JP2017129996A - Coordination recommendation device, and program - Google Patents

Coordination recommendation device, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2017129996A
JP2017129996A JP2016008295A JP2016008295A JP2017129996A JP 2017129996 A JP2017129996 A JP 2017129996A JP 2016008295 A JP2016008295 A JP 2016008295A JP 2016008295 A JP2016008295 A JP 2016008295A JP 2017129996 A JP2017129996 A JP 2017129996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordination
silhouette
index
user
recommendation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016008295A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
香織 片岡
Kaori Kataoka
香織 片岡
哲也 杵渕
Tetsuya Kinebuchi
哲也 杵渕
恭子 数藤
Kyoko Sudo
恭子 数藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2016008295A priority Critical patent/JP2017129996A/en
Publication of JP2017129996A publication Critical patent/JP2017129996A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To present a coordination fitting to user's body shape.SOLUTION: A silhouette extraction part 130 extracts a silhouette area. An index calculation section 132 calculates indexes based on feature quantity of the silhouette. A coordination determination section 134 determines a coordination of a user based on the calculated indexes and reference values corresponding to the indexes.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、コーディネート推薦装置、及びプログラムに係り、特に、ユーザにコーディネートを推薦するためのコーディネート推薦装置、及びプログラムに関する。   The present invention relates to a coordination recommendation device and a program, and more particularly to a coordination recommendation device and a program for recommending coordination to a user.

従来より、コーディネートを推薦する手法に関する技術が提案されている。非特許文献1には、日々のコーディネートを天気や会う人といった情報とともに記録し、これらの情報をもとに天気予報や,スケジュール、会う人などに応じて過去の履歴を参照しコーディネートを推薦する技術が提案されている。   Conventionally, techniques related to methods for recommending coordinates have been proposed. Non-Patent Document 1 records daily coordinates together with information such as the weather and meeting people, and recommends coordinates by referring to the past history according to weather forecasts, schedules, meeting people, etc. based on such information. Technology has been proposed.

非特許文献2には、鏡の前に立つとその日のコーディネートが撮影・記録され、それらの過去のユーザの履歴からコーディネートを推薦する技術が提案されている。   Non-Patent Document 2 proposes a technique in which the coordinates of the day are photographed and recorded when standing in front of a mirror, and the coordinates are recommended from the past user's history.

辻田 眸,北村 香織,神原 啓介,塚田 浩二,椎尾 一郎,「Asa1-coordinator:履歴情報を利用したファッションコーディネート支援」ヒューマンインターフェースシンポジウム2009Satoshi Hamada, Kaori Kitamura, Keisuke Kambara, Koji Tsukada, Ichiro Shiio, “Asa1-coordinator: Supporting Fashion Coordination Using History Information” Human Interface Symposium 2009 佐藤 彩夏,渡邊 恵太,安村 通晃,「姿を利用したファッションコーディネート支援システムsuGATALOG」情報処理学会インタラクション2011Ayaka Sato, Keita Watanabe, Michiyasu Yasumura, “Fashion Coordination Support System using figure suGATALOG” Information Processing Society of Japan Interaction 2011

しかし、非特許文献1、及び非特許文献2では、過去の履歴のデータがユーザの体型に適しているのか、客観的にみてより似合ったものになっているのかは考慮されていない。ファッションにおいて、時と場所、状況、また各アイテムの組合せ、それらコーディネートの雰囲気への好みといった観点は重要であるが、それ以外にも、ユーザの体系にフィットしたコーディネートという観点も重要である。コーディネートが、ユーザの体型にそもそもあっているのか、体型の気になる個所を目立たなくさせ、見た目が理想の体型に近づいているのか判断し、より気になる体型をうまくカバーできるようコーディネートを推薦するシステムは存在しなかった。気になる体型をカバーできているかは、サイズを測り、サイズにあったものを着るだけで克服できるものではなく、例えば、ゆるめの服を着ることで、相対的に体を細く見せるなど、視覚効果をねらったコーディネートが必要となり、そのような推薦をすることができるシステムは存在しなかった。   However, Non-Patent Document 1 and Non-Patent Document 2 do not consider whether past history data is suitable for the user's body shape or more objectively more suitable. In fashion, viewpoints such as time and place, situation, combination of items, and preference for the atmosphere of coordination are important, but in addition, the viewpoint of coordination that fits the user's system is also important. Whether coordinates are in the user's body in the first place, make the area of interest of the body inconspicuous, judge whether the appearance is close to the ideal body, and recommend coordinates so that you can cover the body you care more about There was no system to do. Whether or not you can cover the figure you are interested in is not something that can be overcome simply by measuring the size and wearing something that fits the size. For example, wearing loose clothing will make the body look relatively thin. Coordination aimed at effect was necessary, and there was no system that could make such a recommendation.

また、一般に、気になる体型をカバーするためには、コーディネートに錯視等を利用する。例えば、ファッションに関する雑誌などでは、小柄な体型が気になるなら、柄は小さいものを選択する、足を長く見せたければ、ウエストより少し上にベルトをまき、重心を高くするなど、錯視を利用したり、注目される箇所を気になる個所からそらしたりするようなコーディネートが紹介されている。しかし、それらのテクニックを、ファッションコーディネータではない一般の人が考慮しようとしても、なかなかうまく実際のコーディネートに適用するのは難しい、という課題があった。   In general, an illusion or the like is used for coordination in order to cover a figure of interest. For example, in fashion magazines, if you are worried about a small figure, choose a small pattern, if you want to show your legs long, put a belt slightly above the waist and raise the center of gravity, etc. Coordination that introduces or distracts attention from a point of concern is introduced. However, even if ordinary people who are not fashion coordinators try to consider these techniques, there is a problem that it is difficult to apply them to actual coordination.

本発明は、上記問題点を解決するために成されたものであり、ユーザの体型にあったコーディネートを判定することができるコーディネート推薦装置、及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide a coordination recommendation device and a program that can determine a coordination suitable for a user's body shape.

上記目的を達成するために、第1の発明に係るコーディネート推薦装置は、ユーザの体型にあったコーディネートを提示するコーディネート推薦装置であって、前記ユーザのコーディネート画像から前記ユーザのシルエットを表すシルエット領域を抽出するシルエット抽出部と、前記シルエット抽出部により抽出された前記シルエット領域に基づいて、シルエットの特徴量から求められる各指標を算出する指標算出部と、前記指標算出部により算出された前記各指標と、前記各指標に対する各基準値とに基づいて、前記ユーザのコーディネートを判定するコーディネート判定部と、を含んで構成されている。   In order to achieve the above object, a coordination recommendation device according to a first aspect of the present invention is a coordination recommendation device that presents a coordinate that matches a user's body shape, and is a silhouette region that represents the silhouette of the user from the coordinated image of the user A silhouette extracting unit for extracting the index, an index calculating unit for calculating each index obtained from a feature amount of the silhouette based on the silhouette region extracted by the silhouette extracting unit, and each of the calculated by the index calculating unit The coordinate determination part which determines the said user's coordination based on a parameter | index and each reference value with respect to each said parameter | index is comprised.

また、第1の発明に係るコーディネート推薦装置において、前記コーディネート判定部は、前記指標算出部により算出された前記各指標と、前記各指標に対する各基準値とを比較した比較結果に基づいて、前記比較結果に対して予め定めた、コーディネートに関する助言を取得するようにしてもよい。   Further, in the coordination recommendation device according to the first aspect, the coordination determination unit is configured based on a comparison result obtained by comparing each index calculated by the index calculation unit with each reference value for each index. You may make it acquire the advice regarding coordination predetermined with respect to the comparison result.

また、第1の発明に係るコーディネート推薦装置において、前記シルエットの特徴量は、前記シルエット領域のSaliencyマップと、前記シルエット領域の各所の幅と、前記シルエット領域の重心とを含むようにしてもよい。   In the coordination recommendation device according to the first aspect, the feature amount of the silhouette may include a salientity map of the silhouette area, a width of each part of the silhouette area, and a center of gravity of the silhouette area.

また、第1の発明に係るコーディネート推薦装置において、前記比較結果の各々に対し、前記比較結果に対して予め定めた、コーディネートに関する助言を格納したコーディネート判定データベースを更に含み、前記コーディネート判定部は、前記コーディネート判定データベースから、前記比較結果に対する前記コーディネートに関する助言を取得するようにしてもよい。   In the coordination recommendation device according to the first aspect of the present invention, the coordinate recommendation device further includes a coordination determination database storing advice relating to coordination, which is predetermined for the comparison result, for each of the comparison results, You may make it acquire the advice regarding the said coordination with respect to the said comparison result from the said coordination determination database.

第2の発明に係るプログラムは、コンピュータを、第1の発明に係るコーディネート推薦装置の各部として機能させるためのプログラムである。   A program according to the second invention is a program for causing a computer to function as each part of the coordination recommendation device according to the first invention.

本発明のコーディネート推薦装置、及びプログラムによれば、シルエット領域を抽出し、シルエットの特徴量から求められる各指標を算出し、算出された各指標と、各指標に対する各基準値とに基づいて、ユーザのコーディネートを判定することにより、ユーザの体型にあったコーディネートを判定することができる、という効果が得られる。   According to the coordinate recommendation device and the program of the present invention, a silhouette region is extracted, each index obtained from the silhouette feature amount is calculated, and based on each calculated index and each reference value for each index, By determining the user's coordinates, the effect that the coordinates suitable for the user's body shape can be determined is obtained.

本発明の実施の形態に係るコーディネート推薦システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the coordination recommendation system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るコーディネート推薦装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the coordination recommendation apparatus which concerns on embodiment of this invention. ユーザを撮影したときの姿勢の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an attitude | position when a user is image | photographed. シルエット領域の分割、検出の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the division | segmentation of a silhouette area | region, and a detection. シルエット領域の各所の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of each part of a silhouette area | region. 本発明の実施の形態に係るコーディネート推薦装置におけるコーディネート推薦処理ルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the coordination recommendation process routine in the coordination recommendation apparatus which concerns on embodiment of this invention.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

<本発明の実施形態に係る概要> <Overview according to the embodiment of the present invention>

本発明の実施の形態に係る概要を説明する。ファッションには、身長など体型の気になる点をカバーするにはどの色とどの柄・デザインの服を組み合わせるか、どのように使うとセンスが良いかという観点など、その他シルエットや柄等の組み合わせに関してルールがあると考えられる。そして、そのルールを数値化し、一般のユーザにもわかりやすい指標として提示することで、ユーザの体型にあった、そのユーザ個人に適したよりよいコーディネート例を推薦することを可能にすると考えられる。そこで本実施の形態のシステムでは、ユーザのコーディネート画像から、一般の人にわかりやすいようにファッションルールを指標で表現して数値化し、その数値をもとに気になる体型をうまくカバーできているのか判定し、またうまくカバーできない場合には、どのように修正すればよいのかを示すコーディネートのアドバイスを提示したり、より適したアイテムを推薦する等のコーディネートの助言を行う。   The outline | summary which concerns on embodiment of this invention is demonstrated. For fashion, other colors, patterns, designs, and other combinations of silhouettes, patterns, etc. There seems to be a rule regarding. Then, it is considered that the rules can be digitized and presented as an easy-to-understand index for general users, so that it is possible to recommend a better coordination example suitable for the individual user according to the user's body shape. Therefore, in the system of the present embodiment, is it possible to express the fashion rules with indices so that they can be easily understood by the general public from the user's coordinated image, and to cover well the figure of interest based on those numbers? If it is determined, and if it cannot be covered well, coordination advice indicating how to correct it is presented, and advice on coordination such as recommending more suitable items is given.

<本発明の実施形態に係るコーディネート推薦システムの構成> <Configuration of Coordination Recommendation System According to Embodiment of the Present Invention>

まず、本発明の実施形態に係るコーディネート推薦システムの構成について説明する。図1に示すように、実施形態に係るコーディネート推薦システム1は、クライアント端末50と、ネットワーク80と、コーディネート推薦装置100とを含んで構成されている。   First, the configuration of the coordination recommendation system according to the embodiment of the present invention will be described. As shown in FIG. 1, the coordination recommendation system 1 according to the embodiment includes a client terminal 50, a network 80, and a coordination recommendation device 100.

クライアント端末50は、ユーザからコーディネート画像の入力を受け付け、当該コーディネート画像を、ネットワーク80を介して、コーディネート推薦装置100に送信する。また、クライアント端末50は、ネットワーク80を介して、コーディネート推薦装置100から受信したコーディネートの推薦結果を当該クライアント端末50のディスプレイ等に表示する。   The client terminal 50 receives an input of a coordinated image from the user and transmits the coordinated image to the coordinate recommendation device 100 via the network 80. Further, the client terminal 50 displays the recommendation result of coordination received from the coordination recommendation device 100 via the network 80 on the display of the client terminal 50 or the like.

コーディネート推薦装置100は、ネットワーク80を介して、クライアント端末50から受信したコーディネート画像に基づいて、当該コーディネート画像のコーディネートを判定し、判定結果に対応するコーディネートに関する助言を、ネットワーク80を介して、クライアント端末50に送信する。   The coordination recommendation device 100 determines the coordination of the coordinated image based on the coordinated image received from the client terminal 50 via the network 80, and provides advice regarding the coordination corresponding to the determination result via the network 80 to the client. It transmits to the terminal 50.

<本発明の実施形態に係るコーディネート推薦装置の構成> <Configuration of Coordination Recommendation Device According to Embodiment of the Present Invention>

次に、本発明の実施形態に係るコーディネート推薦装置の構成について説明する。図2に示すように、第1の実施形態に係るコーディネート推薦装置100は、CPUと、RAMと、後述するコーディネート推薦処理ルーチンを実行するためのプログラムや各種データを記憶したROMと、を含むコンピュータで構成することが出来る。このコーディネート推薦装置100は、機能的には図2に示すように入力部110と、演算部120と、出力部190とを含んで構成されている。   Next, the configuration of the coordination recommendation device according to the embodiment of the present invention will be described. As shown in FIG. 2, the coordination recommendation device 100 according to the first embodiment includes a CPU, a RAM, and a ROM that stores a program and various data for executing a coordination recommendation processing routine to be described later. Can be configured. The coordination recommendation device 100 is functionally configured to include an input unit 110, a calculation unit 120, and an output unit 190 as shown in FIG.

入力部110は、ネットワーク80を介してクライアント端末50から受信した、ユーザのコーディネート画像を受け付ける。コーディネート画像は、鏡に映った画像をスマートフォン端末なので、ユーザ自身が撮影したものでもいいし、PCにWebカメラ等を取り付け、撮影したものなどでもよい。判定してほしいコーディネートの恰好で、撮影された画像とする。例えば、図3のような姿勢でユーザの視線の高さから撮影する。また、入力部110は、ユーザが気になる体型を表す選択肢の入力を受け付ける。選択肢は「下半身のボリューム」、「身長が低い」、「二の腕の太さ」などである。   The input unit 110 receives a user's coordinated image received from the client terminal 50 via the network 80. Since the coordinated image is an image reflected in a mirror and is a smartphone terminal, the image may be taken by the user himself, or may be taken by attaching a Web camera or the like to the PC. It is a photograph taken in the appearance of the coordination you want to judge. For example, the image is taken from the height of the user's line of sight in the posture shown in FIG. In addition, the input unit 110 receives an input of an option representing a figure that the user is interested in. The choices are “lower body volume”, “low height”, “second arm thickness”, and the like.

演算部120は、シルエット抽出部130と、指標算出部132と、コーディネート判定部134と、コーディネート提示部136と、コーディネート判定データベース140とを含んで構成されている。   The calculation unit 120 includes a silhouette extraction unit 130, an index calculation unit 132, a coordinate determination unit 134, a coordinate presentation unit 136, and a coordinate determination database 140.

シルエット抽出部130は、入力部110で受け付けたコーディネート画像からユーザのシルエットを表すシルエット領域を抽出する。シルエット抽出部130は、抽出されたシルエット領域を、パーツに分割する。パーツとは、ファッションの場合では、例えば、主にトップスとボトムス、さらに、トップスもインナーとアウター、その他帽子、マフラーやスカーフ、ベルトといった小物も検出できれば行う。参考文献1、及び参考文献2にあるような手法を用いて対象領域の切り出しおよびパーツ検出をおこなう。   The silhouette extraction unit 130 extracts a silhouette region representing the user's silhouette from the coordinated image received by the input unit 110. The silhouette extraction unit 130 divides the extracted silhouette region into parts. In the case of fashion, for example, in the case of fashion, for example, tops and bottoms, and tops and inners and outers, other hats, mufflers, scarves, and belts can be detected. Using methods such as those in Reference Document 1 and Reference Document 2, the target region is cut out and parts are detected.

[参考文献1]Body Part Detection for Human Pose Estimation and Tracking Mun Wai Lee and Ram Nevatia IEEE Workshop on Motion and Video Computing (WMVC'07) [Reference 1] Body Part Detection for Human Pose Estimation and Tracking Mun Wai Lee and Ram Nevatia IEEE Workshop on Motion and Video Computing (WMVC'07)

[参考文献2]Kota Yamaguchi, M Hadi Kiapour, Luis E Ortiz, Tamara L Berg, "Parsing Clothing in Fashion Photographs", CVPR 2012 [Reference 2] Kota Yamaguchi, M Hadi Kiapour, Luis E Ortiz, Tamara L Berg, "Parsing Clothing in Fashion Photographs", CVPR 2012

パーツの検出は、例えば、簡易に、図4の401に示すように、シルエット領域を高さ方向に2等分し、上部をトップス、下部をボトムスのパーツに分割する。またパーツの小物の検出には、例えば、画像からエッジを検出し、シルエット中心部分、例えば、シルエット領域を高さ方向に3等分し、真ん中の領域内に存在する強度が閾値以上の横エッジをベルトとしてもよい。また、図4の402にように、顔検出をおこない、顔の下部にエッジの強度が閾値以上のエッジが存在したらストールがまかれていると判定してもよい。顔検出には、参考文献3に記載の手法を用いてもよい。   For example, as shown in 401 of FIG. 4, the parts are detected by dividing the silhouette region into two equal parts in the height direction and dividing the upper part into tops and the lower part into parts. In addition, for the detection of small parts, for example, an edge is detected from the image, the silhouette center part, for example, the silhouette area is divided into three equal parts in the height direction, and the horizontal edge whose intensity in the middle area is equal to or greater than the threshold May be a belt. Further, as shown in 402 of FIG. 4, face detection may be performed, and it may be determined that a stall has been applied if an edge whose edge strength is equal to or greater than a threshold value exists in the lower part of the face. The method described in Reference 3 may be used for face detection.

[参考文献3]Rainer Lienhart and Jochen Maydt, "An Extended Set of Haar-like Features for Rapid Object Detection", IEEE ICIP 2002, Vol. 1, pp. 900-903, Sep. 2002. [Reference 3] Rainer Lienhart and Jochen Maydt, "An Extended Set of Haar-like Features for Rapid Object Detection", IEEE ICIP 2002, Vol. 1, pp. 900-903, Sep. 2002.

指標算出部132は、以下の第1〜第6の処理を行って、シルエット抽出部130により抽出されたシルエット領域に基づいて、シルエットの特徴量から求められる各指標を算出する。   The index calculation unit 132 performs the following first to sixth processes, and calculates each index obtained from the silhouette feature amount based on the silhouette region extracted by the silhouette extraction unit 130.

具体的には、第1〜第5の処理で指標のもととなるシルエットの特徴量を算出し、第6の処理で各指標の指標値を算出する。シルエットの特徴量は、第1の処理で算出されるシルエット領域のSaliencyマップ、第2の処理で算出されるシルエット領域の重心、第3の処理で算出されるシルエット領域の各所の幅、第4の処理で算出される上半身と下半身とのバランス、及び第5の処理で算出される柄の大きさなどである。   Specifically, the feature amount of the silhouette that is the basis of the index is calculated in the first to fifth processes, and the index value of each index is calculated in the sixth process. The feature amount of the silhouette includes a salientity map of the silhouette area calculated in the first process, the center of gravity of the silhouette area calculated in the second process, the width of each part of the silhouette area calculated in the third process, These are the balance between the upper body and the lower body calculated by the above process, the size of the pattern calculated by the fifth process, and the like.

まず、指標算出部132は、第1の処理において、抽出したシルエット領域から、シルエット領域内のうち人の目を引く領域を探索する。上記シルエット抽出部130における検出により、アクセサリ、ストール、ベルトなどのアイテムの位置がわかっているときは、図4の403に示されているように、白い領域を、その位置を人の目を引く領域として決定する。また、画像処理をおこない、Saliencyマップを算出し、エッジの密度が高い領域や、Saliencyの値が高い領域を人の目を引く領域として決定する。ファッションなどの分野は人の視線を意識しているものなので、エッジや色などの画像特徴を組み合わせることで算出する。特徴量の算出に参考文献4に記載のSaliencyマップを利用してもよい。   First, in the first process, the index calculation unit 132 searches for an eye-catching region in the silhouette region from the extracted silhouette region. When the position of an item such as an accessory, a stall, or a belt is known by detection by the silhouette extraction unit 130, as shown in 403 in FIG. Determine as an area. Further, image processing is performed, a Saliency map is calculated, and a region having a high edge density or a region having a high Saliency value is determined as a region that attracts attention. Since fields such as fashion are conscious of human eyes, they are calculated by combining image features such as edges and colors. The Salientity map described in Reference Document 4 may be used for calculating the feature amount.

[参考文献4]L. Itti, C. Koch, E. Niebur, A Model of Saliency-Based Visual Attention for Rapid Scene Analysis, IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, Vol. 20, No. 11, pp. 1254-1259, Nov 1998. [Reference 4] L. Itti, C. Koch, E. Niebur, A Model of Saliency-Based Visual Attention for Rapid Scene Analysis, IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, Vol. 20, No. 11, pp. 1254 -1259, Nov 1998.

次に、指標算出部132は、第2の処理において、シルエット領域の重心を算出する。   Next, the index calculation unit 132 calculates the center of gravity of the silhouette region in the second process.

シルエット領域の画素は、すべて同じ重みとして以下(1)式のようにシルエット領域の重心を算出することができる。   The pixels in the silhouette region can be calculated with the same weight as the following equation (1) using the same weight.

本実施の形態では、パーツに分割する際に検出されたアクセサリのある個所に重みづけ、例えば2倍の重みづけをし、Saliencyマップの値を重みとしてシルエット領域の重心を計算する。各画素における重みをf(x,y)とし、シルエット領域の重心を以下(2)式に従って算出する。 In this embodiment, a certain part of the accessory detected when dividing into parts is weighted, for example, twice as much weight, and the center of gravity of the silhouette region is calculated using the value of the Saliency map as a weight. The weight in each pixel is set to f (x i , y i ), and the center of gravity of the silhouette region is calculated according to the following equation (2).

なお、第1の処理でベルトを検出している場合は、ベルト中央を重心と置いてもよい。   When the belt is detected in the first process, the center of the belt may be set as the center of gravity.

次に、指標算出部132は、第3の処理において、各パーツの幅を含む、シルエット領域の各所の幅(画素数)を画像上で測定する。各所の幅とは、例えば、図5のように顔幅501、肩幅502、ウエスト幅503、ヒップ幅504、服を着た状態で一番広がった個所の幅505、また腕の幅、足首の幅、手首の幅である。人手で、幅を測定する箇所、例えば肩にあたる高さ等を指定してもよい。自動で、幅を測定する高さを指定する場合は、例えば、肩幅は、顔を検出し、その領域内で一番広い幅を顔幅とし、顔領域から順に下にむかって幅を算出していき、幅が顔幅より2倍以上になった箇所とする。ヒップ幅は、シルエット領域の高さの半分にあたる高さにおける幅とする。ウエスト幅は、ベルトを検出した場合は、ベルト位置での幅、また腕を折り曲げたひじの高さを検出した場合は、ひじの高さでの幅、または肩とヒップの間で一番細い幅でもよい。肩の高さとヒップの高さの間を3等分にし、ヒップにちかい方の高さ位置をウエストと指定するなどの方法でもよい。シルエット領域の幅の中で一番広い幅も記録しておく。   Next, in the third process, the index calculation unit 132 measures the width (number of pixels) of each part of the silhouette region including the width of each part on the image. For example, as shown in FIG. 5, the width of each part is a face width 501, a shoulder width 502, a waist width 503, a hip width 504, a width 505 at the most widened position with clothes, an arm width, an ankle width, etc. The width is the width of the wrist. You may specify the position which measures a width | variety manually, for example, the height which hits a shoulder, etc. When automatically specifying the height to measure the width, for example, the shoulder width is detected by detecting the face, taking the widest width within that area as the face width and calculating the width from the face area down to the face area. Let's assume that the width is twice or more than the face width. The hip width is a width at a height corresponding to half the height of the silhouette area. The waist width is the width at the belt position when a belt is detected, and the width at the elbow height when the arm is folded, or the narrowest width between the shoulder and hip. It may be width. A method may be used in which the height between the shoulder height and the hip height is divided into three equal parts, and the height position closer to the hip is designated as the waist. Record the widest width of the silhouette area.

ここで、シルエット領域を、パーツとして、足首、手首、ふとももに分割する際、それらを検出できた場合は、足首、手首、ふとももの位置における幅を測定しておいてもよい。また、洋服の柄が、ストライプやチェック柄、花柄などの場合、線の幅や柄の間隔を計測できるのであれば、測定しておいてもよい。   Here, when the silhouette area is divided into ankles, wrists, and thighs as parts, the widths at the positions of the ankles, wrists, and thighs may be measured. In addition, when the clothes pattern is a stripe, a check pattern, a flower pattern, etc., if the width of the line and the interval between the patterns can be measured, they may be measured.

次に、指標算出部132は、第4の処理において、上半身と下半身とのバランスを算出する。第4の処理では、まず、パーツを検出した後、上半身下半身の境界線を設定する。例えば、トップス(ジャケットやTシャツなど)とボトムス(パンツやスカートなど)との境界線、ベルト位置、肩とヒップの間で一番幅が細い箇所、デザイン上の上下の境界線を上半身と下半身との境目とする。ワンピースでも上下の切り替え線の入ったデザインの場合は、その切り替え位置を算出する。上記の中で複数算出できる場合は、一番高い位置を上半身と下半身との境界線として検出する。次に、上半身(トップス)の占める領域の画素数と、下半身(ボトムス)の占める領域の画素数との各々を以下(3)式によって算出する。人の目を引く領域を検出している場合は、その領域に重みづけして算出する。   Next, the index calculation unit 132 calculates the balance between the upper body and the lower body in the fourth process. In the fourth process, first, after detecting a part, a boundary line between the upper body and the lower body is set. For example, the boundary between tops (jackets, T-shirts, etc.) and bottoms (pants, skirts, etc.), belt position, the narrowest part between the shoulders and hips, and the upper and lower boundaries on the design. And the boundary. In the case of one-piece designs with upper and lower switching lines, the switching position is calculated. If a plurality of values can be calculated, the highest position is detected as a boundary line between the upper body and the lower body. Next, each of the number of pixels in the region occupied by the upper body (tops) and the number of pixels in the region occupied by the lower body (bottoms) is calculated by the following equation (3). If an area that catches the eye of a person is detected, the area is calculated with weighting.

ここで、αはその画素における注目度を表す。例えば、通常は1に設定し、スカーフやベルトなどのアクセサリがある領域は2と設定する。またはSaliencyマップの値をαとして、その和を求めてもよい。nは、上半身または下半身の画素数を表す。   Here, α represents the degree of attention in the pixel. For example, it is normally set to 1 and an area with accessories such as scarves and belts is set to 2. Alternatively, the value of the Saliency map may be α and the sum may be obtained. n represents the number of pixels of the upper body or the lower body.

次に、指標算出部132は、第5の処理において、シルエット領域のうち、柄の大きさを算出できるパーツについて、柄の大きさを算出する。例えば、ストライプの場合は、ストライプの幅、柄もののときは、柄の大きさを算出し、シルエット面積と柄の大きさの比を算出する。   Next, in the fifth process, the index calculation unit 132 calculates the pattern size for a part that can calculate the pattern size in the silhouette region. For example, in the case of a stripe, the width of the stripe, and in the case of a pattern, the size of the pattern is calculated, and the ratio between the silhouette area and the size of the pattern is calculated.

最後に、指標算出部132は、第6の処理として、第1〜第5の処理で得られたシルエット領域の特徴量を用いて、次の指標1〜4の指標値を算出する。   Finally, as the sixth process, the index calculation unit 132 calculates the index values of the following indices 1 to 4 using the feature amounts of the silhouette regions obtained in the first to fifth processes.

指標1:ヒップ幅/シルエット領域の中で一番広い幅
指標2:ウエスト幅/シルエット領域の中で一番広い幅
指標3:重心の高さ
指標4:下半身の画素数/上半身の画素数
Index 1: Hip width / widest width index in silhouette area 2: Waist width / widest width in silhouette area index 3: Height of center of gravity index 4: Number of pixels in lower body / number of pixels in upper body

なお、本実施の形態では、上記指標1〜指標4の指標値を算出するが、これに限定されるものではなく、他の指標を算出するようにしてもよい。例えば、うでの幅と洋服の袖口の幅を算出し、腕の幅/袖口の幅の指標値を算出してもよい。また、柄の幅を算出した場合には、柄の幅/身長を指標として算出してもよい。   In the present embodiment, the index values of the index 1 to index 4 are calculated. However, the present invention is not limited to this, and other indices may be calculated. For example, the width of the arm and the width of the cuff of the clothes may be calculated, and the index value of the width of the arm / the width of the cuff may be calculated. Further, when the pattern width is calculated, the pattern width / height may be calculated as an index.

また、指標算出部132は、シルエット領域の特徴量を用いて、人の目を引く領域を判定する。例えば、シルエット領域のうち、エッジの密度が高い領域や、Saliencyの値が高い領域を判定すると共に、濃淡値で、どのくらい人目を引くかを表現する。   In addition, the index calculation unit 132 determines an eye-catching region using the feature amount of the silhouette region. For example, among the silhouette regions, a region having a high edge density or a region having a high value of Saliency is determined, and how much eye-catching is expressed by a gray value.

コーディネート判定データベース140には、コーディネートに関する助言が格納されている。助言は、例えば、以下のように各指標の値が基準値を満たさなかった場合のコメントを保存しておく。指標値1>1のとき、「幅の広がるスカート例えばAラインのスカート、または、ジャケットを着用しましょう。」という助言が保存されている。また、指標値4>1のとき、「首回りにストールをまくなどして、上半身に注目がいくようにしましょう。」という助言が保存されている。   The coordination determination database 140 stores advice on coordination. For advice, for example, a comment when the value of each index does not satisfy the standard value as follows is stored. When the index value 1> 1, the advice “Wear a wide skirt such as an A-line skirt or a jacket” is stored. In addition, when the index value is 4> 1, the advice “Let the attention to the upper body by putting a stall around the neck” is stored.

また、コーディネート判定データベース140には、各指標に対する基準値が格納されている。各指標に対する各基準値は、例えば、指標1であれば1を基準値として、1より小さい値を良とし、指標2は1を基準値として、1より小さい値を良とし、指標3であれば1/2を基準値として、1/2より高い値を良とし、指標4であれば1を基準値として、1より小さい値を良とする。また、この他に、例えば、二の腕の太さが気になる場合には、腕の幅/袖口の幅の指標値が、より小さいほうが「良」とする基準値を設ける等してもよい。なお、コーディネート判定データベース140に格納する基準値、助言のコメントは、予めファッションコーディネートのプロなどに用意してもらうのが好ましい。また、コーディネート判定データベース140に理想の体型の各幅の比率(例えば上記各指標の理想値)とユーザの各幅の比率とを比較した場合のコメントを記憶しておいてもよい。例えば、「理想の比率(指標値)>ユーザの比率(指標値)」、「理想の比率=ユーザの比率」、「理想の比率<ユーザの比率」の場合それぞれについて助言のコメントを保存しておく等してもよい。理想の体型の比率は、一般に雑誌などに記載されている数値などを参照してもよいし、モデルなどの理想的といわれるコーディネート画像を収集し、指標の数値の平均を算出し、その値を理想の比率としてもよい。   The coordinate determination database 140 stores reference values for each index. Each reference value for each index is, for example, 1 for index 1 and a value less than 1 for index 1, 2 for reference 1 and a value less than 1 for index 3, For example, 1/2 is a reference value, a value higher than 1/2 is good, and an index of 4 is 1 as a reference value, and a value less than 1 is good. In addition to this, for example, when the thickness of the second arm is a concern, a reference value may be provided such that the smaller the index value of the arm width / cuff width, the “good”. In addition, it is preferable that the reference value stored in the coordination determination database 140 and the comment of advice are prepared in advance by a fashion coordination professional or the like. In addition, the coordinate determination database 140 may store a comment when the ratio of each width of the ideal body (for example, the ideal value of each index) is compared with the ratio of each width of the user. For example, if "ideal ratio (index value)> user ratio (index value)", "ideal ratio = user ratio", and "ideal ratio <user ratio" You may leave it. For the ideal body ratio, you may refer to numerical values that are generally described in magazines, etc., or collect coordinate images that are said to be ideal such as models, calculate the average of the numerical values of the indicators, and calculate the value It is good also as an ideal ratio.

コーディネート判定部134は、指標算出部132により算出された各指標と、各指標に対する各基準値とを比較して、ユーザのコーディネートを判定する。そして、コーディネート判定部134は、各指標と、各基準値との比較結果に基づいて、比較結果に対するコーディネートに関する助言を、コーディネート判定データベース140から取得し、コーディネートに関する助言を生成する。   The coordinate determination unit 134 compares each index calculated by the index calculation unit 132 with each reference value for each index to determine the user's coordinate. Then, the coordination determination unit 134 obtains advice on coordination for the comparison result from the coordination determination database 140 based on the comparison result between each index and each reference value, and generates advice on coordination.

例えば、入力部110で選択肢として「下半身のボリューム」が入力された場合、その選択肢に関する指標を選択し、コーディネート判定データベース140に格納されている指標に対する基準値を参照して、コーディネートに関する助言のコメントを選択する。   For example, when “lower body volume” is input as an option in the input unit 110, an index relating to the option is selected, and a comment regarding advice relating to coordination is referred to with reference to a reference value for the index stored in the coordination determination database 140 Select.

本実施の形態では、「下半身のボリューム」が入力された場合には、指標1、及び指標4に対応する基準値を参照し、指標1、及び指標4が基準値を満たしているか判定する。ここでは、指標1が1より大きいか小さいか、指標4が1より大きいか小さいかを判定する。指標1及び指標4の指標値が1未満のときにはコーディネートが良好である旨の助言を生成し、指標1又は指標4の指標値が1より大きい値の場合には、コーディネート判定データベース140を参照し、助言を生成する。例えば、指標1、及び指標4が共に1以上の場合には、コーディネート判定データベース140から指標1>基準値1である場合の助言「このコーディネートでは下半身が目立ちます。幅の広いスカートまたは、ジャケットを着用しましょう」、指標4>基準値1である場合の助言「首回りにストールをまくなどして、上半身に注目がいくようにしましょう」を取得し、「このコーディネートでは下半身が目立ちます。幅の広いスカートまたは、ジャケットを着用しましょう(指標1>1)。首回りにストールをまくなどして、上半身に注目がいくようにしましょう(指標4>1)。」という助言を生成する。   In this embodiment, when “lower body volume” is input, reference values corresponding to the index 1 and the index 4 are referred to, and it is determined whether the index 1 and the index 4 satisfy the reference value. Here, it is determined whether index 1 is larger or smaller than 1, and index 4 is larger or smaller than 1. When the index value of the index 1 and the index 4 is less than 1, an advice that the coordination is good is generated. When the index value of the index 1 or the index 4 is greater than 1, refer to the coordination determination database 140 Generate advice. For example, when both index 1 and index 4 are 1 or more, the coordinate judgment database 140 advises that index 1> reference value 1 “This coordination makes the lower body stand out. Wear a wide skirt or jacket. “Let's wear it”, get the advice “Let's focus on the upper body by putting a stall around the neck, etc.” when index 4> reference value 1, and the lower body stands out in this coordination. “Wear a wide skirt or jacket (index 1> 1). Put a stole around the neck to focus attention on the upper body (index 4> 1).” .

また、「身長が低い」が入力された場合には、指標3、及び指標4に対応する基準値を参照し、指標3、及び指標4が基準値を満たしているか判定する。例えば、指標3の基準が1/2以上、指標4の基準が1未満の場合には、基準値を満たしているとしてコーディネートが良好である旨のコメントを生成し、基準値を満たしていない時には、コーディネート判定データベース140を参照して、指標3<基準値1/2である場合の助言「トップスを短めにしましょう。トップスにアクセサリをもってきましょう。ベルトをウエストより少し上でしめましょう。」、指標4>基準値1である場合の助言「首回りにストールをまくなどして、上半身に注目がいくようにしましょう。」を取得し、「このコーディネートでは身長の低さが目立ちます。トップスを短めにしましょう。トップスにアクセサリをもってきましょう。ベルトをウエストより少し上でしめましょう(指標3)。首回りにストールをまくなどして、上半身に注目がいくようにしましょう(指標4)。」という助言を生成する。   Further, when “low height” is input, reference values corresponding to the index 3 and the index 4 are referred to and it is determined whether the index 3 and the index 4 satisfy the reference value. For example, when the standard of the index 3 is 1/2 or more and the standard of the index 4 is less than 1, a comment indicating that the coordination is satisfactory is generated because the standard value is satisfied, and when the standard value is not satisfied , Refer to the coordination judgment database 140, and advice when index 3 <reference value 1/2 "Let the tops be short. Let the tops have accessories. Let the belts be slightly above the waist." , When the index 4 is greater than the reference value 1, we get the advice "Let's focus on the upper body by putting a stall around the neck." Shorten the tops, bring the accessories to the tops, tighten the belt slightly above the waist (indicator 3). By, for example, sow, Try to go attention to the upper body (index 4). To generate the advice that ".

なお、上記以外にも指標として、配色のルールを数値化できれば判断に用いてもよく、寒色と暖色の面積の割合などを指標としてもよい。   In addition to the above, as an index, if the rule of color scheme can be converted into a numerical value, it may be used for determination, and the ratio of the area of cold color and warm color may be used as an index.

コーディネート提示部136は、コーディネート判定部134によって生成したコーディネートに関する助言と、指標算出部132により判定された、シルエット領域の人の目を引く領域を表す画像とを出力部190に出力し、ネットワーク80を介して、クライアント端末50にコーディネート推薦結果として送信する。このとき、出力される画像において、コーディネートの助言の対象となるパーツを注目させるようにしてもよい。   The coordinate presentation unit 136 outputs the advice relating to the coordination generated by the coordination determination unit 134 and the image representing the eye-catching region of the silhouette region determined by the index calculation unit 132 to the output unit 190, and the network 80. The result is sent to the client terminal 50 as a coordinate recommendation result. At this time, in the output image, a part that is a target of coordination advice may be noted.

<本発明の実施の形態に係るコーディネート推薦装置の作用> <Operation of the coordination recommendation device according to the embodiment of the present invention>

次に、本発明の実施の形態に係るコーディネート推薦装置100の作用について説明する。入力部110においてコーディネート画像、及びユーザが気になる体型を表す選択肢を受け付けると、コーディネート推薦装置100は、図6に示すコーディネート推薦処理ルーチンを実行する。   Next, the operation of the coordination recommendation device 100 according to the embodiment of the present invention will be described. When the input unit 110 accepts a coordinate image and an option representing a body shape that the user is interested in, the coordinate recommendation device 100 executes a coordinate recommendation processing routine shown in FIG.

まず、ステップS100では、入力部110で受け付けたコーディネート画像からユーザのシルエットを表すシルエット領域を抽出し、抽出したシルエット領域をパーツに分割する。   First, in step S100, a silhouette region representing a user's silhouette is extracted from the coordinated image received by the input unit 110, and the extracted silhouette region is divided into parts.

次に、ステップS102では、ステップS100で抽出したシルエット領域に対して画像処理を行って、Saliencyマップを算出し、エッジを抽出する。   Next, in step S102, image processing is performed on the silhouette region extracted in step S100, a Saliency map is calculated, and an edge is extracted.

ステップS104では、シルエット領域について、上記(2)式に従って、シルエット領域の重心を算出する。   In step S104, the center of gravity of the silhouette region is calculated for the silhouette region according to the above equation (2).

ステップS106では、各パーツの幅を含む、シルエット領域の各所の幅(画素数)を画像上で測定する。   In step S106, the width (number of pixels) of each part of the silhouette area including the width of each part is measured on the image.

ステップS108では、上半身と下半身と境界線を検出し、上半身の占める領域の画素数と、下半身の占める領域の画素数との各々を上記(3)式によって算出することで、上半身と下半身とのバランスを算出する。   In step S108, the upper body, lower body, and boundary lines are detected, and the number of pixels in the region occupied by the upper body and the number of pixels in the region occupied by the lower body are calculated by the above equation (3), so that the upper body and lower body Calculate the balance.

ステップS110では、シルエット領域のうち、柄の大きさを算出できるパーツについて、柄の大きさを算出する。   In step S110, the size of the pattern is calculated for a part that can calculate the size of the pattern in the silhouette region.

ステップS112では、上記ステップS102〜110で算出されたシルエット領域の特徴量を用いて、上記指標1〜4の指標値を算出する。   In step S112, the index values of the indexes 1 to 4 are calculated using the feature amounts of the silhouette regions calculated in steps S102 to S110.

次に、ステップS113では、ステップS102で算出したSaliencyマップ及びエッジの抽出結果に基づいて、シルエット領域内のうち人の目を引く領域を判定する。   Next, in step S113, based on the Saliency map calculated in step S102 and the edge extraction result, an eye-catching region in the silhouette region is determined.

ステップS114では、入力部110で受け付けた選択肢に関する指標を選択し、選択した各指標について、ステップS112により算出された各指標と、各指標に対する各基準値とを比較して、ユーザのコーディネートを判定する。選択した各指標のすべてが基準値を満たしていればステップS116へ移行し、各指標のいずれかが基準値を満たしていなければステップS118へ移行する。   In step S114, an index relating to the option received by the input unit 110 is selected, and for each selected index, the index calculated in step S112 is compared with each reference value for each index to determine the user's coordination. To do. If all the selected indices satisfy the reference value, the process proceeds to step S116, and if any of the indices does not satisfy the reference value, the process proceeds to step S118.

ステップS116では、コーディネートが良好である旨の助言を生成する。   In step S116, advice indicating that the coordination is good is generated.

ステップS118では、ステップS114における、各指標と、各基準値との比較結果に基づいて、比較結果に対するコーディネートに関する助言を、コーディネート判定データベース140から取得し、コーディネートに関する助言を生成する。   In step S118, based on the comparison result between each index and each reference value in step S114, advice on coordination for the comparison result is acquired from the coordination determination database 140, and advice on coordination is generated.

ステップS120では、ステップS116又はステップS118で生成されたコーディネートに関する助言と、ステップS113で得たシルエット領域の人の目を引く領域を表す画像とを出力部190に出力し、ネットワーク80を介して、クライアント端末50にコーディネート推薦結果として送信する。   In step S120, the advice regarding the coordination generated in step S116 or step S118 and the image representing the eye-catching region of the silhouette region obtained in step S113 are output to the output unit 190, via the network 80, It transmits to the client terminal 50 as a coordination recommendation result.

以上説明したように、本発明の実施の形態に係るコーディネート推薦装置によれば、シルエット領域を抽出し、シルエットの特徴量から求められる各指標を算出し、算出された各指標と、各指標に対する各基準値とを比較して、ユーザのコーディネートを判定し、比較結果に対するコーディネートに関する助言を、コーディネート判定データベース140から取得して、コーディネートに関する助言を生成することにより、ユーザの体型にあったコーディネートを推薦することができる。   As described above, according to the coordinate recommendation device according to the embodiment of the present invention, the silhouette region is extracted, each index obtained from the silhouette feature amount is calculated, each calculated index, and each index is calculated. By comparing each reference value to determine the user's coordinates, and obtaining the coordination advice for the comparison result from the coordination determination database 140 and generating the coordination advice, the coordination according to the user's body shape Can be recommended.

また、上述した実施の形態によれば、気になる体型をカバーできているのか判定するための指標と、指標の値をもとにコーディネートを判定する基準値を決定し、入力されたコーディネート画像が基準値を満たしているか判断し、コーディネート判定データベース140によって、より体型をカバーできる服装を推薦することで、ファッションに関して専門知識がなくても、数値化されることでコーディネートのコツをわかりやすく理解することができるうえ、それぞれのユーザにあった洋服を選択することが可能となる。   In addition, according to the above-described embodiment, an index for determining whether or not a body figure to be covered can be determined, and a reference value for determining coordination based on the index value, and an input coordinate image Even if you don't have specialized knowledge about fashion, you can understand the tricks of coordination in an easy-to-understand manner by recommending clothes that can cover the body shape by using the coordinate determination database 140 It is possible to select clothes suitable for each user.

なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内で様々な変形や応用が可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and applications can be made without departing from the gist of the present invention.

50 クライアント端末
80 ネットワーク
100 コーディネート推薦装置
110 入力部
120 演算部
130 シルエット抽出部
132 指標算出部
134 コーディネート判定部
136 コーディネート提示部
140 コーディネート判定データベース
190 出力部
50 Client terminal 80 Network 100 Coordinate recommendation device 110 Input unit 120 Calculation unit 130 Silhouette extraction unit 132 Index calculation unit 134 Coordinate determination unit 136 Coordinate presentation unit 140 Coordinate determination database 190 Output unit

Claims (5)

ユーザの体型にあったコーディネートを提示するコーディネート推薦装置であって、
前記ユーザのコーディネート画像から前記ユーザのシルエットを表すシルエット領域を抽出するシルエット抽出部と、
前記シルエット抽出部により抽出された前記シルエット領域に基づいて、シルエットの特徴量から求められる各指標を算出する指標算出部と、
前記指標算出部により算出された前記各指標と、前記各指標に対する各基準値とに基づいて、前記ユーザのコーディネートを判定するコーディネート判定部と、
を含むコーディネート推薦装置。
A coordination recommendation device that presents coordination that matches the user's body shape,
A silhouette extraction unit that extracts a silhouette region representing the user's silhouette from the user's coordinated image;
Based on the silhouette region extracted by the silhouette extraction unit, an index calculation unit that calculates each index calculated from the feature amount of the silhouette;
A coordinate determination unit that determines the user's coordination based on each index calculated by the index calculation unit and each reference value for each index;
Coordinate recommendation device including
前記コーディネート判定部は、前記指標算出部により算出された前記各指標と、前記各指標に対する各基準値とを比較した比較結果に基づいて、前記比較結果に対して予め定めた、コーディネートに関する助言を取得する請求項1に記載のコーディネート推薦装置。   The coordinate determination unit is configured to give advice regarding coordination based on a comparison result obtained by comparing each index calculated by the index calculation unit and each reference value for each index. The coordinate recommendation device according to claim 1 to be acquired. 前記シルエットの特徴量は、前記シルエット領域のSaliencyマップと、前記シルエット領域の各所の幅と、前記シルエット領域の重心とを含む請求項1又は請求項2に記載のコーディネート推薦装置。   The coordinate recommendation device according to claim 1, wherein the feature amount of the silhouette includes a salientity map of the silhouette area, a width of each part of the silhouette area, and a center of gravity of the silhouette area. 前記比較結果の各々に対し、前記比較結果に対して予め定めた、コーディネートに関する助言を格納したコーディネート判定データベースを更に含み、
前記コーディネート判定部は、前記コーディネート判定データベースから、前記比較結果に対する前記コーディネートに関する助言を取得する請求項2に記載のコーディネート推薦装置。
For each of the comparison results, further comprising a coordination determination database storing advice relating to coordination predetermined for the comparison results;
The coordination recommendation device according to claim 2, wherein the coordination determination unit acquires advice on the coordination with respect to the comparison result from the coordination determination database.
コンピュータを、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載のコーディネート推薦装置の各部として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each part of the coordination recommendation apparatus of any one of Claims 1-4.
JP2016008295A 2016-01-19 2016-01-19 Coordination recommendation device, and program Pending JP2017129996A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016008295A JP2017129996A (en) 2016-01-19 2016-01-19 Coordination recommendation device, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016008295A JP2017129996A (en) 2016-01-19 2016-01-19 Coordination recommendation device, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017129996A true JP2017129996A (en) 2017-07-27

Family

ID=59396236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016008295A Pending JP2017129996A (en) 2016-01-19 2016-01-19 Coordination recommendation device, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017129996A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10964078B2 (en) System, device, and method of virtual dressing utilizing image processing, machine learning, and computer vision
US11164240B2 (en) Virtual garment carousel
US10699108B1 (en) Body modeling and garment fitting using an electronic device
US9928411B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and computer program product
US8655053B1 (en) Body modeling and garment fitting using an electronic device
US6490534B1 (en) Camera measurement system
CN109522886B (en) Method and device for measuring body data and computer readable storage medium
EP3745352B1 (en) Methods and systems for determining body measurements and providing clothing size recommendations
TR201815349T4 (en) Improved virtual trial simulation service.
KR20170073623A (en) Fast 3d model fitting and anthropometrics
JP5439787B2 (en) Camera device
KR20190000397A (en) Fashion preference analysis
US20130170715A1 (en) Garment modeling simulation system and process
KR20170068741A (en) Method and program for providing virtual fitting service
US20200074667A1 (en) Clothing Size Determination Systems and Methods of Use
JP2016054450A (en) Image processing device, image processing system, image processing method, and program
JP6262105B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and program
KR101720016B1 (en) A clothing fitting system with a mirror display by using salient points and the method thereof
US20140240222A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable medium
CN112270731A (en) Dress fitting method and device
CN114375177A (en) Body measurement device and control method thereof
CN114638929A (en) Online virtual fitting method and device, electronic equipment and storage medium
CN109685040B (en) Method and device for measuring body data and computer readable storage medium
Senanayake et al. Automated human body measurement extraction: single digital camera (webcam) method–phase 1
JP2017129996A (en) Coordination recommendation device, and program