JP2017129959A - Terminal equipment, server, and terminal control program - Google Patents

Terminal equipment, server, and terminal control program Download PDF

Info

Publication number
JP2017129959A
JP2017129959A JP2016007803A JP2016007803A JP2017129959A JP 2017129959 A JP2017129959 A JP 2017129959A JP 2016007803 A JP2016007803 A JP 2016007803A JP 2016007803 A JP2016007803 A JP 2016007803A JP 2017129959 A JP2017129959 A JP 2017129959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
communication
server
amount
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016007803A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
雅人 ▲高▼田
雅人 ▲高▼田
Masahito Takada
勇郎 伊吹
Takero Ibuki
勇郎 伊吹
浩平 千川
Kohei Senkawa
浩平 千川
隆太郎 田村
Ryutaro Tamura
隆太郎 田村
石井 啓之
Hiroyuki Ishii
啓之 石井
雄大 中山
Takehiro Nakayama
雄大 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2016007803A priority Critical patent/JP2017129959A/en
Publication of JP2017129959A publication Critical patent/JP2017129959A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To appropriately perform calculation of communication quantity or calculation of communication charge even when performing prefetch of a content.SOLUTION: Terminal equipment 100 comprises: a communication function part 102 for communicating with a data server via an access point 200; a prefetch/cache control part 104 for controlling whether or not communication for prefetch as processing to preliminarily download data from an external server 500 to the terminal equipment 100 should be performed by the communication function part 102; and a cache storage part 106 for storing the data acquired by communication for prefetch. The cache storage part 106 outputs data amount such that at least either the data amount of actually unused data or the data amount of actually used data among the acquired data is reported to the server device 400.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、端末装置、サーバ及び端末制御プログラムに関する。   The present invention relates to a terminal device, a server, and a terminal control program.

音楽、動画等のデジタルコンテンツは、ネットワーク上で流通してきたHTMLファイル等と比べてデータサイズが大きいため、デジタルコンテンツの配信をネットワーク経由で行うとネットワークに多大な負荷がかかってしまう。この点を考慮し、ネットワーク上のさまざまな場所に、デジタルコンテンツを配布するためのサーバを配置し、ネットワーク内での端末ユーザの位置に応じて最適なサーバ(即ち、デジタルコンテンツの配信ポイント)に対しコンテンツ配信を指示することで、大容量のデジタルコンテンツの配信時のネットワーク負荷を抑えることができる。このとき、ネットワーク内でのサーバの位置が端末ユーザの位置に近ければ近いほど、ネットワーク負荷の低減効果は増加する。   Digital content such as music and moving images has a larger data size than an HTML file or the like distributed on the network. Therefore, if digital content is distributed via the network, a great load is imposed on the network. In consideration of this point, servers for distributing digital contents are arranged at various locations on the network, and an optimal server (that is, a digital content distribution point) according to the position of the terminal user in the network. By instructing content distribution to the network, it is possible to suppress the network load when distributing large-capacity digital content. At this time, the closer the position of the server in the network is to the position of the terminal user, the greater the effect of reducing the network load.

ところが、このようなネットワーク負荷の低減効果を追求するために、ネットワーク内に多数のサーバを配置する対応、各サーバが保存するデータ量を増やす対応等を過度に行うと、サーバの数及び各サーバが保存すべきデータ量が増大しコストが高くなる、という問題が生じる。   However, in order to pursue such an effect of reducing the network load, if excessive measures are taken such as arranging a large number of servers in the network and increasing the amount of data stored in each server, the number of servers and each server However, there is a problem that the amount of data to be stored increases and the cost increases.

このような問題に対応するため、端末ユーザの位置に近いサーバが、当該端末ユーザの過去の通信履歴等によってコンテンツに関する好みを特定し、特定された好みに応じたコンテンツを事前に入手し保存しておく「プリフェッチ及びキャッシュ」という方法が知られており(下記特許文献1参照)、このようなサーバは、例えば、移動体通信システムにおける基地局や、基地局とインターネット上のサーバとの間に位置するノード等に設置される。   In order to deal with such problems, a server close to the location of the terminal user specifies a preference regarding the content based on the past communication history of the terminal user, and obtains and stores the content according to the specified preference in advance. A method called “prefetch and cache” is known (see Patent Document 1 below). Such a server is, for example, a base station in a mobile communication system or a base station and a server on the Internet. Installed at a node or the like.

特開2015−57712号公報Japanese Patent Laying-Open No. 2015-57712 特開2015−5061号公報Japanese Patent Laying-Open No. 2015-5061

しかしながら、上記のサーバによるプリフェッチ及びキャッシュ(以下、単に「プリフェッチ」という場合もある)であっても、端末装置と基地局との間の無線通信は必ず必要になるため、端末装置と基地局との間の無線通信区間における輻輳に起因してスムーズな実施が困難であるという一般的な課題は未解決である。即ち、上記のサーバによるプリフェッチは、上述の無線通信区間における輻輳の緩和及び当該緩和に伴うユーザ体感の向上を実現することが困難である、という課題が存在する。   However, wireless communication between the terminal device and the base station is always required even in the case of prefetch and cache (hereinafter sometimes simply referred to as “prefetch”) by the above server. The general problem that smooth implementation is difficult due to congestion in the wireless communication section between the two is unsolved. That is, the prefetching by the server has a problem that it is difficult to reduce congestion in the wireless communication section and to improve the user experience associated with the relaxation.

一方、通信品質やネットワーク情報に応じて、ソフトウェアアップデートのデータを端末装置にダウンロードするか否かを制御する技術も知られている(上記特許文献2参照)。しかし、この技術は、ソフトウェアアップデートのデータのような一部の特定のデータについて、どのような状況でダウンロードすべきかを制御することを主眼にしたものであり、不特定多数のデータに対して適用することは困難であり、様々な状況や様々なコンテンツについて、無線通信区間における輻輳の緩和及び当該緩和に伴うユーザ体感の向上を実現することが困難である、という課題は残存している。   On the other hand, a technique for controlling whether or not software update data is downloaded to a terminal device according to communication quality or network information is also known (see Patent Document 2). However, this technology is intended to control under what circumstances certain specific data, such as software update data, should be downloaded and applied to an unspecified number of data. However, there remains a problem that it is difficult to reduce congestion in the wireless communication section and improve the user experience associated with the relaxation in various situations and various contents.

そこで、無線通信区間における輻輳の緩和及び当該緩和に伴うユーザ体感の向上を目的として、端末装置が事前にサーバから不特定多数のデータをダウンロードし、端末装置内のメモリに保存しておき、端末装置が実際にかかるデータを使用するタイミングにおいて、サーバと通信する代わりに前記メモリ内に保存されているデータを使用するというプリフェッチを用いた技術が考えられる。かかるプリフェッチによりダウンロードされるデータは、端末装置が実際に使用するデータと実際には使用しないデータの2種類から構成される。   Therefore, for the purpose of alleviating congestion in the wireless communication section and improving the user experience associated with the relaxation, the terminal device downloads an unspecified number of data from the server in advance and stores it in the memory in the terminal device. A technique using prefetch that uses data stored in the memory instead of communicating with the server at the timing when the apparatus actually uses such data is conceivable. Data downloaded by such prefetching is composed of two types of data that are actually used by the terminal device and data that is not actually used.

ところで、一般的にモバイル端末により発生する通信は、ユーザ毎にデータの通信量、及び、通信料金が計算される。上述のプリフェッチ技術によりダウンロードされたデータの内、実際には使用しないデータに関して通信量の計算や通信料金の計算が行われることは、ユーザの観点からは好ましくない、という課題が存在する。   By the way, in communication generated by a mobile terminal, a data communication amount and a communication fee are calculated for each user. Of the data downloaded by the above-mentioned prefetch technique, there is a problem that it is not preferable from the viewpoint of the user that the calculation of the communication amount or the calculation of the communication fee is performed on the data that is not actually used.

本発明は、上記課題に鑑みて成されたものであり、コンテンツのプリフェッチを行う場合にも、適切に通信量の計算や通信料金の計算を行うことを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to appropriately calculate a communication amount and a communication fee even when content prefetching is performed.

本発明の一実施形態に係る端末装置は、データサーバと通信を行う端末装置であって、基地局を介してデータサーバと通信を行う通信部と、データをデータサーバから端末装置へ事前にダウンロードする処理であるプリフェッチ、のための通信を通信部が行うか否かを制御する制御部と、プリフェッチのための通信により取得されたデータを保存する保存部と、を備え、保存部は、取得されたデータのうち、実際に使用されなかったデータのデータ量及び実際に使用されたデータのデータ量の少なくとも一方が所定のサーバに報告されるように、データ量を出力する。   A terminal device according to an embodiment of the present invention is a terminal device that communicates with a data server, a communication unit that communicates with the data server via a base station, and downloads data from the data server to the terminal device in advance. A control unit that controls whether or not the communication unit performs communication for prefetching, which is processing to be performed, and a storage unit that stores data acquired by communication for prefetching. The amount of data is output so that at least one of the amount of data that is not actually used and the amount of data that is actually used is reported to a predetermined server.

本発明の一実施形態に係る端末制御プログラムは、データサーバと通信を行う端末装置に設けられたコンピュータを、基地局を介してデータサーバと通信を行う通信部と、データをデータサーバから端末装置へ事前にダウンロードする処理であるプリフェッチ、のための通信を通信部が行うか否かを制御する制御部と、プリフェッチのための通信により取得されたデータを保存する保存部、として機能させるための端末制御プログラムであり、保存部は、取得されたデータのうち、実際に使用されなかったデータのデータ量及び実際に使用されたデータのデータ量の少なくとも一方が所定のサーバに報告されるように、データ量を出力する。   A terminal control program according to an embodiment of the present invention includes a computer provided in a terminal device that communicates with a data server, a communication unit that communicates with the data server via a base station, and data from the data server to the terminal device. To function as a control unit that controls whether or not the communication unit performs communication for prefetching, which is a pre-downloading process, and a storage unit that stores data acquired by communication for prefetching It is a terminal control program, and the storage unit is configured so that at least one of the data amount that is not actually used and the data amount that is actually used among the acquired data is reported to a predetermined server. , Output the data amount.

上記の端末装置または端末制御プログラムによれば、プリフェッチのための通信により取得されたデータのうち、実際に使用されなかったデータのデータ量及び実際に使用されたデータのデータ量の少なくとも一方が所定のサーバに報告されるように、データ量が出力される。そのため、報告されたデータ量に基づいて所定のサーバがプリフェッチのための通信に掛かる通信料金を計算するような場合には、例えば実際に使用されなかったデータに関して通信量の計算や通信料金の計算が行われないようにすることができる。あるいは、実際に使用されたデータに関してのみ通信量の計算や通信料金の計算が行われるようにすることもできる。よって、端末装置がコンテンツのプリフェッチを行う場合にも、適切に通信量の計算や通信料金の計算を行うことが可能になる。   According to the terminal device or the terminal control program, at least one of the data amount of data that is not actually used and the data amount of data that is actually used among the data acquired by communication for prefetching is predetermined. The amount of data is output as reported to the server. For this reason, when a predetermined server calculates a communication fee for prefetch communication based on the reported data amount, for example, a calculation of a communication amount or a communication fee for data that is not actually used. Can be prevented. Alternatively, the calculation of the communication amount and the calculation of the communication fee can be performed only for the actually used data. Therefore, even when the terminal device prefetches content, it is possible to appropriately calculate the communication amount and the communication fee.

制御部は、通信ネットワークの種別、通信品質情報、基地局の識別情報、及び時刻情報、のうち少なくとも1つに基づいて、プリフェッチのための通信を行うか否かを決定してもよい。例えばこのようにしてプリフェッチのための通信を行うか否かを決定することで、無線通信区間における輻輳の緩和及び当該緩和に伴うユーザ体感の向上を実現することができる。   The control unit may determine whether to perform communication for prefetch based on at least one of the type of communication network, communication quality information, base station identification information, and time information. For example, by determining whether or not to perform communication for prefetching in this way, it is possible to reduce congestion in the wireless communication section and improve the user experience associated with the relaxation.

本発明の一実施形態に係るサーバは、データをデータサーバから事前にダウンロードする処理であるプリフェッチを行う端末装置と通信可能なサーバであって、端末装置においてプリフェッチのための通信により取得されたデータのデータ量をカウントするカウント部、を備え、カウント部は、端末装置において取得されたデータのうち、端末装置において実際に使用されなかったデータのデータ量及び実際に使用されたデータのデータ量の少なくとも一方に基づいて、プリフェッチのための通信に対する料金を計算する。   A server according to an embodiment of the present invention is a server that can communicate with a terminal device that performs prefetching, which is a process of downloading data from a data server in advance, and the data acquired by communication for prefetching in the terminal device A counting unit that counts the data amount of the data that is not actually used in the terminal device and the data amount of the data that is actually used among the data acquired in the terminal device. A charge for communication for prefetching is calculated based on at least one.

上記サーバによれば、端末装置においてプリフェッチのための通信により取得されたデータのうち、端末装置において実際に使用されなかったデータのデータ量及び実際に使用されたデータのデータ量の少なくとも一方に基づいて、プリフェッチのための通信に対する料金が計算される。よって、端末装置がコンテンツのプリフェッチを行う場合にも、適切に通信量の計算や通信料金の計算を行うことが可能になる。   According to the server, based on at least one of the data amount actually used in the terminal device and the data amount actually used among the data acquired by the communication for prefetch in the terminal device. Thus, a charge for communication for prefetching is calculated. Therefore, even when the terminal device prefetches content, it is possible to appropriately calculate the communication amount and the communication fee.

カウント部は、取得されたデータから実際に使用されなかったデータのデータ量を減じたデータ量に基づいて、プリフェッチのための通信に対する料金を計算してもよい。その場合、カウント部は、取得されたデータから実際に使用されなかったデータのデータ量を減じたデータ量を対象とし、当該対象とするデータ量を端末装置がダウンロードするのに掛かる通信料金を、プリフェッチのための通信に対する料金として計算してもよい。例えばこのようにして、適切な通信量及び通信料金を計算することができる。   The counting unit may calculate a charge for communication for prefetch based on a data amount obtained by subtracting a data amount of data that is not actually used from the acquired data. In that case, the counting unit targets the data amount obtained by subtracting the data amount of the data that was not actually used from the acquired data, and the communication fee required for the terminal device to download the target data amount, You may calculate as a charge with respect to the communication for prefetch. For example, in this way, an appropriate communication amount and communication charge can be calculated.

本発明によれば、コンテンツのプリフェッチを行う場合にも、適切に通信量の計算や通信料金の計算を行うことができる。   According to the present invention, it is possible to appropriately calculate the communication amount and the communication fee even when prefetching content.

本発明の各実施形態における移動体通信システムの構成図である。It is a block diagram of the mobile communication system in each embodiment of this invention. 本発明の各実施形態における端末装置の機能ブロック構成図である。It is a functional block block diagram of the terminal device in each embodiment of this invention. 本発明の各実施形態におけるサーバ装置の機能ブロック構成図である。It is a functional block block diagram of the server apparatus in each embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態における通信ネットワークの種別に基づくプリフェッチ及びキャッシュの制御方法を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the prefetch and cache control method based on the type of communication network in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態における通信品質情報に基づくプリフェッチ及びキャッシュの制御方法を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the control method of the prefetch and cache based on the communication quality information in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態におけるアクセスポイントの識別番号に基づくプリフェッチ及びキャッシュの制御方法を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the prefetch and cache control method based on the identification number of the access point in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態における時刻に基づくプリフェッチ及びキャッシュの制御方法を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the prefetch and cache control method based on time in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態におけるアプリケーション部がデータを必要とした場合の制御方法を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the control method when the application part in 1st Embodiment of this invention requires data. 本発明の第1実施形態におけるアプリケーション部がキャッシュ保存部に保存されたデータを使用した後のキャッシュ保存部が保持するデータ量の計算処理方法を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the calculation processing method of the data amount which the cache preservation | save part after the application part in 1st Embodiment of this invention uses the data preserve | saved at the cache preservation | save part. 本発明の第2実施形態におけるカウントサーバが受領サーバからデータ量を受け取った後の計算処理方法を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the calculation processing method after the count server in 2nd Embodiment of this invention receives the data amount from the receiving server. 本発明の第1実施形態におけるキャッシュ保存部に保存されたデータ量の種別を示す図である。It is a figure which shows the classification of the data amount preserve | saved at the cache preservation | save part in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態におけるカウントサーバに保存されたデータ量の種別を示す図である。It is a figure which shows the classification of the data amount preserve | saved at the count server in 2nd Embodiment of this invention. 本発明の実施形態における端末装置のハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of the terminal device in embodiment of this invention. 端末制御プログラムの構成図である。It is a block diagram of a terminal control program.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。尚、図面の説明において同一要素には同一符号を付し、重複する説明は省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the description of the drawings, the same elements are denoted by the same reference numerals, and redundant descriptions are omitted.

(本発明の実施形態に係る移動通信システム)
図1は、本発明の各実施形態における移動体通信システムの構成図である。本発明の実施形態における移動通信システムは、図1で示すように、端末装置100、アクセスポイント200、有線ネットワーク等のバックホール300、サーバ装置400、外部サーバ500から成る。アクセスポイント200は、例えば基地局によって構成される。外部サーバ500は、例えば端末装置100に種々のコンテンツを提供し得るデータサーバである。尚、移動体通信システムは、図1に示されるように、複数の端末装置100、複数のアクセスポイント200、複数の外部サーバ500を含んでもよい。各要素のそれぞれの数は、図1に示す例に限定されない。
(Mobile communication system according to an embodiment of the present invention)
FIG. 1 is a configuration diagram of a mobile communication system in each embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the mobile communication system according to the embodiment of the present invention includes a terminal device 100, an access point 200, a backhaul 300 such as a wired network, a server device 400, and an external server 500. The access point 200 is configured by a base station, for example. The external server 500 is a data server that can provide various contents to the terminal device 100, for example. Note that the mobile communication system may include a plurality of terminal devices 100, a plurality of access points 200, and a plurality of external servers 500, as shown in FIG. The number of each element is not limited to the example shown in FIG.

図2は、端末装置の機能ブロック構成図である。端末装置100は、図2に示すように、アクセスポイント200との通信を行う通信機能部102とプリフェッチ、及び、キャッシュを制御するプリフェッチ・キャッシュ制御部104、キャッシュを保存するキャッシュ保存部106、アプリケーション部108から成る。通信機能部102、プリフェッチ・キャッシュ制御部104、キャッシュ保存部106は、互いに接続されている。アプリケーション部108は、キャッシュ保存部106、及び、通信機能部102と接続されている。   FIG. 2 is a functional block configuration diagram of the terminal device. As shown in FIG. 2, the terminal device 100 includes a communication function unit 102 that performs communication with the access point 200, a prefetch, a prefetch / cache control unit 104 that controls a cache, a cache storage unit 106 that stores a cache, an application Part 108. The communication function unit 102, the prefetch / cache control unit 104, and the cache storage unit 106 are connected to each other. The application unit 108 is connected to the cache storage unit 106 and the communication function unit 102.

通信機能部102は、アクセスポイント200と通信を行う。すなわち、通信機能部102は、外部サーバ500からサーバ装置400、バックホール300、アクセスポイント200経由で下りリンクのデータを受信し、外部サーバ500に対して、アクセスポイント200、バックホール300、サーバ装置400経由で外部サーバ500に上りリンクのデータを送信する。つまり、端末装置100は、アクセスポイント200を介して、サーバ装置400、外部サーバ500と通信を行うこともできる。   The communication function unit 102 communicates with the access point 200. That is, the communication function unit 102 receives downlink data from the external server 500 via the server device 400, the backhaul 300, and the access point 200, and the access point 200, the backhaul 300, and the server device to the external server 500. Uplink data is transmitted to the external server 500 via 400. That is, the terminal device 100 can communicate with the server device 400 and the external server 500 via the access point 200.

通信機能部102は、アクセスポイント200との通信に用いられる通信ネットワークの種別(後述のGSM(登録商標)、W−CDMA、LTE、5G、WiFi等)を識別し、得られた通信ネットワークの種別に関する情報をプリフェッチ・キャッシュ制御部104に通知する。例えば、通信機能部102は、5Gの通信ネットワークを用いてアクセスポイント200と通信を行う場合、あるいは、端末装置100が5Gの通信ネットワークを用いてアクセスポイント200と通信可能な状態にある場合、通信ネットワークの種別に関する情報として「5G」をプリフェッチ・キャッシュ制御部104に通知する。   The communication function unit 102 identifies the type of communication network (GSM (registered trademark), W-CDMA, LTE, 5G, WiFi, etc. described later) used for communication with the access point 200, and the type of communication network obtained. Information regarding the prefetch / cache control unit 104 is notified. For example, when the communication function unit 102 communicates with the access point 200 using a 5G communication network, or when the terminal device 100 is in a state in which the terminal device 100 can communicate with the access point 200 using a 5G communication network, communication is performed. “5G” is notified to the prefetch / cache control unit 104 as information regarding the type of network.

通信機能部102は、アクセスポイント200との通信を行う際の品質情報(以下「通信品質情報」と称する)を取得する。ここでの、通信品質情報とは、例えば、下りリンクのパイロット信号の品質情報であってもよく、より具体的には、下りリンクのパイロット信号の受信レベルであってもよいし、あるいは、下りリンクのパイロット信号のSINR(Signal-to-interference-plus-noise ratio)であってもよい。又は、通信品質情報とは、RSRP(Reference Signal Received Power)、RSRQ(Reference Signal Received Quality)、SINR等であってもよいし、端末装置100とアクセスポイント200との間のパスロスであってもよい。又は、通信品質情報とは、下りリンクに代わり、上りリンクにおける上述のさまざまな品質情報であってもよい。   The communication function unit 102 acquires quality information (hereinafter referred to as “communication quality information”) when performing communication with the access point 200. Here, the communication quality information may be, for example, quality information of a downlink pilot signal, more specifically, may be a reception level of a downlink pilot signal, or may be downlink. It may be the SINR (Signal-to-interference-plus-noise ratio) of the pilot signal of the link. Alternatively, the communication quality information may be RSRP (Reference Signal Received Power), RSRQ (Reference Signal Received Quality), SINR, or the like, or may be a path loss between the terminal device 100 and the access point 200. . Alternatively, the communication quality information may be the above-described various quality information in the uplink instead of the downlink.

通信機能部102は、アクセスポイント200の識別番号を取得する。ここで、上記識別番号は、例えば、下りリンクのパイロット信号、同期信号、報知チャネル等により通知されてもよい。即ち、通信機能部102は、アクセスポイント200から送信される下りリンクのパイロット信号、同期信号、報知チャネル等を受信し、復号することにより、アクセスポイント200の識別信号を取得する。尚、アクセスポイント200の識別番号は、アクセスポイント200を構成する基地局の識別番号であってもよいし、アクセスポイント200が管理するセルの識別番号であってもよい。   The communication function unit 102 acquires the identification number of the access point 200. Here, the identification number may be notified by, for example, a downlink pilot signal, a synchronization signal, a broadcast channel, or the like. That is, the communication function unit 102 receives and decodes a downlink pilot signal, a synchronization signal, a broadcast channel, and the like transmitted from the access point 200, and acquires an identification signal of the access point 200. The identification number of the access point 200 may be an identification number of a base station that constitutes the access point 200, or may be an identification number of a cell managed by the access point 200.

通信機能部102は、受信した下りリンクのデータをアプリケーション部108に送信する。   The communication function unit 102 transmits the received downlink data to the application unit 108.

通信機能部102は、アプリケーション部から外部サーバ500に送信する上りリンクのデータを受け取り、前記上りリンクのデータをアクセスポイント200、バックホール300、サーバ装置400経由で上りリンクのデータを外部サーバ500に送信する。   The communication function unit 102 receives uplink data to be transmitted from the application unit to the external server 500, and transmits the uplink data to the external server 500 via the access point 200, the backhaul 300, and the server device 400. Send.

通信機能部102は、プリフェッチ・キャッシュ制御部104から、「プリフェッチによりサーバからデータを取得し、前記データをキャッシュとして保存する」という指示を受けた場合に、外部サーバ500よりサーバ装置400、バックホール300、アクセスポイント200経由で下りリンクのデータを受信し、前記データをキャッシュ保存部106に送信する。ここでのプリフェッチは、端末装置100がアクセスポイント200を介して例えば外部サーバ500から種々のデータを事前にダウンロードする処理である。   When the communication function unit 102 receives an instruction from the prefetch / cache control unit 104 “acquires data from the server by prefetching and stores the data as a cache”, the communication function unit 102 receives the server device 400, backhaul from the external server 500. 300, downlink data is received via the access point 200, and the data is transmitted to the cache storage unit 106. The prefetch here is a process in which the terminal device 100 downloads various data in advance from the external server 500 through the access point 200, for example.

プリフェッチ・キャッシュ制御部104は、「プリフェッチによりサーバからデータを取得し、前記データをキャッシュとして保存する」という指示を通信機能部102に送信する。   The prefetch / cache control unit 104 transmits an instruction “acquire data from the server by prefetching and save the data as a cache” to the communication function unit 102.

プリフェッチ・キャッシュ制御部104は、上記のさまざまな通信の情報(例えば、通信ネットワークの種別、通信品質情報、通信混雑情報、アクセスポイント200の識別番号等)を通信機能部102から受け取る。また、プリフェッチ・キャッシュ制御部104は、端末装置100内の図示しない時計機能部から時刻情報を取得する。   The prefetch / cache control unit 104 receives the various communication information (for example, communication network type, communication quality information, communication congestion information, access point 200 identification number, etc.) from the communication function unit 102. Further, the prefetch / cache control unit 104 acquires time information from a clock function unit (not shown) in the terminal device 100.

プリフェッチ・キャッシュ制御部104は、取得した上記の通信ネットワークの種別、通信品質情報、アクセスポイント200の識別番号、時刻情報のうち少なくとも1つに基づいて、プリフェッチによりサーバからデータを取得し、キャッシュとして保存するか否かを決定する。例えば、プリフェッチ・キャッシュ制御部104は、通信機能部102から受け取ったネットワークの種別が特定の種別だった場合に、プリフェッチによりサーバからデータを取得し、前記データをキャッシュとして保存すると決定し、「プリフェッチによりサーバからデータを取得し、前記データをキャッシュとして保存する」という指示を通信機能部102に送信する。尚、特定の種別とは、5Gであってもよい。   The prefetch / cache control unit 104 acquires data from the server by prefetching based on at least one of the acquired communication network type, communication quality information, access point 200 identification number, and time information as a cache. Decide whether to save. For example, when the network type received from the communication function unit 102 is a specific type, the prefetch / cache control unit 104 determines to acquire data from the server by prefetching and store the data as a cache. The communication function unit 102 is instructed to acquire data from the server and store the data as a cache. The specific type may be 5G.

キャッシュ保存部106は、プリフェッチ・キャッシュ制御部104が通信機能部102に「プリフェッチによりサーバからデータを取得し、前記データをキャッシュとして保存する」という指示を送信した際に、通信機能部102が外部サーバ500よりサーバ装置400、バックホール300、アクセスポイント200経由で受信したデータを通信機能部102より受け取り、かかるデータ、データ量、通信品質情報をキャッシュ保存部106内の記憶媒体に保存する。   When the prefetch / cache control unit 104 sends an instruction “acquire data from the server by prefetching and stores the data as a cache” to the communication function unit 102, the cache function unit 106 Data received from the server 500 via the server device 400, the backhaul 300, and the access point 200 is received from the communication function unit 102, and the data, data amount, and communication quality information are stored in a storage medium in the cache storage unit 106.

キャッシュ保存部106は、アプリケーション部108から、アプリケーション部108が必要とするデータがキャッシュされているか否かの問い合せを受け取る。かかるアプリケーション部108が必要とするデータが既にキャッシュ保存部106にキャッシュされている場合、キャッシュ保存部106は、かかるデータをアプリケーション部108に送信する。   The cache storage unit 106 receives an inquiry from the application unit 108 as to whether data required by the application unit 108 is cached. When the data required by the application unit 108 is already cached in the cache storage unit 106, the cache storage unit 106 transmits the data to the application unit 108.

キャッシュ保存部106は、ダウンロードされた全データ量からアプリケーション部108に送信したデータ量を減算する処理を行う。例えば、ユーザの有する端末装置100においてプリフェッチ・キャッシュ通信で300MB(Mega- Byte)のデータ量が発生し、その内、アプリケーション部108に送信したデータが200MBとすると、キャッシュ保存部106には、300MBと200MBの差分の100MBが、減算後のデータ量として保存される。尚、減算後のデータ量に代えてあるいはそれとともに、アプリケーション部108に送信されたデータの200MBが、データ量としてキャッシュ保存部106に保存されてもよい。   The cache storage unit 106 performs processing for subtracting the amount of data transmitted to the application unit 108 from the total amount of downloaded data. For example, if the terminal device 100 owned by the user generates a data amount of 300 MB (Mega-Byte) by prefetch / cache communication, and the data transmitted to the application unit 108 is 200 MB, the cache storage unit 106 has 300 MB And 100 MB of the difference between 200 MB and 200 MB are stored as the data amount after subtraction. Note that 200 MB of data transmitted to the application unit 108 may be stored in the cache storage unit 106 as the data amount instead of or together with the data amount after subtraction.

キャッシュ保存部106は、後術する受領サーバ404にキャッシュ保存部106に保存されているデータ量を通知する。通知されるデータ量は、上述の減算後のデータ量、つまり取得されたデータのうち実際に使用されなかったデータのデータ量、及び、上述のアプリケーション部108に送信されたデータ量、つまり取得されたデータのうち実際に使用されたデータのデータ量の少なくとも一方であってよい。データ量の通知は、具体的には通信機能部102によって行われてもよく、その場合、キャッシュ保存部106は、サーバ装置400に報告されるように、データ量を例えば通信機能部102に出力すればよい。キャッシュ保存部106は、受領サーバ404に通知した後、データ量、通信品質情報、アクセスポイント200の識別番号の情報を削除する。   The cache storage unit 106 notifies the receiving server 404, which will be described later, of the amount of data stored in the cache storage unit 106. The data amount to be notified is the data amount after subtraction described above, that is, the data amount of data that is not actually used among the acquired data, and the data amount transmitted to the application unit 108 described above, that is, acquired. It may be at least one of the data amount actually used among the data. The notification of the data amount may be specifically performed by the communication function unit 102, and in this case, the cache storage unit 106 outputs the data amount to the communication function unit 102, for example, so as to be reported to the server device 400. do it. After notifying the receiving server 404, the cache storage unit 106 deletes the data amount, the communication quality information, and the identification number information of the access point 200.

アプリケーション部108は、通信機能部102、アクセスポイント200、バックホール300、サーバ装置400を経由して、外部サーバ500とデータの送受信を行う。   The application unit 108 transmits and receives data to and from the external server 500 via the communication function unit 102, the access point 200, the backhaul 300, and the server device 400.

アプリケーション部108は、データが必要になった際に外部サーバ500と通信する前にキャッシュ保存部106に該当データがキャッシュされているかを問い合わせる。データがキャッシュされている場合は外部サーバ500に通信することなく、キャッシュ保存部106からデータを取得する。   When data is needed, the application unit 108 inquires of the cache storage unit 106 whether the corresponding data is cached before communicating with the external server 500. If the data is cached, the data is acquired from the cache storage unit 106 without communicating with the external server 500.

ここで、図13を参照して、端末装置100のハードウェア構成について説明する。図13に示されるように、端末装置100は、物理的には、1つまたは複数のCPU(Central Processing Unit)100A、RAM(Random Access Memory)100B、ROM(Read Only Memory)100C、データ送受信デバイスである通信部100D、半導体メモリやハードディスク等の補助記憶部100E、操作盤(操作ボタンを含む)やタッチパネル等のユーザ操作の入力を受け付ける入力部100F、ディスプレイ等の出力部100G、及び、CD−ROMドライブ装置等の読取部100Hを備えるコンピュータとして構成され得る。上記ROM100Cは、EPROM(Erasable Programmable ROM)やEEPROM(登録商標)(Electronically Erasable and Programmable ROM)を含んで構成してもよい。   Here, the hardware configuration of the terminal device 100 will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 13, the terminal device 100 physically includes one or more CPUs (Central Processing Units) 100A, RAMs (Random Access Memory) 100B, ROMs (Read Only Memory) 100C, and data transmission / reception devices. A communication unit 100D, an auxiliary storage unit 100E such as a semiconductor memory or a hard disk, an input unit 100F that receives input of a user operation such as an operation panel (including operation buttons) or a touch panel, an output unit 100G such as a display, and a CD- It can be configured as a computer including a reading unit 100H such as a ROM drive device. The ROM 100C may include an EPROM (Erasable Programmable ROM) or an EEPROM (registered trademark) (Electronically Erasable and Programmable ROM).

前述した図2の端末装置100の各部の機能は、例えばCD−ROM等の記録媒体Mに記憶された1つまたは複数のプログラムを読取部100Hにより読み取ってRAM100B等のハードウェア上に取り込むことにより、CPU100Aの制御のもとで通信部100D、入力部100F及び出力部100Gを動作させるとともに、RAM100B及び補助記憶部100Eにおけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。即ち、後述する図14の端末制御プログラム100P等のソフトウエアによる情報処理が、図13のハードウェア資源を用いて具体的に実現されることで、後述するさまざまな制御処理が実行される。   2 functions as described above by reading one or more programs stored in the recording medium M such as a CD-ROM by the reading unit 100H and loading them into hardware such as the RAM 100B. This is realized by operating the communication unit 100D, the input unit 100F, and the output unit 100G under the control of the CPU 100A, and reading and writing data in the RAM 100B and the auxiliary storage unit 100E. That is, information processing by software such as the terminal control program 100P of FIG. 14 described later is specifically realized by using the hardware resources of FIG. 13, thereby executing various control processes described later.

また、図14には、コンピュータを端末装置100として機能させるための端末制御プログラム100Pの構成を示す。図14に示すように、端末制御プログラム100Pは、通信モジュールP1、制御モジュールP2及び保存モジュールP3を備える。これらの各モジュールによって、先に図2を参照して説明した、通信機能部102、プリフェッチ・キャッシュ制御部104及びキャッシュ保存部106の機能が実現される。端末制御プログラム100Pは、例えば記録媒体Mのプログラム格納領域Rに格納されて提供されるか、又はネットワーク経由のダウンロードによって提供される。上記の記録媒体Mは、フレキシブルディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、USBメモリ、DVD、ハードディスク、半導体メモリといった任意形式の記録媒体であってもよい。   FIG. 14 shows a configuration of a terminal control program 100P for causing a computer to function as the terminal device 100. As shown in FIG. 14, the terminal control program 100P includes a communication module P1, a control module P2, and a storage module P3. These modules implement the functions of the communication function unit 102, the prefetch / cache control unit 104, and the cache storage unit 106 described above with reference to FIG. The terminal control program 100P is provided by being stored in the program storage area R of the recording medium M, for example, or provided by downloading via a network. The recording medium M may be any type of recording medium such as a flexible disk, a removable disk, a CD-ROM, a USB memory, a DVD, a hard disk, and a semiconductor memory.

図3は、サーバ装置の機能ブロック構成図である。サーバ装置400は、図3に示すように、カウントサーバ402、受領サーバ404、制御サーバ406から成る。制御サーバ406は、例えばサーバ装置400の全体制御を行う部分である。   FIG. 3 is a functional block configuration diagram of the server apparatus. As shown in FIG. 3, the server device 400 includes a count server 402, a receiving server 404, and a control server 406. The control server 406 is a part that performs overall control of the server device 400, for example.

カウントサーバ402は、端末装置100からアクセスポイント200、バックホール300経由して上りリンクのデータを受け取り、外部サーバ500へデータを送信する部分(カウント部)である。カウントサーバ402は、通信機能部102からアクセスポイント200、バックホール300を経由して上りリンクのデータを受け取った際に、受け取ったデータの通信量を計算(カウント)する。カウントサーバ402は、端末装置100においてプリフェッチのための通信により取得されたデータのデータ量をカウントすることもできる。また、カウントサーバ402は、かかるデータの通信量に基づき、通信料金を計算してもよい。カウントサーバ402は外部サーバ500から下りリンクのデータを受け取り、データをバックホール300、アクセスポイント200を経由して、端末装置100にかかる下りリンクのデータを送信する。カウントサーバ402は、外部サーバ500から下りリンクのデータを受け取った際に、受け取ったデータの通信量を計算する。また、カウントサーバ402は、かかるデータの通信量に基づき、通信料金をユーザ毎に計算してもよい。例えば、カウントサーバ402は、ユーザが1GB(ギガバイト)のデータ量を発生させた場合、当該ユーザに関するデータの通信量を1GBと計算し、当該ユーザの通信量は1GBであるという情報を保持する。かかるデータ量には、プリフェッチ・キャッシュ通信によるデータとそれ以外の通信によるデータの両方(以下、「全データ量)と称する)が含まれている。   The count server 402 is a part (counting unit) that receives uplink data from the terminal device 100 via the access point 200 and the backhaul 300 and transmits the data to the external server 500. When the count server 402 receives uplink data from the communication function unit 102 via the access point 200 and the backhaul 300, the count server 402 calculates (counts) the communication amount of the received data. The count server 402 can also count the amount of data acquired by communication for prefetching in the terminal device 100. Further, the count server 402 may calculate a communication fee based on the communication amount of the data. The count server 402 receives downlink data from the external server 500, and transmits downlink data to the terminal device 100 via the backhaul 300 and the access point 200. When the count server 402 receives downlink data from the external server 500, the count server 402 calculates the communication amount of the received data. Further, the count server 402 may calculate a communication fee for each user based on the communication amount of the data. For example, when the user generates a data amount of 1 GB (gigabytes), the count server 402 calculates the communication amount of data related to the user as 1 GB, and holds information that the communication amount of the user is 1 GB. The data amount includes both data by prefetch / cache communication and data by other communication (hereinafter referred to as “total data amount”).

カウントサーバ402は、後述する受領サーバ404から各ユーザのプリフェッチ・キャッシュ通信で発生し、前述したアプリケーション部108が使用しなかったデータ量(キャッシュ保存部106からアプリケーション部108に送信されなかったデータ量とも言える)(以下、「未使用データ量」と称する)、を受け取り、ユーザ毎の全データ量からから、ユーザ毎の、前述したアプリケーション部108が使用しなかった未使用データ量を減算する処理を行う。   The count server 402 is generated by the prefetch / cache communication of each user from the receiving server 404 described later, and the amount of data not used by the application unit 108 (the amount of data not transmitted from the cache storage unit 106 to the application unit 108). (Hereinafter also referred to as “unused data amount”), and subtracting the unused data amount that is not used by the application unit 108 for each user from the total data amount for each user. I do.

例えば、ユーザの全データ量が1GBであり、かかる全データ量の内、プリフェッチ・キャッシュ通信で発生したデータ量が300MBであり、さらに、かかる300MBのデータ量の内、未使用のデータ量が100MBであるという場合を考える。この場合、カウントサーバ402は、ユーザの発生させた全データ量は「1GB」という値から、未使用データ量の「100MB」を減算した「900MB」というデータ通信量を算出し、ユーザの通信量は900MBであるという情報を保持する。   For example, the total data amount of the user is 1 GB, and among the total data amount, the data amount generated by the prefetch cache communication is 300 MB. Furthermore, among the 300 MB data amount, the unused data amount is 100 MB. Consider the case. In this case, the count server 402 calculates the data communication amount “900 MB” obtained by subtracting the unused data amount “100 MB” from the value “1 GB” for the total data amount generated by the user, and the user communication amount Holds information that is 900 MB.

尚、カウントサーバ402は、かかる全データ量と未使用データ量に基づいて、通信料金を計算してもよい。より具体的には、カウントサーバ402は、かかる全データ量から未使用データ量を減算したデータ量に基づいて通信料金を計算してもよい。例えば、カウントサーバ402は、上記減算したデータ量を端末装置100がダウンロードするのに掛かる通信料金を、プリフェチのための通信に対する料金として計算する。   Note that the count server 402 may calculate a communication fee based on the total data amount and the unused data amount. More specifically, the count server 402 may calculate the communication fee based on the data amount obtained by subtracting the unused data amount from the total data amount. For example, the count server 402 calculates a communication fee required for the terminal device 100 to download the subtracted data amount as a fee for communication for prefetch.

尚、端末装置100においてキャッシュ保存部106からアプリケーション部108に送信されたデータ量がキャッシュ保存部106に保存されている場合には、カウントサーバ402は、そのようなデータ量に基づいて通信料金を計算してもよい。   When the data amount transmitted from the cache storage unit 106 to the application unit 108 in the terminal device 100 is stored in the cache storage unit 106, the count server 402 determines the communication fee based on such data amount. You may calculate.

尚、カウントサーバ402は、前記プリフェッチ・キャッシュ通信で発生したデータに関する通信料金と、前記プリフェッチ・キャッシュ通信で発生したデータ以外の下りリンクのデータに関する通信料金とを別々の計算方法で計算してもよい。例えば、前記プリフェッチ・キャッシュ通信で発生したデータに関するあるデータサイズあたりの料金を、前記プリフェッチ・キャッシュ通信で発生したデータ以外の下りリンクのデータに関するあるデータサイズあたりの料金よりも小さくしてもよい。プリフェッチ・キャッシュ通信で発生したデータは、通常のデータに比べて、ネットワークに負荷がかかっていない状況において送信される可能性が高いため、その分だけ料金を安く設定することが可能となる。   The count server 402 may calculate the communication fee for the data generated by the prefetch / cache communication and the communication fee for the downlink data other than the data generated by the prefetch / cache communication by different calculation methods. Good. For example, a charge per data size related to data generated in the prefetch cache communication may be smaller than a charge per data size related to downlink data other than data generated in the prefetch cache communication. Since the data generated in the prefetch / cache communication is more likely to be transmitted in a situation where the network is not loaded as compared with the normal data, it is possible to set a lower price.

あるいは、カウントサーバ402は、前記プリフェッチ・キャッシュ通信で発生したデータの内の使用されたデータに関する通信料金と、前記プリフェッチ・キャッシュ通信で発生したデータ以外の下りリンクのデータとを別々の計算方法で計算してもよい。例えば、前記プリフェッチ・キャッシュ通信で発生したデータの内の使用されたデータに関するあるデータサイズあたりの料金を、前記プリフェッチ・キャッシュ通信で発生したデータ以外の下りリンクのデータに関するあるデータサイズあたりの料金よりも小さくしてもよい。プリフェッチ・キャッシュ通信で発生したデータは、通常のデータに比べて、ネットワークに負荷がかかっていない状況において送信される可能性が高いため、その分だけ料金を安く設定することが可能となる。   Alternatively, the count server 402 uses a separate calculation method to calculate a communication fee related to used data in the data generated in the prefetch cache communication and downlink data other than the data generated in the prefetch cache communication. You may calculate. For example, the charge per certain data size related to used data among the data generated in the prefetch cache communication is more than the charge per certain data size related to downlink data other than the data generated in the prefetch cache communication. May be made smaller. Since the data generated in the prefetch / cache communication is more likely to be transmitted in a situation where the network is not loaded as compared with the normal data, it is possible to set a lower price.

受領サーバ404は、端末装置100からプリフェッチ、キャッシュ通信で発生し、ユーザが使用しなかったデータ量(前述した具体例の場合、「100MB」)をアクセスポイント200、バックホール300を経由して受信する。受領サーバ404は、かかるプリフェッチ、キャッシュ通信で発生し、ユーザが使用しなかったデータ量をカウントサーバ402に通知する。   The receiving server 404 receives the amount of data (“100 MB” in the case of the above-described specific example) generated by the prefetch and cache communication from the terminal device 100 via the access point 200 and the backhaul 300. To do. The receiving server 404 notifies the count server 402 of the amount of data generated by such prefetch and cache communication and not used by the user.

(プリフェッチのための通信を行うか否かの決定に関する制御例1)
次に、図4を用いて通信ネットワークの種別に基づくプリフェッチ及びキャッシュの制御方法を説明する。図4のステップS102において、端末装置100は、通信ネットワークの種別に関する情報を取得する。そして、端末装置100は、ステップS104において、取得された上記情報から通信ネットワークが5Gであるか否かを判断する。判断の結果、通信ネットワークが5Gである場合(ステップS104:YESの場合)、後述するステップS106に進み、一方、通信ネットワークが5Gでない場合(ステップS104:NOの場合)、後述するステップS108に進む。
(Control example 1 regarding determination of whether to perform communication for prefetch)
Next, a prefetch and cache control method based on the type of communication network will be described with reference to FIG. In step S102 of FIG. 4, the terminal device 100 acquires information regarding the type of communication network. In step S104, the terminal device 100 determines whether or not the communication network is 5G from the acquired information. As a result of the determination, if the communication network is 5G (step S104: YES), the process proceeds to step S106 described later. On the other hand, if the communication network is not 5G (step S104: NO), the process proceeds to step S108 described later. .

尚、ここでの通信ネットワークは、端末装置100が通信中である通信ネットワークであってもよいし、端末装置100がアイドルモードにおいて在圏している通信ネットワークであってもよい。また、通信ネットワークは、端末装置100が「通信中」である通信ネットワークのサービングセルにおいて報知情報により報知されている周辺の通信ネットワークであってもよい。例えば、LTEにおいては、同じエリアにおけるW−CDMA、CDMA2000、GSM、5G等に関する情報が報知情報により通知されているため、このような報知情報により通知された通信ネットワークの種別に関する情報に基づいて、ステップS104の判断が行われてもよい。または、通信ネットワークは、端末装置100が「アイドルモード」において在圏している通信ネットワークのサービングセルにおいて報知情報により報知されている周辺の通信ネットワークであってもよい。例えば、LTEにおいては、同じエリアにおけるW−CDMA、CDMA2000、GSM、5G等に関する情報が報知情報により通知されているため、このような報知情報により通知された通信ネットワークの種別に関する情報に基づいて、ステップS104の判断が行われてもよい。   The communication network here may be a communication network in which the terminal device 100 is communicating, or may be a communication network in which the terminal device 100 is in the idle mode. Further, the communication network may be a peripheral communication network that is notified by the notification information in the serving cell of the communication network in which the terminal device 100 is “in communication”. For example, in LTE, since information related to W-CDMA, CDMA2000, GSM, 5G, etc. in the same area is notified by broadcast information, based on information related to the type of communication network notified by such broadcast information, The determination in step S104 may be performed. Alternatively, the communication network may be a peripheral communication network that is notified by the notification information in the serving cell of the communication network in which the terminal device 100 is located in the “idle mode”. For example, in LTE, since information related to W-CDMA, CDMA2000, GSM, 5G, etc. in the same area is notified by broadcast information, based on information related to the type of communication network notified by such broadcast information, The determination in step S104 may be performed.

ステップS106において、端末装置100は、プリフェッチによりサーバ装置400等を経由して外部サーバ500からデータを取得し、取得されたデータをキャッシュとして保存する。尚、保存するデータ量の決定処理については、後述の第2実施形態で説明する。一方、ステップS108では、端末装置100は、プリフェッチによる外部サーバ500からのデータ取得を行わない。   In step S106, the terminal device 100 acquires data from the external server 500 via the server device 400 or the like by prefetching, and stores the acquired data as a cache. The process for determining the amount of data to be stored will be described in a second embodiment described later. On the other hand, in step S108, the terminal device 100 does not acquire data from the external server 500 by prefetch.

以上のようにして、端末装置100において通信ネットワークの種別に基づいて、プリフェッチのための通信を行うか否かを決定し、当該決定内容に応じた制御を行う。   As described above, the terminal device 100 determines whether or not to perform prefetch communication based on the type of the communication network, and performs control according to the determined content.

(プリフェッチのための通信を行うか否かの決定に関する制御例2)
次に、図5を用いて通信品質情報に基づくプリフェッチ及びキャッシュの制御方法を説明する。ここでは、通信品質情報の一例として、下りリンクの受信品質情報を用いる場合を示す。まず、図5のステップS200において、端末装置100はプリフェッチするか否かの判断基準となる通信品質情報の閾値を設定する。ここで、通信品質情報として、RSRP、RSRQ、SINR等の複数の品質情報が用いられてもよい。そして、ステップS202において、端末装置100は、通信品質情報を取得し、ステップS204において、通信品質情報の値が閾値以上であるか否かを判断する。判断の結果、通信品質情報の値が閾値以上の場合(ステップS204:YESの場合)、後述するステップS206に進み、一方、通信品質情報の値が閾値未満の場合(ステップS204:NOの場合)、後述するステップS208に進む。
(Control example 2 regarding determination of whether to perform communication for prefetch)
Next, a prefetch and cache control method based on communication quality information will be described with reference to FIG. Here, a case where downlink reception quality information is used is shown as an example of communication quality information. First, in step S200 of FIG. 5, the terminal device 100 sets a threshold value of communication quality information that is a criterion for determining whether or not to prefetch. Here, a plurality of quality information such as RSRP, RSRQ, SINR, etc. may be used as the communication quality information. In step S202, the terminal device 100 acquires communication quality information, and in step S204, determines whether or not the value of the communication quality information is equal to or greater than a threshold value. As a result of the determination, if the value of the communication quality information is greater than or equal to the threshold value (step S204: YES), the process proceeds to step S206 described later. On the other hand, if the value of the communication quality information is less than the threshold value (step S204: NO) The process proceeds to step S208 described later.

ステップS206において、端末装置100は、プリフェッチによりサーバ装置400等を経由して外部サーバ500からデータを取得し、取得されたデータをキャッシュとして保存する。一方、ステップS208では、端末装置100は、プリフェッチによる外部サーバ500からのデータ取得を行わない。   In step S206, the terminal device 100 acquires data from the external server 500 via the server device 400 or the like by prefetching, and stores the acquired data as a cache. On the other hand, in step S208, the terminal device 100 does not acquire data from the external server 500 by prefetch.

以上のようにして、端末装置100において通信品質情報に基づいて、プリフェッチのための通信を行うか否かを決定し、当該決定内容に応じた制御を行う。   As described above, the terminal device 100 determines whether or not to perform prefetch communication based on the communication quality information, and performs control according to the determined content.

(プリフェッチのための通信を行うか否かの決定に関する制御例3)
次に、図6を用いてアクセスポイントの識別番号に基づくプリフェッチ及びキャッシュの制御方法を説明する。まず、図6のステップS300において端末装置100は、プリフェッチするか否かの判断基準となるアクセスポイント200の識別番号の値を設定する。尚、ここで設定される識別番号は1つに限定されるものではなく、複数であってもよい。尚、かかる識別番号は、別途、ネットワーク経由で外部のサーバから通知されてもよい。
(Control example 3 regarding determination of whether to perform communication for prefetch)
Next, a prefetch and cache control method based on an access point identification number will be described with reference to FIG. First, in step S300 of FIG. 6, the terminal device 100 sets the value of the identification number of the access point 200 that is a criterion for determining whether or not to prefetch. The identification number set here is not limited to one, but may be plural. Such an identification number may be separately notified from an external server via a network.

そして、ステップS302において、端末装置100は、アクセスポイント200の識別情報を取得し、ステップS304において、上記識別情報がステップS300で設定された値と一致する否かを判断する。判断の結果、上記識別情報が設定された値と一致する場合(ステップS304:YESの場合)、後述するステップS306に進み、一方、上記識別情報が設定された値と一致しない場合(ステップS304:NOの場合)、後述するステップS308に進む。   In step S302, the terminal device 100 acquires the identification information of the access point 200, and in step S304, determines whether or not the identification information matches the value set in step S300. As a result of the determination, if the identification information matches the set value (step S304: YES), the process proceeds to step S306 to be described later. On the other hand, if the identification information does not match the set value (step S304: In the case of NO), the process proceeds to step S308 described later.

ステップS306において、端末装置100は、プリフェッチによりサーバ装置400等を経由して外部サーバ500からデータを取得し、取得されたデータをキャッシュとして保存する。一方、ステップS308では、端末装置100は、プリフェッチによる外部サーバ500からのデータ取得を行わない。   In step S306, the terminal device 100 acquires data from the external server 500 via the server device 400 or the like by prefetching, and stores the acquired data as a cache. On the other hand, in step S308, the terminal device 100 does not acquire data from the external server 500 by prefetch.

以上のようにして、端末装置100においてアクセスポイントの識別番号に基づいて、プリフェッチのための通信を行うか否かを決定し、当該決定内容に応じた制御を行う。   As described above, the terminal device 100 determines whether or not to perform prefetch communication based on the access point identification number, and performs control according to the determined content.

(プリフェッチのための通信を行うか否かの決定に関する制御例4)
次に、図7を用いて時刻情報に基づくプリフェッチ及びキャッシュの制御方法を説明する。まず、図7のステップS402において端末装置100は、端末装置100内の図示しない時計機能部から時刻情報を取得する。そして、ステップS404において、端末装置100は、時刻が所定の時刻(ここでは一例として午前1時〜午前4時の時間帯の時刻)であるか否かを判断する。判断の結果、時刻が所定の時刻である場合(ステップS404:YESの場合)、後述するステップS406に進み、一方、時刻が所定の時刻でない場合(ステップS404:NOの場合)、後述するステップS408に進む。
(Control example 4 regarding determination of whether to perform communication for prefetch)
Next, a prefetch and cache control method based on time information will be described with reference to FIG. First, in step S <b> 402 of FIG. 7, the terminal device 100 acquires time information from a clock function unit (not shown) in the terminal device 100. In step S404, the terminal device 100 determines whether or not the time is a predetermined time (here, the time in the time zone from 1 am to 4 am as an example). As a result of the determination, when the time is a predetermined time (step S404: YES), the process proceeds to step S406 described later. On the other hand, when the time is not a predetermined time (step S404: NO), step S408 described later is performed. Proceed to

ステップS406において、端末装置100は、プリフェッチによりサーバ装置400等を経由して外部サーバ500からデータを取得し、取得されたデータをキャッシュとして保存する。一方、ステップS408では、端末装置100は、プリフェッチによる外部サーバ500からのデータ取得を行わない。   In step S406, the terminal apparatus 100 acquires data from the external server 500 via the server apparatus 400 or the like by prefetching, and stores the acquired data as a cache. On the other hand, in step S408, the terminal device 100 does not acquire data from the external server 500 by prefetch.

以上のようにして、端末装置100において時刻情報に基づいて、プリフェッチのための通信を行うか否かを決定し、当該決定内容に応じた制御を行う。   As described above, the terminal device 100 determines whether or not to perform communication for prefetching based on the time information, and performs control according to the determined content.

(アプリケーション部がデータを必要とした場合の制御例)
次に、図8を用いて、アプリケーション部108がデータを必要とした場合の制御について説明する。
(Control example when the application part needs data)
Next, control when the application unit 108 needs data will be described with reference to FIG.

図8の処理は、アプリケーション部108がデータを必要とする場合に実行開始される。ここでの「データを必要とする場合」とは、例えばウェブブラウザにおいてウェブサイトを表示するためのデータを取得する場合、動画のためのアプリケーションの動画ファイルを取得する場合、FTPにおけるデータの取得を行う場合等を指す。   The processing in FIG. 8 is started when the application unit 108 needs data. Here, “when data is required” means, for example, when acquiring data for displaying a website in a web browser, when acquiring a moving image file of an application for moving images, when acquiring data in FTP This refers to the case where it is performed.

図8のステップS502において、端末装置100は、必要となるデータがすでにキャッシュされているか否かを判断する。判断の結果、必要となるデータがキャッシュされていない場合(ステップS502:NOの場合)、後述するステップS504に進み、一方、必要となるデータがすでにキャッシュされている場合(ステップS502:YESの場合)、後述するステップS506に進む。尚、上記の「必要となるデータ」とは、アプリケーション部108で必要となる音声データ、動画データ、あるいは、アプリケーションデータ自体であっても良い。   In step S502 of FIG. 8, the terminal device 100 determines whether necessary data has already been cached. As a result of the determination, if the necessary data is not cached (step S502: NO), the process proceeds to step S504, which will be described later. On the other hand, if the necessary data is already cached (step S502: YES) ), The process proceeds to step S506 to be described later. The “necessary data” may be audio data, moving image data, or application data itself required by the application unit 108.

ステップS504において、端末装置100は、従来通り、サーバ装置400からデータをバックホール300及びアクセスポイント200を介してデータを取得する。一方、ステップS506では、端末装置100は、サーバ装置400からデータを取得せずに、キャッシュ保存部106によりキャッシュとして保存されたデータを利用する。   In step S504, the terminal apparatus 100 acquires data from the server apparatus 400 via the backhaul 300 and the access point 200 as usual. On the other hand, in step S <b> 506, the terminal device 100 uses data stored as a cache by the cache storage unit 106 without acquiring data from the server device 400.

上記の「キャッシュとして保存されたデータ」は、アプリケーション部108にて当該データが必要となったタイミングにおいて、サーバ装置400、バックホール300、アクセスポイント200を経由して外部サーバ500からダウンロードされる代わりに、プリフェッチ・キャッシュ制御部104からアプリケーション部108に転送される。このように、上記タイミングにおいて、実際の通信を行うことなく、アプリケーション部108は当該データを利用可能となるため、ユーザ観点で見た場合に、データをダウンロードする時間を著しく短縮することが可能となり、ユーザ体感を大きく向上させることが可能となる。   The above “data stored as cache” is downloaded from the external server 500 via the server device 400, the backhaul 300, and the access point 200 at the timing when the data is required by the application unit 108. Are transferred from the prefetch / cache control unit 104 to the application unit 108. As described above, since the application unit 108 can use the data without performing actual communication at the above timing, it is possible to significantly reduce the time for downloading the data from the viewpoint of the user. It is possible to greatly improve the user experience.

例えば、前述した図4の例のように、通信ネットワークの種別が5Gの場合にプリフェッチによるデータ取得を行えば、他の通信ネットワークに比べて伝送容量が大きいという特徴が有る5Gを用いて、プリフェッチによりデータをダウンロードすることが可能となるため、移動通信システムへの負荷を大きく低減することが可能となる。   For example, as in the example of FIG. 4 described above, if data acquisition by prefetching is performed when the type of the communication network is 5G, prefetching is performed using 5G having a characteristic that the transmission capacity is larger than that of other communication networks. Thus, it becomes possible to download data, so that the load on the mobile communication system can be greatly reduced.

また、上述したように、プリフェッチによりデータをダウンロードすることにより、システム全体で見た場合に、データ通信量(あるいは、トラヒック量)を時間的に、または、空間的に平滑化することが可能となる。かかる平滑化により、最も混雑する時間・場所のデータ通信量を低減することが可能となる。一般的に、ある場所におけるネットワーク設備は、最も混雑する時間のデータ通信量(あるいは、トラヒック量)に合わせて構築される。かかる平滑化により、最も混雑する時間のデータ通信量(あるいは、トラヒック量)が低減されることにより、結果として、設備コストを低減することが可能となる。   In addition, as described above, by downloading data by prefetching, the data communication volume (or traffic volume) can be smoothed temporally or spatially when viewed from the whole system. Become. Such smoothing makes it possible to reduce the amount of data communication at the most crowded time / place. In general, a network facility in a certain place is constructed in accordance with the data communication volume (or traffic volume) during the most busy time. By such smoothing, the data communication amount (or traffic amount) during the most congested time is reduced, and as a result, the equipment cost can be reduced.

(アプリケーション部がキャッシュ保存部に保存されたデータを使用した後のキャッシュ保存部が保持するデータ量の計算処理の例)
次に、図9を用いて、キャッシュ保存部106からアプリケーション部108にデータが転送された後の、キャッシュ保存部106におけるデータ量の計算処理について説明する。
(Example of processing for calculating the amount of data held by the cache storage unit after the application unit uses the data stored in the cache storage unit)
Next, a data amount calculation process in the cache storage unit 106 after data is transferred from the cache storage unit 106 to the application unit 108 will be described with reference to FIG.

図9の処理は、アプリケーション部108にデータを送信した後に実行開始される。図9のステップS602において、アプリケーション部108に送信したデータ量をキャッシュ保存部106がダウンロードした全データ量から減算する処理を行う。ここでの、ダウンロードした全データ量とは、例えばウェブブラウザにおいてウェブサイトを表示するためのデータを取得する場合、動画のためのアプリケーションの動画ファイルを取得する場合、FTPにおけるデータの取得する場合等で発生した通信量を表す。   The processing in FIG. 9 is started after data is transmitted to the application unit 108. In step S602 of FIG. 9, a process of subtracting the data amount transmitted to the application unit 108 from the total data amount downloaded by the cache storage unit 106 is performed. Here, the total amount of data downloaded means, for example, when acquiring data for displaying a website in a web browser, when acquiring a moving image file of an application for moving images, when acquiring data in FTP, etc. Represents the amount of traffic generated by.

(カウントサーバがデータ量を受け取った場合の制御例)
次に、図10を用いて、カウントサーバ402が受領サーバ404から、アプリケーション部108が使用しなかったデータ量(未使用データ量)を受け取った後の通信量及び通信料金の算出について説明する。
(Control example when count server receives data volume)
Next, the calculation of the communication amount and the communication fee after the count server 402 receives the data amount not used by the application unit 108 (unused data amount) from the reception server 404 will be described with reference to FIG.

図10の処理は、カウントサーバ402が受領サーバ404にデータ量を受信した後に実行開始される。図10のステップS702において、前記未使用データ量をカウントサーバ402が保持している全データ量から減算する処理を行う。尚、カウントサーバ402は、かかる減算結果に基づいて、通信料金の計算を行ってもよい。   The processing in FIG. 10 is started after the count server 402 receives the data amount at the receiving server 404. In step S702 in FIG. 10, a process of subtracting the unused data amount from the total data amount held by the count server 402 is performed. The count server 402 may calculate a communication fee based on the subtraction result.

(本発明の第1実施形態におけるキャッシュ保存部に保存されたデータ量の種別例)
本発明の実施形態におけるキャッシュ保存部に保存されたデータ量の種別は、図11で示すように、使用データ量D800と未使用データ量D802から成る。
(Examples of types of data amount stored in the cache storage unit in the first embodiment of the present invention)
As shown in FIG. 11, the type of data amount stored in the cache storage unit according to the embodiment of the present invention includes a used data amount D800 and an unused data amount D802.

使用データ量D800とは、プリフェッチ・キャッシュ通信で発生したデータ量の内、キャッシュ保存部106からアプリケーション部108に送信したデータのデータ量を表す。未使用データ量D802とは、プリフェッチ・キャッシュ通信で発生したデータ量の内、キャッシュ保存部106からアプリケーション部108に送信されなかったデータ量を表す。また、使用データ量106Aと未使用データ量106Bの合計したデータ量は、プリフェッチ・キャッシュ通信発生したデータ量を表す。   The used data amount D800 represents the data amount of data transmitted from the cache storage unit 106 to the application unit 108 among the data amount generated in the prefetch / cache communication. The unused data amount D802 represents the amount of data that has not been transmitted from the cache storage unit 106 to the application unit 108 among the amount of data generated by prefetch / cache communication. Further, the total data amount of the used data amount 106A and the unused data amount 106B represents the amount of data generated by prefetch / cache communication.

例えば、未使用データ量D802および全データ量に基づいて通信料金が計算される場合には、使用データ量D800は、キャッシュ保存部106から(通信機能部102等を介して)受領サーバ404に送信されないが、未使用データ量D802は、キャッシュ保存部106から受領サーバ404に送信される。使用データ量D800に基づいて通信料金が計算される場合には、使用データ量D800が、キャッシュ保存部106から受領サーバ404に送信されてよい。   For example, when the communication fee is calculated based on the unused data amount D802 and the total data amount, the used data amount D800 is transmitted from the cache storage unit 106 (via the communication function unit 102 or the like) to the receiving server 404. However, the unused data amount D802 is transmitted from the cache storage unit 106 to the receiving server 404. When the communication fee is calculated based on the used data amount D800, the used data amount D800 may be transmitted from the cache storage unit 106 to the receiving server 404.

(本発明の第2実施形態におけるカウントサーバに保存されたデータ量の種別例)
本発明の実施形態におけるカウントサーバに保存されたデータ量の種別は、図12で示すように、全データ量D900、未使用データ量D902から成る。
(Example of the type of data amount stored in the count server in the second embodiment of the present invention)
As shown in FIG. 12, the type of data amount stored in the count server according to the embodiment of the present invention includes a total data amount D900 and an unused data amount D902.

全データ量D900とは、ユーザが発生させた通信の全データのデータ量である。ここで、発生させた通信には、通常の通信、及び、キャッシュ・プリフェッチ通信の両方が含まれている。未使用データ量D902とは、キャッシュ保存部106から受領サーバ404に送信されたデータ量であり、即ち、プリフェッチ・キャッシュ通信を発生したが、アプリケーション部108が必要としなかったデータ量である。尚、全データ量D900から未使用データ量D902を減算したデータ量が使用データ量に相当し得る。   The total data amount D900 is the data amount of all communication data generated by the user. Here, the generated communication includes both normal communication and cache prefetch communication. The unused data amount D902 is the amount of data transmitted from the cache storage unit 106 to the receiving server 404, that is, the amount of data that has been prefetched / cached but was not needed by the application unit 108. A data amount obtained by subtracting the unused data amount D902 from the total data amount D900 may correspond to the used data amount.

以上説明したように、一実施形態に係る端末装置100は、外部サーバ500と通信を行う端末装置である。端末装置100は、アクセスポイント200を介して外部サーバ500と通信を行う通信機能部102と、データを外部サーバ500から端末装置100へ事前にダウンロードする処理であるプリフェッチ、のための通信を通信機能部102が行うか否かを制御するプリフェッチ・キャッシュ制御部104と、プリフェッチのための通信により取得されたデータを保存するキャッシュ保存部106と、を備える。キャッシュ保存部106は、取得されたデータのうち、実際に使用されなかったデータのデータ量及び実際に使用されたデータのデータ量の少なくとも一方がサーバ装置400に報告されるように、データ量を出力する。   As described above, the terminal device 100 according to an embodiment is a terminal device that communicates with the external server 500. The terminal device 100 communicates communication for the communication function unit 102 that communicates with the external server 500 via the access point 200 and prefetching that is a process of downloading data from the external server 500 to the terminal device 100 in advance. A prefetch / cache control unit 104 that controls whether or not the unit 102 performs, and a cache storage unit 106 that stores data acquired by communication for prefetching. The cache storage unit 106 sets the data amount so that at least one of the data amount of the acquired data that is not actually used and the data amount of the actually used data is reported to the server device 400. Output.

また、一実施形態に係る端末制御プログラム100Pは、外部サーバ500と通信を行う端末装置100に設けられたコンピュータを、アクセスポイント200を介してデータサーバと通信を行う通信機能部102と、データを外部サーバ500から端末装置100へ事前にダウンロードする処理であるプリフェッチ、のための通信を通信部が行うか否かを制御するプリフェッチ・キャッシュ制御部104と、プリフェッチのための通信により取得されたデータを保存するキャッシュ保存部106、として機能させるための端末制御プログラムである。   In addition, the terminal control program 100P according to an embodiment performs communication between a computer provided in the terminal device 100 that communicates with the external server 500, a communication function unit 102 that communicates with the data server via the access point 200, and data. Prefetch / cache control unit 104 that controls whether or not the communication unit performs communication for prefetching, which is a process of downloading from the external server 500 to the terminal device 100 in advance, and data acquired by communication for prefetching Is a terminal control program for functioning as a cache storage unit 106 for storing.

上記の端末装置100または端末制御プログラム100Pによれば、プリフェッチのための通信により取得されたデータのうち、実際に使用されなかったデータのデータ量及び実際に使用されたデータのデータ量の少なくとも一方がサーバ装置400に報告されるように、データ量が出力される。そのため、報告されたデータ量に基づいてサーバ装置400がプリフェッチのための通信に掛かる通信料金を計算するような場合には、例えば実際に使用されなかったデータに関して通信量の計算や通信料金の計算が行われないようにすることができる。あるいは、実際に使用されたデータに関してのみ通信量の計算や通信料金の計算が行われるようにすることもできる。よって、端末装置100がコンテンツのプリフェッチを行う場合にも、適切に通信量の計算や通信料金の計算を行うことが可能になる。   According to the terminal device 100 or the terminal control program 100P described above, at least one of the data amount of data that is not actually used and the data amount of data that is actually used among the data acquired by communication for prefetching. Is reported to the server apparatus 400, the amount of data is output. Therefore, when the server apparatus 400 calculates a communication fee for communication for prefetch based on the reported data amount, for example, a calculation of a communication amount or a communication fee for data that is not actually used. Can be prevented. Alternatively, the calculation of the communication amount and the calculation of the communication fee can be performed only for the actually used data. Therefore, even when the terminal device 100 prefetches content, it is possible to appropriately calculate the communication amount and the communication fee.

また、プリフェッチ・キャッシュ制御部104は、通信ネットワークの種別、通信品質情報、基地局の識別情報、及び時刻情報、のうち少なくとも1つに基づいて、プリフェッチのための通信を行うか否かを決定する。例えばこのようにしてプリフェッチのための通信を行うか否かを決定することで、無線通信区間における輻輳の緩和及び当該緩和に伴うユーザ体感の向上を実現することができる。   Further, the prefetch / cache control unit 104 determines whether to perform communication for prefetch based on at least one of the type of communication network, communication quality information, base station identification information, and time information. To do. For example, by determining whether or not to perform communication for prefetching in this way, it is possible to reduce congestion in the wireless communication section and improve the user experience associated with the relaxation.

また、一実施形態に係るサーバ装置400は、データを外部サーバ500から事前にダウンロードする処理であるプリフェッチを行う端末装置100と通信可能なサーバである。サーバ装置400は、端末装置100においてプリフェッチのための通信により取得されたデータのデータ量をカウントするカウントサーバ402、を備える。カウントサーバ402は、端末装置100において取得されたデータのうち、端末装置100において実際に使用されなかったデータのデータ量及び実際に使用されたデータのデータ量の少なくとも一方に基づいて、プリフェッチのための通信に対する料金を計算する。   The server apparatus 400 according to an embodiment is a server that can communicate with the terminal apparatus 100 that performs prefetching, which is a process of downloading data from the external server 500 in advance. The server device 400 includes a count server 402 that counts the data amount of data acquired by communication for prefetching in the terminal device 100. The count server 402 performs prefetching based on at least one of the amount of data actually used in the terminal device 100 and the amount of data actually used among the data acquired in the terminal device 100. Calculate the charges for communications.

サーバ装置400によれば、端末装置100においてプリフェッチのための通信により取得されたデータのうち、端末装置100において実際に使用されなかったデータのデータ量及び実際に使用されたデータのデータ量の少なくとも一方に基づいて、プリフェッチのための通信に対する料金が計算される。よって、端末装置100がコンテンツのプリフェッチを行う場合にも、適切に通信量の計算や通信料金の計算を行うことが可能になる。   According to the server apparatus 400, at least of the data amount actually used in the terminal device 100 and the data amount actually used among the data acquired by the communication for prefetch in the terminal device 100. Based on one, a charge for communication for prefetch is calculated. Therefore, even when the terminal device 100 prefetches content, it is possible to appropriately calculate the communication amount and the communication fee.

また、カウントサーバ402は、取得されたデータから実際に使用されなかったデータのデータ量を減じたデータ量に基づいて、プリフェッチのための通信に対する料金を計算してもよい。その場合、カウントサーバ402は、取得されたデータから実際に使用されなかったデータのデータ量を減じたデータ量を対象とし、当該対象とするデータ量を端末装置がダウンロードするのに掛かる通信料金を、プリフェッチのための通信に対する料金として計算してもよい。例えばこのようにして、適切な通信量及び通信料金を計算することができる。   Further, the count server 402 may calculate a charge for communication for prefetch based on a data amount obtained by subtracting a data amount of data that is not actually used from the acquired data. In this case, the count server 402 targets the data amount obtained by subtracting the data amount of the data that has not been actually used from the acquired data, and calculates the communication fee required for the terminal device to download the target data amount. The charge for communication for prefetch may be calculated. For example, in this way, an appropriate communication amount and communication charge can be calculated.

100…端末装置、100P…端末制御プログラム、102…通信機能部、104…プリフェッチ・キャッシュ制御部、106…キャッシュ保存部、200…アクセスポイント、400…サーバ装置、402…カウントサーバ、500…外部サーバ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Terminal device, 100P ... Terminal control program, 102 ... Communication function part, 104 ... Prefetch cache control part, 106 ... Cache preservation | save part, 200 ... Access point, 400 ... Server apparatus, 402 ... Count server, 500 ... External server .

Claims (6)

データサーバと通信を行う端末装置であって、
基地局を介してデータサーバと通信を行う通信部と、
データを前記データサーバから前記端末装置へ事前にダウンロードする処理であるプリフェッチ、のための通信を前記通信部が行うか否かを制御する制御部と、
プリフェッチのための通信により取得されたデータを保存する保存部と、
を備え、
前記保存部は、前記取得されたデータのうち、実際に使用されなかったデータのデータ量及び実際に使用されたデータのデータ量の少なくとも一方が所定のサーバに報告されるように、前記データ量を出力する、
端末装置。
A terminal device that communicates with a data server,
A communication unit for communicating with the data server via the base station;
A control unit that controls whether or not the communication unit performs communication for prefetching, which is a process of downloading data from the data server to the terminal device in advance;
A storage unit for storing data acquired by communication for prefetch;
With
The storage unit is configured to report the amount of data so that at least one of the amount of data that is not actually used and the amount of data that is actually used among the acquired data is reported to a predetermined server. Output,
Terminal device.
前記制御部は、通信ネットワークの種別、通信品質情報、前記基地局の識別情報、及び時刻情報、のうち少なくとも1つに基づいて、プリフェッチのための通信を行うか否かを決定する、
請求項1に記載の端末装置。
The control unit determines whether to perform communication for prefetch based on at least one of a type of communication network, communication quality information, identification information of the base station, and time information.
The terminal device according to claim 1.
データをデータサーバから事前にダウンロードする処理であるプリフェッチを行う端末装置と通信可能なサーバであって、
前記端末装置において前記プリフェッチのための通信により取得されたデータのデータ量をカウントするカウント部、
を備え、
前記カウント部は、前記端末装置において前記取得されたデータのうち、前記端末装置において実際に使用されなかったデータのデータ量及び実際に使用されたデータのデータ量の少なくとも一方に基づいて、前記プリフェッチのための通信に対する料金を計算する、
サーバ。
A server that can communicate with a terminal device that performs prefetching, which is a process of downloading data from a data server in advance,
A count unit that counts the amount of data acquired by communication for the prefetch in the terminal device;
With
The counting unit is configured to perform the prefetching based on at least one of a data amount of data not actually used in the terminal device and a data amount of data actually used among the data acquired in the terminal device. Calculate the charges for communications for,
server.
前記カウント部は、前記取得されたデータから前記実際に使用されなかったデータのデータ量を減じたデータ量に基づいて、前記プリフェッチのための通信に対する前記料金を計算する、
請求項3に記載のサーバ。
The counting unit calculates the charge for the communication for the prefetch based on a data amount obtained by subtracting a data amount of the data not actually used from the acquired data;
The server according to claim 3.
前記カウント部は、前記取得されたデータから前記実際に使用されなかったデータのデータ量を減じたデータ量を対象とし、当該対象とするデータ量を前記端末装置がダウンロードするのに掛かる通信料金を、前記プリフェッチのための通信に対する前記料金として計算する、
請求項4に記載のサーバ。
The counting unit targets a data amount obtained by subtracting a data amount of the data that is not actually used from the acquired data, and calculates a communication fee required for the terminal device to download the target data amount. , Calculate as the fee for communication for the prefetch,
The server according to claim 4.
データサーバと通信を行う端末装置に設けられたコンピュータを、
基地局を介してデータサーバと通信を行う通信部と、
データを前記データサーバから前記端末装置へ事前にダウンロードする処理であるプリフェッチ、のための通信を前記通信部が行うか否かを制御する制御部と、
プリフェッチのための通信により取得されたデータを保存する保存部、
として機能させるための端末制御プログラムであり、
前記保存部は、前記取得されたデータのうち、実際に使用されなかったデータのデータ量及び実際に使用されたデータのデータ量の少なくとも一方が所定のサーバに報告されるように、前記データ量を出力する、
端末制御プログラム。
A computer provided in a terminal device that communicates with a data server,
A communication unit for communicating with the data server via the base station;
A control unit that controls whether or not the communication unit performs communication for prefetching, which is a process of downloading data from the data server to the terminal device in advance;
A storage unit that stores data acquired by communication for prefetch,
Is a terminal control program for functioning as
The storage unit is configured to report the amount of data so that at least one of the amount of data that is not actually used and the amount of data that is actually used among the acquired data is reported to a predetermined server. Output,
Terminal control program.
JP2016007803A 2016-01-19 2016-01-19 Terminal equipment, server, and terminal control program Pending JP2017129959A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016007803A JP2017129959A (en) 2016-01-19 2016-01-19 Terminal equipment, server, and terminal control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016007803A JP2017129959A (en) 2016-01-19 2016-01-19 Terminal equipment, server, and terminal control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017129959A true JP2017129959A (en) 2017-07-27

Family

ID=59395709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016007803A Pending JP2017129959A (en) 2016-01-19 2016-01-19 Terminal equipment, server, and terminal control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017129959A (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140136705A1 (en) * 2012-11-12 2014-05-15 Nokia Siemens Networks Oy Managing Effective Bytes Based on Radio Frequency Conditions
WO2014137699A2 (en) * 2013-03-06 2014-09-12 Qualcomm Incorporated Methods for providing a navigation route based on network availability and device attributes
US20150172469A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and Apparatus for Pre-Fetched Content Charging

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140136705A1 (en) * 2012-11-12 2014-05-15 Nokia Siemens Networks Oy Managing Effective Bytes Based on Radio Frequency Conditions
WO2014137699A2 (en) * 2013-03-06 2014-09-12 Qualcomm Incorporated Methods for providing a navigation route based on network availability and device attributes
US20150172469A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and Apparatus for Pre-Fetched Content Charging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200252477A1 (en) Managing preloading of data on client systems
CN107251525B (en) Distributed server architecture for supporting predictive content pre-fetching services for mobile device users
US9967361B2 (en) Physical location influenced caching
KR102260177B1 (en) Efficient content delivery over wireless networks using guaranteed prefetching at selected times-of-day
KR102513998B1 (en) Communication methods and devices, entities and computer readable storage media
US11263284B2 (en) Method and system for loading web page, and server
CN110333947B (en) Method, device, equipment and medium for loading subcontracting resources of game application
US9775158B2 (en) Data caching at the edge of a mobile data network
JPWO2012173175A1 (en) Content distribution system, control device, and content distribution method
US20120191862A1 (en) Content Pre-fetching and CDN Assist Methods in a Wireless Mobile Network
KR20180112825A (en) Method and server for controlling relocation of MEC applications
CN105359490A (en) User authentication in a cloud environment
KR20130114678A (en) Pre-fetching of assets to user equipment
US20140120930A1 (en) Method, Apparatus, Computer Program Product and System for Communicating Predictions
CN109151070B (en) Block chain-based service scheduling method and electronic device for point-to-point CDN (content delivery network)
EP3970344B1 (en) Cache management in content delivery systems
US20200320154A1 (en) A webpage loading method, webpage loading system and server
US20130265936A1 (en) Hosting device-specific edge applications at the edge of a mobile data network
US10602413B2 (en) Policy state propagation system
CN104580506A (en) Offline map data obtaining method, cloud server and client-side
CN105635124A (en) Flow control method and device
CN112087646B (en) Video playing method and device, computer equipment and storage medium
CN113438302A (en) Dynamic resource multi-level caching method, system, computer equipment and storage medium
JP2017129959A (en) Terminal equipment, server, and terminal control program
CN105872634A (en) Video data sharing method and device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200212