JP2018029228A - Image processing apparatus and program - Google Patents

Image processing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP2018029228A
JP2018029228A JP2016159247A JP2016159247A JP2018029228A JP 2018029228 A JP2018029228 A JP 2018029228A JP 2016159247 A JP2016159247 A JP 2016159247A JP 2016159247 A JP2016159247 A JP 2016159247A JP 2018029228 A JP2018029228 A JP 2018029228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
images
unit
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016159247A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
裕康 石島
Hiroyasu Ishijima
裕康 石島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2016159247A priority Critical patent/JP2018029228A/en
Publication of JP2018029228A publication Critical patent/JP2018029228A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing apparatus and a program that can appropriately perform image processing compared with ones that receive a divided image and perform image processing on the divided image as it is.SOLUTION: An image forming apparatus 10 comprises: receiving means 30 that receives an image; combining means 32 that, when the receiving means 30 receives an image divided into plurality of pieces, combines the plurality of pieces; image processing means 34 that performs image processing on an image obtained by the combining means 32 combining the plurality of pieces; and division means that divides the image on which the image processing is performed by the image processing means 34.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、画像処理装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus and a program.

特許文献1は、入力画像データに対してフィルタ処理する画像処理装置であって、前記入力画像データを複数の画像ブロックに分割する分割手段と、該分割手段で分割した各画像ブロックの画像データを順次入力し、フィルタ処理するフィルタ手段とを備え、前記フィルタ手段は、注目画像ブロックをフィルタ処理する際に、当該注目画像ブロック内の周辺近傍の中間結果を一時的に記憶する記憶手段と、注目画像ブロックをフィルタ処理する際に、当該注目画像ブロックに隣接する既フィルタ処理において一時記憶された中間結果を参照してフィルタ処理する手段とを備えることを特徴とする画像処理装置を開示する。   Patent Document 1 is an image processing apparatus that performs filter processing on input image data, and a dividing unit that divides the input image data into a plurality of image blocks, and image data of each image block divided by the dividing unit. Filter means for sequentially inputting and filtering, the filter means for temporarily storing an intermediate result in the vicinity of the periphery in the target image block when the target image block is filtered; Disclosed is an image processing apparatus comprising: means for performing a filtering process with reference to an intermediate result temporarily stored in an already-filtering process adjacent to the target image block when the image block is filtered.

特開2005−94212号公報JP 2005-94212 A

本発明は、分割された画像を受け付けた場合、分割されたまま画像処理を行うものと比較して、画像処理を適切に行うことができる画像処理装置及びプログラムを提供することを目的としている。   An object of the present invention is to provide an image processing apparatus and a program capable of appropriately performing image processing when a divided image is received as compared to performing image processing while being divided.

請求項1に係る本発明は、画像を受け付ける受付手段と、前記受付手段により複数に分割された画像を受け付けた場合、該複数の画像を結合する結合手段と、前記結合手段により結合された画像を画像処理する画像処理手段と、前記画像処理手段により画像処理された画像を分割する分割手段と、を有する画像処理装置である。
である。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a receiving unit that receives an image, a combining unit that combines the plurality of images when an image divided into a plurality of images is received by the receiving unit, and an image that is combined by the combining unit. An image processing unit that performs image processing on the image and a dividing unit that divides the image processed by the image processing unit.
It is.

請求項2に係る本発明は、前記分割手段により分割される画像は中間フォーマット形式に変換される請求項1記載の画像処理装置である。   The present invention according to claim 2 is the image processing apparatus according to claim 1, wherein the image divided by the dividing means is converted into an intermediate format.

請求項3に係る本発明は、前記分割手段により分割された画像を印刷データに変換する変換手段をさらに有する請求項1又は2記載の画像処理装置である。   The present invention according to claim 3 is the image processing apparatus according to claim 1 or 2, further comprising conversion means for converting the image divided by the dividing means into print data.

請求項4に係る本発明は、前記結合手段は、前記受付手段により受け付けた複数の画像が予め定められた条件を満たす場合に該複数の画像を結合する請求項1から3いずれか記載の画像処理装置である。   The present invention according to claim 4 is the image according to any one of claims 1 to 3, wherein the combining unit combines the plurality of images when the plurality of images received by the receiving unit satisfy a predetermined condition. It is a processing device.

請求項5に係る本発明は、前記結合手段により結合する画像の順序を記憶し、前記分割手段により分割する画像の出力順と同じにする請求項1から4いずれか記載の画像処理装置である。   The present invention according to claim 5 is the image processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the order of images to be combined by the combining unit is stored, and the output order of images to be divided by the dividing unit is the same. .

請求項6に係る本発明は、画像を受け付ける受付ステップと、前記受付ステップにより複数に分割された画像を受け付けた場合、該複数の画像を結合する結合ステップと、前記結合ステップにより結合された画像を画像処理する画像処理ステップと、前記画像処理ステップにより画像処理された画像を分割する分割ステップと、コンピュータにより実行させるプログラムである。   The present invention according to claim 6 is a reception step for receiving an image, a combination step for combining the plurality of images when receiving an image divided into a plurality of images by the reception step, and an image combined by the combination step. An image processing step for image processing, a division step for dividing the image processed by the image processing step, and a program executed by a computer.

請求項1に係る本発明によれば、分割された画像を受け付けた場合、分割されたまま画像処理を行うものと比較して、画像処理を適切に行うことができる画像処理装置を提供することができる。   According to the first aspect of the present invention, it is possible to provide an image processing apparatus capable of appropriately performing image processing when a divided image is received, as compared with the case of performing image processing while being divided. Can do.

請求項2に係る本発明によれば、請求項1に係る本発明の効果に加えて、中間フォーマット形式に変換しない場合と比較して高速に処理を行うことができる。   According to the second aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect of the present invention, it is possible to perform processing at a higher speed than in the case where the intermediate format is not converted.

請求項3に係る本発明によれば、請求項1又は2に係る本発明の効果に加えて、印刷データに変換する前に画像処理を行うことができる。   According to the present invention of claim 3, in addition to the effect of the present invention of claim 1 or 2, image processing can be performed before conversion to print data.

請求項4に係る本発明によれば、請求項1から3いずれかに係る本発明の効果に加えて、分割された画像を結合するか否かの判定を行うことができる。   According to the fourth aspect of the present invention, in addition to the effect of the present invention according to any one of the first to third aspects, it is possible to determine whether or not to combine the divided images.

請求項5に係る本発明によれば、請求項1から4いずれかに係る本発明の効果に加えて、結合する順序と分割する順序とを同じにすることができる。   According to the present invention of claim 5, in addition to the effects of the present invention of any one of claims 1 to 4, the order of combining and the order of dividing can be made the same.

請求項6に係る本発明によれば、分割された画像を受け付けた場合、分割されたまま画像処理を行うものと比較して、画像処理を適切に行うことができるプログラムを提供することができる。   According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to provide a program capable of appropriately performing image processing when a divided image is received, as compared with the case of performing image processing while being divided. .

本発明の実施形態に係る画像処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the image processing apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る画像処理装置が有する機能を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the function which the image processing apparatus which concerns on embodiment of this invention has. 本発明の実施形態に係る画像処理装置の全体の制御フローを示すフローチャートである。3 is a flowchart showing an overall control flow of the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る画像処理装置における収集処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the collection process in the image processing apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る画像処理装置におけるフラッシュ処理の詳細を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing details of flash processing in the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る画像処理装置における結合可否判定処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the joining decision | availability determination process in the image processing apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る画像処理装置における結合可否判定処理の条件を示す図表である。It is a chart which shows the conditions of the combination decision processing in the image processing apparatus which concerns on embodiment of this invention. 第一の比較例に係る画像処理装置が有する機能を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the function which the image processing apparatus which concerns on a 1st comparative example has. 第二の比較例に係る画像処理装置が有する機能を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the function which the image processing apparatus which concerns on a 2nd comparative example has.

次に、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。   Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態に係る印刷装置10のハードウェア構成を示すブロック図である。画像処理装置10は、互いにバス12により接続される操作部14、CPU16、記憶部18、印刷部20及び表示部22を有する。操作部14は印刷装置10の操作キー等であり、画像処理装置10の操作者による操作を受け付ける。CPU16は、記憶部18に記憶されるプログラムにより動作し、後述する各機能を実現する。記憶部18はハードディスク、メモリー等の記憶素子からなる。印刷部20は、実際に印刷用紙に対して印刷データに基づく画像、図面等を印字する。表示部22は液晶ディスプレイ等の表示装置であり、画像処理装置10の操作のためのメニューや、画像処理装置10の動作状況等を表示する。   FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of a printing apparatus 10 according to an embodiment of the present invention. The image processing apparatus 10 includes an operation unit 14, a CPU 16, a storage unit 18, a printing unit 20, and a display unit 22 that are connected to each other via a bus 12. The operation unit 14 is an operation key or the like of the printing apparatus 10 and receives an operation by an operator of the image processing apparatus 10. The CPU 16 operates by a program stored in the storage unit 18 and realizes each function described later. The storage unit 18 includes a storage element such as a hard disk or a memory. The printing unit 20 actually prints an image, a drawing, or the like based on the print data on the printing paper. The display unit 22 is a display device such as a liquid crystal display, and displays a menu for operating the image processing device 10, an operation status of the image processing device 10, and the like.

図2は、本発明の一実施形態に係る画像処理装置10が有する機能を示す機能ブロック図である。画像処理装置10は、中間データ生成部(デコンポーザ)24、スプール部26及び印刷データ生成部(ラスタライザ)28を有する。   FIG. 2 is a functional block diagram illustrating functions of the image processing apparatus 10 according to the embodiment of the present invention. The image processing apparatus 10 includes an intermediate data generation unit (decomposer) 24, a spool unit 26, and a print data generation unit (rasterizer) 28.

中間データ生成部24は、ポストスクリプト(登録商標)やPDF(登録商標)のようなページ記述言語(Page Description Language,PDL)で記述された入力データ受け付けし、入力データから中間フォーマット形式の中間データを生成する。入力データには、アプリケーションで一つの画像を複数の画像に分割された画像(ビットマップデータ)が含まれることがある。
なお、入力データは、PDLに限らず、中間データであっても良く、第一の中間データを受け付け、この第一の中間データから第二の中間データを生成する場合も含まれる。
The intermediate data generation unit 24 receives input data described in a page description language (PDL) such as Postscript (registered trademark) or PDF (registered trademark), and receives intermediate data in an intermediate format from the input data. Is generated. The input data may include an image (bitmap data) obtained by dividing one image into a plurality of images by an application.
The input data is not limited to PDL, and may be intermediate data, including the case where first intermediate data is received and second intermediate data is generated from the first intermediate data.

中間データ生成部24は、入出力部30、結合部32及び画像処理部34を有する。入出力部24は、入力データを受け付け、中間データを出力する。結合部32は、複数に分割されたデータソースを結合する。   The intermediate data generation unit 24 includes an input / output unit 30, a combining unit 32, and an image processing unit 34. The input / output unit 24 receives input data and outputs intermediate data. The combining unit 32 combines the data sources divided into a plurality.

画像処理部34は、結合部32により結合された画像を処理する。具体的には、画像の状態を統計処理して把握し、画像の状態に応じてエッジ処理、フィルタ処理等を行う。
このように画像処理部34で画像処理された画像は分割され、分割された画像が中間フォーマット形式に変換されてスプール部26に出力する。結合部32により結合された画像は、結合されない場合と同じ順序で分割される。
The image processing unit 34 processes the images combined by the combining unit 32. Specifically, the state of the image is grasped by statistical processing, and edge processing, filter processing, and the like are performed according to the state of the image.
Thus, the image processed by the image processing unit 34 is divided, and the divided image is converted into an intermediate format and output to the spool unit 26. The images combined by the combining unit 32 are divided in the same order as in the case where the images are not combined.

スプール部26は、中間データ生成部24により生成された中間データを一時記憶し、印刷データ生成部26との間の処理速度の調整を行う。   The spool unit 26 temporarily stores the intermediate data generated by the intermediate data generation unit 24 and adjusts the processing speed with the print data generation unit 26.

印刷データ生成部28は、スプール部24でスプールされた中間フォーマット形式のデータを中間データの記述に基づいてビットマップデータである印刷データを生成し、プリンタ等の出力デバイスへ出力する。   The print data generation unit 28 generates print data which is bitmap data based on the description of the intermediate data from the intermediate format data spooled by the spool unit 24 and outputs the print data to an output device such as a printer.

図3は、画像処理装置の全体の制御フローを示すフローチャートである。
まずステップS10において、ページ記述言語PDLの入力データを読み込む。次のステップS12においては、ステップS10で読み込んだPDLを解析する。このステップS12においては、PDLデータからオブジェクト情報を取得する。オブジェクト情報は、イメージ、文字、グラフィックス等の種類から成る。オブジェクトがイメージである場合は、拡大縮小マトリックス、色空間(CMYK、RGB等)、データソース記述形式、ビット深度等のイメージ特性情報、及びデータソース、BBox(最大描画領域)情報、クリップ情報、描画形状情報等のイメージ情報が含まれる。
FIG. 3 is a flowchart showing an overall control flow of the image processing apparatus.
First, in step S10, input data of a page description language PDL is read. In the next step S12, the PDL read in step S10 is analyzed. In step S12, object information is acquired from the PDL data. Object information consists of types such as images, characters, and graphics. If the object is an image, scaling matrix, color space (CMYK, RGB, etc.), data source description format, image property information such as bit depth, data source, BBox (maximum drawing area) information, clip information, drawing Image information such as shape information is included.

次のステップS14においては、ステップS12で解析した情報に基づいてイメージオブジェクトか否かを判定する。ステップS14において、イメージオブジェクトと判定された場合、後述する収集処理ステップS16へ進む。ステップS14において、イメージオブジェクトではない(文字等)であると判定された場合は、同じく後述するフラッシュ処理ステップS18へ進む。フラッシュ処理ステップS18が終了すると、次のステップS20へ進み、中間フォーマット形式の出力形式に変換処理し、さらにステップS22へ進み、中間フォーマット形式のデータを出力する。   In the next step S14, it is determined whether or not it is an image object based on the information analyzed in step S12. If it is determined in step S14 that the object is an image object, the process proceeds to a collection process step S16 described later. If it is determined in step S14 that the object is not an image object (such as a character), the process proceeds to a flash processing step S18 described later. When the flash processing step S18 is completed, the process proceeds to the next step S20, where it is converted into an output format in the intermediate format, and further proceeds to step S22, where data in the intermediate format is output.

収集処理ステップS16又はステップS22の処理が終了すると、ステップS24へ進み、全PDLデータの処理が完了したか否かを判定する。全PDLデータの処理が終了していないと判定された場合は、ステップS10に戻り、次のPDLデータを読み込む。一方、ステップS24において、全PDLデータの処理が終了したと判定された場合は、フラッシュ処理ステップS26に進み、スプール部26へ出力するようにフラッシュ処理を行い、処理を終了する。   When the process of the collection process step S16 or step S22 ends, the process proceeds to step S24, and it is determined whether or not the process of all PDL data is completed. If it is determined that the processing of all PDL data has not been completed, the process returns to step S10, and the next PDL data is read. On the other hand, if it is determined in step S24 that the processing of all PDL data has been completed, the flow proceeds to a flash processing step S26, a flash process is performed so as to output to the spool unit 26, and the process ends.

図4は、収集処理の詳細を示すフローチャートである。
収集処理においては、まずステップS181において、イメージ収集中であるか否かを判定する。イメージ収集中か否かは、イメージ収集中フラグがONとなっているか否かにより判定する。
FIG. 4 is a flowchart showing details of the collection process.
In the collection process, first, in step S181, it is determined whether an image is being collected. Whether or not the image is being collected is determined by whether or not the image collecting flag is ON.

ステップS161において、イメージ収集中ではないと判定された場合は、ステップS162に進み、イメージ特性情報、即ち、拡大縮小マトリックス、色空間(CMYK、RGB等)、データソース記述形式、ビット深度等を保存する。さらに次のステップS163に進み、イメージ収集中フラグをONとする。   If it is determined in step S161 that the image is not being collected, the process proceeds to step S162, and image characteristic information, that is, scaling matrix, color space (CMYK, RGB, etc.), data source description format, bit depth, etc. are stored. To do. In step S163, the image collecting flag is turned ON.

一方、ステップS161において、イメージ収集中であると判定された場合は、後述する結合可否判定ステップS164に進む。この結合可否判定ステップS164の処理を終了すると、次のステップS165に進む。   On the other hand, if it is determined in step S161 that the image is being collected, the process proceeds to the combination possibility determination step S164 described later. When the process of the connection possibility determination step S164 is completed, the process proceeds to the next step S165.

ステップS165においては、結合フラグがONとなっているか否かを判定する。このステップS165において、結合フラグがONではないと判定された場合はフラッシュ処理ステップS166へ進み、フラッシュ処理がなされる。   In step S165, it is determined whether or not the combination flag is ON. If it is determined in this step S165 that the combination flag is not ON, the flow proceeds to the flash processing step S166, and the flash processing is performed.

ステップS163でイメージ収集中フラグをONとした後、ステップS166でフラッシュ処理をした後、又はステップS165で結合フラグがONとなっていると判定された場合はステップS167へ進む。ステップS167においては、イメージ情報、即ち、データソース、BBox(最大描画領域)情報、クリップ情報、描画形状情報等を保存して処理を終了する(図3のステップS24へ進む)。   After the image collection flag is set to ON in step S163, the flash process is performed in step S166, or if it is determined in step S165 that the combination flag is ON, the process proceeds to step S167. In step S167, the image information, that is, the data source, BBox (maximum drawing area) information, clip information, drawing shape information, and the like are stored, and the process ends (proceeds to step S24 in FIG. 3).

図5は、フラッシュ処理の詳細を示すフローチャートである。
ここで、フラッシュ処理とは、バッファに貯めてあったデータを吐き出す処理である。まず、ステップS181において、イメージ収集中であるか否かを判定する。このステップS181において、イメージ収集中ではないと判定された場合、即ち、バッファにはイメージデータが貯められていないと判定された場合は、処理を終了する。
FIG. 5 is a flowchart showing details of the flash process.
Here, the flash process is a process for discharging data stored in the buffer. First, in step S181, it is determined whether an image is being collected. In step S181, if it is determined that the image is not being collected, that is, if it is determined that the image data is not stored in the buffer, the process ends.

一方、ステップS181において、イメージ収集中であると判定された場合は、ステップS182に進む。このステップS182においては、保存した全てのイメージ情報を結合する。結合順は保存した順序とし、結合順も保存される。次のステップS183においては、ステップS182で結合したイメージを画像処理する。画像処理は、結合されたデータソースの状態を統計処理して把握し、データソースの状態に応じてエッジ処理、フィルタ処理等を行う。   On the other hand, if it is determined in step S181 that the image is being collected, the process proceeds to step S182. In step S182, all stored image information is combined. The join order is the saved order, and the join order is also saved. In the next step S183, the image combined in step S182 is subjected to image processing. The image processing grasps the state of the combined data source by statistical processing, and performs edge processing, filter processing, and the like according to the state of the data source.

なお、結合しないでイメージを画像処理した場合は、それぞれのデータソース毎に画像処理が行われるので、それぞれの状態に応じてエッジ処理、フィルタ処理等をなされ、本来1つのイメージであるのに関われらず、異なる画像処理結果となってしまう。   Note that when images are processed without being combined, image processing is performed for each data source, so edge processing, filtering processing, and the like are performed according to each state. Instead, different image processing results are obtained.

次のステップS184においては、ステップS183で画像処理されたデータソースを分解する。分割は結合順と同じ順序で行う。分解することによって前述した印刷データ生成部28ではCPU16のキャッシュを利用して並列処理が可能であるから、処理速度を速めることができる。分解は、受け付けたPDFの分解と同じ画像領域をもって分解してもよいが、異なる画像領域となるようにしてもよい。受け付けたPDFの分解よりも小さい画像領域に分解することにより処理速度をさらに上げることができる。   In the next step S184, the data source image-processed in step S183 is decomposed. The division is performed in the same order as the join order. By disassembling, the above-described print data generation unit 28 can perform parallel processing using the cache of the CPU 16, so that the processing speed can be increased. The decomposition may be performed with the same image area as the received PDF decomposition, or may be a different image area. The processing speed can be further increased by decomposing into smaller image areas than the received PDF.

次のステップS185においては、分解されたそれぞれのデータソース毎に出力形式を中間フォーマット形式に変換する。次のステップS186においては、ステップS185で変換された中間フォーマット形式のデータを出力する。さらに次のステップS187においては、バッファに保存しておいた情報を破棄し、次のステップS188において、イメージ収集中フラグをOFFとして処理を終了する。   In the next step S185, the output format is converted into an intermediate format for each decomposed data source. In the next step S186, the intermediate format data converted in step S185 is output. Further, in the next step S187, the information stored in the buffer is discarded, and in the next step S188, the image collecting flag is turned OFF and the processing is ended.

図6は、結合可否判定処理の詳細を示すフローチャートである。
ステップS1651〜165nは、ステップS162で前回保存したイメージに対して今回収集したイメージが結合するための条件1〜nを満たすか否かを判定している。図7に示すように、例えば条件1は、拡大・縮小・回転マトリックスが等しいか否かであり、条件2は、色空間(CMYK、RGB等)が同一であるか否かであり、条件3は、デバイス空間条で隣接あるいは重なっているか否かであり、条件nは、データソースの記述形式(面順次、点順次等)が同一か否か、又はビット深度(1bpp〜8bpp等)等である。
FIG. 6 is a flowchart showing the details of the combination possibility determination process.
In steps S1651 to 165n, it is determined whether or not conditions 1 to n for combining the image collected this time with the image previously stored in step S162 satisfy the conditions 1 to n. As shown in FIG. 7, for example, Condition 1 is whether the enlargement / reduction / rotation matrices are equal, Condition 2 is whether the color spaces (CMYK, RGB, etc.) are the same, and Condition 3 Is whether or not they are adjacent to each other in the device space strip, and condition n is whether the description format (frame sequential, dot sequential, etc.) of the data source is the same, bit depth (1 bpp to 8 bpp, etc.), etc. is there.

ステップS1651〜165nの条件を全て満たす場合は、ステップS168に進み、結合可否フラグをONとし、一方、ステップS1651〜165nの条件を一つでも満たさない場合は、ステップS169に進み、結合可否フラグをOFFとする。
なお、結合可否の条件は、任意に変更することができる。
If all of the conditions of steps S1651 to 165n are satisfied, the process proceeds to step S168, and the join possibility flag is set to ON. Set to OFF.
It should be noted that the condition for whether or not to join can be arbitrarily changed.

次に画像処理装置10の動作例を上述したフローチャートにそって説明する。
例えば本来は一つのイメージであるが、3つに分割されたイメージが順番に読み込まれるとする。読み込まれたイメージは、ステップS14においてイメージオブジェクトと判定されるので、収集処理ステップS16へ進む。最初は、イメージ収集中フラグはOFFであるから、ステップS161においてはNoと判定されてステップS162でイメージ特性情報が保存され、ステップS163でイメージ収集フラグがONとされ、ステップS167でイメージ情報が保存される。
Next, an operation example of the image processing apparatus 10 will be described with reference to the flowchart described above.
For example, it is assumed that the image is originally one image but is divided into three images in order. Since the read image is determined to be an image object in step S14, the process proceeds to collection processing step S16. Initially, since the image collection flag is OFF, it is determined No in step S161, the image characteristic information is stored in step S162, the image collection flag is turned on in step S163, and the image information is stored in step S167. Is done.

2番目のイメージが読み込まれると、収集処理ステップS16においては、ステップS161でイメージ収集中であると判定され、ステップS164で結合可否判定が行われる。1番目のイメージと2番目のイメージは本来1つのイメージであるから、ステップ1651〜165nでは条件1からnを満たし、ステップS169に進んで結合フラグがONとなる。結合フラグがONであると、ステップS166へ進み、イメージ情報が保存される。
3番目のイメージも2番目のイメージと同様に結合されて保存される。
When the second image is read, in the collecting process step S16, it is determined in step S161 that the image is being collected, and in step S164, it is determined whether or not the image can be combined. Since the first image and the second image are originally one image, in Steps 1651 to 165n, the conditions 1 to n are satisfied, and the process proceeds to Step S169, where the combination flag is turned ON. If the combination flag is ON, the process proceeds to step S166 and image information is stored.
The third image is combined and stored in the same manner as the second image.

次に例えば文字オブジェクトが読み込まれたとすると、ステップS14ではNoと判定され、フラッシュ処理ステップS18へ進む。フラッシュ処理ステップS18においては、ステップS182で保存された1番目から3番目までの全てのイメージ情報が結合される。ステップS182で結合されたイメージのデータソースに対して、ステップS183において画像処理が施される。次のステップS184ではデータソースが分解される。分解は読み込み時と同じように3つに分解してもよいが、異なる数に分解してもよい。次のステップS185では分解されたデータソース毎に中間フォーマット形式に変換され、次のステップS186で出力される。出力されるイメージの順序は入力されたイメージの順序と同じである。   Next, for example, if a character object is read, it is determined No in step S14, and the process proceeds to flash processing step S18. In the flash processing step S18, all the image information from the first to the third stored in step S182 are combined. In step S183, image processing is performed on the data source of the images combined in step S182. In the next step S184, the data source is decomposed. The decomposition may be divided into three as in reading, but may be divided into different numbers. In the next step S185, each decomposed data source is converted into an intermediate format and output in the next step S186. The order of the output images is the same as the order of the input images.

このようにイメージに対してフラッシュ処理が終了すると、ステップS20、ステップS22において文字オブジェクトが中間フォーマット形式で出力される。このようにイメージの文字が出力され、読み込まれた順序が保たれる。   When the flash process is completed for the image in this way, the character object is output in an intermediate format in steps S20 and S22. In this way, the characters of the image are output and the order of reading is maintained.

3番目のイメージの後に異なるイメージ特性を有するイメージが読み込まれた場合は、結合可否判定ステップS164でいずれかの条件を満たさないので、ステップS168で結合判定フラグがOFFとなり、ステップS165ではNoと判定され、フラッシュ処理ステップS166へ進む。このフラッシュ処理ステップS167においては、前述した文字オブジェクトが読み込まれた場合と同様に、1番目から3番目までの全てのイメージ情報が結合され(ステップS182)、結合されたデータソースに対して画像処理がなされ(ステップS183、画像処理されたデータソースが分解され(ステップS184)、中間フォーマット形式に変換されて出力される(ステップS185、S186)。この場合も同様に、1番目から3番目のイメージが出力された後に次に読み込まれたイメージが出力され、読み込まれた順序が保たれる。   If an image having different image characteristics is read after the third image, either condition is not satisfied in the combination determination step S164, so the combination determination flag is turned off in step S168, and No is determined in step S165. Then, the process proceeds to the flash processing step S166. In the flash processing step S167, as in the case where the character object is read, all the image information from the first to the third is combined (step S182), and image processing is performed on the combined data source. (Step S183, the image-processed data source is decomposed (Step S184), converted into an intermediate format and output (Steps S185 and S186). The next loaded image is output after is output, and the reading order is maintained.

図8及び図9には比較例が示されている。
この比較例は、ページ記述言語からなる入力データを中間フォーマット形式に変換せずに、入力データを変換部(デコンポーザ)100によりページデバイスビットマップに変換し、その後画像処理部102により画像処理を施すようにしてある。変換部100においては、画像が形成された部分に画像領域であることを示す1ビットのタグビットマップが付される。図8では、上部の画像と下部の画像とは異なるイメージ特性を有するにも関わらず、境界が接しているので、タグビットマップにより区別がされずに一つの画像と認識してしまい、画像処理部102により一つの画像として画像処理されてしまう。このため、上下の画像で色味が変わってしまう等の意図しない画像処理が行われてしまう。
8 and 9 show a comparative example.
In this comparative example, input data composed of a page description language is not converted into an intermediate format, but input data is converted into a page device bitmap by a conversion unit (decomposer) 100, and then image processing is performed by an image processing unit 102. It is like that. In the conversion unit 100, a 1-bit tag bitmap indicating an image area is attached to a portion where an image is formed. In FIG. 8, although the upper image and the lower image have different image characteristics, the boundaries are in contact with each other, so that the image is recognized as one image without being distinguished by the tag bitmap. The image is processed as one image by the unit 102. For this reason, unintended image processing such as a change in color between the upper and lower images is performed.

図9は、一つの画像の上にクリップがある場合や塗りのオブジェクトがある場合を示している。この場合、タグビットマップにより2つの画像と認識してしまい、別々の画像処理が施されてしまう。   FIG. 9 shows a case where there is a clip or a painted object on one image. In this case, two images are recognized by the tag bitmap, and separate image processing is performed.

それに対して上述した実施形態においては、イメージが重なる場合であってもイメージ特性に基づいて結合可否を判定し、イメージを区別するようになっている。また、分割されていてもイメージ特性が同じであれば同じイメージであると判断するようになっている。   On the other hand, in the above-described embodiment, even if the images overlap, it is determined whether the images can be combined based on the image characteristics, and the images are distinguished. Further, even if the images are divided, if the image characteristics are the same, it is determined that the images are the same.

また、上記比較例の方式では、入力データに回転行列が含まれている場合、分割されたイメージから回転行列を生成することになるので、回転された画像には計算誤差が生じ、終端にごみが生じる等の不具合を起こす。それに対して上述した実施形態においては、回転行列はそのままで画像処理するので、計算誤差が発生するのを防止する。   Further, in the method of the above comparative example, when the rotation matrix is included in the input data, the rotation matrix is generated from the divided image. Therefore, a calculation error occurs in the rotated image, and the terminal is dusty. Cause malfunctions. On the other hand, in the above-described embodiment, the image processing is performed with the rotation matrix as it is, so that a calculation error is prevented from occurring.

さらに、上記比較例では、デバイスの解像度で画像処理を行っているのに対し、上記実施形態においては、データソースの解像度で画像処理をおこなっているので、処理量が少なく、処理が速くなる。   Furthermore, in the comparative example, image processing is performed at the resolution of the device, whereas in the embodiment, image processing is performed at the resolution of the data source, so that the processing amount is small and the processing is fast.

10 画像処理装置
16 CPU
18 記憶部
24 中間データ生成部
26 スプール部
28 印刷データ生成部
32 結合部
34 画像処理部
10 Image processing device 16 CPU
18 Storage Unit 24 Intermediate Data Generation Unit 26 Spool Unit 28 Print Data Generation Unit 32 Coupling Unit 34 Image Processing Unit

Claims (6)

画像を受け付ける受付手段と、
前記受付手段により複数に分割された画像を受け付けた場合、該複数の画像を結合する結合手段と、
前記結合手段により結合された画像を画像処理する画像処理手段と、
前記画像処理手段により画像処理された画像を分割する分割手段と、
を有する画像処理装置。
Receiving means for receiving images;
A combination unit that combines the plurality of images when receiving the image divided into a plurality of images by the reception unit;
Image processing means for image processing the images combined by the combining means;
Dividing means for dividing the image processed by the image processing means;
An image processing apparatus.
前記分割手段により分割される画像は中間フォーマット形式に変換される請求項1記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image divided by the dividing unit is converted into an intermediate format. 前記分割手段により分割された画像を印刷データに変換する変換手段をさらに有する請求項1又は2記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, further comprising conversion means for converting the image divided by the dividing means into print data. 前記結合手段は、前記受付手段により受け付けた複数の画像が予め定められた条件を満たす場合に該複数の画像を結合する請求項1から3いずれか記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the combining unit combines the plurality of images when the plurality of images received by the receiving unit satisfy a predetermined condition. 前記結合手段により結合する画像の順序を記憶し、前記分割手段により分割する画像の出力順と同じにする請求項1から4いずれか記載の画像処理装置。   5. The image processing apparatus according to claim 1, wherein an order of images to be combined by the combining unit is stored, and the output order of images to be divided by the dividing unit is made the same. 画像を受け付ける受付ステップと、
前記受付ステップにより複数に分割された画像を受け付けた場合、該複数の画像を結合する結合ステップと、
前記結合ステップにより結合された画像を画像処理する画像処理ステップと、
前記画像処理ステップにより画像処理された画像を分割する分割ステップと、
コンピュータにより実行させるプログラム。
A reception step for receiving images;
A combination step of combining the plurality of images when receiving the plurality of images divided by the reception step;
An image processing step for image processing the images combined in the combining step;
A dividing step of dividing the image processed by the image processing step;
A program that is executed by a computer.
JP2016159247A 2016-08-15 2016-08-15 Image processing apparatus and program Pending JP2018029228A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016159247A JP2018029228A (en) 2016-08-15 2016-08-15 Image processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016159247A JP2018029228A (en) 2016-08-15 2016-08-15 Image processing apparatus and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018029228A true JP2018029228A (en) 2018-02-22

Family

ID=61249226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016159247A Pending JP2018029228A (en) 2016-08-15 2016-08-15 Image processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018029228A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107844278B (en) Image processing apparatus and method
US20090244610A1 (en) Image output apparatus
EP2713263A2 (en) Conversion time prediction apparatus, recording medium, and conversion time prediction method
JP2009230652A (en) Printing control device, printing apparatus and program
JP2019181866A5 (en)
US8520243B2 (en) Image forming apparatus, computer-readable recording medium on which print data processing program code is recorded, and print data processing method
JP5729516B1 (en) Image forming apparatus and program
JP5741756B1 (en) Image forming apparatus and program
US8848232B2 (en) Method and system of performing prepress operations using a shell document
JP2018029228A (en) Image processing apparatus and program
US10140558B2 (en) Print control system, print control apparatus, and program
US9117158B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer readable medium
US9384173B2 (en) Information processing apparatus having page preview function, method of controlling the same, and storage medium
US8159688B2 (en) Automated systems and methods for prepress workflow processing
JP2016039408A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US10489695B2 (en) Print control apparatus, and print control method that selectively rasterize print data
JP2019072894A5 (en) Image forming device, control method, and program
US9104956B2 (en) Image processing apparatus and image processing method that selectively stores data in preferred storage places
JP4706884B2 (en) Image processing apparatus, image processing program, and printing apparatus
JP6612167B2 (en) Rasterization processing apparatus, rasterization processing method, and program
JP5576033B2 (en) Data processing device
EP3142000A1 (en) A printing system comprising a raster image processor unit and a method of printing by means of said printing system
EP2293180B1 (en) PDL data processing device and PDL data creating device
JP2014137755A (en) Print server, program, and print setting method
JP4957816B2 (en) PDL data processing apparatus and PDL data processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200507