JP2017167947A - Information processing device, information processing system, information processing method, and program - Google Patents

Information processing device, information processing system, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2017167947A
JP2017167947A JP2016054227A JP2016054227A JP2017167947A JP 2017167947 A JP2017167947 A JP 2017167947A JP 2016054227 A JP2016054227 A JP 2016054227A JP 2016054227 A JP2016054227 A JP 2016054227A JP 2017167947 A JP2017167947 A JP 2017167947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication
information
methods
authentication method
document management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016054227A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
聖二 徳岡
Seiji Tokuoka
聖二 徳岡
山口 泰史
Yasushi Yamaguchi
泰史 山口
和也 栗原
Kazuya Kurihara
和也 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2016054227A priority Critical patent/JP2017167947A/en
Publication of JP2017167947A publication Critical patent/JP2017167947A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it unnecessary for a user to select an authentication system.SOLUTION: This device is an information processing device connected to a server device which provides a predetermined service, which comprises: storage means for storing information on a plurality of authentication systems to be used for authentication in the case of using the service in association; display mean for displaying a screen for enabling a user to input authentication information to be used for authentication by preliminarily selected one authentication system among the plurality of authentication systems in the case of using the service provided by the server device; and authentication means for performing authentication by the one authentication system by using the authentication information input on the screen displayed by the display means. The authentication means is configured to, when authentication by the one authentication system succeeds, perform authentication by the other authentication system by using each of one or more other authentication systems stored in association with the information on the one authentication system among the information on the plurality of authentication systems in the storage means.SELECTED DRAWING: Figure 12

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing system, an information processing method, and a program.

注文書や報告書、帳票、図面等の文書データを文書管理サーバで一元管理する文書管理システムが知られている。このような文書管理システムでは、ユーザは、クライアント端末を用いて文書管理サーバにアクセスすることにより、例えば、外出先や出張先等の社外においても、社内にいるときと同様の文書データを利用することができる。   2. Description of the Related Art Document management systems are known in which document data such as purchase orders, reports, forms, drawings, and the like are centrally managed by a document management server. In such a document management system, a user uses the same document data as when he / she is in the office, for example, outside the office or on a business trip by accessing the document management server using a client terminal. be able to.

また、通信端末装置において、生体情報をユーザ情報と共に登録する場合に、生体情報による認証を行うことで、パスコードの入力を不要とする技術が知られている(例えば特許文献1参照)。   In addition, in a communication terminal device, when biometric information is registered together with user information, a technique is known that makes it unnecessary to input a passcode by performing authentication based on biometric information (see, for example, Patent Document 1).

ここで、ユーザがクライアント端末を用いて文書管理サーバにアクセスする際には、当該クライアント端末が置かれている環境に応じた認証方式を利用しなければならない場合がある。   Here, when a user accesses a document management server using a client terminal, it may be necessary to use an authentication method according to the environment in which the client terminal is placed.

すなわち、クライアント端末が社内環境にある場合には、ユーザは、例えば、HTTP(HyperText Transfer Protocol)接続やUNC(Universal Naming Convention)接続等で用いられる種々の認証方式を利用することができる。一方で、クライアント端末が社外環境にある場合には、ユーザは、例えば、HTTP接続で用いられる認証方式を利用する必要がある。   That is, when the client terminal is in an in-house environment, the user can use various authentication methods used in, for example, HTTP (HyperText Transfer Protocol) connection or UNC (Universal Naming Convention) connection. On the other hand, when the client terminal is in an outside environment, the user needs to use an authentication method used in, for example, an HTTP connection.

このため、クライアント端末が置かれている環境に応じて、ユーザは、利用する認証方式を選択する必要があった。   For this reason, the user has to select an authentication method to be used according to the environment in which the client terminal is placed.

本発明の実施形態は、上記の点に鑑みてなされたもので、ユーザによる認証方式の選択を不要とすることを目的とする。   Embodiments of the present invention have been made in view of the above points, and an object thereof is to eliminate the need for a user to select an authentication method.

上記目的を達成するため、本発明の実施の形態は、所定のサービスを提供するサーバ装置とネットワークを介して接続される情報処理装置であって、前記サーバ装置により提供される前記サービスを利用する場合の認証に用いる複数の認証方式に関する情報を関連付けて記憶する記憶手段と、前記サーバ装置により提供される前記サービスを利用する場合において、前記複数の認証方式のうち、予め選択された一の認証方式による認証に用いられる認証情報をユーザに入力させるための画面を表示する表示手段と、前記表示手段により表示された前記画面において入力された認証情報を用いて、前記一の認証方式による認証を行う認証手段と、を有し、前記認証手段は、前記一の認証方式による認証に成功した場合、前記複数の認証方式に関する情報のうち、前記一の認証方式に関する情報と関連付けて前記記憶手段に記憶されている1以上の他の認証方式をそれぞれ用いて、該他の認証方式による認証をそれぞれ行う。   In order to achieve the above object, an embodiment of the present invention is an information processing apparatus connected via a network to a server apparatus that provides a predetermined service, and uses the service provided by the server apparatus In the case of using the service provided by the server device and the storage means for associating and storing information on a plurality of authentication methods used for authentication in the case, one authentication selected in advance among the plurality of authentication methods Authentication using the one authentication method is performed using display means for displaying a screen for allowing the user to input authentication information used for authentication by the method, and authentication information input on the screen displayed by the display means. Authentication means for performing, when the authentication means succeeds in authentication by the one authentication method, the authentication means relates to the plurality of authentication methods. Of the information that is carried out by using respectively one or more other authentication method stored in the storage means in association with the information for one authentication method, the authentication by the another authentication method, respectively.

本発明の実施の形態によれば、ユーザによる認証方式の選択を不要とすることができる。   According to the embodiment of the present invention, selection of an authentication method by a user can be made unnecessary.

本実施形態に係る文書管理システムの一例のシステム構成を示す図である。It is a figure which shows the system configuration | structure of an example of the document management system which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るコンピュータの一例のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of an example of the computer which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る文書管理システムの一例の機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of an example of the document management system which concerns on this embodiment. 文書管理サービスを利用する前の事前登録処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the pre-registration process before using a document management service. サーバ情報及び認証方式を登録するための画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen for registering server information and an authentication system. 統合認証情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of integrated authentication information. XML形式で表された統合認証情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the integrated authentication information represented by the XML format. 各認証方式の初回処理の一例を示すシーケンス図(その1)である。It is a sequence diagram (the 1) which shows an example of the initial process of each authentication system. パスコードを登録するための画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen for registering a passcode. 各認証方式の初回処理の一例を示すシーケンス図(その1)である。It is a sequence diagram (the 1) which shows an example of the initial process of each authentication system. ユーザ名及びパスワードの入力、並びにドメイン名の選択をするための画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen for inputting a user name and a password, and selecting a domain name. 文書管理サービスを利用する処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the process using a document management service. パスコードにより認証するための画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen for authenticating with a passcode. 文書管理サービスの利用画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the utilization screen of a document management service. 文書管理サービスの利用画面の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the utilization screen of a document management service.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

<システム構成>
まず、本実施形態に係る文書管理システム1のシステム構成について、図1を参照しながら説明する。図1は、本実施形態に係る文書管理システムの一例のシステム構成を示す図である。
<System configuration>
First, the system configuration of the document management system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing a system configuration of an example of a document management system according to the present embodiment.

図1に示す文書管理システム1は、クライアント端末10と、文書管理サーバ20とを有する。クライアント端末10と文書管理サーバ20とは、社内環境E1における社内LAN(Local Area Network)等のネットワークN1、又はインターネットや電話回線網等の広域的なネットワークN2を介して、通信可能に接続されている。   A document management system 1 illustrated in FIG. 1 includes a client terminal 10 and a document management server 20. The client terminal 10 and the document management server 20 are communicably connected via a network N1 such as an in-house LAN (Local Area Network) in the in-house environment E1, or a wide area network N2 such as the Internet or a telephone line network. Yes.

クライアント端末10は、ユーザが利用するノート型PC(パーソナルコンピュータ)、タブレット端末、スマートフォン等の情報処理装置である。ユーザは、クライアント端末10を用いて、文書管理サーバ20で管理されている各種文書データの閲覧や編集、アップロード、ダウンロード等を行うことができる。   The client terminal 10 is an information processing apparatus such as a notebook PC (personal computer), a tablet terminal, or a smartphone used by a user. The user can use the client terminal 10 to browse, edit, upload, download, etc. various document data managed by the document management server 20.

すなわち、クライアント端末10のユーザは、社内環境E1において、ネットワークN1を介して、文書管理サーバ20により提供される文書管理サービスを利用することができる。また、クライアント端末10のユーザは、社内環境E1以外の社外環境E2において、ネットワークN2を介して(より正確には、ネットワークN2及びネットワークN1を介して)、文書管理サーバ20により提供される文書管理サービスを利用することができる。   That is, the user of the client terminal 10 can use the document management service provided by the document management server 20 via the network N1 in the in-house environment E1. In addition, the user of the client terminal 10 performs document management provided by the document management server 20 via the network N2 (more precisely, via the network N2 and the network N1) in the external environment E2 other than the internal environment E1. You can use the service.

ここで、本実施形態に係るクライアント端末10は、社内環境E1において文書管理サービスを利用する際には、UNC接続を用いるものとする。このとき、本実施形態に係るクライアント端末10では、Windows(登録商標)認証により認証を行う必要があるものとする。   Here, the client terminal 10 according to the present embodiment uses UNC connection when using the document management service in the in-house environment E1. At this time, it is assumed that the client terminal 10 according to the present embodiment needs to perform authentication by using Windows (registered trademark) authentication.

また、本実施形態に係るクライアント端末10は、社外環境E2において文書管理サービスを利用する際には、HTTP接続を用いるものとする。このとき、本実施形態に係るクライアント端末10は、認証方式として、パスコード認証により認証を行う必要があるものとする。   In addition, the client terminal 10 according to the present embodiment uses an HTTP connection when using the document management service in the external environment E2. At this time, it is assumed that the client terminal 10 according to the present embodiment needs to perform authentication by passcode authentication as an authentication method.

なお、パスコード認証とは、文書管理サービスを利用するクライアント端末10の識別情報を文書管理サーバ20に予め登録しておくことで、当該クライアント端末10において、ユーザにより入力されたパスコードの認証を行う認証方式である。   The passcode authentication means that the identification information of the client terminal 10 that uses the document management service is registered in the document management server 20 in advance so that the client terminal 10 can authenticate the passcode input by the user. This is the authentication method to be performed.

ただし、HTTP接続により文書管理サービスを利用する際の認証方式は、パスコード認証に限られない。クライアント端末10は、HTTP接続により文書管理サービスを利用する際に、例えば、Basic認証やDigest認証等の種々の認証方式を用いても良い。   However, the authentication method when using the document management service by HTTP connection is not limited to passcode authentication. The client terminal 10 may use various authentication methods such as Basic authentication and Digest authentication when using the document management service by HTTP connection.

また、本実施形態に係るパスコード認証は、クライアント端末10においてパスコードの認証が行われるものとするが、これに限られず、文書管理サーバ20においてパスコードの認証が行われても良い。   Further, the passcode authentication according to the present embodiment is performed by the client terminal 10, but is not limited thereto, and the document management server 20 may perform the passcode authentication.

さらに、本実施形態に係るクライアント端末10は、社内環境E1において、UNC接続により文書管理サービスを利用するものとするが、これに限られず、社内環境E1においてもHTTP接続により文書管理サービスを利用しても良い。   Further, the client terminal 10 according to the present embodiment uses the document management service through UNC connection in the in-house environment E1, but is not limited thereto, and also uses the document management service through HTTP connection in the in-house environment E1. May be.

文書管理サーバ20は、クライアント端末10に文書管理サービスを提供する情報処理装置である。   The document management server 20 is an information processing apparatus that provides a document management service to the client terminal 10.

なお、図1に示す文書管理システム1では、文書管理サーバ20が1台の情報処理装置で構成されているが、これに限られず、複数台の情報処理装置で構成されていても良い。また、図1に示す文書管理システム1は、1台の文書管理サーバ20が含まれる例を示しているが、これに限られず、複数台の文書管理サーバ20(例えば、文書管理サーバ20A及び文書管理サーバ20B等)が含まれていても良い。   In the document management system 1 illustrated in FIG. 1, the document management server 20 is configured by one information processing apparatus, but is not limited thereto, and may be configured by a plurality of information processing apparatuses. Further, the document management system 1 shown in FIG. 1 shows an example in which one document management server 20 is included. However, the present invention is not limited to this, and a plurality of document management servers 20 (for example, the document management server 20A and the document Management server 20B etc.) may be included.

<ハードウェア構成>
次に、本実施形態に係るクライアント端末10及び文書管理サーバ20のハードウェア構成について説明する。本実施形態に係るクライアント端末10及び文書管理サーバ20は、例えば図2に示すコンピュータ300により実現することができる。図2は、本実施形態に係るコンピュータの一例のハードウェア構成を示す図である。
<Hardware configuration>
Next, the hardware configuration of the client terminal 10 and the document management server 20 according to the present embodiment will be described. The client terminal 10 and the document management server 20 according to the present embodiment can be realized by a computer 300 shown in FIG. 2, for example. FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of an example of a computer according to the present embodiment.

図2に示すコンピュータ300は、入力装置301と、表示装置302と、外部I/F303と、RAM(Random Access Memory)304とを有する。また、コンピュータ300は、ROM(Read Only Memory)305と、CPU(Central Processing Unit)306と、通信I/F307と、記憶装置308とを有する。これら各ハードウェアは、バスBにより相互に接続されている。   A computer 300 shown in FIG. 2 includes an input device 301, a display device 302, an external I / F 303, and a RAM (Random Access Memory) 304. The computer 300 includes a ROM (Read Only Memory) 305, a CPU (Central Processing Unit) 306, a communication I / F 307, and a storage device 308. These pieces of hardware are connected to each other by a bus B.

入力装置301は、キーボードやマウス、タッチパネル等であり、コンピュータ300に各種情報を入力するのに用いられる。表示装置302は、ディスプレイ等を含み、コンピュータ300による処理結果を表示する。なお、文書管理サーバ20は、入力装置301及び表示装置302の少なくとも一方を必要なときにバスBに接続して利用する形態であっても良い。   The input device 301 is a keyboard, mouse, touch panel, or the like, and is used to input various types of information to the computer 300. The display device 302 includes a display and the like, and displays a processing result by the computer 300. Note that the document management server 20 may be configured to use at least one of the input device 301 and the display device 302 connected to the bus B when necessary.

外部I/F303は、外部装置とのインタフェースである。外部装置には、例えば、記録媒体303aがある。   The external I / F 303 is an interface with an external device. An example of the external device is a recording medium 303a.

記録媒体303aには、例えば、CD(Compact Disk)やDVD(Digital Versatile Disk)、SDメモリカード(SD memory card)、USBメモリ(Universal Serial Bus memory)等がある。コンピュータ300は、外部I/F303を介して記録媒体303aの読み取りや書き込みを行うことができる。   Examples of the recording medium 303a include a CD (Compact Disk), a DVD (Digital Versatile Disk), an SD memory card (SD memory card), a USB memory (Universal Serial Bus memory), and the like. The computer 300 can read and write to the recording medium 303a via the external I / F 303.

RAM304は、プログラムやデータを一時保存する揮発性の半導体メモリである。ROM305は、電源を切ってもデータを保持することができる不揮発性の半導体メモリである。CPU306は、例えば記憶装置308やROM305等からプログラムやデータをRAM304上に読み出して、各種処理を実行する演算装置である。   The RAM 304 is a volatile semiconductor memory that temporarily stores programs and data. The ROM 305 is a nonvolatile semiconductor memory that can retain data even when the power is turned off. The CPU 306 is an arithmetic device that reads programs and data from the storage device 308, the ROM 305, and the like onto the RAM 304 and executes various processes.

通信I/F307は、コンピュータ300をネットワークN1やネットワークN2に接続するためのインタフェースである。   The communication I / F 307 is an interface for connecting the computer 300 to the network N1 or the network N2.

記憶装置308は、プログラムやデータを格納している不揮発性のメモリである。記憶装置308に格納されるプログラムやデータには、例えば、本実施形態を実現するプログラムやコンピュータ300の全体を制御する基本ソフトウェアであるOS(Operating System)等がある。   The storage device 308 is a non-volatile memory that stores programs and data. Examples of the program and data stored in the storage device 308 include a program that implements the present embodiment and an OS (Operating System) that is basic software that controls the entire computer 300.

本実施形態に係るクライアント端末10及び文書管理サーバ20は、例えば図2に示すコンピュータ300により、後述する各種処理を実現することができる。   The client terminal 10 and the document management server 20 according to the present embodiment can implement various processes to be described later using, for example, the computer 300 illustrated in FIG.

<機能構成>
次に、本実施形態に係る文書管理システム1の機能構成について、図3を参照しながら説明する。図3は、本実施形態に係る文書管理システムの一例の機能構成を示す図である。
<Functional configuration>
Next, the functional configuration of the document management system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating a functional configuration of an example of the document management system according to the present embodiment.

図3に示すクライアント端末10は、入出力制御部101と、登録処理部102と、認証処理部103とを有する。これら各部は、クライアント端末10にインストールされた1以上のプログラムが、CPU306に実行させる処理により実現される。   The client terminal 10 shown in FIG. 3 includes an input / output control unit 101, a registration processing unit 102, and an authentication processing unit 103. Each of these units is realized by processing executed by the CPU 306 by one or more programs installed in the client terminal 10.

また、図3に示すクライアント端末10は、統合認証情報記憶部104を有する。当該記憶部は、例えば記憶装置308を用いて実現可能である。   The client terminal 10 illustrated in FIG. 3 includes an integrated authentication information storage unit 104. The storage unit can be realized using the storage device 308, for example.

入出力制御部101は、ユーザからの各種操作の入力を受け付けると共に、各種の処理結果を表示する。例えば、入出力制御部101は、パスコード認証に用いられるパスコードやWindows認証に用いられるユーザ名及びパスワード等の入力を受け付ける。また、例えば、入出力制御部101は、パスコード認証に用いられるパスコードを入力するための画面やWindows認証に用いられるユーザ名及びパスワード等を入力するための画面等を表示装置302に表示する。   The input / output control unit 101 receives input of various operations from the user and displays various processing results. For example, the input / output control unit 101 accepts input of a passcode used for passcode authentication, a user name and a password used for Windows authentication, and the like. In addition, for example, the input / output control unit 101 displays a screen for inputting a passcode used for passcode authentication, a screen for inputting a user name and password used for Windows authentication, and the like on the display device 302. .

登録処理部102は、後述する統合認証情報104Dを作成し、統合認証情報記憶部104に記憶(登録)する処理を行う。ここで、統合認証情報104Dとは、文書管理サーバ20に関する情報(サーバ情報)と、各種の認証方式に関する情報(認証方式情報)とを関連付けた情報である。   The registration processing unit 102 performs processing for creating integrated authentication information 104D, which will be described later, and storing (registering) it in the integrated authentication information storage unit 104. Here, the integrated authentication information 104D is information that associates information (server information) about the document management server 20 with information about various authentication methods (authentication method information).

すなわち、登録処理部102は、認証処理部103により、各種の認証方式による認証等を行って、これらの各種の認証方式の認証情報をそれぞれ取得する。そして、登録処理部102は、取得した認証情報を含む認証方式情報と、サーバ情報とを関連付けることで、統合認証情報104Dを作成する。   That is, the registration processing unit 102 performs authentication by various authentication methods by the authentication processing unit 103, and acquires authentication information of these various authentication methods. Then, the registration processing unit 102 creates the integrated authentication information 104D by associating the authentication method information including the acquired authentication information with the server information.

これにより、本実施形態に係るクライアント端末10は、一の認証方式(例えば、パスコード認証)により認証を行うことで、当該一の認証方式に関連付けられている他の認証方式(例えば、Windows認証)による認証も行うことができるようになる。   As a result, the client terminal 10 according to the present embodiment performs authentication using one authentication method (for example, passcode authentication), and thereby another authentication method (for example, Windows authentication) associated with the one authentication method. ) Can also be authenticated.

認証処理部103は、各種の認証方式による認証に関する処理を行う。すなわち、認証処理部103は、登録処理部102の要求に応じて各種の認証方式による認証や認証情報の登録等を行う。また、認証処理部103は、文書管理サービスの利用を開始する際に、統合認証情報104Dに基づいて、各種の認証方式による認証を行う。ここで、認証処理部103は、第1の認証部113と、第2の認証部123とを有する。   The authentication processing unit 103 performs processing related to authentication by various authentication methods. That is, the authentication processing unit 103 performs authentication by various authentication methods, registration of authentication information, and the like in response to a request from the registration processing unit 102. The authentication processing unit 103 performs authentication using various authentication methods based on the integrated authentication information 104D when starting to use the document management service. Here, the authentication processing unit 103 includes a first authentication unit 113 and a second authentication unit 123.

第1の認証部113は、HTTP接続により文書管理サーバ20に接続して文書管理サービスを利用する場合の認証方式であるパスコード認証に関する処理を行う。すなわち、第1の認証部113は、パスコード認証に用いるパスコードの登録や、ユーザにより入力されたパスコードの認証等を行う。   The first authentication unit 113 performs processing related to passcode authentication, which is an authentication method when using the document management service by connecting to the document management server 20 through HTTP connection. That is, the first authentication unit 113 performs registration of a passcode used for passcode authentication, authentication of a passcode input by a user, and the like.

第2の認証部123は、UNC接続により文書管理サーバ20に接続して文書管理サービスを利用する場合の認証方式であるWindows認証に関する処理を行う。すなわち、第2の認証部123は、ユーザにより入力されたユーザ名及びパスワード等の認証を文書管理サーバ20に要求する。   The second authentication unit 123 performs processing related to Windows authentication, which is an authentication method when the document management server 20 is used by connecting to the document management server 20 through UNC connection. That is, the second authentication unit 123 requests the document management server 20 to authenticate the user name and password input by the user.

なお、認証処理部103は、第1の認証部113及び第2の認証部123以外に、例えば、Basic認証に関する処理を行う認証部、Digest認証に関する認証を行う認証部、生体認証による認証を行う認証部等、種々の認証部を有してもいても良い。   In addition to the first authentication unit 113 and the second authentication unit 123, the authentication processing unit 103 performs, for example, an authentication unit that performs processing related to basic authentication, an authentication unit that performs authentication related to digest authentication, and authentication based on biometric authentication. You may have various authentication parts, such as an authentication part.

統合認証情報記憶部104は、サーバ情報毎に、統合認証情報104Dを記憶する。統合認証情報104Dには、上述したように、サーバ情報と、各種の認証方式による認証方式情報とが関連付けられている。なお、統合認証情報104Dの詳細については後述する。   The integrated authentication information storage unit 104 stores integrated authentication information 104D for each server information. As described above, the integrated authentication information 104D is associated with server information and authentication method information based on various authentication methods. Details of the integrated authentication information 104D will be described later.

図3に示す文書管理サーバ20は、認証処理部201と、文書管理処理部202とを有する。これら各部は、文書管理サーバ20にインストールされた1以上のプログラムが、CPU306に実行させる処理により実現される。   The document management server 20 illustrated in FIG. 3 includes an authentication processing unit 201 and a document management processing unit 202. These units are realized by processing executed by the CPU 306 by one or more programs installed in the document management server 20.

また、図3に示す文書管理サーバ20は、文書管理データベース(以下、「文書管理DB」と表す。)203を有する。当該DBは、例えば記憶装置308を用いて実現可能である。なお、文書管理DB203は、文書管理サーバ20とネットワークを介して接続される記憶装置等により実現されていても良い。   The document management server 20 shown in FIG. 3 has a document management database (hereinafter referred to as “document management DB”) 203. The DB can be realized using the storage device 308, for example. The document management DB 203 may be realized by a storage device or the like connected to the document management server 20 via a network.

認証処理部201は、各種の認証方式による認証に関する処理を行う。ここで、認証処理部201は、第1の認証部211と、第2の認証部221とを有する。   The authentication processing unit 201 performs processing related to authentication by various authentication methods. Here, the authentication processing unit 201 includes a first authentication unit 211 and a second authentication unit 221.

第1の認証部211は、パスコード認証に関する処理を行う。すなわち、第1の認証部211は、クライアント端末10にパスコードの登録を行う際に、当該クライアント端末10の識別情報(例えば、端末IDや電話番号等)を文書管理サーバ20の所定の記憶領域に記憶(登録)する。   The first authentication unit 211 performs processing related to passcode authentication. That is, when the first authentication unit 211 registers a passcode in the client terminal 10, the first authentication unit 211 uses the identification information (for example, terminal ID and telephone number) of the client terminal 10 in a predetermined storage area of the document management server 20. Remember (register).

第2の認証部221は、Windows認証に関する処理を行う。すなわち、第2の認証部221は、クライアント端末10から認証の要求を受け取ると、当該要求に含まれるユーザ名及びパスワード等の認証を行う。   The second authentication unit 221 performs processing related to Windows authentication. That is, when the second authentication unit 221 receives an authentication request from the client terminal 10, the second authentication unit 221 authenticates a user name and a password included in the request.

なお、認証処理部201は、第1の認証部211及び第2の認証部221以外に、例えば、Basic認証に関する処理を行う認証部、Digest認証に関する認証を行う認証部等、生体認証に関する処理を行う認証部等、種々の認証部を有してもいても良い。   In addition to the first authentication unit 211 and the second authentication unit 221, the authentication processing unit 201 performs processing related to biometric authentication, such as an authentication unit that performs processing related to basic authentication, an authentication unit that performs authentication related to digest authentication, and the like. You may have various authentication parts, such as an authentication part to perform.

文書管理処理部202は、認証処理部201による認証に成功した場合、クライアント端末10に文書管理サービスを提供する。すなわち、文書管理処理部202は、文書管理DB203に記憶されている各種文書データの利用(例えば、閲覧や編集、アップロード、ダウンロード等)をクライアント端末10に提供する。   If the authentication processing unit 201 succeeds in authentication, the document management processing unit 202 provides a document management service to the client terminal 10. That is, the document management processing unit 202 provides the client terminal 10 with usage (for example, browsing, editing, uploading, downloading, etc.) of various document data stored in the document management DB 203.

文書管理DB203は、各種文書データを記憶する。文書管理DB203には、例えば、注文書や報告書、帳票、図面等の種々の文書データ(図面データも含む)が記憶されている。   The document management DB 203 stores various document data. The document management DB 203 stores various document data (including drawing data) such as an order form, a report, a form, and a drawing.

<処理の詳細>
次に、本実施形態に係る文書管理システム1の処理の詳細について説明する。
<Details of processing>
Next, details of processing of the document management system 1 according to the present embodiment will be described.

まず、クライアント端末10のユーザが文書管理サービスを利用する前の事前登録処理について、図4を参照しながら説明する。図4は、文書管理サービスを利用する前の事前登録処理の一例を示すシーケンス図である。   First, pre-registration processing before the user of the client terminal 10 uses the document management service will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a sequence diagram illustrating an example of pre-registration processing before using the document management service.

まず、ユーザは、クライアント端末10を操作して、当該ユーザが利用する文書管理サーバ20の登録を開始する操作を行う(ステップS401)。   First, the user operates the client terminal 10 to perform an operation for starting registration of the document management server 20 used by the user (step S401).

クライアント端末10の入出力制御部401は、当該操作を受け付けると、例えば図5(a)に示すサーバ情報の登録画面1100を表示装置302に表示する(ステップS402)。   When receiving the operation, the input / output control unit 401 of the client terminal 10 displays, for example, a server information registration screen 1100 illustrated in FIG. 5A on the display device 302 (step S402).

図5(a)に示すサーバ情報の登録画面1100は、ユーザが利用する文書管理サーバ20に関する情報(サーバ情報)を登録するための画面である。図5(a)に示すサーバ情報の登録画面1100には、IP(Internet Protocol)アドレス設定欄1101、表示名設定欄1102、及びOKボタン1103等が含まれる。   A server information registration screen 1100 shown in FIG. 5A is a screen for registering information (server information) related to the document management server 20 used by the user. The server information registration screen 1100 shown in FIG. 5A includes an IP (Internet Protocol) address setting field 1101, a display name setting field 1102, an OK button 1103, and the like.

ユーザは、図5(a)に示すサーバ情報の登録画面1100において、IPアドレス設定欄1101及び表示名設定欄1102にそれぞれ所望の文書管理サーバ20のIPアドレス及び表示名を設定した上で、OKボタン1103を押下する。すると、クライアント端末10の入出力制御部401は、図5(b)に示す認証方式の登録画面1200を表示する。   The user sets the IP address and display name of the desired document management server 20 in the IP address setting field 1101 and the display name setting field 1102 on the server information registration screen 1100 shown in FIG. A button 1103 is pressed. Then, the input / output control unit 401 of the client terminal 10 displays an authentication method registration screen 1200 shown in FIG.

なお、IPアドレス設定欄1101に設定するIPアドレスは、例えば、文書管理サーバ20の一覧の中からユーザが所望の文書管理サーバ20を選択することにより設定されても良い。また、IPアドレス設定欄1101には、IPアドレスに限られず、例えば、ホスト名等が設定されても良い。   Note that the IP address set in the IP address setting field 1101 may be set, for example, when the user selects a desired document management server 20 from the list of document management servers 20. The IP address setting field 1101 is not limited to an IP address, and for example, a host name may be set.

図5(b)に示す認証方式の登録画面1200は、認証情報を登録する1以上の認証方式と、これらの認証方式のうちユーザが使用する認証方式とを登録するための画面である。図5(b)に示す認証方式の登録画面1200には、登録対象の認証方式一覧1201、使用対象の認証方式選択欄1202、及びOKボタン1203等が含まれる。   An authentication method registration screen 1200 shown in FIG. 5B is a screen for registering one or more authentication methods for registering authentication information and an authentication method used by the user among these authentication methods. The authentication method registration screen 1200 shown in FIG. 5B includes an authentication method list 1201 to be registered, an authentication method selection column 1202 to be used, an OK button 1203, and the like.

ユーザは、図5(b)に示す認証方式の登録画面1200において、登録対象の認証方式一覧1201のチェックボックスを用いて、認証情報を登録する認証方式の追加又は削除を行うことができる。また、ユーザは、図5(b)に示す認証方式の登録画面1200において、使用対象の認証方式選択欄1202により、登録対象の認証方式一覧1201で登録対象となっている認証方式の中から自身が使用する認証方式を選択することができる。   The user can add or delete an authentication method for registering authentication information using a check box of the authentication method list 1201 to be registered on the authentication method registration screen 1200 shown in FIG. In addition, the user himself / herself is selected from among the authentication methods registered in the list of authentication methods to be registered 1201 in the authentication method selection column 1202 to be used in the authentication method registration screen 1200 shown in FIG. Can select the authentication method used.

なお、使用対象の認証方式選択欄1202には、登録対象の認証方式一覧1201で登録対象となっている認証方式の中から、最も簡易な認証方式が予め選択されていても良い(すなわち、最も簡易な認証方式がデフォルトで選択されていても良い)。ここで、最も簡易な認証方式とは、例えば、ユーザが入力する認証情報の情報量(例えば、ユーザが有力する認証情報の文字数等)が最も少ない認証方式のことである。   In the authentication method selection column 1202 to be used, the simplest authentication method may be selected in advance from the authentication methods registered in the authentication method list 1201 to be registered (that is, most) A simple authentication method may be selected by default). Here, the simplest authentication method is, for example, an authentication method in which the amount of authentication information input by the user (for example, the number of characters of authentication information influential by the user) is the smallest.

ユーザは、図5(b)に示す認証方式の登録画面1200において、登録対象の認証方式一覧1201及び使用対象の認証方式選択欄1202から、それぞれ登録対象の認証方式及び使用対象の認証方式を選択した上で、OKボタン1103を押下する。   The user selects the authentication method to be registered and the authentication method to be used from the list of authentication methods 1201 to be registered and the authentication method selection column 1202 to be used on the authentication method registration screen 1200 shown in FIG. After that, an OK button 1103 is pressed.

ここで、図5(b)に示す認証方式の登録画面1200において、登録対象の認証方式一覧1201で「パスコード認証」及び「Windows認証」が、使用対象の認証方式選択欄1202で「パスコード認証」がユーザにより選択されたものとする。   Here, in the authentication method registration screen 1200 shown in FIG. 5B, “passcode authentication” and “Windows authentication” in the authentication method list 1201 to be registered are “passcode authentication” in the authentication method selection column 1202 to be used. It is assumed that “authentication” is selected by the user.

すると、クライアント端末10の登録処理部102は、登録対象の各認証方式の初回処理を認証処理部103に要求する。そして、クライアント端末10の認証処理部103は、登録対象の各認証方式の初回処理を行う(ステップS403)。すなわち、クライアント端末10の認証処理部103は、例えば、第1の認証部113によりパスコード認証の初回処理を行った後、第2の認証部123によりWindows認証の初回処理を行う。   Then, the registration processing unit 102 of the client terminal 10 requests the authentication processing unit 103 for initial processing of each authentication method to be registered. Then, the authentication processing unit 103 of the client terminal 10 performs initial processing for each authentication method to be registered (step S403). That is, for example, the authentication processing unit 103 of the client terminal 10 performs the initial processing of passcode authentication by the first authentication unit 113 and then performs the initial processing of Windows authentication by the second authentication unit 123.

ここで、パスコード認証の初回処理では、クライアント端末10の識別情報を文書管理サーバ20に登録すると共に、認証に用いるパスコードを当該クライアント端末10に登録する処理を行う。これにより、パスコード認証の認証方式情報に含まれる認証情報が作成される。   Here, in the initial processing of passcode authentication, the identification information of the client terminal 10 is registered in the document management server 20 and the passcode used for authentication is registered in the client terminal 10. Thereby, authentication information included in the authentication method information for passcode authentication is created.

また、Windows認証の初回処理では、ユーザにより入力されたユーザ名及びパスワードを文書管理サーバ20で認証する処理を行う。これにより、Windows認証の認証方式情報に含まれる認証情報が作成される。   In the first process of Windows authentication, the document management server 20 authenticates the user name and password input by the user. Thereby, authentication information included in the authentication method information of Windows authentication is created.

なお、パスコード認証の初回処理及びWindows認証の初回処理の詳細については後述する。   The details of the initial passcode authentication process and the initial Windows authentication process will be described later.

各認証方式の初回処理が成功した場合(すなわち、パスコードの登録及びWindows認証による認証にそれぞれ成功した場合)、クライアント端末10の登録処理部102は、統合認証情報104Dの作成及び登録を行う(ステップS404)。   When the initial processing of each authentication method is successful (that is, when authentication by passcode registration and Windows authentication is successful), the registration processing unit 102 of the client terminal 10 creates and registers integrated authentication information 104D ( Step S404).

すなわち、登録処理部102は、例えば図6に示す統合認証情報104Dを作成して、作成した統合認証情報104Dを統合認証情報記憶部104に記憶(登録)する。   That is, for example, the registration processing unit 102 creates the integrated authentication information 104D illustrated in FIG. 6 and stores (registers) the created integrated authentication information 104D in the integrated authentication information storage unit 104.

ここで、図6に示す統合認証情報104Dは、ユーザが利用する文書管理サーバ20を示すサーバ情報と、当該文書管理サーバ20の認証に用いる認証方式を示す認証方式情報とが関連付けられている。   Here, in the integrated authentication information 104D shown in FIG. 6, server information indicating the document management server 20 used by the user and authentication method information indicating an authentication method used for authentication of the document management server 20 are associated with each other.

サーバ情報には、図5(a)に示すサーバ情報の登録画面1100のIPアドレス設定欄1101に設定されたIPアドレスが設定される。認証方式情報には、各認証方式の認証方式情報が設定される。   In the server information, the IP address set in the IP address setting field 1101 of the server information registration screen 1100 shown in FIG. Authentication method information for each authentication method is set in the authentication method information.

例えば、認証方式情報に含まれる「パスコード認証」の認証方式情報には、パスコード認証方式による認証を行う際の接続方式「HTTP」と、当該パスコードの認証方式の認証情報(すなわち、パスコード)と、使用認証方式「true」とが含まれる。   For example, the authentication method information of “passcode authentication” included in the authentication method information includes a connection method “HTTP” for authentication by the passcode authentication method, and authentication information of the passcode authentication method (that is, the passcode authentication method). Code) and a use authentication method “true”.

また、例えば、認証方式情報に含まれる「Windows認証」の認証方式情報には、Windows認証方式による認証を行う際の接続方式「UNC」と、当該Windowsの認証方式の認証情報と、使用認証方式「false」とが含まれる。   Further, for example, the authentication method information of “Windows authentication” included in the authentication method information includes a connection method “UNC” for performing authentication by the Windows authentication method, authentication information of the Windows authentication method, and an authentication method of use. “False” is included.

ここで、各認証方式の認証方式情報に含まれる認証情報は、各認証方式の初回処理で作成された認証情報である。また、各認証方式の認証方式情報に含まれる使用認証方式は、図5(b)に示す認証方式の登録画面1200の使用対象の認証方式選択欄1202で選択された認証方式に「true」が設定される。一方で、認証方式選択欄1202で選択されなかった認証方式に「false」が設定される。   Here, the authentication information included in the authentication method information of each authentication method is authentication information created in the initial process of each authentication method. Further, the use authentication method included in the authentication method information of each authentication method is “true” in the authentication method selected in the authentication method selection column 1202 to be used on the authentication method registration screen 1200 shown in FIG. Is set. On the other hand, “false” is set to an authentication method not selected in the authentication method selection field 1202.

さらに、各認証方式の認証方式情報に含まれる接続方式は、例えば、認証方式毎に予め決められた接続方式が設定される。   Furthermore, as a connection method included in the authentication method information of each authentication method, for example, a connection method determined in advance for each authentication method is set.

なお、図6に示す統合認証情報104Dは、例えば図7に示すように、登録処理部102により、XML(Extensible Markup Language)形式で作成及び登録される。ここで、図7に示す統合認証情報104Dにおいて、<Value>タグで定義された値(例えば、パスコードを示す「1234」等)は、所定の暗号化アルゴリズムにより暗号化された上で定義される。   The integrated authentication information 104D shown in FIG. 6 is created and registered in the XML (Extensible Markup Language) format by the registration processing unit 102 as shown in FIG. 7, for example. Here, in the integrated authentication information 104D shown in FIG. 7, the value defined by the <Value> tag (for example, “1234” indicating the passcode) is defined after being encrypted by a predetermined encryption algorithm. The

ただし、統合認証情報104Dは、XML形式に限られず、例えば、JSON(JavaScript Object Notation)形式やCSV(Comma-Separated Values)形式等の各種のデータ形式により作成されても良い。   However, the integrated authentication information 104D is not limited to the XML format, and may be created in various data formats such as a JSON (JavaScript Object Notation) format and a CSV (Comma-Separated Values) format.

以上により、本実施形態に係る文書管理システム1では、クライアント端末10において、ユーザが利用する文書管理サーバ20のサーバ情報毎に、当該文書管理サーバ20で利用する認証方式の認証方式情報が関連付けられた統合認証情報104Dが登録される。   As described above, in the document management system 1 according to the present embodiment, the authentication method information of the authentication method used in the document management server 20 is associated with the server information of the document management server 20 used by the user in the client terminal 10. Integrated authentication information 104D is registered.

ここで、上記のステップS403における各認証方式の初回処理について説明する。まず、以降では、パスコード認証の初回処理について、図8を参照しながら説明する。図8は、各認証方式の初回処理の一例を示すシーケンス図(その1)である。   Here, the initial process of each authentication method in step S403 will be described. First, the initial process of passcode authentication will be described below with reference to FIG. FIG. 8 is a sequence diagram (part 1) illustrating an example of the initial process of each authentication method.

まず、第1の認証部113は、登録処理部102から初回処理の要求を受け付けると、入出力制御部101により、例えば図9(a)に示す作業選択画面2100を表示する(ステップS801)。   First, when the first authentication unit 113 receives a request for initial processing from the registration processing unit 102, the input / output control unit 101 displays, for example, a work selection screen 2100 shown in FIG. 9A (step S801).

ここで、図9(a)に示す作業選択画面2100は、パスコードの登録を開始するための画面であり、デバイス登録ボタン2101含まれる。   Here, the work selection screen 2100 shown in FIG. 9A is a screen for starting registration of a passcode, and includes a device registration button 2101.

ユーザは、図9(a)に示す作業選択画面2100において、デバイス登録ボタン2101を押下とする。すると、クライアント端末10の入出力制御部101は、図9(b)に示すパスコード登録画面2200を表示する。   The user presses the device registration button 2101 on the work selection screen 2100 shown in FIG. Then, the input / output control unit 101 of the client terminal 10 displays a passcode registration screen 2200 shown in FIG.

図9(b)に示すパスコード登録画面2200は、クライアント端末10に登録するパスコードを入力するための画面であり、パスコード入力欄2201、及びOKボタン2202等が含まれる。   A passcode registration screen 2200 shown in FIG. 9B is a screen for inputting a passcode to be registered in the client terminal 10, and includes a passcode input field 2201, an OK button 2202, and the like.

ユーザは、図9(b)に示すパスコード登録画面2200において、パスコード入力欄2201に所望のパスコードを入力した上で、OKボタン2202を押下する(ステップS802)。すなわち、ユーザは、認証情報の登録操作を行う。すると、クライアント端末10の入出力制御部101は、当該登録操作を受け付ける。   On the passcode registration screen 2200 shown in FIG. 9B, the user inputs a desired passcode in the passcode input field 2201, and then presses an OK button 2202 (step S802). That is, the user performs an authentication information registration operation. Then, the input / output control unit 101 of the client terminal 10 receives the registration operation.

クライアント端末10の第1の認証部113は、入出力制御部101により認証情報の登録操作を受け付けると、端末の登録要求を文書管理サーバ20に送信する(ステップS803)。なお、当該登録要求には、当該クライアント端末10の識別情報(例えば、端末IDや電話番号等)が含まれる。   When the input / output control unit 101 accepts an authentication information registration operation, the first authentication unit 113 of the client terminal 10 transmits a terminal registration request to the document management server 20 (step S803). The registration request includes identification information of the client terminal 10 (for example, a terminal ID or a telephone number).

また、このとき、クライアント端末10の第1の認証部113は、当該第1の認証部113が管理する所定の記憶領域に、ユーザにより入力されたパスコードを記憶(登録)する。   At this time, the first authentication unit 113 of the client terminal 10 stores (registers) the passcode input by the user in a predetermined storage area managed by the first authentication unit 113.

そして、文書管理サーバ20の第1の認証部211は、端末の登録要求を受信すると、当該登録要求に含まれる識別情報を、第1の認証部211が管理する所定の記憶領域に記憶(登録)した上で、登録完了応答をクライアント端末10に返信する。   When the first authentication unit 211 of the document management server 20 receives the registration request for the terminal, the first authentication unit 211 stores the identification information included in the registration request in a predetermined storage area managed by the first authentication unit 211 (registration). Then, a registration completion response is returned to the client terminal 10.

最後に、クライアント端末10の第1の認証部113は、登録完了応答を受信すると、パスコードの認証の認証情報を作成する(ステップS804)。すなわち、第1の認証部113は、上記のステップS803で所定の記憶領域に登録されたパスコードを認証情報とする。   Finally, when receiving the registration completion response, the first authentication unit 113 of the client terminal 10 creates authentication information for passcode authentication (step S804). That is, the first authentication unit 113 uses the passcode registered in the predetermined storage area in step S803 as authentication information.

以上により、本実施形態に係るクライアント端末10において、パスコード認証に用いる認証情報(すなわち、パスコード)が登録され、パスコード認証の初回処理が完了する。これにより、本実施形態に係るクライアント端末10では、パスコード認証の認証方式情報に含まれる認証情報が作成される。   As described above, the authentication information (that is, the passcode) used for the passcode authentication is registered in the client terminal 10 according to the present embodiment, and the initial passcode authentication process is completed. Thereby, in the client terminal 10 according to the present embodiment, authentication information included in the authentication method information for passcode authentication is created.

次に、Windows認証の初回処理について、図10を参照しながら説明する。図10は、各認証方式の初回処理の一例を示すシーケンス図(その1)である。   Next, the initial processing of Windows authentication will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a sequence diagram (part 1) illustrating an example of the initial process of each authentication method.

まず、第2の認証部123は、登録処理部102から初回処理の要求を受け付けると、入出力制御部101により、例えば図11に示すWindows認証画面3100を表示する(ステップS1001)。   First, when the second authentication unit 123 receives a request for initial processing from the registration processing unit 102, the input / output control unit 101 displays, for example, a Windows authentication screen 3100 shown in FIG. 11 (step S1001).

図11に示すWindows認証画面3100は、Windows認証に用いる認証情報(ドメイン名、ユーザ名、及びパスワード)を入力するための画面である。図11に示すWindows認証画面3100には、ユーザ名入力欄3101、パスワード入力欄3102、ドメイン名選択欄3103、及びOKボタン3104等が含まれる。   A Windows authentication screen 3100 shown in FIG. 11 is a screen for inputting authentication information (domain name, user name, and password) used for Windows authentication. A Windows authentication screen 3100 shown in FIG. 11 includes a user name input field 3101, a password input field 3102, a domain name selection field 3103, an OK button 3104, and the like.

ユーザは、図11に示すWindows認証画面3100において、ドメイン名選択欄3103からドメイン名を選択した上で、ユーザ名入力欄3101及びパスワード入力欄3102に自身のユーザ名及びパスワードを入力する。そして、ユーザは、図11に示すWindows認証画面3100において、OKボタン3104を押下する(ステップS1002)。すなわち、ユーザは、認証情報の入力操作を行う。すると、クライアント端末10の入出力制御部101は、当該入力操作を受け付ける。   In the Windows authentication screen 3100 shown in FIG. 11, the user selects his / her domain name from the domain name selection field 3103 and inputs his / her user name and password in the user name input field 3101 and password input field 3102. Then, the user presses an OK button 3104 on the Windows authentication screen 3100 shown in FIG. 11 (step S1002). That is, the user performs an authentication information input operation. Then, the input / output control unit 101 of the client terminal 10 receives the input operation.

クライアント端末10の第2の認証部123は、入出力制御部101により認証情報の入力操作を受け付けると、Windows認証による認証要求を文書管理サーバ20に送信する(ステップS1003)。なお、当該認証要求には、ユーザにより入力されたユーザ名及びパスワード、並びに選択されたドメイン名が含まれる。   When the input / output control unit 101 accepts an input operation for authentication information, the second authentication unit 123 of the client terminal 10 transmits an authentication request based on Windows authentication to the document management server 20 (step S1003). The authentication request includes the user name and password input by the user and the selected domain name.

そして、文書管理サーバ20の第2の認証部221は、認証要求を受信すると、当該認証要求に含まれる認証情報の認証を行った上で、認証結果をクライアント端末10に返信する。なお、ここでは、第2の認証部221は、認証成功を示す認証結果をクライアント端末10に返信したものとする。   When the second authentication unit 221 of the document management server 20 receives the authentication request, the second authentication unit 221 authenticates the authentication information included in the authentication request and returns the authentication result to the client terminal 10. Here, it is assumed that the second authentication unit 221 returns an authentication result indicating a successful authentication to the client terminal 10.

最後に、クライアント端末10の第2の認証部221は、認証結果を受信すると、Windows認証の認証情報を作成する(ステップS1004)。すなわち、第2の認証部221は、上記のステップS1002にユーザにより入力又は選択されたユーザ名、パスワード、及びドメイン名を認証情報とする。   Lastly, when the second authentication unit 221 of the client terminal 10 receives the authentication result, it creates authentication information for Windows authentication (step S1004). That is, the second authentication unit 221 uses the user name, password, and domain name input or selected by the user in step S1002 as authentication information.

以上により、本実施形態に係るクライアント端末10において、Windows認証の初回処理が完了する。これにより、本実施形態に係るクライアント端末10では、Windows認証の認証方式情報に含まれる認証情報(すなわち、ユーザ名、パスワード、及びドメイン名)が作成される。   As described above, the initial processing of Windows authentication is completed in the client terminal 10 according to the present embodiment. Thereby, in the client terminal 10 according to the present embodiment, authentication information (that is, a user name, a password, and a domain name) included in the authentication method information for Windows authentication is created.

次に、クライアント端末10のユーザが文書管理サービスを利用する場合の処理について、図12を参照しながら説明する。図12は、文書管理サービスを利用する処理の一例を示すシーケンス図である。   Next, processing when the user of the client terminal 10 uses the document management service will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a sequence diagram illustrating an example of processing using the document management service.

まず、ユーザは、クライアント端末10を操作して、自身が利用を所望する文書管理サーバ20を選択することにより、当該文書管理サーバ20により提供される文書管理サービスの利用を開始するための操作を行う(ステップS1201)。これは、例えば、図4に示す事前登録処理においてユーザが登録した文書管理サーバ20の表示名の中から自身が利用する文書管理サーバ20の表示名を選択することにより行うことができる。すると、クライアント端末10の入出力制御部101は、当該操作を受け付ける。   First, the user operates the client terminal 10 to select the document management server 20 that the user desires to use, and thereby performs an operation for starting use of the document management service provided by the document management server 20. This is performed (step S1201). This can be performed, for example, by selecting the display name of the document management server 20 used by the user from the display names of the document management server 20 registered by the user in the pre-registration process shown in FIG. Then, the input / output control unit 101 of the client terminal 10 receives the operation.

クライアント端末10の認証処理部103は、入出力制御部101により文書管理サービスの利用を開始するための操作を受け付けると、ユーザが使用する認証方式を特定する(ステップS1202)。すなわち、認証処理部103は、上記のステップS1201で選択された文書管理サーバ20のサーバ情報を含む統合認証情報104Dを統合認証情報記憶部104から取得する。そして、認証処理部103は、取得した統合認証情報104Dに含まれる認証方式情報のうち、使用認証方式が「true」である認証方式情報を取得する。これにより、ユーザが使用する認証方式が特定される。   When the input / output control unit 101 accepts an operation for starting use of the document management service, the authentication processing unit 103 of the client terminal 10 specifies the authentication method used by the user (step S1202). That is, the authentication processing unit 103 acquires the integrated authentication information 104D including the server information of the document management server 20 selected in step S1201 from the integrated authentication information storage unit 104. Then, the authentication processing unit 103 acquires authentication method information whose use authentication method is “true” among the authentication method information included in the acquired integrated authentication information 104D. Thereby, the authentication method used by the user is specified.

ここで、以降では、上記のステップS1202において、図6に示す統合認証情報104Dに含まれる認証方式情報のうち、パスコード認証の認証方式情報が取得されたものとする。   Hereafter, it is assumed that authentication method information for passcode authentication is acquired from the authentication method information included in the integrated authentication information 104D shown in FIG. 6 in step S1202.

クライアント端末10の入出力制御部101は、認証処理部103によりユーザが使用する認証方式が特定されると、当該認証方式の認証情報を入力するための認証画面を表示する(ステップS1203)。すなわち、入出力制御部101は、例えば図13に示すパスコード入力画面3000を表示する。   When the authentication processing unit 103 identifies the authentication method used by the user, the input / output control unit 101 of the client terminal 10 displays an authentication screen for inputting authentication information of the authentication method (step S1203). That is, the input / output control unit 101 displays, for example, a passcode input screen 3000 shown in FIG.

図13に示すパスコード入力画面3000は、ユーザがパスコード認証に用いる認証情報(パスコード)を入力するための画面であり、パスコード入力欄3001、及びOKボタン3002等が含まれる。   A passcode input screen 3000 shown in FIG. 13 is a screen for the user to input authentication information (passcode) used for passcode authentication, and includes a passcode input field 3001, an OK button 3002, and the like.

ユーザは、図13に示すパスコード入力画面3000において、パスコード入力欄3001に、予め登録したパスコードを入力した上で、OKボタン3002を押下する(ステップS1204)。すなわち、ユーザは、認証情報の入力操作を行う。すると、クライアント端末10の入出力制御部101は、当該入力操作を受け付ける。   In the passcode input screen 3000 shown in FIG. 13, the user inputs a passcode registered in advance in the passcode input field 3001, and then presses an OK button 3002 (step S1204). That is, the user performs an authentication information input operation. Then, the input / output control unit 101 of the client terminal 10 receives the input operation.

クライアント端末10の第1の認証部113は、入出力制御部101により認証情報の入力操作を受け付けると、使用認証方式による認証を行う(ステップS1205)。すなわち、第1の認証部113は、パスコード認証による認証を行う。   When the first authentication unit 113 of the client terminal 10 receives an input operation of authentication information from the input / output control unit 101, the first authentication unit 113 performs authentication using the use authentication method (step S1205). That is, the first authentication unit 113 performs authentication by passcode authentication.

ここで、第1の認証部113は、パスコード入力欄3001に入力されたパスコードと、上記のステップS1203で取得されたパスコード認証の認証方式情報に含まれる認証情報(パスコード)とが一致するか否かを判定することにより認証を行う。ただし、これに限られず、第1の認証部113は、パスコード入力欄3001に入力されたパスコードと、当該第1の認証部113が管理する所定の記憶領域に予め登録されているパスコードとが一致するか否かにより認証を行っても良い。   Here, the first authentication unit 113 receives the passcode input in the passcode input field 3001 and the authentication information (passcode) included in the authentication method information for passcode authentication acquired in step S1203 above. Authentication is performed by determining whether or not they match. However, the first authentication unit 113 is not limited to this, and the first authentication unit 113 may use the passcode input in the passcode input field 3001 and the passcode registered in advance in a predetermined storage area managed by the first authentication unit 113. Authentication may be performed depending on whether or not and.

以降では、上記のステップS1205における使用認証方式による認証に成功したものとして説明を続ける。なお、上記のステップS1205における認証が失敗した場合は、第1の認証部113は、入出力制御部101により、例えば、認証に失敗したことを示すメッセージ等を表示装置302に表示する。   Hereinafter, the description will be continued assuming that the authentication by the use authentication method in step S1205 is successful. If the authentication in step S1205 fails, the first authentication unit 113 causes the input / output control unit 101 to display, for example, a message indicating that the authentication has failed on the display device 302.

クライアント端末10の認証処理部103は、上記のステップS1202で取得した統合認証情報104Dに含まれる認証方式情報のうち、使用認証方式が「false」である認証方式情報を取得する(ステップS1206)。すなわち、認証処理部103は、図6に示す統合認証情報104Dに含まれる認証方式情報のうち、パスコード認証の認証方式情報に関連付けられている認証方式情報(つまり、Windows認証の認証方式情報)を取得する。   The authentication processing unit 103 of the client terminal 10 acquires authentication method information whose use authentication method is “false” among the authentication method information included in the integrated authentication information 104D acquired in step S1202 (step S1206). That is, the authentication processing unit 103 includes authentication method information associated with the authentication method information for passcode authentication (that is, authentication method information for Windows authentication) among the authentication method information included in the integrated authentication information 104D illustrated in FIG. To get.

次に、クライアント端末10の認証処理部103は、上記のステップS1206で取得した認証方式情報に基づいて、各認証方式の認証処理を行う(ステップS1207)。すなわち、認証処理部103は、第2の認証部123により、Windows認証の認証方式情報に含まれる認証情報(ユーザ名、パスワード、及びドメイン名)を用いて、Widows認証による認証を行う。   Next, the authentication processing unit 103 of the client terminal 10 performs authentication processing for each authentication method based on the authentication method information acquired in step S1206 (step S1207). That is, the authentication processing unit 103 uses the second authentication unit 123 to perform authentication by Windows authentication using authentication information (user name, password, and domain name) included in the authentication method information of Windows authentication.

なお、上記のステップS1206で複数の認証方式情報が取得した場合は、クライアント端末10の認証処理部103は、取得した複数の認証方式情報それぞれに含まれる認証情報を用いて、それぞれ対応する認証方式による認証を行う。   If a plurality of authentication method information is acquired in step S1206, the authentication processing unit 103 of the client terminal 10 uses the authentication information included in each of the acquired plurality of authentication method information, and each corresponding authentication method. Authentication by.

そして、クライアント端末10の入出力制御部101は、文書管理サーバ20の文書管理処理部202により提供される文書管理サービスの利用画面を表示する(ステップS1208)。これにより、クライアント端末10のユーザは、文書管理サービスの利用を開始することができるようになる。   Then, the input / output control unit 101 of the client terminal 10 displays a use screen of the document management service provided by the document management processing unit 202 of the document management server 20 (step S1208). As a result, the user of the client terminal 10 can start using the document management service.

このように、本実施形態に係るクライアント端末10は、予め決められた認証方式(すなわち、ユーザが使用する認証方式)による認証を行う。そして、本実施形態に係るクライアント端末10は、当該認証方式による認証に成功した場合、統合認証情報104Dに含まれる各認証方式情報の認証情報を用いて、他の認証方式による認証を行う。   Thus, the client terminal 10 according to the present embodiment performs authentication using a predetermined authentication method (that is, an authentication method used by the user). When the client terminal 10 according to the present embodiment succeeds in authentication by the authentication method, the client terminal 10 performs authentication by another authentication method using the authentication information of each authentication method information included in the integrated authentication information 104D.

これにより、本実施形態に係るクライアント端末10のユーザは、予め決められた認証方式(例えば、パスコード認証)による認証を行うことで、他の認証方式(例えば、Windows認証等)による認証も同時に行うことができるようになる。   As a result, the user of the client terminal 10 according to the present embodiment performs authentication by a predetermined authentication method (for example, passcode authentication), thereby simultaneously performing authentication by another authentication method (for example, Windows authentication). Will be able to do.

したがって、ユーザは、クライアント端末10が社内環境E1及び社外環境E2のいずれにあるかを意識することなく、例えば、パスコード認証による認証を行えば良くなる。なお、このとき、例えば、クライアント端末10が社内環境E1にある場合には、当該クライアント端末10は、パスコード認証及びWindows認証の両方の認証方式により認証される。一方で、例えば、クライアント端末10が社外環境E2にある場合には、当該クライアント端末10は、パスコード認証の認証方式により認証される。   Therefore, the user may perform authentication by passcode authentication, for example, without being aware of whether the client terminal 10 is in the internal environment E1 or the external environment E2. At this time, for example, when the client terminal 10 is in the in-house environment E1, the client terminal 10 is authenticated by both authentication methods of passcode authentication and Windows authentication. On the other hand, for example, when the client terminal 10 is in the external environment E2, the client terminal 10 is authenticated by an authentication method for passcode authentication.

また、ユーザは、クライアント端末10を用いて、例えば、パスコード認証等の簡易な認証方式により認証を行うことで、Windows認証等の他の認証方式による認証も同時に行うことができるようになる。したがって、本実施形態に係るクライアント端末10のユーザは、複数の認証方式による認証にそれぞれ用いる認証情報を管理する必要がなくなり、簡易な認証方式(例えば、パスコード認証等)の認証情報のみを管理すれば良くなる。   In addition, the user can perform authentication by another authentication method such as Windows authentication at the same time by performing authentication using a simple authentication method such as passcode authentication using the client terminal 10. Therefore, the user of the client terminal 10 according to the present embodiment does not need to manage authentication information used for authentication by a plurality of authentication methods, and manages only authentication information of a simple authentication method (for example, passcode authentication). I will do better.

ここで、認証が成功した認証方式によって、文書管理サーバ20の文書管理処理部202により提供される文書管理サービスで利用可能な機能が異なる場合がある。例えば、クライアント端末10がHTTP接続により「パスコード認証」を用いて文書管理サービスを利用する場合は、文書データの書誌情報である「項目1」を取得できる一方で、書誌情報である「項目2」を取得できないことがある。同様に、例えば、クライアント端末10がUNC接続により「Windows認証」を用いて文書管理サービスを利用する場合は、文書データの書誌情報である「項目2」を取得できる一方で、書誌情報である「項目1」を取得できないことがある。   Here, functions that can be used in the document management service provided by the document management processing unit 202 of the document management server 20 may differ depending on the authentication method in which the authentication is successful. For example, when the client terminal 10 uses the document management service using “passcode authentication” by HTTP connection, “item 1” that is bibliographic information of document data can be acquired, while “item 2” that is bibliographic information. May not be obtained. Similarly, for example, when the client terminal 10 uses the document management service by using “Windows authentication” by UNC connection, “item 2” that is the bibliographic information of the document data can be acquired, while the bibliographic information “ Item 1 ”may not be acquired.

このとき、クライアント端末10の入出力制御部101は、「パスコード認証」及び「Windows認証」の両方で認証が成功した場合、例えば図14に示す文書管理サービスの利用開始画面4000を表示する。   At this time, if the authentication is successful in both “passcode authentication” and “Windows authentication”, the input / output control unit 101 of the client terminal 10 displays a document management service use start screen 4000 shown in FIG. 14, for example.

図14に示す文書管理サービスの利用開始画面4000では、文書管理DB203に記憶されている各文書データの書誌情報「名前」や「サイズ」等に加えて、HTTP接続により取得される「項目1」と、UNC接続により取得される「項目2」とが表示されている。   In the use start screen 4000 of the document management service shown in FIG. 14, in addition to the bibliographic information “name” and “size” of each document data stored in the document management DB 203, “item 1” acquired through the HTTP connection. "Item 2" acquired by UNC connection is displayed.

一方、クライアント端末10の入出力制御部101は、「Windows認証」の認証に失敗した場合、例えば図15に示す文書管理サービスの利用開始画面5000を表示する。   On the other hand, when the “Windows authentication” authentication fails, the input / output control unit 101 of the client terminal 10 displays, for example, a document management service use start screen 5000 shown in FIG.

図15に示す文書管理サービスの利用開始画面5000では、文書管理DB203に記憶されている各文書データの書誌情報「名前」や「サイズ」等に加えて、HTTP接続により取得される「項目1」が表示されている。一方で、UNC接続により取得される「項目2」には、当該「項目2」の情報が取得できないことを示す「機能制限中」が表示されている。   In the use start screen 5000 of the document management service shown in FIG. 15, in addition to the bibliographic information “name” and “size” of each document data stored in the document management DB 203, “item 1” acquired by the HTTP connection. Is displayed. On the other hand, “item 2” acquired by UNC connection is displayed with “function restricted” indicating that the information of “item 2” cannot be acquired.

このように、本実施形態に係る文書管理システム1では、文書管理サーバ20から取得できる文書データの書誌情報等が接続方式により異なる場合には、当該接続方式に対応する認証方式による認証結果に応じた表示を行う。すなわち、本実施形態に係る文書管理システム1では、認証が失敗したことにより取得できない書誌情報等が存在する場合には、当該書誌情報等を示す項目に、例えば、「機能制限中」である旨の表示を行う。これにより、クライアント端末10のユーザは、文書管理サービスにおいて利用できない機能があることを知ることができる。   As described above, in the document management system 1 according to the present embodiment, when the bibliographic information of the document data that can be acquired from the document management server 20 differs depending on the connection method, the document management system 1 responds to the authentication result by the authentication method corresponding to the connection method. Display. That is, in the document management system 1 according to the present embodiment, if there is bibliographic information or the like that cannot be acquired due to failure of authentication, the item indicating the bibliographic information or the like is, for example, “functionally restricted”. Is displayed. Thereby, the user of the client terminal 10 can know that there is a function that cannot be used in the document management service.

なお、上記では、機能制限の具体例として、文書データの特定の書誌情報等が取得できない場合を示したが、これに限られない。例えば、文書データの暗号化や圧縮等の各種機能が接続方式によっては利用できない場合、認証に失敗した認証方式に応じて、利用できない機能について、「機能制限中」である旨の表示をしても良い。   In the above description, the specific bibliographic information of the document data cannot be acquired as a specific example of the function restriction. However, the present invention is not limited to this. For example, when various functions such as encryption and compression of document data cannot be used depending on the connection method, a message indicating that the function cannot be used is displayed for the function that cannot be used according to the authentication method that has failed authentication. Also good.

以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は斯かる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications are possible within the scope of the gist of the present invention described in the claims.・ Change is possible.

1 文書管理システム
10 クライアント端末
20 文書管理サーバ
101 入出力制御部
102 登録処理部
103 認証処理部
104 統合認証情報記憶部
113 第1の認証部
123 第2の認証部
201 認証処理部
202 文書管理処理部
203 文書管理DB
211 第1の認証部
221 第2の認証部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Document management system 10 Client terminal 20 Document management server 101 Input / output control part 102 Registration process part 103 Authentication process part 104 Integrated authentication information memory | storage part 113 1st authentication part 123 2nd authentication part 201 Authentication process part 202 Document management process Part 203 Document management DB
211 First authentication unit 221 Second authentication unit

特許第4724028号公報Japanese Patent No. 4724028

Claims (8)

所定のサービスを提供するサーバ装置とネットワークを介して接続される情報処理装置であって、
前記サーバ装置により提供される前記サービスを利用する場合の認証に用いる複数の認証方式に関する情報を関連付けて記憶する記憶手段と、
前記サーバ装置により提供される前記サービスを利用する場合において、前記複数の認証方式のうち、予め選択された一の認証方式による認証に用いられる認証情報をユーザに入力させるための画面を表示する表示手段と、
前記表示手段により表示された前記画面において入力された認証情報を用いて、前記一の認証方式による認証を行う認証手段と、
を有し、
前記認証手段は、
前記一の認証方式による認証に成功した場合、前記複数の認証方式に関する情報のうち、前記一の認証方式に関する情報と関連付けて前記記憶手段に記憶されている1以上の他の認証方式をそれぞれ用いて、該他の認証方式による認証をそれぞれ行う、情報処理装置。
An information processing apparatus connected via a network to a server apparatus that provides a predetermined service,
Storage means for storing information related to a plurality of authentication methods used for authentication when using the service provided by the server device;
When using the service provided by the server device, a display for displaying a screen for allowing a user to input authentication information used for authentication by a preselected authentication method among the plurality of authentication methods. Means,
Using the authentication information input on the screen displayed by the display means, authentication means for performing authentication by the one authentication method;
Have
The authentication means includes
When authentication by the one authentication method is successful, one or more other authentication methods stored in the storage unit in association with information on the one authentication method among the information on the plurality of authentication methods are respectively used. An information processing apparatus that performs authentication by the other authentication method.
前記記憶手段は、
前記サーバ装置により提供される前記サービスを利用する場合の認証に用いる複数の認証方式に関する情報を、前記サーバ装置の識別情報と関連付けて記憶し、
前記認証手段は、
前記一の認証方式による認証に成功した場合、前記サービスを提供するサーバ装置の識別情報と関連付けて前記記憶手段に記憶されている複数の認証方式に関する情報のうち、前記一の認証方式に関する情報と関連付けて前記記憶手段に記憶されている1以上の他の認証方式をそれぞれ用いて、該他の認証方式による認証をそれぞれ行う、請求項1に記載の情報処理装置。
The storage means
Storing information related to a plurality of authentication methods used for authentication when using the service provided by the server device in association with identification information of the server device;
The authentication means includes
When the authentication by the one authentication method is successful, the information on the one authentication method among the information on the plurality of authentication methods stored in the storage means in association with the identification information of the server device that provides the service; The information processing apparatus according to claim 1, wherein authentication is performed using each of one or more other authentication methods associated with each other and stored in the storage unit.
前記認証方式に関する情報には、該認証方式による認証に用いられる認証情報が含まれ、
前記認証手段は、
前記一の認証方式による認証に成功した場合、前記複数の認証方式に関する情報のうち、前記一の認証方式に関する情報と関連付けて前記記憶手段に記憶されている1以上の他の認証方式に含まれる認証情報をそれぞれ取得し、該取得した認証情報を用いて、前記他の認証方式による認証をそれぞれ行う、請求項1又は2に記載の情報処理装置。
The information related to the authentication method includes authentication information used for authentication by the authentication method,
The authentication means includes
If the authentication by the one authentication method is successful, the information on the plurality of authentication methods is included in one or more other authentication methods stored in the storage unit in association with the information on the one authentication method. The information processing apparatus according to claim 1, wherein authentication information is acquired, and authentication is performed by the other authentication method using the acquired authentication information.
前記認証方式に関する情報には、該認証方式による認証に用いられる認証情報をユーザに入力させるか否かを示す情報が含まれ、
前記表示手段は、
前記サーバ装置により提供される前記サービスを利用する場合において、前記複数の認証方式に関する情報のうち、認証情報をユーザに入力させることを示す情報が含まれる一の認証方式に関する情報に対応する一の認証方式に用いられる認証情報を前記ユーザに入力させるための画面を表示する、請求項1乃至3の何れか一項に記載の情報処理装置。
The information related to the authentication method includes information indicating whether or not the user inputs authentication information used for authentication by the authentication method,
The display means includes
When using the service provided by the server device, one of the information on the plurality of authentication methods corresponds to information on one authentication method including information indicating that the user inputs authentication information. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein a screen for allowing the user to input authentication information used for an authentication method is displayed.
前記複数の認証方式には、HTTP接続を用いたパスコードによる認証方式と、UNC接続を用いたWindows認証による認証方式とが含まれる、請求項1乃至4の何れか一項に記載の情報処理装置。   5. The information processing according to claim 1, wherein the plurality of authentication methods include an authentication method based on a passcode using HTTP connection and an authentication method based on Windows authentication using UNC connection. apparatus. 所定のサービスを提供するサーバ装置と、該サーバ装置とネットワークを介して接続されるクライアント装置とを有する情報処理システムであって、
前記サーバ装置により提供される前記サービスを利用する場合の認証に用いる複数の認証方式に関する情報を関連付けて記憶する記憶手段と、
前記サーバ装置により提供される前記サービスを利用する場合において、前記複数の認証方式のうち、予め選択された一の認証方式による認証に用いられる認証情報をユーザに入力させるための画面を表示する表示手段と、
前記表示手段により表示された前記画面において入力された認証情報を用いて、前記一の認証方式による認証を行う認証手段と、
を有し、
前記認証手段は、
前記一の認証方式による認証に成功した場合、前記複数の認証方式に関する情報のうち、前記一の認証方式に関する情報と関連付けて前記記憶手段に記憶されている1以上の他の認証方式をそれぞれ用いて、該他の認証方式による認証をそれぞれ行う、情報処理システム。
An information processing system comprising a server device that provides a predetermined service and a client device connected to the server device via a network,
Storage means for storing information related to a plurality of authentication methods used for authentication when using the service provided by the server device;
When using the service provided by the server device, a display for displaying a screen for allowing a user to input authentication information used for authentication by a preselected authentication method among the plurality of authentication methods. Means,
Using the authentication information input on the screen displayed by the display means, authentication means for performing authentication by the one authentication method;
Have
The authentication means includes
When authentication by the one authentication method is successful, one or more other authentication methods stored in the storage unit in association with information on the one authentication method among the information on the plurality of authentication methods are respectively used. An information processing system that performs authentication by the other authentication methods.
所定のサービスを提供するサーバ装置とネットワークを介して接続される情報処理装置であって、前記サーバ装置により提供される前記サービスを利用する場合の認証に用いる複数の認証方式に関する情報を関連付けて記憶する記憶手段を有する情報処理装置において、
前記サーバ装置により提供される前記サービスを利用する場合において、前記複数の認証方式のうち、予め選択された一の認証方式による認証に用いられる認証情報をユーザに入力させるための画面を表示する表示手順と、
前記表示手順により表示された前記画面において入力された認証情報を用いて、前記一の認証方式による認証を行う認証手順と、
を有し、
前記認証手順は、
前記一の認証方式による認証に成功した場合、前記複数の認証方式に関する情報のうち、前記一の認証方式に関する情報と関連付けて前記記憶手段に記憶されている1以上の他の認証方式をそれぞれ用いて、該他の認証方式による認証をそれぞれ行う、情報処理方法。
An information processing apparatus connected to a server apparatus that provides a predetermined service via a network, and stores information related to a plurality of authentication methods used for authentication when the service provided by the server apparatus is used In an information processing apparatus having storage means for
When using the service provided by the server device, a display for displaying a screen for allowing a user to input authentication information used for authentication by a preselected authentication method among the plurality of authentication methods. Procedure and
An authentication procedure for performing authentication by the one authentication method, using the authentication information input on the screen displayed by the display procedure;
Have
The authentication procedure includes:
When authentication by the one authentication method is successful, one or more other authentication methods stored in the storage unit in association with information on the one authentication method among the information on the plurality of authentication methods are respectively used. An information processing method for performing authentication by the other authentication methods.
所定のサービスを提供するサーバ装置とネットワークを介して接続される情報処理装置であって、前記サーバ装置により提供される前記サービスを利用する場合の認証に用いる複数の認証方式に関する情報を関連付けて記憶する記憶手段を有する情報処理装置を、
前記サーバ装置により提供される前記サービスを利用する場合において、前記複数の認証方式のうち、予め選択された一の認証方式による認証に用いられる認証情報をユーザに入力させるための画面を表示する表示手段、
前記表示手段により表示された前記画面において入力された認証情報を用いて、前記一の認証方式による認証を行う認証手段、
として機能させ、
前記認証手段は、
前記一の認証方式による認証に成功した場合、前記複数の認証方式に関する情報のうち、前記一の認証方式に関する情報と関連付けて前記記憶手段に記憶されている1以上の他の認証方式をそれぞれ用いて、該他の認証方式による認証をそれぞれ行う、プログラム。
An information processing apparatus connected to a server apparatus that provides a predetermined service via a network, and stores information related to a plurality of authentication methods used for authentication when the service provided by the server apparatus is used An information processing apparatus having storage means for
When using the service provided by the server device, a display for displaying a screen for allowing a user to input authentication information used for authentication by a preselected authentication method among the plurality of authentication methods. means,
Authentication means for performing authentication by the one authentication method using authentication information input on the screen displayed by the display means;
Function as
The authentication means includes
When authentication by the one authentication method is successful, one or more other authentication methods stored in the storage unit in association with information on the one authentication method among the information on the plurality of authentication methods are respectively used. And a program for performing authentication by the other authentication methods.
JP2016054227A 2016-03-17 2016-03-17 Information processing device, information processing system, information processing method, and program Pending JP2017167947A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016054227A JP2017167947A (en) 2016-03-17 2016-03-17 Information processing device, information processing system, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016054227A JP2017167947A (en) 2016-03-17 2016-03-17 Information processing device, information processing system, information processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017167947A true JP2017167947A (en) 2017-09-21

Family

ID=59913758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016054227A Pending JP2017167947A (en) 2016-03-17 2016-03-17 Information processing device, information processing system, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017167947A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9923889B2 (en) Data processing system, data processing apparatus and log in method
CN106856475B (en) Authorization server and authentication collaboration system
US9608972B2 (en) Service providing system and data providing method that convert a process target data into output data with a data format that a service receiving apparatus is able to output
EP3203709B1 (en) Cloud service server and method for managing cloud service server
CN111078331B (en) Adaptive authentication in a spreadsheet interface integrated with a Web service
US11336537B2 (en) Management service migration for managed devices
EP3005210B1 (en) Secure automatic authorized access to any application through a third party
US20210397682A1 (en) Secure Service Interaction
US9858406B2 (en) Image-based user authentication
US11336736B2 (en) Management service migration using managed devices
US10841342B2 (en) Data driven user interfaces for device management
JP2016051329A (en) Content management apparatus and control method thereof
JP6303312B2 (en) Service providing system and image providing method
US20190215380A1 (en) Data driven user interfaces for device management
US10303343B1 (en) Data driven user interfaces for device management
JP6156055B2 (en) Screen generation device, authentication system, and program
JP6279643B2 (en) Login management system, login management method, and login management program
JP2018116698A (en) Data input method, electronic apparatus for performing data input method, and system
JP7200776B2 (en) Information processing system and program
JP4563775B2 (en) Authentication information automatic input device, method and program
JP2017167947A (en) Information processing device, information processing system, information processing method, and program
JP6059307B1 (en) Terminal device, information transmission method, and information transmission program
JP5881756B2 (en) Information providing apparatus, information providing system, information providing program, and information providing method
JP6299101B2 (en) Service providing system, service providing method and program
KR102256456B1 (en) Method for operating website of company public relations and product sales and apparatus thereof