on the web screen).

上述した本発明の原理に従う態様において、前記装置の機能を、それぞれの前記端末に組み込んで一体化して提供してもよいし、前記装置を前記端末とは別個のものとして、複数の前記端末に接続されるようにしてもよい。   In the aspect in accordance with the principle of the present invention described above, the functions of the device may be integrated and provided in each of the terminals, or the device may be provided separately from the terminals and provided to a plurality of the terminals. You may make it connect.

以下には、例示として、本発明の一実施形態に係るデバイス管理自動化システムについて、図面を用いて説明する。   Hereinafter, as an example, a device management automation system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

まず、図1〜3を参照して、本システムの有利な点について説明する。   First, the advantages of this system will be described with reference to FIGS.

図1(a−1)に示すように、ユーザによる操作の全てを自動で記録し、各操作が何を意味するかが不明であるもの(例えば、特許文献1によって収集される情報)を、意味無し操作記録と呼ぶ。ここでの操作には、例えば、ブラウザの操作(<a… />タグをクリックや<input…/>タグに入力など)又はHTTPの通信が該当する。この状態で、図1(a−2)に示すように、意味無し操作記録を解析し、自動的に抽出した一連の操作の集合を、意味無し操作記録集合と呼ぶ。この集合が何を意味するか、各操作が何を意味するかは不明なため、意味無し操作記録集合は、そのままでは自動化プログラムとして利用することができない。   As shown in FIG. 1 (a-1), all the operations by the user are automatically recorded, and what is unclear what each operation means (for example, information collected by Patent Document 1) This is called meaningless operation recording. This operation corresponds to, for example, a browser operation (clicking <a ... /> tag or input to <input ... /> tag) or HTTP communication. In this state, as shown in FIG. 1A-2, a series of operations that are automatically extracted by analyzing meaningless operation records are referred to as meaningless operation record sets. Since it is unclear what this set means and what each operation means, the meaningless operation record set cannot be used as an automation program as it is.

これに対し、図1(b)に示すように、ユーザによる操作を人間によって意味付けられた状態で記録し、その意味付けにより一連の操作の集合としてまとめられるものを、意味付き操作記録集合と呼ぶ。本実施形態において収集される情報は、この意味付き操作記録集合となる。集合の意味(操作名)や各操作の意味(入力フィールドの意味を含む)は得られているが、人間による余分な操作や意味付け間違いを含む場合には、そのままで自動化プログラムとして利用することはできない。   On the other hand, as shown in FIG. 1 (b), a user's operation is recorded in a state that is given meaning by a human, and a set of a series of operations that are grouped by the meaning is called a meaningful operation record set. Call. The information collected in this embodiment is this meaningful operation record set. The meaning of the set (operation name) and the meaning of each operation (including the meaning of the input field) have been obtained, but if there are extra operations by humans or incorrect meanings, use them as they are as an automation program. I can't.

よって、図1(c)に示すような自動化プログラム(ユーザによる操作と同等の操作を自動で実行するプログラム)は、図1(a−2)の意味無し操作記録集合に対して、人間が意味付けを行って作成するか、図1(b)の意味付き操作記録集合から、自動的に意味付け間違い等を除去して作成するか、いずれかによって作成されることになる。   Therefore, an automated program (a program that automatically executes an operation equivalent to a user's operation) as shown in FIG. 1C is meaningless by humans with respect to the meaningless operation record set in FIG. It is created either by attaching or automatically removing a meaning error from the meaningful operation record set of FIG. 1B.

図2は、図1(a−2)の意味無し操作記録集合に対して、人間が意味付けを行って自動化プログラムを作成するシステムの例を示している。この例では、まず、意味無し操作記録DBを作成するために、デバイス管理画面において手動で行われた操作(1)の情報を収集する。次に、意味無し操作記録DBから、規則的に行われる一連の操作の集合を自動的に抽出(2)し、意味無し操作記録集合DBを作成する。最後に、手動で(例えば、GUIを使って)、自動化する操作に関連した意味無し操作記録集合を選び出し、意味付けや修正を行って、自動化プログラムを作成(3)する。   FIG. 2 shows an example of a system in which a human gives meaning to the meaningless operation record set shown in FIG. In this example, first, in order to create a meaningless operation record DB, information on the operation (1) performed manually on the device management screen is collected. Next, a set of regularly performed operations is automatically extracted from the meaningless operation record DB (2) to create a meaningless operation record set DB. Finally, manually (using a GUI, for example), a meaningless operation record set related to the operation to be automated is selected, and an automation program is created (3) by giving meanings and corrections.

最後の手動で行う作業は、多数の意味無し操作記録集合から、自動化の対象として着目する意味無し操作記録集合(図の例では、ログイン認証とパスワード変更に関するもの)を選び出し、意味付けをしなければならないため、デバイスで行える設定が多くなるにつれて、その作業負荷が重くなる。なお、ログイン認証とパスワード変更は、安全なパスワードへ自動変更するために自動化が必要となる対象である。   The last manual task is to select a meaningless operation record set to focus on as an object of automation from a large number of meaningless operation record sets (in the example in the figure, related to login authentication and password change), and make a meaning. Therefore, the workload becomes heavier as more settings can be made on the device. Login authentication and password change are targets that need to be automated to automatically change to a secure password.

IoTデバイスの管理画面では、ユーザの操作によって様々な処理を行うことができる。例えば、デバイスがカメラを有するものであれば、ログイン認証、パスワード変更、ファームウェア更新、出荷時の状態へ戻す初期化、IPアドレス変更、無線設定、時刻設定、メール設定、ビデオ映像設定、ビデオ表示設定、ビデオ暗視設定、ビデオプライバシー設定、ビデオ音量設定、動作検知範囲、動作検知スケジュール、保存先設定、保存スケジュール、SDカード保存設定、QRコード(登録商標)作成などが挙げられる。   On the management screen of the IoT device, various processes can be performed by a user operation. For example, if the device has a camera, login authentication, password change, firmware update, factory reset initialization, IP address change, wireless setting, time setting, mail setting, video image setting, video display setting Video night vision setting, video privacy setting, video volume setting, motion detection range, motion detection schedule, storage destination setting, storage schedule, SD card storage setting, QR code (registered trademark) creation, and the like.

そのため、特に、IoTデバイスの場合、意味無し操作記録DB及び意味無し操作記録集合DBのサイズが大きくなり、人間が、意味無し操作記録集合DBから自動化対象の集合を選び出し、自動化プログラムを作成する負荷が重くなる。さらに、IoTデバイスは、多種多様な製品が流通しているため、同じ意味を有する処理であっても、製品のメーカによって、あるいは製品の属するカテゴリによって、また同じカテゴリでもその製品のモデルによって、さらには同じ製品でもその製品を管理する端末の種類によって、異なる管理画面を介した異なる操作の集合となり得るから、この問題が、ますます大きくなる。   Therefore, in particular, in the case of an IoT device, the size of the meaningless operation record DB and the meaningless operation record set DB increases, and a human selects a set to be automated from the meaningless operation record set DB and creates an automation program. Becomes heavier. Furthermore, since a wide variety of products are distributed in IoT devices, even if the processing has the same meaning, it depends on the manufacturer of the product, the category to which the product belongs, and the same category depending on the product model. This problem grows even more because the same product can be a collection of different operations through different management screens depending on the type of terminal that manages the product.

図3は、図1(b)の意味付き操作記録集合から、自動的に意味付け間違い等を除去して自動化プログラムを作成するシステムの例(本システム)を示している。この例では、デバイス管理画面において手動で行われた操作(1)を記録する際、人間による操作の意味付けを同時に行うことで、意味付き操作記録集合を収集する。   FIG. 3 shows an example of a system (this system) that automatically removes a meaning error from the meaningful operation record set of FIG. 1B and creates an automation program. In this example, when an operation (1) performed manually on the device management screen is recorded, a meaningful operation record set is collected by simultaneously giving meanings of operations by humans.

このとき、本システムは、人間による意味付けがし易くなるように、デバイス管理画面に意味付けを支援するGUIを埋め込む。このうち、操作手順記録GUIは、集合の意味付け(例えば、各操作がどの処理に属するかを示す操作名の決定)を支援し、入力フィールド意味選択GUIは、操作の意味付け(例えば、その操作が含む入力フィールドの意味を決定)を支援する。これらGUIを提供することで、人間が、デバイス管理画面を使って操作を行いながら、自然に意味付けの情報をシステムに与えることができるようになるため、多数の人間(デバイス管理画面を使うユーザ)から、意味付き操作記録集合を収集することが可能になる。   At this time, the system embeds a GUI for supporting meaning in the device management screen so that the meaning is easily given by a human. Among these, the operation procedure record GUI supports the meaning of the set (for example, determination of the operation name indicating which process each operation belongs to), and the input field meaning selection GUI indicates the meaning of the operation (for example, its operation). Determine the meaning of the input field the operation contains). By providing these GUIs, humans can naturally give meaning information to the system while performing operations using the device management screen, so a large number of humans (users using the device management screen) ) Makes it possible to collect a meaningful operation record set.

図3に示すように、本システムは、その後、意味付き操作記録集合DBから自動化プログラムを、自動的に作成(2)する。意味付き操作記録集合DBには、着目する処理にとって余分な操作を含む集合(3)や、着目する処理にとって必要な操作を含んでいない集合(図示せず)や、着目する処理に属する一連の操作を異なる処理と対応付けてしまった意味付け間違い(4)や、操作又は操作が含む入力フィールドに対する意味付け間違い(5)等が含まれ得るが、多数のユーザから収集すると、それらの誤りの頻度は少なくなると想定し、頻度に基づいてそれらを除外することで、自動化プログラムの自動的な生成(2)が可能になる。   As shown in FIG. 3, the system then automatically creates (2) an automated program from the meaningful operation record set DB. The meaningful operation record set DB includes a set (3) including an extra operation for the process of interest, a set (not shown) not including an operation necessary for the process of interest, and a series of processes belonging to the process of interest. Mistakes in meaning associated with different processes (4), misrepresentations in an operation or input fields included in the operations (5), etc. may be included. Assuming that the frequency is reduced, and excluding them based on the frequency, automatic generation (2) of the automation program becomes possible.

このように、本システムでは、情報収集後の自動化プログラムの生成を自動化することで、人間による自動化プログラム作成の負荷を削減することが可能になる。また、本システムでは、自動化対象の処理に属する操作についてだけ情報を収集するため、収集するデータのサイズを削減することも可能になる。   As described above, in this system, it is possible to reduce the burden of creating an automated program by humans by automating the generation of an automated program after collecting information. Further, in this system, information is collected only for operations belonging to the process to be automated, so the size of data to be collected can be reduced.

よって、本システムは、自動化する製品数や操作数の増加による影響を小さくすることができ、IoTデバイスの管理画面操作の自動化プログラム作成にも適している。現在問題となっているIoTデバイスの不適切な管理についても、本システムによって、多数のユーザからデバイス管理画面の操作に関する情報を収集し、様々な製品に対して操作を自動化したプログラムを生成することにより、解決することが可能になる。本システムにおいて、生成した自動化プログラムを多数のユーザで共有し、IoTデバイスの適切な管理操作を広範に自動化するようにすると、さらに効果が高い。   Therefore, this system can reduce the influence due to the increase in the number of products to be automated and the number of operations, and is also suitable for creating an automation program for management screen operations of IoT devices. Even for improper management of IoT devices, which is currently a problem, this system collects information related to device management screen operations from a large number of users and generates programs that automate operations for various products. Can be solved. In this system, it is more effective if the generated automation program is shared by many users and appropriate management operations of the IoT device are widely automated.

図4は、本システムの全体構成の一例を示している。図4(a)に示すように、この例における本システムの構成要素は、デバイス30、クライアント40、クライアント側装置10及びクラウド側装置(サーバ)20、これらの間を接続するネットワーク50である。   FIG. 4 shows an example of the overall configuration of this system. As shown in FIG. 4A, the components of this system in this example are a device 30, a client 40, a client side device 10, a cloud side device (server) 20, and a network 50 connecting them.

ここで、デバイス30は、例えば、テレビやカメラ、プリンタなどであり、IoTデバイスとすることができる。クライアント40は、パーソナルコンピュータやスマートフォンなどの端末であり、ユーザ(例えば、デバイスを保有する人)が、クライアント40のブラウザを使って、デバイス30の管理画面を操作する。デバイスが異なっても、同一製品のデバイスであれば、同一端末から見たときの管理画面及びそれを用いた操作は同一になる。   Here, the device 30 is, for example, a television, a camera, a printer, or the like, and can be an IoT device. The client 40 is a terminal such as a personal computer or a smartphone, and a user (for example, a person who owns the device) operates the management screen of the device 30 using the browser of the client 40. Even if the devices are different, if they are devices of the same product, the management screen and the operation using the same when viewed from the same terminal are the same.

クライアント側装置10は、クライアント40とデバイス30間のHTTP通信を中継し、クライアント40上でユーザにより行われるデバイス管理画面の操作に関する情報を収集したり、デバイス30に対して管理画面を介する操作を自動で行ったりする。クラウド側装置(サーバ)20は、クライアント側装置10が収集したデバイス管理画面の操作に関する情報に基づき、管理画面を介する操作を自動で行うための自動化プログラムを生成して、生成した自動化プログラムをクライアント側装置10に配信する。   The client-side device 10 relays HTTP communication between the client 40 and the device 30, collects information related to device management screen operations performed by the user on the client 40, and performs operations on the device 30 via the management screen. Or do it automatically. The cloud side device (server) 20 generates an automation program for automatically performing an operation via the management screen based on the information regarding the operation of the device management screen collected by the client side device 10, and uses the generated automation program as a client Delivered to the side device 10.

図4(b)は、図4(a)の具体的な構成例を示している。この例では、クライアント側装置100は、ローカルエリアネットワーク(LAN)502ごとに設置され、LAN内のデバイス30とクライアント40のHTTP通信を中継する。クラウド側装置(サーバ)200は、複数のクライアント側装置100からインターネット501経由でデバイス管理画面の操作に関する情報を収集し、生成した自動化プログラムを配信する。クライアント40やデバイス30は、LAN502に有線接続されていても、アクセスポイント503経由で無線接続されていてもよい。1つのクライアント40から複数のデバイス30を管理してもよいし、1つのデバイス30が複数のクライアント40から管理されてもよい。   FIG. 4B shows a specific configuration example of FIG. In this example, the client side device 100 is installed for each local area network (LAN) 502 and relays HTTP communication between the device 30 and the client 40 in the LAN. The cloud side device (server) 200 collects information related to the operation of the device management screen from the plurality of client side devices 100 via the Internet 501 and distributes the generated automation program. The client 40 and the device 30 may be connected to the LAN 502 by wire or may be connected wirelessly via the access point 503. A plurality of devices 30 may be managed from one client 40, and one device 30 may be managed from a plurality of clients 40.

図5は、クライアント側装置100とクラウド側装置(サーバ)200の機能構成の一例を示している。各機能部は、ソフトウェアで構成されてもハードウェアで構成されてもそれらの組み合わせで構成されてもよい。   FIG. 5 shows an example of functional configurations of the client side device 100 and the cloud side device (server) 200. Each functional unit may be configured by software, hardware, or a combination thereof.

クライアント側装置100は、サーバ200のデータ送信部209からデータを受信するデータ受信部101と、データ受信部101により受信されるサーバ200のDB205〜208の情報の一部または全部のコピーをそれぞれ記憶するDB102〜105と、GUI埋め込み部106と、入力フィールド意味受信部107と、操作手順記録部108と、入力フィールド意味受信部107及び操作手順記録部108からのデータをサーバ200のデータ受信部201へ送信するデータ送信部109とを有する。   The client-side device 100 stores a data reception unit 101 that receives data from the data transmission unit 209 of the server 200 and a copy of part or all of the information in the DBs 205 to 208 of the server 200 received by the data reception unit 101. The data from the DBs 102 to 105, the GUI embedding unit 106, the input field meaning receiving unit 107, the operation procedure recording unit 108, the input field meaning receiving unit 107, and the operation procedure recording unit 108. And a data transmission unit 109 for transmission to the network.

GUI埋め込み部106は、デバイス30からクライアント40へ送信されたHTTPレスポンスに対して、入力フィールド意味選択GUI及び操作手順記録GUIを埋め込んで、クライアント40へ送信する。   The GUI embedding unit 106 embeds the input field meaning selection GUI and the operation procedure recording GUI in the HTTP response transmitted from the device 30 to the client 40, and transmits it to the client 40.

入力フィールド意味受信部107は、入力フィールド意味選択GUIからデータを受信し、入力フィールド情報として、データ送信部109へ渡す。操作手順記録部108は、操作手順記録GUIからデータを受信し、クライアント−デバイス間のHTTP通信やブラウザ操作を記録して、意味付き操作記録集合として、データ送信部109へ渡す。   The input field meaning receiving unit 107 receives data from the input field meaning selection GUI and passes it to the data transmitting unit 109 as input field information. The operation procedure recording unit 108 receives data from the operation procedure recording GUI, records the HTTP communication between the client and the device and the browser operation, and passes them to the data transmission unit 109 as a meaningful operation record set.

クライアント側装置100は、上記の各機能部に加えて、あるいは上記の各機能部を有する装置とは別に、自動操作実行部110を備えてもよい。自動操作実行部110は、自動化プログラムを使用して、デバイス管理画面を介する操作を自動で行う。   The client-side device 100 may include an automatic operation execution unit 110 in addition to the above-described function units or separately from the device having the function units. The automatic operation execution unit 110 automatically performs an operation via the device management screen using an automation program.

この自動化プログラムを実行させるために、GUI埋め込み部106は、デバイス30からクライアント40へ送信されたHTTPレスポンスに対して、自動操作GUIを埋め込んで、クライアント40へ送信してもよい。   In order to execute this automation program, the GUI embedding unit 106 may embed an automatic operation GUI in the HTTP response transmitted from the device 30 to the client 40 and transmit it to the client 40.

クライアント側装置100は、自動操作実行部110が使用する情報を記憶するDBとして、各デバイス30のMACアドレスや製品名等を記憶するためのデバイス情報DB111や、デバイス管理画面の各フィールドに入力する値を記憶するための設定情報DB112を備えてもよい。   The client side device 100 inputs the device information DB 111 for storing the MAC address, product name, etc. of each device 30 and each field of the device management screen as a DB for storing information used by the automatic operation execution unit 110. A setting information DB 112 for storing values may be provided.

クラウド側装置(サーバ)200は、クライアント側装置100のデータ送信部109から受信したデータを収集データDB202へ保存するデータ受信部201と、収集した入力フィールド情報や意味付き操作記録集合を記憶するための収集データDB202と、収集データDB202に記憶された入力フィールド情報から入力フィールドの意味を判定し、入力フィールド意味DB207へ保存する入力フィールド意味判定部203と、収集データDB202に記憶された意味付き操作記録集合から自動化プログラムを生成し、自動化プログラムDB208へ保存する自動化プログラム作成部204と、DB205〜208の情報の一部又は全部のコピーをクライアント側装置100のデータ受信部101へ送信するデータ送信部209とを有する。   The cloud side device (server) 200 stores the data received from the data transmission unit 109 of the client side device 100 in the collected data DB 202 and the collected input field information and the meaningful operation record set. Collected data DB 202, the input field meaning determination unit 203 that determines the meaning of the input field from the input field information stored in the collected data DB 202, and saves it in the input field meaning DB 207, and the meaningful operation stored in the collected data DB 202 An automation program creation unit 204 that generates an automation program from a record set and stores it in the automation program DB 208, and a data transmission unit that transmits a copy of part or all of the information in the DBs 205 to 208 to the data reception unit 101 of the client side device 100 209 and A.

サーバ200の入力フィールド標準意味DB205は、入力フィールド標準意味を記憶しており、クライアント側装置100は、入力フィールド標準意味DB102に記憶されたこの情報のコピーを、入力フィールド意味選択GUIに表示する入力フィールド意味の候補として使用する。   The input field standard meaning DB 205 of the server 200 stores the input field standard meaning, and the client-side apparatus 100 displays an input for displaying a copy of this information stored in the input field standard meaning DB 102 on the input field meaning selection GUI. Use as a candidate for field meaning.

サーバ200の自動化対象操作DB206は、自動化対象の操作名を記憶しており、クライアント側装置100は、自動化対象操作DB103に記憶されたこの情報のコピーを、操作手順記録GUIに表示する操作名の候補として、あるいは自動操作GUIの操作対象に表示する操作名として、使用する。   The automation target operation DB 206 of the server 200 stores the operation name of the automation target, and the client side device 100 has an operation name for displaying a copy of this information stored in the automation target operation DB 103 on the operation procedure recording GUI. Used as a candidate or as an operation name to be displayed on the operation target of the automatic operation GUI.

サーバ200の入力フィールド意味DB207は、入力フィールド意味判定結果を記憶しており、クライアント側装置100は、入力フィールド意味DB104に記憶されたこの情報のコピーを用いて、自動化プログラムを実行する。   The input field meaning DB 207 of the server 200 stores the input field meaning determination result, and the client side apparatus 100 executes an automation program using a copy of this information stored in the input field meaning DB 104.

サーバ200の自動化プログラムDB208は、生成された自動化プログラムを記憶しており、クライアント側装置100は、自動化プログラムDB105に記憶されたこの情報のコピーを用いて、自動化プログラムを実行する。   The automation program DB 208 of the server 200 stores the generated automation program, and the client side apparatus 100 executes the automation program using a copy of this information stored in the automation program DB 105.

図6は、本システムの全体構成の別の例を示している。図6(a)に示すように、この例における本システムの構成要素は、デバイス30、クライアント40、クライアント側装置とクラウド側装置(サーバ)を兼ねる自動化装置60、これらの間を接続するネットワーク50である。   FIG. 6 shows another example of the overall configuration of the present system. As shown in FIG. 6A, the components of this system in this example are a device 30, a client 40, an automation device 60 that doubles as a client side device and a cloud side device (server), and a network 50 that connects them. It is.

図6(b)は、図6(a)の具体的な構成例を示している。この例では、LAN502に、自動化装置600が設置される。自動化装置600は、例えば、各DB102〜105と、GUI埋め込み部106と、入力フィールド意味受信部107と、操作手順記録部108と、収集データDB202と、入力フィールド意味判定部203と、自動化プログラム作成部204とを有するものであってもよい。   FIG. 6B shows a specific configuration example of FIG. In this example, the automation device 600 is installed in the LAN 502. The automation apparatus 600 includes, for example, each of the DBs 102 to 105, the GUI embedding unit 106, the input field meaning receiving unit 107, the operation procedure recording unit 108, the collected data DB 202, the input field meaning determining unit 203, and an automation program creation. The unit 204 may be included.

自動化装置600は、上記の各機能部に加えて、あるいは上記の各機能部を有する装置とは別に、自動操作実行部110を備えてもよく、そのために、デバイス情報DB111や、設定情報DB112を備えてもよい。   The automation device 600 may include an automatic operation execution unit 110 in addition to the above function units or separately from the devices having the above function units. For this purpose, the device information DB 111 and the setting information DB 112 are provided. You may prepare.

図6(b)では、1つの自動化装置600が、全てのデバイス30及び全てのクライアント40を配下として操作に関する情報を収集する例が示されているが、自動化装置60を複数設け、それぞれの自動化装置60が、自装置が配下とするデバイス30及びクライアント40について操作に関する情報を収集し、自装置が配下としないデバイス30及びクライアント40についての操作に関する情報は他装置から収集するようにしてもよい。そして、ある自動化装置が別の自動化装置へ生成した自動化プログラムを配信するようにしてもよい。   FIG. 6B shows an example in which one automation apparatus 600 collects information related to operations under the control of all devices 30 and all clients 40. However, a plurality of automation apparatuses 60 are provided and each automation is performed. The apparatus 60 may collect information regarding operations regarding the devices 30 and clients 40 under its control, and may collect information regarding operations regarding the devices 30 and clients 40 not under its control from other apparatuses. . Then, an automation program generated by a certain automation device may be distributed to another automation device.

その他の構成例として、クライアント側装置100とクラウド側装置(サーバ)200との間の通信を減らしたり、サーバ200が行う処理を分散したりするため、図4(b)のLAN502内に、エッジ装置を設置してもよい。この場合のエッジ装置は、クライアント側装置100に対してサーバ200の一部の機能を代行し、クライアント側装置100−サーバ200間の通信を中継する機能を有する。   As another configuration example, in order to reduce communication between the client side device 100 and the cloud side device (server) 200, or to distribute the processing performed by the server 200, an edge is included in the LAN 502 in FIG. A device may be installed. The edge device in this case has a function of acting as a proxy for some functions of the server 200 with respect to the client side device 100 and relaying communication between the client side device 100 and the server 200.

また別の構成例として、自動化装置60を、図6(b)のようにLANに設置するのではなく、クラウド(デバイス30から見てインターネット501の向こう側)に設置してもよい。この場合、クラウドからデバイス30に通信できるようにする。   As another configuration example, the automation device 60 may be installed in the cloud (on the other side of the Internet 501 as viewed from the device 30) instead of being installed in the LAN as shown in FIG. In this case, communication from the cloud to the device 30 is enabled.

さらに別の構成例として、クライアント側装置10の機能もしくは自動化装置60の機能をソフトウェアとして配付するようにし、各クライアント40にそのソフトウェアをインストールして使用するようにしてもよい。このソフトウェアは、ブラウザとは別個に動作するプログラム(図41(b))であってもよいし、ブラウザに取り込まれて動作するプラグイン(図41(c))であってもよい。   As another configuration example, the function of the client side device 10 or the function of the automation device 60 may be distributed as software, and the software may be installed and used in each client 40. This software may be a program (FIG. 41 (b)) that operates separately from the browser, or may be a plug-in (FIG. 41 (c)) that is loaded into the browser and operates.

本実施形態では、クライアント側装置10又は自動化装置60が、デバイス30とクライアント40との間のネットワークに接続される例(図41(a))を中心に説明する。但し、この例は、デバイス30のWebアプリケーションからクライアント40のブラウザへ送信されたHTTPレスポンス(より具体的には、その中のHTMLデータ)にGUIを埋め込むことにより実現することができる。よって、クライアント40にソフトウェアをインストールする例(図41(b)(c))も、HTMLデータにGUIを埋め込むことによって、同様に実現できることが明らかである。   In the present embodiment, an example (FIG. 41A) in which the client side device 10 or the automation device 60 is connected to the network between the device 30 and the client 40 will be mainly described. However, this example can be realized by embedding a GUI in an HTTP response (more specifically, HTML data therein) transmitted from the Web application of the device 30 to the browser of the client 40. Therefore, it is clear that the example of installing software in the client 40 (FIGS. 41B and 41C) can be similarly realized by embedding the GUI in the HTML data.

なお、本システムは、多数のユーザで使用すると効果的であるが、少数又は1人のユーザで使用するようにしても構わない。   Although this system is effective when used by a large number of users, it may be used by a small number or a single user.

図7は、本システムの動作の概要を示している。本システムは、まず、デバイス管理画面の操作方法(操作に関する情報)を、多数のユーザから収集する(700)。収集する内容は、入力フィールド情報と意味付き操作記録集合の2種類である。   FIG. 7 shows an outline of the operation of this system. The system first collects operation methods (information related to operations) on the device management screen from a large number of users (700). There are two types of contents to be collected: input field information and meaningful operation record sets.

本システムは、次に、収集した情報を解析し、入力フィールド意味判定と自動化プログラム生成を行う(800)。入力フィールド意味は、自動化プログラムを実行する際に、どの入力フィールドにどの値を入力するか決定するために使用する情報である。   The system then analyzes the collected information and performs input field semantic determination and automation program generation (800). The input field meaning is information used to determine which value is input to which input field when the automation program is executed.

その後、本システムは、生成された自動化プログラムを使って、デバイス管理画面を自動操作する(900)。   Thereafter, the system automatically operates the device management screen using the generated automation program (900).

図8〜12を参照して、デバイス管理画面の入力フィールドに関する情報の収集方法を説明する。図8(a)は、デバイス管理画面の一例である。   A method for collecting information related to input fields on the device management screen will be described with reference to FIGS. FIG. 8A shows an example of a device management screen.

図8(b)は、入力フィールド意味選択GUIへのリンクを、デバイス管理画面(図8(a))に埋め込んだ一例である。この例では、入力フィールドの意味が不明(本システムにとって未知もしくは不確定)な場合に、「?」アイコンを表示し、ユーザがこのアイコンをクリックすることで、入力フィールド意味選択GUI(図8(c))が表示されるようにしている。   FIG. 8B is an example in which a link to the input field meaning selection GUI is embedded in the device management screen (FIG. 8A). In this example, when the meaning of the input field is unknown (unknown or uncertain for this system), a “?” Icon is displayed, and when the user clicks this icon, the input field meaning selection GUI (FIG. 8 ( c)) is displayed.

図8(c)の入力フィールド意味選択GUIに表示する入力フィールド意味の候補は、対象となる入力フィールドのタグIDやラベル名などを利用して、可能性の高い候補を優先的に表示する。ユーザは、このGUIを使って入力フィールド意味の選択を簡単に行うことができるため、本システムは、多くのユーザから入力フィールド情報を収集することができる。   The input field meaning candidates displayed on the input field meaning selection GUI in FIG. 8C are preferentially displayed using the tag ID or label name of the target input field. Since the user can easily select the input field meaning using this GUI, the system can collect input field information from many users.

図9は、入力フィールド標準意味DB102,205に記憶される情報の一例を示している。入力フィールド標準意味は、入力フィールド意味選択GUIに表示する入力フィールド意味の候補として使用される。   FIG. 9 shows an example of information stored in the input field standard meaning DBs 102 and 205. The input field standard meaning is used as a candidate input field meaning to be displayed on the input field meaning selection GUI.

入力フィールド標準意味は、関連性の高い操作(関連操作)や入力フィールドタグIDやラベル名(関連キーワード)と対応付けて、記憶されている。これらの情報は、本システムの製造者もしくは管理者が予め登録しておくが、図40に示すように、関連操作や関連キーワードを動的に登録、更新することも可能である。   The input field standard meaning is stored in association with highly relevant operations (related operations), input field tag IDs, and label names (related keywords). Such information is registered in advance by the manufacturer or administrator of this system, but it is also possible to dynamically register and update related operations and related keywords as shown in FIG.

図10は、HTTPレスポンス内の入力フィールドを抽出し、必要に応じて(例えば、抽出された入力フィールドの意味が不明の場合に)、入力フィールド意味選択GUIを作成するために、GUI埋め込み部106が行う動作の詳細を示している。   FIG. 10 shows the GUI embedding unit 106 for extracting the input field in the HTTP response and creating the input field meaning selection GUI as required (for example, when the meaning of the extracted input field is unknown). Shows the details of the operations performed by.

まず、デバイス30からクライアント40へのHTTPレスポンスを解析し、HTTPレスポンスに含まれる入力フィールドを抽出する(710)。そして、抽出した全ての入力フィールドに対して(712)、入力フィールド意味DB104を参照して、入力フィールドの意味が決定済みか確認し(714)、未決定の場合は(716)、入力フィールド意味選択GUIを作成する(722)。   First, an HTTP response from the device 30 to the client 40 is analyzed, and an input field included in the HTTP response is extracted (710). Then, for all the extracted input fields (712), the input field meaning DB 104 is referred to and it is confirmed whether the meaning of the input field has been determined (714). If not yet determined (716), the input field meaning A selection GUI is created (722).

その際、入力フィールド意味選択GUIに入力フィールド意味の候補を表示するために、入力フィールド標準意味DB102を参照して、可能性の高い入力フィールド標準意味を取得する(718)。可能性の高い入力フィールド標準意味として、例えば、DB102に記憶されている全ての入力フィールド標準意味を取得してもよいし、行っている操作が関連操作と一致する入力フィールド標準意味を取得してもよいし、入力フィールドタグIDやラベル名が関連キーワードと一致する入力フィールド標準意味を取得してもよい。なお、図8(c)の例では、ラベル名の「ユーザ名」を利用して、図9の関連キーワードと一致する「ログインID」と「人名」を取得している。   At that time, in order to display the input field meaning candidates on the input field meaning selection GUI, the input field standard meaning DB 102 is referred to, and the highly likely input field standard meaning is acquired (718). As input field standard meanings having high possibility, for example, all input field standard meanings stored in the DB 102 may be acquired, or input field standard meanings in which an operation being performed matches a related operation are acquired. Alternatively, the input field standard meaning in which the input field tag ID or the label name matches the related keyword may be acquired. In the example of FIG. 8C, the “user name” of the label name is used to acquire “login ID” and “person name” that match the related keywords in FIG.

次に、取得した入力フィールド標準意味を可能性の高い順に並び替える(720)。可能性の高さは、例えば、行っている操作が関連操作と一致し、かつ、入力フィールドタグID等が関連キーワードと一致する入力フィールド標準意味の可能性を高いと判断してもよいし、これまでに収集した入力フィールド情報の中で高頻度に選択された入力フィールド標準意味の可能性を高いと判断してもよい。   Next, the acquired input field standard meanings are rearranged in the descending order of possibility (720). For example, the possibility of the input field standard meaning that the operation being performed matches the related operation and the input field tag ID or the like matches the related keyword is high. You may judge that the possibility of the input field standard meaning selected frequently among the input field information collected so far is high.

最後に、入力フィールド意味選択GUIを作成し、取得した入力フィールド標準意味を入力フィールド意味の候補として表示する(722)ことにより、ユーザに当該入力フィールドの意味を標準意味の中から選択してもらう。   Finally, an input field meaning selection GUI is created, and the acquired input field standard meaning is displayed as a candidate for the input field meaning (722), so that the user can select the meaning of the input field from the standard meaning. .

図11は、入力フィールド意味選択GUIを利用して、入力フィールド情報を収集するまでのユーザ45、クライアント40、クライアント側装置10、デバイス30、クラウド側装置(サーバ)20の動作シーケンスの一例を示している。なお、クラウド側装置20の機能をクライアント側装置10に備えさせる場合には、自動化装置60が、図中のクライアント側装置10として動作する。   FIG. 11 shows an example of an operation sequence of the user 45, the client 40, the client side device 10, the device 30, and the cloud side device (server) 20 until the input field information is collected using the input field meaning selection GUI. ing. When the client-side device 10 is provided with the function of the cloud-side device 20, the automation device 60 operates as the client-side device 10 in the figure.

ユーザ45は、クライアント40のブラウザを起動して、デバイス30の認証画面にアクセスする。すると、クライアント40から認証画面を取得するためにHTTPリクエストがクライアント側装置10へ送信される。クライアント側装置10は、HTTPリクエストをそのままデバイスへ送信する。デバイス30は、認証画面を表示するためのメッセージであるHTTPレスポンス(図8(a))を、クライアント側装置10に送信する。   The user 45 activates the browser of the client 40 and accesses the authentication screen of the device 30. Then, an HTTP request is transmitted from the client 40 to the client side device 10 in order to obtain an authentication screen. The client side device 10 transmits the HTTP request as it is to the device. The device 30 transmits an HTTP response (FIG. 8A) that is a message for displaying the authentication screen to the client side device 10.

クライアント側装置10は、デバイス30からHTTPレスポンス(図8(a))を受け取ると、そのHTTPレスポンスを解析し、入力フィールド意味選択GUI作成処理(処理の詳細は図10)により、入力フィールド意味選択GUI(図8(c))を作成する。そして、作成した図8(c)及び図8(c)へのリンクを埋め込んだHTTPレスポンス(図8(b))を作成し、クライアント40へ送信する。   When the client side apparatus 10 receives the HTTP response (FIG. 8A) from the device 30, the client side apparatus 10 analyzes the HTTP response and selects the input field meaning by the input field meaning selection GUI creation processing (the details of the processing are shown in FIG. 10). A GUI (FIG. 8C) is created. Then, an HTTP response (FIG. 8B) in which the created links to FIG. 8C and FIG. 8C are embedded is created and transmitted to the client 40.

ユーザ45は、クライアント40のブラウザに表示された図8(b)から図8(c)へのリンクをクリックし、適切な入力フィールド意味を選択する。選択された入力フィールド意味は、入力フィールド情報として、クライアント側装置10に送信される。クライアント側装置10は、クラウド側装置(サーバ)20に入力フィールド情報を送信し、クラウド側装置(サーバ)20は、受信した入力フィールド情報を収集データDB202へ登録する。   The user 45 clicks the link from FIG. 8B to FIG. 8C displayed on the browser of the client 40, and selects an appropriate input field meaning. The selected input field meaning is transmitted to the client side device 10 as input field information. The client side device 10 transmits the input field information to the cloud side device (server) 20, and the cloud side device (server) 20 registers the received input field information in the collection data DB 202.

図12は、このようにして収集データDB202に登録された入力フィールド情報の一例を示している。装置IDやクライアントIPは、複数存在する装置(クライアント側装置10もしくは自動化装置60)やクライアント40を識別するための情報の一例である。ユーザ45を識別するために、ユーザ名を含めてもよい。ユーザによって選択された入力フィールド標準意味は、入力フィールドの識別情報(例えば、製品名、画面名、入力フィールドタグID等)と対応付けて保存する。なお、デバイス30が同一製品であっても、クライアント40の種類によって管理画面が異なる場合は、クライアントの種別を同時に記録してもよい。   FIG. 12 shows an example of input field information registered in the collected data DB 202 in this way. The device ID and client IP are examples of information for identifying a plurality of existing devices (client-side device 10 or automation device 60) and client 40. A user name may be included to identify the user 45. The input field standard meaning selected by the user is stored in association with input field identification information (for example, product name, screen name, input field tag ID, etc.). Even if the device 30 is the same product, if the management screen differs depending on the type of the client 40, the type of the client may be recorded at the same time.

図13〜20を参照して、デバイス管理画面の操作手順に関する情報(意味付き操作記録集合)の収集方法を説明する。図13(a)は、デバイス管理画面の一例である。   With reference to FIGS. 13 to 20, a method for collecting information (an operation record set with meaning) related to the operation procedure of the device management screen will be described. FIG. 13A is an example of a device management screen.

図13(b)は、操作手順記録GUIを、デバイス管理画面(図13(a))に埋め込んだ一例である。図13(c)は、操作手順記録GUIの対象操作のセレクトボックスをクリックした時の一例である。この例では、操作手順記録GUIの表示内容が、操作記録前(図13(d))と記録中(図13(e))とで変化する。   FIG. 13B is an example in which the operation procedure recording GUI is embedded in the device management screen (FIG. 13A). FIG. 13C is an example when the select box of the target operation of the operation procedure recording GUI is clicked. In this example, the display content of the operation procedure recording GUI changes between before operation recording (FIG. 13D) and during recording (FIG. 13E).

対象操作のセレクトボックスには、自動化プログラムが未だ生成されていない処理の操作名を表示する(図13(c))。ここで、ユーザが、対象操作としてこれから行う操作が属する処理の操作名を選択し、開始ボタン(図13(d))をクリックする。次に、ユーザは、選択した操作名の処理に属する一連の操作(1つの管理画面内で完結する場合もあれば、複数の管理画面に亘る場合もある)を行う。その間、操作手順記録GUIは、操作記録中の表示となっており、ユーザは、一連の操作の最後に、記録を終えるため、終了ボタン(図13(e))をクリックする。   In the select box for the target operation, an operation name of a process for which an automation program has not yet been generated is displayed (FIG. 13C). Here, the user selects the operation name of the process to which the operation to be performed belongs as the target operation, and clicks the start button (FIG. 13D). Next, the user performs a series of operations (which may be completed within one management screen or may span a plurality of management screens) belonging to the processing of the selected operation name. Meanwhile, the operation procedure recording GUI is displayed during operation recording, and the user clicks an end button (FIG. 13E) at the end of a series of operations to finish recording.

図14は、自動化対象操作DB103,206に記憶される情報の一例を示している。操作名は、操作手順記録GUIや自動操作GUIの対象操作のセレクトボックスに表示する操作名として使用する。   FIG. 14 shows an example of information stored in the automation target operation DBs 103 and 206. The operation name is used as the operation name displayed in the select box of the target operation of the operation procedure recording GUI or the automatic operation GUI.

操作名は、分類や重要度、関連キーワードと対応付けて保存されている。分類は、全ての製品に共通する操作と一部の製品に共通する操作を区別するために使用する。重要度は、自動化プログラム生成の重要性を表すために使用するものであり、デバイス管理に必要な操作ほど重要度を高くする。これらの情報は、本システムの製造者もしくは管理者が予め登録しておくが、図40に示すように、関連キーワードを動的に登録、更新することも可能である。   The operation name is stored in association with the classification, importance, and related keywords. Classification is used to distinguish between operations common to all products and operations common to some products. The importance level is used to express the importance of generating the automation program, and the importance level is increased as the operation is necessary for device management. Such information is registered in advance by the manufacturer or administrator of this system, but as shown in FIG. 40, related keywords can be dynamically registered and updated.

図15は、HTTPレスポンスに埋め込む操作手順記録GUIを作成するために、GUI埋め込み部106が行う動作の詳細を示している。   FIG. 15 shows details of an operation performed by the GUI embedding unit 106 in order to create an operation procedure recording GUI embedded in the HTTP response.

まず、操作手順記録GUIに表示する操作名を、自動化対象操作DB103から取得する(730)。この時、「分類=共通」の操作名だけを取得してもよいし、必要に応じて「分類=固有」の操作名を取得してもよい。そして、取得した操作名から、自動化プログラムDB105を参照して、自動化プログラム作成済みの操作名を除外する(732)。   First, the operation name displayed on the operation procedure record GUI is acquired from the automation target operation DB 103 (730). At this time, only the operation name “classification = common” may be acquired, or the operation name “classification = unique” may be acquired as necessary. Then, referring to the automation program DB 105, the operation names for which the automation program has been created are excluded from the acquired operation names (732).

次に、取得した操作名を優先度の高い順に並び替える(734)。優先度の高さは、例えば、自動化対象操作DBに記憶されている重要度や関連キーワードを踏まえ、埋め込むHTTPレスポンスに関連キーワードが含まれる操作名の優先度を高いと判断してもよいし、重要度が高い操作名の優先度を高いと判断してもよいし、画面ごとにユーザが選択した操作名の頻度を計測し、選択頻度の高い操作名の優先度を高いと判断してもよい。また、優先度の低い操作名を、表示しないように除外してもよい。   Next, the acquired operation names are rearranged in descending order of priority (734). For example, based on the importance level and related keywords stored in the automation target operation DB, it may be determined that the priority of the operation name including the related keyword in the embedded HTTP response is high. It may be determined that the priority of the operation name with high importance is high, or the frequency of the operation name selected by the user is measured for each screen, and the priority of the operation name with high selection frequency is determined to be high Good. Also, operation names with low priority may be excluded so as not to be displayed.

最後に、操作手順記録GUIを作成し、取得した操作名(除外されていない操作名)を対象操作のセレクトボックスに表示する(736)ことにより、ユーザが操作名を選択し、記録の開始、終了を指定できるようにする。   Finally, an operation procedure recording GUI is created, and the acquired operation name (operation name not excluded) is displayed in the select box of the target operation (736), whereby the user selects the operation name and starts and ends recording. Can be specified.

図16と図17は、それぞれブラウザ操作方式とHTTPリクエスト方式の場合の、操作手順を記録する動作の詳細を示している。ブラウザ操作方式の場合は、HTTP通信及びブラウザ操作から自動化プログラムが生成され、HTTPリクエスト方式の場合は、HTTP通信のみから自動化プログラムが生成される。   FIG. 16 and FIG. 17 show the details of the operation recording operation procedure in the browser operation method and the HTTP request method, respectively. In the case of the browser operation method, an automation program is generated from HTTP communication and browser operation, and in the case of the HTTP request method, the automation program is generated only from HTTP communication.

図16においては、まず、クライアントから受信したHTTPリクエストが、ボタンクリックや入力フィールドへの入力などのブラウザ操作の通知か、デバイスへのHTTPリクエストかを判定する(740)。ブラウザ操作の通知であれば、その操作内容を記録する(742)。デバイスへのHTTPリクエストであれば、その内容を記録し(744)、デバイスへ送信する(746)。そして、デバイスからHTTPレスポンスを受信し、記録(748)した後、図15のように操作手順記録GUIを作成し(750)、HTTPレスポンスに埋め込んでクライアントへ送信する(752)。この時の操作手順記録GUIには、記録中の内容を表示する。   In FIG. 16, first, it is determined whether the HTTP request received from the client is a browser operation notification such as a button click or input to an input field or an HTTP request to the device (740). If it is a notification of browser operation, the operation content is recorded (742). If it is an HTTP request to the device, the content is recorded (744) and transmitted to the device (746). Then, after receiving and recording (748) the HTTP response from the device, an operation procedure recording GUI is created as shown in FIG. 15 (750), embedded in the HTTP response, and transmitted to the client (752). The operation procedure recording GUI at this time displays the content being recorded.

図17における動作の内容は、図16の条件分岐がNoの場合(760)と同様であるため、説明を省略する。   The content of the operation in FIG. 17 is the same as that in the case where the conditional branch in FIG.

図18は、操作手順記録GUIを利用して、意味付き操作記録集合を収集するまでのユーザ45、クライアント40、クライアント側装置10、デバイス30、クラウド側装置(サーバ)20の動作シーケンスの一例を示している。なお、クラウド側装置20の機能をクライアント側装置10に備えさせる場合には、自動化装置60が、図中のクライアント側装置10として動作する。   FIG. 18 illustrates an example of an operation sequence of the user 45, the client 40, the client side device 10, the device 30, and the cloud side device (server) 20 until the meaningful operation record set is collected using the operation procedure recording GUI. Show. When the client-side device 10 is provided with the function of the cloud-side device 20, the automation device 60 operates as the client-side device 10 in the figure.

ユーザ45は、クライアント40のブラウザを起動して、デバイス30の認証画面にアクセスする。すると、クライアント40から認証画面を取得するためにHTTPリクエストがクライアント側装置10へ送信される。クライアント側装置10は、HTTPリクエストをそのままデバイス30へ送信する。デバイス30は、認証画面を表示するためのメッセージであるHTTPレスポンス(図13(a))をクライアント側装置10に送信する。   The user 45 activates the browser of the client 40 and accesses the authentication screen of the device 30. Then, an HTTP request is transmitted from the client 40 to the client side device 10 in order to obtain an authentication screen. The client side device 10 transmits the HTTP request to the device 30 as it is. The device 30 transmits an HTTP response (FIG. 13A), which is a message for displaying the authentication screen, to the client side device 10.

クライアント側装置10は、デバイス30からHTTPレスポンス(図13(a))を受け取ると、操作手順記録GUI作成処理(処理の詳細は図15)によって作成した操作手順記録GUIを埋め込んだHTTPレスポンス(図13(b))を作成し、クライアント40へ送信する。   When the client side apparatus 10 receives the HTTP response (FIG. 13A) from the device 30, the client side apparatus 10 embeds the operation procedure record GUI created by the operation procedure record GUI creation processing (the details of the processing is FIG. 15) (FIG. 13). 13 (b)) is created and transmitted to the client 40.

ユーザ45は、クライアント40のブラウザに表示された操作手順記録GUI(図13(c))の操作対象の操作名を選択して、開始ボタンをクリックする。開始ボタンのクリックと同時に、操作手順記録GUIの表示内容は、記録前(図13(d))から記録中(図13(e))の内容に変わる。   The user 45 selects the operation name to be operated in the operation procedure record GUI (FIG. 13C) displayed on the browser of the client 40, and clicks the start button. Simultaneously with the click of the start button, the display content of the operation procedure recording GUI changes from before recording (FIG. 13D) to during recording (FIG. 13E).

ユーザ45は、選択した操作名の処理に属する操作を、クライアント40のブラウザに表示されたデバイス管理画面上で実施する。記録中は、ボタンクリックや入力フィールドへの入力などのブラウザ操作の情報と、クライアント40とデバイス30間のHTTP通信の情報が、全てクライアント側装置10へ送られて、記録される(詳細は図16又は図17)。   The user 45 performs an operation belonging to the processing of the selected operation name on the device management screen displayed on the browser of the client 40. During recording, all browser operation information such as button clicks and input fields and HTTP communication information between the client 40 and the device 30 are all sent to the client side device 10 and recorded (details are shown in FIG. 16 or FIG. 17).

この操作手順記録のためのクライアント40からクライアント側装置10への通信は、クライアント40からデバイス30へのHTTP通信がクライアント側装置10を経由することにより行われてもよいし、クライアント40からデバイス30へのHTTP通信とは別の通信として行われてもよい。   The communication from the client 40 to the client side device 10 for recording the operation procedure may be performed through HTTP communication from the client 40 to the device 30 via the client side device 10, or from the client 40 to the device 30. The communication may be performed as a communication different from the HTTP communication.

このとき、各ユーザの判断によって操作名に対応付ける操作の違いが生じ難くすることが有効である。例えば、「IPアドレス変更」という操作名に、「トップ画面→メニュー一覧→IPアドレス変更」というIPアドレス変更画面に辿り着くまでの操作を含めるかどうかの判断が、ユーザによって異なる可能性が高い。そのため、開始ボタンがクリックされたら、トップ画面へ強制的に戻るようにし、ユーザには、トップ画面から操作してもらうようにするとよい。   At this time, it is effective to make it difficult for the difference in the operation associated with the operation name to occur due to the judgment of each user. For example, it is highly likely that the determination of whether or not to include the operation until reaching the IP address change screen “top screen → menu list → IP address change” in the operation name “IP address change” varies depending on the user. For this reason, when the start button is clicked, it is preferable to forcibly return to the top screen so that the user can operate from the top screen.

ユーザが、選択した操作名の処理に属する最後の操作を終えて、操作手順記録GUIの終了ボタンをクリックすると、操作手順記録GUIの表示内容は、記録前(図13(d))の内容に変わる。また、クライアント側装置10は、それまでに記録した内容を意味付き操作記録集合として、クラウド側装置(サーバ)20へ送信する。クラウド側装置(サーバ)20は、受信した意味付き操作記録集合を収集データDB202に保存する。   When the user finishes the last operation belonging to the processing of the selected operation name and clicks the end button of the operation procedure recording GUI, the display content of the operation procedure recording GUI is changed to the content before recording (FIG. 13D). change. Also, the client side device 10 transmits the contents recorded so far to the cloud side device (server) 20 as a meaningful operation record set. The cloud side device (server) 20 stores the received meaningful operation record set in the collected data DB 202.

図19と図20は、このようにして収集データDB202に登録された意味付き操作記録集合の情報の一例(図19はブラウザ操作方式の場合、図20はHTTPリクエスト方式の場合)を示している。   19 and 20 show an example of information on the meaningful operation record set registered in the collection data DB 202 in this way (FIG. 19 is for the browser operation method, and FIG. 20 is the HTTP request method). .

図19において、装置IDやクライアントIPは、複数存在する装置(クライアント側装置10もしくは自動化装置60)やクライアント40を識別するための情報の一例である。ユーザ45を識別するために、ユーザ名を含めてもよい。ユーザによって行われた操作に関する情報(操作種別やURL、操作内容、HTTPボディ部、操作日時等)は、製品名や操作名と対応付けて保存する。なお、デバイス30が同一製品であっても、クライアント40の種類によって管理画面が異なる場合は、クライアントの種別を同時に記録してもよい。   In FIG. 19, the device ID and client IP are examples of information for identifying a plurality of existing devices (client-side device 10 or automation device 60) and the client 40. A user name may be included to identify the user 45. Information related to the operation performed by the user (operation type, URL, operation content, HTTP body part, operation date, etc.) is stored in association with the product name and operation name. Even if the device 30 is the same product, if the management screen differs depending on the type of the client 40, the type of the client may be recorded at the same time.

図20において、図19と異なるのは、「操作内容」の代わりに「入力パラメータ」を保存することである。それ以外は、ブラウザ操作方式もHTTPリクエスト方式も、同様の内容を保存する。   20 is different from FIG. 19 in that “input parameters” are stored instead of “operation contents”. Other than that, the browser operation method and the HTTP request method store the same contents.

図21〜25を参照して、収集した操作に関する情報の解析方法について説明する。   With reference to FIGS. 21 to 25, a method for analyzing information about collected operations will be described.

図21は、入力フィールド意味判定部203により、ユーザから収集した入力フィールド情報(図12)から入力フィールド意味を判定する動作の一例を示している。   FIG. 21 shows an example of an operation in which the input field meaning determination unit 203 determines the input field meaning from the input field information (FIG. 12) collected from the user.

まず、収集データDB202から、入力フィールドごとに、入力フィールド情報を取得する(810)。各入力フィールドは、製品名、画面名、入力フィールドタグIDによって識別される。   First, input field information is acquired for each input field from the collected data DB 202 (810). Each input field is identified by a product name, a screen name, and an input field tag ID.

次に、取得した入力フィールド情報中の入力フィールド標準意味の頻度と比率を計算する(812)。   Next, the frequency and ratio of the input field standard meaning in the acquired input field information are calculated (812).

そして、最も比率が高く、頻度と比率が閾値以上の入力フィールド標準意味がある場合、その入力フィールドの意味と判定する(814)。こうすることで、図3(5)のような意味付け間違いを除外する。閾値を超える入力フィールド標準意味がない場合は、判定不可とする。   If the input field has a standard meaning that has the highest ratio and the frequency and ratio are equal to or greater than the threshold, it is determined that the input field has a meaning (814). By doing so, a meaning error as shown in FIG. If there is no input field standard meaning that exceeds the threshold, the determination is not possible.

図22は、判定した入力フィールド意味の情報の一例を示し、この情報は、入力フィールド意味DB104,207に記憶される。   FIG. 22 shows an example of information on the determined input field meaning, and this information is stored in the input field meaning DBs 104 and 207.

入力フィールド意味の判定結果(入力フィールド標準意味、判定結果)は、判定の基となった情報(選択頻度や選択比率)とともに、入力フィールドを識別する情報(製品名、画面名、入力フィールドタグID)に対応づけて保存される。入力フィールド意味DB104に情報が存在しない場合や判定結果が判定不可となっている場合、その入力フィールドの意味は不明と判断される。   The input field meaning judgment result (input field standard meaning, judgment result) is information (product name, screen name, input field tag ID) for identifying the input field, together with information (selection frequency and selection ratio) that is the basis of the judgment. ) And saved. If there is no information in the input field meaning DB 104 or if the determination result cannot be determined, it is determined that the meaning of the input field is unknown.

図23は、収集した意味付き操作記録集合(図19又は図20)から、自動化プログラム作成部204が自動化プログラムを作成する動作の一例を示している。   FIG. 23 shows an example of an operation in which the automated program creation unit 204 creates an automated program from the collected collection of meaningful operations (FIG. 19 or 20).

まず、収集データDB202から、製品名及び操作名ごとに意味付き操作記録集合を取得する(820)。意味付き操作記録集合とは、ユーザが操作手順記録GUIを用い、開始ボタンをクリックして、終了ボタンをクリックするまでに記録された一連の操作を指し、以下の条件を満たすデータを、収集データDB202から検索することで取得できる。
(ア)製品名及び操作名が同一
(イ)装置IDが同一
(ウ)クライアントIPアドレスが同一
(エ)上記(ア)〜(ウ)を満たし、「操作種別」が「記録開始」と「記録終了」間に含まれるレコード
そして、取得した全ての意味付き操作記録集合の中で、高頻度に含まれる操作を抽出する(822)。こうすることで、図3(3)のようなユーザの余分な操作や、図3(4)のような意味付け間違いを除外する。
First, a meaningful operation record set is acquired for each product name and operation name from the collected data DB 202 (820). A meaningful operation record set refers to a series of operations recorded from when the user clicks the start button and clicks the end button using the operation procedure record GUI. It can be acquired by searching from the DB 202.
(A) Product name and operation name are the same (B) Device ID is the same (C) Client IP address is the same (D) Satisfies (A) to (C) above, and “Operation type” is “Record start” Records included during “recording end” Then, operations included at high frequency are extracted from all acquired meaningful operation record sets (822). By doing so, an extra operation of the user as shown in FIG. 3 (3) and a meaning error as shown in FIG. 3 (4) are excluded.

最後に、抽出した操作を自動化プログラムの形式に変換し、自動化プログラムDB208へ登録する(824)。   Finally, the extracted operation is converted into an automation program format and registered in the automation program DB 208 (824).

図24と25は、それぞれブラウザ操作方式の場合とHTTPリクエスト方式の場合の、自動化プログラムDB105,208に記憶される情報の一例を示している。   24 and 25 show examples of information stored in the automation programs DB 105 and 208 in the case of the browser operation method and the case of the HTTP request method, respectively.

図24において保存されている自動化プログラムの情報は、製品名及び操作名ごとに、行う操作の順序及び操作内容(URL、入力フィールドタグID、入力値の取得方法、操作)を対応付けたものである。   The information of the automation program stored in FIG. 24 is obtained by associating the order of operations to be performed and the operation contents (URL, input field tag ID, input value acquisition method, operation) for each product name and operation name. is there.

図25において保存されている自動化プログラムの情報は、製品名及び操作名ごとに、送信するHTTPリクエストの順序及びメッセージ内容(URL、入力フィールドタグID、入力値の取得方法、操作)を対応付けたものである。   The information of the automation program stored in FIG. 25 associates the order of HTTP requests to be transmitted and the message contents (URL, input field tag ID, input value acquisition method, operation) for each product name and operation name. Is.

「操作」に登録する内容は、ブラウザ操作方式の場合、ブラウザ上で行う操作内容であるのに対して、HTTPリクエスト方式の場合、HTTPリクエスト作成に関する操作内容である。   In the browser operation method, the content registered in “operation” is the operation content performed on the browser, whereas in the HTTP request method, the operation content is related to HTTP request creation.

図40にその一例が示されているように、入力フィールド意味DB104,207と自動化プログラムDB105,208に登録された情報を利用して、入力フィールド標準意味DB102,205と自動化対象操作DB103,206に記憶されている関連操作や関連キーワードを更新することができる。   As shown in FIG. 40 as an example, by using information registered in the input field meaning DBs 104 and 207 and the automation programs DB 105 and 208, the input field standard meaning DBs 102 and 205 and the automation target operation DBs 103 and 206 are stored. The stored related operations and related keywords can be updated.

具体的には、入力フィールド意味DBと自動化プログラムDBから、対応関係(1)を抽出する。対応関係(1)は、両DBを『入力フィールドタグID=account_id』で対応付けることで得られる。   Specifically, the correspondence (1) is extracted from the input field meaning DB and the automation program DB. Correspondence (1) is obtained by associating both DBs with “input field tag ID = account_id”.

そして、入力フィールド標準意味DBの『入力フィールド標準意味=ログインID』レコードの関連操作に「ログイン認証」を追加し、関連キーワードに「account_id」を追加する。また、自動化対象操作DBの『操作名=ログイン認証』のレコードの関連キーワードに「account_id」を追加する。   Then, “login authentication” is added to the related operation of the “input field standard meaning = login ID” record in the input field standard meaning DB, and “account_id” is added to the related keyword. Further, “account_id” is added to the related keyword of the record of “operation name = login authentication” in the automation target operation DB.

入力フィールド意味DBや自動化プログラムDBで、入力フィールドラベル名や画面名などを登録しておけば、それらの情報を入力フィールド標準意味DBや自動化対象操作DBの関連キーワードに追加することもできる。   If input field label names and screen names are registered in the input field meaning DB and the automation program DB, such information can be added to the related keywords of the input field standard meaning DB and the automation target operation DB.

図26〜35を参照して、自動化プログラムを実行することによりデバイスを自動操作する方法について説明する。   A method of automatically operating a device by executing an automation program will be described with reference to FIGS.

図26は、実行時に必要な情報を事前に用意する例を示している。自動化プログラムを実行する際は、例えば、ユーザが保有するデバイス情報とデバイスに設定する値情報が必要となる。   FIG. 26 shows an example in which information necessary for execution is prepared in advance. When executing the automation program, for example, device information held by the user and value information set in the device are required.

図26(a)は、デバイス情報DB111に記憶される情報の一例を示す。ユーザが保有するデバイスを識別する情報(例えば、MACアドレスやIPアドレス)が、デバイスの製品名と対応付けて保存されている。   FIG. 26A shows an example of information stored in the device information DB 111. Information (for example, a MAC address or an IP address) for identifying a device held by the user is stored in association with the product name of the device.

図26(b)は、設定情報DB112に記憶される情報の一例を示す。ユーザが保有するデバイスを識別する情報(例えば、MACアドレス)と入力フィールド標準意味が、その設定値と対応付けて保存されている。設定情報DB112は、デバイス毎に異なり得る値を記憶できるようになっており、例えば、初期パスワードのように製品ごとに値が異なる場合、アラーム送信先のようにユーザごとに値が異なる場合、ワンタイムパスワードのように毎回値が異なる場合等、いずれの場合にも利用できる。   FIG. 26B shows an example of information stored in the setting information DB 112. Information (for example, MAC address) identifying the device held by the user and the input field standard meaning are stored in association with the set value. The setting information DB 112 can store values that can be different for each device. For example, when the value is different for each product, such as an initial password, when the value is different for each user, such as an alarm destination, It can be used in any case such as when the value is different each time, such as a time password.

これらのDBは、手動で作成しても、自動で作成してもよく、別途用意されたDBを利用することもできる。また、ユーザが入力した値や本システムが自動生成した値を利用して、これらDBを動的に変更することもできる。   These DBs may be created manually or automatically, or a separately prepared DB may be used. In addition, these DBs can be dynamically changed using values input by the user or values automatically generated by the system.

図27は、自動操作実行部110により、あるデバイスを自動操作するために、自動化プログラムを取得して、実行する動作の一例を示している。   FIG. 27 shows an example of an operation in which an automatic program is acquired and executed by the automatic operation execution unit 110 in order to automatically operate a certain device.

まず、実行対象のデバイスの製品名を取得する(910)。製品名は、デバイス情報DB111を、MACアドレスで検索して取得する。   First, the product name of the device to be executed is acquired (910). The product name is obtained by searching the device information DB 111 with the MAC address.

そして、実行対象の操作の自動化プログラムを取得する(912)。自動化プログラムは、自動化プログラムDB105を、製品名と操作名で検索して取得する。   Then, an automation program for the operation to be executed is acquired (912). The automation program searches and acquires the automation program DB 105 by product name and operation name.

次に、取得した自動化プログラムに含まれる入力フィールドの意味(入力フィールド標準意味)を取得する(914)。入力フィールド標準意味は、入力フィールド意味DB104を、製品名、画面名、入力フィールドタグIDで検索して取得する。なお、入力フィールドの意味については、その情報収集及び意味判定を行わずに、自動化プログラムの実行時にユーザがその都度指定するように、あるいは本システムの外部から入力フィールド意味DBに記憶される情報を入手するように、本システムを構成してもよい。   Next, the meaning (input field standard meaning) of the input field included in the acquired automation program is acquired (914). The input field standard meaning is obtained by searching the input field meaning DB 104 with the product name, screen name, and input field tag ID. As for the meaning of the input field, the information stored in the input field meaning DB is specified by the user each time when executing the automation program without collecting the information and determining the meaning, or from outside the system. The system may be configured to obtain.

そして、自動化プログラムに含まれる入力フィールドに設定する値を取得する(916)。設定する値は、設定情報DB112を、MACアドレスと入力フィールド標準意味で検索して取得する。新たに生成した値を設定する場合(例えば、パスワード変更における新パスワード等)には、例えば、値をランダム生成し、その値を入力フィールドに設定するとともに、設定情報DB112に書き込む。なお、入力フィールドの設定値については、設定情報DB112を備えずに、自動化プログラムの実行時にユーザがその都度入力するように、あるいは本システムの外部から設定情報DBに記憶される情報を入手するように、本システムを構成してもよい。   Then, the value set in the input field included in the automation program is acquired (916). The value to be set is acquired by searching the setting information DB 112 with the MAC address and the input field standard meaning. When a newly generated value is set (for example, a new password when changing a password), for example, a value is randomly generated, the value is set in an input field, and the setting information DB 112 is written. It should be noted that the setting value of the input field is not provided with the setting information DB 112 so that the user inputs it every time the automation program is executed, or the information stored in the setting information DB is obtained from outside the system. In addition, this system may be configured.

最後に、取得した自動化プログラムと入力フィールド設定値を使って、デバイスに対する自動操作を実行する(918)。   Finally, using the acquired automation program and input field setting value, an automatic operation for the device is executed (918).

図28は、ブラウザ操作方式の自動化プログラム(実行前)の情報の一例を示している。設定値の欄には、自動化プログラム実行処理(図27)で取得した値が設定されている。図29は、図28の自動化プログラムによって、デバイスの自動操作が行われる流れを示している。   FIG. 28 shows an example of information of the browser operation method automation program (before execution). In the setting value column, the value acquired in the automated program execution process (FIG. 27) is set. FIG. 29 shows a flow in which the device is automatically operated by the automation program of FIG.

自動化プログラム(1)で、ログイン画面を表示する。表示されたログイン画面に対して、自動化プログラム(2)〜(4)が、ログイン認証を行う。そして、自動化プログラム(5)が、ログイン後の画面のリンクをクリックし、パスワード変更画面を開く。最後に、自動化プログラム(6)〜(8)が、パスワード変更を完了する。   The login screen is displayed by the automation program (1). The automation programs (2) to (4) perform login authentication on the displayed login screen. Then, the automation program (5) clicks the link on the screen after login and opens the password change screen. Finally, the automation programs (6) to (8) complete the password change.

なお、図29の例において、『ログイン画面のパスワード入力フィールド』と『パスワード変更画面の旧パスワード入力フィールド』は、タグIDやラベル名は異なっているものの、本来同一の意味であるため、入力フィールド意味選択GUIを介して同一の意味を付与することにより、設定情報DBには、その一つの意味に対応させて一つの値を記憶しておけば、自動化プログラムの実行が可能になる。   In the example of FIG. 29, the “password input field of the login screen” and the “old password input field of the password change screen” originally have the same meaning although the tag ID and the label name are different. By assigning the same meaning via the meaning selection GUI, if the setting information DB stores one value corresponding to the one meaning, the automated program can be executed.

図30は、HTTPリクエスト方式の自動化プログラム(実行前)の情報の一例を示している。設定値の欄には、自動化プログラム実行処理(図27)で取得した値が設定されているが、hidden_idの設定値は、自動化プログラム実行時、直前のHTTPレスポンスから取得して設定する。図31は、図30の自動化プログラムによって、デバイスの自動操作が行われる流れを示している。   FIG. 30 shows an example of the information of the HTTP request method automation program (before execution). Although the value acquired in the automation program execution process (FIG. 27) is set in the setting value column, the setting value of hidden_id is acquired and set from the immediately preceding HTTP response when the automation program is executed. FIG. 31 shows a flow in which the device is automatically operated by the automation program of FIG.

自動化プログラム(1)が、ログイン画面を表示するためのHTTPリクエストを作成する。作成したHTTPリクエストをデバイスへ送信し、デバイスからHTTPレスポンス(1)’を受信する。次に、自動化プログラム(2)が、ログイン認証用のHTTPリクエストを作成する。この時、hidden_idの設定値は、HTTPレスポンス(1)’から取得し設定する。作成したHTTPリクエストをデバイスへ送信し、デバイスからHTTPレスポンス(2)’を受信する。   The automation program (1) creates an HTTP request for displaying a login screen. The created HTTP request is transmitted to the device, and an HTTP response (1) 'is received from the device. Next, the automation program (2) creates an HTTP request for login authentication. At this time, the set value of hidden_id is acquired from the HTTP response (1) 'and set. The created HTTP request is transmitted to the device, and an HTTP response (2) 'is received from the device.

そして、自動化プログラム(3)が、パスワード変更画面を表示するためのHTTPリクエストを作成し、デバイスへ送信して、デバイスからHTTPレスポンス(3)’を受信する。最後に、自動化プログラム(4)が、パスワード変更用のHTTPリクエストを作成し、デバイスへ送信して、デバイスからHTTPレスポンス(4)’を受信し、パスワード変更が完了する。   Then, the automation program (3) creates an HTTP request for displaying the password change screen, transmits it to the device, and receives an HTTP response (3) 'from the device. Finally, the automation program (4) creates an HTTP request for changing the password, transmits it to the device, receives the HTTP response (4) 'from the device, and the password change is completed.

自動化プログラムを実行するには、自動操作GUIから実行する方法(例えば、図32〜34)と、所定の条件が満たされたら自動的に実行する方法(例えば、図35)がある。   To execute the automation program, there are a method (for example, FIGS. 32 to 34) executed from the automatic operation GUI and a method (for example, FIG. 35) that is automatically executed when a predetermined condition is satisfied.

図32(a)は、デバイス管理画面の一例を示している。図32(b)は、自動操作GUIをデバイス管理画面に埋め込んだ一例を示しており、対象操作のセレクトボックスには、自動化プログラム作成済みの操作名が表示される。ユーザが、対象操作を選択して、実行ボタンをクリックすると、選択した操作の自動化プログラムを実行できる。   FIG. 32A shows an example of a device management screen. FIG. 32B shows an example in which the automatic operation GUI is embedded in the device management screen, and the operation name for which the automation program has been created is displayed in the select box for the target operation. When the user selects the target operation and clicks the execute button, the automated program for the selected operation can be executed.

図33は、クライアント側装置10又は自動化装置60のGUI埋め込み部106により、HTTPレスポンスに埋め込む自動操作GUIを作成する動作の一例を示している。   FIG. 33 shows an example of an operation for creating an automatic operation GUI to be embedded in an HTTP response by the GUI embedding unit 106 of the client side device 10 or the automation device 60.

まず、自動操作GUIに表示する操作名を取得する(930)。このとき、自動化対象操作DB103から 「分類=共通」の操作名だけを取得してもよいし、必要に応じて「分類=固有」の操作名を取得してもよい。   First, an operation name displayed on the automatic operation GUI is acquired (930). At this time, only the operation name “classification = common” may be acquired from the automation target operation DB 103, or the operation name “classification = unique” may be acquired as necessary.

そして、取得した操作名から、自動化プログラムDB105を参照して、自動化プログラム未作成の操作名を除外する(932)。   Then, referring to the automation program DB 105, the operation names for which the automation program has not been created are excluded from the acquired operation names (932).

次に、取得した操作名を優先度の高い順に並び替える(934)。優先度の高さは、例えば、埋め込むHTTPレスポンスに関連キーワードが含まれる操作名の優先度を高いと判断してもよいし、重要度が高い操作名の優先度を高いと判断してもよいし、画面ごとにユーザが選択した操作名の頻度を計測し、選択頻度の高い操作名の優先度を高いと判断してもよい。また、優先度の低い操作名を、表示しないように除外してもよい。   Next, the acquired operation names are rearranged in descending order of priority (934). For example, the priority level of the operation name including the related keyword in the embedded HTTP response may be determined to be high, or the priority level of the operation name having high importance may be determined to be high. Then, the frequency of the operation name selected by the user may be measured for each screen, and it may be determined that the priority of the operation name having a high selection frequency is high. Also, operation names with low priority may be excluded so as not to be displayed.

最後に、自動操作GUIを作成し、取得した操作名を対象操作のセレクトボックスに表示する(936)ことにより、ユーザが上記操作名を選択して、自動化プログラムを実行できるようにする。   Finally, an automatic operation GUI is created and the acquired operation name is displayed in the selection box for the target operation (936), so that the user can select the operation name and execute the automation program.

図34は、自動操作GUIを利用して、自動化プログラムを実行するまでのユーザ45、クライアント40、装置10又は60、デバイス30の動作シーケンスの一例を示している。   FIG. 34 shows an example of an operation sequence of the user 45, the client 40, the apparatus 10 or 60, and the device 30 until the automation program is executed using the automatic operation GUI.

ユーザ45は、クライアント40のブラウザを起動して、デバイス30の認証画面にアクセスする。すると、クライアント40から認証画面を取得するためにHTTPリクエストが装置10/60へ送信される。装置10/60は、HTTPリクエストをそのままデバイス30へ送信する。   The user 45 activates the browser of the client 40 and accesses the authentication screen of the device 30. Then, an HTTP request is transmitted from the client 40 to the apparatus 10/60 in order to obtain an authentication screen. The apparatus 10/60 transmits the HTTP request to the device 30 as it is.

デバイス30は、認証画面のデータを含むHTTPレスポンス(図32(a))を装置10/60に送信する。装置10/60は、デバイス30からHTTPレスポンス(図32(a))を受け取ると、自動操作GUI作成処理(処理の詳細は図33)によって作成した自動操作GUIを埋め込んだHTTPレスポンス(図32(b))を作成し、クライアント40へ送信する。   The device 30 transmits an HTTP response including the authentication screen data (FIG. 32A) to the device 10/60. When the apparatus 10/60 receives the HTTP response (FIG. 32A) from the device 30, the apparatus 10/60 embeds the automatic operation GUI created by the automatic operation GUI creation processing (FIG. 33 for details of the processing) (FIG. 32 (FIG. 32)). b)) is created and sent to the client 40.

ユーザ45が、クライアント40のブラウザに表示された自動操作GUIから操作対象の操作名を選択して実行ボタンをクリックすると、装置10/60は、当該操作の自動化プログラム実行処理(処理の詳細は図27)によって、デバイスの自動操作を行う。   When the user 45 selects an operation name to be operated from the automatic operation GUI displayed on the browser of the client 40 and clicks the execution button, the apparatus 10/60 causes the automatic program execution process of the operation to be performed (details of the process are illustrated in FIG. 27), the device is automatically operated.

図35は、自動化プログラムを定期実行する方法を示しており、図35(a)は、定期実行の設定をする際のクライアント40及び装置10/60の動作シーケンスの一例を示し、図35(b)は、定期実行する際の装置10/60及びデバイス30の動作シーケンスの一例を示す。   FIG. 35 shows a method for periodically executing the automation program, and FIG. 35A shows an example of an operation sequence of the client 40 and the apparatus 10/60 when setting the periodic execution. ) Shows an example of an operation sequence of the device 10/60 and the device 30 when periodically executed.

定期実行の設定時には、クライアント40から装置10/60に定期実行の設定をするが、この際、実行対象のデバイス及び操作を特定するために、デバイス識別情報(例えば、IPアドレス又はMACアドレス等)、操作名、実行日時を対応付けて設定する。定期実行のためには、装置10/60は、設定された実行日時になると、自動化プログラム実行処理(処理の詳細は図27)によって、特定されたデバイスの自動操作を行う。   At the time of setting the periodic execution, the client 40 sets the apparatus 10/60 for the periodic execution. At this time, in order to identify the device to be executed and the operation, device identification information (for example, IP address or MAC address) The operation name and the execution date are set in association with each other. For periodic execution, the apparatus 10/60 performs automatic operation of the specified device by an automated program execution process (details of the process shown in FIG. 27) when the set execution date and time is reached.

図36は、本実施形態を活用し、ユーザが保有するデバイスの初期パスワードを一括変更する例を説明するための図である。   FIG. 36 is a diagram for explaining an example in which the initial passwords of the devices held by the user are collectively changed using the present embodiment.

ユーザが複数デバイスを保有している場合、デバイス管理画面のパスワードを1台ずつ変更し、変更後のパスワードを記憶することは大きな負担となる。本実施形態を活用すると、保有するデバイスの初期パスワードを一括変更し、変更後のパスワードの記憶が不要になる。パスワード変更後、各デバイスの管理画面へのログイン認証も、本実施形態の自動化プログラムを利用して行うことができる。   When the user has a plurality of devices, it is a heavy burden to change the password on the device management screen one by one and store the changed password. If this embodiment is used, the initial passwords of the owned devices are changed at once, and it becomes unnecessary to store the changed password. After the password change, login authentication to the management screen of each device can also be performed using the automation program of this embodiment.

図37は、デバイスの初期パスワード一括変更のために、本実施形態の各DBへ登録する情報の一例を示している。   FIG. 37 shows an example of information registered in each DB of this embodiment for batch change of the initial password of the device.

デバイス情報DBには、ユーザが保有するデバイスの情報を登録する。自動化プログラムDBには、保有するデバイスの製品に関するログイン認証とパスワード変更の自動化プログラムを登録する。入力フィールド意味DBには、上記自動化プログラムに関連する入力フィールドの意味を登録する。   In the device information DB, information on devices owned by the user is registered. In the automation program DB, an automation program for login authentication and password change related to the product of the owned device is registered. In the input field meaning DB, the meaning of the input field related to the automation program is registered.

初期パスワードDBは、保有するデバイスが初期パスワードから未変更か確認するために、新しく追加するDBである。このDBには、保有するデバイスの製品に関する初期アカウントとパスワードを登録する。   The initial password DB is a DB that is newly added in order to check whether the owned device is unchanged from the initial password. In this DB, an initial account and a password relating to the product of the owned device are registered.

設定情報DBには、デバイス初期パスワード一括変更処理(処理の詳細は図38)によって変更されたデバイス管理画面の新パスワードを登録する。新パスワードは、ログイン認証の自動化プログラム実行時に使用する。   In the setting information DB, the new password for the device management screen changed by the device initial password batch change process (details of the process shown in FIG. 38) is registered. The new password is used when executing the login authentication automation program.

図38に、保有するデバイスに対して、管理画面の初期パスワードを一括変更する処理の詳細を示す。   FIG. 38 shows details of processing for collectively changing the initial password of the management screen for the owned devices.

まず、保有する全デバイスの情報を取得する。次に、初期パスワードDBを参照し、各デバイスに対して、デバイス管理画面に初期パスワードでログイン認証できるか確認する。ログイン認証できた場合は、新しいパスワードをランダムに生成し、設定情報DBへの登録とパスワード変更を行う。   First, information on all devices owned is acquired. Next, with reference to the initial password DB, it is confirmed whether login authentication can be performed with the initial password on the device management screen for each device. If the login authentication is successful, a new password is randomly generated, registered in the setting information DB, and the password is changed.

図39に、デバイス管理画面の初期パスワードを一括変更し、その後、デバイス管理画面へログインするまでのユーザ45、クライアント40、装置10/60、デバイス30の動作シーケンスの一例を示す。   FIG. 39 shows an example of an operation sequence of the user 45, the client 40, the apparatus 10/60, and the device 30 until the initial password on the device management screen is changed at once and then the login to the device management screen.

ユーザ45は、装置10/60に対して、デバイス初期パスワード一括変更を実行するように要求する。装置10/60は、デバイス初期パスワード一括変更処理(処理の詳細は図38)によって、各デバイス30の初期パスワードを新しいパスワードに変更する。   The user 45 requests the device 10/60 to execute the device initial password batch change. The device 10/60 changes the initial password of each device 30 to a new password by a device initial password batch change process (details of the process are shown in FIG. 38).

デバイス初期パスワード一括変更後、ユーザ45は、自動操作GUIを使用して、デバイス管理画面へのログイン認証を行ってもよい(自動操作GUIを使用した自動化プログラム実行の処理の詳細は図27)。   After the device initial password batch change, the user 45 may perform login authentication to the device management screen by using the automatic operation GUI (details of the process of executing the automation program using the automatic operation GUI are shown in FIG. 27).

なお、上述した本システムのうち、入力フィールド意味GUIを介して収集した情報に基づいて(GUI埋め込み部106、入力フィールド意味受信部107、収集データDB202、入力フィールド意味判定部203により)作成される入力フィールド意味DB104,207は、本システムの自動操作実行部110で用いる以外にも、以下のような用途に供することができる。   Of the above-described system, it is created based on information collected via the input field meaning GUI (by the GUI embedding unit 106, the input field meaning receiving unit 107, the collected data DB 202, and the input field meaning determining unit 203). The input field meaning DBs 104 and 207 can be used for the following purposes in addition to being used by the automatic operation execution unit 110 of the present system.

例えば、入力フィールド意味DB104,207と、必要に応じて設定情報DB112を用いることにより、複数のWeb画面(それぞれが入力フィールドを有する)に対して、同一の内容を自動入力したり、異なるデバイスの管理画面に対して、同一内容の設定を自動で行ったりすることができる。   For example, by using the input field meaning DBs 104 and 207 and the setting information DB 112 as necessary, the same content can be automatically input to a plurality of Web screens (each having an input field), The same contents can be automatically set on the management screen.

この場合の装置は、例えば、デバイスと該デバイスを管理するための画面を表示してユーザからの操作を受け取る端末との間の通信を仲介可能な位置に設けられて、前記デバイスから前記端末への管理画面表示のための通信に、前記操作がフィールドに値を入力するものである場合に、該フィールドの意味を付与するためのユーザインタフェース(前記管理画面にフィールドの意味の候補を表示してユーザに選択させる構成を含んでもよい)を埋め込む手段と、該ユーザインタフェースを介して付与された前記フィールドの意味の情報を収集して記録する手段とを備える。そして、この装置又は別の装置が、フィールドの意味に対応付けて該フィールドに入力すべき値を記憶する手段と、前記管理画面を介して行われる操作を前記端末から前記デバイスへ伝えるための通信に含まれる前記フィールドに、記憶されている前記値を入力する手段とを備える。   The apparatus in this case is provided at a position where the communication between the device and the terminal that receives the operation from the user by displaying a screen for managing the device can be mediated, for example, from the device to the terminal. In the communication for displaying the management screen, when the operation is to input a value to the field, a user interface for giving the meaning of the field (displaying the meaning of the field on the management screen Means for embedding (which may include a configuration for the user to select), and means for collecting and recording information on the meaning of the field given via the user interface. Then, this device or another device stores a value to be input to the field in association with the meaning of the field, and communication for transmitting an operation performed via the management screen from the terminal to the device. Means for inputting the value stored in the field included in.

以上、本発明の実施の形態について説明したが、上述の実施形態を当業者が種々に変形、改良、応用等して実施できることは勿論であり、そのような形態も本発明の範囲に含まれる。   Although the embodiments of the present invention have been described above, it is a matter of course that those skilled in the art can variously modify, improve, and apply the above-described embodiments, and such embodiments are also included in the scope of the present invention. .

Claims (28)

デバイスと該デバイスを管理するための画面を表示してユーザからの操作を受け取る端末との間の通信を仲介可能な位置に設けられ、デバイス管理に係る処理を自動的に行うための自動化プログラムの生成に寄与する装置であって、
前記デバイスから前記端末への管理画面表示のための通信に、操作の意味付けを行うためのユーザインタフェースを埋め込む手段と、
前記管理画面を介して受け取ったユーザからの操作を前記端末から前記デバイスへ伝えるための通信に伴って、該操作の情報及び前記ユーザインタフェースを介して行われた該操作の意味付けの情報を収集して記録する手段とを備え、
前記自動化プログラムは、記録された複数の前記操作の情報を、該操作の情報と共に記録された前記意味付けの情報に従って組み合わせることにより、生成されるものであることを特徴とする装置。
An automated program for automatically performing processing related to device management, provided at a position where communication between a device and a terminal that displays a screen for managing the device and receives an operation from a user can be mediated A device that contributes to generation,
Means for embedding a user interface for giving meaning to an operation in communication for displaying a management screen from the device to the terminal;
Collecting information about the operation and meaning of the operation performed via the user interface in accordance with communication for transmitting the operation from the user received via the management screen from the terminal to the device And recording means,
The automatic program is generated by combining a plurality of recorded operation information according to the meaning information recorded together with the operation information.
前記意味付けは、一つの前記処理に属する複数の操作に対して一つの操作名を対応付けることにより、行われるものであり、
前記ユーザインタフェースは、前記操作を受け取るための前記管理画面に、操作名の候補を表示して、前記ユーザに前記操作名を選択させる構成を含むものであることを特徴とする請求項1に記載の装置。
The meaning is performed by associating one operation name with a plurality of operations belonging to one process.
The apparatus according to claim 1, wherein the user interface includes a configuration in which operation name candidates are displayed on the management screen for receiving the operation, and the user selects the operation name. .
前記管理画面を介して前記ユーザからの操作を複数受け取ることに代えて、前記自動化プログラムを実行することにより、該複数の操作を前記デバイスへ伝えるための通信を作り出す手段をさらに備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。   In addition to receiving a plurality of operations from the user via the management screen, the system further comprises means for creating a communication for transmitting the plurality of operations to the device by executing the automation program. The apparatus according to claim 1 or 2. 前記意味付けは、前記操作がフィールドに値を入力するものである場合に、該フィールドの意味を定義することにより、行われるものであり、
前記ユーザインタフェースは、前記操作を受け取るための前記管理画面に、フィールドの意味の候補を表示して、前記ユーザに前記フィールドの意味を選択させる構成を含むものであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
The meaning is performed by defining the meaning of the field when the operation is to input a value in the field.
The user interface includes a configuration in which candidates for field meaning are displayed on the management screen for receiving the operation and the user is allowed to select the meaning of the field. The apparatus of any one of these.
前記操作がフィールドに値を入力するものである場合に、該フィールドの意味に対応付けて、デバイス毎に異なり得る値を記憶する手段と、
前記管理画面を介して前記ユーザからのフィールドへの入力値を含む操作を受け取ることに代えて、前記自動化プログラムを実行することにより、該操作を前記デバイスへ伝えるための通信を、該デバイスについて該フィールドの意味に対応付けて記憶されている前記値を用いて作り出す手段とをさらに備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
Means for storing a value that can be different for each device in association with the meaning of the field when the operation is to input a value in the field;
Instead of receiving an operation including an input value to the field from the user via the management screen, communication for transmitting the operation to the device by executing the automation program is performed for the device. The apparatus according to any one of claims 1 to 4, further comprising: means for generating using the value stored in association with the meaning of the field.
前記意味付けは、一つの前記処理に属する複数の操作として一連の複数の前記管理画面に亘る操作が対応付けられるように、行われ得るものであり、
前記ユーザインタフェースは、前記操作を受け取るための前記管理画面に、前記一連の画面の開始と終了を前記ユーザが指定できるような表示を行うものであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
The meaning can be performed so that operations over a series of the plurality of management screens are associated as a plurality of operations belonging to one process.
6. The user interface according to claim 1, wherein the user interface displays the management screen for receiving the operation so that the user can specify the start and end of the series of screens. The apparatus according to claim 1.
前記デバイスとして、異なる型の複数のデバイスが存在し、ある型のデバイスの管理画面と別の型のデバイスの管理画面は、異なる構成を有し得るものであり、
前記ユーザインタフェースは、ある型のデバイスに対する操作と別の型のデバイスに対する操作に、同一の意味付けを与えられるように作成されたものであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
As the device, there are a plurality of different types of devices, and the management screen of one type of device and the management screen of another type of device can have different configurations,
7. The user interface according to claim 1, wherein the user interface is created so that the same meaning is given to an operation on a certain type of device and an operation on another type of device. The device according to item.
前記操作がフィールドに値を入力するものである場合に、該フィールドの意味を定義することにより、前記意味付けが行われるものであり、
前記ユーザインタフェースは、ある操作におけるフィールドと別の操作におけるフィールドとが、異なる表現で示されていても、同一の意味付けを与えることができるように作成されたことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の装置。
When the operation is to input a value in a field, the meaning is performed by defining the meaning of the field,
The user interface is created so that a field in one operation and a field in another operation can be given the same meaning even if they are shown in different expressions. 8. The apparatus according to any one of items 7.
前記端末として、異なるユーザに使用される複数の端末が存在し、同一の操作に対してあるユーザにより記録された意味付けの情報と別のユーザにより記録された意味付けの情報が、異なり得るものであり、
前記自動化プログラムの生成は、同一の操作に対する異なる意味付けの情報それぞれの記録の多寡に応じて組み合わせるべき複数の操作の情報を決定することにより、行われることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の装置。
There are a plurality of terminals used by different users as the terminal, meaning information recorded by one user for the same operation may differ from meaning information recorded by another user And
The generation of the automation program is performed by determining information of a plurality of operations to be combined according to the amount of recording of different meaning information for the same operation. The apparatus of any one of Claims.
複数の前記装置のそれぞれで記録された前記操作の情報及び前記意味付けの情報に基づいて前記自動化プログラムを生成するサーバへ向けて、前記操作の情報及び前記意味付けの情報を送信する手段をさらに備え、
複数の前記装置は、それぞれ異なるユーザに使用されるものであり、
前記自動化プログラムの生成は、同一の操作に対する異なる意味付けの情報それぞれの記録の多寡に応じて組み合わせるべき複数の操作の情報を決定することにより、行われることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の装置。
Means for transmitting the operation information and the meaning information to a server that generates the automation program based on the operation information and the meaning information recorded in each of the plurality of devices; Prepared,
The plurality of devices are used for different users,
The generation of the automation program is performed by determining information on a plurality of operations to be combined according to the amount of recording of different meaning information for the same operation. The apparatus of any one of Claims.
前記自動化プログラムの生成は、一つの前記処理に属する複数の操作として不要な操作を含めて該処理に対応する意味付けを行ったユーザによる記録と、一つの前記処理に属する複数の操作として必要な操作を含めずに該処理に対応する意味付けを行ったユーザによる記録と、一つの前記処理に属する複数の操作に対して該処理とは異なる処理に対応する意味付けを行ったユーザによる記録と、一つの前記処理に属する一つ以上の操作に対して該操作の意味とは異なる意味付けを行ったユーザによる記録のうち、少なくとも一つを除外して、行われることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の装置。   The generation of the automation program is necessary for recording by a user who made a meaning corresponding to the process including unnecessary operations as a plurality of operations belonging to one process, and as a plurality of operations belonging to one process. Recording by a user who made a meaning corresponding to the process without including an operation, and recording by a user who made a meaning corresponding to a process different from the process for a plurality of operations belonging to one process The recording is performed by excluding at least one of recordings made by a user who has given a meaning different from the meaning of the operation to one or more operations belonging to one process. The apparatus of any one of 1-10. 前記ユーザインタフェースは、前記操作を受け取るための前記管理画面に、前記操作の意味付けを支援するための情報を表示して、前記ユーザに前記操作の意味付けを促す構成を含み、
前記支援のための情報を作成するために参照する情報を記憶する手段をさらに備えることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の装置。
The user interface includes a configuration for displaying information for supporting the meaning of the operation on the management screen for receiving the operation and prompting the user to give the meaning of the operation.
The apparatus according to any one of claims 1 to 11, further comprising means for storing information to be referred to in order to create the information for support.
前記参照する情報を、複数のユーザから得られた意味付けの情報に基づいて更新する手段をさらに備えることを特徴とする請求項12に記載の装置。   The apparatus according to claim 12, further comprising means for updating the information to be referred to based on semantic information obtained from a plurality of users. 前記支援のための情報が、同一の操作に対して複数のユーザから得られる意味付けの情報が同一になるように作成されることを特徴とする請求項12又は13に記載の装置。   The apparatus according to claim 12 or 13, wherein the support information is created so that meaning information obtained from a plurality of users for the same operation is the same. 前記管理画面を介して受け取ったユーザからの操作を前記端末から前記デバイスへ伝えるための通信を、該デバイスへ向けて送信する手段と、
前記自動化プログラムを実行することにより、前記処理に属する複数の操作を前記デバイスへ伝えるための通信を作り出して、該通信を該デバイスへ向けて送信する手段とをさらに備えることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載の装置。
Means for transmitting, to the device, communication for transmitting the operation from the user received via the management screen from the terminal to the device;
The communication system further comprises means for executing a communication for transmitting a plurality of operations belonging to the process to the device by executing the automation program and transmitting the communication to the device. The apparatus of any one of 1-14.
前記デバイスから前記端末への管理画面表示のための通信に、前記処理を指定して前記自動化プログラムの実行を開始させるためのユーザインタフェースを埋め込む手段をさらに備え、
前記管理画面を介してユーザから処理が指定されると、該処理を自動的に行うための前記自動化プログラムの実行を開始することを特徴とする請求項1〜15のいずれか1項に記載の装置。
Means for embedding a user interface for designating the processing and starting execution of the automation program in communication for management screen display from the device to the terminal;
The process according to any one of claims 1 to 15, wherein when a process is designated by a user via the management screen, execution of the automation program for automatically performing the process is started. apparatus.
前記自動化プログラムの実行が自動的に開始されるべき条件を設定する手段をさらに備え、
前記条件が満たされると、前記自動化プログラムの実行を開始することを特徴とする請求項1〜16のいずれか1項に記載の装置。
Means for setting conditions under which execution of the automated program should be automatically started;
The apparatus according to claim 1, wherein when the condition is satisfied, the execution of the automation program is started.
複数の前記装置のそれぞれで記録された前記操作の情報及び前記意味付けの情報に基づいて前記自動化プログラムを生成するサーバから、前記自動化プログラムを受信する手段をさらに備えることを特徴とする請求項1〜17のいずれか1項に記載の装置。   2. The apparatus according to claim 1, further comprising means for receiving the automation program from a server that generates the automation program based on the operation information and the meaning information recorded in each of the plurality of devices. The apparatus of any one of -17. 前記操作の情報は、前記管理画面を介して受け取ったユーザからの操作を前記端末から前記デバイスへ伝えるための通信の内容を含むものであることを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項に記載の装置。   19. The operation information according to claim 1, wherein the operation information includes a content of communication for transmitting an operation from a user received via the management screen from the terminal to the device. The device described. 前記操作の情報は、前記管理画面に対してユーザが行った画面操作の内容を含むものであることを特徴とする請求項1〜19のいずれか1項に記載の装置。   The apparatus according to claim 1, wherein the operation information includes a content of a screen operation performed by a user on the management screen. 前記端末に組み込まれるものであることを特徴とする請求項1〜20のいずれか1項に記載の装置。   21. The apparatus according to claim 1, wherein the apparatus is incorporated in the terminal. 前記端末とは別個であり、複数の前記端末に接続されることを特徴とする請求項1〜20のいずれか1項に記載の装置。   The device according to claim 1, wherein the device is separate from the terminal and is connected to a plurality of the terminals. それぞれがデバイスと該デバイスを管理するための画面を表示してユーザからの操作を受け取る端末との間の通信を仲介可能な位置に設けられた複数の装置に接続されるサーバであって、
前記デバイスから前記端末への管理画面表示のための通信に、操作の意味付けを行うためのユーザインタフェースを埋め込んで、前記管理画面を介して受け取ったユーザからの操作を前記端末から前記デバイスへ伝えるための通信に伴って、該操作の情報及び前記ユーザインタフェースを介して行われた該操作の意味付けの情報を収集する前記装置から、該操作の情報及び該意味付けの情報を受信する手段と、
受信した複数の前記操作の情報を、該操作の情報と共に受信された前記意味付けの情報に従って組み合わせることにより、デバイス管理に係る処理を自動的に行うための自動化プログラムを生成する手段とを備えることを特徴とするサーバ。
Each of which is a server connected to a plurality of devices provided at positions capable of mediating communication between a device and a terminal that displays a screen for managing the device and receives an operation from a user,
In the communication for displaying the management screen from the device to the terminal, a user interface for giving the meaning of the operation is embedded, and the operation from the user received through the management screen is transmitted from the terminal to the device. Means for receiving the operation information and the meaning information from the device that collects the operation information and the meaning information of the operation performed via the user interface along with communication for ,
Means for generating an automation program for automatically performing a process related to device management by combining a plurality of received operation information according to the meaning information received together with the operation information. A server characterized by
前記自動化プログラムを実行することにより、前記処理に属する複数の操作を前記デバイスへ伝えるための通信を作り出して、該通信を該デバイスへ向けて送信する前記装置に対し、生成した前記自動化プログラムを配信する手段をさらに備えることを特徴とする請求項23に記載のサーバ。   By executing the automation program, a communication for transmitting a plurality of operations belonging to the process to the device is created, and the generated automation program is distributed to the apparatus that transmits the communication to the device. 24. The server according to claim 23, further comprising means for: デバイスと該デバイスを管理するための画面を表示してユーザからの操作を受け取る端末との間の通信を仲介可能な位置に設けられたコンピュータに、少なくとも一部がインストールされて、デバイス管理に係る処理を自動的に行うための自動化プログラムの生成に寄与するプログラムであって、
前記デバイスから前記端末への管理画面表示のための通信に、操作の意味付けを行うためのユーザインタフェースを埋め込むプログラムコードと、
前記管理画面を介して受け取ったユーザからの操作を前記端末から前記デバイスへ伝えるための通信に伴って、該操作の情報及び前記ユーザインタフェースを介して行われた該操作の意味付けの情報を収集して記録するプログラムコードとを備え、
前記自動化プログラムは、記録された複数の前記操作の情報を、該操作の情報と共に記録された前記意味付けの情報に従って組み合わせることにより、生成されるものであることを特徴とするプログラム。
At least a part is installed in a computer provided at a position capable of mediating communication between a device and a terminal that displays a screen for managing the device and receives an operation from a user. A program that contributes to the generation of an automated program for automatically performing processing,
A program code for embedding a user interface for giving meaning to an operation in communication for management screen display from the device to the terminal;
Collecting information about the operation and meaning of the operation performed via the user interface in accordance with communication for transmitting the operation from the user received via the management screen from the terminal to the device Program code to be recorded,
The automation program is generated by combining a plurality of recorded operation information according to the meaning information recorded together with the operation information.
それぞれがデバイスと該デバイスを管理するための画面を表示してユーザからの操作を受け取る端末との間の通信を仲介可能な位置に設けられた複数の装置に接続されるサーバコンピュータに、少なくとも一部がインストールされるプログラムであって、
前記デバイスから前記端末への管理画面表示のための通信に、操作の意味付けを行うためのユーザインタフェースを埋め込んで、前記管理画面を介して受け取ったユーザからの操作を前記端末から前記デバイスへ伝えるための通信に伴って、該操作の情報及び前記ユーザインタフェースを介して行われた該操作の意味付けの情報を収集する前記装置から、該操作の情報及び該意味付けの情報を受信するプログラムコードと、
受信した複数の前記操作の情報を、該操作の情報と共に受信された前記意味付けの情報に従って組み合わせることにより、デバイス管理に係る処理を自動的に行うための自動化プログラムを生成するプログラムコードとを備えることを特徴とするプログラム。
At least one server computer connected to a plurality of devices provided at positions that can mediate communication between the device and a terminal that displays a screen for managing the device and receives an operation from the user. Is a program to be installed,
In the communication for displaying the management screen from the device to the terminal, a user interface for giving the meaning of the operation is embedded, and the operation from the user received through the management screen is transmitted from the terminal to the device. A program code for receiving the operation information and the meaning information from the device that collects the operation information and the meaning information of the operation performed through the user interface along with communication for When,
And a program code for generating an automation program for automatically performing processing related to device management by combining a plurality of received operation information according to the semantic information received together with the operation information. A program characterized by that.
デバイスと該デバイスを管理するための画面を表示してユーザからの操作を受け取る端末との間の通信を仲介可能な位置に設けられた装置において、前記デバイスから前記端末への管理画面表示のための通信に、操作の意味付けを行うためのユーザインタフェースを埋め込み、
前記装置において、前記管理画面を介して受け取ったユーザからの操作を前記端末から前記デバイスへ伝えるための通信に伴って、該操作の情報及び前記ユーザインタフェースを介して行われた該操作の意味付けの情報を収集し、収集した情報を複数の前記装置に接続されるサーバへ送信し、
前記サーバにおいて、受信した複数の前記操作の情報を、該操作の情報と共に受信された前記意味付けの情報に従って組み合わせることにより、デバイス管理に係る処理を自動的に行うための自動化プログラムを生成することを特徴とする方法。
In a device provided at a position capable of mediating communication between a device and a terminal that displays a screen for managing the device and receives an operation from a user, for displaying a management screen from the device to the terminal Embed a user interface to make the meaning of the operation in
In the apparatus, accompanying the communication for transmitting the operation from the user received through the management screen to the device from the terminal, the operation information and the meaning of the operation performed through the user interface Information is collected, and the collected information is transmitted to a server connected to a plurality of the devices,
Generating an automation program for automatically performing processing related to device management by combining the plurality of received operation information according to the semantic information received together with the operation information in the server A method characterized by.
請求項27に係る方法を実行するためのプログラム。
A program for executing the method according to claim 27.
JP2017108142A 2017-05-31 2017-05-31 Apparatus, server, program and method for automating device management Pending JP2018205897A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017108142A JP2018205897A (en) 2017-05-31 2017-05-31 Apparatus, server, program and method for automating device management

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017108142A JP2018205897A (en) 2017-05-31 2017-05-31 Apparatus, server, program and method for automating device management

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018205897A true JP2018205897A (en) 2018-12-27

Family

ID=64957785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017108142A Pending JP2018205897A (en) 2017-05-31 2017-05-31 Apparatus, server, program and method for automating device management

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018205897A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021043479A (en) * 2019-09-06 2021-03-18 株式会社ドヴァ Information processing apparatus, control method and program
JP2021064355A (en) * 2019-10-14 2021-04-22 ユーアイパス, インコーポレイテッドUiPath, Inc. Naming of robotic process automation activities based on automatically detected target labels
CN113761367A (en) * 2021-09-06 2021-12-07 海通证券股份有限公司 System, method and device for pushing robot process automation program and computing equipment
CN113785268A (en) * 2019-05-22 2021-12-10 欧姆龙株式会社 Information providing system, server, and information providing method
CN114840287A (en) * 2022-03-25 2022-08-02 阿里巴巴(中国)有限公司 Cross-cloud desktop task interaction method
US11811624B2 (en) 2019-11-15 2023-11-07 Mitsubishi Electric Corporation Edge device linking system, edge device linking method, and recording medium

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113785268A (en) * 2019-05-22 2021-12-10 欧姆龙株式会社 Information providing system, server, and information providing method
CN113785268B (en) * 2019-05-22 2023-12-15 欧姆龙株式会社 Information providing system, server, and information providing method
JP2021043479A (en) * 2019-09-06 2021-03-18 株式会社ドヴァ Information processing apparatus, control method and program
JP7146210B2 (en) 2019-09-06 2022-10-04 株式会社ドヴァ Information processing device, control method and program
JP2021064355A (en) * 2019-10-14 2021-04-22 ユーアイパス, インコーポレイテッドUiPath, Inc. Naming of robotic process automation activities based on automatically detected target labels
JP7017613B2 (en) 2019-10-14 2022-02-08 ユーアイパス,インコーポレイテッド Naming Robotic Process Automation activities based on auto-discovered target labels
US11811624B2 (en) 2019-11-15 2023-11-07 Mitsubishi Electric Corporation Edge device linking system, edge device linking method, and recording medium
CN113761367A (en) * 2021-09-06 2021-12-07 海通证券股份有限公司 System, method and device for pushing robot process automation program and computing equipment
CN113761367B (en) * 2021-09-06 2024-02-02 海通证券股份有限公司 Push system, push method, push device and push computing device for robot flow automation program
CN114840287A (en) * 2022-03-25 2022-08-02 阿里巴巴(中国)有限公司 Cross-cloud desktop task interaction method
CN114840287B (en) * 2022-03-25 2024-04-16 阿里巴巴(中国)有限公司 Task interaction method of cross-cloud desktop

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018205897A (en) Apparatus, server, program and method for automating device management
EP3219120B1 (en) Contextual deep linking of applications
JPWO2017126282A1 (en) Information processing system, device registration method, information processing apparatus, communication terminal, and control method and control program thereof
US9948819B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and data process control method
WO2016157271A1 (en) Sensor network system
US20160149948A1 (en) Automated Cyber Threat Mitigation Coordinator
CN102792295B (en) Operation information generation device
JP6116650B1 (en) Learning support system, learning support method, learning support apparatus, and learning support program
JP5076290B2 (en) Operation management rule diversion device, operation management rule diversion method, and program
KR102414429B1 (en) Terminal and method for providing web link in mobile messenger and web link providing server
KR101848398B1 (en) Producing system application driving information of remote server based and method of the same
US20150326677A1 (en) Screen information collecting computer, screen information collecting method, and computer-readable storage medium
US9361048B2 (en) Device management apparatus and device management method for managing device settings
JP2012248228A (en) Load simulation device, simulation device, load simulation method, simulation method and program
WO2014156295A1 (en) Information processing device, information processing system, and information processing method
JP2010250740A (en) Method for input to web page, web server, and web system
JP2009260846A (en) Network operation monitoring system, manager device, and network operation monitoring method
JP2015184889A (en) System operation device and system operation method
CN104219308A (en) Resource transmission method and device of equipment room
JP2020024489A (en) Information processing device, information processing method, program, storage medium
JP5881756B2 (en) Information providing apparatus, information providing system, information providing program, and information providing method
JP7199755B1 (en) Post linking device, post linking method, and post linking program
JP7087506B2 (en) Equipment management equipment, equipment management method, equipment management program and equipment management system
JP2012058913A (en) Information presentation device, information presentation method, and information presentation program
JP2011253423A (en) Operation support system