JP2017151573A - Submission music advertisement system, submission music advertisement terminal and server device - Google Patents

Submission music advertisement system, submission music advertisement terminal and server device Download PDF

Info

Publication number
JP2017151573A
JP2017151573A JP2016031531A JP2016031531A JP2017151573A JP 2017151573 A JP2017151573 A JP 2017151573A JP 2016031531 A JP2016031531 A JP 2016031531A JP 2016031531 A JP2016031531 A JP 2016031531A JP 2017151573 A JP2017151573 A JP 2017151573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
posted music
posted
reward
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016031531A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
朋子 元重
Tomoko Motoshige
朋子 元重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2016031531A priority Critical patent/JP2017151573A/en
Publication of JP2017151573A publication Critical patent/JP2017151573A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a submission music advertisement system capable of performing advertisement of submission music by a reward paid by a user, for enhancing a recognition degree of the submission music.SOLUTION: A submission music advertisement system comprises: storage means for storing submission music which is submitted by a submission user; reproduction means capable of reproducing the submission music; reward reception means for receiving a reward from a support user to the selected submission music; and advertisement means for performing advertisement of the submission music based on the reward which is received for the submission music. On a display part 11, when the reward is paid to the submission user who submitted the submission music displayed on a music confirmation screen, a reward amount selection screen 109 is displayed, and the user uses the reward amount selection screen 109 to pay the reward to the submission user.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本発明は、投稿ユーザーにより投稿された投稿楽曲の広告を行うことのできる投稿楽曲広告システム、並びに、投稿楽曲広告システムで使用される投稿楽曲広告端末、サーバー装置に関する。   The present invention relates to a posted music advertisement system capable of advertising posted music posted by a posting user, a posted music advertisement terminal used in the posted music advertisement system, and a server device.

従来、家庭などでの音楽の鑑賞は、CDなどのメディアを再生して楽しむことが一般的である。近年、インターネットによる通信インフラが整備され、各種情報を容易に取得できる中、音楽の鑑賞方法もCDのみならず、インターネットを介した音楽配信を利用して楽しむことが可能となっている。このような音楽配信では、レコード会社に所属するアーティストによる楽曲のみならず、アマチュアアーティストなどが自己の楽曲を配信サイトにアップロード(投稿)して、広くユーザーに楽しんでもらうことも行われている。   Conventionally, listening to music at home or the like is generally performed by playing media such as a CD. In recent years, a communication infrastructure by the Internet has been established, and various information can be easily acquired, and a music appreciation method can be enjoyed using not only CD but also music distribution via the Internet. In such music distribution, not only music by artists belonging to record companies, but also amateur artists and others upload their own music to the distribution site so that users can enjoy it widely.

音楽の楽しみ方の1つのカラオケがある。例えば、特許文献1に記載されているように、楽曲候補を製品化(カラオケ化)する際、ユーザーからの投票を募り、蓄積された得票点数に基づいて高得点の楽曲候補を製品化する投票方法について開示されている。この投票方法では、ユーザーは、無償投票者、有償投票者に分類され、有償投票者はプレミアム持ち点を有している。得票点数が所定以上となった場合に、所定以上となった楽曲が、カラオケの製品化される楽曲として決定される。   There is one karaoke way to enjoy music. For example, as described in Patent Document 1, when a music candidate is commercialized (converted to karaoke), a vote for soliciting votes from users and commercializing high-scoring music candidates based on the accumulated score A method is disclosed. In this voting method, a user is classified into a free voter and a paid voter, and the paid voter has a premium score. When the number of votes obtained exceeds a predetermined value, the music that exceeds the predetermined value is determined as the music to be commercialized for karaoke.

特開2002−245225号公報JP 2002-245225 A

特許文献1では、CD等で提供されているプロの歌手による楽曲を対象とするものであり、アマチュアアーティストが自作した楽曲を対象とするものではない。現在、アマチュアアーティストによる自作楽曲を投稿し公開するサービスが行われている。このようなサービスは、アマチュアアーティストの中から優秀なアーティストを発掘する場として有効と考えられる。しかしながら無名のアマチュアーティストの場合、たとえ優れた楽曲を投稿していたとしても、それが多くのユーザーに知られるには時間がかかることが考えられる。また、多数の自作曲が投稿される中で、無名ゆえに、あまり再生されないまま投稿による公開される期間が終了してしまうことも考えられる。   In Patent Document 1, music by professional singers provided on a CD or the like is targeted, and music by an amateur artist is not intended. Currently, there is a service to post and publish self-made music by amateur artists. Such a service is considered effective as a place to find excellent artists among amateur artists. However, in the case of an unnamed amateur artist, it may take time for many users to know even if they have posted a great piece of music. In addition, while a large number of self-made songs are posted, it is possible that the period of publication by the posting ends without being played much because it is anonymous.

本発明はこのような状況を鑑みたものであって、アマチュアアーティスト等によって投稿された投稿楽曲を、それを聴取するユーザーが支援することで、他のユーザーに広めることのできる投稿楽曲広告システムを提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of such a situation, and a posted music advertisement system that can be disseminated to other users by assisting a user who listens to posted music posted by an amateur artist or the like. It is intended to provide.

そのため、本発明に係る投稿楽曲広告システムは、以下の構成を採用する。
投稿ユーザーにより投稿された投稿楽曲を記憶する記憶手段と、
前記投稿楽曲を再生可能な再生手段と、
選択した前記投稿楽曲に対して協賛ユーザーから報酬を受け付ける報酬受付手段と、
前記投稿楽曲に対して受け付けた前記報酬に基づいて、当該投稿楽曲を広告する広告手段と、を備えたことを特徴とする
投稿楽曲広告システム。
Therefore, the posted music advertisement system according to the present invention employs the following configuration.
Storage means for storing posted music posted by a posting user;
Replay means capable of replaying the posted music;
Reward accepting means for receiving a reward from a sponsoring user for the selected posted music;
An posted music advertisement system comprising: advertising means for advertising the posted music based on the reward received for the posted music.

さらに本発明に係る投稿楽曲広告システムは、
前記投稿楽曲に対して受け付けた報酬を集計し、前記投稿楽曲毎に集計報酬を算出する集計手段を備えたことを特徴とする。
Furthermore, the posted music advertisement system according to the present invention is:
Compensation received for the posted music is totaled, and a totaling means for calculating the total reward for each posted music is provided.

さらに本発明に係る投稿楽曲広告システムにおいて、
前記広告手段による前記投稿楽曲の広告は、当該投稿楽曲に対して受け付けた前記報酬、もしくは、当該投稿楽曲の前記集計報酬に応じて、広告期間、広告時間長、広告時間帯、広告回数、広告対象範囲の内、少なくとも1つを変更することを特徴とする。
Furthermore, in the posted music advertisement system according to the present invention,
The advertisement of the posted music by the advertising means is based on the reward received for the posted music or the total reward of the posted music, the advertisement period, the advertisement time length, the advertisement time zone, the number of advertisements, the advertisement It is characterized in that at least one of the target ranges is changed.

さらに本発明に係る投稿楽曲広告システムにおいて、
前記広告手段による前記投稿楽曲の広告は、前記投稿楽曲を選曲可能な選曲手段で実行されることを特徴とする。
Furthermore, in the posted music advertisement system according to the present invention,
The advertisement of the posted music by the advertising means is executed by a music selection means capable of selecting the posted music.

さらに本発明に係る投稿楽曲広告システムは、
前記広告手段による前記投稿楽曲の広告時、もしくは、前記投稿楽曲の再生時において、当該投稿楽曲に報酬を付与した前記協賛ユーザーのユーザー名を表示する協賛表示手段を備えたことを特徴とする
Furthermore, the posted music advertisement system according to the present invention is:
It is provided with sponsor display means for displaying the user name of the sponsor user who has given a reward to the posted music when advertising the posted music by the advertising means or during playback of the posted music.

さらに本発明に係る投稿楽曲広告システムにおいて、
前記協賛表示手段は、当該投稿楽曲に対する前記協賛ユーザーの報酬額に応じて、前記ユーザー名の表示形態を異ならせることを特徴とする。
Furthermore, in the posted music advertisement system according to the present invention,
The sponsor display means may change the display form of the user name according to the reward amount of the sponsor user for the posted music.

さらに本発明に係る投稿楽曲広告システムは、
前記投稿楽曲に対して受け付けた前記報酬に基づいて、当該投稿楽曲を投稿した投稿ユーザーに支払う対価を算出する対価算出手段を備えたことを特徴とする。
Furthermore, the posted music advertisement system according to the present invention is:
Based on the reward received with respect to the posted music piece, there is provided a price calculating means for calculating the price paid to the posting user who posted the posted music piece.

また本発明に係る投稿楽曲広告端末は、
投稿ユーザーにより投稿された投稿楽曲を記憶するサーバー装置と通信可能な端末装置であって、
再生手段で再生する前記投稿楽曲を指定可能な選曲手段と、
選択した前記投稿楽曲に対して協賛ユーザーから報酬を受け付ける報酬受付手段と、
前記投稿楽曲に対して受け付けた前記報酬に基づいて、当該投稿楽曲を広告する広告手段と、を備えたことを特徴とする。
In addition, the posted music advertising terminal according to the present invention is:
A terminal device capable of communicating with a server device that stores posted music posted by a posting user,
A music selection means capable of designating the posted music to be reproduced by the reproduction means;
Reward accepting means for receiving a reward from a sponsoring user for the selected posted music;
An advertising means for advertising the posted music based on the reward received for the posted music is provided.

また本発明に係るサーバー装置は、
投稿ユーザーにより投稿された投稿楽曲を記憶する記憶手段と、
前記投稿楽曲を再生可能な再生手段に前記投稿楽曲を配信する配信手段と、
報酬受付手段において、前記投稿楽曲に対して協賛ユーザーから受け付けた報酬に基づいて、当該投稿楽曲を広告する広告手段と、を備えたことを特徴とする。
The server device according to the present invention includes:
Storage means for storing posted music posted by a posting user;
A distribution means for distributing the posted music to a playback means capable of reproducing the posted music;
The reward receiving means comprises an advertising means for advertising the posted music based on the reward received from the sponsoring user for the posted music.

本発明に係る投稿楽曲広告システム、投稿楽曲広告端末、サーバー装置によれば、投稿楽曲を支援する協賛ユーザーから募った報酬を集計し、集計された集計報酬によって支援対象となる投稿楽曲の広告を行うことで、名の知られていないアマチュアアーティストであっても、協賛ユーザーからの支援によって他のユーザーに広く認知させることが可能となる。   According to the posted music advertisement system, the posted music advertisement terminal, and the server device according to the present invention, the rewards collected from the sponsoring users who support the posted music are aggregated, and the advertisement of the posted music to be supported by the aggregated total reward is displayed. By doing so, even an amateur artist whose name is unknown can be widely recognized by other users with the support of the sponsoring user.

さらに本発明に係る投稿楽曲広告システム、投稿楽曲広告端末、サーバー装置は、集計報酬に応じて広告期間、広告時間長、広告時間帯、広告回数、広告対象範囲の内、少なくとも1つを変更することで、集計報酬に見合った広告を行うことが可能となる。   Furthermore, the posted music advertising system, posted music advertising terminal, and server device according to the present invention change at least one of the advertising period, the advertising time length, the advertising time zone, the number of advertisements, and the advertising target range according to the total reward. This makes it possible to carry out an advertisement commensurate with the total reward.

さらに本発明に係る投稿楽曲広告システム、投稿楽曲広告端末、サーバー装置は、投稿楽曲を選曲可能な選曲手段で実行されることとしている。選曲手段で広告を実行することで、ユーザーは広告対象となった投稿楽曲をすぐに選曲することが可能となり、効果の高い広告を行うことが可能となる。   Furthermore, the posted music advertisement system, the posted music advertisement terminal, and the server device according to the present invention are executed by a music selection means capable of selecting the posted music. By executing the advertisement with the music selection means, the user can immediately select the posted music subject to the advertisement, and can perform highly effective advertisement.

さらに本発明に係る投稿楽曲広告システム、投稿楽曲広告端末、サーバー装置において、報酬を付与した協賛ユーザーのユーザー名を表示することで、投稿楽曲に対して誰が報酬を付与したかを確認できるとともに、協賛ユーザーは自分が付与した報酬の証を残すことで満足度を向上させることが可能となる。さらに、協賛ユーザーの報酬額に応じて、ユーザー名の表示形態を異ならせることで、各協賛ユーザーの報酬の状況を確認しやすくするとともに、協賛ユーザーの満足度の更なる向上を図ることも可能となる。   Furthermore, in the posted music advertising system, posted music advertising terminal, and server device according to the present invention, by displaying the user name of the sponsoring user who granted the reward, it is possible to confirm who has given the reward to the posted music, Supporting users can improve their satisfaction by leaving a proof of their reward. In addition, by changing the display format of the user name according to the amount of compensation for sponsor users, it is possible to easily check the status of compensation for each sponsor user and to further improve the satisfaction of sponsor users. It becomes.

さらに本発明に係る投稿楽曲広告システム、投稿楽曲広告端末、サーバー装置において、集計報酬に基づいて、当該楽曲を投稿した投稿ユーザーに支払う対価を算出することとしている。このような構成により、投稿ユーザーに対して報酬を還元することが可能となり、投稿に対するモチベーション向上を図ることが可能となる。   Further, in the posted music advertisement system, posted music advertisement terminal, and server device according to the present invention, the consideration paid to the posting user who posted the music is calculated based on the total reward. With such a configuration, it is possible to return a reward to a posting user, and to improve motivation for posting.

楽曲配信システムの構成を示す図The figure which shows the composition of the music distribution system サーバー装置の構成を示す図Diagram showing the configuration of the server device カラオケシステムの構成を示す図Diagram showing the configuration of the karaoke system 投稿楽曲情報の構成を示す図Diagram showing the composition of posted music information アップローダーのアップロード画面を示す図Diagram showing uploader upload screen リモコン装置で表示されるトップ画面を示す図The figure which shows the top screen which is displayed with the remote control device 楽曲確認画面を示す図Figure showing the music confirmation screen 報酬額選択子画面を示す図The figure which shows a remuneration amount selector screen 報酬決済時のカラオケシステムとサーバー装置の処理を示すフロー図Flow diagram showing processing of karaoke system and server device at the time of reward settlement ポイントに関する各種情報のデータ構成を示す図The figure which shows the data structure of various information regarding the point 楽曲再生処理を示すフロー図Flow chart showing music playback process エンドクレジット形成処理を示すフロー図Flow chart showing end credit formation process エンドクレジットの表示の様子を示す図Diagram showing end credit display 投稿楽曲閲覧サイトでの楽曲選択画面を示す図Figure showing the music selection screen on the posted music browsing site 投稿楽曲閲覧サイトでの再生画面を示す図Figure showing the playback screen on the posted music browsing site

図1は、本発明の実施形態に係る投稿楽曲広告システムの構成を示す図である。本実施形態の投稿楽曲広告システムは、投稿楽曲情報の公開、配信管理を行うサーバー装置3と、カラオケボックスやスナックなどカラオケ店舗に配置されたカラオケ装置2a〜2c…(以下、符号「2」を使用する)を有して構成されている。サーバー装置3は、これらカラオケ装置2、並びに、ユーザー端末(パーソナルコンピューター6a、6b、スマートフォンやタブレット端末等の各種携帯情報端末7)とインターネットなどのネットワーク網を介して通信することが可能である。   FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a posted music advertisement system according to an embodiment of the present invention. The posted music advertisement system according to the present embodiment includes a server device 3 that performs release and distribution management of posted music information, and karaoke devices 2a to 2c arranged in karaoke stores such as a karaoke box and a snack (hereinafter referred to as “2”). Used). The server apparatus 3 can communicate with the karaoke apparatus 2 and user terminals (personal computers 6a and 6b, various portable information terminals 7 such as smartphones and tablet terminals) via a network network such as the Internet.

図2には、本発明の実施形態に係るサーバー装置3の構成が示されている。サーバー装置3は、いわゆるコンピューター装置であって、CPUやROM、RAMなどで構成され、各種プログラムを実行可能な制御手段36と、ハードディスクなどの記憶手段38、前述したユーザー端末やカラオケ装置2と通信を行う通信手段37を備えて構成されている。通信手段37は、ルータ4を介してネットワーク網に接続され、各種ユーザー端末やカラオケ装置2と通信可能となっている。ユーザー端末中、携帯情報端末7は、携帯電話通信網用、あるいは、無線LAN用の無線通信装置5を介して無線でネットワーク網にアクセスすることが可能である。   FIG. 2 shows the configuration of the server device 3 according to the embodiment of the present invention. The server device 3 is a so-called computer device, and is configured by a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and communicates with a control unit 36 that can execute various programs, a storage unit 38 such as a hard disk, and the user terminal and the karaoke device 2 described above. The communication means 37 which performs is comprised. The communication means 37 is connected to the network via the router 4 and can communicate with various user terminals and the karaoke apparatus 2. Among the user terminals, the portable information terminal 7 can wirelessly access the network via the wireless communication device 5 for a mobile phone communication network or a wireless LAN.

本実施形態の楽曲配信システム中のサーバー装置3は、このような構成により、ユーザー端末(第1通信端末)から投稿された投稿楽曲情報を受信して記憶手段38に記憶させる受信処理、記憶した投稿楽曲情報をユーザー端末(第2通信端末)に対して公開可能とする公開処理、並びに、投稿された投稿楽曲情報をカラオケ店舗側に設置されたカラオケ装置に配信する配信処理を実行可能としている。なお、ユーザー端末中、第1通信端末と第2通信端末とは、その構成上に違いは無く、受信処理の対象となる投稿楽曲情報を作成し、サーバー装置3に投稿するユーザー端末を第1通信端末、公開処理の対象となる、投稿された投稿楽曲情報を投稿楽曲サイトで閲覧するユーザー端末を第2通信端末と、便宜上、名称を付与している。   With such a configuration, the server device 3 in the music distribution system according to the present embodiment receives the posted music information posted from the user terminal (first communication terminal) and stores it in the storage unit 38. It is possible to execute a publishing process for allowing posted music information to be disclosed to the user terminal (second communication terminal) and a delivery process for distributing the posted posted music information to a karaoke apparatus installed on the karaoke store side. . Among the user terminals, the first communication terminal and the second communication terminal have no difference in configuration, and the user terminal that creates posted music information to be subjected to reception processing and posts it to the server device 3 is the first. For convenience, a communication terminal and a user terminal that browses posted posted music information on a posted music site, which are subject to disclosure processing, are assigned a name for convenience.

特に、本実施形態では、投稿楽曲情報をユーザー端末に公開するとともに、カラオケ装置2に配信することとしている。このような形態により、ユーザー端末で広く公開されたことでユーザーに認知された投稿楽曲は、音響設備の整ったカラオケ店舗において歌唱を楽しむことも可能となる。このように本実施形態の楽曲配信システムを使用することにより、一般ユーザーにより作成された楽曲を広く披露する場を提供するとともに、カラオケ店舗利用の拡大を図ることが可能となる。   In particular, in the present embodiment, posted music information is disclosed to the user terminal and distributed to the karaoke apparatus 2. In such a form, the posted music recognized by the user by being widely released on the user terminal can be sung at a karaoke store with sound equipment. As described above, by using the music distribution system of the present embodiment, it is possible to provide a place for widely showing music created by general users and to expand the use of karaoke stores.

図3は、投稿楽曲情報の配信対象となるカラオケシステムの構成を示す図である。本実施形態におけるカラオケシステムは、カラオケ装置2(別称「コマンダ」ともいう)とリモコン装置1を有して構成されている。カラオケ装置2は、LAN100で構築されたネットワークを介して通信接続されている。また、カラオケ装置2を遠隔操作するためのリモコン装置1は、LAN100に接続されたアクセスポイント110を介して同ネットワークに通信接続されている。カラオケ装置2とリモコン装置1a、1bはネットワークを介して互いに通信可能となっている。なお、図3は、1台のカラオケ装置2に対して、リモコン装置1aとリモコン装置1b、2台のリモコン装置1が使用された例が示されている。これらリモコン装置1a、1bの構成は同一であるため、リモコン装置1として説明を行う。   FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a karaoke system that is a distribution target of posted music information. The karaoke system in the present embodiment includes a karaoke device 2 (also referred to as “commander”) and a remote control device 1. The karaoke apparatus 2 is communicatively connected via a network constructed by the LAN 100. A remote control device 1 for remotely operating the karaoke device 2 is communicatively connected to the same network via an access point 110 connected to the LAN 100. The karaoke device 2 and the remote control devices 1a and 1b can communicate with each other via a network. FIG. 3 shows an example in which the remote controller 1a, the remote controller 1b, and the two remote controllers 1 are used for one karaoke apparatus 2. Since these remote control devices 1a and 1b have the same configuration, the remote control device 1 will be described.

カラオケボックスなどの店舗に設置されるカラオケ装置2は、楽曲を再生するための再生手段として音響制御部25を備えている。また、カラオケ装置2は、ユーザーからの各種入力を受け付けるスイッチなどで構成されるカラオケ装置側入力手段としての操作部21を備える。カラオケ装置2は、操作部21からの入力を解釈して制御部30に伝達する操作処理部22を備える。また、カラオケ装置2は、各種情報を記憶するカラオケ装置側記憶手段としてのHDD32(ハードディスク)を備える。カラオケ装置2は、LAN100に接続してネットワークに加入するためのカラオケ装置側通信手段としてのインターフェイス部24を備えている。   The karaoke apparatus 2 installed in a store such as a karaoke box includes an acoustic control unit 25 as a reproducing means for reproducing music. Moreover, the karaoke apparatus 2 includes an operation unit 21 serving as a karaoke apparatus side input unit configured by a switch that receives various inputs from the user. The karaoke apparatus 2 includes an operation processing unit 22 that interprets an input from the operation unit 21 and transmits the input to the control unit 30. The karaoke apparatus 2 includes an HDD 32 (hard disk) as karaoke apparatus side storage means for storing various information. The karaoke apparatus 2 includes an interface unit 24 as a karaoke apparatus side communication means for connecting to the LAN 100 and joining a network.

また、カラオケ装置2は、モニタ41に対して歌詞映像、背景映像を表示させる映像再生手段を備える。この映像再生手段は、映像情報に基づいて映像を再生する映像再生部29、再生する映像を一時的に蓄積するビデオRAM28、再生された映像に対する歌詞テロップの重畳、映像効果付与などを実行する映像制御部31を備えて構成される。   Further, the karaoke apparatus 2 includes video reproduction means for displaying lyrics video and background video on the monitor 41. This video playback means includes a video playback unit 29 that plays back video based on video information, a video RAM 28 that temporarily stores video to be played back, video that performs lyric telop superimposition on the played back video, video effects, etc. A control unit 31 is provided.

さらに、このカラオケ装置2では、外部に接続されたモニタ41以外に、タッチパネルモニタ33に対して各種情報を表示することを可能としている。タッチパネルモニタ33は、映像制御部31から入力された映像情報を表示する表示部35と、タッチ入力された位置を操作処理部22に出力するタッチパネル34が重畳されて構成されている。   Further, in the karaoke apparatus 2, various information can be displayed on the touch panel monitor 33 in addition to the monitor 41 connected to the outside. The touch panel monitor 33 includes a display unit 35 that displays video information input from the video control unit 31 and a touch panel 34 that outputs a touch input position to the operation processing unit 22.

本実施形態では、このタッチパネルモニタ33に対して、外部に接続されたタッチパネルモニタ33と同様、再生されている楽曲の歌詞表示を行うことが可能となっている。その際、モニタ41と同一画面の歌詞表示を行うこととしてもよいが、タッチパネルモニタ33は、モニタ41と比較して小さい画面であるため、歌詞文字を大きく表示する、あるいは、背景映像を使用しないなど、モニタ41とは異なる形態で歌詞表示を行うこととしてもよい。   In the present embodiment, the lyrics of the music being played can be displayed on the touch panel monitor 33 in the same manner as the touch panel monitor 33 connected to the outside. At this time, the lyrics on the same screen as the monitor 41 may be displayed. However, the touch panel monitor 33 is a small screen compared to the monitor 41, so that the lyrics characters are displayed larger or the background video is not used. For example, the lyrics may be displayed in a form different from that of the monitor 41.

さらに、本実施形態のタッチパネルモニタ33は、リモコン装置1の操作手段と同様の操作手段として機能することも可能となっている。ユーザーはタッチパネルモニタ33から楽曲を選択して、直接カラオケ装置2に予約をさせるなど、リモコン装置1と同等の操作手段機能を利用することが可能である。前述した歌詞表示機能と、この操作手段機能との切り替えは、カラオケ装置2のフロントパネルに配置された操作部21に対し所定の操作を行うことで切り替えられる。また、カラオケ装置2における楽曲再生時には、歌詞表示機能に自動で切り替えることとしてもよい。なお、再生中であってタッチパネルモニタ33に歌詞表示されている場合においても、操作部21の操作にて操作手段機能に切り替えることも可能である。   Furthermore, the touch panel monitor 33 of the present embodiment can also function as an operation unit similar to the operation unit of the remote control device 1. The user can use an operation means function equivalent to that of the remote control device 1 such as selecting music from the touch panel monitor 33 and causing the karaoke device 2 to make a reservation directly. Switching between the above-described lyrics display function and the operation means function can be performed by performing a predetermined operation on the operation unit 21 arranged on the front panel of the karaoke apparatus 2. Further, when the karaoke apparatus 2 reproduces the music, it may be automatically switched to the lyrics display function. Even when the lyrics are displayed on the touch panel monitor 33 during playback, it is possible to switch to the operation means function by operating the operation unit 21.

さらに、カラオケ装置2は、各構成を統括して制御するためのカラオケ装置側制御手段として、CPUにて構成される制御部30、各種プログラムを実行するにあたって必要となる情報を一時記憶するためのメモリ27を備えて構成される。   Furthermore, the karaoke apparatus 2 serves as a karaoke apparatus-side control means for controlling each component in an integrated manner, and temporarily stores information necessary for executing various programs by the control unit 30 configured by the CPU. A memory 27 is provided.

このような構成にてカラオケ装置2は、各種処理を実行することとなるが、カラオケ装置2の主な機能として、楽曲予約処理、楽曲再生処理などを実行可能としている。楽曲予約処理は、ユーザーからの指定に基づいて楽曲を指定、予約するための処理であってリモコン装置1と連携して実行される。リモコン装置1から送信された予約情報をメモリ27に記憶する予約テーブルに登録する。楽曲再生処理は、予約された楽曲を再生させる処理であって、演奏処理と歌詞再生処理とが同期して実行される処理である。   With such a configuration, the karaoke apparatus 2 executes various processes, but as a main function of the karaoke apparatus 2, a music reservation process, a music reproduction process, and the like can be executed. The music reservation process is a process for designating and reserving music based on designation from the user, and is executed in cooperation with the remote control device 1. The reservation information transmitted from the remote control device 1 is registered in the reservation table stored in the memory 27. The music playback process is a process of playing a reserved music, and the performance process and the lyrics playback process are executed in synchronization.

演奏処理は、楽曲データに含まれる演奏情報を音響制御部25にて演奏させる処理である。音響制御部25にて演奏された楽曲は、マイクロホン44a、44bから入力される歌唱音声と一緒にスピーカー42から放音される。歌詞再生処理は、楽曲データに含まれる歌詞データをモニタ41に表示させることで歌唱補助を行う処理である。この歌詞再生処理で表示される歌詞に、背景映像を重畳させて表示させる背景映像表示処理を実行することとしてもよい。   The performance process is a process in which performance information included in the music data is played by the acoustic control unit 25. The music played by the acoustic control unit 25 is emitted from the speaker 42 together with the singing voice input from the microphones 44a and 44b. The lyrics reproduction process is a process for assisting the singing by displaying the lyrics data included in the music data on the monitor 41. A background video display process for superimposing a background video on the lyrics displayed in the lyrics reproduction process may be executed.

一方、リモコン装置1は、予約情報などカラオケ装置2に対して各種指示を送信するとともに、カラオケ装置2あるいはインターネット上に接続されたサーバー装置3から各種情報を受信する。リモコン装置1は、リモコン側表示手段としての表示部11と、ユーザーからの各種入力を受け付けるリモコン側入力手段としての操作部17とを備える。また、リモコン装置1は、アクセスポイント110に無線接続し、ネットワークに加入するためのリモコン側通信手段としての無線LAN通信部16を備える。   On the other hand, the remote control device 1 transmits various instructions to the karaoke device 2 such as reservation information, and receives various information from the karaoke device 2 or the server device 3 connected on the Internet. The remote control device 1 includes a display unit 11 as a remote control side display unit and an operation unit 17 as a remote control side input unit that accepts various inputs from the user. The remote control device 1 also includes a wireless LAN communication unit 16 as a remote control side communication means for wirelessly connecting to the access point 110 and joining the network.

さらにリモコン装置1は、楽曲検索に必要とされるデータベース、各種プログラム、並びに、プログラム実行に伴って発生する各種情報を記憶するリモコン側記憶手段としてメモリ14、そして、これら構成を統括して制御するためのリモコン側制御手段を備えて構成される。リモコン側制御手段には、CPUにて構成される制御部15、表示部11に対して表示する映像を形成する映像制御部13、表示する映像情報を一時的に蓄えるビデオRAM12、操作部17からの入力を解釈して制御部15に伝達する操作処理部18が含まれている。また、リモコン装置1の表示部11と操作部17は一体となってタッチパネル表示画面を形成することとしてもよい。   Further, the remote control device 1 controls the memory 14 as a remote control side storage means for storing a database, various programs required for music search, and various information generated in accordance with the execution of the program, and these configurations. Remote control side control means. The remote control side control means includes a control unit 15 constituted by a CPU, a video control unit 13 for forming a video to be displayed on the display unit 11, a video RAM 12 for temporarily storing video information to be displayed, and an operation unit 17. The operation processing unit 18 that interprets and transmits the input to the control unit 15 is included. The display unit 11 and the operation unit 17 of the remote control device 1 may be integrated to form a touch panel display screen.

また、リモコン装置1は、無線LAN通信部16によって、アクセスポイント110と無線接続されることで、LAN100によって構成されるネットワークに接続される。なお、各リモコン装置1は、特定のカラオケ装置2に対して事前に対応付けされている。リモコン装置1から出力される各種命令は、対応付けされたカラオケ装置2にて受信されることとなる。   Further, the remote control device 1 is connected to a network constituted by the LAN 100 by being wirelessly connected to the access point 110 by the wireless LAN communication unit 16. Each remote control device 1 is associated with a specific karaoke device 2 in advance. Various commands output from the remote control device 1 are received by the associated karaoke device 2.

このようなリモコン装置1の構成により、ユーザーからの各種入力を操作部17にて受付けるとともに、映像情報を表示部11に表示してユーザーに対して各種情報を提供するとともに、カラオケ装置2に対して楽曲予約などの各種指示を送信することが可能とされている。   With such a configuration of the remote control device 1, various inputs from the user are received by the operation unit 17, and video information is displayed on the display unit 11 to provide various information to the user. It is possible to send various instructions such as music reservation.

図4は、本発明の実施形態に係る投稿楽曲情報のデータ構成を示す図である。投稿楽曲情報は、図1で説明したようにユーザーによって作成、サーバー装置3に対して送信された情報であって、業者側で設定した規格に沿って各種機器で作成され、第1通信端末としてのパーソナルコンピューター6からサーバー装置3に送信される情報である。本実施形態の投稿楽曲情報は、投稿楽曲情報の各種属性を示す属性情報、再生の際、使用される複数の楽曲要素情報を含んで構成されている。楽曲要素情報は、演奏情報と、楽曲関連情報に大別され、楽曲関連情報には、ボーカル情報、コーラス情報、歌詞情報、背景映像情報が含まれている。   FIG. 4 is a diagram showing a data configuration of posted music information according to the embodiment of the present invention. The posted music information is information created by the user and transmitted to the server device 3 as described with reference to FIG. 1, and is created by various devices in accordance with the standards set by the supplier, and serves as the first communication terminal. Information transmitted from the personal computer 6 to the server device 3. The posted music information of the present embodiment includes attribute information indicating various attributes of the posted music information, and a plurality of music element information used during playback. The music element information is roughly classified into performance information and music related information, and the music related information includes vocal information, chorus information, lyrics information, and background video information.

各楽曲関連情報は、情報毎のファイル構成を採用してもよく、あるいは、歌詞情報と背景映像情報を1ファイル中に収める、あるいは、背景映像情報とボーカル情報を1ファイル中に収めるなど、各種形態を採用することが可能である。また、投稿楽曲情報中、各楽曲関連情報は、全てが必須である必要は無く、ユーザーによって適宜構成され、サーバー装置3に投稿(アップロード)することが可能である。また、演奏情報を含まない場合(アカペラ、ボイスパーカッション)や、歌詞情報を含まない場合でも投稿することは可能である。   Each piece of music related information may adopt a file structure for each information, or various information such as storing lyrics information and background video information in one file, or storing background video information and vocal information in one file, etc. It is possible to adopt a form. In addition, in the posted music information, all the music related information does not have to be indispensable, can be appropriately configured by the user, and can be posted (uploaded) to the server device 3. It is also possible to post even if the performance information is not included (a cappella, voice percussion) or the lyrics information is not included.

属性情報として曲番号などの投稿楽曲ID、投稿者名、歌手名、楽曲名、ジャンル、投稿日などを含んで構成されている。これら属性情報は、投稿楽曲を検索、再生などのために指定するための情報として用いられる。投稿楽曲IDは、業者側で多数の投稿楽曲情報を管理するため、サーバー装置3への投稿時、サーバー装置3側で付与される属性情報である。   The attribute information includes a posted song ID such as a song number, a poster name, a singer name, a song name, a genre, and a posting date. These pieces of attribute information are used as information for designating the posted music for searching, reproduction, and the like. The posted music ID is attribute information given on the server device 3 side when posting to the server device 3 in order to manage a large number of posted music information on the trader side.

本実施形態の演奏情報、ボーカル情報、コーラス情報には、mp3規格などで圧縮された音声圧縮情報が使用されている。このうち、演奏情報には、音声圧縮情報以外に、MIDI規格に即して作成されたMIDI情報を採用することも可能である。   For the performance information, vocal information, and chorus information of this embodiment, audio compression information compressed by the mp3 standard or the like is used. Of these, MIDI information created in accordance with the MIDI standard can be adopted as the performance information in addition to the audio compression information.

歌詞情報(テロップ情報)は、演奏情報の再生に同期してモニタ41に歌詞を表示させるための情報である。この歌詞情報は、演奏情報の再生に同期して表示されるように構成されている。さらに好ましくは、表示された歌詞が演奏情報の再生に同期して色替えされ、ユーザーに対して歌唱箇所の詳細な指示を行うように構成される。   The lyrics information (telop information) is information for displaying lyrics on the monitor 41 in synchronization with the reproduction of the performance information. The lyrics information is configured to be displayed in synchronization with the reproduction of the performance information. More preferably, the displayed lyrics are changed in color in synchronization with the reproduction of the performance information, and the user is instructed in detail about the singing location.

本実施形態の楽曲配信システムでは、図1で説明したユーザー端末への公開時と、カラオケ装置2への配信時において、投稿楽曲情報中の楽曲要素情報の組み合わせを異ならせており、同じ投稿楽曲情報を使用しつつ、ユーザー端末、カラオケ装置2に適した形態で再生させることが可能となっている。   In the music distribution system of the present embodiment, the combination of the music element information in the posted music information is different at the time of release to the user terminal described in FIG. It is possible to reproduce the information in a form suitable for the user terminal and the karaoke apparatus 2 while using the information.

図4の投稿楽曲情報には、ユーザー端末への公開時(図中、「公開時」)と、カラオケ装置2への配信時(図中、「カラオケ配信時」)において使用する楽曲要素情報の構成例が示されている。丸印が付された楽曲要素情報が、公開時、カラオケ配信時、それぞれの初期状態で再生される楽曲要素情報である。公開時、カラオケ配信時において、演奏情報、コーラス情報といった楽曲の要となる楽曲要素情報は、初期状態での再生対象としている。一方、投稿楽曲を聴いて楽しむことがメインとなるユーザー端末への公開時には、ボーカル情報を初期状態での再生対象とし、歌詞情報を非再生対象としている。そして、投稿楽曲を歌って楽しむことがメインのカラオケ配信時には、ボーカル情報を非再生対象とし、歌詞情報を再生対象としている。   The posted music information in FIG. 4 includes the music element information used when published to the user terminal (in the figure, “when published”) and when delivered to the karaoke device 2 (in the figure, “when karaoke delivered”). A configuration example is shown. The music element information with circles is the music element information that is reproduced in the initial state at the time of release and at the time of karaoke distribution. At the time of release and at the time of karaoke distribution, music element information, which is a key piece of music such as performance information and chorus information, is a reproduction target in the initial state. On the other hand, at the time of publishing to the user terminal that is mainly enjoyed by listening to the posted music, the vocal information is the reproduction target in the initial state, and the lyrics information is the non-reproduction target. When the main karaoke distribution is to sing and enjoy the posted music, the vocal information is a non-reproduction target and the lyric information is a reproduction target.

本実施形態では、楽曲要素情報の1つに背景映像情報を含めることが可能となっている。背景映像情報は、公開時、カラオケ配信時の両方において初期状態で再生対象とされているが、背景映像情報は、初期状態で再生対象とする、あるいは、再生対象としない、どちらに設定することも可能である。公開時には再生対象とすることが好ましいが、カラオケ装置2では、各楽曲で共用可能な背景映像情報を有しているため、カラオケ配信時には、この共用可能な背景映像情報に代えることで、個別の背景映像情報を配信することなく、通信容量の削減を図ることも可能である。この場合、オプションとして投稿楽曲情報に含まれる背景映像情報を選択可能とし、当該背景映像情報が選択された場合に、サーバー装置3から当該背景映像情報を配信することとしてもよい。
押し
カラオケ配信時において再生対象となる各楽曲要素情報の配信は、再生対象となる楽曲要素情報のみをサーバー装置3から配信することとしてもよいし、投稿楽曲情報に含まれる楽曲要素情報をサーバー装置3から配信しておき、再生対象として必要な楽曲要素情報をユーザー端末、あるいは、カラオケ装置2側で選択して再生することとしてもよい。例えば、本実施形態では、ユーザー端末への公開時には、ストリーム配信を採用しているが、この場合、再生対象となる楽曲要素情報のみがユーザー端末へ配信されることとなる。一方、本実施形態のカラオケ配信時には、投稿楽曲情報を一端、カラオケ装置2の記憶手段に蓄積し、カラオケ装置2側で再生対象となる楽曲要素情報を選択することとしている。
In the present embodiment, it is possible to include background video information in one piece of music element information. The background video information is set as the playback target in the initial state both at the time of publication and at the time of karaoke distribution, but the background video information should be set as the playback target in the initial state or not to be played back. Is also possible. The karaoke device 2 preferably has a background video information that can be shared by each music piece. However, at the time of karaoke distribution, the karaoke device 2 can be used as a playback target. It is also possible to reduce the communication capacity without distributing the background video information. In this case, the background video information included in the posted music information can be selected as an option, and the background video information may be distributed from the server device 3 when the background video information is selected.
Push The distribution of each piece of music element information to be reproduced at the time of karaoke distribution may be a distribution of only the piece of music element information to be reproduced from the server device 3, or the piece of music element information included in the posted music information is the server device. 3 may be distributed, and music element information required as a reproduction target may be selected and reproduced on the user terminal or the karaoke apparatus 2 side. For example, in the present embodiment, stream distribution is adopted at the time of publication to the user terminal. In this case, only music element information to be reproduced is distributed to the user terminal. On the other hand, at the time of karaoke distribution according to the present embodiment, posted music information is once accumulated in the storage means of the karaoke apparatus 2 and music element information to be reproduced is selected on the karaoke apparatus 2 side.

以上、本実施形態の楽曲配信システムでは、配信先となるユーザー端末、カラオケ装置2に応じて、投稿楽曲情報が含む楽曲要素情報の組み合わせを変更し、ユーザー端末、カラオケ装置2での利用形態に即した投稿楽曲情報の再生形態を実現可能としている。   As mentioned above, in the music distribution system of this embodiment, according to the user terminal and karaoke apparatus 2 used as a delivery destination, the combination of the music element information included in the posted music information is changed to be used in the user terminal and the karaoke apparatus 2. It is possible to realize a reproduction form of the posted music information.

図5は、投稿楽曲を管理する管理会社が提供する楽曲アップローダー(プログラム)のアップロード画面を示している。楽曲を投稿したいユーザーは本楽曲アップローダーを利用して、パーソナルコンピューター6などの第1通信端末の記憶装置に、ユーザーが作成した投稿楽曲に関する演奏情報、歌声情報、歌詞情報、背景映像情報等を読み込み、サーバー装置3へアップロードすることが可能となる。ここで、読み込んだ各情報の音量や長さは、本楽曲アップローダーで調整可能であり、ユーザーの調整により、各情報の音量バランスや長さが合致した、投稿楽曲情報を作成することが出来る。また、歌声情報の読み込みには、楽曲の主旋律を歌唱するボーカル情報、ハモリ等の副旋律を歌唱するコーラス情報を分けて読み込むことが可能であり、ボーカル情報は、図5の歌声1、歌声2のタブから、コーラス情報は、図5の歌声3のタブから読み込む仕組みとなっている。投稿楽曲閲覧サイト上では、ボーカル情報を試聴することで、投稿楽曲情報がどのような歌なのかを試聴することが出来る。   FIG. 5 shows an upload screen of a music uploader (program) provided by a management company that manages posted music. A user who wants to post music uses this music uploader to load performance information, singing voice information, lyrics information, background video information, etc. related to the posted music created by the user into the storage device of the first communication terminal such as the personal computer 6. It is possible to upload to the server device 3. Here, the volume and length of each piece of information read can be adjusted by this music uploader, and posted music information that matches the volume balance and length of each piece of information can be created by user adjustment. Also, in reading the singing voice information, it is possible to separately read vocal information for singing the main melody of the music and chorus information for singing a sub melody such as Hamori. The chorus information is read from the tab of the singing voice 3 in FIG. On the posted music browsing site, you can audition what kind of song the posted music information is by auditioning the vocal information.

投稿楽曲情報は、投稿楽曲閲覧サイトで公開されるとともに、カラオケ装置2で利用可能になるが、その際、投稿楽曲情報中のボーカル情報は、ユーザーのカラオケ歌唱を補助するためのガイドボーカルとして機能する。投稿楽曲情報にボーカル情報が含まれている場合、ガイドボーカル情報として、On/Offの切り替えをすることができる。歌唱に自信のあるユーザーは、ガイドボーカル情報をOffとし、自信の無いユーザーは、ガイドボーカル情報をOnとすることで、共に投稿楽曲情報の歌唱を楽しめることとなる。なお、投稿楽曲閲覧サイトでボーカル情報を再生する場合は、通常の音量であるが、カラオケ装置2にてボーカル情報をガイドボーカルとして再生する場合は、ユーザーの歌唱音声を邪魔しない程度に、デフォルトで小音に設定されている。さらに、ボーカル情報は、模範情報として、カラオケの音程等の一致を評価する採点にも利用することも可能である。カラオケ業者が、採点のために模範情報をいちいち作成せずとも、ユーザーのボーカル情報を採点に利用できるため、コスト削減につがなる。   The posted music information is made public on the posted music browsing site and can be used by the karaoke device 2. At that time, the vocal information in the posted music information functions as a guide vocal for assisting the user's karaoke singing. To do. When vocal information is included in the posted music information, On / Off can be switched as guide vocal information. A user who is confident in singing can turn off the guide vocal information, and a user who is not confident can turn on the guide vocal information to enjoy singing the posted music information. In addition, when reproducing vocal information on a posted music browsing site, it is a normal volume, but when reproducing vocal information as a guide vocal on the karaoke device 2, by default it does not interfere with the user's singing voice. It is set to beep. Furthermore, vocal information can also be used as scoring for evaluating the coincidence of karaoke pitches as model information. A karaoke dealer can use the user's vocal information for scoring without creating model information for scoring, thus reducing costs.

図6には、本実施形態のリモコン装置1に表示されるトップ画面を示した図である。本実施形態のカラオケシステムは、複数のユーザーが同時にログインして使用することが可能である。図6に示すトップ画面の上方には、カラオケシステムにログインしているユーザーに関する情報が表示されている。ログインユーザー欄103には、カラオケシステムにログインしているユーザーの分身像103a〜103e(本実施形態では顔部分)が表示される。またログインユーザー欄103中、右端に背景がハイライト(白色)で示されるユーザーは、アクティブユーザー103e(この例ではAさん)であって、アクティブユーザー103eに対するサービス、すなわち、アクティブユーザー103eのユーザー情報を利用したサービスが実行されている状態となっている。アクティブユーザーの切り替えは、ユーザー切り替えボタン101を操作することで行うことが可能である。また、ユーザー登録していないユーザーは、ゲストボタン102を操作することで、ゲストユーザーとしてカラオケシステムを使用することが可能である。   FIG. 6 is a diagram showing a top screen displayed on the remote control device 1 of the present embodiment. The karaoke system of this embodiment can be used by a plurality of users logging in simultaneously. Information related to the user who is logged in to the karaoke system is displayed above the top screen shown in FIG. In the login user column 103, images of the users 103a to 103e (the face portion in the present embodiment) logged in to the karaoke system are displayed. Further, in the login user column 103, the user whose background is highlighted (white) on the right end is the active user 103e (Mr. A in this example), and the service for the active user 103e, that is, user information of the active user 103e. The service that uses is running. The active user can be switched by operating the user switching button 101. In addition, a user who is not registered as a user can use the karaoke system as a guest user by operating the guest button 102.

このトップ画面では、ユーザーは、検索方式選択ボタン群105を選択することで、歌唱する楽曲を、歌手名、曲名等の観点から選曲することが可能である。また、カラオケ業者によるお知らせ、各種広告を表示することが可能である。本実施形態では、投稿楽曲広告欄104が設けられている。この投稿楽曲広告欄104は、ある投稿楽曲を広告するために設けられた欄であって、投稿者名、楽曲名、投稿楽曲の背景映像(動画、あるいは、静止画)が表示され、選曲を行っているユーザーに対して投稿楽曲をアピールする欄となっている。また、本実施形態では、投稿楽曲の広告は、ユーザーの支援によって行われており、投稿楽曲広告欄104の情報には支援したユーザー名が表示されている。この投稿楽曲広告欄104が選択された場合には、対応する投稿楽曲の楽曲確認画面に推移させることで、広告されている投稿楽曲の選曲を容易にしてもよい。   On the top screen, the user can select a search method selection button group 105 to select a song to be sung from the viewpoint of a singer name, a song name, and the like. It is also possible to display notifications from karaoke dealers and various advertisements. In the present embodiment, a posted music advertisement column 104 is provided. This posted music advertisement column 104 is a column provided for advertising a certain posted music, and displays the name of the contributor, the name of the song, the background video (moving image or still image) of the posted music, and selects the music. It is a column to appeal the posted music to the user who is going. In the present embodiment, the posted music is advertised with the support of the user, and the supported user name is displayed in the posted music advertisement column 104 information. When the posted music advertisement column 104 is selected, the selection of the posted music advertised may be facilitated by shifting to the music confirmation screen for the corresponding posted music.

投稿楽曲は名の通っていないユーザーによって提供されることが多く、テレビ等、各種メディアでのアピールもあまり行われないため、せっかく投稿されたのに、ユーザーによって選曲されない場合がある。また、業者側の都合上、投稿楽曲に配信期限が設けられている場合には、選曲されないまま配信期間が終了してしまうことも考えられる。本実施形態では、このような投稿楽曲の選曲機会の向上を図ることを目的とし、投稿楽曲を支援したいユーザー(協賛ユーザー)の報酬支払いによる支援により投稿楽曲の広告を行うこととしている。   The posted music is often provided by an unnamed user, and there is not much appealing on various media such as television, so there are cases where the user has not posted a song even though it has been posted. In addition, for the convenience of the trader, when the delivery deadline is set for the posted music, the delivery period may end without being selected. In the present embodiment, for the purpose of improving the music selection opportunity for such posted music, the posted music is advertised with the support of the user who wants to support the posted music (supporting user) by paying a reward.

図7は、投稿楽曲の楽曲確認画面を示した図である。投稿楽曲の選曲は、例えば、図6のトップ画面において、検索方式選択ボタン群105内の「投稿楽曲」ボタンを選択することで検索することが可能である。投稿楽曲を検索後、1の投稿楽曲を選択した場合、当該投稿楽曲の詳細をユーザーに確認させるとともに、カラオケ装置2に対して予約を行うことのできる楽曲確認画面が表示される。楽曲確認画面には、投稿楽曲に関する各種県連情報(投稿者名、歌手名、楽曲名、ジャンル名、活動地域、配信期限など)が表示されている。ユーザーは予約ボタン108を操作することで、選択されている投稿楽曲をカラオケ装置2に対して予約することが可能である。また本実施形態では、楽曲設定欄107が設けられており、投稿楽曲の演奏時における各種設定(キーなど)を変更することが可能である。   FIG. 7 is a diagram showing a music confirmation screen for posted music. The music selection of the posted music can be searched by selecting the “posted music” button in the search method selection button group 105 on the top screen of FIG. 6, for example. When one posted music is selected after searching for posted music, a music confirmation screen is displayed that allows the user to confirm details of the posted music and can make a reservation to the karaoke apparatus 2. On the music confirmation screen, various types of prefectural information (poster name, singer name, music name, genre name, activity area, delivery deadline, etc.) related to the posted music are displayed. The user can reserve the selected posted music piece with respect to the karaoke apparatus 2 by operating the reservation button 108. In the present embodiment, a music setting field 107 is provided, and various settings (such as keys) at the time of playing the posted music can be changed.

さらに本実施形態の楽曲確認画面には、報酬選択ボタン106が設けられている。この報酬選択ボタン106は、楽曲確認画面に表示されている投稿楽曲を投稿した投稿者(投稿ユーザー)に報酬を付与する場合、選択される操作子であって、報酬選択ボタン106が選択された場合、図8に示すように報酬額選択子画面109が表示され、ユーザーはこの報酬額選択子画面109を使用して、投稿ユーザーに報酬を支払うことが可能となっている。このポイントは、投稿楽曲広告システム内における仮想通貨として使用されるものであり、金額との交換、商品やサービスの購入、あるいは、景品としてユーザーに付与される。図10(A)は、投稿楽曲広告システムで管理するユーザー情報の一部についてデータ構成を示した図である。ユーザー情報は、ユーザーID、ユーザー名、所有ポイントを含んで構成されている。報酬額選択子画面109内に表示される所有ポイント表示欄109aには、ユーザー情報中の所有ポイントに基づき、ユーザー(この場合、Aさん)が所有するポイント数が表示される。なお、本実施形態では、カラオケ業者によって管理されているポイントを使用して、報酬を支払うこととしているが、ポイント以外に通貨、あるいは、クレジットカードによる決済等を使用可能としてもよい。   Furthermore, a reward selection button 106 is provided on the music confirmation screen of the present embodiment. This reward selection button 106 is an operator that is selected when a reward is given to a contributor (post user) who has posted the posted music displayed on the music confirmation screen, and the reward selection button 106 is selected. In this case, as shown in FIG. 8, a reward amount selector screen 109 is displayed, and the user can use this reward amount selector screen 109 to pay a contribution user. This point is used as a virtual currency in the posted music advertisement system, and is given to the user as an exchange for an amount of money, purchase of a product or service, or a free gift. FIG. 10A is a diagram showing a data configuration of part of user information managed by the posted music advertisement system. The user information includes a user ID, a user name, and an ownership point. In the owned point display field 109a displayed in the reward amount selector screen 109, the number of points owned by the user (in this case, Mr. A) is displayed based on the owned points in the user information. In this embodiment, rewards are paid using points managed by a karaoke dealer, but in addition to points, payment by a currency or a credit card may be used.

ユーザーはこの所有するポイント数内において、投稿者に報酬を寄付することが可能である。ポイント選択欄109b内に表示された所定単位のポイントボタン(100、500、1000)が操作されることで、寄付するポイント数を報酬ポイント表示欄109cに加算される。ユーザーは、寄付したいポイント数を報酬ポイント表示欄109c内に表示させ、決定ボタン109eを操作することで、投稿ユーザーによって投稿された投稿楽曲に対してポイントの寄付を行う。また、寄付を取りやめたい場合は、戻るボタン109dを操作することで、報酬額選択子画面109を閉じることが可能である。   Users can donate rewards to contributors within the number of points they own. By operating a point button (100, 500, 1000) of a predetermined unit displayed in the point selection column 109b, the number of points to be donated is added to the reward point display column 109c. The user displays the number of points to be donated in the reward point display field 109c, and operates the enter button 109e to donate points to the posted music posted by the posting user. When it is desired to cancel donation, the reward amount selector screen 109 can be closed by operating the return button 109d.

図9は、報酬決済時、すなわち、図8の報酬額選択子画面109において決定ボタン109eが操作された場合のカラオケシステムとサーバー装置3の処理を示すフロー図である。カラオケシステム内のリモコン装置1を使用してポイント決済が行われた場合(S101:Yes)、カラオケシステム(リモコン装置1、あるいは、カラオケ装置2)は、通信回線を介して報酬関連情報をサーバー装置3に送信する(S102)。図10(B)には、報酬関連情報のデータ構成を示した図である。報酬関連情報には、報酬を寄付したユーザーのユーザーID、報酬の対象となる投稿楽曲を示す投稿楽曲ID、報酬を付与した日時を示す報酬付与日時、そして、報酬額を示す報酬ポイントが含まれている。   FIG. 9 is a flowchart showing processing of the karaoke system and the server device 3 at the time of reward settlement, that is, when the determination button 109e is operated on the reward amount selector screen 109 of FIG. When the point settlement is performed using the remote control device 1 in the karaoke system (S101: Yes), the karaoke system (the remote control device 1 or the karaoke device 2) sends the reward related information to the server device via the communication line. 3 (S102). FIG. 10B is a diagram showing a data configuration of reward-related information. The reward-related information includes the user ID of the user who has donated the reward, the posted music ID indicating the posted music to be rewarded, the reward grant date and time indicating the date and time when the reward was granted, and the reward point indicating the reward amount. ing.

サーバー装置3は報酬関連情報を受信する(S201)と、報酬関連情報に含まれる報酬ポイントを、投稿楽曲を広告するために使用する広告ポイントと、投稿楽曲を投稿した投稿ユーザーに支払う対価としての所有ポイントに分与する(S202)。例えば、報酬ポイント中の50%を広告ポイント、残る50%を所有ポイントに分与することが考えられる。サーバー装置3は、分与された広告ポイントに基づき広告を実行するための広告関連情報を形成する。なお、このように報酬ポイントを、投稿ユーザーに対する所有ポイントと、広告を行うための広告ポイントに分与することに代え、報酬ポイントを全額、広告ポイントとすることとしてもよい。あるいは、分与することなく、報酬ポイントを投稿ユーザー所有ポイントと広告ポイントとして兼用することとしてもよい。   When the server device 3 receives the reward-related information (S201), the reward point included in the reward-related information is used as an advertisement point used for advertising the posted music, and as a consideration paid to the posting user who posted the posted music. Distribute to owned points (S202). For example, 50% of the reward points can be allocated to advertising points and the remaining 50% can be allocated to owned points. The server device 3 forms advertisement related information for executing an advertisement based on the distributed advertisement points. In this way, instead of distributing the reward points to the possession points for the posting user and the advertisement points for performing the advertisement, the reward points may be entirely set as the advertisement points. Or it is good also as sharing a reward point as a contribution user possession point and an advertising point, without distributing.

図10(C)には、広告関連情報のデータ構成が示されている。広告関連情報は、報酬の付与対象となった投稿楽曲の投稿楽曲ID、報酬を付与したユーザーのユーザーID、報酬付与日時、報酬ポイントから分与された広告ポイント、広告期限を含んで構成されている。広告期限は、報酬付与日時から所定期間とする、あるいは、報酬付与日時から広告区ポイントに応じた期間とすること等が考えられる。   FIG. 10C shows the data structure of advertisement-related information. The advertisement-related information includes the posted music ID of the posted music subject to the reward, the user ID of the user who granted the reward, the reward grant date and time, the advertisement points distributed from the reward points, and the advertisement deadline. Yes. The advertisement deadline may be a predetermined period from the reward grant date, or may be a period according to the advertisement point from the reward grant date.

サーバー装置3は、広告関連情報に基づいて広告処理(S204)を実行する。投稿楽曲の広告は、図6で説明した投稿楽曲広告欄104等を使用して行われる。サーバー装置3は、ネットワーク網を介してカラオケシステムに静止画あるいは動画による投稿楽曲の広告を配信する。投稿楽曲の広告を受信したカラオケシステムでは、リモコン装置1あるいはカラオケ装置2を使用して、投稿楽曲の広告を実行する。このように投稿楽曲に協賛するユーザーの支援(報酬の支払い)により、投稿楽曲の広告、そして、投稿者に対する報酬(ポイント付与)を行うことが可能となっている。なお、本実施形態の広告処理(S204)では、広告ポイントの額に応じて、広告を開始してから終了するまでの広告期間(広告期限の設定)を変更している。このように広告ポイント額に応じて、広告期間を変更する以外に、広告を行う際の各種形態を変更することが考えられる。例えば、広告を開始してから終了するまでの広告期間、1回の広告表示における広告時間長、1日の内で広告を行う時間帯を規定した広告時間帯、リモコン装置1あるいはユーザー端末で行う広告回数、あるいは、広告を行う対象地域、対象店舗、対象チェーン店などを規定した広告対象範囲のうち、少なくとも1つを変更することが考えられる。このように広告の各種形態を変更する場合、広告ポイントの額が大きいほど、好条件の広告となるようにすることが好ましい。また、本実施形態では、1回の報酬付与毎に、広告ポイントを作成して広告を行うこととしているが、投稿楽曲毎に広告ポイントを集計した集計広告ポイント(集計報酬)に基づいて広告を行うこととしてもよい。   The server device 3 executes the advertisement process (S204) based on the advertisement related information. The posted music advertisement is performed using the posted music advertisement column 104 described with reference to FIG. The server device 3 distributes the advertisement of the posted music as a still image or a moving image to the karaoke system via the network. In the karaoke system that has received the posted music advertisement, the remote music apparatus 1 or the karaoke apparatus 2 is used to execute the posted music advertisement. As described above, with the support (payment of remuneration) of the user who supports the posted music, it is possible to perform an advertisement of the posted music and a reward (point grant) to the poster. In the advertisement processing (S204) of the present embodiment, the advertisement period (setting of advertisement deadline) from the start of advertisement to the end thereof is changed according to the amount of advertisement points. As described above, it is conceivable to change various forms in performing the advertisement in addition to changing the advertisement period according to the advertisement point amount. For example, the advertisement period from the start to the end of the advertisement, the advertisement time length in one advertisement display, the advertisement time period that defines the time period for performing the advertisement within one day, the remote control device 1 or the user terminal It is conceivable to change at least one of the number of advertisements or the advertisement target range that defines the target area, target store, target chain store, etc. where the advertisement is performed. Thus, when changing the various forms of an advertisement, it is preferable to make it an advertisement with favorable conditions, so that the amount of advertisement points is large. In this embodiment, each time a reward is given, an advertisement point is created and an advertisement is made. However, an advertisement is calculated based on a total advertisement point (total reward) obtained by counting the advertisement points for each posted music. It may be done.

ところで、このように投稿楽曲に報酬を与えた協賛ユーザーに対しては、見返りを与えることで、投稿楽曲に対する報酬付与はさらに活発化することが考えられる。本実施形態では、サーバー装置3で、投稿楽曲の再生時、あるいは、広告時、協賛したユーザーのユーザー名を、報酬関連情報のユーザーID(図10(B))から、ユーザー情報のユーザーIDに対応するユーザー名(図10(A))を抽出し、リモコン装置1やカラオケ装置2で表示することで、協賛した証を残すこととしている。   By the way, it is conceivable that for the sponsoring user who gave the reward for the posted music in this way, the reward for the posted music is further activated by giving a reward. In the present embodiment, the user name of the user who supported the server device 3 during playback of the posted music or at the time of advertisement is changed from the user ID of the reward related information (FIG. 10B) to the user ID of the user information. The corresponding user name (FIG. 10A) is extracted and displayed on the remote control device 1 or the karaoke device 2 to leave a proof of sponsorship.

図11は、本実施形態の楽曲再生処理を示すフロー図である。楽曲再生処理は、図7で説明した楽曲確認画面などで楽曲を予約することにより、カラオケ装置2で実行される処理である。カラオケ装置2は、予約テーブルのチェックを行い(S501)、次に再生すべき再生の楽曲があると判定した場合(S502:Yes)、投稿楽曲情報の再生を開始する(S503)。本実施形態では、再生対象となっている投稿楽曲について、楽曲終了前に表示するエンドクレジットを形成するエンドクレジット形成処理(S504)を実行する。エンドクレジット形成処理(S504)では、投稿楽曲に対して報酬を支払ったユーザーのユーザー名を表記したエンドクレジットが形成される。   FIG. 11 is a flowchart showing the music reproduction process of the present embodiment. The music playback process is a process executed by the karaoke apparatus 2 by reserving a music on the music confirmation screen described with reference to FIG. The karaoke apparatus 2 checks the reservation table (S501), and when it is determined that there is a music to be reproduced next (S502: Yes), reproduction of the posted music information is started (S503). In the present embodiment, an end credit formation process (S504) for forming an end credit to be displayed before the end of the music is executed for the posted music to be reproduced. In the end credit formation process (S504), an end credit indicating the user name of the user who paid the reward for the posted music is formed.

図12は、本実施形態のカラオケ装置2で実行されるエンドクレジット形成処理を示すフロー図である。エンドクレジット形成処理(S600)では、まず、楽曲再生処理で再生対象となっている投稿楽曲に対応する報酬関連情報(図10(B))とそのユーザー名をサーバー装置3から取得する(S601)。そして、期限内の報酬関連情報中、1ユーザー(同じユーザーID)について報酬ポイントを合計する。本実施形態では、報酬付与日時から一定期間、あるいは、報酬付与日時から報酬ポイントに応じた期間を期限として設け、期限を過ぎた報酬関連情報については、エンドクレジット形成の対象から除外している。なお、このように期限を設けることなく、全ての報酬関連情報をエンドクレジットの形成対象としてもよい。そいて、合計した報酬ポイントにより、報酬を付与したユーザーのユーザー名の大きさを決定し(S604)、エンドクレジットに追加する(S604)。以上の処理(S602〜S604)を、対象となる投稿楽曲に報酬を付与した全てのユーザーについて完了した(S605:Yes)ことを条件として、エンドクレジット形成処理(S600)は終了する。   FIG. 12 is a flowchart showing an end credit formation process executed by the karaoke apparatus 2 of the present embodiment. In the end credit formation process (S600), first, the reward related information (FIG. 10B) and the user name corresponding to the posted music to be played back in the music playback process are acquired from the server device 3 (S601). . Then, the reward points are totaled for one user (same user ID) in the reward related information within the time limit. In the present embodiment, a fixed period from the reward grant date and time, or a period corresponding to the reward point from the reward grant date and time is provided as a deadline, and the reward related information that has passed the deadline is excluded from the target of end credit formation. In addition, it is good also considering all reward related information as the formation object of an end credit, without setting a time limit in this way. Accordingly, the size of the user name of the user who has given the reward is determined based on the total reward points (S604), and added to the end credit (S604). The end credit formation process (S600) ends on the condition that the above processes (S602 to S604) have been completed for all users who have given a reward to the submitted music piece (S605: Yes).

投稿楽曲の再生終了30秒前になる(S504:Yes)と、エンドクレジット形成処理(S600)で形成したエンドクレジットを表示開始する(S505)。図13は、が曲再生処理時、モニタ41に表示されたエンドクレジットを示す図である。エンドクレジットは、協賛ユーザー表示欄411内に下から上にスクロールする形態で、再生されている投稿楽曲に協賛したユーザーのユーザー名を表示する。本実施形態では、報酬としてのポイントの合計が多いユーザーほど、ユーザー名の大きさを大きくしている。このように投稿楽曲に報酬を付与したユーザーは、楽曲の再生時、自己のユーザー名をエンドクレジットに表示させ、投稿楽曲に対する支援を行ったことをアピールすることが可能となっている。また、合計ポイントによって、ユーザー名の大きさが変更されるため、投稿楽曲に対する寄与度をユーザー名の表示形態で表すことが可能となっている。なお、合計ポイントに基づくユーザー名の表示形態は、このようにユーザー名の大きさを変更すること以外に、合計ポイントに応じて、ユーザー名を表示する順を変更する、あるいは、ユーザー名の色、装飾を変更することなど各種形態を採用することが可能である。   When 30 seconds before the reproduction of the posted music is completed (S504: Yes), display of the end credit formed in the end credit formation process (S600) is started (S505). FIG. 13 is a diagram showing end credits displayed on the monitor 41 during the music reproduction process. The end credit displays the user name of the user who sponsors the posted music being played back in the form of scrolling from bottom to top in the sponsor user display field 411. In the present embodiment, the user name has a larger size as the user has more points as rewards. In this way, the user who gives a reward to the posted music can display his / her user name on the end credit when reproducing the music, and appeal that he / she has supported the posted music. In addition, since the size of the user name is changed by the total points, the degree of contribution to the posted music can be expressed in the display form of the user name. In addition to changing the size of the user name in this way, the display format of the user name based on the total points changes the order in which the user names are displayed according to the total points, or the color of the user name Various forms such as changing the decoration can be adopted.

楽曲再生処理では、投稿楽曲の再生が終了する(S506:Yes)と、処理の先頭に戻って、次に予約された楽曲に対する処理を行う。以上、本実施形態では、楽曲再生処理中のエンドクレジットとして、報酬を付与した協賛ユーザーのユーザー名を表示することを、報酬付与に対する見返りとしている。なお、協賛ユーザーのユーザー名は、このように楽曲再生処理時のエンドクレジットとして表示する以外に、投稿楽曲の再生期間における適宜タイミング、あるいは、投稿楽曲の再生期間前あるいは後に表示することとしてもよい。あるいは、楽曲再生時のみならず、例えば、図6で説明した投稿楽曲広告欄104などによる広告時に表示することとしてもよい。また、本実施形態では、エンドクレジットをカラオケ装置2で形成しているが、報酬関連情報、ユーザー情報はサーバー装置3で記憶しているため、エンドクレジットは、サーバー装置3側で形成した上で、カラオケ装置2へ送信し、カラオケ装置2は楽曲再生処理(S505)のタイミングで表示することとしてもよい。   In the music reproduction process, when the reproduction of the posted music is completed (S506: Yes), the process returns to the top of the process and the process for the next reserved music is performed. As described above, in the present embodiment, displaying the user name of the sponsoring user who has given the reward as the end credit during the music reproduction process is in return for the reward grant. The user name of the sponsoring user may be displayed at an appropriate timing in the playback period of the posted music, or before or after the playback period of the posted music, instead of being displayed as the end credit at the time of the music playback process. . Or it is good also as displaying not only at the time of music reproduction, but at the time of the advertisement by the contribution music advertisement column 104 etc. which were demonstrated in FIG. In the present embodiment, the end credit is formed by the karaoke device 2, but since the reward related information and the user information are stored in the server device 3, the end credit is formed on the server device 3 side. The karaoke device 2 may be displayed at the timing of the music reproduction process (S505).

また、本実施形態では、カラオケシステムにおいて投稿楽曲に対する報酬の受付、投稿楽曲の広告、そして、報酬を付与した協賛ユーザーのユーザー名の表示を行うこととしているが、これらの処理は、投稿楽曲が公開されるユーザー端末で行うこととしてもよい。図14には、ユーザー端末において投稿楽曲を公開する投稿楽曲閲覧サイトの画面例が示されている。この投稿楽曲閲覧サイトは、ユーザー端末からサーバー装置3にアクセスすることで、ユーザー端末側で閲覧可能となる。図14は、パーソナルコンピューター(PC)での表示の様子を示したものであり、投稿楽曲閲覧サイトを表示しているPC表示ウィンドウ61内部の様子が示されている。   In the present embodiment, the karaoke system accepts rewards for posted music, advertises posted music, and displays the user name of the sponsoring user who has given the reward. It may be performed on a public user terminal. FIG. 14 shows a screen example of a posted music browsing site that publishes posted music on the user terminal. This posted music browsing site can be browsed on the user terminal side by accessing the server device 3 from the user terminal. FIG. 14 shows a state of display on a personal computer (PC), and shows an internal state of the PC display window 61 displaying the posted music browsing site.

本実施形態では、事前にユーザー登録しておくことで、登録したユーザー毎のサービスを管理することが可能となっている。図14に示す投稿楽曲閲覧サイトでは、ログインユーザー名61aとして表示されるユーザー(Aさん)がログインした状態であり、当該ユーザーが所有するポイントが所有ポイント61cとして表示されている。このポイントは、図10(A)のユーザー情報中に規定される所定ポイントであり、図8で説明したように投稿楽曲に対する報酬などに使用することが可能である。   In the present embodiment, by registering a user in advance, it is possible to manage services for each registered user. In the posted music browsing site shown in FIG. 14, the user (Mr. A) displayed as the login user name 61a is logged in, and the points owned by the user are displayed as the owned points 61c. This point is a predetermined point defined in the user information of FIG. 10A, and can be used for a reward for the posted music as described in FIG.

この投稿楽曲閲覧サイトは、注目アーティスト、最近投稿したアーティストなどの項目別に、投稿楽曲情報を選択することが可能となっている。各投稿楽曲情報には、投稿者名61gと、当該投稿者にて投稿された1の投稿楽曲情報について、その背景映像情報から取得されたサムネイル画像61hが表示されている。ユーザー端末において、投稿者名が選択された場合、投稿者名に対応する投稿楽曲情報を選択可能な画面に遷移する。一方、サムネイル画像61hが選択された場合、当該サムネイル画像61hに対応する投稿楽曲情報を再生可能とする画面に遷移する。   In this posted music browsing site, it is possible to select posted music information for each item such as an artist of interest and recently posted artists. In each posted music information, a poster name 61g and a thumbnail image 61h acquired from background video information of one posted music information posted by the poster are displayed. When the contributor name is selected on the user terminal, the screen transitions to a screen that allows selection of posted music information corresponding to the contributor name. On the other hand, when the thumbnail image 61h is selected, the screen transits to a screen that enables the playback of the posted music information corresponding to the thumbnail image 61h.

また、この投稿楽曲閲覧サイトは、このように配信を行う業者側で選定した投稿者、投稿楽曲のみならず、全ての投稿楽曲情報を対象として検索を行うことが可能となっている。投稿楽曲閲覧サイト中、検索項目選択欄61d、検索ワード入力欄61eは、ユーザーが所望する投稿楽曲情報を検索するためのツールである。検索項目選択欄61dは、頭に示される「投稿者名」の他、「楽曲名」、「投稿日」、「ジャンル」、「全ての検索項目」といった各種検索項目を選択することが可能となっている。この検索項目選択欄61dを選択して、検索ワード入力欄61eに所望の検索ワードを入力して検索事項することで、検索対象となった投稿楽曲情報が一覧表示され、ユーザーは所望のものを選択、再生させることが可能である。   In addition, the posted music browsing site can search not only the poster and the posted music selected on the side of the distributor who distributes in this way, but also all posted music information. In the posted music browsing site, the search item selection field 61d and the search word input field 61e are tools for searching for posted music information desired by the user. The search item selection field 61d can select various search items such as “song name”, “post date”, “genre”, and “all search items” in addition to the “poster name” indicated at the head. It has become. By selecting this search item selection field 61d and inputting a desired search word in the search word input field 61e and performing a search item, a list of posted music information to be searched is displayed, and the user can select a desired one. Selection and playback are possible.

また、投稿楽曲情報を選択する図14の画面には、投稿楽曲広告欄61fが設けられており、図6で説明したリモコン装置1に表示される投稿楽曲広告欄104と同様、協賛ユーザーによる報酬に基づく投稿楽曲の広告が表示される。このように投稿楽曲の広告は、即時に投稿楽曲を再生できることから、投稿楽曲を選曲する各種選曲手段(リモコン装置1、あるいは、図14に示す投稿楽曲情報を選曲する画面)において行うことが効果的である。なお、選曲を行うことが可能であって、投稿楽曲の広告を行うリモコン装置1、あるいは、ユーザー端末は、本発明における投稿楽曲広告端末に相当する。閲覧するユーザーは、この投稿楽曲広告欄61fに表示される投稿楽曲に興味を持った場合、投稿楽曲広告欄104を選択指定することで、広告されている投稿楽曲を再生させることが可能である。   Further, the posted music advertisement field 61f is provided on the screen of FIG. 14 for selecting posted music information, and the reward by the sponsoring user is the same as the posted music advertisement field 104 displayed on the remote control device 1 described in FIG. An advertisement of posted music based on is displayed. As described above, since the posted music can be reproduced immediately, it is effective to perform various music selection means for selecting the posted music (remote control device 1 or the screen for selecting the posted music information shown in FIG. 14). Is. Note that the remote control device 1 or user terminal that can perform music selection and advertises posted music corresponds to the posted music advertising terminal in the present invention. When the browsing user is interested in the posted music displayed in the posted music advertisement field 61f, the posted music can be reproduced by selecting and specifying the posted music advertisement field 104. .

図15は、投稿楽曲閲覧サイトにおいて、ユーザーの操作により1の投稿楽曲情報が選択された際の、再生画面を示した図である。本実施形態において、投稿楽曲情報の再生は、サーバー装置3からのストリーム配信によって行われる。したがって、サーバー装置3は、ストリーム配信を使用した公開処理を実行する。ユーザー端末(第2通信端末)において、図15の再生画面が表示されることで、再生対象となる投稿楽曲情報が選択され、サーバー装置3に対して、当該投稿楽曲情報の再生要求が送信される。再生要求を受信したサーバー装置3は、対応する投稿楽曲情報を要求したユーザー端末に対してストリーム配信を開始し、要求のあったユーザー端末にて投稿楽曲情報の再生が実行される。   FIG. 15 is a diagram showing a playback screen when one posted music information is selected by a user operation on the posted music browsing site. In the present embodiment, the posted music information is reproduced by stream delivery from the server device 3. Therefore, the server device 3 executes a publication process using stream distribution. 15 is displayed on the user terminal (second communication terminal), the posted music information to be played back is selected, and a playback request for the posted music information is transmitted to the server device 3. The The server device 3 that has received the reproduction request starts stream distribution to the user terminal that has requested the corresponding posted music information, and reproduction of the posted music information is executed at the requested user terminal.

なお、本実施形態では、図4で説明したように、ユーザー端末に対する公開時、投稿楽曲情報を構成する楽曲要素情報中、演奏情報、ボーカル情報、コーラス情報、背景映像情報をストリーム配信の対象としており、ユーザー端末では、投稿楽曲をプロモーションビデオのように視聴して楽しむことが可能となっている。   In the present embodiment, as described with reference to FIG. 4, performance information, vocal information, chorus information, and background video information are included in the stream distribution information in the music element information constituting the posted music information when published to the user terminal. The user terminal can view and enjoy the posted music like a promotional video.

再生画面中には、投稿楽曲情報に含まれる背景映像表示欄61i、背景映像表示欄61iの下方に表示された再生ツール61jが表示される。ユーザーは、投稿映像の表示領域下方に表示された再生ツール61jを利用して一時停止、早送り、巻き戻し、音量調整などを行うことが可能である。また、再生ツール61jの下方には、楽曲名、投稿アーティスト、ジャンル、投稿日といった楽曲情報欄61kが表示されている。   In the playback screen, a background video display field 61i included in the posted music information and a playback tool 61j displayed below the background video display field 61i are displayed. The user can perform pause, fast forward, rewind, volume adjustment, and the like using the playback tool 61j displayed below the display area of the posted video. Further, a music information column 61k such as a music name, a posted artist, a genre, and a posting date is displayed below the playback tool 61j.

また、投稿楽曲情報を再生する画面の下方には、報酬額選択欄61mが設けられている。この報酬額選択欄61mは、図8で説明した報酬額選択子画面109と同様、再生対象となっている投稿楽曲に対して、ポイントによる報酬決済を行うことのできる欄である。報酬額選択欄61mには、ユーザーが所有している所有ポイント表示欄61m−1、付与する報酬ポイントを入力する報酬ポイント入力欄61m−2、決定ボタン61m−3が設けられている。ユーザーは、キーボードなどの入力手段を使用して、報酬ポイント入力欄61m−2に、寄付したいポイントを入力し、決定ボタン61m−3を操作することで、投稿楽曲に対する報酬決済を行う。報酬決済が行われると、ユーザー端末からサーバー装置3に対し、図9の場合と同様、報酬関連情報が送信され、サーバー装置3は、受信した報酬関連情報に基づいて、S201〜S204の処理を実行する。   In addition, a reward amount selection field 61m is provided below the screen for reproducing the posted music information. This reward amount selection column 61m is a column in which a reward settlement by points can be performed on the posted music to be reproduced, similar to the reward amount selector screen 109 described with reference to FIG. The reward amount selection field 61m is provided with an owned point display field 61m-1 owned by the user, a reward point input field 61m-2 for inputting reward points to be granted, and a determination button 61m-3. The user uses an input means such as a keyboard to input points to be donated into the reward point input field 61m-2 and operates the enter button 61m-3 to perform reward settlement for the posted music. When the reward settlement is performed, the reward related information is transmitted from the user terminal to the server device 3 as in the case of FIG. 9, and the server device 3 performs the processing of S201 to S204 based on the received reward related information. Run.

以上、本発明の各種実施形態について説明したが、本発明によれば、協賛ユーザーによる投稿楽曲の支援(報酬の付与)により、カラオケシステム、あるいは、ユーザー端末において、当該投稿楽曲を広告することが可能である。また、協賛ユーザーのユーザー名を、楽曲再生時におけるエンドクレジット等で表示することで、協賛ユーザーに対しても支援の証を残すことが可能となる。   Although various embodiments of the present invention have been described above, according to the present invention, the posted music can be advertised in the karaoke system or the user terminal by supporting the contributed music by the sponsoring user (giving a reward). Is possible. In addition, by displaying the user name of the sponsoring user with an end credit or the like at the time of music reproduction, it becomes possible to leave a proof of support for the sponsoring user.

1(1a、1b):リモコン装置 44a、44b:マイクロホン
2(2a〜2c):カラオケ装置 61a:ログインユーザー名
3:サーバー装置 61c:所有ポイント
4:ルータ 61d:検索項目選択欄
5:無線通信装置 61e:検索ワード入力欄
6(6a、6b):パーソナルコンピューター 61f:投稿楽曲広告欄
7:携帯情報端末 61g:投稿者名
11:表示部 61h:サムネイル画像
12:ビデオRAM 61i:背景映像表示欄
13:映像制御部 61j:再生ツール
14:メモリ 61k:楽曲情報欄
15:制御部 61m:報酬額選択欄
16:無線LAN通信部 61m−1:所有ポイント表示欄
17:操作部 61m−2:報酬ポイント入力欄
18:操作処理部 61m−3:決定ボタン
21:操作部 101:ユーザー切り替えボタン
22:操作処理部 102:ゲストボタン
24:インターフェイス部 103:ログインユーザー欄
25:音響制御部 103a〜103e:分身像
27:メモリ 104:投稿楽曲広告欄
28:ビデオRAM 105:検索方式選択ボタン群
29:映像再生部 106:報酬選択ボタン
30:制御部 107:楽曲設定欄
31:映像制御部 108:予約ボタン
32:HDD 109:報酬額選択子画面
33:タッチパネルモニタ 109a:所有ポイント表示欄
34:タッチパネル 109b:ポイント選択欄
35:表示部 109c:報酬ポイント表示欄
36:制御手段 109d:ボタン
37:通信手段 109e:決定ボタン
38:記憶手段 110:アクセスポイント
41:モニタ 411:協賛ユーザー表示欄
42:スピーカー
1 (1a, 1b): Remote control device 44a, 44b: Microphone 2 (2a-2c): Karaoke device 61a: Login user name 3: Server device 61c: Ownership point 4: Router 61d: Search item selection field 5: Wireless communication device 61e: Search word input field 6 (6a, 6b): Personal computer 61f: Posted music advertisement field 7: Portable information terminal 61g: Name of contributor 11: Display unit 61h: Thumbnail image 12: Video RAM 61i: Background image display field 13 : Video control unit 61j: Playback tool 14: Memory 61k: Music information column 15: Control unit 61m: Reward amount selection column 16: Wireless LAN communication unit 61m-1: Owned point display column 17: Operation unit 61m-2: Reward point Input field 18: operation processing unit 61m-3: determination button 21: operation unit 101: user switching Button 22: Operation processing unit 102: Guest button 24: Interface unit 103: Login user column 25: Acoustic control unit 103a to 103e: Self-portrait 27: Memory 104: Posted music advertisement column 28: Video RAM 105: Search method selection button group 29: Video playback unit 106: Reward selection button 30: Control unit 107: Music setting column 31: Video control unit 108: Reservation button 32: HDD 109: Reward amount selector screen 33: Touch panel monitor 109a: Owned point display column 34: Touch panel 109b: Point selection field 35: Display unit 109c: Reward point display field 36: Control means 109d: Button 37: Communication means 109e: Determination button 38: Storage means 110: Access point 41: Monitor 411: Sponsor user display field 42: speaker

Claims (9)

投稿ユーザーにより投稿された投稿楽曲を記憶する記憶手段と、
前記投稿楽曲を再生可能な再生手段と、
選択した前記投稿楽曲に対して協賛ユーザーから報酬を受け付ける報酬受付手段と、
前記投稿楽曲に対して受け付けた前記報酬に基づいて、当該投稿楽曲を広告する広告手段と、を備えたことを特徴とする
投稿楽曲広告システム。
Storage means for storing posted music posted by a posting user;
Replay means capable of replaying the posted music;
Reward accepting means for receiving a reward from a sponsoring user for the selected posted music;
An posted music advertisement system comprising: advertising means for advertising the posted music based on the reward received for the posted music.
前記投稿楽曲に対して受け付けた報酬を集計し、前記投稿楽曲毎に集計報酬を算出する集計手段を備えたことを特徴とする
請求項1に記載の投稿楽曲広告システム。
The posted music advertising system according to claim 1, further comprising a totaling unit that totals the rewards received for the posted music and calculates the total reward for each posted music.
前記広告手段による前記投稿楽曲の広告は、当該投稿楽曲に対して受け付けた前記報酬、もしくは、当該投稿楽曲の前記集計報酬に応じて、広告期間、広告時間長、広告時間帯、広告回数、広告対象範囲の内、少なくとも1つを変更することを特徴とする
請求項1または請求項2に記載の投稿楽曲広告システム。
The advertisement of the posted music by the advertising means is based on the reward received for the posted music or the total reward of the posted music, the advertisement period, the advertisement time length, the advertisement time zone, the number of advertisements, the advertisement The posted music advertisement system according to claim 1, wherein at least one of the target ranges is changed.
前記広告手段による前記投稿楽曲の広告は、前記投稿楽曲を選曲可能な選曲手段で実行されることを特徴とする
請求項1から請求項3の何れか1項に記載の投稿楽曲広告システム。
The posted music advertisement system according to any one of claims 1 to 3, wherein the advertisement of the posted music by the advertising unit is executed by a music selection unit capable of selecting the posted music.
前記広告手段による前記投稿楽曲の広告時、もしくは、前記投稿楽曲の再生時において、当該投稿楽曲に報酬を付与した前記協賛ユーザーのユーザー名を表示する協賛表示手段を備えたことを特徴とする
請求項1から請求項4の何れか1項に記載の投稿楽曲広告システム。
A sponsor display means for displaying a user name of the sponsor user who has given a reward to the posted music when the posted music is advertised by the advertising means or when the posted music is played back. The posted music advertisement system according to any one of claims 1 to 4.
前記協賛表示手段は、当該投稿楽曲に対する前記協賛ユーザーの報酬額に応じて、前記ユーザー名の表示形態を異ならせることを特徴とする
請求項5に記載の投稿楽曲広告システム。
6. The posted music advertisement system according to claim 5, wherein the sponsor display unit changes the display form of the user name according to a reward amount of the sponsoring user for the posted music.
前記投稿楽曲に対して受け付けた前記報酬に基づいて、当該投稿楽曲を投稿した投稿ユーザーに支払う対価を算出する対価算出手段を備えたことを特徴とする
請求項1から請求項6の何れか1項に投稿楽曲広告システム。
7. The apparatus according to claim 1, further comprising: consideration calculating means for calculating a consideration to be paid to a posting user who posted the posted music based on the reward received for the posted music. Posted music advertising system in the section.
投稿ユーザーにより投稿された投稿楽曲を記憶するサーバー装置と通信可能な端末装置であって、
再生手段で再生する前記投稿楽曲を指定可能な選曲手段と、
選択した前記投稿楽曲に対して協賛ユーザーから報酬を受け付ける報酬受付手段と、
前記投稿楽曲に対して受け付けた前記報酬に基づいて、当該投稿楽曲を広告する広告手段と、を備えたことを特徴とする
投稿楽曲広告端末。
A terminal device capable of communicating with a server device that stores posted music posted by a posting user,
A music selection means capable of designating the posted music to be reproduced by the reproduction means;
Reward accepting means for receiving a reward from a sponsoring user for the selected posted music;
An posted music advertising terminal, comprising: advertising means for advertising the posted music based on the reward received for the posted music.
投稿ユーザーにより投稿された投稿楽曲を記憶する記憶手段と、
前記投稿楽曲を再生可能な再生手段に前記投稿楽曲を配信する配信手段と、
報酬受付手段において、前記投稿楽曲に対して協賛ユーザーから受け付けた報酬に基づいて、当該投稿楽曲を広告する広告手段と、を備えたことを特徴とする
サーバー装置。
Storage means for storing posted music posted by a posting user;
A distribution means for distributing the posted music to a playback means capable of reproducing the posted music;
A server apparatus, comprising: a reward accepting means; an advertising means for advertising the posted music based on a reward received from a sponsoring user for the posted music.
JP2016031531A 2016-02-22 2016-02-22 Submission music advertisement system, submission music advertisement terminal and server device Pending JP2017151573A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016031531A JP2017151573A (en) 2016-02-22 2016-02-22 Submission music advertisement system, submission music advertisement terminal and server device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016031531A JP2017151573A (en) 2016-02-22 2016-02-22 Submission music advertisement system, submission music advertisement terminal and server device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017151573A true JP2017151573A (en) 2017-08-31

Family

ID=59740861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016031531A Pending JP2017151573A (en) 2016-02-22 2016-02-22 Submission music advertisement system, submission music advertisement terminal and server device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017151573A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020121624A1 (en) * 2018-12-13 2020-06-18 キーンソリッド株式会社 Music posting device and music posting program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010097604A (en) * 2008-09-16 2010-04-30 M Up:Kk Settlement system, fee processing device, and fee processing method
JP2014038525A (en) * 2012-08-17 2014-02-27 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Information providing apparatus, information providing method, and information providing program
JP2014174911A (en) * 2013-03-12 2014-09-22 Nintendo Co Ltd Content sharing system, content sharing server device, content sharing method, and computer program
JP2014174733A (en) * 2013-03-08 2014-09-22 Xing Inc Animation information delivery system
JP2015038591A (en) * 2013-07-16 2015-02-26 株式会社エクシング Server device, music delivery system, and program
JP2016024682A (en) * 2014-07-22 2016-02-08 トモヤ 高柳 Content distribution system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010097604A (en) * 2008-09-16 2010-04-30 M Up:Kk Settlement system, fee processing device, and fee processing method
JP2014038525A (en) * 2012-08-17 2014-02-27 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Information providing apparatus, information providing method, and information providing program
JP2014174733A (en) * 2013-03-08 2014-09-22 Xing Inc Animation information delivery system
JP2014174911A (en) * 2013-03-12 2014-09-22 Nintendo Co Ltd Content sharing system, content sharing server device, content sharing method, and computer program
JP2015038591A (en) * 2013-07-16 2015-02-26 株式会社エクシング Server device, music delivery system, and program
JP2016024682A (en) * 2014-07-22 2016-02-08 トモヤ 高柳 Content distribution system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
伊藤真広、外1名: "完全保存版 ニコニコ動画のすべて", 週刊アスキー, vol. 第23巻,通巻831号, JPN6019040614, 25 April 2011 (2011-04-25), JP, pages 1 - 16, ISSN: 0004206014 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020121624A1 (en) * 2018-12-13 2020-06-18 キーンソリッド株式会社 Music posting device and music posting program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6823852B2 (en) Methods, digital jukebox systems and recording media
JP5979678B2 (en) Server device, music distribution system, and program
JP5498459B2 (en) Video information distribution system
JP5461354B2 (en) Video information distribution system
JP5943390B2 (en) Music distribution system
JP5224512B2 (en) Karaoke host device, karaoke system
JP4526503B2 (en) Karaoke system for mail order
JP2017151573A (en) Submission music advertisement system, submission music advertisement terminal and server device
JP5984265B2 (en) Server apparatus and music distribution system
JP6132312B2 (en) Server device, music distribution system, and program
JP4936735B2 (en) Karaoke system
JP5480091B2 (en) Online karaoke system
JP6057339B2 (en) Karaoke device and music distribution system
JP6008398B2 (en) Server apparatus, music distribution server system, and program
JP2013011700A (en) Animation information delivery system
JP6012047B2 (en) Server apparatus, music distribution server system, and program
JP2008083193A (en) Communication karaoke system
JP2012220744A (en) Method for evaluating music, server device, and program
JP7208859B2 (en) Music selection device and music selection program
JP6011435B2 (en) Movie playback device, program
JP4471946B2 (en) Karaoke system
JP5873035B2 (en) Video information distribution system
JP6776583B2 (en) Music selection system, music selection method and server device
JP6505307B1 (en) Music posting apparatus and music posting program
JP5131838B2 (en) Karaoke song selection device, karaoke system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200204