JP2017175196A - Information processing unit, method, and program - Google Patents

Information processing unit, method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2017175196A
JP2017175196A JP2016055788A JP2016055788A JP2017175196A JP 2017175196 A JP2017175196 A JP 2017175196A JP 2016055788 A JP2016055788 A JP 2016055788A JP 2016055788 A JP2016055788 A JP 2016055788A JP 2017175196 A JP2017175196 A JP 2017175196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
unit
access
storage device
operation unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016055788A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
裕久 矢部
Hirohisa Yabe
裕久 矢部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2016055788A priority Critical patent/JP2017175196A/en
Publication of JP2017175196A publication Critical patent/JP2017175196A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a plurality of operating parts to easily share information stored in a storage device.SOLUTION: A switching part gives an application a control right to access a storage device storing information. The switching part switches setting of access to the storage device such that access to the storage device by a first operating part is allowed, in correspondence to an information processing request made by the first operating part, from the application given the control right, and an access to the storage device by a second operating part is allowed, in correspondence to an information processing request made by the second operating part, from the application given the control right. When an access is set for the first operating part, the control part reads information from the storage device in correspondence to the information processing request. In addition, when an access is set for the second operating part, information is read from the storage device in correspondence to the information processing request made by the second operating part.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、情報処理装置、方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, method, and program.

特許文献1(特開2007−028179号公報)において、画像処理装置の操作性を向上する目的で、メディアが挿入されたときの原稿の状態とメディア内のファイル有無を判定し、スキャンモード及びプリントモードを切り替える方法が開示されている。   In Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2007-028179), for the purpose of improving the operability of the image processing apparatus, the state of a document when a medium is inserted and the presence or absence of a file in the medium are determined, and a scan mode and a print A method for switching modes is disclosed.

ここで、例えば画像処理装置等の一つの機器の例えば操作部及び本体部に、それぞれOS(Operating System)を設けることで、操作部及び本体部が独立駆動可能な機器を考える。このような機器において、外部記憶装置内のファイルを、本体部と操作部で共有する場合、まず、外部記憶装置を認識(マウント)したOSを有する操作部(又は本体部)で、外部記憶装置からファイルを読み出す。次に、USB(Universal Serial Bus)ケーブルを介して本体部と操作部とを接続し、外部記憶装置から読み出したファイルを操作部から本体部に転送し、本体部のファイルシステムに書き込む。   Here, for example, consider a device in which an operating unit and a main unit can be independently driven by providing an operating system (OS) in each of the operating unit and the main unit of one device such as an image processing apparatus, for example. In such a device, when a file in the external storage device is shared between the main body unit and the operation unit, first, the external storage device is operated by the operation unit (or main body unit) having an OS that recognizes (mounts) the external storage device. Read file from. Next, the main unit and the operation unit are connected via a USB (Universal Serial Bus) cable, the file read from the external storage device is transferred from the operation unit to the main unit, and is written in the file system of the main unit.

一つの機器の本体部と操作部等のように、複数の動作部をそれぞれ独立して動作させる場合、このように外部記憶装置の利用元の切り替えに煩雑な操作が必要となる問題がある。   When operating a plurality of operation units independently such as a main unit and an operation unit of one device, there is a problem that a complicated operation is required for switching the use source of the external storage device.

なお、特許文献1の技術の場合、操作部から起動したアプリケーションに応じて、外部記憶装置の利用元となる装置が決定される。このため、操作部から起動したアプリケーションの利用中に、外部記憶装置の利用元を本体部に切り替えることは困難となる。従って、特許文献1の場合も、上述と同様に、一つの機器の複数の動作部を、それぞれ独立して動作させる場合、外部記憶装置の利用元の切り替えに煩雑な操作が必要となる問題がある。   In the case of the technique disclosed in Patent Document 1, a device that is a source of use of the external storage device is determined according to an application started from the operation unit. For this reason, it becomes difficult to switch the use source of the external storage device to the main body while using the application started from the operation unit. Therefore, in the case of Patent Document 1, as described above, when a plurality of operation units of one device are operated independently, there is a problem that a complicated operation is required for switching the use source of the external storage device. is there.

本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、記憶装置に記憶された情報を、複数の動作部で容易に共有可能とする情報処理装置、方法、及びプログラムの提供を目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an information processing apparatus, method, and program that can easily share information stored in a storage device among a plurality of operation units. .

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、アプリケーションに対して、情報が記憶されている記憶装置に対するアクセスを可能とする制御権を付与し、制御権が付与されたアプリケーションからの、第1の動作部で行う情報処理要求に対応して、記憶装置に対する第1の動作部のアクセスを可能とし、制御権が付与されたアプリケーションからの、第2の動作部で行う情報処理要求に対応して、記憶装置に対する第2の動作部のアクセスを可能とするように、記憶装置に対するアクセス設定を切り替える切り替え部と、第1の動作部に対してアクセス設定されている場合、情報処理要求に対応して記憶装置から情報を読み出し、第2の動作部に対してアクセス設定されている場合、第2の動作部の情報処理要求に対応して、記憶装置から情報の読み出しを行う制御部とを有する。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the present invention provides an application with a control right that enables access to a storage device in which information is stored. In response to an information processing request made by the first operation unit from the information processing unit, information that can be accessed by the first operation unit to the storage device and that is given by the second operation unit from the application to which the control right is granted In response to the processing request, in a case where the access setting for the first operation unit and the switching unit for switching the access setting for the storage device are enabled so that the second operation unit can access the storage device, When information is read from the storage device in response to the information processing request and access is set for the second operation unit, in response to the information processing request of the second operation unit, And a control unit for reading information from 憶 device.

本発明によれば、記憶装置に記憶された情報を、複数の動作部で容易に共有可能とすることができるという効果を奏する。   According to the present invention, there is an effect that information stored in a storage device can be easily shared by a plurality of operation units.

図1は、第1の実施の形態のMFPのハードウェア構成図である。FIG. 1 is a hardware configuration diagram of the MFP according to the first embodiment. 図2は、第1の実施の形態のMFPの記憶部に記憶されている各種ソフトウェアを示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating various software stored in the storage unit of the MFP according to the first embodiment. 図3は、第1の実施の形態の操作部の情報処理プログラムを実行することで実現される各機能の機能ブロック図である。FIG. 3 is a functional block diagram of each function realized by executing the information processing program of the operation unit according to the first embodiment. 図4は、第1の実施の形態のMFPにおいて、メディアアプリにより、半導体メモリに記憶されている画像ファイルの閲覧及び印刷が行われる流れを示すシーケンス図である。FIG. 4 is a sequence diagram illustrating a flow of browsing and printing an image file stored in the semiconductor memory by the media application in the MFP according to the first embodiment. 図5は、第2の実施の形態のMFPにおいて、制御権が設定されたアプリケーションが、半導体メモリに対するアクセスが可能となる動作の流れを示すシーケンス図である。FIG. 5 is a sequence diagram illustrating an operation flow in which an application for which a control right is set can access a semiconductor memory in the MFP according to the second embodiment. 図6は、第3の実施の形態のMFPにおいて、優先度に基づく制御権の設定動作の流れを示すシーケンス図である。FIG. 6 is a sequence diagram illustrating a flow of setting operation of control rights based on priority in the MFP according to the third embodiment.

以下、添付図面を参照して、本発明を適用した実施の形態の複合機を詳細に説明する。   DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a multi-function device according to an embodiment to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

[第1の実施の形態]
(MFPのハードウェア構成)
まず、図1は、第1の実施の形態の複合機(MFP:Multifunction Peripheral)100のハードウェア構成図である。MFP100は、情報処理装置の一例である。MFP100は、図1に示すように例えばコピー機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能、プリンタ機能等の各種の機能を備えた本体101と、ユーザの操作に応じた入力を受け付ける操作部102とを備える。本体101は、コピー機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能、プリンタ機能等の画像生成機能のうち、一つの機能を有していてもよいし、複数の機能を有していてもよい。操作部102は、第1の動作部の一例、本体101は、第2の動作部の一例である。
[First Embodiment]
(Hardware configuration of MFP)
First, FIG. 1 is a hardware configuration diagram of a MFP (Multifunction Peripheral) 100 according to the first embodiment. MFP 100 is an example of an information processing apparatus. As illustrated in FIG. 1, the MFP 100 includes a main body 101 having various functions such as a copy function, a scanner function, a facsimile function, and a printer function, and an operation unit 102 that receives an input corresponding to a user operation. The main body 101 may have one function or a plurality of functions among image generation functions such as a copy function, a scanner function, a facsimile function, and a printer function. The operation unit 102 is an example of a first operation unit, and the main body 101 is an example of a second operation unit.

本体101と操作部102は、専用の通信路130を介して相互に通信可能に接続されている。通信路130は、例えばUSB(Universal Serial Bus)ケーブルを用いることができる。通信路130としては、有線又は無線を問わず任意の接続方式を用いてもよい。   The main body 101 and the operation unit 102 are connected to be communicable with each other via a dedicated communication path 130. As the communication path 130, for example, a USB (Universal Serial Bus) cable can be used. As the communication path 130, any connection method may be used regardless of wired or wireless.

操作部102としては、単独で完結した情報処理を実行可能な電子機器を用いることができる。一例として、操作部102としては、スマートフォン又はタブレット型端末等の情報処理端末を用いることができる。この場合、操作部102として用いられる情報処理端末は、MFP100の操作部として機能する。   As the operation unit 102, an electronic device capable of executing information processing that is completed independently can be used. As an example, an information processing terminal such as a smartphone or a tablet terminal can be used as the operation unit 102. In this case, the information processing terminal used as operation unit 102 functions as an operation unit of MFP 100.

より詳しくは、操作部102として用いられる情報処理端末は、従来、MFP100専用の操作部として固定され設置されていた操作パネルの代わりに、MFP100に対して装着及び取り外しが可能に接続される。操作部102は、本体101から取り外されると、本体101との間で、例えばBluetooth(登録商標)又は赤外線通信等の無線通信を行い、MFP100の操作部として機能する。   More specifically, an information processing terminal used as operation unit 102 is connected to MFP 100 so as to be attachable and detachable instead of an operation panel that has been conventionally fixed and installed as an operation unit dedicated to MFP 100. When the operation unit 102 is detached from the main body 101, the operation unit 102 performs wireless communication such as Bluetooth (registered trademark) or infrared communication with the main body 101 and functions as an operation unit of the MFP 100.

本体101は、操作部102で受け付けた入力に応じた動作を行う。また、本体101は、クライアントPC(パーソナルコンピュータ)等の外部装置とも通信可能であり、外部装置から受信した指示に応じた動作も行う。   The main body 101 performs an operation according to the input received by the operation unit 102. The main body 101 can also communicate with an external device such as a client PC (personal computer), and also performs an operation according to an instruction received from the external device.

(本体のハードウェア構成)
次に、本体101のハードウェア構成について説明する。図1に示すように、本体101は、CPU111と、ROM112と、RAM113と、HDD(ハードディスクドライブ)114とを備える。また、本体101は、通信I/F(インタフェース)115と、接続I/F116と、エンジン117と、ファクシミリモデム(FAXモデム)119とを備える。各部111〜117及びFAXモデム119は、システムバス118を介して相互に接続されている。
(Hardware configuration of the main unit)
Next, the hardware configuration of the main body 101 will be described. As shown in FIG. 1, the main body 101 includes a CPU 111, a ROM 112, a RAM 113, and an HDD (hard disk drive) 114. The main body 101 includes a communication I / F (interface) 115, a connection I / F 116, an engine 117, and a facsimile modem (FAX modem) 119. The units 111 to 117 and the FAX modem 119 are connected to each other via a system bus 118.

CPU111は、本体101の動作を統括的に制御する。CPU111は、RAM113をワークエリア(作業領域)としてROM112又はHDD114等に格納されたプログラムを実行することで、本体101全体の動作を制御し、上述したコピー機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能、プリンタ機能などの各種機能を実現する。   The CPU 111 comprehensively controls the operation of the main body 101. The CPU 111 uses the RAM 113 as a work area (work area) and executes a program stored in the ROM 112 or the HDD 114 to control the operation of the entire main body 101, and the above-described copy function, scanner function, facsimile function, printer function, and the like. Implement various functions.

通信I/F115は、ネットワーク40上のクライアントPC(パーソナルコンピュータ)、Webサーバ装置又は認証サーバ装置等の外部装置と通信するためのインタフェースである。接続I/F116は、通信路130を介して操作部102と通信するためのインタフェースである。なお、図1において、通信路130は、有線的に図示されている。しかし、操作部102が本体101に装着されているときには、通信路130は有線通信路として機能し、操作部102を本体101から取り外したときには、通信路130は無線通信路として機能する。   The communication I / F 115 is an interface for communicating with an external device such as a client PC (personal computer), a Web server device, or an authentication server device on the network 40. The connection I / F 116 is an interface for communicating with the operation unit 102 via the communication path 130. In FIG. 1, the communication path 130 is illustrated in a wired manner. However, the communication path 130 functions as a wired communication path when the operation unit 102 is attached to the main body 101, and the communication path 130 functions as a wireless communication path when the operation unit 102 is detached from the main body 101.

エンジン117及びファクシミリモデム(FAXモデム)119は、コピー機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能及びプリンタ機能等を実現させるためのハードウェアである。エンジン117は、例えば原稿の画像をスキャンして読み取るスキャナ、用紙等のシート材への印刷を行うプロッタ、ファクシミリ通信を行うファクシミリ通信部等を備えている。さらに、印刷済みシート材を仕分けるフィニッシャ及び原稿を自動給送するADF(自動原稿給送装置)のような特定のオプションを備えることもできる。   An engine 117 and a facsimile modem (FAX modem) 119 are hardware for realizing a copy function, a scanner function, a facsimile function, a printer function, and the like. The engine 117 includes, for example, a scanner that scans and reads an image of a document, a plotter that performs printing on a sheet material such as paper, and a facsimile communication unit that performs facsimile communication. Furthermore, a specific option such as a finisher for sorting printed sheet materials and an automatic document feeder (ADF) for automatically feeding a document can be provided.

第1の実施の形態のMFP100は、機能の独立性を保つために、本体101側のOS層103のソフトウェアと操作部102側のOS層203のソフトウェアが互いに異なる。つまり、本体101と操作部102は、別々のオペレーティングシステムで互いに独立して動作する。一例ではあるが、本体101側のOS層103のソフトウェアとしてLinux(登録商標)が設けられ、操作部102側のOS層203のソフトウェアとしてAndroid(登録商標)が設けられている。   In the MFP 100 according to the first embodiment, the software of the OS layer 103 on the main body 101 side is different from the software of the OS layer 203 on the operation unit 102 side in order to maintain the independence of functions. That is, the main body 101 and the operation unit 102 operate independently of each other with different operating systems. As an example, Linux (registered trademark) is provided as software for the OS layer 103 on the main body 101 side, and Android (registered trademark) is provided as software on the OS layer 203 on the operation unit 102 side.

本体101及び操作部102を、別々のオペレーティングシステムで動作させることで、本体101と操作部102との間の通信は、共通の装置内のプロセス間通信ではなく、異なる装置間の通信として行われる。操作部102が受け付けた入力(ユーザからの指示内容)を本体101へ伝達する動作(コマンド通信)及び本体101が操作部102へイベントを通知する動作などがこれに該当する。   By operating the main body 101 and the operation unit 102 with different operating systems, communication between the main body 101 and the operation unit 102 is performed as communication between different devices, not communication between processes in a common device. . For example, an operation (command communication) of transmitting an input (instruction content from a user) received by the operation unit 102 to the main body 101 and an operation of the main body 101 notifying the operation unit 102 of an event correspond to this.

また、第1の実施の形態のMFPの場合、操作部102に対する電力供給は、通信路130を介して行われる。このため、操作部102の電源制御を、本体101の電源制御とは別に、独立して行うことができる。本体101から操作部102を取り外し可能である場合、操作部102は、通信路30を介して本体101から供給された電力を二次電池に蓄電しておき、本体101から取り外されたときに、二次電池に蓄電された電力で動作して本体101と通信を行う。   In the case of the MFP according to the first embodiment, power is supplied to the operation unit 102 via the communication path 130. For this reason, the power control of the operation unit 102 can be performed independently of the power control of the main body 101. When the operation unit 102 can be detached from the main body 101, the operation unit 102 stores the power supplied from the main body 101 via the communication path 30 in the secondary battery, and when the operation unit 102 is removed from the main body 101, It operates with the power stored in the secondary battery and communicates with the main body 101.

なお、この例では、本体101と操作部102は、通信路30を介して電気的かつ物理的に接続されているが、上述のように本体101から操作部102を取り外すこともできる。この場合、本体101及び操作部102は、例えば赤外線通信、RF通信又はBluetooth(登録商標)通信等の近距離無線通信により通信を行う。RFは、「Radio Frequency」の略記である。又は、本体101及び操作部102は、Wi−Fi(登録商標)等の無線LAN通信を行う。   In this example, the main body 101 and the operation unit 102 are electrically and physically connected via the communication path 30, but the operation unit 102 can be detached from the main body 101 as described above. In this case, the main body 101 and the operation unit 102 perform communication by short-range wireless communication such as infrared communication, RF communication, or Bluetooth (registered trademark) communication. RF is an abbreviation for “Radio Frequency”. Alternatively, the main body 101 and the operation unit 102 perform wireless LAN communication such as Wi-Fi (registered trademark).

(操作部のハードウェア構成)
次に、操作部102のハードウェア構成について説明する。図1に示すように、操作部102は、CPU121と、ROM122と、RAM123と、フラッシュメモリ124と、通信I/F125と、接続I/F126と、操作パネル127と、メモリインタフェース(メモリI/F)129とを備え、これらがシステムバス128を介して相互に接続されている。
(Hardware configuration of operation unit)
Next, the hardware configuration of the operation unit 102 will be described. As shown in FIG. 1, the operation unit 102 includes a CPU 121, a ROM 122, a RAM 123, a flash memory 124, a communication I / F 125, a connection I / F 126, an operation panel 127, a memory interface (memory I / F). 129, and these are connected to each other via a system bus 128.

CPU121は、操作部102の動作を統括的に制御する。CPU121は、RAM123をワークエリア(作業領域)としてROM122等に格納されたプログラムを実行することで操作部102全体の動作を制御する。   The CPU 121 controls the operation of the operation unit 102 in an integrated manner. The CPU 121 controls the operation of the entire operation unit 102 by executing a program stored in the ROM 122 or the like using the RAM 123 as a work area (working area).

通信I/F125は、例えばネットワーク140上のサーバ装置等と通信するためのインタフェースである。接続I/F126は、通信路130を介して本体101と通信するためのインタフェースである。   The communication I / F 125 is an interface for communicating with a server device on the network 140, for example. The connection I / F 126 is an interface for communicating with the main body 101 via the communication path 130.

操作パネル127は、タッチセンサを備えた液晶表示装置(LCD)で構成される。操作パネル127は、ユーザの操作に応じた各種の入力を受け付けると共に、例えば受け付けた入力に応じた情報、MFP100の動作状況を示す情報、設定状態を示す情報等の各種の情報を表示する。なお、操作パネル27は、タッチセンサを備えた有機EL表示装置で構成してもよい。さらに、これに加えて又はこれに代えて、ハードウェアキー等の操作部又は発光部等の表示部を設けてもよい。   The operation panel 127 is configured by a liquid crystal display device (LCD) provided with a touch sensor. Operation panel 127 accepts various inputs in accordance with user operations, and displays various information such as information in accordance with the accepted input, information indicating the operation status of MFP 100, information indicating a setting state, and the like. The operation panel 27 may be composed of an organic EL display device provided with a touch sensor. Further, in addition to or instead of this, an operation unit such as a hardware key or a display unit such as a light emitting unit may be provided.

メモリI/F129には、本体101及び操作部102で共有される印刷データ等の所定の情報が記憶された半導体メモリ105が装着される。半導体メモリ105は、記憶装置の一例であり、例えばUSBメモリ又はSDカード(登録商標)を用いることができる。また、半導体メモリ105としてUSBメモリを用いた場合、メモリI/F129はUSB端子となる。また、半導体メモリ105としてSDカード(登録商標)を用いた場合、メモリI/F129は、SDカード(登録商標)に対して情報の読み出し及び書き込みを行うリーダライタ部となる。   A semiconductor memory 105 that stores predetermined information such as print data shared by the main body 101 and the operation unit 102 is attached to the memory I / F 129. The semiconductor memory 105 is an example of a storage device, and for example, a USB memory or an SD card (registered trademark) can be used. When a USB memory is used as the semiconductor memory 105, the memory I / F 129 becomes a USB terminal. When an SD card (registered trademark) is used as the semiconductor memory 105, the memory I / F 129 serves as a reader / writer unit that reads and writes information from and to the SD card (registered trademark).

(記憶部に記憶されているソフトウェア)
一例ではあるが、図2に示すようにMFP100の本体101のROM112には、印刷処理プログラム170が記憶されている。本体101のCPU111は、印刷処理プログラム170を実行することで印刷制御部171として機能し、ユーザから指定された印刷物を、エンジン117を介して印刷制御する。
(Software stored in the storage unit)
As an example, a print processing program 170 is stored in the ROM 112 of the main body 101 of the MFP 100 as shown in FIG. The CPU 111 of the main body 101 functions as the print control unit 171 by executing the print processing program 170, and performs print control of the printed matter designated by the user via the engine 117.

また、図2に示すようにMFP100の操作部102のフラッシュメモリ124には、メディアアプリケーションプログラム(メディアアプリ)161、アプリケーションプログラムA(アプリA)及びアプリケーションプログラムB(アプリB)等のアプリケーションプログラムが記憶されている。また、ROM122には、情報処理プログラム150が記憶されている。後述するが、図1に示すCPU121は、図2に示すROM122に記憶されている情報処理プログラム150を実行することで、アプリケーションから指定されたタイミングで、半導体メモリ105に対するアクセス設定を切り替え制御する。これにより、半導体メモリ105に記憶された情報を、本体101及び操作部102で容易に共有可能としている。   2, the flash memory 124 of the operation unit 102 of the MFP 100 stores application programs such as a media application program (media application) 161, an application program A (application A), and an application program B (application B). Has been. The ROM 122 stores an information processing program 150. As will be described later, the CPU 121 shown in FIG. 1 executes an information processing program 150 stored in the ROM 122 shown in FIG. 2 to switch and control access settings for the semiconductor memory 105 at a timing designated by the application. Thereby, the information stored in the semiconductor memory 105 can be easily shared between the main body 101 and the operation unit 102.

(操作部の機能ブロック構成)
次に、図3に、操作部102のCPU121が、ROM122に記憶されている情報処理プログラム150を実行することで実現される各機能の機能ブロック図を示す。この図3に示すように、CPU121は、情報処理プログラム150を実行することで、切り替え部11、記憶制御部12及び操作受付表示部14の各機能を実現する。また、CPU121は、情報処理プログラム150を実行することで、切り替え部11の一機能として、通知部13の機能も実現する。記憶制御部12は、制御部の一例である。なお、操作受付表示部14は、操作パネル127を介して行われる入力の受け付け及び操作メニューの表示等を行う。
(Function block configuration of the operation unit)
Next, FIG. 3 shows a functional block diagram of each function realized by the CPU 121 of the operation unit 102 executing the information processing program 150 stored in the ROM 122. As illustrated in FIG. 3, the CPU 121 implements the functions of the switching unit 11, the storage control unit 12, and the operation reception display unit 14 by executing the information processing program 150. Further, the CPU 121 executes the information processing program 150 to realize the function of the notification unit 13 as one function of the switching unit 11. The storage control unit 12 is an example of a control unit. The operation reception display unit 14 receives an input performed via the operation panel 127, displays an operation menu, and the like.

このような切り替え部11〜通知部13は、一部又は全部をIC(Integrated Circuit)等のハードウェアで実現してもよい。また、情報処理プログラム150は、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)などのコンピュータ装置で読み取り可能な記録媒体に記録して提供してもよい。また、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)、ブルーレイディスク(登録商標)、半導体メモリなどのコンピュータ装置で読み取り可能な記録媒体に記録して提供してもよい。また、情報処理プログラム150は、インターネット等のネットワーク経由でインストールするかたちで提供してもよい。また、情報処理プログラム150は、機器内のROM等に予め組み込んで提供してもよい。   A part or all of the switching unit 11 to the notification unit 13 may be realized by hardware such as an IC (Integrated Circuit). The information processing program 150 may be provided as a file in an installable or executable format recorded on a recording medium readable by a computer device such as a CD-ROM or a flexible disk (FD). Further, the program may be provided by being recorded on a computer-readable recording medium such as a CD-R, a DVD (Digital Versatile Disk), a Blu-ray Disc (registered trademark), or a semiconductor memory. The information processing program 150 may be provided by being installed via a network such as the Internet. The information processing program 150 may be provided by being incorporated in advance in a ROM or the like in the device.

(メディアアプリから行う画像の閲覧及び印刷動作)
図4のシーケンス図は、第1の実施の形態のMFP100において、メディアアプリ161により、半導体メモリ105に記憶されている画像ファイルの閲覧及び印刷が行われる流れを示している。この図4において、まず、ユーザは、操作パネル127を操作して、ホーム画面より、メディアアプリ161の起動を指示操作する。操作受付表示部127は、指示操作を検出すると、ステップS1に示すように、起動が指示されたメディアアプリ161に対して起動要求を行う。これにより、メディアアプリ161が起動状態となる。
(Browsing and printing operations from media apps)
The sequence diagram of FIG. 4 shows a flow in which the media application 161 browses and prints an image file stored in the semiconductor memory 105 in the MFP 100 according to the first embodiment. In FIG. 4, first, the user operates the operation panel 127 to instruct to start the media application 161 from the home screen. When detecting an instruction operation, the operation reception display unit 127 makes an activation request to the media application 161 instructed to activate, as shown in step S1. As a result, the media application 161 is activated.

次に、ユーザは、起動させたメディアアプリ161の操作画面を介して、半導体メモリ105に記憶されている画像ファイルの閲覧又は印刷を指示するための操作画面の表示指示操作を行う。CPU121は、指示操作を検出すると、ステップS2に示すように、メディアアプリ161に対して、画像ファイルの閲覧又は印刷を指示するための操作画面の表示を行う。   Next, the user performs a display instruction operation on the operation screen for instructing browsing or printing of the image file stored in the semiconductor memory 105 via the operation screen of the activated media application 161. When detecting an instruction operation, the CPU 121 displays an operation screen for instructing the media application 161 to browse or print an image file, as shown in step S2.

次に、メディアアプリ161は、ステップS3において、半導体メモリ105に記憶されている画像ファイルをユーザに閲覧させるために、切り替え部11に対して、半導体メモリ105に対するアクセス設定を操作部102に切り替えるように、切り替え要求を行う。切り替え部11は、ステップS4において、半導体メモリ105に記憶されている画像ファイルに対して、操作部102がアクセス可能となるように、アクセス設定を切り替え制御する。このようなアクセス設定の切り替え制御を行うと、切り替え部11の通知部13は、ステップS5において、アクセス設定の可否をメディアアプリ161に通知する。この場合、切り替え部11の通知部13は、ステップS5において、アクセス設定の切り替え処理の成功をメディアアプリ161に通知する。   Next, in step S <b> 3, the media application 161 causes the switching unit 11 to switch the access setting for the semiconductor memory 105 to the operation unit 102 so that the user can view the image file stored in the semiconductor memory 105. Next, a switching request is made. In step S <b> 4, the switching unit 11 switches and controls access settings so that the operation unit 102 can access the image file stored in the semiconductor memory 105. When such access setting switching control is performed, the notification unit 13 of the switching unit 11 notifies the media application 161 of whether or not access setting is possible in step S5. In this case, the notification unit 13 of the switching unit 11 notifies the media application 161 of the success of the access setting switching process in step S5.

次に、メディアアプリ161は、ステップS6において、CPU121が情報処理プログラムを実行することで実現される記憶制御部12に対して画像ファイルの一覧の取得要求を行う。記憶制御部12は、メモリI/F129を介して半導体メモリ105にアクセスし、画像ファイルの一覧の情報を取得する。そして、記憶制御部12は、ステップS7において、半導体メモリ105から取得した画像ファイルの一覧の情報をメディアアプリ161送信する。メディアアプリ161は、ステップS8において、画像ファイルの一覧を、操作パネル127に表示する。   Next, in step S <b> 6, the media application 161 makes an image file list acquisition request to the storage control unit 12 realized by the CPU 121 executing the information processing program. The storage control unit 12 accesses the semiconductor memory 105 via the memory I / F 129 and acquires image file list information. In step S <b> 7, the storage control unit 12 transmits information on the list of image files acquired from the semiconductor memory 105 to the media application 161. In step S8, the media application 161 displays a list of image files on the operation panel 127.

次に、ユーザは、操作パネル127を操作することで、表示されている一覧の中から所望の画像ファイルを選択し、印刷を指示する。これにより、ステップS9において、操作パネル127を介して、ユーザにより選択された画像ファイルの印刷要求がメディアアプリ161に送信される。なお、この例では、ユーザにより、「画像A」の印刷要求がされたとする。   Next, the user operates the operation panel 127 to select a desired image file from the displayed list and instruct printing. As a result, in step S <b> 9, a print request for the image file selected by the user is transmitted to the media application 161 via the operation panel 127. In this example, it is assumed that the user makes a print request for “image A”.

次に、メディアアプリ161は、印刷要求を受信すると、ステップS10において、切り替え部11に対し、半導体メモリ105に対するアクセス設定を本体101に切り替えるように、切り替え要求を行う。切り替え部11は、ステップS11において、半導体メモリ105に記憶されている画像ファイルに対して、本体101がアクセス可能となるように、アクセス設定を切り替え制御する。このようなアクセス設定の切り替え制御を行うと、切り替え部11の通知部13は、ステップS12において、アクセス設定の切り替え処理の成功をメディアアプリ161に通知する。   Next, when the media application 161 receives the print request, in step S <b> 10, the media application 161 requests the switching unit 11 to switch the access setting for the semiconductor memory 105 to the main body 101. In step S <b> 11, the switching unit 11 controls access settings so that the main body 101 can access the image file stored in the semiconductor memory 105. When such access setting switching control is performed, the notification unit 13 of the switching unit 11 notifies the media application 161 of the success of the access setting switching processing in step S12.

次に、メディアアプリ161は、本体101に対するアクセス設定の切り替え処理の成功を示す通知を受信すると、ステップS13において、本体101のCPU111が印刷処理プログラムを実行することで実現される印刷制御部171に対して、ユーザにより選択された画像Aの印刷要求を行う。印刷制御部171は、画像Aの印刷要求を受信すると、ステップS14において、操作部102の記憶制御部12に対して、印刷要求された画像Aの取得要求を行う。操作部102の記憶制御部12は、この取得要求に対応して半導体メモリ105にアクセスし、画像Aの画像ファイルを取得する。そして、記憶制御部12は、半導体メモリ105から取得した画像Aの画像ファイルを、ステップS15において、本体101の印刷制御部171に送信する。   Next, when the media application 161 receives a notification indicating that the access setting switching process for the main body 101 is successful, the CPU 111 of the main body 101 executes a print processing program in step S13 to the print control unit 171 realized. On the other hand, a print request for the image A selected by the user is made. When the print control unit 171 receives the print request for the image A, in step S14, the print control unit 171 requests the storage control unit 12 of the operation unit 102 to acquire the image A requested to be printed. The storage control unit 12 of the operation unit 102 accesses the semiconductor memory 105 in response to the acquisition request, and acquires the image file of the image A. Then, the storage control unit 12 transmits the image file of the image A acquired from the semiconductor memory 105 to the print control unit 171 of the main body 101 in step S15.

画像Aの画像ファイルを受信すると、印刷制御部171は、ステップS16において、画像Aを印刷処理するようにエンジン117を制御する。そして、印刷制御部171は、印刷完了後に、ステップS17において、操作部102のメディアアプリ161に対して、印刷完了通知を行う。   When the image file of the image A is received, the print control unit 171 controls the engine 117 so as to print the image A in step S16. Then, after the printing is completed, the printing control unit 171 sends a printing completion notification to the media application 161 of the operation unit 102 in step S17.

(第1の実施の形態の効果)
以上の説明から明らかなように、第1の実施の形態のMFP100は、操作パネル127から起動されたメディアアプリ161の要求に応じて、半導体メモリ105に対するアクセス設定を切り替え制御する。これにより、半導体メモリ105に対するアクセス元を、メディアアプリ161のタイミングで切り替え可能とすることができる。このため、本体101と操作部102をUSBケーブルで接続し、操作部102で取得した画像ファイルを本体101に転送する等の面倒な処理を不要とすることができる。そして、半導体メモリ105に記憶された画像ファイル等を、本体101及び操作部102で容易に共有可能とすることができる。なお、MFP100が、メディアアプリ161からの要求に応じて切り替え制御を行うことは一例であり、他のソフトウェア又はユーザ操作等に応じて切り替え制御を行ってもよい。
(Effects of the first embodiment)
As is clear from the above description, the MFP 100 according to the first embodiment switches and controls access settings for the semiconductor memory 105 in response to a request from the media application 161 activated from the operation panel 127. Thereby, the access source to the semiconductor memory 105 can be switched at the timing of the media application 161. Therefore, troublesome processing such as connecting the main body 101 and the operation unit 102 with a USB cable and transferring an image file acquired by the operation unit 102 to the main body 101 can be eliminated. Then, the image file or the like stored in the semiconductor memory 105 can be easily shared between the main body 101 and the operation unit 102. Note that the MFP 100 performs the switching control in response to a request from the media application 161 is an example, and the switching control may be performed in accordance with other software or a user operation.

[第2の実施の形態]
次に、第2の実施の形態のMFP100の説明をする。この第2の実施の形態のMFP100は、複数のアプリケーションのうち、アクティブ状態のアプリケーションに制御権が設定され、この制御権が設定されたアプリケーションに、半導体メモリ105に対するアクセスを可能とした例である。なお、上述の第1の実施の形態と、以下に説明する第2の実施の形態とでは、この点のみが異なる。このため、以下、両者の差異の説明のみ行い、重複説明は省略する。
[Second Embodiment]
Next, the MFP 100 according to the second embodiment will be described. The MFP 100 according to the second embodiment is an example in which a control right is set to an active application among a plurality of applications, and an application to which the control right is set can be accessed to the semiconductor memory 105. . Note that only the above point is different between the above-described first embodiment and the second embodiment described below. For this reason, only the difference between the two will be described below, and redundant description will be omitted.

(制御権に基づく半導体メモリへのアクセス制御動作)
図5のシーケンス図に、アクティブ状態であることで制御権が設定されたアプリケーションが、半導体メモリ105に対するアクセスが可能となる動作の流れを示す。この図5において、まず、ユーザは、操作パネル127を操作して、ホーム画面より、メディアアプリ161の起動を指示操作する。操作受付表示部14は、指示操作を検出すると、ステップS21に示すように、起動が指示されたメディアアプリ161に対して起動要求を行う。これにより、メディアアプリ161が起動する(メディアアプリ161がアクティブ状態となる)。
(Access control operation to semiconductor memory based on control right)
The sequence diagram of FIG. 5 shows an operation flow in which an application whose control right is set by being in an active state can access the semiconductor memory 105. In FIG. 5, first, the user operates the operation panel 127 to instruct to start the media application 161 from the home screen. When detecting an instruction operation, the operation reception display unit 14 makes a start request to the media application 161 instructed to start as shown in step S21. As a result, the media application 161 is activated (the media application 161 becomes active).

なお、アクティブ状態のアプリケーションとは、例えばOSがアンドロイド(Android)(登録商標)であれば、前面に表示され、ユーザが操作しているアプリケーションとなる。また、アクティブ状態となることで、以下に説明する制御権を得て、バックグラウンドで半導体メモリ105にアクセスする動作を継続するアプリケーションも、このアクティブ状態のアプリケーションに相当する。   The active application is, for example, an application that is displayed on the front and operated by the user if the OS is Android (registered trademark). In addition, an application that obtains the control right described below and becomes continuously active to access the semiconductor memory 105 by entering the active state corresponds to the application in the active state.

メディアアプリ161はアクティブ状態となると、ステップS22において、切り替え部11に対して、半導体メモリ105に対するアクセス制御を行うための「制御権」の取得要求を行う。切り替え部11は、ステップS23において、アクティブ状態となったメディアアプリ161に対して制御権を設定する。切り替え部11は、例えばRAM123等の記憶部に、制御権を設定したアプリケーションを示す設定アプリ情報を記憶することで、制御権を設定したアプリケーションの管理を行う。   When the media application 161 becomes active, in step S <b> 22, the switching unit 11 issues a “control right” acquisition request for controlling access to the semiconductor memory 105. In step S23, the switching unit 11 sets a control right for the media application 161 that is in the active state. The switching unit 11 manages the application for which the control right is set by storing setting application information indicating the application for which the control right is set in a storage unit such as the RAM 123, for example.

切り替え部11は、このように制御権の設定を行うと、ステップS24において、制御権を設定していない他のアプリケーションに対して、半導体メモリ105に対するアクセスの禁止要求である利用中止要求を通知する。この例の場合、アクティブ状態となったメディアアプリ161に対して制御権を設定したため、切り替え部11は、アプリB163に対して利用中止要求を通知する。また、メディアアプリ161に対する制御権の設定が完了すると、切り替え部11の通知部13は、ステップS25において、メディアアプリ161に対し、制御権の設定が成功したことを示す制御権取得通知を行う。   When the switching unit 11 sets the control right in this manner, in step S24, the switching unit 11 notifies a use suspension request that is a request for prohibiting access to the semiconductor memory 105 to another application for which the control right is not set. . In the case of this example, since the control right is set for the media application 161 in the active state, the switching unit 11 notifies the application B 163 of a use suspension request. When the setting of the control right for the media application 161 is completed, the notification unit 13 of the switching unit 11 performs a control right acquisition notification indicating that the control right has been successfully set to the media application 161 in step S25.

ここで、メディアアプリ161又はアプリB163等のアプリケーションは、半導体メモリ105の利用中止要求が通知されると、通知に従って半導体メモリ105の利用を中止できるか否かを示す応答情報を通知部13に返信する。通知部13は、アプリケーションから、半導体メモリ105の利用中止は不可であることを示す応答情報を受信した場合、タイマからの計時情報に基づいて、例えば10秒等の所定時間の経過(タイムアウト)をカウントする。また、通知部13は、タイムアウトとなるまでの間、連続的又は断続的に、半導体メモリ105へのアクセスを許可するアプリケーション以外のアプリケーションに対して半導体メモリ105の利用中止要求を通知する。   Here, when the application such as the media application 161 or the application B 163 is notified of the use stop request for the semiconductor memory 105, the application returns a response information indicating whether or not the use of the semiconductor memory 105 can be stopped according to the notification. To do. When the notification unit 13 receives response information indicating that the use of the semiconductor memory 105 cannot be stopped from the application, the notification unit 13 indicates the elapse of a predetermined time (timeout) such as 10 seconds based on the timing information from the timer. Count. Further, the notification unit 13 notifies the application stop request of the semiconductor memory 105 to an application other than the application that permits access to the semiconductor memory 105 continuously or intermittently until the timeout occurs.

そして、切り替え部11は、通知部13でタイムアウトが検出された際に、上述の制御権を設定することで、半導体メモリ105に対するアクセスを許可するアプリケーションに対して、強制的にアクセスを許可するための設定(制御権の設定又はアクセス設定)を行う。   The switching unit 11 forcibly permits access to an application that permits access to the semiconductor memory 105 by setting the above-described control right when a timeout is detected by the notification unit 13. Setting (control right setting or access setting).

すなわち、切り替え部11及び通知部13は、アプリケーションから、半導体メモリ105の利用中止は不可であることを示す応答情報を受信した場合、タイムアウトとなるまでの間、連続的又は断続的に、半導体メモリ105へのアクセスを許可するアプリケーション以外のアプリケーションに対して半導体メモリ105の利用中止の要求を通知する。そして、切り替え部11は、タイムアウトとなった際に、半導体メモリ105へのアクセスを許可するアプリケーションに対して、制御権を設定する(又はアクセス設定をする)。これにより、半導体メモリ105に対するアクセスを許可すべきアプリケーションに対して、確実に制御権等を設定することができる。   That is, when the switching unit 11 and the notification unit 13 receive response information indicating that the use of the semiconductor memory 105 cannot be stopped from an application, the switching unit 11 and the notification unit 13 continuously or intermittently until the time-out occurs. A request for canceling the use of the semiconductor memory 105 is sent to an application other than the application that permits access to the access point 105. Then, when the time-out occurs, the switching unit 11 sets a control right (or sets access) for an application that permits access to the semiconductor memory 105. As a result, it is possible to reliably set a control right or the like for an application that should permit access to the semiconductor memory 105.

次に、ユーザは、起動させたメディアアプリ161の操作画面を介して、半導体メモリ105に記憶されている画像ファイルの閲覧又は印刷を指示するための操作画面の表示指示操作を行う。CPU121は、指示操作を検出すると、ステップS26に示すように、メディアアプリ161に対して、画像ファイルの閲覧又は印刷を指示するための操作画面の表示を行う。   Next, the user performs a display instruction operation on the operation screen for instructing browsing or printing of the image file stored in the semiconductor memory 105 via the operation screen of the activated media application 161. When detecting an instruction operation, the CPU 121 displays an operation screen for instructing the media application 161 to browse or print an image file, as shown in step S26.

次に、メディアアプリ161は、ステップS27において、半導体メモリ105に記憶されている画像ファイルをユーザに閲覧させるために、切り替え部11に対して、半導体メモリ105に対するアクセス設定を操作部102に切り替えるように、切り替え要求を行う。切り替え部11は、ステップS28において、半導体メモリ105に記憶されている画像ファイルに対して、操作部102がアクセス可能となるように、アクセス設定を切り替え制御する。このようなアクセス設定の切り替え制御を行うと、切り替え部11の通知部13は、ステップS29において、アクセス設定の切り替え処理の成功をメディアアプリ161に通知する。   Next, in step S <b> 27, the media application 161 causes the switching unit 11 to switch the access setting for the semiconductor memory 105 to the operation unit 102 in order to make the user browse the image file stored in the semiconductor memory 105. Next, a switching request is made. In step S <b> 28, the switching unit 11 performs switching control of access settings so that the operation unit 102 can access the image file stored in the semiconductor memory 105. When such access setting switching control is performed, the notification unit 13 of the switching unit 11 notifies the media application 161 of the success of the access setting switching processing in step S29.

次に、メディアアプリ161は、ステップS30において、記憶制御部12に対して画像ファイルの一覧の取得要求を行う。記憶制御部12は、メモリI/F129を介して半導体メモリ105にアクセスし、画像ファイルの一覧の情報を取得する。そして、記憶制御部12は、ステップS31において、半導体メモリ105から取得した画像ファイルの一覧の情報をメディアアプリ161送信する。メディアアプリ161は、ステップS32において、画像ファイルの一覧を、操作パネル127に表示する。   Next, in step S <b> 30, the media application 161 requests the storage control unit 12 to acquire a list of image files. The storage control unit 12 accesses the semiconductor memory 105 via the memory I / F 129 and acquires image file list information. In step S <b> 31, the storage control unit 12 transmits information on the list of image files acquired from the semiconductor memory 105 to the media application 161. In step S32, the media application 161 displays a list of image files on the operation panel 127.

次に、ユーザは、操作パネル127を操作することで、表示されている一覧の中から所望の画像ファイルを選択し、印刷を指示する。これにより、ステップS33において、操作パネル127を介して、ユーザにより選択された画像ファイルの印刷要求がメディアアプリ161に送信される。なお、この例では、ユーザにより、「画像A」の印刷要求がされたとする。   Next, the user operates the operation panel 127 to select a desired image file from the displayed list and instruct printing. As a result, in step S <b> 33, a print request for the image file selected by the user is transmitted to the media application 161 via the operation panel 127. In this example, it is assumed that the user makes a print request for “image A”.

次に、メディアアプリ161は、印刷要求を受信すると、ステップS34において、切り替え部11に対し、半導体メモリ105に対するアクセス設定を本体101に切り替えるように、切り替え要求を行う。切り替え部11は、ステップS35において、半導体メモリ105に記憶されている画像ファイルに対して、本体101がアクセス可能となるように、アクセス設定を切り替え制御する。このようなアクセス設定の切り替え制御を行うと、切り替え部11の通知部13は、ステップS36において、半導体メモリ105に対するアクセス設定が、操作部102から本体101に切り替えられたことを示すマウント切り替え通知をアプリBに対して行う。また、切り替え部11の通知部13は、ステップS37において、アクセス設定の切り替え処理の成功をメディアアプリ161に通知する。   Next, when the media application 161 receives the print request, in step S <b> 34, the media application 161 requests the switching unit 11 to switch the access setting for the semiconductor memory 105 to the main body 101. In step S <b> 35, the switching unit 11 controls access settings so that the main body 101 can access the image file stored in the semiconductor memory 105. When such access setting switching control is performed, the notification unit 13 of the switching unit 11 issues a mount switching notification indicating that the access setting for the semiconductor memory 105 has been switched from the operation unit 102 to the main body 101 in step S36. Perform for app B. In step S37, the notification unit 13 of the switching unit 11 notifies the media application 161 of the success of the access setting switching process.

次に、メディアアプリ161は、本体101に対するアクセス設定の切り替え処理の成功を示す通知を受信すると、ステップS38において、本体101の印刷制御部171に対して、ユーザにより選択された画像Aの印刷要求を行う。印刷制御部171は、画像Aの印刷要求を受信すると、ステップS39において、操作部102の記憶制御部12に対して、印刷要求された画像Aの取得要求を行う。操作部102の記憶制御部12は、この取得要求に対応して半導体メモリ105にアクセスし、画像Aの画像ファイルを取得する。そして、記憶制御部12は、半導体メモリ105から取得した画像Aの画像ファイルを、ステップS40において、本体101の印刷制御部171に送信する。   Next, when the media application 161 receives a notification indicating that the access setting switching process for the main body 101 is successful, the print request for the image A selected by the user is sent to the print control unit 171 of the main body 101 in step S38. I do. When the print control unit 171 receives the print request for the image A, in step S39, the print control unit 171 requests the storage control unit 12 of the operation unit 102 to acquire the image A requested to be printed. The storage control unit 12 of the operation unit 102 accesses the semiconductor memory 105 in response to the acquisition request, and acquires the image file of the image A. Then, the storage control unit 12 transmits the image file of the image A acquired from the semiconductor memory 105 to the print control unit 171 of the main body 101 in step S40.

画像Aの画像ファイルを受信すると、印刷制御部171は、ステップS41において、画像Aを印刷処理するようにエンジン117を制御する。そして、印刷制御部171は、印刷完了後に、ステップS42において、操作部102のメディアアプリ161に対して、印刷完了通知を行う。   When the image file of the image A is received, the print control unit 171 controls the engine 117 so as to print the image A in step S41. Then, after the printing is completed, the print control unit 171 sends a print completion notification to the media application 161 of the operation unit 102 in step S42.

ここで、制御権がメディアアプリ161に対して設定されている間に、ステップS43に示すようにアプリB163から切り替え部11に対して、制御権の設定要求がされたものとする。この場合、メディアアプリ161に対して制御権が有効に設定されているため、切り替え部11の通知部13は、ステップS44に示すように、制御権の取得に失敗(無効)したことを示す制御権取得通知を、アプリB163に送信する。これにより、半導体メモリ105に対してアクセス可能なアプリケーションは、メディアアプリ161に、限定的に維持される。   Here, it is assumed that while the control right is set for the media application 161, a request for setting the control right is made from the application B 163 to the switching unit 11 as shown in step S43. In this case, since the control right is set to be valid for the media application 161, the notification unit 13 of the switching unit 11 indicates that the acquisition of the control right has failed (invalid) as shown in step S44. The right acquisition notification is transmitted to the app B163. As a result, applications that can access the semiconductor memory 105 are limitedly maintained in the media application 161.

次に、印刷完了通知を受信すると、メディアアプリ161は、ステップS45において、切り替え部11に対して制御権の開放要求を行う。この制御権の開放要求を受信すると、切り替え部11は、ステップS46において、RAM123等の記憶部に記憶されている設定アプリ情報を、制御権を設定しているアプリケーションが存在しないことを意味するように削除又は書き換える(保持アプリ無し)。また、切り替え部11は、ステップS47において、この例において、デフォルトのマウント先となっている操作部102に、アクセス設定を切り替える。この後、切り替え部11は、ステップS48において、メディアアプリ161に、制御権の開放処理が完了したこと示す解放完了通知を送信する。   Next, when the print completion notification is received, the media application 161 issues a control right release request to the switching unit 11 in step S45. Upon receiving this control right release request, in step S46, the switching unit 11 indicates that the setting application information stored in the storage unit such as the RAM 123 indicates that there is no application for which the control right is set. Delete or rewrite to (no retention app). In step S47, the switching unit 11 switches the access setting to the operation unit 102 that is the default mount destination in this example. Thereafter, in step S48, the switching unit 11 transmits to the media application 161 a release completion notification indicating that the control right release process has been completed.

この状態となると、制御権は解放されているため、どのアプリケーションでも制御権を取得することが可能となる。例えば、ステップS49において、アプリB163が切り替え部11に対して、制御権の取得要求を行ったとする。この場合、切り替え部11は、ステップS50において、上述のように、アプリB163に対して制御権を設定する。また、切り替え部11は、ステップS51において、メディアアプリ161に対して半導体メモリ105に対するアクセスを禁止する利用中止要求を行う。そして、切り替え部11は、ステップS52において、アプリB163に対して、制御権の取得に成功したことを示す制御権取得通知を送信する。   In this state, since the control right is released, any application can acquire the control right. For example, it is assumed that the application B 163 makes a control right acquisition request to the switching unit 11 in step S49. In this case, the switching unit 11 sets a control right for the application B 163 as described above in step S50. In step S <b> 51, the switching unit 11 requests the media application 161 to stop using the semiconductor memory 105. In step S52, the switching unit 11 transmits a control right acquisition notification indicating that the control right has been successfully acquired to the application B 163.

これにより、アプリB163が、半導体メモリ105から情報を取得することが可能となり、アプリB163からの操作指示に応じて、操作部102又は本体101の間で、半導体メモリ105から情報を取得する主体が切り替え制御される。   As a result, the application B 163 can acquire information from the semiconductor memory 105, and an entity that acquires information from the semiconductor memory 105 between the operation unit 102 or the main body 101 in response to an operation instruction from the application B 163. Switching control is performed.

(第2の実施の形態の効果)
以上の説明から明らかなように、第2の実施の形態のMFP100は、一方のアプリケーションに対して、半導体メモリ105に対してアクセスする権利である制御権を設定している間は、半導体メモリ105に対する他のアプリケーションのアクセスを禁止する。する。これにより、複数のアプリケーションが存在していても、半導体メモリ105に対したアクセス可能なアプリケーションを限定的に制御できる他、上述の第1の実施の形態のMFP100と同様の効果を得ることができる。
(Effect of the second embodiment)
As is apparent from the above description, the MFP 100 according to the second embodiment has the semiconductor memory 105 while the control right, which is the right to access the semiconductor memory 105, is set for one application. Prohibit other applications from accessing. To do. As a result, even when there are a plurality of applications, it is possible to control the applications accessible to the semiconductor memory 105 in a limited manner, and it is possible to obtain the same effects as those of the MFP 100 of the first embodiment described above. .

[第3の実施の形態]
次に、第3の実施の形態のMFP100の説明をする。この第3の実施の形態のMFP100は、上述の制御権の設定要求が競合した際に、優先度の高いアプリケーションに対して制御権を設定するようにした例である。なお、上述の各実施の形態と、以下に説明する第3の実施の形態とでは、この点のみが異なる。このため、以下、両者の差異の説明のみ行い、重複説明は省略する。
[Third Embodiment]
Next, the MFP 100 according to the third embodiment will be described. The MFP 100 according to the third embodiment is an example in which the control right is set for an application with a high priority when the above-described control right setting requests conflict. Note that only the above points are different between the above-described embodiments and the third embodiment described below. For this reason, only the difference between the two will be described below, and redundant description will be omitted.

(優先度に基づく制御権の設定動作)
図6のシーケンス図に、優先度に基づく制御権の設定動作の流れを示す。この図6において、メディアアプリ161の優先度は「高」、アプリA162の優先度は「中」、アプリB163の優先度も「中」に、予め設定されているものとする。まず、ユーザは、操作パネル127を操作して、ホーム画面より、アプリA162の起動を指示操作したとする。操作部102のCPU121は、この指示操作を検出すると、起動が指示されたアプリA162に対して起動要求を行う。これにより、アプリA162が起動する。アプリA162は、起動すると、ステップS61において、切り替え部11に対して、半導体メモリ105に対するアクセス制御を行うための「制御権」の取得要求を行う。
(Control right setting operation based on priority)
The sequence diagram of FIG. 6 shows the flow of the control right setting operation based on the priority. In FIG. 6, it is assumed that the priority of the media application 161 is “high”, the priority of the application A 162 is “medium”, and the priority of the application B 163 is also “medium”. First, it is assumed that the user operates the operation panel 127 to instruct to start the application A 162 from the home screen. When detecting the instruction operation, the CPU 121 of the operation unit 102 issues an activation request to the application A 162 instructed to activate. Thereby, application A162 starts. When the application A 162 is activated, in step S 61, the application A 162 requests the switching unit 11 to obtain a “control right” for controlling access to the semiconductor memory 105.

このタイミングでは、どのアプリケーションに対しても、制御権が設定されていないため、切り替え部11は、ステップS62において、アプリA162に対して制御権を設定する。切り替え部11は、このように制御権の設定を行うと、ステップS63及びステップS64において、制御権を設定していないアプリB163及びメディアアプリ161に対して、半導体メモリ105に対するアクセスの禁止要求である利用中止要求を行う。また、アプリA162に対する制御権の設定が完了すると、切り替え部11の通知部13は、ステップS65において、アプリA162に対し、制御権の設定が成功したことを示す制御権取得通知を行う。   At this timing, since the control right is not set for any application, the switching unit 11 sets the control right for the application A 162 in step S62. When the switching unit 11 sets the control right in this way, in step S63 and step S64, the switching unit 11 is a request for prohibiting access to the semiconductor memory 105 to the application B 163 and the media application 161 for which the control right is not set. Request cancellation of use. When the setting of the control right for the application A 162 is completed, the notification unit 13 of the switching unit 11 performs a control right acquisition notification indicating that the setting of the control right is successful to the application A 162 in step S65.

次に、このようにアプリA162に対して制御権が設定されている状態において、切り替え部11が、ステップS66において、アプリB163から制御権の取得要求を受信したとする。この場合、切り替え部11は、現在、制御権を設定しているアプリA162の優先度と、後発的に制御権の取得要求を行ったアプリB163の優先度とを、ステップS67において比較する。   Next, in a state where the control right is set for the application A 162 in this way, it is assumed that the switching unit 11 receives a control right acquisition request from the application B 163 in step S66. In this case, the switching unit 11 compares the priority of the application A162 for which the control right is currently set with the priority of the application B163 that has made a control right acquisition request later in step S67.

この例の場合、上述のようにアプリA162及びアプリB163の優先度は、共に「中」となっている。両者が同じ優先度の場合、切り替え部11は、先に制御権を設定しているアプリAを有効とする。このため、切り替え部11の通知部13は、ステップS68において、後から取得要求を行ったアプリBに対して、制御権の取得が失敗したことを示す制御権取得通知を送信する。これにより、アプリA162は、取得している制御権を維持する。   In the case of this example, the priority of the application A 162 and the application B 163 is both “medium” as described above. When both have the same priority, the switching unit 11 validates the application A for which the control right is set first. For this reason, in step S68, the notification unit 13 of the switching unit 11 transmits a control right acquisition notification indicating that acquisition of the control right has failed to the application B that has made an acquisition request later. Thereby, the application A 162 maintains the acquired control right.

次に、アプリA162が制御権を取得している状態において、ステップS69に示すように、メディアアプリ161から制御権の取得要求があったとする。この場合も、切り替え制御部11は、現在、制御権を設定しているアプリA162の優先度と、後発的に制御権の取得要求を行ったメディアアプリ161の優先度とを、ステップS70において比較する。   Next, in a state where the app A 162 has acquired the control right, it is assumed that a request for acquisition of the control right is received from the media application 161 as shown in step S69. Also in this case, the switching control unit 11 compares the priority of the application A 162 for which the control right is currently set with the priority of the media application 161 that has made a control right acquisition request later in step S70. To do.

この例の場合、上述のようにアプリA162の優先度は「中」であるのに対し、メディアアプリ161の優先度は「高」となっている。このため、切り替え部11は、優先度が高い方のメディアアプリ161を有効と判断する。そして、切り替え部11は、ステップS71において、例えばRAM123に記憶されている、制御権がアプリA162であることを示す設定アプリ情報を、制御権がメディアアプリ161であることを示す設定アプリ情報に書き換え処理(制御権の切り替え処理)する。これにより、制御権は、ステップS72において、優先度が高い方のアプリケーションであるメディアアプリ161に設定される。すなわち、メディアアプリ161に対して、半導体メモリ105へのアクセスを許可するアクセス設定がされる。   In the case of this example, the priority of the application A 162 is “medium” as described above, whereas the priority of the media application 161 is “high”. For this reason, the switching unit 11 determines that the media application 161 with the higher priority is valid. In step S71, for example, the switching unit 11 rewrites the setting application information stored in the RAM 123, for example, indicating that the control right is the application A162, to setting application information indicating that the control right is the media application 161. Process (control authority switching process). Thereby, the control right is set in the media application 161 which is an application with a higher priority in step S72. That is, the access setting for permitting access to the semiconductor memory 105 is performed for the media application 161.

切り替え部11は、このように制御権の設定を行うと、ステップS73及びステップS74において、制御権を設定していないアプリA162及びアプリB163に対して、半導体メモリ105に対するアクセスの禁止要求である利用中止要求を行う。また、メディアアプリ161に対する制御権の設定が完了すると、切り替え部11の通知部13は、ステップS75において、メディアアプリ161に対し、制御権の設定が成功したことを示す制御権取得通知を行う。   When the switching unit 11 sets the control right in this way, in step S73 and step S74, the use that is a request for prohibiting access to the semiconductor memory 105 to the application A 162 and the application B 163 for which the control right is not set. Make a cancellation request. When the setting of the control right for the media application 161 is completed, the notification unit 13 of the switching unit 11 sends a control right acquisition notification indicating that the setting of the control right is successful to the media application 161 in step S75.

(第3の実施の形態の効果)
以上の説明から明らかなように、第3の実施の形態のMFP1は、切り替え部11が、制御権の設定要求が競合した場合に、優先度の高いアプリケーションを選択して制御権の設定を行う。これにより、優先度の高いアプリケーションに対して、優先的に制御権を設定できる他、上述の各実施の形態と同様の効果を得ることができる。
(Effect of the third embodiment)
As is apparent from the above description, in the MFP 1 according to the third embodiment, when the control unit 11 competes for a control right setting request, the switching unit 11 selects a high priority application and sets the control right. . Thereby, the control right can be preferentially set for an application with high priority, and the same effects as those of the above-described embodiments can be obtained.

最後に、上述の各実施の形態は、一例として提示したものであり、本発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な各実施の形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことも可能である。また、各実施の形態及び各実施の形態の変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。   Finally, each of the above-described embodiments has been presented as an example, and is not intended to limit the scope of the present invention. Each of the novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. Each embodiment and modifications of each embodiment are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

すなわち、本発明の範囲において、上述の実施の形態に対して多くの修正、変更が可能である。請求項に記載された発明の範囲において、上述の実施の形態として記載された形態以外の形態についても、本発明の実施の形態とすることが可能である。   That is, many modifications and changes can be made to the above-described embodiment within the scope of the present invention. Within the scope of the invention described in the claims, embodiments other than those described as the above-described embodiments can also be used as embodiments of the present invention.

コンピュータのアーキテクチャや演算処理に関した情報処理技術によって、従来のコンピュータを本明細書に記載の発明を実施するようプログラムすることにより、本発明を実施することが可能である。ソフトウェア技術の分野における知識を有した技術者であれば、本明細書の記載に基づいて、本発明を実施するようコンピュータをプログラムするためのソフトウェアを作成することが可能である。   It is possible to implement the present invention by programming a conventional computer to implement the invention described in this specification by information processing technology related to the computer architecture and arithmetic processing. An engineer with knowledge in the field of software technology can create software for programming a computer to implement the present invention based on the description herein.

さらに、本発明は、情報処理技術の分野における知識を有した技術者であれば、ASIC(Application Specific Integrated Circuits)や、従来の回路モジュールを接続して構成した装置によって実施することが可能である。   Furthermore, the present invention can be implemented by an ASIC (Application Specific Integrated Circuits) or an apparatus configured by connecting conventional circuit modules if it is an engineer who has knowledge in the field of information processing technology. .

実施の形態に記載された各機能のそれぞれは、一又は複数の処理回路によって実現することが可能である。ここで、本明細書における「処理回路」とは、ソフトウェアによって各機能を実行するようプログラムされたプロセッサや、各機能を実行するよう設計されたASICや回路モジュールなどのハードウェアを含むものとする。   Each of the functions described in the embodiments can be realized by one or a plurality of processing circuits. Here, the “processing circuit” in this specification includes a processor programmed to execute each function by software, and hardware such as an ASIC and a circuit module designed to execute each function.

11 切り替え部
12 記憶制御部
13 通知部
100 複合機(MFP)
101 本体
102 操作部
105 半導体メモリ
111 CPU
112 ROM
113 RAM
114 HDD
115 通信I/F
116 接続I/F
117 エンジン
118 バスライン
119 FAXモデム
121 CPU
122 ROM
123 RAM
124 フラッシュメモリ
125 通信I/F
126 接続I/F
127 操作パネル
128 バスライン
129 メモリI/F
130 通信路
140 ネットワーク
150 情報処理プログラム
161 メディアアプリ
162 アプリA
163 アプリB
170 印刷処理プログラム
171 印刷制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Switching part 12 Storage control part 13 Notification part 100 Multifunction machine (MFP)
101 Main Body 102 Operation Unit 105 Semiconductor Memory 111 CPU
112 ROM
113 RAM
114 HDD
115 Communication I / F
116 Connection I / F
117 engine 118 bus line 119 FAX modem 121 CPU
122 ROM
123 RAM
124 Flash memory 125 Communication I / F
126 Connection I / F
127 Operation panel 128 Bus line 129 Memory I / F
130 Communication Channel 140 Network 150 Information Processing Program 161 Media Application 162 Application A
163 App B
170 Print processing program 171 Print control unit

特開2007−028179号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2007-028179

Claims (7)

アプリケーションに対して、情報が記憶されている記憶装置に対するアクセスを可能とする制御権を付与し、前記制御権が付与された前記アプリケーションからの、第1の動作部で行う情報処理要求に対応して、前記記憶装置に対する前記第1の動作部のアクセスを可能とし、前記制御権が付与された前記アプリケーションからの、前記第2の動作部で行う情報処理要求に対応して、前記記憶装置に対する前記第2の動作部のアクセスを可能とするように、前記記憶装置に対するアクセス設定を切り替える切り替え部と、
前記第1の動作部に対してアクセス設定されている場合、前記情報処理要求に対応して前記記憶装置から情報を読み出し、前記第2の動作部に対してアクセス設定されている場合、前記第2の動作部の情報処理要求に対応して、前記記憶装置から情報の読み出しを行う制御部と
を有する情報処理装置。
In response to an information processing request made by the first operation unit from the application to which the control right is granted by giving the application a control right that enables access to a storage device in which information is stored. In response to an information processing request made in the second operation unit from the application to which the control right is granted, the first operation unit can be accessed to the storage device. A switching unit that switches access settings to the storage device so as to allow access to the second operation unit;
When access is set for the first operating unit, information is read from the storage device in response to the information processing request, and when access is set for the second operating unit, the first And a control unit that reads information from the storage device in response to the information processing request of the second operation unit.
前記切り替え部は、アクティブ状態となっているアプリケーションに対して、前記制御権を付与すること
を特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the switching unit grants the control right to an application in an active state.
前記切り替え部は、表示部に前面表示されており、前記アクティブ状態となっているアプリケーションに対して、前記制御権を付与すること
を特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 2, wherein the switching unit gives the control right to an application that is displayed in front on a display unit and is in the active state.
前記アプリケーションには、優先度が付されており、
前記切り替え部は、前記アプリケーションから前記記憶装置に対する前記アクセス設定の設定要求がされた際に、当該設定要求したアプリケーションの前記優先度と、現在、アクセス設定しているアプリケーションの前記優先度を比較し、前記優先度の高い方のアプリケーションに対して前記制御権を付与すること
を特徴とする請求項1から請求項3のうち、いずれか一項に記載の情報処理装置。
The application is given a priority,
The switching unit compares the priority of the application that requested the setting with the priority of the application that is currently set to access when the access setting is requested from the application to the storage device. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the control right is given to an application having a higher priority.
前記切り替え部は、前記各アプリケーションに対して、前記アクセス設定の可否を通知する通知部を有し、
前記通知部は、前記記憶装置の利用中止の要求を通知した前記アプリケーションから、前記記憶装置の利用中止が不可であることを示す返信を受信した場合、タイムアウトとなるまでの間、前記アプリケーションに対して繰り返し前記利用中止の要求を通知し、
前記切り替え部は、前記タイムアウトとなった際に、前記記憶装置に対するアクセスを許可する前記アプリケーションに対して、強制的に前記制御権を付与すること
を特徴とする請求項1から請求項4のうち、いずれか一項に記載の情報処理装置。
The switching unit has a notification unit for notifying the availability of the access setting for each application,
When the notification unit receives a reply indicating that the use of the storage device cannot be stopped from the application that has notified the request to stop using the storage device, until the time-out occurs, the notification unit Repeatedly notify the request to cancel the use,
The switching unit forcibly gives the control right to the application that permits access to the storage device when the time-out occurs. The information processing apparatus according to any one of the above.
切り替え部が、アプリケーションに対して、情報が記憶されている記憶装置に対するアクセスを可能とする制御権を付与し、前記制御権が付与された前記アプリケーションからの、第1の動作部で行う情報処理要求に対応して、前記記憶装置に対する前記第1の動作部のアクセスを可能とし、前記制御権が付与された前記アプリケーションからの、前記第2の動作部で行う情報処理要求に対応して、前記記憶装置に対する前記第2の動作部のアクセスを可能とするように、前記記憶装置に対するアクセス設定を切り替える切り替えステップと、
制御部が、前記第1の動作部に対してアクセス設定されている場合、前記情報処理要求に対応して前記記憶装置から情報を読み出し、前記第2の動作部に対してアクセス設定されている場合、前記第2の動作部の情報処理要求に対応して、前記記憶装置から情報の読み出しを行う制御ステップと
を有する情報処理方法。
The switching unit gives the application a control right that enables access to the storage device in which information is stored, and information processing performed by the first operation unit from the application to which the control right is given In response to the request, the first operation unit can be accessed to the storage device, and in response to the information processing request made in the second operation unit from the application granted the control right, A switching step of switching access settings for the storage device so that the second operation unit can access the storage device;
When the control unit is set to access the first operation unit, the information is read from the storage device in response to the information processing request, and the access is set to the second operation unit. A control step of reading information from the storage device in response to the information processing request of the second operation unit.
コンピュータに、
アプリケーションに対して、情報が記憶されている記憶装置に対するアクセスを可能とする制御権を付与し、前記制御権が付与された前記アプリケーションからの、第1の動作部で行う情報処理要求に対応して、前記記憶装置に対する前記第1の動作部のアクセスを可能とし、前記制御権が付与された前記アプリケーションからの、前記第2の動作部で行う情報処理要求に対応して、前記記憶装置に対する前記第2の動作部のアクセスを可能とするように、前記記憶装置に対するアクセス設定を切り替える切り替えステップと、
前記第1の動作部に対してアクセス設定されている場合、前記情報処理要求に対応して前記記憶装置から情報を読み出し、前記第2の動作部に対してアクセス設定されている場合、前記第2の動作部の情報処理要求に対応して、前記記憶装置から情報の読み出しを行う制御ステップと
を実行させるためのプログラム。
On the computer,
In response to an information processing request made by the first operation unit from the application to which the control right is granted by giving the application a control right that enables access to a storage device in which information is stored. In response to an information processing request made in the second operation unit from the application to which the control right is granted, the first operation unit can be accessed to the storage device. A switching step of switching access settings for the storage device so that the second operation unit can be accessed;
When access is set for the first operating unit, information is read from the storage device in response to the information processing request, and when access is set for the second operating unit, the first And a control step for reading information from the storage device in response to the information processing request of the second operation unit.
JP2016055788A 2016-03-18 2016-03-18 Information processing unit, method, and program Pending JP2017175196A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016055788A JP2017175196A (en) 2016-03-18 2016-03-18 Information processing unit, method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016055788A JP2017175196A (en) 2016-03-18 2016-03-18 Information processing unit, method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017175196A true JP2017175196A (en) 2017-09-28

Family

ID=59971529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016055788A Pending JP2017175196A (en) 2016-03-18 2016-03-18 Information processing unit, method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017175196A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2666967C2 (en) Information processing apparatus, information processing method and recording medium
US9924355B2 (en) System, communication apparatus, communication method, and storage medium storing program
JP6928894B2 (en) Printing system and programs
JP6547291B2 (en) INFORMATION PROCESSING SYSTEM AND INFORMATION PROCESSING METHOD
JP2018206147A (en) Print system and program
JP6927276B2 (en) Information processing system, information processing device, information processing method and program
US9774635B2 (en) Information processing system, device, and information processing method
JP2008262338A (en) Information processor, control method for information processor, storage medium and program
JP6525771B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, CONTROL METHOD, AND PROGRAM
US11122182B2 (en) Information processing apparatus, storage medium, and control method with voice instruction to peform print settings operation
US8045210B2 (en) Image processing apparatus, image data transfer control method and image data transfer control program
JP6137076B2 (en) TERMINAL DEVICE, TERMINAL DEVICE CONTROL METHOD, AND TERMINAL DEVICE CONTROL PROGRAM
JP6736883B2 (en) Image forming apparatus, information processing method, image forming system, and program
JP6729014B2 (en) Device, authentication processing method, authentication processing program, and storage medium
JP6714847B2 (en) Equipment, authentication system, authentication processing method, authentication processing program, and storage medium
JP6759641B2 (en) Information processing equipment, information processing equipment management system, information processing equipment management processing method, information processing equipment management processing program and storage medium
JP2017175196A (en) Information processing unit, method, and program
JP2022010841A (en) Scan system, control program, and scanner device
JP6760005B2 (en) Information processing system, information terminal, image processing device, information processing method and program
JP6269941B2 (en) Removable storage device, image processing device, program, access control system, and access control method
JP6930579B2 (en) Information processing system, information processing device, information processing method and program
JP7156446B2 (en) Server, system, control method and program
JP6341071B2 (en) Image forming system, portable information terminal, and image reading apparatus
JP2019016965A (en) Information processing device, control method, and program
US9977635B2 (en) Electronic device including Java platform and Java application and being capable of receiving both panel login and background login and electronic device system provided with same