JP2017502715A - 血栓分散方法及び装置 - Google Patents

血栓分散方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017502715A
JP2017502715A JP2016531696A JP2016531696A JP2017502715A JP 2017502715 A JP2017502715 A JP 2017502715A JP 2016531696 A JP2016531696 A JP 2016531696A JP 2016531696 A JP2016531696 A JP 2016531696A JP 2017502715 A JP2017502715 A JP 2017502715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter system
lumen
energy
elongate body
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016531696A
Other languages
English (en)
Inventor
スティゴール,ジェレミー
ロウインガー,ジョー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2017502715A publication Critical patent/JP2017502715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22004Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves
    • A61B17/22012Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement
    • A61B17/2202Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement the ultrasound transducer being inside patient's body at the distal end of the catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3203Fluid jet cutting instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/24Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter
    • A61B18/245Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter for removing obstructions in blood vessels or calculi
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/104Balloon catheters used for angioplasty
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0092Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin using ultrasonic, sonic or infrasonic vibrations, e.g. phonophoresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00084Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00115Electrical control of surgical instruments with audible or visual output
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22004Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves
    • A61B17/22012Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement
    • A61B17/2202Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement the ultrasound transducer being inside patient's body at the distal end of the catheter
    • A61B2017/22021Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement the ultrasound transducer being inside patient's body at the distal end of the catheter electric leads passing through the catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • A61B2017/22061Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation for spreading elements apart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22082Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for after introduction of a substance
    • A61B2017/22084Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for after introduction of a substance stone- or thrombus-dissolving
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3203Fluid jet cutting instruments
    • A61B2017/32035Fluid jet cutting instruments with gas or air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • A61B2018/00029Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids open
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • A61B2018/0022Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00386Coronary vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00404Blood vessels other than those in or around the heart
    • A61B2018/0041Removal of thrombosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00666Sensing and controlling the application of energy using a threshold value
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • A61B2018/00797Temperature measured by multiple temperature sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • A61B2018/00809Temperature measured thermochromatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • A61B2018/00815Temperature measured by a thermistor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • A61B2018/00821Temperature measured by a thermocouple
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00863Fluid flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00904Automatic detection of target tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00982Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combined with or comprising means for visual or photographic inspections inside the body, e.g. endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1467Probes or electrodes therefor using more than two electrodes on a single probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/1815Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using microwaves
    • A61B2018/1861Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using microwaves with an instrument inserted into a body lumen or cavity, e.g. a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B2018/2205Characteristics of fibres
    • A61B2018/2211Plurality of fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B2018/2238Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with means for selectively laterally deflecting the tip of the fibre
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/378Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound
    • A61B2090/3782Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound transmitter or receiver in catheter or minimal invasive instrument
    • A61B2090/3784Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound transmitter or receiver in catheter or minimal invasive instrument both receiver and transmitter being in the instrument or receiver being also transmitter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • A61N2007/0043Ultrasound therapy intra-cavitary
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • A61N2007/0078Ultrasound therapy with multiple treatment transducers

Abstract

本発明のカテーテルシステムは、血管内の、血栓及びプラークのような、閉塞物の除去に向けられる。特定の特徴において、本発明のカテーテルシステムは、第1の管腔を定め且つ遠位部分を含む細長い本体と、第1の管腔内への挿入のために構成される内部部材であって、治療エネルギを治療部位に給送するように構成されるエネルギ源を含む内部部材と、細長い本体の遠位部分に連結される溶解要素とを含む。溶解要素は、加熱要素、蒸気、及びバルーンを含んでよい。

Description

(関連出願の参照)
この出願は2013年11月18日に出願された米国仮出願第61/905,426号の利益及び優先権を主張し、それをここに参照として援用する。
本発明は、概して、脈管構造内の血栓及び他の血管閉塞物の溶解のための装置及び方法に関する。
血栓症は血管内の凝血塊又は血栓の形成に起因する医療状態である。血栓は、多くの場合に、弁、足、又は他の下腹部(即ち、深部静脈血栓症)において発達するが、他の血管内で起こることもある。クロット(凝塊)は、典型的には、例えば、個人が手術後に或いは消耗性疾患を患って寝たきりであるとき、異常に長い期間の安静の故に、静脈中の血液の貯留(pooling)から形成される。血栓症に加えて、アテローム性動脈硬化症は、静脈内の閉塞物の形成に起因する他の医療状態である。アテローム性動脈硬化症は、動脈壁に沿うアテローム材料の蓄積に起因する。アテローム堆積物は、広く異なる特性を有することができ、一部の堆積物は比較的柔らかく、他の堆積物は繊維質であり且つ/或いは石炭化される。後者の場合、堆積物はしばしばプラークと呼ばれる。多くの場合に、血栓症及びアテローム性動脈硬化症は、両方とも、静脈中に存在する。例えば、血栓症はアテローム性動脈硬化プラークの周りに発達する。
血栓の形成及びプラークの蓄積は、死を含む重大な健康問題を引き起こすことがある、脳卒中又は塞栓を引き起こし得る。脳卒中は、凝血塊又はプラークが脳に血液を供給する動脈を閉塞することにより、脳組織に酸素を与えないときに起こる。酸素がないならば、脳細胞は死に始める。塞栓は、凝血塊が体を動き回り、器官内に留まるときに起こる。例えば、肺塞栓は、酷い低酸素症及び心不全を引き起こす、肺への血液供給の遮断である。
一部の閉塞について、例えば、コレステロール又は抗凝固薬物が閉塞部を減少させ得ないときに、血栓、プラーク、又はそれらの両方を血管から除去するために、超音波カテーテルを用いる外科的介入が必要なことがある。閉塞の溶解のための超音波カテーテルが、例えば、米国特許番号第6,969,293号及び6,866,670号に記載されている。しかしながら、超音波エネルギのみでの閉塞部の除去は、しばしば、閉塞物を血管内に完全に分散させない。むしろ、より完全な溶解は、しばしば、血管からの超音波カテーテルの引き出し、1つ又はそれよりも多くの他のカテーテルを導入して、クロットの溶解処置を完了させることを必要とする。多数のカテーテル交換は、患者に有害であることがある。何故ならば、血管内部は繊細であり、疾病により弱められていることがあり、従って、血管内のカテーテル本体の移動から損傷を受け易いからである。よって、多数のカテーテルは言うまでもなく、患者内でカテーテルを動かす必要は、最小限化されなければならない。
本発明は、血管を十分に治療するために、現在の閉塞物溶解処置が多数のカテーテルを交換することをしばしば必要とすることを認識する。本発明のカテーテルシステム及び方法は、血管内に導入されるカテーテルの数を最小限化しながら、血管内のより完全な溶解をもたらす。これは疾病によって弱められることがある繊細な脈管構造内でカテーテルを交換し且つ動かすことに関連付けられる危険性を減少させる。本発明の特徴は、カテーテル本体内に配置される音響エネルギ源とカテーテル本体と動作可能に関連付けられる少なくとも1つの他の溶解要素とを含むカテーテルシステムを提供することによって達成される。エネルギ源は高周波数音響波の使用を通じて閉塞物(blockage)を溶解するが、少なくとも1つの他の溶解要素は閉塞(occlusion)を他の方法において溶解し或いは最小限化するように働く。特定の実施態様によれば、溶解要素は、バルーン、加熱要素、蒸気、又はそれらの組み合わせである。
本発明のカテーテルシステムは、細長い本体と、細長い本体の管腔内への挿入のために構成される内部部材とを含む。内部部材は、血管内の治療部位(例えば、閉塞)に治療エネルギを給送するように構成される音響エネルギ源を含む。閉塞は、血栓、アテローム材料、又はそれらの組み合わせを含んでよい。治療部位に適用される治療エネルギは、健康な周囲の組織への損傷を避けながら、血管内の閉塞を溶解するように構成されるのが理想的である。音響エネルギ源に加えて、カテーテルシステムは、腔内処置中の閉塞物の最大の溶解を保証するために、少なくとも1つの他の溶解要素を含む。特定の実施態様において、少なくとも1つの他の溶解要素は、閉塞物が制御された方法において分散させられるよう、閉塞材料と直接的に接触するように構成される。
典型的には、内部部材のエネルギ源は、音響エネルギ源である。音響エネルギ源は、内部部材内に配置される超音波変換器アレイであってよい。音響エネルギ源は、血管内に治療エネルギを給送するように構成される。特定の実施態様において、治療エネルギは超音波であるが、所望の治療のために必要に応じて他のレベルの音響エネルギが投与されてよい。治療エネルギは、治療部位に連続して適用されてよく、或いは断続的に適用されてよい。治療エネルギの適用中、内部部材は、細長い本体内で長手方向に並進させられてよく、或いは細長い本体内で回転させられてよい。
具体的な実施態様において、カテーテルシステムの溶解要素は、バルーンである。バルーンは、細長い本体の遠位部分に配置されてよい。例えば、バルーンは、音響エネルギの適用後に如何なる残余の閉塞材料をも圧縮するために、血管内で膨張させられてよい。プラークの圧縮は、血管内の血流を増大させる。追加的に又は代替的に、カテーテルシステムは、1つ又はそれよりも多くの加熱要素を含んでよい。加熱要素は、閉塞物に、制御された並びに抑制された方法において、切除熱(ablative heat)のような熱を直接的に適用するように作用する。例えば、加熱要素は、加熱要素と直接的に接触する閉塞性材料を切除し且つ除去するだけであるように作用してよい。加熱要素はカテーテルシステムの細長い本体の長さに沿って配置されてよく、或いはカテーテルシステムの遠位端に配置されてよい。遠位端に配置される加熱要素は、人がカテーテルシステムの前に配置される閉塞物を切除するのを有利に可能にする。適切な加熱要素は、電極及び/又はレーザを含む。レーザは細長い本体の第2の管腔内に配置される1つ又はそれよりも多くの光ファイバから形成されてよい。1つ又はそれよりも多くの光ファイバは細長い本体の遠位端に配置される能動端を含むのが好ましい。
加えて、本発明のカテーテルシステムは、溶解要素として蒸気を放射してよい。そのような実施態様において、細長い本体は、細長い本体に配置される1つ又はそれよりも多くの蒸気出口ポートに連結される1つ又はそれよりも多くの蒸気管腔を含む。蒸気源が細長い本体と動作可能に関連付けられ、蒸気管腔を通じて1つ又はそれよりも多くの蒸気出口ポートから蒸気を送るように構成される。蒸気は血栓を軟化させるのを助け、閉塞物を機械的に破壊するようにも作用する。特定の実施態様において、蒸気は血栓溶解剤を含む。
幾つかの特徴において、治療を与えるための本発明のカテーテルシステムは、第1の管腔を定め且つ遠位部分を含む細長い本体と、第1の管腔と関連付けられ且つ遠位部分の側部に沿う開口と、第1の管腔と動作可能に関連付けられ且つ第1の管腔の開口を通じて治療部位に蒸気を給送するように構成される蒸気源とを含む。
特定の実施態様に従った本発明のカテーテルシステムを示す概略図である。 1つの実施態様に従ったカテーテルシステムを示す断面図である。 他の実施態様に従ったカテーテルシステムを示す断面図である。 図3Aのカテーテルシステムと共に使用する撮像部材を示す図である。 特定の実施態様に従ったカテーテルシステムの内部コアを示す図である。 特定の実施態様に従った内部コアを示す断面図である。 本発明のカテーテルシステムと共に使用する超音波アセンブリの制御回路構成を示す図である。 特定の実施態様に従った本発明のカテーテルシステムと共に使用する超音波アセンブリの他の制御回路構成を示す図である。 特定の実施態様に従った超音波アセンブリ及び内部コアを示す断面図である。 特定の実施態様に従った超音波アセンブリ及び内部コアを示す断面図である。 特定の実施態様に従った超音波アセンブリ及び内部コアを示す断面図である。 超音波アセンブリの他の構成を示す図である。 様々な実施態様に従ったカテーテルシステムを示す断面図である。 様々な実施態様に従ったカテーテルシステムを示す断面図である。 様々な実施態様に従ったカテーテルシステムを示す断面図である。 カテーテルシステムの温度センサを電気的に連結する実施態様を示す図である。 クロット溶解処置のために血管内に挿入されるガイドワイヤを示す図である。 クロット溶解処置において用いられるときのカテーテルシステムを示す概略図である。 クロット溶解処置において用いられるときのカテーテルシステムを示す概略図である。 クロット溶解処置において用いられるときのカテーテルシステムを示す概略図である。 バルーン要素を備えるカテーテルシステムの実施態様を示す図である。 バルーン要素を備えるカテーテルシステムの実施態様を示す図である。 バルーン要素を備えるカテーテルシステムの実施態様を示す図である。 加熱要素を備えるカテーテルシステムの実施態様を示す図である。 加熱要素を備えるカテーテルシステムの実施態様を示す図である。 冷却要素を備えるカテーテルシステムの実施態様を示す図である。 冷却要素を備えるカテーテルシステムの実施態様を示す図である。 ヒートシンクとの組み合わせにおける熱電対冷却要素から形成される冷却要素を示す簡略図である。 レーザ加熱要素を備えるカテーテルシステムの実施態様を示す図である。 レーザ加熱要素を備えるカテーテルシステムの実施態様を示す図である。 本発明のカテーテルと共に用いるシステムを示す図である。
本発明のカテーテルシステムは、体腔内に治療エネルギを給送して閉塞物を溶解するよう設計される。特定の実施態様によれば、カテーテルシステムは、カテーテル本体内に配置され且つ治療音響エネルギを治療部位に放射するように構成されるエネルギ源を含む。特定の実施態様において、カテーテルシステムは、音響エネルギが閉塞物を除去/最小限化するのを助けるように作用する1つ又はそれよりも多くの溶解要素も含む。単一のカテーテルシステム内の音響エネルギ源及び少なくとも1つの他の溶解要素の組み合わせは、より完全な溶解処置をもたらしながら、血管内に導入されるカテーテルの数を最小限化させる。これは疾病によって弱められていることがある繊細な脈管構造内で多数のカテーテルを交換し且つ動かすことに関連付けられる危険性を減少させる。
議論したように、本発明のカテーテルシステムは、1つ又はそれよりも多くの他の溶解要素との組み合わせにおいて音響エネルギ源を含む。それらの構成に加えて、カテーテルシステムは、1つ又はそれよりも多くの撮像要素、1つ又はそれよりも多くの機能的な流れ要素、1つ又はそれよりも多くの冷却要素、又はそれらの組み合わせも含んでよい。ここで議論するように、カテーテルシステムの様々な追加的な実施態様を互いに組み合わせて用い得る。例えば、カテーテルシステムは、撮像要素、機能的な流れ要素、冷却要素、加熱要素、及びそれらの任意の組み合わせを含んでよい。
図1に例示するように、本発明のカテーテルシステム10は、多構成部品の、近位領域14と遠位領域15とを有する管状体12を概ね含む。管状体12は、カテーテル10の遠位領域15に配置される可撓なエネルギ供給区画18及び遠位出口ポート29を含む。バックエンドハブ33が、管状体12の近位領域14に取り付けられ、バックエンドハブ33は、近位アクセスポート31、入口ポート32、及び冷却流体器具46を含む。ケーブル45を介して近位アクセスポート31を制御回路構成100に接続し得る。管状体12は、1つ又はそれよりも多くの管腔(例えば、エネルギ源を受け入れる管腔、撮像管腔、又は流体給送管腔)を定める。
カテーテル製造分野において周知の様々な技法のいずれかに従って管状体12及びカテーテルシステム10の他の構成部品を製造し得る。治療部位の自然及び解剖学的寸法に基づき並びに所望の経皮的アクセス部位に基づき適切な材料及び寸法を直ちに選択し得る。
例えば、好適実施態様において、管状体12の近位領域14は、エネルギ給送区画18を患者の脈管構造を通じて治療部位まで押すのに十分な可撓性、キンク抵抗、剛性及び構造的支持を有する材料を含む。そのような材料の実施例は、押出ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリエチレン(PE)、ポリアミド、及び他の類似の材料を含むが、それらに限定されない。特定の実施態様において、管状体12の近位領域14は、ブレーディング、メッシュ、又はキンク抵抗及び押し能力の増大をもたらす他の構造によって強化される。例えば、キンクを減少させるために、ニッケルチタン又はステンレス鋼ワイヤを管状体12に沿って配置し或いは管状体12内に組み込み得る。
管状体12の幅寸法(例えば、直径)は、用途(例えば、動脈、静脈、毛細血管)に依存して異なってよい。例えば、管状体12は、閉塞物を含む血管内に適合するように設計されてよい。足の動脈内の血栓を治療するために構成される実施態様において、管状体12は、約0.060インチ〜約0.075インチの間の外径を有する。他の実施態様において、管状体12は、約0.071インチの外径を有する。特定の実施態様において、管状体12は、約105センチメートルの軸方向長を有するが、他の用途については他の長さが適切であることがある。管状体12は管状の形状に限定されず、体の血管内への挿入に適した任意の他の形状であってよい。
管状体12のエネルギ給送区画18は、好ましくは、管状体12の近位領域14を含む材料よりも薄い材料又はより大きな音響透過性(acoustic transparency)を有する材料を含む。より薄い材料は、より厚い材料よりも大きな音響透過性を概ね有する。エネルギ給送区画18に適した材料は、高密度又は低密度ポリエチレン、ウレタン、ナイロン、及び類似物を含むが、これらに限定されない。他の実施態様では、近位領域14と同じ材料又は同じ厚さの材料でエネルギ給送区画18を形成し得る。
管状体12の遠位領域15は、1つ若しくはそれよりも多くの撮像要素205及び/又は1つ若しくはそれよりも多くの機能的な流れ要素207を含んでよい。特定の実施態様において、機能的な流れ要素207は、一方の機能的な流れ要素207が他方の機能的な流れ要素207より遠位にあるように、管状体12に位置付けられる。これは人が血管の長さに亘る流量及び血圧の差を決定するのを可能にする。機能的な流れ要素及び機能的な流れ要素207から得られる情報を用いる方法を以下により詳細に記載する。撮像要素205は、管状体12の周りを部分的に又は完全に取り囲んでよい。管状体12を完全に取り囲むとき、撮像要素205は体腔の円周撮像をもたらす。
管状体12の材料は、近位部分から遠位部分まで可変の厚さを有してよい。可変の厚さは漸進的であってよく或いはセグメント化されてよい。特定の実施態様において、管状体12は、異なる剛性の少なくとも3つの区画に分割される。好ましくは近位領域14を含む第1の区画は、比較的より高い剛性を有する。管状体12の近位領域14と遠位領域15との間の中間領域に配置される第2の区画は、比較的より低い剛性を有する。この構成はカテーテルシステム10の動作及び配置を更に容易化する。好ましくはエネルギ給送区画18を含む第3の区画は、第2の区画よりも低い剛性を概ね有する。
図2は、図1の線2−2に沿って取られた管状体12の断面を例示している。図2に例示する実施態様では、3つの流体給送管腔30が管状体12に組み込まれている。他の実施態様では、より多くの又はより少ない流体給送管腔を管状体12に組み込み得る。流体給送管腔は、薬品(例えば、抗凝固薬)を治療部位に給送するように構成され、エネルギ源を冷却するように作用してもよい。流体給送管腔30の配置は、好ましくは、管状体12を通過する中空の中央管腔51をもたらす。図2に例示するように、管状体12の断面は、好ましくは、カテーテル10の長さに沿って実質的に一定である。よって、そのような実施態様では、実質的に同じ断面が、エネルギ給送区画18を含めて、カテーテル10の近位領域14及び遠位領域15の両方に存在する。
特定の実施態様において、中央管腔51は、約0.030インチよりも大きい最小直径を有する。他の実施態様において、中央管腔51は、約0.037インチよりも大きい最小直径を有する。1つの好適実施態様において、流体給送管腔30は、約0.026インチの幅×約0.0075インチの高さの寸法を有するが、他の用途では他の寸法が用いられてよい。
上述のように、中央管腔51は、好ましくは、管状体12の長さを通じて延びる。図1に例示するように、中央管腔51は、好ましくは、遠位出口ポート29及び近位アクセスポート31を有する。近位アクセスポート31は、カテーテル10の近位領域14に取り付けられる、バックエンドハブ33の部分を形成する。バックエンドハブ33は、好ましくは、冷却流体器具46を更に含み、冷却流体器具46は、中央管腔51に液圧的に接続される。バックエンドハブ33は、好ましくは、治療複合入口ポート32も含み、治療複合入口ポート32は、流体給送管腔30と液圧接続し、ルアー器具のようなハブを介して治療複合物の源に液圧的に連結させられ得る。
図3Aは、他の実施態様に従って、図1の線2−2に沿って取られた管状体12の断面を例示している。図3Aに示すように、管状体12は、体腔を撮像するデバイスを受け入れるように構成される撮像管腔200を更に含む。例えば、駆動シャフトのような、細長い部材219と動作可能に関連付けられる1つ又はそれよりも多くの撮像要素218を、撮像管腔200内に導入し得る。細長い部材219及び1つ又はそれよりも多くの撮像要素218は、図3Bに示されている。撮像要素218を撮像管腔200内で長手方向に並進させ且つ/或いは回転させてよい。撮像要素218は細長い部材219を部分的に又は完全に取り囲み得る。撮像要素218が細長い部材219を完全に取り囲むとき、それらは、回転を必要とせずに、体腔の円周撮像をもたらし得る。代替的に、撮像要素218は細長い部材219を部分的にのみ取り囲んでよく、そのような実施態様では、細長い部材219を回転させて円周撮像をもたらしてよい。撮像要素の種類を以下により詳細に記載する。特定の実施態様において、細長い部材219は、撮像管腔200と関連付けられる出口ポートを通じて、管状体12の遠位端を越えて移動可能である。これは撮像要素218が管状体12の遠位端を越えて撮像するのを可能にし、有利には、管状体12がその大きさの故に適合しないことがある血管の領域内で、撮像要素が画像を得ることを可能にする。
中央管腔51は、図4に例示するような細長い内部コア34を受け入れるように構成される。細長い内部コア34は、好ましくは、近位領域36及び遠位領域38を含む。近位ハブ37が、近位領域36の一端で、内部コア34に取り付けられる。1つ又はそれよりも多くの超音波放射部材が、遠位領域38内に配置される内部コアエネルギ給送区画41内に位置付けられる。超音波放射部材は、以下により詳細に記載する、血管内の閉塞物を破壊するエネルギを生成する超音波アセンブリ42を形成する。図4に示すように、細長い内部コア34は、1つ又はそれよりも多くの撮像要素202を含んでもよい。治療部位に内部コアエネルギ給送区画41の配置を案内するために、撮像要素を用いて血管表面を撮像し得る。撮像要素202は、細長い内部コア34の本体を部分的に又は完全に取り囲み得る。撮像要素202が内部コア34の細長い本体を完全に取り囲むとき、それらは回転を伴わずに体腔の円周撮像をもたらし得る。代替的に、細長い内部コア34は回転するように構成され得る。そのような特徴では、細長い内部コア34が回転するときに体腔の円周撮像をもたらすよう、内部コア34を部分的に取り囲む撮像要素を用いてもよい。エネルギ(例えば、超音波エネルギ)の適用後に治療部位を調査して閉塞物を溶解するためにも撮像要素202を用い得る。
図4の線4−4に沿って取られた図5に例示する断面に示すように、内部コア34は、好ましくは、内部コア34が近位アクセスポート31を介して管状体12の中央管腔51に挿入されるのを許容する外径を備える、円筒形の形状を有する。内部コア34の適切な外径は、約0.010インチから約0.100インチまで含むが、それに限定されない。他の実施態様において、内部コア34の外径は、約0.020インチ〜約0.080インチの間である。更に他の実施態様において、内部コア34は、約0.035インチの外径を有する。
依然として図5を参照すると、内部コア34は、好ましくは、超音波アセンブリ42を収容する円筒形の外側体35を含む。超音波アセンブリ42は、超音波アセンブリ42が内部コア34のエネルギ給送区画41から超音波エネルギを放射し得るよう、図5乃至8Dにより詳細に記載する、配線及び超音波放射部材を含む。超音波センブリ42はバックエンドハブ33に電気的に接続され、その場合、内部コア34は(図1に例示する)ケーブル45を介して制御回路構成100に接続され得る。好ましくは、電気絶縁ポッティング材料43が、超音波アセンブリ42を取り囲む内部コア34を充填し、それにより、外側体35に対する超音波アセンブリ42の移動を防止する。しかしながら、超音波センブリ42は、任意の適切な方法において内部コア34内に固定されてよい。例えば、超音波アセンブリ42は、内部コア34の円筒形の外側体35の管腔内表面に固定されてよい。1つの実施態様において、外側体35の厚さは、約0.0002インチ〜0.010インチの間である。他の実施態様において、外側体35の厚さは、約0.0002インチ〜0.005インチの間である。更に他の実施態様において、外側体35の厚さは、約0.0005インチである。
内部コア34が1つ又はそれよりも多くの撮像要素202を含む実施態様では、撮像要素202を撮像システムに接続する撮像要素202の配線を、電気絶縁ポッティング材料4又は内部コア34の管腔内に配置し得る。
好適実施態様において、超音波アセンブリ42は、1つ又はそれよりも多くのグループに分割される複数の超音波放射部材を含む。例えば、図6及び7は、5つのグループの超音波放射部材40を接続して超音波アセンブリ42を形成する1つの技法を例示する概略的な配線図である。図6に例示するように、超音波アセンブリ42は、互いに電気的に接続される超音波放射部材40の5つのグループG1,G2,G3,G4,G5を含む。5つのグループは、制御回路構成100にも電気的に接続される。
超音波アセンブリ42は、閉塞物の治療のために長手方向圧力又は圧縮波を通じて移転される超音波エネルギを送信する。具体的な用途の要求に依存して、超音波エネルギを連続波又はパルス波として放射し得る。加えて、超音波エネルギを、正弦波、三角波、方形波、又は他の波形のような、様々な形状を有する波形において放射し得る。超音波エネルギは、音波を含む。特定の実施態様において、超音波エネルギは、約20kHz〜約20MHzの間の周波数を有する。例えば、1つの実施態様において、波は約500kHz〜約20MHzの間の周波数を有する。他の実施態様において、波は約1MHz〜約3MHzの間の周波数を有する。更に他の実施態様において、波は約2MHzの周波数を有する。平均音響出力は、約0.01ワット〜300ワットの間である。1つの実施態様において、平均音響出力は、約15ワットである。閉塞物溶解のために用いられる超音波エネルギの量は、超音波撮像要素が管腔表面を撮像するのに利用する超音波エネルギの量と異なってよい。
超音波アセンブリ42の超音波放射部材は、治療目的のために超音波エネルギを生成し得る如何なる装置を含んでもよい。例えば、1つの実施態様において、超音波放射部材は、電気エネルギを超音波エネルギに変換する超音波変換器を含む。電気エネルギから超音波エネルギを生成する超音波変換器の適切な実施例は、圧電セラミックオシレータを含むが、これに限定されない。圧電セラミックは、典型的には、電流が材料に適用されるときに形状を変える、石英のような、結晶材料を含む。振動駆動信号によって振動性にされるこの形状の変化は、超音波波を創り出す。他の実施態様では、超音波放射部材から遠隔の超音波変換器によって超音波エネルギを生成し得るし、例えば、超音波放射部材に連結されるワイヤを介して、超音波エネルギを送信し得る。
依然として図6を参照すると、制御回路構成100は、好ましくは、とりわけ、電圧源102を含む。電圧源102は、正端子104及び負端子106を含む。負端子106は共通ワイヤ108に接続され、共通ワイヤ108は超音波放射部材40の5つのグループG1−G5を直列に接続する。正端子104は複数のリードワイヤ110に接続され、複数のリードワイヤ110は、それぞれ、超音波放射部材40の5つのグループG1−G5のうちの1つに繋がる。よって、この構成の下で、それらのうちの1つが図7に例示される、5つのグループG1−G5の各々は、リードワイヤ110の1つを介して正端子104に接続され、共通ワイヤ108を介して負端子106に接続される。
図7を今や参照すると、各グループG1−G5は、複数の超音波放射部材40を含む。超音波放射部材40の各々は、選択的に、共通ワイヤ108に接続され、2つの正接触ワイヤ112のうちの1つを介してリードワイヤ110に接続される。よって、例示のように配線されるとき、一定の電圧差がグループ内の各超音波放射部材40に印可される。図7に例示するグループは12の超音波放射部材40を含むが、当業者はより多くの又はより少ない超音波放射部材40をグループ内に含め得ることを認識するであろう。同様に、図6に例示する超音波アセンブリ42内に5よりも多い又は少ないグループを含め得る。
図8Aは、(図5に概略的に例示するような)超音波アセンブリ42の構成部品を(図4に概略的に例示するような)内部コア34内に配置する1つの好適な技法を例示している。図8Aは、4つのリードワイヤ110の存在によって示されるような、図6中のグループG1内に取られる超音波アセンブリ42の断面図である。例えば、超音波アセンブリ42の断面図が図6中のグループG4内に取られるならば、1つだけのリードワイヤ110が存在する(即ち、1つのリードワイヤがグループG5を接続する)。
依然として図8Aを参照すると、共通ワイヤ108は、一対の超音波放射部材40と電気的に接触する、導電性材料の細長い平坦な部品を含む。超音波放射部材40の各々は、正接触ワイヤ112とも電気的に接触する。共通ワイヤ108は負端子106と接続され、正接触ワイヤ112は正端子104に接続されるので、各超音波放射部材40に亘って電圧差を創り出し得る。リードワイヤ110は、好ましくは、超音波アセンブリ42の他の構成部品から分離され、よって、上述のような超音波放射部材40の動作との干渉を防止する。例えば、1つの好適実施態様において、内部コア34は絶縁ポッティング材料43で充填され、よって、超音波アセンブリ42の様々な構成部品の間の望ましくない電気接触を阻止する。
図8B及び8Cは、線7B−7B及び7C−7Cに沿ってそれぞれ取られた図8Aの内部コア34の断面図を例示している。図8Bに例示するように、超音波放射部材40は、共通ワイヤ108に沿って対に取り付けられる。超音波放射部材40は、実質的に同じ電圧が各超音波放射部材40に印可されるように、正接触ワイヤ112によって接続される。図8Cに例示するように、共通ワイヤ108は、好ましくは、広い領域108Wを含み、その上には、超音波放射部材40を取り付けることができ、それにより、対にされる超音波放射部材40が一緒に短絡する可能性を減少させる。特定の実施態様において、広い領域108Wの外側で、共通ワイヤ108は、より従来的な丸められたワイヤ形状を有してよい。
図8Dに例示するような修正された実施態様において、共通ワイヤ108は、内部コア34内に固定される前に螺旋形状を形成するよう捩られる。そのような実施態様において、超音波放射部材40は、複数の径方向に向けられ、よって、結果として得られる超音波エネルギ場の径方向均一性を強化する。
当業者は、各グループG1,G2,G3,G4,G5が独立して動力供給されるのを可能にするよう、上述の配線構成を修正し得ることを認識するであろう。具体的には、各グループについて制御システム100内に別個の電源を設けることによって、各グループを個別に作動又は停止させ得るし、或いは個別化された電力で駆動させ得る。これは、治療が完了した治療部位の領域において超音波エネルギの給送が「停止」されることを可能にし、よって、有害な又は不要な超音波エネルギが患者に提供されるという利点をもたらす。
図6乃至8に例示した上述の実施態様は、空間的にグループ化された複数の超音波放射部材を例示している。即ち、そのような実施態様では、単一のグループが作動させられるときに、超音波エネルギが超音波アセンブリの特定の長さで給送されるよう、特定のグループ内の超音波放射部材の全ては互いに近接して位置付けられる。しかしながら、修正された実施態様では、特定のグループ内の超音波放射部材が互いに隣接して位置付けられないよう、特定のグループの超音波放射部材は互いから離間させられてよい。そのような実施態様では、単一のグループが作動させられるときに、エネルギ給送区画のより大きい離間した部分から超音波エネルギを給送し得る。そのような修正された実施態様は、より少なく集束したより多く拡散した超音波エネルギ場を治療部位に給送することが望ましい用途において有利であることがある。
好適実施態様において、超音波放射部材40は、約0.017インチ×約0.010インチ×約0.080インチの寸法を有する矩形のジルコン酸チタン酸鉛(PZT)超音波変換器を含む。他の実施態様では、他の構成を用いてよい。例えば、他の実施態様では、ディスク形状の超音波放射部材40を用い得る。好適実施態様において、共通ワイヤ108は銅を含み、約0.005インチの厚さであるが、他の実施態様では他の導電性材料及び他の寸法を用い得る。リードワイヤ110は、好ましくは、36ゲージ導電体であるが、正接触ワイヤ112は、好ましくは、42ゲージ導電体である。しかしながら、当業者は他の実施態様では他のワイヤゲージを用い得ることを認識するであろう。
上述のように、超音波放射部材40についての適切な周波数は、約20kHzから約20MHzまで含むが、それに限定されない。1つの実施態様において、周波数は約500kHz〜20MHzの間であり、他の実施態様において、周波数は約1MHz〜3MHzの間である。更に他の実施態様において、超音波放射部材40は、約2MHzの周波数で作動させられる。
実際には、管状体12は、中央管腔51を通じて細長い内部コア34を受け入れる。図9Aは、管状体12内に位置付けられた内部コア34を例示している。図8Aに提供される超音波アセンブリ42の詳細は、明確性のために省略される。上述のように、内部コア34を管状体12の中央管腔51内に摺動させることができ、それにより、内部コアエネルギ給送区画41が管状体エネルギ給送区画18内に位置付けられるのを可能にする。例えば、好適実施態様において、内部コアエネルギ給送区画41と、管状体エネルギ給送区画18と、ポッティング材料43とを含む材料は、全て、類似の音響インピーダンスを有する材料を含み、それにより、材料インターフェースに亘る超音波エネルギ損失を最小限化する。
図9Aは、管状体エネルギ給送区画18内の流体供給ポート58の配置を更に例示している(流体給送ポートを見るために図12Bも参照のこと)。例示するように、孔又はスリットが、流体給送管腔30から管状体12を通じて形成され、それにより、流体給送管腔30から治療部位への流体流を許容する。流体給送ポートは、薬品及び他の治療化合物が治療部位に直接的に給送されるのを可能にする。よって、入口ポート32に連結される治療化合物の源が、治療化合物を、流体給送管腔30を通じて流体給送ポート58から外に推進する液圧をもたらす。
流体給送ポート58及び流体給送管腔30を幾つかの異なる構成において配置し得る。図9Aに例示するように、流体給送管腔30を管状体12の外周の周りに均等に離間させることによって、管状体12の外周の周りの治療化合物の実質的に均等な流量を達成し得る。加えて、流体給送管腔30から治療部位への均一な流体流をもたらすよう、流体給送ポート58の大きさ、場所、及び幾何学的構成を選択し得る。例えば、1つの実施態様において、エネルギ給送区画18の近位領域により近接する流体給送ポート58は、エネルギ給送区画18の遠位領域により近接する流体給送ポート58よりも小さい直径を有し、それにより、エネルギ給送区画18全体に亘る流体の均一な給送を可能にする。
例えば、流体給送ポート58が管状体12の長さに沿って類似の大きさを有する1つの実施態様において、流体給送ポート58は、約0.0005インチ〜約0.0050インチの間の直径を有する。流体給送ポート58の大きさが管状体12の長さに沿って変化する他の実施態様において、流体給送ポート58は、エネルギ給送区画18の近位領域において約0.001インチ〜約0.005インチの間の直径を有し、エネルギ給送区画18の遠位領域において約0.005インチ〜0.0020インチの間の直径を有する。隣接する流体給送ポート58の間の大きさの増大は、管状体12を含む材料に依存し、流体給送管腔30の大きさに依存する。打抜き、穿孔、(例えば、レーザを用いた)削摩又は焼成によって、或いは任意の他の適切な方法によって、流体給送ポート58を管状体12内に創り出し得る。流体給送ポート58の密度を管状体12の遠位領域15に向かって増大させることによって、管状体12の長さに沿う治療化合物流を増大させ得る。流体給送ポート58から治療部位まで非均一な流体流をもたらすことが望ましいことがあることが理解されるべきである。そのような実施態様では、そのような非均一な流体流をもたらすために、流体給送ポート58の大きさ、場所及び幾何学的構成を選択し得る。
依然として図9Aを参照すると、管状体12内の内部コア34の配置は、1つ又はそれよりも多くの冷却流体管腔44を更に定める。冷却流体管腔44は、内部コア34の外表面39と管状体12の内表面16との間に形成される。特定の実施態様において、冷却流体は、冷却流体流が冷却流体管腔44を通じて生成されて遠位出口ポート29から出るように、近位アクセスポート31を通じて導入される(図1を参照)。冷却流体管腔44は、管状体12の外周の周りに均等に(即ち、3つの管腔構成について約120°の増分で)離間させられ、それにより、内部コア34に亘る均一な冷却流体流をもたらすのが好ましい。そのような構成は、治療部位での望ましくない熱エネルギを取り除くのに望ましい。以下に説明するように、内部コアエネルギ給送区画41の温度を所望の範囲内に維持するために、冷却流体の流速及び超音波アセンブリ42への出力を調節し得る。
好適実施態様では、内部コア34を管状体12内で回転させ或いは移動させ得る。具体的には、バックエンドハブ33を静止的に保持しながら近位ハブ37を操縦することによって、内部コア34の移動を達成し得る。内部コア外側体35は、管状体12を捩らせずに管状体12内の内部コア34の動きを許容する十分な構造的支持をもたらす材料で少なくとも部分的に構成される。加えて、内部コア外側体35は、好ましくは、トルクを伝達する能力を有する材料を含む。内部コア外側体35に適する材料は、ポリイミド、ポリエステル、ポリウレタン、熱可塑性エラストマ及び編組ポリイミドを含むが、それらに限定されない。
内部コア34が回転するとき、その回転は内部コア34内に配置される超音波アセンブリ42の回転を同様に引き起こす。そのように行うときに、内部コア34の回転は、複数の超音波放射部材40に、回転がないときに可能であるよりも高い周波数でより高い超音波エネルギを放射させる。回転するときのより高い周波数は、血栓溶解薬品及び他の物質を静止要素から得られるより低い周波数よりも速くクロット内に推進させる超音波アセンブリの能力を増大させる。内部コア34の回転は、内部コア上に配置される1つ又はそれよりも多くの撮像要素202から得られる撮像も強化する。何故ならば、撮像要素202の回転は、得られる撮像データの解像度を増大させ、管腔表面の外周撮像を可能にするからである。これらの回転的な実施態様において、(超音波アセンブリ、機能的な流れ要素、撮像要素を、電源及び制御システムに接続する)超音波アセンブリ、撮像要素、及び機能的な流れ要素の信号ワイヤは、光学的及び/又は電気的な回転式継手に連結されてよい。回転式継手は、超音波アセンブリ、撮像要素、及び機能的な流れ要素の遠位回転をもたらすが、信号ワイヤの近位部分は電源に連結され、制御システムは静止的なままである。電気的及び/又は光学的な回転式継手は、当該技術分野において知られている。例えば、例示的な光学的な回転式継手についての、共同所有される米国特許出願公開第2013/0223789号を参照のこと。
特定の実施態様において、超音波アセンブリ42は、1つ又はそれよりも多くの冷却要素と関連付けられて、冷却をもたらし且つ超音波アセンブリ42の過熱を防止する。冷却要素は冷却流体管腔44内に導入される冷却流体との組み合わせにおいて動作することができ、或いは冷却流体の代替として用いられることができる。1つの実施態様において、冷却要素は超音波アセンブリ42の各超音波放射部材40に連結される。代替的に、冷却要素が共用されるように、冷却要素は2つ又はそれよりも多くの超音波放射部材40又は超音波アセンブリ42全体に連結される。特定の実施態様において、冷却要素は、超音波アセンブリ42のバッキング(裏当て)に連結され、超音波アセンブリ42と共に内部コア34内に位置付けられ且つポッティング材料43によって取り囲まれる。ポッティング材料43が超音波アセンブリ42を取り囲むために用いられないならば(例えば、超音波アセンブリ42が内部コア34の側部に対して固定されるとき)、冷却要素は超音波アセンブリ42のバッキングに連結され且つ内部コア34内に配置される。冷却要素は、ヒートシンク、熱電クーラ、又はそれらの組み合わせであってよく、それらを以下により詳細に記載する。
ヒートシンクは、熱を周囲媒体に消散させることによってデバイスを冷却する受動交換器である。特定の実施態様によれば、周囲媒体は、(例えば、図5におけるように、超音波変換器アセンブリ42が絶縁ポッティング材料43中に固定されるとき)内部コア34の絶縁ポッティング材料43である。代替的に、周囲媒体は(例えば、内部コア34が中空の管腔を定め、超音波アセンブリ42が内部コアの管腔表面に取り付けられ或いはその他の方法において内部コアの遠位部分内に安定化され/位置付けられるとき)冷却流体であってよい。典型的には、冷却流体は、塩水である。
ヒートシンク自体は、内部コア34のシャフトに沿って遠位超音波アセンブリ42から(即ち、超音波放射部材40の1つ又はそれよりも多くから)近位に延びる、1つ又はそれよりも多くの熱伝導性要素であってよい。熱伝導性要素は熱が超音波放射部材40の場所に集中するのを防止し、むしろ、熱が熱伝導性要素に沿って移動してポッティング材料43又は他の消散媒体(例えば、塩水流体)内で消散するのを可能にする。熱伝導性要素は内部コアの全長に延在してよく、或いは内部コアの部分的な長さに延在してよい。
熱伝導性要素は、幾つかの実施態様によれば、冷却フィンを含んでよい。冷却フィンは、超音波変換器のバッキングに取り付けられてよい。冷却フィンは、環境への又は環境からの熱伝達の速度を増大させるよう物体から延び、それにより、熱の消散を通じて物体を冷却する、1つ又はそれよりも多くの表面を含んでよい。代替的に、熱伝導性要素は、熱伝導性要素の1つ又はそれよりも多くのストランド(撚り糸)を含む。ストランドは、編まれてよく、(螺旋構造のように)巻かれてよく、或いは両方の組み合わせでよい。適切な熱伝導性要素は、銀、金、ニッケル、鋼、銅、プラチナ、及びこれらの組み合わせを含む。ヒートシンクの利点は、超音波アセンブリから集中させられた熱を拡散し、その熱をカテーテルのより大きな領域を通じて消散する能力である。
図15Aは、図4に描いたような長手線yに沿う内部コア34の断面を示している。図15Aに示すように、超音波アセンブリの超音波放射部材40は、ヒートシンク351に連結される(ヒートシンクは編み熱伝導性要素として示されているが、ヒートシンクは代替的に冷却フィンであり得る)。ヒートシンク351は、熱を超音波放射部材40から、超音波放射部材40から内部コア34の長さに沿って近位に走るヒートシンク351を通じて移転させることによって、超音波変換器アセンブリ42を冷却する。ヒートシンク351は内部コア34の全長に走ってよく、或いは内部コア34の長さに沿って部分的に走ってよい。熱がヒートシンク351の長さに沿って超音波放射部材40から移転するとき、熱はポッティング材料43内に消散する。(図5及び6の共通ワイヤ108及びリードワイヤ110のような)超音波アセンブリに電力を送信する電気接続は、簡潔性のために図15Aに示されていない。図15Bは、流体消散媒体との使用のための代替的なヒートシンク構成を例示している。図15Bに示すように、超音波アセンブリ42は、内部コア34の円筒体35の管腔内表面に連結される。内部コア34は、消散媒体としての冷却流体を受け入れる管腔360を定める。超音波アセンブリは、ヒートシンク351に連結される(ヒートシンクは編み熱伝導性要素として示されているが、代替的に冷却フィンであり得る)。冷却流体は内部コア34の管腔360内に導入され、(矢印362によって示すように)管腔360を通じて推進させられる。次に、ヒートシンク351は、超音波アセンブリ42からの熱を冷却流体中に消散する。
熱電冷却要素が、熱流束を創り出すペルチエ効果の使用を通じて、センサ及びデバイスの局所的な冷却をもたらす。熱電冷却要素は、図15Aに示すように、2つ又はそれよりも多くの(交互のp型及びc型のような)半導体ワイヤ355によって分離された第1及び第2の基板を含む。半導体ワイヤが、正及び負の電源によって互いに接続されるとき、熱は第1の基板から第2の基板に移転され、前者は第1の基板の冷却をもたらし、後者は第2の基板の加熱をもたらす。半導体ワイヤ355は、カテーテルシステム10の近位端14で正及び負の電源に連結されてよい。加熱された基板は、典型的には、第2の基板から熱を消散させるよう作用するヒートシンクと関連付けられる。ここで用いるとき、熱電冷却要素の基板を超音波放射部材40のバッキングに連結することができ、或いは超音波放射部材40のバッキングの一部として形成することができる。好ましくは、冷却基板は、超音波放射部材バッキングに直接的に連結され、加熱される基板は上述のようにヒートシンクに連結される。ヒートシンクとの熱電冷却要素の組み合わせは、超音波アセンブリを理想的に冷却しながら、内部コア34の長さに沿って熱を安全に消散させる。図16は、ヒートシンクとの組み合わせにおける熱電要素の両方から形成される冷却要素の簡略図を描写している。図示のように、熱電クーラは、超音波放射部材とヒートシンクとの間に介装される。
更に他の実施態様において、カテーテル10は、遠位出口ポート29に位置付けられる閉塞デバイス(occlusion device)(図示せず)を更に含む。閉塞デバイスは、好ましくは、ガイドワイヤを収容し得る減少させられた内径を有すが、それは中央管腔51の内径未満である。よって、内部コア34は、閉塞デバイスを通じて遠位出口ポート29から外に延びるのが防止される。例えば、閉塞デバイスに適した内径は、約0.005インチ〜約0.050インチを含むが、それに限定されない。他の実施態様において、閉塞デバイスは閉塞端を有し、よって、冷却流体がカテーテル10から出るのを防止し、むしろ、管状体12の近位領域14に再循環する。これらの及び他の冷却流体流構成は、超音波アセンブリ42にもたらされる動力が冷却流体流速に比例して増大させられるのを許容する。加えて、特定の冷却流体流構成は、冷却流体への患者の体の露出を減少させ得る。
図9Aに例示するような特定の実施態様において、管状体12は、1つ又はそれよりも多くの温度センサ20を更に含み、温度センサは、好ましくは、エネルギ給送区画18内に配置される。そのような実施態様において、管状体12の近位領域14は、(図1に例示する)ケーブル45内に組み込み得る温度センサリードワイヤ(図示せず)を含む。適切な温度センサは、温度感知ダイオード、サーミスタ、熱電対、抵抗温度検出器(RTD)、及び熱変色液晶を用いる光ファイバ温度センサを含むが、それらに限定されない。適切な温度センサ20の幾何学的構成は、点(point)、パッチ(patch)、又は縞(stripe)を含むが、それらに限定されない。温度センサ20を流体給送管腔30の1つ又はそれよりも多くの内に及び/又は冷却流体管腔44の1つ又はそれよりも多くの内に位置付け得る。
図10は、温度センサ20を電気的に接続する1つの実施態様を例示している。そのような実施態様において、各温度センサ20は、共通ワイヤ61に連結され、個々の戻りワイヤ62と関連付けられる。従って、nの別個の温度センサ20で温度を独立的に感知するために、n+1ワイヤを用い得る。スイッチ64を閉じて熱電対の個々の戻りワイヤ62と共通ワイヤ61との間の回路を完成することによって、特定の温度センサ20での温度を決定し得る。温度センサ20が熱電対を含む実施態様では、例えば、外部制御回路構成100内に配置し得る感知回路63を用いて、回路内の電圧から温度を計算し得る。
他の実施態様において、各温度センサ20は個別に配線される。そのような実施態様では、2nワイヤが管状体12を通過して、n独立温度センサ20で温度を独立的に感知する。更に他の実施態様では、光ファイバに基づく温度センサ20を用いることによって、管状体12の可撓性を向上させ得る。そのような実施態様では、n独立温度センサ20で温度を感知するために、n光ファイバ部材のみが用いられるので、可撓性を向上させ得る。
1つ又はそれよりも多くの温度センサ20の代替として或いはそれ又はそれらに加えて、管状体12は1つ又はそれよりも多くの機能的な流れ要素207を含む(図1及び9Bを参照)。機能的な流れ要素207は、体腔内の機能的な流量データを得るために用い得る圧力センサ及び/又は流量センサを含んでよい。圧力センサは血管内の圧力測定値を得ることができ、流量センサは血管内の速度測定値を得ることができる。圧力及び流量の両方を測定し且つ比較する能力は、人が閉塞溶解処置の成功を監視する能力を有意に向上させる。加えて、機能的な流れ要素207は、閉塞の場所、よって、閉塞溶解のための超音波治療についての理想的な場所を決定するために有意に用いられてよい。機能的な流れ要素207から(冠血流予備能、血流予備量比、及び圧力−容積(P−V)曲線/ループのような)機能的な流量データを得る技法を以下に詳細に記載する。
更なる特徴において、本発明のカテーテルシステム10は、1つ又はそれよりも多くの溶解要素を含む。1つ又はそれよりも多くの溶解要素は、1つ又はそれよりも多くのバルーン要素、1つ又はそれよりも多くの加熱要素、1つ又はそれよりも多くの蒸気要素、及びこれらの組み合わせを含んでよい。これらの溶解要素を以下に記載する。特定の実施態様によれば、溶解要素は、血栓溶解、薬品、又は他の試薬に基づく溶解機構から分離されるが、血栓溶解、薬品、又は他の試薬に基づく溶解機構に加えて用いられてよい。
幾つかの実施態様において、本発明のカテーテルシステム10は、1つ又はそれよりも多くの蒸気管腔を含む。蒸気管腔は、蒸気を閉塞物内に分散させるために用いられる。蒸気からの熱は、クロットを柔らかくするのを助け、クロットを機械的に破壊するのを助けることさえある。蒸気はカテーテルシステム10の内部コア34からの(超音波のような)エネルギの適用前、適用中又は提供後に分散させられてよい。特定の実施態様において、蒸気は血栓溶解剤を含み、血栓溶解剤をクロット中に分散させる。
1つ又はそれよりも多くの蒸気管腔は、管状体12の流体給送管腔30と同じでよく、或いは異なってよい。蒸気管腔が流体給送管腔30と同じであるとき、近位領域14で流体給送管腔30に接続される治療化合物入口ポート(図1)は、管腔30内への給送のために液体を蒸気に転換し得る流体/蒸気源と関連付けられてよい。蒸気は流体給送管腔30から流体給送ポート58を通じて管状体12の管状体エネルギ給送区画18内に放射される(例えば、図12Bを参照)。特定の実施態様において、流体/蒸気源は処置中に所望に流体給送管腔30を通じて蒸気及び流体の間で変動する。
代替的に、蒸気管腔は流体給送管腔30と異なる。図9Cに示すように、管状体12は、蒸気を管状体12から血管内の閉塞部内に給送する1つ又はそれよりも多くの管腔210を含む。蒸気管腔210は流体給送管腔30の代替として用いられてよく(例えば、流体給送管腔に取って代わってよく)、或いは蒸気管腔210は流体給送管腔30と共に用いられてよい。蒸気管腔210は、管状体12の遠位部分15で1つ又はそれよりも多くの出口ポート212と関連付けられ、(上述の流体給送管腔に連結される流体源と同様に)近位端14で蒸気源と連結される。図示していないが、蒸気管腔210は、蒸気源に繋がる(図1に示す治療化合物入口ポート32と同様に)近位ポートに連結される。
特定の実施態様において、蒸気は血栓溶解剤及び他の薬を含む。これらの実施態様において、血栓溶解剤蒸気は、血栓及び/又はプラークを破壊するのを助ける。血栓溶解剤蒸気は、超音波エネルギの適用前、提供中、又は適用後に、閉塞物中に導入されてよい。他の実施態様において、蒸気管腔210から給送される蒸気は、流体給送管腔30から別個に導入される血栓溶解剤と共に用いられる。例えば、血栓溶解剤は、流体給送管腔30から閉塞物内に導入され、然る後、蒸気は血管内に導入されて、血栓溶解剤をクロット中に更に推進させる。
幾つかの実施態様において、本発明のカテーテルシステム10は、管状体12の管状体エネルギ給送区画18と動作可能に関連付けられるバルーン要素302を更に含む。バルーン要素302は、遠位給送区画18に配置される流体給送ポート58(及び/又は蒸気給送ポート)に対して近位又は遠位であってよい。図13Aは、バルーン302を備えるカテーテルシステム10の実施態様を例示している。描写するように、カテーテルシステム10は、管状体12の流体給送ポート58の間に配置されるバルーン302を含む。バルーン302は図13Bに示すように膨張させられてよい。膨張させられるとき、バルーン302は、血管内の閉塞物を破壊し且つ/或いは圧縮するのを助ける働きをする。好ましくは、バルーン302は、細長い内部コア34から放射される治療エネルギがバルーン302を通じて伝わるのを可能にするよう、音響エネルギを通す材料で形成される。バルーン302は、流体又は他の物質を膨張のためにバルーン内に給送する1つ又はそれよりも多くのバルーン管腔に連結されてよい。図13Cに示す1つの実施態様において、バルーン302は、冷却流体管腔44と動作可能に関連付けられ、冷却流体管腔44は、膨張のために流体をバルーン302内に給送しながら、細長い内部コア34の超音波変換器アセンブリ42を冷却するという二重の目的に役立つ。図13Cは、図13Aの線bに沿う腔内デバイス10の断面を例示している。図13Cに更に示すように、冷却流体はポート305を通じて冷却管腔44から出て、バルーン302の内側307を満たし、それにより、バルーン302を膨張させる。
更なる実施態様において、カテーテルシステム10は、管状体12に配置される或いは連結される1つ又はそれよりも多くの加熱要素321を追加的に含んでよい。加熱要素321は、切除熱(ablative heat)のような熱を、閉塞物に直接的に適用する。加熱要素321を管状体12に又は(バルーン302のような)管状体12と関連付けられるバルーン上に直接的に配置し得る。具体的には、管状体12の前でクロット/アテローム材料を加熱するために、加熱要素321をバルーン又は管状体12の側部に配置してよい。加熱要素321は、内部コア34の超音波アセンブリ42からのエネルギの適用と同時に或いは内部コア34の超音波アセンブリ42からのエネルギの適用の間に断続的に、熱を加え得る。図14Aは、管状体12に配置される1つ又はそれよりも多くの加熱要素321を備えるカテーテルシステム10の実施態様を例示している。図示のように、加熱要素は、流体給送ポート58の周りに分散させられる。図14Bは、管状体12のバルーン302上に配置される1つ又はそれよりも多くの加熱要素321を備えるカテーテルシステム10の実施態様を例示している。
特定の実施態様において、管状体12と関連付けられる1つ又はそれよりも多くの加熱要素321は電極である。電極は管状体の長さに沿って走る動力ワイヤを介してエネルギ源に接続されてよい。電極を切除工具(ablation tool)に沿って多くの異なるパターンにおいて配置し得る。例えば、電極は切除工具の遠位端に配置されてよい。加えて、電極は様々な異なる形状及び大きさを有してよい。例えば、電極は導電性プレート、導電性リング、導電性ループ、又は導電性コイルであり得る。加熱要素321は管状体12の外周を部分的に又は完全に取り囲んでよい。加えて、加熱要素321は管状体12の長さに沿って長手パネルを形成してよい。
電極は、電極にエネルギをもたらす腔内デバイス10の近位端でエネルギ源に接続される。特定の実施態様において、電極に供給されるエネルギは、切除エネルギ(ablative energy)である。切除エネルギは、血管内の閉塞物を溶解するために用いられてよい。凝血塊及び/又はアテロームを切除するのに必要なエネルギを、無線周波数、レーザ、マイクロ波、超音波、及び異なる電流の形態(高エネルギ、低エネルギ、及び放電(fulgutronization)処置を含む、多数の異なる源からもたらし得る。無線周波数(RF)は、切除処置のための好適なエネルギ源となっている。如何なるエネルギ源も、加熱要素321との使用に適する。好ましくは、選択されるエネルギ源は、内部コア34の超音波アセンブリ42から適用されるエネルギの適用又は処置中に血管の撮像を妨害しない。加熱要素は、エネルギのモノポーラ又はバイポーラ適用のために用いられてよい。モノポーラエネルギの給送のために、カテーテルシャフト上で或いは患者の皮膚上で、接地電極パッドのような、接地電極が用いられる。バイポーラエネルギの給送のために、隣接する電極は、バイポーラエネルギが隣接する円周方向(軸方向にずらされた)電極の間に方向付けられるのを可能にするように、軸方向にずらされる。他の実施態様において、電極は、バイポーラエネルギが隣接する遠位及び近位の電極の間に方向付けられるのを可能にするよう、バルーン302の周りの帯(bands)内に配置されてよい。加熱要素からの熱の適用の間、治療ゾーンは、典型的には、50℃以上まで、例えば、55℃以上、例えば、60℃以上、例えば、65℃以上、例えば、70℃以上まで高められる。
腔内デバイス10の管状部材12が(例えば、撮像要素及び/又は機能的な流れ要素と共に案内されながら)治療ゾーン内に位置付けられるや否や、加熱要素321は凝血塊又はアテローム硬化性材料にエネルギを提供することに関与させられてよい。加熱要素321がバルーン302の表面に配置されるとき、バルーン302は加熱要素321へのエネルギの適用前に膨張させられてよい。殆どの治療は1〜6ワット範囲にあり、0.5〜6秒の持続時間に亘って行われる。(管状体12に配置される外部温度センサ又は温度センサ20のような)温度センサの使用は、健康な周囲の組織が過熱されないことをもたらし、閉塞物が所望の溶解をもたらすのに十分な程に加熱されることをもたらす。幾つかの実施態様において、出力及び持続時間は給送エネルギが閉塞物を取り囲む組織に酷い損傷をもたらさないことを保証するようゲート制御(gated)されてもよい。
特定の実施態様において、加熱要素321は(エキシマーレーザのような)レーザである。これらの実施態様において、レーザは管状体12の遠位先端の前でアテローム硬化性材料を切除するように構成される。レーザは図14A−14Bに示す加熱要素と共に用いられてよい。レーザはカテーテル10の管状体12内に配置される1つ又はそれよりも多くの光ファイバを含み、光ファイバは管状体12の遠位端に配置される能動端を有する。遠位端に配置されるレーザを用いるならば、カテーテル10はカテーテル10の前に配置される如何なる閉塞物をも切除し得る。例えば、カテーテルの管状体は、その幅の故に、閉塞部溶解のために超音波アセンブリを治療部位と平行に位置付けるために閉塞部内に入り得ないことがある。これは慢性閉塞の場合に特に当て嵌まる。そのような場合には、カテーテル10のエネルギ給送区画18を閉塞部内に位置付け得るよう、閉塞内に経路を形成することが必要なことがある。管状体12の遠位端に配置されるレーザを用いるならば、管状体12の前方において閉塞部内に経路を有利に形成することができ、それは、閉塞部の治療エネルギ処置を進めるために、管状体12が閉塞部内に移動するのを可能にする。
図17Aは、特定の実施態様に従った、レーザ加熱要素321を備える管状体12の断面(図1の線2−2)を描写している。図17Aに示すように、管状体12はレーザ管腔604を含む。1つ又はそれよりも多くの光ファイバ606がレーザ管腔を通じて走り、管状体の遠位端29で終端する。光ファイバ606はレーザカテーテルの技術において知られた種類であり、レーザエネルギを伝えるように構成される。光ファイバ606は管状体の近位端でエネルギ源に接続される。図17Bは、管状体12の遠位端に配置される光ファイバ606の能動端602を示している。能動端602は、管状体12の前で閉塞部を切除するよう、レーザエネルギを放射するように構成される。
光ファイバを通じて放射されるレーザエネルギのレベルは、切除される閉塞物の種類に依存して異なってよい。60mJ/mm2の流束量(フルーエンス)よりも多くの並びに40ヘルツよりも多くの高レーザエネルギの使用は、激しく石炭化した障害を効果的に治療するという特別な目標を有するが、小さな先端寸法は、泡形成のように過剰にならずに、高レーザエネルギが給送されるのを可能にする。非石炭化組織を通じる孔を切除するために、40ヘルツで60mJ/mm2の流束量のような、より低いレーザエネルギレベルが用いられてよい。100mJ/mm2/80ヘルツの流束量で2660パルスのレーザエネルギを放射することによって、石炭化組織を通じて孔を急速に穿孔し得るので、石炭化組織を切除する最速且つ最良の結果は、少なくとも80mJ/mm2/80ヘルツの流束量のエキシマーレーザパラメータ設定についてである。レーザエネルギはレーザシステムから光ファイバ内に送信される。光ファイバ中にレーザエネルギ又は他の切除エネルギレベルを送信するレーザシステムは、米国特許出願公開第2010/0152717号と共に、米国特許第5,188,632号、第5,423,806号、第5,040,548号、第6,673,064号、第5,203号、第5,176,674号、第5,041,108号、第4,993,412号、第5,032,123号、及び第4,834,093号に詳細に記載されている。
特定の実施態様において、レーザはエキシマーレーザである。エキシマーレーザは標的組織の分解(disintegration)を可能にし、他の健康な組織への過剰な熱損傷を伴わずに比較的純粋な分解をもたらし得る。エキシマーレーザは、フッ化アルゴン又は塩化クリプトンと希土類ガスとの組み合わせである。この組み合わせは、極めて短い波長、故に、極めて高いエネルギの光子を有する、レーザビームを形成する。血管内治療のためのエキシマーカテーテルは、米国内のSpectranetics Corporationによって現在製造されている。冠状動脈又は末梢動脈内のアテローム硬化性組織を切除するためのエネルギ出力は、60mJ/mm2,40ヘルツの流束量を有する。
特定の特徴によれば、本発明のシステム及び方法は、体腔内の適切な治療部位を決定するために及び/又は閉塞部溶解治療の有効性を評価する(即ち、閉塞部が除去された後の血液流を評価する)ために機能的な流量データを解析することをもたらす。この解析は、血管内の閉塞物を示す血管内の圧力及び流量の閾レベルに基づいてよい。例えば、閾レベルは、狭窄、血管収縮、又は他の血管損傷を示す受容可能なデータ範囲を説明するよう構築されてよい。加えて、閾レベルは、血管内の場所を正常又は異常として分類するよう構築されてよい。加えて、閾レベルは、正常及び異常の間の中間範囲のために構築されてよい。1つの実施態様において、機能的な流量データのためのパラメータは、冠血流予備能、血流予備流量比、圧力−容積(P−V)曲線/ループ、又はこれらの組み合わせについてのレベルを含む。機能的な流量測定に関連するパラメータ及び閾レベルは、機能的な流れ要素と関連付けられるソフトウェアによって自動的に決定されてよく、或いは腔内デバイスを操作する医者によって手作業で決定されてよい。
冠血流予備能は、正常な流量に対する充血を伴う最大冠血流の比率として定められる。冠血流予備能は、最大運動に応答して血流を増大させる心筋層の能力を表す。2以上の比率は正常であると考えられる。異常CRF(2未満の比率)は、狭窄、血栓、微小動脈の異常収縮、及びこれらの組み合わせを示す。冠血流予備能は、流れの速度を測定する。血流予備流量は、血管の一部に亘る圧力差を測定して、血管の狭窄のレベル又は血管内の血栓若しくは狭窄の存在が、心筋への酸素給送を妨げるか否かを決定する。具体的には、血流予備流量は、検査下の血管の一部に対して近位の圧力のレベルに対する検査下の血管の一部に対して遠位の圧力のレベルの比率である。しばしば、0.75〜0.80であるカットオフ地点が用いられ、高い値は有意でない狭窄又は収縮を示し、より低い値は有意な狭窄及び障害を示す。
P−Vループは、心臓機構を理解するための枠組を提供する。左心室内の圧力及び容積の実時間測定によって、そのようなループを生成し得る。これらのループから、心拍血液量、心拍出量、駆出率、心筋収縮能等のような、幾つかの生理学的に関連する血流力学パラメータを決定し得る。左心室についてのP−Vループを生成するために、LV圧力が単一心拍周期中の多数の時間地点でLV容積に対してプロットされる。狭窄又は収縮の圧力は、P−Vループの曲線/形状を正常なP−Vループから変更させ得る。
特に、血流予備流量(FFR)、冠血流予備能(CRF)、及び結合P−V曲線のような、圧力降下−速度関係に関する遠位圧力及び速度測定が、狭窄の過酷さについて情報を明らかにする、ことが示された。例えば、使用中、機能的な流れデバイスは、狭窄の遠位側にある場所に前進させられてよい。次に、第1の流れ状態で、圧力及び流れ速度が測定されてよい。次に、流速は、例えば、アデノシンのような薬品の使用によって、有意に増大させられてよく、そして、第2の充血した流れ状態において、圧力及び流量が測定される。次に、これらの2つの流れ状態での圧力及び流量の関係が比較されて、狭窄の過酷さを評価し、あらゆる冠状動脈介入のための改良された指標(ガイダンス)を提供する。組み合わせ圧力/流量ガイドワイヤを用いて同じ場所及び同じ時間に圧力及び流量測定値を取る能力は、これらの圧力−速度ループの精度を向上させ、従って、診断情報の精度を向上させる。
冠血流予備能、血流予備流量、及びP−Vループは、動脈内の異なる場所で取られる測定値を必要とすることがある。これらのパラメータのための測定値を提供するために、本発明のシステム及び方法は、脈管構造内の機能的な流量センサの第2の場所に対する機能的な流量センサの第1の場所での圧力及び流量を評価してよい。例えば、検査下の血管のセグメントに対して遠位である第1の場所及び血管のそのセグメントに対して近位である第2の場所。次に、2つの場所に亘って得られる測定値は、1つ又はそれよりも多くの閾レベルに対して評価され、それは閉塞物が体腔内に存在するか否かを決定するために用いられてよい。
例示的な圧力センサ及び流量センサは、米国特許第6,106,476号、第5,125,137号、第6,551,250号、及び第5,873,835号に記載されている。
議論したように、本発明の腔内デバイスは、(殺要素202,205,218のような)1つ又はそれよりも多くの撮像要素を含んでよい。適切な撮像要素を以下に記載する。典型的には、撮像要素は、撮像アセンブリの構成部品である。本発明のデバイス及び方法と共に、光音響撮像装置及び血管内超音波法(IVUS)のような、如何なる撮像アセンブリを用いてもよい。撮像要素は、画像データを形成する撮像表面に信号を送信し且つそこから信号を受信するために用いられる。腔内デバイス10の任意の1つの構成部品の撮像要素は、任意の他の構成部品と異なってよい。例えば、管状体12の撮像要素は、細長い内部コア34又は細長い部材219の撮像要素と異なってよい。
光音響撮像装置、血管内超音波法(IVUS)、又は光コヒーレンストモグラフィ(OCT)のような、如何なる撮像アセンブリが本発明のデバイス及び装置と共に用いられてもよい。撮像要素は、前方視(forward looking)撮像要素又は側方視(side-looking)撮像要素であってよい。撮像要素は、撮像データを係止する撮像表面に信号を送信し且つそこから信号を受信するために用いられる。以下に記載する撮像要素の全ては、動力をもたらし且つ撮像要素へのデータ送信及び撮像要素へのデータ送信を可能にする信号線に連結されてよい。典型的には、信号線はコンピュータのような撮像システムに連結される。信号線は、管腔内弁カテーテルシステムの構成部品中に既に存在する管腔を通じて経路指定されてよい。代替的に、構成部品は管腔を備えて特別に設計されることができ、1つ又はそれよりも多くの信号線が管腔を通じて経路指定される。多管腔カテーテル構成部品の創成も当該技術分野において知られている。
撮像アセンブリは、血管内超音波法(IVUS)撮像アセンブリであってよい。IVUSは遠位端に取り付けられる超音波プローブを用いる。超音波プローブは、典型的には、円周方向に位置付けられる変換器(トランスデューサ)の配列(アレイ)にある。しかしながら、撮像要素が回転する変換器であってよいことも想起される。例えば、穿刺要素の回転を可能にするために、穿刺要素が回転式の駆動シャフトに連結されるとき、撮像要素は回転する変換器であってよい。カテーテルの近位端は、コンピュータ化された超音波機器に取り付けられる。IVUS撮像要素(即ち、超音波プローブ)は、超音波エネルギ(例えば、20〜50MHz範囲)で組織を撮像する変換器と、戻されるエネルギ(エコー)を集めて血管内画像を創り出す画像コレクタとを含む。撮像変換器及び撮像コレクタは、カテーテルの長さを通じて走り且つコンピュータ化された超音波機器に繋がる信号線に連結される。
IVUS撮像アセンブリは超音波エネルギを生成し且つエコーを受信し、血管の薄片(thin section)の実時間超音波画像がエコーから生成される。撮像要素の撮像変換器は、20〜50MHzにある音響エネルギを生成する圧電構成部品から構成される。撮像要素の画像コレクタは、血管から反射される超音波エネルギを受信する別個の圧電要素を含む。撮像アセンブリの代替的な実施態様は、例えば、パルス化された超音波を用いることによって、超音波エネルギを生成し且つ受信するために、同じ圧電構成部品を用いてよい。即ち、撮像変換器及び撮像コレクタは同じである。他の代替的な実施態様は、信号対雑音比を増大させるために、超音波吸収材料及び超音波レンズを含んでよい。
IVUSデータは、典型的には、セグメントにおいて集められ、その場合、各セグメントはIVUS画像の角度部分を表す。よって、血管物体の断面全体を撮像するために、それは複数のセグメント(又はIVUSデータのセット)を取る。その上、IVUSデータの多数のセットは、典型的には、(例えば、変換器を、血管を通じて線形に移動させることによって)血管物体内の多数の場所から集められる。次に、これらの多数のセットのデータを用いて、複数の二次元(2D)画像又は1つの三次元(3D)画像を創り出し得る。
IVUS撮像アセンブリ及びIVUSデータの処理は、例えば、Yockの米国特許第4,794,931号、第5,000,185号、及び第5,313,949号、Sieben et al.の米国特許第5,243,988号、及び第5,353,798号、Croley et al.の米国特許第4,951,677号、Pomeranzの米国特許第5,095,911号、Griffith et al.の米国特許第4,841,977号、Maroney et al.の米国特許第5,373,849号、Born et al.の米国特許第5,176,141号、Lancee et al.の米国特許第5,240,003号、Lancee et al.の米国特許第5,375,602号、Gardineer et al.の米国特許第5,373,845号、Sward et al., Mayo Clinic Proceedings 71(7): 629-635 (1996)、Packer et al., Cardiostim Conference 833 (1994), “Ultrasound Cardioscopy,” Eur. J.C.P.E.4(2):193(June
1994)、Eberle et al.の米国特許第5,453,575号、Eberle et al.の米国特許第5,368,037号、Eberle et al.の米国特許第5,183,048号、Eberle et al.の米国特許第5,167,233号、Eberle et al.の米国特許第4,917,097号、Eberle et al.の米国特許第5,135,486号、米国特許出願公開第2009/0284332号、米国特許出願公開第2009/0195514A1号、米国特許出願公開第2007/0232933号、及び米国特許出願公開第2005/0249391号、並びに腔内超音波デバイス及びモダリティに関して当該技術分野において周知の他の参照文献中に更に詳細に記載されている。
他の実施態様において、撮像アセンブリは、光コヒーレンストモグラフィであってよい。OCTは、小型化された近赤外発光プローブを用いる医療撮像方法論である。光信号取得及び処理方法として、それは光散乱媒体(例えば、生物学的組織)内からマイクロメータ分解能の三次元画像をキャプチャ(捕捉)する。近年、それは介入心臓学においても用いられ始め、冠状動脈疾患を診断するのに役立っている。OCTは、干渉技術の適用が、内側から、例えば、血管を見ることを可能にして、生きている個人の血管の内皮(内壁)を視覚化する。
OCTシステム及び方法は、Castella et al.の米国特許第8,108,030号、Milner et al.の米国特許出願公開第2011/0152771号、Condit et al.の米国特許出願公開第2010/0220334号、Castella et al.の米国特許出願公開第2009/0043191号、Milner at al.の米国特許出願公開第2008/0291463号、及びKemp, N.の米国特許出願公開第2008/0180683に概ね記載されており、それらの各々の全文をここに参照として援用する。
OCTでは、光源が光のビームを撮像デバイスに給送して、標的組織を撮像する。光源は、脈動光源又はレーザ、連続波光源又はレーザ、同調可能なレーザ、広帯域光源、又は多数の同調可能なレーザを含み得る。光源内には、光倍増器と、ユーザーが増幅されるべき光の波長を選択するのを可能にする同調可能なフィルタとがある。医療用途において一般的に用いられる波長は、例えば、約800nm〜約1700nmの間の、近赤外光を含む。
本発明の特徴は、時間領域又は周波数(高精細度)領域のいずれかにおいて動作するOCTシステムから撮像データシステムを含む、OCTシステムから撮像データを得てよい。時間領域OCTと周波数領域OCTとの間の基本的な相違は、時間領域OCTにおいて、走査機構は可動ミラーであり、それは画像取得中に時間の関数として走査される。しかしながら、周波数領域OCTでは、可動部品がなく、画像は周波数又は波長の関数として走査される。
時間領域OCTシステムでは、基準ミラーのような走査機構を長手方向に移動させて、基準経路を変更し、多数の光路をサンプル内の反射の故に整合させることによって、干渉スペクトルが得られる。反射性を与える信号は、時間の経過と共にサンプリングされ、特定の距離で進行する光は、検出器内に干渉を創り出す。走査機構をサンプルに亘って横方向に(又は回転的に)移動させることは、二次元画像及び三次元画像を生成する。よって、この発明の目的のためのOCTは、回転可能な細長い部材219(図3A−3B)又は回転可能な内部コア34との使用に適している。
周波数領域OCTでは、ある範囲の光周波数を放射し得る光源が干渉計を励起し、干渉計はサンプルから戻される光を同じ源からの基準光ビームと結合させ、結合された光の強さが光周波数の関数として記録されて、干渉スペクトルを形成する。干渉スペクトルのフーリエ変換が、サンプル内の深さに沿う反射率分布をもたらす。
周波数領域OCTの幾つかの方法が文献に記載されている。「スペクトルレーダー」と呼ばれるときもある(Optics letters, Vol. 21, No. 14 (1996) 1087-1089)、スペクトル領域OCT(SD-OCT)では、干渉計の出力をその光周波数成分に分散させるために、格子又はプリズム又は他の手段が用いられる。これらの分離された成分の強さは、光検出器のアレイを用いて測定され、各検出器は、光周波数又は光周波数の部分範囲を受信する。これらの光検出器からの一連の測定値は、干渉スペクトルを形成し(Smith, L. M. and C. C. Dobson, Applied Optics 28: 3339-3342)、散乱体までの距離は、パワースペクトル内の波長依存周辺間隔によって決定される。SD−OCTは、光検出器のアレイの単一の露出を解析することによって照明軸に沿って横たわる多数の散乱の散乱強度及び距離の決定を可能にしているので、深さにおける散乱は不要である。典型的には、光源は広範囲の光周波数を同時に放射する。
代替的に、掃引−源(swept-source)OCTでは、干渉スペクトルは、調節可能な光周波数を備える源を用いることによって記録され、源の光周波数は、ある範囲の光周波数を通じて掃引され、干渉される光の強さを掃引中の時間の関数として記録する。掃引−源OCTの実施例は、米国特許第5,321,501号に記載されている。
一般的には、時間領域システム及び周波数領域システムは、システムの光学的配置、即ち、共通のビーム経路システム及び異なるビーム経路システムに基づき、種類において更に異なり得る。共通のビーム経路システムは、全ての生成される光を単一の光ファイバを通じて送信して、基準信号及びサンプル信号を生成するのに対し、異なるビーム経路システムは、光の一部がサンプルに向けられ、他の部分が基準表面に向けられるよう、生成される光を分割する。共通のビーム経路システムは、米国特許第7,999,938号、米国特許第7,995,210号、及び米国特許第7,787,127号に記載されており、異なるビーム経路システムは、米国特許第7,783,337号、米国特許第6,134,003号、及び米国特許第6,421,164号に記載されており、それらの各々の全文をここに参照として援用する。
更に他の実施態様において、撮像アセンブリは、光音響撮像装置である。光音響撮像装置は、撮像信号を送信し且つ受信する少なくとも1つの撮像要素を含む。1つの実施態様において、撮像要素は、少なくとも1つの音響光間(acoustic-to-optical)変換器を含む。特定の実施態様において、音響光間変換器は、光ファイバ内のファイバ・グラッグ・グレーティング(Fiber Bragg Grating)である。加えて、撮像要素は、1つ又はそれよりも多くのファイバ・グラッグ・グレーティング(音響光間変換器)と、1つ又はそれよりも多くの他の変換器とを備える、光ファイバを含んでよい。少なくとも1つの他の変換器を用いて、撮像のための音響エネルギを生成してよい。音響生成変換器は、電気音響間(electric-to-acoustic)変換器又は光音響間変換器であり得る。本発明のデバイスにおける使用に適した撮像要素を以下により詳細に記載する。
撮像のためのファイバ・ブラッグ・グレーティングは、光学ビームが取る2つの経路の間の干渉を測定する。部分的に反射するファイバ・ブラッグ・グレーティングは、光の入射ビームを2つの部分に分割するために用いられ、ビームの1つの部分は、一定に維持される経路(一定経路)に沿って進行し、他の部分は、変化を検出するための経路(変更経路)を進行する。次に、経路は結合させられて、ビーム中に如何なる干渉をも検出する。経路が同一であるならば、2つの経路は結合して元のビームを形成する。経路が異なるならば、2つの部分は互いから加え或いは減じて干渉を形成する。よって、ファイバ・ブラッグ・グレーティングは、受信する超音波又は音響エネルギに基づき一定経路と変更経路との間の変更波長を感知し得る。従来的な手段を用いて画像を生成するために、検出される光信号干渉を用い得る。
例示的な光−音響撮像アセンブリは、米国特許第6,659,957号、第7,527,594号、第7,245,789号、第7,447,388号、第7,660,492号、及び第8,059,923号、並びに米国特許出願公開第2008/0119739号、第2010/0087732号、及び第2012/0108943号により詳細に記載されている。
特定の実施態様では、撮像要素がバルーンの表面の下に又は上に配置される。
撮像要素は、側方視撮像要素、前方視撮像要素、又はそれらの組み合わせであってよい。前方視超音波アセンブリの実施例は、米国特許第7,736,317号、第6,780,157号、及び第6,457,365号に、並びにYao Wang, Douglas N. Stephens, and Matthew O’Doonnellie, “Optimizing the Beam Pattern of a Forward-Viewing Ring-Annular Ultrasound Array for Intravascular Imaging”, Transactions on Ultrasonics, Rerroelectrics, and Frequency Control, vol. 49, no. 12, December
2002に記載されている。前方視光コヒーレンストモグラフィアセンブリの実施例は、米国特許出願公開第2010/0220334号、Fleming C. P., Wang H., Quan, K. J., and Rollins A. M., “Real-time monitoring of cardiac radio-frequency ablation lesion formation using an optical coherence tomography forward-imaging catheter.,” J. Biomed. Opt. 15, (3), 030516-030513 ((2010))、及びWang H, Kang W, Carrigan T, et al; In vivo intracardiac optical coherence tomography imaging through percutaneous access: toward image-guided radio-frequency ablation. J. Biomed. Opt. 0001;16(11):110505-110505-3, doi:10.1117/1.3656966に記載されている。特定の特徴において、撮像アセンブリは、側方視能力及び前方視能力の両方を含む。これらの撮像アセンブリは、撮像アセンブリが前方視撮像信号と側方視撮像信号との間を隔離するのを許容する異なる周波数を利用する。例えば、撮像アセンブリは、側方撮像ポートが主として側方視周波数に感応し且つ前方視ポートが主として前方視周波数に感応するように設計される。この種類の撮像要素の実施例は、米国特許第7,736,317号、第6,780,157号、及び第6,457,365号に記載されている。
図11乃至12Cは、腔内デバイス10を用いる方法を例示している。図11に例示するように、典型的な血管形成術において用いられるガイドワイヤに類似するガイドワイヤ84が、患者の血管86を通じて、クロット90を含む治療部位88に向けられる。ガイドワイヤは、撮像及び/又は圧力感知ガイドワイヤであってよく、それらの両方は当該術分野において知られている。例えば、Volcano Corp.(San Diego, CA)から入手可能なFLOWIRE(登録商標)Doppler Guide Wireは、先端取付け超音波変換器を有し、診断血管形成術及び/又は介入処置の間に血液流速を測定するために、冠状血管及び末梢血管の両方を含む全ての血管内で用いられ得る。記載する発明と共にFLOWIRE(登録商標)のような先進的なガイドワイヤを用い得る。
ガイドワイヤ84は、クロット90を通じて向けられる。適切な血管86は、身体の大きな末梢血管及び小さな大脳の血管を含むが、それらに限定されない。加えて、上述のように、腔内デバイス10は、様々な撮像用途における又は他の身体部分における他の疾病を治療する且つ/或いは診断する用途における有用性も有する。
図12Aに例示するように,管状体12は、従来的なオーバー・ザ・ガイドワイヤ(over-the-guidewire)技法を用いてガイドワイヤ84の上を滑動させられて、ガイドワイヤ84に沿って前進させられる。管状体12が前進させられるときに、管状体12の撮像要素205は、血管表面の実時間画像を得るために用いられてよい。得られる撮像データを用いてクロット90の場所を決定してよい。追加的に又は代替的に、機能的な流れ要素207を用いてクロット90の場所を決定してよい。管状体12は、管状体12のエネルギ給送区画18がクロット90に位置付けられるまで前進させられる。管状体12の遠位端に加熱要素を含む特徴によれば、エネルギ給送区画18がクロット内に位置付けられるまで管状体12を前進させてよいように、加熱要素を用いて腔内デバイス10の前でクロット90を切除してよい。特定の実施態様では、放射線不透過性マーカ(図示せず)が管状体12のエネルギ給送区画18に沿って位置付けられて、治療部位88内の管状体12の位置決めを補助する。
図12Bに例示するように、次に、ガイドワイヤ84は、管状体12を静止的に保持しながらガイドワイヤ84をカテーテル10の近位領域14から引っ張ることによって、管状体12から引き出される。これは管状体12を治療部位88に位置付けられたままにする。
図12Cに例示するように、次に、内部コア34は、超音波アセンブリが管状体12のエネルギ給送区画18内に少なくとも部分的に位置付けられるまで、管状体12内に挿入される。内部コア34が適切に位置付けられるや否や、超音波アセンブリ42は作動させられて、エネルギ給送区画18を通じて超音波エネルギをクロット90に給送する。上述のように、1つの実施態様において、適切な超音波エネルギは、約20kHz〜約20MHzの間の周波数で給送される。
特定の実施態様において、超音波アセンブリ42は、約30cm〜約50cmの間の長さに亘って離間した60個の超音波放射部材40を含む。そのような実施態様では、治療中にカテーテル10の移動又は再位置決めを必要とせずに、カテーテル10を用いて細長いクロット90を治療し得る。しかしながら、修正された実施態様では、治療中に内部コア34を管状体12内で移動させ或いは回転させ得ることが理解されよう。バックエンドハブ33を静止的に保持しながら内部コア34の近位ハブ37を操作することによって、そのような動作を達成し得る。
図12Cを再び参照すると、矢印48は、冷却流体が冷却流体管腔44を通じて流れ、遠位出口ポート29から出ることを示している。同様に、矢印49は、治療化合物が流体給送管腔30を通じて流れ、流体給送ポート58から出て、治療部位88に至ることを示している。
超音波エネルギの給送前、給送後、給送中、又は給送と共に断続的に、冷却流体を給送し得る。同様に、超音波エネルギの給送前、給送後、給送中、又は給送と共に断続的に、治療化合物を給送し得る。加えて、撮像要素205を用いて超音波治療の進展を撮像してよく、機能的な流れ要素207を用いて超音波治療後の血流の再構築を検証してよい。結果的に、図11乃至12Cに例示するステップを上述したのと異なる様々な順序において行い得る。
治療化合物及び超音波エネルギは、クロット90が部分的に又は完全に溶解されるまで適用されるのが好ましく、それは撮像要素205又は機能的な流量要素207で確認されてよい。クロット90が所望の程度まで溶解させられるや否や、管状体12及び内部コア34は治療部位88から引き出される。
特定の特徴において、機能的な流れ要素及び/又は撮像アセンブリから収集されるデータは、処理及び処理済みデータのユーザーインターフェースへの給送のために、撮像エンジン、機能的な流れエンジン、又は撮像/機能的な流れエンジンに送信される。撮像及び機能的な流れエンジンは、OCT若しくは超音波撮像システム、機能的な流れシステム、又はこれらの組み合わせのような、撮像システムの部分であってよい。本発明のカテーテルシステムとの使用に適した組み合わせ撮像/機能的な流れシステムは、Volcano Corporation, CAからのIVUS及びFFEを備えるVolcano s5/s5i Imaging Systemである。処置中に機能的な流れ及び撮像アセンブリを制御するためにシステムを用いてもよい。
加えて、撮像及び機能的な流れエンジンは、ユーザーインターフェースに連結されてよい。ユーザーインターフェースは、撮像/機能的な流れシステムに組み込まれてよい。例えば、ユーザーは視覚的インターフェースと相互作用して、撮像アセンブリ及び/又は機能的な流れ要素から受信する画像を見る。ユーザーからの入力(例えば、パラメータ又は選択)は、電子デバイス中のプロセッサによって受信される。選択物を視覚的なディスプレイに表し得る。
撮像要素及び機能的な流量センサ、収集される処理データ、及び表示データを制御するように構成される例示的なシステムが、図18に例示されている。図18に示すように、撮像及び機能的な流れエンジン859が、ネットワーク409を通じて、ホストワークステーション433並びに任意的なサーバ413と通信する。撮像及び機能的な流れエンジンのデータ取得要素855(DOQ)は、撮像要素及び/又は機能的な流れ要素から収集されるデータを受信する。エンジン859は、表示及びユーザー相互作用のために必要とされるデータに対する所要の演算及び処理を行う。幾つかの実施態様において、操作者はコンピュータ449又はターミナル467を用いてシステム400を制御し或いは画像を受信する。画像はI/O454、437、又は471を用いて表示されてよく、I/Oはモニタを含んでよい。いずれのI/Oも、例えば、データを任意の有形の不揮発性メモリ463、445、479、又は429内に格納させるために、プロセッサ421、459、441、又は475のいずれかと通信するよう、キーボード、マウス、又はタッチスクリーンを含んでよい。サーバ413は、ネットワーク409を通じて通信を行い或いはデータをデータファイル417に電送するよう、インターフェースモジュール425を概ね含む。
コンピュータプログラムの実行に適したプロセッサは、一例として、汎用及び専用の両方のマイクロプロセッサ、並びに任意の種類のデジタルコンピュータの任意の1つ又はそれよりも多くのプロセッサを含む。一般的に、プロセッサは、読出し専用記憶装置又はランダムアクセス記憶装置又は両方から指令及びデータを受信する。コンピュータの必須の要素は、指令を実行するプロセッサ、並びに指令及びデータを格納する1つ又はそれよりも多くのメモリデバイスである。一般的に、コンピュータは、データを格納する1つ又はそれよりも多くの大量ストレージデバイス、例えば、磁気光学ディスク又は光ディスクも含み、或いは、それらからデータを受信し、それらにデータを送信し、或いはデータを送受信するよう、それらに動作的に連結される。コンピュータプログラム指令及びデータを具現するのに適した情報担体は、全ての形態の不揮発性メモリを含み、一例として、半導体メモリデバイス(例えば、EPROMデバイス、EEPROMデバイス、ソリッドステートドライブ(SSD)デバイス、及びフラッシュメモリデバイス)、磁気ディスク(例えば、内部ハードディスク又はリムーバブルディスク)、磁気光学ディスク、及び光ディスク(例えば、CDディスク及びDVDディスク)を含む。プロセッサ及びメモリを専用論理回路構成によって補完し得るし、或いは専用論路回路構成内に組み込み得る。
ユーザーとの相互作用をもたらすために、カテーテルシステム(例えば、撮像アセンブリ及び機能的な流れ要素)の制御並びに撮像アセンブリ及び機能的な流れ要素から収集されるデータの操作を、I/Oデバイス、例えば、CRT、LCD、LED、又はユーザーに情報を表示する投影デバイス、及びユーザーがコンピュータに入力を提供するキーボード及びポインティングデバイス(例えば、マウス又はトラックボール)のような入力又は出力デバイスを有する、コンピュータ上で実施し得る。ユーザーとの相互作用をもたらす他の種類のデバイスも用い得る。例えば、ユーザーへのフィードバックは、如何なる形態の知覚的なフィードバック(例えば、視覚的フィードバック、音声的フィードバック、又は触覚的フィードバック)であり得るし、ユーザーからの入力を、音響的入力、音声的入力、又は触覚的入力を含む、あらゆる形態において受信し得る。
カテーテルシステム(例えば、撮像アセンブリ及び機能的な流れ要素)の制御並びに撮像アセンブリ及び機能的な流れ要素から収集されるデータの操作を、バックエンドコンポーネント(例えば、データサーバ413)、ミドルウェアコンポーネント(例えば、アプリケーションサーバ)、又はフロントエンドコンポーネント(例えば、ユーザーがそれを通じてここに記載する主題の実施と相互作用し得る、グラフィカルユーザーインターフェース454又はウェブブラウザを有するクライアントコンピュータ449)、又はそのようなバックエンド、ミドルウェア、及びフロントエンドコンポーネントの任意の組み合わせを含む、コンピュータシステム内で実施し得る。システムのコンポーネントを、任意の形態又は媒体のデジタルデータ通信、例えば、通信ネットワークによって、ネットワーク409を通じて相互接続し得る。通信ネットワークの実施例は、携帯ネットワーク(例えば、3G又は4G)、構内ネットワーク(LAN)、及び広域ネットワーク(WAN)、例えば、インターネットを含む。
撮像アセンブリ及び/又は機能的な流れ要素から収集されるデータの処理及びユーザー操作は、エンジン859及び/又はエンジン859と関連付けられる1つ又はそれよりも多くのプロセッサ(413,459,433,475)上で動作する1つ又はそれよりも多くのコンピュータプログラムによって実施されてよい。1つ又はそれよりも多くのコンピュータプログラムは、撮像及び機能的な流量データ処理システム(例えば、プログラム可能なプロセッサ、コンピュータ、又は多数のコンピュータ)による実行のために、或いはそのようなシステムの動作を制御するよう、情報担体内に(例えば、不揮発性コンピュータ可読媒体内に)有形に具現される1つ又はそれよりも多くのコンピュータプログラムを含む。(プログラム、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション、アプリ、マクロ、又はコードとしても知られる)コンピュータプログラムを、コンパイラ言語又はインタープリタ型言語(例えば、C、C++、Perl)を含む、あらゆるプログラム言語の携帯において記述することができ、或いは、そのようなコンピュータプログラムを、スタンドアローン(独立型)プログラムとしての形態若しくはモジュールとしての形態、コンポーネント、サブルーチン、又はコンピュータ環境における使用に適した他のユニットを含む、あらゆる形態において配置し得る。本発明のシステム及び方法は、C、C++、Perl、Java(登録商標)、ActiveX、HTML5、Visual Basic、又はJavaScript(登録商標)を含む、当該技術分野において知られるあらゆる適切なプログラム言語において記述される指令を含み得る。適切なコンピュータプログラムは、Volcano CorporationのIVUS IMAGING: VH(登録商標)IVUS Imaging System及びFUNCTIONAL MANAGEMENT: ComboMap(登録商標)Pressure and Flow Systemを含む。
コンピュータプログラムは、必ずしもファイルに対応しない。プログラムを、他のプログラム又はデータを保持するファイル417の一部に、問題のプログラム専用の単一のファイルに、或いは多数の協調ファイル(例えば、1つ又はそれよりも多くのモジュール、サブプログラム、又はコードの部分を格納するファイル)に格納し得る。1つのコンピュータ上で、或いは1つの場所にある或いは多数の場所に亘って分散させられ且つ通信ネットワークによって相互接続される多数のコンピュータ上で実行されるよう、コンピュータプログラムを配置し得る。
ファイルは、例えば、ハードドライブ、SSD、CD、又は他の有形の不揮発性の媒体上に格納される、デジタルファイルであり得る。ファイルを1つのデバイスからネットワーク409を通じて(例えば、ネットワークインターフェースカード、モデム、ワイヤレスカード、又は類似物を通じて、例えば、サーバからクライアントに送信されるパケットとして)他のデバイスに送信し得る。
本発明に従ってファイルを記述することは、有形の不揮発性のコンピュータ可読媒体を、例えば、(例えば、読取り/書込みヘッドによって磁化のパターンにされる正味荷電又は双極子モーメントを備える)粒子を追加し、除去し、或いは再配置することによって、変換することを含み、その場合、そのパターンは、ユーザーが望み且つユーザーに有用な目標物理的現象についての情報の新しい配列を表す。幾つかの実施態様において、記述することは、有形の不揮発性のコンピュータ可読媒体内の材料の物理的変換を含む(例えば、光学読取り/書込みデバイスが新しい有用な情報の配列を読み取り得るよう特定の光学特性を備え、例えば、CD−ROMを焼くことを含む)。幾つかの実施態様において、ファイルを記述することは、NANDフラッシュメモリデバイスのような物理的フラッシュメモリ装置を変換すること及び物理的要素をフローティングゲートトランジスタで作製されるメモリ細胞のアレイに変換することによって情報を格納することを含む。ファイルを記述する方法は当該技術分野において周知であり、例えば、プログラムによって或いはソフトウェアから保存命令又はプログラム言語からの記述命令によって手作業で或いは自動的に引き起こされ得る。
(援用による組込み)
特許、特許出願、特許出願公開、定期刊行物、書籍、紙面、ウェブコンテンツのような、他の文献の参照及び引用が、この開示を通じて行われている。全てのそのような文献の全文を、全ての目的のために、ここに参照として援用する。
(均等物)
ここに示し且つ記載する実施態様に加えて、本発明の様々な変更及びそれらの多くの更なる実施態様が、ここに引用する科学文献及び特許文献の参照を含む、この文書の全内容から、当業者に明らかになるであろう。ここにおける主題は、この発明の様々な実施態様及びそれらの均等物におけるこの発明の実施に適合し得る、重要な情報、例外、及び指標(ガイダンス)を含む。

Claims (37)

  1. 体腔に治療を与えるカテーテルシステムであって、
    第1の管腔を定め且つ遠位部分を含む細長い本体と、
    前記第1の管腔内への挿入のために構成される内部部材であって、治療部位に治療エネルギを給送するように構成される音響エネルギ源を含む内部部材と、
    前記細長い本体の前記遠位部分に連結される溶解要素とを含む、
    カテーテルシステム。
  2. 前記治療エネルギは、超音波エネルギである、請求項1に記載のカテーテルシステム。
  3. 前記内部部材は、前記治療エネルギを給送する間に前記細長い本体内を並進するように構成される、請求項1に記載のカテーテルシステム。
  4. 前記内部部材は、前記治療エネルギを給送する間に前記細長い本体内で回転するように構成される、請求項1に記載のカテーテルシステム。
  5. 前記細長い本体は、前記細長い本体の前記遠位部分に配置される開口と前記細長い本体の近位端にあるポートとの間に流体経路をもたらす給送管腔を定める、請求項1に記載のカテーテルシステム。
  6. 前記給送管腔は、前記細長い本体の前記遠位部分にある複数の開口と流体連絡する、請求項5に記載のカテーテルシステム。
  7. 前記溶解要素は、加熱要素を含む、請求項1に記載のカテーテルシステム。
  8. 前記加熱要素は、1つ又はそれよりも多くの電極を含む、請求項7に記載のカテーテルシステム。
  9. 前記加熱要素は、前記細長い本体の第2の管腔内に配置される1つ又はそれよりも多くの光ファイバを含む、請求項1に記載のカテーテルシステム。
  10. 前記溶解要素は、バルーンである、請求項1に記載のカテーテルシステム。
  11. 前記バルーンは、加熱要素を含む、請求項10に記載のカテーテルシステム。
  12. 前記溶解要素は、前記細長い本体の遠位端に配置される、請求項1に記載のカテーテルシステム。
  13. 前記溶解要素は、前記遠位端からレーザエネルギを給送するように構成される、請求項12に記載のカテーテルシステム。
  14. 血管に治療を与える方法であって、
    第1の管腔を定め且つ遠位部分を含む細長い本体と、
    前記第1の管腔内に移動可能に配置される内部部材であって、治療エネルギを給送するように構成される音響エネルギ源を含む内部部材と、
    前記細長い本体と動作可能に関連付けられる加熱要素とを含む、
    カテーテルシステムを提供すること、
    前記カテーテルシステムを血管内に導入すること、
    前記加熱要素を用いて、前記血管内に位置する治療部位に熱を適用すること、及び
    前記音響エネルギ源を用いて、超音波エネルギを前記治療部位に給送することを含む、
    方法。
  15. 前記治療部位に血栓溶解剤を給送することを更に含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記血栓溶解剤は、前記細長い本体の給送管腔を通じて輸送され、前記細長い本体の前記遠位部分に配置される複数の開口を通じて前記治療部位に給送される、請求項14に記載の方法。
  17. 前記加熱要素は、1つ又はそれよりも多くの電極を含む、請求項14に記載の方法。
  18. 前記加熱要素は、前記細長い本体の第2の管腔内に配置される1つ又はそれよりも多くの光ファイバを含む、請求項14に記載の方法。
  19. 前記加熱要素は、前記細長い本体の長さに沿って配置される、請求項14に記載の方法。
  20. 前記加熱要素は、前記細長い本体に連結されるバルーン要素に配置される、請求項14に記載の方法。
  21. 前記加熱要素は、前記細長い本体の遠位端に配置される、請求項14に記載の方法。
  22. 前記加熱要素は、前記遠位端からレーザエネルギを給送するように構成される、請求項21に記載の方法。
  23. 体腔に治療を与えるカテーテルシステムであって、
    第1の管腔を定め且つ遠位部分を含む細長い本体と、
    前記第1の管腔と関連付けられ且つ前記遠位部分の側部に沿う開口と、
    前記第1の管腔と動作可能に関連付けられ且つ前記第1の管腔の前記開口を通じて治療部位に蒸気を給送するように構成される蒸気源とを含む、
    カテーテルシステム。
  24. 前記第1の管腔は、蒸気を給送する複数の管腔のうちの1つである、請求項23に記載のカテーテルシステム。
  25. 前記開口は、前記複数の管腔に関連付けられ且つ前記遠位部分の側部に沿う複数の開口のうちの1つである、請求項23に記載のカテーテルシステム。
  26. 前記細長い本体は、第2の管腔を更に定め、当該カテーテルシステムは、前記第2の管腔内への挿入のために構成される内部部材を更に含み、該内部部材は、前記治療部位に治療エネルギを給送するように構成される音響エネルギ源を含む、請求項23に記載のカテーテルシステム。
  27. 前記蒸気は、治療要素を含む、請求項23に記載のカテーテルシステム。
  28. 前記治療要素は、血栓溶解薬品である、請求項27に記載のカテーテルシステム。
  29. 体腔に治療を与えるカテーテルシステムであって、
    第1の管腔を定め且つ遠位部分を含む細長い本体と、
    前記第1の管腔内への挿入のために構成される内部部材であって、治療部位に治療エネルギを給送するように構成される音響エネルギ源を含む内部部材と、
    前記細長い本体の前記遠位部分と動作可能に関連付けられる溶解要素とを含み、該溶解要素は、試薬に基づく溶解剤でない、
    カテーテルシステム。
  30. 前記治療エネルギは、超音波エネルギである、請求項29に記載のカテーテルシステム。
  31. 前記溶解要素は、加熱要素を含む、請求項29に記載のカテーテルシステム。
  32. 前記加熱要素は、1つ又はそれよりも多くの電極を含む、請求項31に記載のカテーテルシステム。
  33. 前記加熱要素は、前記細長い本体の第2の管腔内に配置される1つ又はそれよりも多くの光ファイバを含む、請求項31に記載のカテーテルシステム。
  34. 前記溶解要素は、バルーンである、請求項29に記載のカテーテルシステム。
  35. 前記バルーンは、加熱要素を含む、請求項34に記載のカテーテルシステム。
  36. 前記溶解要素は、前記細長い本体の遠位端に配置される、請求項29に記載のカテーテルシステム。
  37. 前記溶解要素は、前記遠位端からレーザエネルギを給送するように構成される、請求項36に記載のカテーテルシステム。
JP2016531696A 2013-11-18 2014-11-18 血栓分散方法及び装置 Pending JP2017502715A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361905426P 2013-11-18 2013-11-18
US61/905,426 2013-11-18
PCT/US2014/066112 WO2015074036A2 (en) 2013-11-18 2014-11-18 Methods and devices for thrombus dispersal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017502715A true JP2017502715A (ja) 2017-01-26

Family

ID=53058294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016531696A Pending JP2017502715A (ja) 2013-11-18 2014-11-18 血栓分散方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10687832B2 (ja)
EP (1) EP3071125B1 (ja)
JP (1) JP2017502715A (ja)
CN (1) CN105744901B (ja)
WO (1) WO2015074036A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021100316A1 (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 株式会社カネカ 薬液拡散システムおよび薬液拡散促進装置
JP7374135B2 (ja) 2018-07-19 2023-11-06 ザ・ユニバーシティ・オブ・シドニー アブレーション焼灼巣形成装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1453425B1 (en) 2001-12-03 2006-03-08 Ekos Corporation Catheter with multiple ultrasound radiating members
US10182833B2 (en) 2007-01-08 2019-01-22 Ekos Corporation Power parameters for ultrasonic catheter
EP2170181B1 (en) 2007-06-22 2014-04-16 Ekos Corporation Method and apparatus for treatment of intracranial hemorrhages
US11458290B2 (en) 2011-05-11 2022-10-04 Ekos Corporation Ultrasound system
US10092742B2 (en) 2014-09-22 2018-10-09 Ekos Corporation Catheter system
EP3307388B1 (en) 2015-06-10 2022-06-22 Ekos Corporation Ultrasound catheter
EP3228266B1 (en) * 2016-04-07 2021-02-24 Universitätsmedizin der Johannes Gutenberg-Universität Mainz A device for ultrasonic-accelerated hematoma lysis or thrombolysis of intracerebral or intraventricular hemorrhages or hematomas
CN107174208A (zh) * 2017-05-24 2017-09-19 哈尔滨工业大学(威海) 一种适用于外周血管成像的光声成像系统及方法
JP7069294B2 (ja) * 2017-08-15 2022-05-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 画像診断及び治療のための腔内超音波デバイス
US11517374B2 (en) * 2017-10-03 2022-12-06 Research Development Foundation Systems and methods for coronary occlusion treatment
RU2676968C1 (ru) * 2018-01-23 2019-01-11 Александр Сергеевич Иова ЭЛЕКТРОД-ПЕТЛЯ Иова ДЛЯ УДАЛЕНИЯ ФИКСИРОВАННОГО ВНУТРИЧЕРЕПНОГО КАТЕТЕРА С МОНОПОЛЯРНОЙ КОАГУЛЯЦИЕЙ ТКАНЕЙ
CN113029395B (zh) * 2021-03-05 2021-10-29 中国人民解放军国防科技大学 基于热敏涂层变色特性的瞬态高温场热通量无源传感器
CN113331908A (zh) * 2021-03-16 2021-09-03 上海玮沐医疗科技有限公司 一种双球囊超声导管的血栓抽吸系统及其应用
EP4108197A1 (en) * 2021-06-24 2022-12-28 Gradient Denervation Technologies Systems for treating tissue
CN114027926A (zh) * 2021-10-28 2022-02-11 嘉兴嘉创智医疗设备有限公司 血管内钙化斑块冲击断裂装置
CN116269639A (zh) * 2023-03-14 2023-06-23 上海心弘生命科学有限公司 一种超声波导芯及超声溶栓装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4807620A (en) * 1987-05-22 1989-02-28 Advanced Interventional Systems, Inc. Apparatus for thermal angioplasty
US4909258A (en) * 1988-08-08 1990-03-20 The Beth Israel Hospital Association Internal mammary artery (IMA) catheter
JP2000508938A (ja) * 1996-04-24 2000-07-18 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ カリフォルニア 光音響的血栓崩壊
JP2001500036A (ja) * 1996-09-05 2001-01-09 ファーマソニックス インコーポレイテッド 超音波により励振される界面を有するバルーンカテーテル及びその使用方法
JP2001510354A (ja) * 1996-05-28 2001-07-31 アドバンスト コロナリー インターベンション アブレーションおよび検知用の医療用カテーテル
JP2002011101A (ja) * 1989-05-15 2002-01-15 Advanced Cardiovascular Systems Inc 加熱されたバルーン要素を有する拡張カテーテル
JP2005512630A (ja) * 2001-12-14 2005-05-12 イコス コーポレイション 血液の流れの再開の判定

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5041108A (en) 1981-12-11 1991-08-20 Pillco Limited Partnership Method for laser treatment of body lumens
US5188632A (en) 1984-12-07 1993-02-23 Advanced Interventional Systems, Inc. Guidance and delivery system for high-energy pulsed laser light
US4834093A (en) 1986-02-03 1989-05-30 Littleford Phillip O Dilation catheter and method
US4794931A (en) 1986-02-28 1989-01-03 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Catheter apparatus, system and method for intravascular two-dimensional ultrasonography
US5000185A (en) 1986-02-28 1991-03-19 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Method for intravascular two-dimensional ultrasonography and recanalization
US5040548A (en) 1989-06-01 1991-08-20 Yock Paul G Angioplasty mehtod
US4841977A (en) 1987-05-26 1989-06-27 Inter Therapy, Inc. Ultra-thin acoustic transducer and balloon catheter using same in imaging array subassembly
US4917097A (en) 1987-10-27 1990-04-17 Endosonics Corporation Apparatus and method for imaging small cavities
US4951677A (en) 1988-03-21 1990-08-28 Prutech Research And Development Partnership Ii Acoustic imaging catheter and the like
WO1990007303A1 (en) 1989-01-06 1990-07-12 Angioplasty Systems, Inc. Electrosurgical catheter for resolving atherosclerotic plaque
US5035694A (en) 1989-05-15 1991-07-30 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Dilatation catheter assembly with heated balloon
US4993412A (en) 1989-08-02 1991-02-19 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Method and apparatus for removal of obstructive substance from body channels
NL8902559A (nl) 1989-10-16 1991-05-16 Du Med Bv Intra-luminale inrichting.
US5240003A (en) 1989-10-16 1993-08-31 Du-Med B.V. Ultrasonic instrument with a micro motor having stator coils on a flexible circuit board
US5032123A (en) 1989-12-28 1991-07-16 Cordis Corporation Laser catheter with radially divergent treatment beam
DE9016985U1 (ja) 1990-03-05 1991-03-07 Schneider (Europe) Ag, Zuerich, Ch
US5095911A (en) 1990-05-18 1992-03-17 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Guidewire with imaging capability
US5135486A (en) 1990-08-31 1992-08-04 Endosonics Corporation Self-venting balloon dilitation catheter
US5125137A (en) 1990-09-06 1992-06-30 Cardiometrics, Inc. Method for providing a miniature ultrasound high efficiency transducer assembly
US5167233A (en) 1991-01-07 1992-12-01 Endosonics Corporation Dilating and imaging apparatus
US5353798A (en) 1991-03-13 1994-10-11 Scimed Life Systems, Incorporated Intravascular imaging apparatus and methods for use and manufacture
US5243988A (en) 1991-03-13 1993-09-14 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular imaging apparatus and methods for use and manufacture
US6111645A (en) 1991-04-29 2000-08-29 Massachusetts Institute Of Technology Grating based phase control optical delay line
US6134003A (en) 1991-04-29 2000-10-17 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for performing optical measurements using a fiber optic imaging guidewire, catheter or endoscope
JP3479069B2 (ja) 1991-04-29 2003-12-15 マサチューセッツ・インステチュート・オブ・テクノロジー 光学的イメージ形成および測定の方法および装置
US5183048A (en) 1991-06-24 1993-02-02 Endosonics Corporation Method and apparatus for removing artifacts from an ultrasonically generated image of a small cavity
US5704361A (en) 1991-11-08 1998-01-06 Mayo Foundation For Medical Education And Research Volumetric image ultrasound transducer underfluid catheter system
US5373845A (en) 1992-05-22 1994-12-20 Echo Cath, Ltd. Apparatus and method for forward looking volume imaging
US5373849A (en) 1993-01-19 1994-12-20 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Forward viewing imaging catheter
US5368037A (en) 1993-02-01 1994-11-29 Endosonics Corporation Ultrasound catheter
US5453575A (en) 1993-02-01 1995-09-26 Endosonics Corporation Apparatus and method for detecting blood flow in intravascular ultrasonic imaging
US5873835A (en) 1993-04-29 1999-02-23 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular pressure and flow sensor
US5423806A (en) 1993-10-01 1995-06-13 Medtronic, Inc. Laser extractor for an implanted object
DE69534748T2 (de) 1994-09-02 2006-11-02 Volcano Corp. (n.d, Ges.d.Staates Delaware), Rancho Cordova Ultraminiatur-druckfühler und leitdraht hierfür
US20020045890A1 (en) 1996-04-24 2002-04-18 The Regents Of The University O F California Opto-acoustic thrombolysis
US6464660B2 (en) 1996-09-05 2002-10-15 Pharmasonics, Inc. Balloon catheters having ultrasonically driven interface surfaces and methods for their use
EP1059878B1 (en) 1998-03-05 2005-11-09 Gil M. Vardi Optical-acoustic imaging device
US6210404B1 (en) * 1998-10-28 2001-04-03 John H. Shadduck Microjoule electrical discharge catheter for thrombolysis in stroke patients
US6660013B2 (en) 1999-10-05 2003-12-09 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Apparatus for removing plaque from blood vessels using ultrasonic energy
US6440125B1 (en) 2000-01-04 2002-08-27 Peter Rentrop Excimer laser catheter
US6457365B1 (en) 2000-02-09 2002-10-01 Endosonics Corporation Method and apparatus for ultrasonic imaging
US6551250B2 (en) 2001-03-29 2003-04-22 Hassan Khalil Transit time thermodilution guidewire system for measuring coronary flow velocity
US7285116B2 (en) * 2004-05-15 2007-10-23 Irvine Biomedical Inc. Non-contact tissue ablation device and methods thereof
EP1453425B1 (en) 2001-12-03 2006-03-08 Ekos Corporation Catheter with multiple ultrasound radiating members
US6682570B2 (en) 2002-03-15 2004-01-27 Arko Development Limited Bubble generating assembly
CN1247164C (zh) * 2002-09-23 2006-03-29 李弘� 非连续加热改造人体组织用的球导管
US7245789B2 (en) 2002-10-07 2007-07-17 Vascular Imaging Corporation Systems and methods for minimally-invasive optical-acoustic imaging
US6943881B2 (en) 2003-06-04 2005-09-13 Tomophase Corporation Measurements of optical inhomogeneity and other properties in substances using propagation modes of light
WO2005041748A2 (en) * 2003-09-12 2005-05-12 Minnow Medical, Llc Selectable eccentric remodeling and/or ablation of atherosclerotic material
US7397935B2 (en) 2004-05-10 2008-07-08 Mediguide Ltd. Method for segmentation of IVUS image sequences
US7540852B2 (en) 2004-08-26 2009-06-02 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter devices and methods
EP2278266A3 (en) 2004-11-24 2011-06-29 The General Hospital Corporation Common-Path Interferometer for Endoscopic OCT
US20060206028A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Qi Yu Apparatus and method for ablating deposits from blood vessel
EP1887946A2 (en) 2005-06-06 2008-02-20 The Board Of Regents, The University Of Texas System Oct using spectrally resolved bandwidth
JP5600241B2 (ja) 2005-10-13 2014-10-01 ヴォルケイノウ・コーポレーション コンポーネントベースのカテーテル・ラボラトリ血管内超音波システム
WO2007047974A2 (en) 2005-10-20 2007-04-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Rotating optical catheter tip for optical coherence tomography
GB0604573D0 (en) * 2006-03-07 2006-04-19 Ghost Telecom Ltd Method and apparatus of interfacing and connecting a wireless devices(s) and a wireless network for in-and out-going SMS, voice-and data-call(s) routing
US8125648B2 (en) 2006-06-05 2012-02-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Polarization-sensitive spectral interferometry
US8289284B2 (en) 2007-08-09 2012-10-16 Volcano Corporation Controller user interface for a catheter lab intravascular ultrasound system
US8108030B2 (en) 2006-10-20 2012-01-31 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus to identify vulnerable plaques with thermal wave imaging of heated nanoparticles
WO2008091961A2 (en) 2007-01-23 2008-07-31 Volcano Corporation Optical coherence tomography implementation
WO2009009802A1 (en) 2007-07-12 2009-01-15 Volcano Corporation Oct-ivus catheter for concurrent luminal imaging
EP2191227A4 (en) 2007-08-10 2017-04-19 Board of Regents, The University of Texas System Forward-imaging optical coherence tomography (oct) systems and probe
US7787127B2 (en) 2007-10-15 2010-08-31 Michael Galle System and method to determine chromatic dispersion in short lengths of waveguides using a common path interferometer
US20090284332A1 (en) 2008-05-15 2009-11-19 Silicon Valley Medical Instruments, Inc. Ivus system with rotary capacitive coupling
WO2010039950A1 (en) 2008-10-02 2010-04-08 Eberle Michael J Optical ultrasound receiver
US8702773B2 (en) 2008-12-17 2014-04-22 The Spectranetics Corporation Eccentric balloon laser catheter
US20130023897A1 (en) 2009-10-06 2013-01-24 Michael P Wallace Devices and Methods for Endovascular Therapies
US8932223B2 (en) * 2009-11-02 2015-01-13 Board Of Regents, The University Of Texas System Catheter for intravascular ultrasound and photoacoustic imaging
EP2496165B1 (en) * 2009-11-04 2017-01-11 Emcision Limited Lumenal remodelling device
WO2013119662A1 (en) * 2012-02-06 2013-08-15 Cornell University Catheter based system and method for thrombus removal using time reversal acoustics
US10180547B2 (en) 2012-02-23 2019-01-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Optical bench on substrate

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4807620A (en) * 1987-05-22 1989-02-28 Advanced Interventional Systems, Inc. Apparatus for thermal angioplasty
US4909258A (en) * 1988-08-08 1990-03-20 The Beth Israel Hospital Association Internal mammary artery (IMA) catheter
JP2002011101A (ja) * 1989-05-15 2002-01-15 Advanced Cardiovascular Systems Inc 加熱されたバルーン要素を有する拡張カテーテル
JP2000508938A (ja) * 1996-04-24 2000-07-18 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ カリフォルニア 光音響的血栓崩壊
JP2001510354A (ja) * 1996-05-28 2001-07-31 アドバンスト コロナリー インターベンション アブレーションおよび検知用の医療用カテーテル
JP2001500036A (ja) * 1996-09-05 2001-01-09 ファーマソニックス インコーポレイテッド 超音波により励振される界面を有するバルーンカテーテル及びその使用方法
JP2005512630A (ja) * 2001-12-14 2005-05-12 イコス コーポレイション 血液の流れの再開の判定

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7374135B2 (ja) 2018-07-19 2023-11-06 ザ・ユニバーシティ・オブ・シドニー アブレーション焼灼巣形成装置
WO2021100316A1 (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 株式会社カネカ 薬液拡散システムおよび薬液拡散促進装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3071125B1 (en) 2021-08-04
WO2015074036A3 (en) 2015-11-12
EP3071125A2 (en) 2016-09-28
EP3071125A4 (en) 2016-12-14
US20160262777A1 (en) 2016-09-15
CN105744901A (zh) 2016-07-06
US10687832B2 (en) 2020-06-23
WO2015074036A2 (en) 2015-05-21
CN105744901B (zh) 2020-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6517832B2 (ja) 誘導血栓分散カテーテル
CN105744901B (zh) 用于血栓疏散的方法和设备
US10568687B2 (en) Integrated intraoperative diagnosis and thermal therapy system
JP6747977B2 (ja) イメージング及び処理デバイス
JP5179162B2 (ja) 電気生理学的カテーテルを用いたリアルタイムの光音響モニタリング
AU2013257479B2 (en) Tuned RF energy and electrical tissue characterization for selective treatment of target tissues
US8607800B2 (en) Method for ablating body tissue
JP2020103935A (ja) イメージングシステムの動作を制御する方法及びイメージを取得するシステム
US7344528B1 (en) Optic fiber probe
US20140180077A1 (en) Tissue ablation catheter and methods of ablating tissue
US20130289369A1 (en) Methods and Apparatus for Renal Neuromodulation
US20090227997A1 (en) System and method for photoacoustic imaging and monitoring of laser therapy
US20030236443A1 (en) Methods and apparatus for the identification and stabilization of vulnerable plaque
US20140276687A1 (en) Assessment of varicose vein ablation via imaging or functional measurement analysis
US20150289750A1 (en) Imaging and treatment device
JP2015513350A (ja) 光音響法を用いた心臓組織のアブレーション治療の効果を評価するためのシステム
US20140357997A1 (en) Intraluminal lead extraction with imaging
WO2015074038A1 (en) Methods and devices for thrombus dispersal with cooling element
CN111065342B (zh) 用于诊断成像和治疗的腔内超声设备
US20190053782A1 (en) Intraluminal Rotational Ultrasound for Diagnostic Imaging and Therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190108