JP2017124079A - Display method, swing analyzing device, swing analyzing system, swing analyzing program and recording medium - Google Patents

Display method, swing analyzing device, swing analyzing system, swing analyzing program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2017124079A
JP2017124079A JP2016005850A JP2016005850A JP2017124079A JP 2017124079 A JP2017124079 A JP 2017124079A JP 2016005850 A JP2016005850 A JP 2016005850A JP 2016005850 A JP2016005850 A JP 2016005850A JP 2017124079 A JP2017124079 A JP 2017124079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing
analysis
unit
information
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016005850A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
伊藤 剛
Takeshi Ito
伊藤  剛
健也 小平
Takeya Kodaira
健也 小平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2016005850A priority Critical patent/JP2017124079A/en
Priority to CN201710022606.9A priority patent/CN107007994A/en
Priority to US15/404,818 priority patent/US20170203172A1/en
Publication of JP2017124079A publication Critical patent/JP2017124079A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6895Sport equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/46Measurement devices associated with golf clubs, bats, rackets or the like for measuring physical parameters relating to sporting activity, e.g. baseball bats with impact indicators or bracelets for measuring the golf swing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1121Determining geometric values, e.g. centre of rotation or angular range of movement
    • A61B5/1122Determining geometric values, e.g. centre of rotation or angular range of movement of movement trajectories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0003Analysing the course of a movement or motion sequences during an exercise or trainings sequence, e.g. swing for golf or tennis
    • A63B24/0006Computerised comparison for qualitative assessment of motion sequences or the course of a movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/20Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
    • G06V40/23Recognition of whole body movements, e.g. for sport training
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2503/00Evaluating a particular growth phase or type of persons or animals
    • A61B2503/10Athletes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B2071/0647Visualisation of executed movements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/32Golf
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/30Speed
    • A63B2220/34Angular speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/40Acceleration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/62Time or time measurement used for time reference, time stamp, master time or clock signal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/803Motion sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/83Special sensors, transducers or devices therefor characterised by the position of the sensor
    • A63B2220/833Sensors arranged on the exercise apparatus or sports implement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/50Wireless data transmission, e.g. by radio transmitters or telemetry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3623Training appliances or apparatus for special sports for golf for driving
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2218/00Aspects of pattern recognition specially adapted for signal processing
    • G06F2218/12Classification; Matching

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an analysis result display method that can objectively regard how a sequence of swing motions transitions.SOLUTION: The display method displays objects 31, 32, 33, 34, 35 related to exercise equipment in each position of the exercise equipment at a plurality of timings during a swing so as to overlap on an acquired swing locus 30, based on output of an inertial sensor for measuring a swing of exercise equipment.SELECTED DRAWING: Figure 16

Description

本発明は、表示方法、スイング解析装置、スイング解析システム、スイング解析プログラム、および記録媒体に関する。   The present invention relates to a display method, a swing analysis device, a swing analysis system, a swing analysis program, and a recording medium.

従来、ゴルフ、テニス、野球などのスポーツにおいて、運動器具としてのゴルフクラブ、ラケット、バットなどのスイングの軌跡を解析し、その軌跡を改善することで競技力を向上させる手段が知られている。このような手段の一例として、例えば特許文献1には、スイングをビデオカメラによって撮影し、撮影された動画を用いて解析を行う技術が開示されている。また、例えば特許文献2には、連続的に撮像されたスイングの一連の画像を重畳合成したマルチモーション画像に基づいて、スイングの解析を行う技術が開示されている。また、例えば特許文献3には、モーションセンサーを用いて、スイング中のボールの打撃によりインパクトのタイミングを検出して、スイング解析を行う技術が開示されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, in sports such as golf, tennis, and baseball, means for improving the competitiveness by analyzing a locus of a swing of a golf club, a racket, a bat or the like as an exercise equipment and improving the locus is known. As an example of such means, for example, Patent Document 1 discloses a technique of photographing a swing with a video camera and performing analysis using the photographed moving image. For example, Patent Document 2 discloses a technique for analyzing a swing based on a multi-motion image obtained by superimposing and synthesizing a series of images of a swing that are continuously captured. For example, Patent Document 3 discloses a technique for performing swing analysis by detecting impact timing by hitting a ball during swing using a motion sensor.

特開2015−123206号公報JP-A-2015-123206 特開2014−64125号公報JP 2014-64125 A 特開2014−100341号公報JP 2014-100341 A

しかしながら、特許文献1および特許文献2に記載されている技術では、動画や連続画像(マルチモーション画像)を撮影(撮像)する装置が大掛かりになってしまうため、ユーザーが容易にスイング解析を行い難いという課題がある。一方、特許文献3に記載されている技術では、運動器具(ゴルフクラブ)に搭載されたモーションセンサーを用いることにより、スイング解析を容易に行うことができるが、スイングの一連の動作がどのように遷移したかを客観的に認識し難いという課題があった。   However, in the techniques described in Patent Document 1 and Patent Document 2, an apparatus that captures (captures) moving images and continuous images (multi-motion images) becomes large, and it is difficult for the user to easily perform a swing analysis. There is a problem. On the other hand, in the technique described in Patent Document 3, swing analysis can be easily performed by using a motion sensor mounted on an exercise device (golf club). There was a problem that it was difficult to objectively recognize whether the transition occurred.

本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態または適用例として実現することが可能である。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following forms or application examples.

[適用例1]本適用例に係る表示方法は、運動器具のスイングを計測する慣性センサーの出力に基づいて、得られたスイング軌跡に、前記スイング中の複数のタイミングの前記運動器具の各々の位置における前記運動器具に係るオブジェクトを重ねて表示する。   Application Example 1 A display method according to this application example is based on the output of an inertial sensor that measures a swing of an exercise equipment, and the obtained swing trajectory includes each of the exercise equipment at a plurality of timings during the swing. The objects related to the exercise equipment at the position are displayed in an overlapping manner.

本適用例の表示方法によれば、スイング軌跡と、スイング中の複数のタイミングにおける運動器具の各々の位置の、該運動器具に係るオブジェクトと、を重ねて表示することにより、スイングの一連の動作がどのように遷移したかを客観的に認識することが可能となる。また、慣性センサーの出力に基づいてスイング軌跡などの解析データを生成して表示するため、大掛かりな撮影装置などを用いることが不要となり、ユーザーが容易にスイング解析を行うことが可能となる。   According to the display method of this application example, by displaying the swing locus and the object related to the exercise equipment at each position of the exercise equipment at a plurality of timings during the swing, a series of swing operations are performed. It is possible to objectively recognize how the transition has occurred. In addition, since analysis data such as a swing trajectory is generated and displayed based on the output of the inertial sensor, it is not necessary to use a large-scale imaging device or the like, and the user can easily perform the swing analysis.

[適用例2]上記適用例に記載の表示方法において、前記オブジェクトのいずれかを指定し、前記指定されたオブジェクトに係る前記タイミングの解析情報を表示することが好ましい。   Application Example 2 In the display method according to the application example described above, it is preferable that any one of the objects is specified and the analysis information of the timing related to the specified object is displayed.

本適用例によれば、表示されているオブジェクトのうち、解析情報が必要と判断したオブジェクトを指定することによって、指定されたオブジェクトに係るタイミングの解析情報が表示されるため、効率よく解析情報を得ることができる。また、必要な解析情報を集中して得ることができるため、解析効率を高めることができる。   According to this application example, by specifying an object for which analysis information is determined to be necessary from among the displayed objects, timing analysis information related to the specified object is displayed. Can be obtained. Moreover, since necessary analysis information can be obtained in a concentrated manner, analysis efficiency can be improved.

[適用例3]上記適用例に記載の表示方法において、前記指定は、前記オブジェクトが表示されている表示部に対して指示して行うことが好ましい。   Application Example 3 In the display method described in the application example, it is preferable that the designation is performed by instructing a display unit on which the object is displayed.

本適用例によれば、オブジェクトの指定を、オブジェクトが表示されている表示部に対して、例えば表示部に触れる(画面タッチ)などによって行う。したがって、直接的にオブジェクトを指定することができ、確実に、且つ容易に指定を行うことができる。   According to this application example, the object is specified by touching the display unit (screen touch) or the like on the display unit on which the object is displayed. Therefore, the object can be directly specified, and the specification can be performed reliably and easily.

[適用例4]上記適用例に記載の表示方法において、前記指定されたオブジェクトを、強調表示することが好ましい。   Application Example 4 In the display method described in the application example, it is preferable that the specified object is highlighted.

本適用例によれば、指定されたオブジェクトが強調表示されることから、指定されたオブジェクトの認識・覚知を、より行い易くすることができる。   According to this application example, since the designated object is highlighted, it is possible to more easily recognize and recognize the designated object.

[適用例5]上記適用例に記載の表示方法において、前記解析情報は、前記運動器具の姿勢情報であることが好ましい。   Application Example 5 In the display method described in the application example, it is preferable that the analysis information is posture information of the exercise equipment.

本適用例によれば、解析情報として運動器具の姿勢情報を得ることができ、特定のタイミングにおける運動器具の姿勢を客観的、且つ容易に判断することができ、解析精度や解析効率を高めることができる。   According to this application example, the posture information of the exercise equipment can be obtained as the analysis information, the posture of the exercise equipment at a specific timing can be objectively and easily determined, and the analysis accuracy and analysis efficiency can be improved. Can do.

[適用例6]上記適用例に記載の表示方法において、前記姿勢情報は、予め識別データが割り振られている複数の領域に対して、前記運動器具の位置が属する前記領域を表示することが好ましい。   Application Example 6 In the display method according to the application example described above, it is preferable that the posture information displays the area to which the position of the exercise equipment belongs in relation to a plurality of areas to which identification data is allocated in advance. .

本適用例によれば、どの領域に運動器具の位置が属しているのかを、識別データによって検認することができる。これにより、各タイミングにおける運動器具の位置の良否判定を行い易くすることが可能となる。   According to this application example, which region the position of the exercise device belongs to can be verified by the identification data. As a result, it is possible to facilitate the quality determination of the position of the exercise equipment at each timing.

[適用例7]上記適用例に記載の表示方法において、前記領域は、少なくとも一つの仮想面との関係に基づいて設定されていることが好ましい。   Application Example 7 In the display method described in the application example, it is preferable that the area is set based on a relationship with at least one virtual surface.

本適用例によれば、仮想面と、スイング中の所望のタイミングでの運動器具の位置に係る識別データとの関係に基づいて、スイングの特徴をレベル化して明示することが可能となる。   According to this application example, based on the relationship between the virtual plane and the identification data relating to the position of the exercise equipment at a desired timing during the swing, the swing characteristics can be leveled and specified.

[適用例8]上記適用例に記載の表示方法において、前記解析情報は、前記運動器具の打撃部の姿勢情報であることが好ましい。   Application Example 8 In the display method according to the application example described above, it is preferable that the analysis information is posture information of a hitting portion of the exercise equipment.

本適用例によれば、解析情報として運動器具の打撃部の姿勢情報を得ることができ、特定のタイミングにおける運動器具の打撃部における姿勢を客観的、且つ容易に判断することができ、解析精度や解析効率を高めることができる。   According to this application example, the posture information of the striking part of the exercise equipment can be obtained as analysis information, and the posture of the striking part of the sports equipment at a specific timing can be objectively and easily determined, and the analysis accuracy And analysis efficiency can be improved.

[適用例9]上記適用例に記載の表示方法において、前記姿勢情報は、前記打撃部の打撃面の向きであることが好ましい。   Application Example 9 In the display method according to the application example, it is preferable that the posture information is a direction of a hitting surface of the hitting unit.

本適用例によれば、解析情報として運動器具の打撃部の向きの姿勢情報を得ることができ、特定のタイミングにおける運動器具の打撃部の向きに係る姿勢を客観的、且つ容易に判断することができ、解析精度や解析効率を高めることができる。   According to this application example, it is possible to obtain posture information of the direction of the striking part of the exercise equipment as analysis information, and to objectively and easily determine the posture related to the direction of the striking part of the sports equipment at a specific timing. It is possible to improve analysis accuracy and analysis efficiency.

[適用例10]上記適用例に記載の表示方法において、前記解析情報は、前記運動器具の回転角であることが好ましい。   Application Example 10 In the display method described in the application example, it is preferable that the analysis information is a rotation angle of the exercise equipment.

本適用例によれば、解析情報として運動器具の回転角を得ることができ、特定のタイミングにおける運動器具の回転角を客観的、且つ容易に判断することができ、解析精度や解析効率を高めることができる。   According to this application example, the rotation angle of the exercise equipment can be obtained as analysis information, the rotation angle of the exercise equipment at a specific timing can be objectively and easily determined, and analysis accuracy and analysis efficiency are improved. be able to.

[適用例11]上記適用例に記載の表示方法において、前記スイングは、ゴルフクラブのスイングであり、前記複数のタイミングは、ハーフウェイバック、トップ、ナチュラルアンコック、ハーフウェイダウン、およびインパクトの少なくとも二つを含むことが好ましい。   Application Example 11 In the display method according to the application example described above, the swing is a swing of a golf club, and the plurality of timings are at least two of a half way back, a top, a natural uncock, a half way down, and an impact. Preferably including one.

本適用例によれば、ゴルフクラブのスイングとして重要なタイミングである、ハーフウェイバック、トップ、ナチュラルアンコック、ハーフウェイダウン、およびインパクトのタイミングの少なくとも二つを表示することができ、解析精度や解析効率を高めることができる。   According to this application example, it is possible to display at least two of the important timings for golf club swing, halfway back, top, natural uncock, halfway down, and impact timing. Efficiency can be increased.

[適用例12]本適用例に係るスイング解析装置は、運動器具のスイングを計測する慣性センサーの出力を用いて前記スイングに係る解析データを生成し、前記解析データに基づくスイング軌跡および解析情報を出力する処理部と、前記スイング軌跡および前記解析情報を表示する表示部と、を含み、前記スイング軌跡に、前記スイング中の複数のタイミングの前記運動器具の各々の位置における前記運動器具に係るオブジェクトを重ねて、前記表示部に表示する。   Application Example 12 The swing analysis apparatus according to this application example generates analysis data related to the swing using an output of an inertial sensor that measures a swing of the exercise equipment, and generates a swing locus and analysis information based on the analysis data. An object related to the exercise equipment at each position of the exercise equipment at a plurality of timings during the swing on the swing locus; and a processing section for outputting, and a display section for displaying the swing locus and the analysis information. Are displayed on the display unit.

本適用例のスイング解析装置によれば、スイング軌跡と、スイング中の複数のタイミングにおける運動器具の各々の位置の、該運動器具に係るオブジェクトと、を表示部に重ねて表示することにより、スイングの一連の動作がどのように遷移したかを客観的に認識することが可能となる。また、慣性センサーの出力に基づいてスイング軌跡などの解析データが生成される。このように慣性センサーを用いることにより、大掛かりな撮影装置などを用いることが不要となり、ユーザーが容易にスイング解析を行うことが可能となる。   According to the swing analysis device of this application example, the swing trajectory and the object related to the exercise equipment at each position of the exercise equipment at a plurality of timings during the swing are displayed on the display unit in an overlapping manner. It is possible to objectively recognize how the series of operations has transitioned. Further, analysis data such as a swing trajectory is generated based on the output of the inertial sensor. By using the inertial sensor in this way, it is not necessary to use a large-scale imaging device or the like, and the user can easily perform a swing analysis.

[適用例13]上記適用例に記載のスイング解析装置において、前記オブジェクトのいずれかを指定する操作部を含み、前記指定されたオブジェクトに係る前記解析情報を表示することが好ましい。   Application Example 13 In the swing analysis device according to the application example described above, it is preferable that the swing analysis apparatus includes an operation unit that specifies any one of the objects, and displays the analysis information related to the specified object.

本適用例によれば、表示されているオブジェクトのうち、解析情報が必要と判断したオブジェクトを操作部により指定することによって、指定されたオブジェクトに係るタイミングの解析情報を表示することができるため、効率よく解析情報を得ることができる。また、必要な解析情報をまとめて得ることができるため、解析効率を高めることができる。   According to this application example, it is possible to display the analysis information of the timing related to the specified object by specifying the object for which the analysis information is determined to be necessary by using the operation unit among the displayed objects. Analysis information can be obtained efficiently. Moreover, since necessary analysis information can be obtained collectively, analysis efficiency can be improved.

[適用例14]上記適用例に記載のスイング解析装置において、前記操作部は、前記表示部に設けられており、前記指定は、前記表示部に対して行うことが好ましい。   Application Example 14 In the swing analysis apparatus according to the application example described above, it is preferable that the operation unit is provided in the display unit, and the designation is performed on the display unit.

本適用例によれば、オブジェクトの指定を、表示部に設けられた操作部に対して、例えば表示部に触れる(画面タッチ)などによって行うことができる。したがって、直接的にオブジェクトを指定することができ、確実に、且つ容易に指定を行うことができる。   According to this application example, the object can be specified by touching the display unit (screen touch) or the like with respect to the operation unit provided in the display unit. Therefore, the object can be directly specified, and the specification can be performed reliably and easily.

[適用例15]上記適用例に記載のスイング解析装置において、前記指定されたオブジェクトは、強調表示されることが好ましい。   Application Example 15 In the swing analysis apparatus according to the application example described above, it is preferable that the designated object is highlighted.

本適用例によれば、指定されたオブジェクトが強調表示されることから、指定されたオブジェクトの認識・覚知を、より行い易くすることができる。   According to this application example, since the designated object is highlighted, it is possible to more easily recognize and recognize the designated object.

[適用例16]上記適用例に記載のスイング解析装置において、前記解析情報は、前記運動器具の姿勢情報であることが好ましい。   Application Example 16 In the swing analysis apparatus according to the application example described above, it is preferable that the analysis information is posture information of the exercise equipment.

本適用例によれば、解析情報として運動器具の姿勢情報を得ることができ、特定のタイミングにおける運動器具の姿勢を客観的、且つ容易に判断することができ、解析精度や解析効率を高めることができる。   According to this application example, the posture information of the exercise equipment can be obtained as the analysis information, the posture of the exercise equipment at a specific timing can be objectively and easily determined, and the analysis accuracy and analysis efficiency can be improved. Can do.

[適用例17]上記適用例に記載のスイング解析装置において、前記姿勢情報は、予め識別データが割り振られている複数の領域に対して、前記運動器具の位置が属する前記領域が表示されることが好ましい。   [Application Example 17] In the swing analysis device according to the application example, the posture information includes a display of the region to which the position of the exercise device belongs with respect to a plurality of regions to which identification data is allocated in advance. Is preferred.

本適用例によれば、どの領域に運動器具の位置が属しているのかを、識別データによって検認することができる。これにより、各タイミングにおける運動器具の位置の良否判定を行い易くすることが可能となる。   According to this application example, which region the position of the exercise device belongs to can be verified by the identification data. As a result, it is possible to facilitate the quality determination of the position of the exercise equipment at each timing.

[適用例18]上記適用例に記載のスイング解析装置において、前記領域は、少なくとも一つの仮想面との関係に基づいて設定されていることが好ましい。   Application Example 18 In the swing analysis device according to the application example described above, it is preferable that the region is set based on a relationship with at least one virtual plane.

本適用例によれば、仮想面と、スイング中の所望のタイミングでの運動器具の位置に係る識別データとの関係に基づいて、スイングの特徴をレベル化して明示することが可能となる。   According to this application example, based on the relationship between the virtual plane and the identification data relating to the position of the exercise equipment at a desired timing during the swing, the swing characteristics can be leveled and specified.

[適用例19]上記適用例に記載のスイング解析装置において、前記解析情報は、前記運動器具の打撃部の姿勢情報であることが好ましい。   Application Example 19 In the swing analysis apparatus according to the application example described above, it is preferable that the analysis information is posture information of a hitting portion of the exercise equipment.

本適用例によれば、解析情報として運動器具の打撃部の姿勢情報を得ることができ、特定のタイミングにおける運動器具の打撃部における姿勢を客観的、且つ容易に判断することができ、解析精度や解析効率を高めることができる。   According to this application example, the posture information of the striking part of the exercise equipment can be obtained as analysis information, and the posture of the striking part of the sports equipment at a specific timing can be objectively and easily determined, and the analysis accuracy And analysis efficiency can be improved.

[適用例20]上記適用例に記載のスイング解析装置において、前記姿勢情報は、前記打撃部の打撃面の向きであることが好ましい。   Application Example 20 In the swing analysis device according to the application example described above, it is preferable that the posture information is a direction of a hitting surface of the hitting unit.

本適用例によれば、解析情報として運動器具の打撃部の向きの姿勢情報を得ることができ、特定のタイミングにおける運動器具の打撃部に向きに係る姿勢を客観的、且つ容易に判断することができ、解析精度や解析効率を高めることができる。   According to this application example, the posture information of the direction of the striking part of the exercise equipment can be obtained as analysis information, and the posture related to the direction of the striking part of the sports equipment at a specific timing can be objectively and easily determined. It is possible to improve analysis accuracy and analysis efficiency.

[適用例21]上記適用例に記載のスイング解析装置において、前記解析情報は、前記運動器具の回転角であることが好ましい。   Application Example 21 In the swing analysis device according to the application example described above, it is preferable that the analysis information is a rotation angle of the exercise equipment.

本適用例によれば、解析情報として運動器具の回転角を得ることができ、特定のタイミングにおける運動器具の回転角を客観的、且つ容易に判断することができ、解析精度や解析効率を高めることができる。   According to this application example, the rotation angle of the exercise equipment can be obtained as analysis information, the rotation angle of the exercise equipment at a specific timing can be objectively and easily determined, and analysis accuracy and analysis efficiency are improved. be able to.

[適用例22]上記適用例に記載のスイング解析装置において、前記スイングは、ゴルフクラブのスイングであり、前記複数のタイミングは、ハーフウェイバック、トップ、ナチュラルアンコック、ハーフウェイダウン、およびインパクトの少なくとも二つを含んでいることが好ましい。   Application Example 22 In the swing analyzing apparatus according to the application example described above, the swing is a golf club swing, and the plurality of timings are at least halfway back, top, natural uncock, halfway down, and impact. It is preferable that two are included.

本適用例によれば、ゴルフクラブのスイングとして重要なタイミングである、ハーフウェイバック、トップ、ナチュラルアンコック、ハーフウェイダウン、およびインパクトのタイミングの少なくとも二つを表示することができ、解析精度や解析効率を高めることができる。   According to this application example, it is possible to display at least two of the important timings for golf club swing, halfway back, top, natural uncock, halfway down, and impact timing. Efficiency can be increased.

[適用例23]本適用例に係るスイング解析システムは、上記適用例のいずれか一例に記載のスイング解析装置と、慣性センサーと、を含む。   Application Example 23 A swing analysis system according to this application example includes the swing analysis device according to any one of the application examples described above and an inertial sensor.

本適用例のスイング解析システムによれば、小型である慣性センサーの出力に基づいてスイング軌跡などの解析データが生成される。そして、該解析データに基づいて、スイング軌跡と、スイング中の複数のタイミングにおける運動器具の各々の位置の、該運動器具に係るオブジェクトと、を表示部に重ねて表示することにより、スイングの一連の動作がどのように遷移したかを客観的に認識することが可能となる。また、小型の慣性センサーを用いることにより、スイング解析装置を小型・軽量化することができる。したがって、大掛かりな撮影装置などを用いることが不要となり、ユーザーが容易にスイング解析を行うことが可能となる。   According to the swing analysis system of this application example, analysis data such as a swing locus is generated based on the output of a small inertia sensor. Then, based on the analysis data, a swing trajectory and an object related to the exercise equipment at each position of the exercise equipment at a plurality of timings during the swing are displayed on the display unit so as to be overlapped. This makes it possible to objectively recognize how the operation of has changed. In addition, by using a small inertia sensor, the swing analyzer can be reduced in size and weight. Therefore, it is not necessary to use a large-scale photographing apparatus and the user can easily perform a swing analysis.

[適用例24]本適用例に係るスイング解析プログラムは、運動器具のスイングを計測する慣性センサーの出力に基づいて、スイング軌跡および解析情報を生成する工程と、前記スイング軌跡および前記解析情報を出力する工程と、前記スイング軌跡に、前記スイング中の複数のタイミングの前記運動器具の各々の位置における前記運動器具に係るオブジェクトを重ねて表示する工程と、をコンピューターに実行させる。   Application Example 24 A swing analysis program according to this application example generates a swing locus and analysis information based on an output of an inertial sensor that measures a swing of the exercise equipment, and outputs the swing locus and the analysis information. And causing the computer to execute a step of superimposing and displaying an object related to the exercise equipment at each position of the exercise equipment at a plurality of timings during the swing on the swing locus.

本適用例のスイング解析プログラムによれば、慣性センサーの出力に基づいてスイング軌跡などの解析データが生成され、該解析データに基づいて、スイング軌跡と、スイング中の複数のタイミングにおける運動器具の各々の位置の、該運動器具に係るオブジェクトと、を重ねて表示するように、コンピューターに実行させる。これにより、ユーザーは、スイングの一連の動作がどのように遷移したかを客観的に認識することが可能となる。   According to the swing analysis program of this application example, analysis data such as a swing trajectory is generated based on the output of the inertial sensor, and based on the analysis data, each of the swing trajectory and the exercise equipment at a plurality of timings during the swing The computer is executed so that the object related to the exercise apparatus is displayed in an overlapping manner. As a result, the user can objectively recognize how the series of swing movements has changed.

[適用例25]本適用例に係る記録媒体は、運動器具のスイングを計測する慣性センサーの出力に基づいて、スイング軌跡および解析情報を生成する工程と、前記スイング軌跡および前記解析情報を出力する工程と、前記スイング軌跡に、前記スイング中の複数のタイミングの前記運動器具の各々の位置における前記運動器具に係るオブジェクトを重ねて表示する工程と、をコンピューターに実行させるプログラムが記録されている。   Application Example 25 A recording medium according to this application example generates a swing locus and analysis information based on the output of an inertial sensor that measures the swing of the exercise equipment, and outputs the swing locus and the analysis information. A program for causing a computer to execute a process and a step of superimposing and displaying an object relating to the exercise equipment at each position of the exercise equipment at a plurality of timings during the swing on the swing locus is recorded.

本適用例の記録媒体によれば、記録されているプログラムに基づいてコンピューターを実行させることにより、慣性センサーの出力に基づいてスイング軌跡などの解析データが生成され、該解析データに基づいて、スイング軌跡と、スイング中の複数のタイミングにおける運動器具の各々の位置の、該運動器具に係るオブジェクトと、が重ねて表示される。これにより、ユーザーは、スイングの一連の動作がどのように遷移したかを客観的に認識することが可能となる。   According to the recording medium of this application example, by causing the computer to execute based on the recorded program, analysis data such as a swing locus is generated based on the output of the inertial sensor, and based on the analysis data, the swing data is generated. The locus and the object related to the exercise equipment at each position of the exercise equipment at a plurality of timings during the swing are displayed in an overlapping manner. As a result, the user can objectively recognize how the series of swing movements has changed.

スイング解析システムの概要の説明図。Explanatory drawing of the outline | summary of a swing analysis system. センサーユニットの装着位置および向きの一例を示す図。The figure which shows an example of the mounting position and direction of a sensor unit. スイング動作についての説明図。Explanatory drawing about swing operation | movement. スイング解析システムの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of a swing analysis system. ユーザーの静止時におけるゴルフクラブとセンサーユニットをX軸の負側から視た平面図。The top view which looked at the golf club and sensor unit at the time of a user's still view from the negative side of the X-axis. 3軸角速度の時間変化の一例を示すグラフ。The graph which shows an example of the time change of a triaxial angular velocity. 3軸角速度の合成値の時間変化を示すグラフ。The graph which shows the time change of the composite value of a triaxial angular velocity. 合成値の微分の時間変化を示すグラフ。The graph which shows the time change of the derivative of a synthetic value. シャフトプレーンおよびホーガンプレーンを示す図。The figure which shows a shaft plane and a Hogan plane. シャフトプレーンをYZ平面で切った断面図をX軸の負側から視た図。The figure which looked at the sectional view which cut the shaft plane with the YZ plane from the negative side of the X-axis. ホーガンプレーンをYZ平面で切った断面図をX軸の負側から視た図。The figure which looked at the cross-sectional view which cut the Hogan plane in the YZ plane from the negative side of the X-axis. フェース角とクラブパス(入射角)を説明するための図。The figure for demonstrating a face angle and a club path (incidence angle). スイング開始(バックスイング開始)からインパクトまでのシャフト軸回転角の時間変化の一例を示す図。The figure which shows an example of the time change of the shaft axis rotation angle from a swing start (back swing start) to an impact. シャフトプレーンおよびホーガンプレーンと複数の領域との関係の一例を示す図。The figure which shows an example of the relationship between a shaft plane and Hogan plane, and a some area | region. スイング解析システムの動作手順(解析結果の表示方法)を示すフローチャート。The flowchart which shows the operation | movement procedure (display method of an analysis result) of a swing analysis system. スイング情報の表示例1を示す図。The figure which shows the example 1 of a display of swing information. スイングの解析情報の表示例のシャフト回転軸の推移を示す図。The figure which shows transition of the shaft rotating shaft of the example of a display of the analysis information of a swing. スイング情報の表示例2を示す図。The figure which shows the example 2 of a display of swing information. スイング情報の表示例3を示す図。The figure which shows the example 3 of a display of swing information. スイング情報の表示に係る応用例1を示す図。The figure which shows the application example 1 which concerns on the display of swing information. スイング情報の表示に係る応用例2を示す図。The figure which shows the application example 2 which concerns on the display of swing information. 運動解析表示装置の一例の、ヘッドマウントディスプレイを示す斜視図。The perspective view which shows the head mounted display of an example of a motion analysis display apparatus. ウェアラブル型の一例の、腕装着型の運動解析表示装置を示す斜視図。The perspective view which shows the movement analysis display apparatus of an arm mounting | wearing type of an example of a wearable type | mold.

以下、本発明の好適な実施形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また以下で説明される構成の全てが本発明の必須構成要件であるとは限らない。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The embodiments described below do not unduly limit the contents of the present invention described in the claims. Also, not all of the configurations described below are essential constituent requirements of the present invention.

スイング解析(運動解析)システム
1−1.スイング解析(運動解析)システムの概要
図1は、本実施形態のスイング解析システムの概要について説明するための図である。図2は、センサーユニットの装着位置および向きの一例を示す図である。図3は、一連のスイング動作についての説明図である。図4は、スイング解析システムの構成例を示す図である。
Swing analysis (motion analysis) system 1-1. Outline of Swing Analysis (Motion Analysis) System FIG. 1 is a diagram for explaining an outline of a swing analysis system of the present embodiment. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the mounting position and orientation of the sensor unit. FIG. 3 is an explanatory diagram of a series of swing operations. FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the swing analysis system.

図1に示すように、本実施形態のスイング解析システム1は、センサーユニット10(慣性センサーの一例)、およびスイング解析装置としての運動解析表示装置20を含んで構成されている。スイング解析システム1では、ユーザー(被験者)2が、ターゲットとしてのゴルフボール4を打球するために行う、ゴルフクラブ3のスイング(以下、ゴルフスイングとも言う)を解析する。本実施形態では、ゴルフスイングの解析を行うスイング解析装置を例に挙げて説明するが、本発明のスイング解析装置は、テニス、バドミントン、卓球などのラケット、野球やソフトボールに用いるバットなど、スイングに用いられる様々な運動器具のスイング解析に適用することができる。   As shown in FIG. 1, the swing analysis system 1 of this embodiment includes a sensor unit 10 (an example of an inertial sensor) and a motion analysis display device 20 as a swing analysis device. In the swing analysis system 1, a user (subject) 2 analyzes a swing of a golf club 3 (hereinafter also referred to as a golf swing) performed to hit a golf ball 4 as a target. In this embodiment, a swing analysis device that analyzes a golf swing will be described as an example. The swing analysis device of the present invention is a swing such as a racket for tennis, badminton, table tennis, or a bat used for baseball or softball. The present invention can be applied to swing analysis of various exercise equipment used for the exercise.

計測部としてのセンサーユニット10は、備えられた慣性センサー(図4に示す加速度センサー12および角速度センサー14)によって、3軸の各軸方向に生じる加速度と、3軸の各軸回りに生じる角速度とを計測可能であり、本形態ではゴルフクラブ3(運動器具の一例)に装着されている。   The sensor unit 10 as a measuring unit includes an acceleration sensor (acceleration sensor 12 and angular velocity sensor 14 shown in FIG. 4) provided with accelerations generated in the directions of the three axes, and angular velocities generated around the three axes. Can be measured, and is attached to the golf club 3 (an example of an exercise device) in this embodiment.

本実施形態では、図2に示すように、計測部としてのセンサーユニット10は、3つの検出軸(x軸,y軸,z軸)のうちの1軸、例えばy軸をシャフトの長手方向に合わせて、ゴルフクラブ3のシャフトの一部に取り付けられる。望ましくは、センサーユニット10は、打球時の衝撃が伝わりにくく、スイング時に遠心力がかかりにくいグリップに近い位置に取り付けられる。シャフトは、ゴルフクラブ3のヘッド3aを除いた柄の部分であり、グリップも含まれる。ただし、センサーユニット10は、被験者であるユーザー2の部位(例えば、手やグローブなど)に取り付けられてもよいし、腕時計などのアクセサリーに取り付けられてもよい。   In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the sensor unit 10 as a measurement unit has one of three detection axes (x axis, y axis, z axis), for example, the y axis in the longitudinal direction of the shaft. In addition, it is attached to a part of the shaft of the golf club 3. Desirably, the sensor unit 10 is attached at a position close to a grip that is difficult to receive an impact at the time of hitting a ball and is difficult to receive a centrifugal force during a swing. The shaft is a portion of the handle excluding the head 3a of the golf club 3 and includes a grip. However, the sensor unit 10 may be attached to a part of the user 2 who is a subject (for example, a hand or a glove), or may be attached to an accessory such as a wristwatch.

なお、本形態ではゴルフクラブ3のスイングを一例としたスイング解析(運動解析)を例示している。ゴルフスイングは、例えば、図3に示すような一連のスイング動作が行われる。具体的には、図3に示すように、静止状態であるアドレスの位置からスイング(バックスイング)を開始した後、バックスイング中にゴルフクラブ3のシャフトが水平になるハーフウェイバック、バックスイングからダウンスイングに切り替わるトップ、ダウンスイング中にゴルフクラブ3のシャフトが水平になるハーフウェイダウンの各状態を経て、ゴルフボール4を打球するインパクトに至る動作を含んでいる。インパクト後は、図示していないフォロースルーに至り、一連のスイング動作が終了する。   In the present embodiment, a swing analysis (motion analysis) taking a swing of the golf club 3 as an example is illustrated. In the golf swing, for example, a series of swing operations as shown in FIG. 3 are performed. Specifically, as shown in FIG. 3, after starting the swing (back swing) from the position of the address in a stationary state, the golf club 3 shaft is horizontal during the back swing. It includes an operation that reaches the impact of hitting the golf ball 4 through each state of a top that switches to a downswing and a halfway down in which the shaft of the golf club 3 is horizontal during the downswing. After the impact, a follow-through (not shown) is reached, and a series of swing operations are completed.

1−2.スイング解析(運動解析)システムの構成
図4は、本実施形態のスイング解析(運動解析)システム1の構成例(センサーユニット10、および運動解析表示装置20の構成例)を示す図である。図4に示すように、本実施形態では、センサーユニット10は、慣性センサーとしての加速度センサー12および角速度センサー14と、信号処理部16と、通信部18と、を含んで構成されている。
1-2. Configuration of Swing Analysis (Motion Analysis) System FIG. 4 is a diagram showing a configuration example (configuration example of the sensor unit 10 and the motion analysis display device 20) of the swing analysis (motion analysis) system 1 of the present embodiment. As shown in FIG. 4, in the present embodiment, the sensor unit 10 includes an acceleration sensor 12 and an angular velocity sensor 14 as inertial sensors, a signal processing unit 16, and a communication unit 18.

慣性センサーとしての加速度センサー12は、互いに交差する(理想的には直交する)3軸方向の各々に生じる加速度を計測し、計測した3軸加速度の大きさおよび向きに応じたデジタル信号(加速度データ)を出力する。   The acceleration sensor 12 as an inertial sensor measures acceleration generated in each of three axis directions that intersect each other (ideally orthogonal), and a digital signal (acceleration data) corresponding to the magnitude and direction of the measured three axis acceleration. ) Is output.

慣性センサーとしての角速度センサー14は、互いに交差する(理想的には直交する)3軸の各々の軸回りに生じる角速度を計測し、計測した3軸角速度の大きさおよび向きに応じたデジタル信号(角速度データ)を出力する。   The angular velocity sensor 14 as an inertial sensor measures the angular velocity generated around each of the three axes that intersect (ideally orthogonal) with each other, and a digital signal corresponding to the magnitude and direction of the measured three-axis angular velocity ( Output angular velocity data).

信号処理部16は、加速度センサー12および角速度センサー14から、それぞれ加速度データおよび角速度データ(計測データ)を受け取って時刻情報を付して不図示の記憶手段に記憶し、記憶した計測データ(姿勢または位置の情報の一例)に時刻情報を付して通信用のフォーマットに合わせたパケットデータを生成し、通信部18に出力する。   The signal processing unit 16 receives acceleration data and angular velocity data (measurement data) from the acceleration sensor 12 and the angular velocity sensor 14, respectively, attaches time information to the storage means (not shown), stores the measurement data (attitude or An example of position information) is attached with time information to generate packet data that matches the communication format and outputs the packet data to the communication unit 18.

加速度センサー12および角速度センサー14は、それぞれ3軸が、センサーユニット10に対して定義される直交座標系(センサー座標系)の3軸(x軸、y軸、z軸)と一致するようにセンサーユニット10に取り付けられるのが理想的だが、実際には取り付け角の誤差が生じる。そこで、信号処理部16は、取り付け角誤差に応じてあらかじめ算出された補正パラメーターを用いて、加速度データおよび角速度データをxyz座標系のデータに変換する処理を行う。   The acceleration sensor 12 and the angular velocity sensor 14 each have three axes that coincide with the three axes (x axis, y axis, z axis) of the orthogonal coordinate system (sensor coordinate system) defined for the sensor unit 10. Although it is ideal to be attached to the unit 10, an error in the attachment angle actually occurs. Therefore, the signal processing unit 16 performs a process of converting the acceleration data and the angular velocity data into data in the xyz coordinate system using a correction parameter calculated in advance according to the attachment angle error.

さらに、信号処理部16は、加速度センサー12および角速度センサー14の温度補正処理を行ってもよい。あるいは、加速度センサー12および角速度センサー14に温度補正の機能が組み込まれていてもよい。   Further, the signal processing unit 16 may perform temperature correction processing of the acceleration sensor 12 and the angular velocity sensor 14. Alternatively, a temperature correction function may be incorporated in the acceleration sensor 12 and the angular velocity sensor 14.

なお、加速度センサー12と角速度センサー14は、アナログ信号を出力するものであってもよく、この場合は、信号処理部16が、加速度センサー12の出力信号と角速度センサー14の出力信号をそれぞれA/D変換して計測データ(加速度データと角速度データ)を生成し、これらを用いて通信用のパケットデータを生成すればよい。   The acceleration sensor 12 and the angular velocity sensor 14 may output analog signals. In this case, the signal processing unit 16 converts the output signal of the acceleration sensor 12 and the output signal of the angular velocity sensor 14 to A / Measurement data (acceleration data and angular velocity data) is generated by D conversion, and packet data for communication may be generated using these.

センサーユニット10の通信部18は、信号処理部16から受け取ったパケットデータを運動解析表示装置20に送信する処理や、運動解析表示装置20から制御コマンドを受信して信号処理部16に送る処理等を行う。信号処理部16は、制御コマンドに応じた各種処理を行う。   The communication unit 18 of the sensor unit 10 transmits the packet data received from the signal processing unit 16 to the motion analysis display device 20, receives the control command from the motion analysis display device 20, and transmits the control command to the signal processing unit 16. I do. The signal processing unit 16 performs various processes according to the control command.

運動解析表示装置20は、例えば、スマートフォン、パーソナルコンピューター、後述するヘッドマウントディスプレイ(HMD)500、および後述する腕装着型の解析表示装置600等の情報端末(クライアント端末)で実現される。運動解析表示装置(表示装置)20は、処理部21(処理部の一例)、通信部22、操作部23、記憶部24、表示部25、音出力部26、および撮影部27を含んで構成されている。   The motion analysis display device 20 is realized by an information terminal (client terminal) such as a smartphone, a personal computer, a head mounted display (HMD) 500 described later, and an arm-mounted analysis display device 600 described later. The motion analysis display device (display device) 20 includes a processing unit 21 (an example of a processing unit), a communication unit 22, an operation unit 23, a storage unit 24, a display unit 25, a sound output unit 26, and a photographing unit 27. Has been.

運動解析表示装置20の通信部22は、センサーユニット10から送信されたパケットデータを受信し、処理部21に送る処理や、処理部21からの制御コマンドをセンサーユニット10に送信する処理等を行う。   The communication unit 22 of the motion analysis display device 20 receives the packet data transmitted from the sensor unit 10 and performs processing to send the packet data to the processing unit 21, processing to send a control command from the processing unit 21 to the sensor unit 10, and the like. .

入力部としての操作部23は、ユーザー(被験者)2からの操作データを取得し、処理部21に送る処理を行う。操作部23は、例えば、タッチパネル型ディスプレイ、ボタン、キー、マイクなどであってもよい。換言すれば、操作部23は、操作データなどを入力することができる入力部として機能する。そして、ユーザー(被験者)2は、操作部23から、所望の操作データを入力することができる。なお、操作部23から取得されるデータには、例えば、スイングの時刻(日時)、ユーザー識別情報(ユーザーID)、ユーザー2の性別、ゴルフクラブ情報242、ユーザー2の身体情報244、センサーユニット10の位置情報であるセンサー装着位置情報246などを含むことができる。   The operation unit 23 as an input unit performs a process of acquiring operation data from the user (subject) 2 and sending it to the processing unit 21. The operation unit 23 may be, for example, a touch panel display, a button, a key, a microphone, or the like. In other words, the operation unit 23 functions as an input unit that can input operation data and the like. The user (subject) 2 can input desired operation data from the operation unit 23. The data acquired from the operation unit 23 includes, for example, swing time (date and time), user identification information (user ID), user 2 sex, golf club information 242, user 2 body information 244, and sensor unit 10. The sensor mounting position information 246, which is the position information, can be included.

また、操作部23から取得されるデータには、解析終了後に提示(画像表示や音声報知など)する解析情報を選択し、入力された解析情報の指標を含むことができる。これにより、スイングの解析情報のうちで、提示(画像表示や音声報知など)する解析情報を選択し、予め設定しておくことができるため、スイング終了時にユーザー2の手を煩わせることなく、所望の提示(画像表示や音声報知など)を自動的に行うことができるなど、使い勝手を向上させることができる。   In addition, the data acquired from the operation unit 23 can include an index of analysis information that is input by selecting analysis information to be presented (such as image display or voice notification) after the analysis is completed. Accordingly, analysis information to be presented (image display, voice notification, etc.) can be selected and set in advance from the analysis information of the swing, so that the user 2 does not bother at the end of the swing, Usability can be improved, for example, desired presentation (image display, audio notification, etc.) can be automatically performed.

記憶部24は、例えば、ROM(Read Only Memory)やフラッシュROM、RAM(Random Access Memory)等の各種ICメモリーやハードディスクやメモリーカードなどの記録媒体等により構成される。   The storage unit 24 includes, for example, various IC memories such as a ROM (Read Only Memory), a flash ROM, and a RAM (Random Access Memory), a recording medium such as a hard disk and a memory card, and the like.

記憶部24は、処理部21が各種の計算処理や制御処理を行うためのプログラムや、アプリケーション機能を実現するための各種プログラムやデータ等を記憶している。特に、本実施形態では、記憶部24には、処理部21によって読み出され、スイング解析処理を実行するためのスイング解析プログラム(運動解析プログラム)240が記憶されている。スイング解析プログラム240はあらかじめ不揮発性の記録媒体(記録媒体の一例)に記憶されていてもよいし、処理部21がネットワークを介してサーバーからスイング解析プログラム240を受信して記憶部24に記憶させてもよい。   The storage unit 24 stores programs for the processing unit 21 to perform various calculation processes and control processes, various programs and data for realizing application functions, and the like. In particular, in the present embodiment, the storage unit 24 stores a swing analysis program (motion analysis program) 240 that is read by the processing unit 21 and executes a swing analysis process. The swing analysis program 240 may be stored in advance in a non-volatile recording medium (an example of a recording medium), or the processing unit 21 receives the swing analysis program 240 from the server via the network and stores it in the storage unit 24. May be.

記憶部24には、スイング解析処理に用いられる情報として、ゴルフクラブ情報242、身体情報244、センサーユニット10の位置情報であるセンサー装着位置情報246などが記憶される。   The storage unit 24 stores golf club information 242, body information 244, sensor mounting position information 246 that is position information of the sensor unit 10, and the like as information used for the swing analysis process.

ゴルフクラブ情報242は、ユーザー2が使用するゴルフクラブ3の仕様を示す情報である。例えば、ユーザー2が、操作部23を操作して、使用するゴルフクラブ3のゴルフクラブの情報を入力し、入力されたゴルフクラブの情報をゴルフクラブ情報242としてもよい。あるいは、ユーザー2が、後述する図15に示すステップS100において、ゴルフクラブ3の型番を入力(あるいは、型番リストから選択)し、記憶部24にあらかじめ記憶されている型番毎の仕様情報(例えば、シャフトの長さ、重心の位置、ライ角、フェース角、ロフト角等の情報など)のうち、入力された型番の仕様情報をゴルフクラブ情報242としてもよい。   The golf club information 242 is information indicating the specifications of the golf club 3 used by the user 2. For example, the user 2 may operate the operation unit 23 to input the golf club information of the golf club 3 to be used, and the input golf club information may be used as the golf club information 242. Alternatively, the user 2 inputs the model number of the golf club 3 (or is selected from the model number list) in step S100 shown in FIG. 15 to be described later, and the specification information for each model number stored in advance in the storage unit 24 (for example, Of the shaft length, the position of the center of gravity, the lie angle, the face angle, the loft angle, etc.), the specification information of the input model number may be used as the golf club information 242.

身体情報244は、ユーザー2の体格(腰の高さ、首の高さ、腕の長さなど)を示す情報である。例えば、ユーザー2が、操作部23を操作して身体の情報を入力し、入力された身体の情報を身体情報244としてもよい。   The body information 244 is information indicating the physique of the user 2 (waist height, neck height, arm length, etc.). For example, the user 2 may operate the operation unit 23 to input body information, and the input body information may be the body information 244.

センサー装着位置情報246は、ゴルフクラブ3におけるセンサーユニット10の装着位置を示す情報である。例えば、図15に示すステップS100において、ユーザー2が操作部23を操作してセンサーユニット10の装着位置とゴルフクラブ3のグリップとの間の距離を入力し、入力された距離の情報をセンサー装着位置情報246としてもよい。あるいは、センサーユニット10を決められた所定位置(例えば、グリップから20cmの距離など)に装着するものとして、当該所定位置の情報がセンサー装着位置情報246としてあらかじめ記憶されていてもよい。   The sensor mounting position information 246 is information indicating the mounting position of the sensor unit 10 in the golf club 3. For example, in step S100 shown in FIG. 15, the user 2 operates the operation unit 23 to input the distance between the mounting position of the sensor unit 10 and the grip of the golf club 3, and the input distance information is attached to the sensor. The position information 246 may be used. Alternatively, information on the predetermined position may be stored in advance as sensor mounting position information 246, assuming that the sensor unit 10 is mounted at a predetermined position (for example, a distance of 20 cm from the grip).

記憶部24は、処理部21の作業領域として用いられ、操作部23から入力されたデータ、処理部21が各種プログラムに従って実行した演算結果等を一時的に記憶する。さらに、記憶部24は、処理部21の処理により生成されたデータのうち、長期的な保存が必要なデータを記憶してもよい。   The storage unit 24 is used as a work area of the processing unit 21, and temporarily stores data input from the operation unit 23, calculation results executed by the processing unit 21 according to various programs, and the like. Furthermore, the memory | storage part 24 may memorize | store the data which require long-term preservation | save among the data produced | generated by the process of the process part 21. FIG.

表示部25は、処理部21の処理結果を文字、グラフ、表、アニメーション、その他の画像として表示するものである。表示部25は、例えば、CRT、LCD、タッチパネル型ディスプレイ、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)などを用いてもよい。なお、1つのタッチパネル型ディスプレイで操作部23と表示部25の機能を実現するようにしてもよい。   The display unit 25 displays the processing results of the processing unit 21 as characters, graphs, tables, animations, and other images. As the display unit 25, for example, a CRT, LCD, touch panel display, HMD (head mounted display), or the like may be used. In addition, you may make it implement | achieve the function of the operation part 23 and the display part 25 with one touchscreen type display.

なお、表示部25における操作部23の機能としては、表示部25に表示されるオブジェクト31〜35(後述の図16、図18参照)のうちで、解析表示するタイミングの指定を、表示部25に触れる(画面タッチ)などによって行うことができる。このように、解析表示するオブジェクト31〜35のいずれかの指定を、表示部25の有する操作部23に対して行う、例えば表示部25に触れる(画面タッチ)などによって行うことができる。したがって、直接的にオブジェクト31〜35のいずれかを指定することができ、確実に、且つ容易に指定を行うことができる。   In addition, as a function of the operation unit 23 in the display unit 25, designation of timing for analysis display among objects 31 to 35 (see FIGS. 16 and 18 described later) displayed on the display unit 25 is performed. Can be performed by touching (screen touch). As described above, any of the objects 31 to 35 to be analyzed and displayed can be designated by operating the operation unit 23 of the display unit 25, for example, by touching the display unit 25 (screen touch). Therefore, any of the objects 31 to 35 can be directly specified, and the specification can be performed reliably and easily.

音出力部26は、処理部21の処理結果(解析情報)を音声やブザー音等の音として提示するために出力するものである。音出力部26は、例えば、スピーカーやブザーなどであってもよい。   The sound output unit 26 outputs the processing result (analysis information) of the processing unit 21 to present it as a sound such as a sound or a buzzer sound. The sound output unit 26 may be, for example, a speaker or a buzzer.

撮影部27は、図示しない光学レンズ(撮像光学系)やCCD(Charge-Coupled Device)等を含む受光ユニット(不図示)を含んでいる。撮影部27は、被写体像(ユーザー2)を撮影し、撮影データを記憶部24に記憶させたり、撮影データを画像データ生成部216に送り、画像データ生成部216によって生成された画像データを表示部25に表示させたりすることができる。   The imaging unit 27 includes a light receiving unit (not shown) including an optical lens (imaging optical system) (not shown), a CCD (Charge-Coupled Device), and the like. The photographing unit 27 photographs a subject image (user 2), stores the photographed data in the storage unit 24, sends the photographed data to the image data generating unit 216, and displays the image data generated by the image data generating unit 216. It can be displayed on the unit 25.

処理部21は、各種プログラムに従って、センサーユニット10に制御コマンドを送信する処理や、センサーユニット10から通信部22を介して受信したデータに対する各種の計算処理や、その他の各種の制御処理を行う。処理部21は、センサーユニット10から受信したスイングのデータを用いて、当該スイングを解析した解析データを生成し、その解析データに基づいて、スイング軌跡30(図16、図18参照)、および解析情報の表示データを形成し、出力することができる。処理部21は、スイング解析プログラム(運動解析プログラム)240を実行することにより、データ取得部210、スイング診断部211、スイング解析部215、画像データ生成部216、記憶処理部217、表示処理部218および音出力処理部219として機能する。   The processing unit 21 performs processing for transmitting a control command to the sensor unit 10 according to various programs, various calculation processing for data received from the sensor unit 10 via the communication unit 22, and various other control processing. The processing unit 21 generates analysis data obtained by analyzing the swing using the swing data received from the sensor unit 10, and based on the analysis data, the swing locus 30 (see FIGS. 16 and 18) and the analysis are generated. Information display data can be formed and output. The processing unit 21 executes a swing analysis program (exercise analysis program) 240 to thereby obtain a data acquisition unit 210, a swing diagnosis unit 211, a swing analysis unit 215, an image data generation unit 216, a storage processing unit 217, and a display processing unit 218. And functions as a sound output processing unit 219.

データ取得部210は、通信部22がセンサーユニット10から受信したパケットデータを受け取り、受け取ったパケットデータから時刻情報および計測データを取得し、記憶処理部217に送る処理を行う。   The data acquisition unit 210 receives the packet data received from the sensor unit 10 by the communication unit 22, acquires time information and measurement data from the received packet data, and performs processing to send to the storage processing unit 217.

スイング診断部211は、スイング解析部215によって算出されるスイングの指標に基づいて、当該スイングの良否について診断する。具体的な手法は後述するが、ハーフウェイバック時とハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置が、それぞれ、スイング解析部215によって算出されるシャフトプレーンSPおよびホーガンプレーンHP(Vゾーン)に基づいて決定される複数の領域A〜Dのうちのどの領域に属するかによって判定を行う手法を用いている。この表示では、運動解析表示装置20において、予め識別データが割り振られている複数の領域A〜Dが表示され、複数の領域A〜Dに対して、一連のスイングにおけるゴルフクラブ3のヘッド3aの位置が属する領域A〜Dを判断することができる。   The swing diagnosis unit 211 diagnoses the quality of the swing based on the swing index calculated by the swing analysis unit 215. Although a specific method will be described later, the position of the head 3a at the time of halfway back and halfway down is determined based on the shaft plane SP and the Hogan plane HP (V zone) calculated by the swing analysis unit 215, respectively. A method is used in which the determination is made according to which of the plurality of regions A to D belongs. In this display, the motion analysis display device 20 displays a plurality of areas A to D to which identification data is allocated in advance, and the head 3 a of the golf club 3 in a series of swings is displayed with respect to the plurality of areas A to D. It is possible to determine the areas A to D to which the position belongs.

スイング解析部215は、センサーユニット10が出力する計測データ(記憶部24に記憶されている計測データ)や操作部23からのデータなどを用いて、ユーザー2のスイング運動を解析し、スイングが行われた時刻(日時)、ユーザー2の識別情報や性別、ゴルフクラブ3の種類、スイング動作の解析結果の情報を含むスイング解析データ248を生成する処理を行う。特に、本実施形態では、スイング解析部215は、スイング動作の解析結果の情報の少なくとも一部として、スイングの各指標の値を算出する。   The swing analysis unit 215 analyzes the swing motion of the user 2 using measurement data output from the sensor unit 10 (measurement data stored in the storage unit 24), data from the operation unit 23, and the like. A process for generating swing analysis data 248 including information on the time (date and time) of the user, identification information and sex of the user 2, the type of the golf club 3, and the analysis result of the swing motion is performed. In particular, in this embodiment, the swing analysis unit 215 calculates the value of each index of the swing as at least part of the information on the analysis result of the swing motion.

スイング解析部215は、スイングの指標として、少なくとも1つの仮想面を算出してもよい。例えば、少なくとも1つの仮想面は、後述する、シャフトプレーンSP(第1仮想面)と、シャフトプレーンSPと所定の角度をなすホーガンプレーンHP(第2仮想面)とを含み、スイング解析部215は、この指標として、「シャフトプレーンSP」と「ホーガンプレーンHP」とを算出してもよい。   The swing analysis unit 215 may calculate at least one virtual plane as a swing index. For example, the at least one virtual plane includes a shaft plane SP (first virtual plane), which will be described later, and a Hogan plane HP (second virtual plane) that forms a predetermined angle with the shaft plane SP. As this index, “shaft plane SP” and “Hogan plane HP” may be calculated.

また、スイング解析部215は、スイングの指標として、バックスイング中の第1のタイミングでのゴルフクラブ3のヘッド3aの位置を算出してもよい。例えば、第1のタイミングは、バックスイング中にゴルフクラブ3の長手方向が水平方向に沿う方向となるハーフウェイバックのときであり、スイング解析部215は、この指標として、後述する「ハーフウェイバック時のヘッド3aの位置」を算出してもよい。   In addition, the swing analysis unit 215 may calculate the position of the head 3a of the golf club 3 at the first timing during the backswing as a swing index. For example, the first timing is a halfway back in which the longitudinal direction of the golf club 3 is in the horizontal direction during the backswing, and the swing analysis unit 215 uses the “halfway back” described later as this index. The “position of the head 3a at the time” may be calculated.

また、スイング解析部215は、スイングの指標として、ダウンスイング中の第2のタイミングでのゴルフクラブ3のヘッド3aの位置を算出してもよい。例えば、第2のタイミングは、ダウンスイング中にゴルフクラブ3の長手方向が水平方向に沿う方向となるハーフウェイダウンのときであり、スイング解析部215は、この指標として、後述する「ハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置」を算出してもよい。   The swing analysis unit 215 may calculate the position of the head 3a of the golf club 3 at the second timing during the downswing as a swing index. For example, the second timing is when the golf club 3 is halfway down during the downswing in which the longitudinal direction of the golf club 3 is along the horizontal direction, and the swing analysis unit 215 uses the “halfway down” described later as this index. The “position of the head 3a at the time” may be calculated.

また、スイング解析部215は、スイングの指標として、インパクト(打球時)におけるゴルフクラブ3のヘッド3aの入射角に基づく指標を算出してもよい。例えば、スイング解析部215は、この指標として、後述する「クラブパス(入射角)ψ」を算出してもよい。   Further, the swing analysis unit 215 may calculate an index based on the incident angle of the head 3a of the golf club 3 at impact (at the time of hitting) as an index of swing. For example, the swing analysis unit 215 may calculate a “club path (incident angle) ψ” described later as this index.

また、スイング解析部215は、スイングの指標として、インパクト(打球時)におけるゴルフクラブ3のヘッド3aの傾きに基づく指標を算出してもよい。例えば、スイング解析部215は、この指標として、後述する「(絶対)フェース角φ」や「相対フェース角η」を算出してもよい。   In addition, the swing analysis unit 215 may calculate an index based on the inclination of the head 3a of the golf club 3 at impact (at the time of hitting) as an index of swing. For example, the swing analysis unit 215 may calculate “(absolute) face angle φ” and “relative face angle η” described later as this index.

また、スイング解析部215は、スイングの指標として、インパクト(打球時)におけるゴルフクラブ3の速度に基づく指標を算出してもよい。例えば、スイング解析部215は、この指標として、後述する「ヘッドスピード」を算出してもよい。   Further, the swing analysis unit 215 may calculate an index based on the speed of the golf club 3 at impact (at the time of hitting) as an index of swing. For example, the swing analysis unit 215 may calculate a “head speed” described later as the index.

また、スイング解析部215は、スイングの指標として、シャフトの長手方向を回転軸として、バックスイングの開始時からインパクト(打球時)までの間の所定のタイミングにおけるゴルフクラブ3のシャフトの回転軸回り(以下、長軸回りと称す)の回転角に基づく指標を算出してもよい。ゴルフクラブ3の長軸回りの回転角は、基準となるタイミングから当該所定のタイミングまでにゴルフクラブ3が長軸回りに回転した角度であってもよい。基準となるタイミングは、バックスイングの開始時であってもよいし、アドレス時であってもよい。また、所定のタイミングは、バックスイングからダウンスイングに移行するとき(トップのとき)であってもよい。例えば、スイング解析部215は、この指標として、後述する「トップ時のシャフト軸回転角θtop」を算出してもよい。 Further, the swing analysis unit 215 uses the longitudinal direction of the shaft as a rotation axis as a swing index, and rotates around the rotation axis of the shaft of the golf club 3 at a predetermined timing from the start of the back swing to the impact (at the time of hitting). An index based on the rotation angle (hereinafter referred to as the major axis rotation) may be calculated. The rotation angle around the major axis of the golf club 3 may be an angle obtained by rotating the golf club 3 around the major axis from a reference timing to the predetermined timing. The reference timing may be at the start of the backswing or at the address. Further, the predetermined timing may be when shifting from the backswing to the downswing (at the top). For example, the swing analysis unit 215 may calculate a “shaft shaft rotation angle θ top at the time of top ”, which will be described later, as this index.

また、スイング解析部215は、スイングの指標として、ダウンスイングにおけるゴルフクラブ3のグリップの減速量に基づく指標を算出してもよい。例えば、スイング解析部215は、この指標として、後述する「グリップ減速率RV」を算出してもよい。 Further, the swing analysis unit 215 may calculate an index based on the amount of deceleration of the grip of the golf club 3 during the downswing as a swing index. For example, the swing analysis unit 215 may calculate a “grip deceleration rate R V ” described later as this index.

また、スイング解析部215は、スイングの指標として、ダウンスイングにおけるゴルフクラブ3のグリップの減速期間に基づく指標を算出してもよい。例えば、スイング解析部215は、この指標として、後述する「グリップ減速時間率RT」を算出してもよい。 Further, the swing analysis unit 215 may calculate an index based on the deceleration period of the grip of the golf club 3 in the downswing as the swing index. For example, the swing analysis unit 215 may calculate a “grip deceleration time rate R T ” described later as this index.

ただし、スイング解析部215は、適宜、これらの指標の一部の値を算出しなくてもよいし、その他の指標の値を算出してもよい。   However, the swing analysis unit 215 may not calculate values of some of these indexes as appropriate, or may calculate values of other indexes.

画像データ生成部216は、表示部25に表示される画像に対応する画像データを生成する処理を行う。例えば、画像データ生成部216は、データ取得部210が受け取った各種の情報に基づき、種々の画面に対応する画像データを生成する。   The image data generation unit 216 performs processing for generating image data corresponding to the image displayed on the display unit 25. For example, the image data generation unit 216 generates image data corresponding to various screens based on various types of information received by the data acquisition unit 210.

記憶処理部217は、データ取得部210から時刻情報と計測データを受け取り、これらを対応づけて記憶部24に記憶させる処理を行う。また、記憶処理部217は、記憶部24に対する各種プログラムや各種データのリード/ライト処理を行う。記憶処理部217は、データ取得部210から受け取った時刻情報と計測データを対応づけて記憶部24に記憶させる処理の他、スイング解析部215が生成した判定結果情報等を記憶部24に記憶させる処理も行う。   The storage processing unit 217 receives time information and measurement data from the data acquisition unit 210, and performs a process of associating them with each other and storing them in the storage unit 24. In addition, the storage processing unit 217 performs read / write processing of various programs and various data for the storage unit 24. The storage processing unit 217 stores the determination result information generated by the swing analysis unit 215 in the storage unit 24 in addition to the processing of associating the time information received from the data acquisition unit 210 and the measurement data in the storage unit 24. Processing is also performed.

表示処理部218は、表示部25に対して各種の画像(画像データ生成部216が生成した画像データに対応する画像の他、文字や記号等も含む)を表示させる処理を行う。例えば、表示処理部218は、ユーザー2のスイング運動が終了した後、当該スイングのスイング軌跡(スイング軌跡画像)30(図16、図18参照)、およびスイング中の複数のタイミングにおけるゴルフクラブ3(ヘッド3a)の各々の位置を示すオブジェクト31〜35(図16、図18参照)を表示部25に重ねて表示させる。   The display processing unit 218 performs processing for displaying various images (including characters and symbols in addition to images corresponding to the image data generated by the image data generation unit 216) on the display unit 25. For example, after the swing motion of the user 2 is completed, the display processing unit 218 performs the swing trajectory (swing trajectory image) 30 (see FIGS. 16 and 18) of the swing, and the golf club 3 (at a plurality of timings during the swing) ( Objects 31 to 35 (see FIGS. 16 and 18) indicating the respective positions of the head 3a) are displayed on the display unit 25 in an overlapping manner.

また、表示処理部218は、表示されているオブジェクト31〜35のうちで、ユーザー2によって指定されたオブジェクト32に係るタイミングの解析情報を表示部25に表示することができる。このとき表示される解析情報は、スイング軌跡30やオブジェクト31〜35と同じ画面に重畳表示してもよいし、所定のタイミングで画面を切り換えて解析情報の表示としてもよい。このように、ユーザー2において解析情報が必要と判断したオブジェクト(本例ではオブジェクト32)を指定することによって、指定されたオブジェクト32に係るタイミングの解析情報が表示されるため、効率よく解析情報を得ることができる。また、必要な解析情報を集中して得ることができるため、解析効率を高めることができる。   In addition, the display processing unit 218 can display timing analysis information related to the object 32 designated by the user 2 among the displayed objects 31 to 35 on the display unit 25. The analysis information displayed at this time may be superimposed on the same screen as the swing trajectory 30 and the objects 31 to 35, or the screen may be switched at a predetermined timing to display analysis information. In this way, by specifying the object (the object 32 in this example) that the user 2 has determined that analysis information is necessary, the timing analysis information related to the specified object 32 is displayed. Can be obtained. Moreover, since necessary analysis information can be obtained in a concentrated manner, analysis efficiency can be improved.

このとき、表示処理部218は、ユーザー2によって指定されたオブジェクト32を、その色調を変えたり(濃くする)、オブジェクト32のサイズを変えたり(大きくする)して強調表示することが好ましい。このような強調表示とすることにより、指定されたオブジェクト(本例ではオブジェクト32(図16、図18参照))の認識・覚知を行い易くすることができる。   At this time, the display processing unit 218 preferably highlights the object 32 designated by the user 2 by changing its color tone (darkening) or changing the size of the object 32 (enlargement). Such highlighting makes it easy to recognize and recognize a specified object (in this example, the object 32 (see FIGS. 16 and 18)).

表示処理部218によって、このような表示が表示部25になされることにより、ユーザー2は、当該スイングの一連の動作が、どのように遷移したかを客観的に認識することが可能となる。   When such a display is made on the display unit 25 by the display processing unit 218, the user 2 can objectively recognize how the series of operations of the swing has changed.

このように、表示処理部218は、自動的に、あるいは、ユーザー2の入力操作により選択された指標に応じて画像データ生成部216が生成した画像データに対応する画像やスイング解析部215による判定結果を示す文字等を表示部25に表示させる。あるいは、センサーユニット10に表示部(不図示)を設けたり、他の表示装置(不図示)を設けたりしておいて、表示処理部218は、通信部22を介してセンサーユニット10や他の表示装置に画像データを送信し、センサーユニット10の表示部や他の表示装置に各種の画像や文字等を表示させてもよい。   As described above, the display processing unit 218 determines whether the image corresponding to the image data generated by the image data generation unit 216 or the swing analysis unit 215 automatically or according to the index selected by the input operation of the user 2. Characters indicating the result are displayed on the display unit 25. Alternatively, a display unit (not shown) is provided in the sensor unit 10 or another display device (not shown) is provided, and the display processing unit 218 is connected to the sensor unit 10 or other devices via the communication unit 22. The image data may be transmitted to the display device, and various images and characters may be displayed on the display unit of the sensor unit 10 and other display devices.

音出力処理部219は、音出力部26に対して各種の音(音声データによる音声やブザー音等も含む)を出力させる処理を行う。なお、音出力処理部219は、所定の入力操作が行われたときに、記憶部24に記憶されている各種の情報を読み出して音出力部26にスイング解析用の音や音声を出力させてもよい。あるいは、センサーユニット10に音出力部26を設けておいて、音出力処理部219は、通信部22を介してセンサーユニット10に各種の音データや音声データを送信し、センサーユニット10の音出力部に各種の音や音声を出力させてもよい。   The sound output processing unit 219 performs processing for causing the sound output unit 26 to output various sounds (including sound based on sound data, buzzer sound, and the like). Note that the sound output processing unit 219 reads various information stored in the storage unit 24 when a predetermined input operation is performed, and causes the sound output unit 26 to output a sound and sound for swing analysis. Also good. Alternatively, the sound output unit 26 is provided in the sensor unit 10, and the sound output processing unit 219 transmits various sound data and sound data to the sensor unit 10 via the communication unit 22, and the sound output of the sensor unit 10. Various sounds and sounds may be output to the unit.

1−3.構成要素の位置および姿勢などの算出、スイング動作の各タイミングの検出
以下、構成要素(例えば、センサーユニット10)の位置および姿勢、スイング動作の各タイミングの検出、シャフトプレーンおよびホーガンプレーンの算出、フェース角およびクラブパス(入射角)の算出、シャフト軸回転角の算出、などの具体的な方法について、図5ないし図13を用いて説明する。
1-3. Calculation of position and posture of component, detection of each timing of swing operation Hereinafter, detection of position and posture of component (for example, sensor unit 10), timing of each swing operation, calculation of shaft plane and Hogan plane, face Specific methods such as calculation of the angle and club path (incident angle) and calculation of the shaft axis rotation angle will be described with reference to FIGS.

[センサーユニット10の位置および姿勢の算出]
ユーザー2が後述するステップS103(図15参照)の動作(アドレス時の静止動作)を行うと、まず、スイング解析部215は、加速度センサー12が計測した加速度データの変化量が所定時間継続して閾値を超えない場合に、ユーザー2がアドレス姿勢で静止していると判定する。次に、スイング解析部215は、当該所定時間内の計測データ(加速度データおよび角速度データ)を用いて、計測データに含まれるオフセット量を計算する。次に、スイング解析部215は、計測データからオフセット量を減算してバイアス補正し、バイアス補正された計測データを用いて、ユーザー2のスイング動作中(図15のステップS106)のセンサーユニット10の位置および姿勢を計算する。
[Calculation of position and orientation of sensor unit 10]
When the user 2 performs the operation of Step S103 (refer to FIG. 15) described later (still operation at the time of address), first, the swing analysis unit 215 continues the change amount of the acceleration data measured by the acceleration sensor 12 for a predetermined time. If the threshold is not exceeded, it is determined that the user 2 is stationary in the address posture. Next, the swing analysis unit 215 calculates an offset amount included in the measurement data using the measurement data (acceleration data and angular velocity data) within the predetermined time. Next, the swing analysis unit 215 performs bias correction by subtracting the offset amount from the measurement data, and uses the measurement data that has been bias-corrected, and the sensor unit 10 during the swing operation of the user 2 (step S106 in FIG. 15). Calculate position and orientation.

具体的には、まず、スイング解析部215は、加速度センサー12が計測した加速度データ、ゴルフクラブ情報242およびセンサー装着位置情報246を用いて、XYZ座標系(グローバル座標系)におけるユーザー2の静止時(アドレス時)のセンサーユニット10の位置(初期位置)を計算する。   Specifically, first, the swing analysis unit 215 uses the acceleration data measured by the acceleration sensor 12, the golf club information 242 and the sensor mounting position information 246 when the user 2 is stationary in the XYZ coordinate system (global coordinate system). The position (initial position) of the sensor unit 10 at the time of addressing is calculated.

図5は、ユーザー2の静止時(アドレス時)におけるゴルフクラブ3とセンサーユニット10をX軸の負側から視た平面図である。ゴルフクラブ3のヘッド3aの位置61が原点O(0,0,0)であり、グリップエンドの位置62の座標は(0,GY,GZ)である。ユーザー2は、アドレス時の静止動作(図15のステップS103)を行うので、グリップエンドの位置62やセンサーユニット10の初期位置は、そのX座標が0であり、YZ平面上に存在する。図5に示すように、ユーザー2の静止時にセンサーユニット10には重力加速度1Gがかかるので、センサーユニット10が計測するy軸加速度y(0)とゴルフクラブ3のシャフトの傾斜角(シャフトの長手方向と水平面(XY平面)とのなす角)αとの関係は式(1)で表される。 FIG. 5 is a plan view of the golf club 3 and the sensor unit 10 viewed from the negative side of the X axis when the user 2 is stationary (addressing). The position 61 of the head 3a of the golf club 3 is the origin O (0, 0, 0), and the coordinates of the grip end position 62 are (0, G Y , G Z ). Since the user 2 performs a stationary operation at the time of address (step S103 in FIG. 15), the grip end position 62 and the initial position of the sensor unit 10 have an X coordinate of 0 and exist on the YZ plane. As shown in FIG. 5, since the gravitational acceleration 1G is applied to the sensor unit 10 when the user 2 is stationary, the y-axis acceleration y (0) measured by the sensor unit 10 and the inclination angle of the shaft of the golf club 3 (the length of the shaft) The relationship between the direction and the angle α formed by the horizontal plane (XY plane) is expressed by Expression (1).

従って、スイング解析部215は、アドレス時(静止時)の任意の時刻間内の任意の加速度データを用いて、式(1)より、傾斜角αを算出することができる。   Therefore, the swing analysis unit 215 can calculate the inclination angle α from Equation (1) using arbitrary acceleration data within an arbitrary time at the time of addressing (at rest).

次に、スイング解析部215は、ゴルフクラブ情報242に含まれるシャフトの長さL1からセンサー装着位置情報246に含まれるセンサーユニット10とグリップエンドの位置62との距離を減算して、センサーユニット10とヘッド3aとの距離LSHを求める。さらに、スイング解析部215は、シャフトの傾斜角αにより特定される方向(センサーユニット10のy軸の負の方向)にヘッド3aの位置61(原点O)から距離LSHの位置をセンサーユニット10の初期位置とする。 Next, the swing analysis unit 215 subtracts the distance between the sensor unit 10 and the grip end position 62 included in the sensor mounting position information 246 from the shaft length L 1 included in the golf club information 242 to obtain the sensor unit. The distance L SH between 10 and the head 3a is obtained. Further, the swing analysis unit 215 determines the position of the distance L SH from the position 61 (origin O) of the head 3a in the direction specified by the shaft inclination angle α (the negative direction of the y-axis of the sensor unit 10). The initial position of.

そして、スイング解析部215は、その後の加速度データを積分してセンサーユニット10の初期位置からの位置の座標を時系列に計算する。   Then, the swing analysis unit 215 integrates the subsequent acceleration data and calculates the coordinates of the position from the initial position of the sensor unit 10 in time series.

また、スイング解析部215は、加速度センサー12が計測した加速度データを用いて、XYZ座標系(グローバル座標系)におけるユーザー2の静止時(アドレス時)のセンサーユニット10の姿勢(初期姿勢)を計算する。ユーザー2は、アドレス時の静止動作(図15のステップS103)を行うので、ユーザー2のアドレス時(静止時)には、センサーユニット10のx軸はXYZ座標系のX軸と方向が一致し、かつ、センサーユニット10のy軸はYZ平面上にあるため、スイング解析部215は、ゴルフクラブ3のシャフトの傾斜角αより、センサーユニット10の初期姿勢を特定することができる。   In addition, the swing analysis unit 215 calculates the attitude (initial attitude) of the sensor unit 10 when the user 2 is stationary (addressing) in the XYZ coordinate system (global coordinate system) using the acceleration data measured by the acceleration sensor 12. To do. Since the user 2 performs the stationary operation at the time of address (step S103 in FIG. 15), the direction of the x axis of the sensor unit 10 coincides with the X axis of the XYZ coordinate system at the time of the user 2 address (at the time of stationary). In addition, since the y axis of the sensor unit 10 is on the YZ plane, the swing analysis unit 215 can identify the initial posture of the sensor unit 10 from the tilt angle α of the shaft of the golf club 3.

そして、スイング解析部215は、その後の角速度センサー14が計測した角速度データを用いた回転演算を行ってセンサーユニット10の初期姿勢からの姿勢の変化を時系列に計算する。センサーユニット10の姿勢は、例えば、X軸、Y軸、Z軸回りの回転角(ロール角、ピッチ角、ヨー角)、クオータニオン(四元数)などで表現することができる。   Then, the swing analysis unit 215 performs a rotation calculation using the angular velocity data measured by the subsequent angular velocity sensor 14 to calculate the change in posture of the sensor unit 10 from the initial posture in time series. The attitude of the sensor unit 10 can be expressed by, for example, rotation angles (roll angle, pitch angle, yaw angle) around the X axis, Y axis, and Z axis, a quaternion (quaternion), and the like.

なお、センサーユニット10の信号処理部16が、計測データのオフセット量を計算し、計測データのバイアス補正を行うようにしてもよいし、加速度センサー12および角速度センサー14にバイアス補正の機能が組み込まれていてもよい。これらの場合は、スイング解析部215による計測データのバイアス補正が不要となる。   The signal processing unit 16 of the sensor unit 10 may calculate the offset amount of the measurement data and perform bias correction of the measurement data, or the acceleration sensor 12 and the angular velocity sensor 14 have a bias correction function incorporated therein. It may be. In these cases, bias correction of the measurement data by the swing analysis unit 215 is not necessary.

[スイング開始、トップおよびインパクトのタイミングの検出]
スイング解析部215は、まず、計測データを用いて、ユーザー2が打球したタイミング(インパクトのタイミング)を検出する。例えば、スイング解析部215は、計測データ(加速度データまたは角速度データ)の合成値を計算し、当該合成値に基づいてインパクトのタイミング(時刻)を検出してもよい。
[Detect swing start, top and impact timing]
The swing analysis unit 215 first detects the timing (impact timing) when the user 2 hits the ball using the measurement data. For example, the swing analysis unit 215 may calculate a composite value of measurement data (acceleration data or angular velocity data) and detect an impact timing (time) based on the composite value.

具体的には、まず、スイング解析部215は、角速度データ(時刻t毎のバイアス補正された角速度データ)を用いて、各時刻tでの角速度の合成値n0(t)の値を計算する。例えば、時刻tでの角速度データをx(t)、y(t)、z(t)とすると、スイング解析部215は、次の式(2)により、角速度の合成値n0(t)を計算する。 Specifically, first, the swing analysis unit 215 calculates a value of a combined value n 0 (t) of angular velocities at each time t using angular velocity data (bias corrected angular velocity data at each time t). . For example, assuming that the angular velocity data at time t is x (t), y (t), and z (t), the swing analysis unit 215 obtains the synthesized angular velocity n 0 (t) by the following equation (2). calculate.

次に、スイング解析部215は、各時刻tでの角速度の合成値n0(t)を所定範囲に正規化(スケール変換)した合成値n(t)に変換する。例えば、計測データの取得期間における角速度の合成値の最大値をmax(n0)とすると、スイング解析部215は、次の式(3)により、角速度の合成値n0(t)を0〜100の範囲に正規化した合成値n(t)に変換する。 Next, the swing analysis unit 215 converts the combined value n 0 (t) of the angular velocities at each time t into a combined value n (t) normalized (scaled) to a predetermined range. For example, assuming that the maximum value of the combined value of angular velocities in the measurement data acquisition period is max (n 0 ), the swing analysis unit 215 sets the combined value n 0 (t) of the angular velocities to 0 to It is converted into a composite value n (t) normalized to a range of 100.

次に、スイング解析部215は、各時刻tでの正規化後の合成値n(t)の微分dn(t)を計算する。例えば、3軸角速度データの計測周期をΔtとすると、スイング解析部215は、次の式(4)により、時刻tでの角速度の合成値の微分(差分)dn(t)を計算する。   Next, the swing analysis unit 215 calculates a differential dn (t) of the combined value n (t) after normalization at each time t. For example, assuming that the measurement period of the triaxial angular velocity data is Δt, the swing analysis unit 215 calculates the differential (difference) dn (t) of the synthesized value of the angular velocity at time t by the following equation (4).

図6は、ユーザー2がスイングを行ってゴルフボール4を打ったときの3軸角速度データx(t)、y(t)、z(t)の一例を示す。図6において、横軸は時間(msec)、縦軸は角速度(dps)である。   FIG. 6 shows an example of triaxial angular velocity data x (t), y (t), z (t) when the user 2 swings and hits the golf ball 4. In FIG. 6, the horizontal axis represents time (msec) and the vertical axis represents angular velocity (dps).

図7は、図6の3軸角速度データx(t),y(t),z(t)から3軸角速度の合成値n0(t)を式(2)に従って計算した後に式(3)に従って0〜100に正規化した合成値n(t)をグラフ表示した図である。図7において、横軸は時間(msec)、縦軸は角速度の合成値である。 FIG. 7 shows the equation (3) after calculating the combined value n 0 (t) of the triaxial angular velocity from the triaxial angular velocity data x (t), y (t), z (t) in FIG. 6 according to the equation (2). FIG. 6 is a graph showing a composite value n (t) normalized to 0 to 100 according to FIG. In FIG. 7, the horizontal axis represents time (msec), and the vertical axis represents the combined value of angular velocities.

図8は、図7の3軸角速度の合成値n(t)からその微分dn(t)を式(4)に従って計算し、グラフ表示した図である。図8において、横軸は時間(msec)、縦軸は3軸角速度の合成値の微分値である。なお、図6および図7では横軸を0〜5秒で表示しているが、図8では、インパクトの前後の微分値の変化がわかるように、横軸を2秒〜2.8秒で表示している。   FIG. 8 is a graph showing the differential dn (t) calculated from the combined value n (t) of the triaxial angular velocities in FIG. In FIG. 8, the horizontal axis represents time (msec), and the vertical axis represents the differential value of the combined value of the triaxial angular velocities. 6 and 7, the horizontal axis is displayed in 0 to 5 seconds, but in FIG. 8, the horizontal axis is in 2 seconds to 2.8 seconds so that the change in the differential value before and after the impact can be seen. it's shown.

次に、スイング解析部215は、合成値の微分dn(t)の値が最大となる時刻と最小となる時刻のうち、先の時刻をインパクトの時刻timpact(インパクトのタイミング)として検出する(図8参照)。通常のゴルフスイングでは、インパクトの瞬間にスイング速度が最大になると考えられる。そして、スイング速度に応じて角速度の合成値の値も変化すると考えられるので、スイング解析部215は、一連のスイング動作の中で角速度の合成値の微分値が最大または最小となるタイミング(すなわち、角速度の合成値の微分値が正の最大値または負の最小値になるタイミング)をインパクトのタイミングとして捉えることができる。なお、インパクトによりゴルフクラブ3が振動するため、角速度の合成値の微分値が最大となるタイミングと最小となるタイミングが対になって生じると考えられるが、そのうちの先のタイミングがインパクトの瞬間と考えられる。 Next, the swing analysis unit 215 detects the previous time as an impact time t impact (impact timing) among the time when the value of the derivative dn (t) of the combined value is maximum and minimum ( (See FIG. 8). In a normal golf swing, it is considered that the swing speed becomes maximum at the moment of impact. Since the combined value of the angular velocities is considered to change in accordance with the swing speed, the swing analyzing unit 215 determines the timing at which the differential value of the combined angular velocity value is maximized or minimized in a series of swing operations (that is, The timing at which the differential value of the combined value of the angular velocities becomes the maximum positive value or the minimum negative value) can be regarded as the impact timing. In addition, since the golf club 3 vibrates due to the impact, it is considered that the timing at which the differential value of the combined value of the angular velocities is the maximum and the timing at which the differential is the minimum occurs. Conceivable.

次に、スイング解析部215は、インパクトの時刻timpactよりも前で合成値n(t)が0に近づく極小点の時刻をトップの時刻ttop(トップのタイミング)として検出する(図7参照)。通常のゴルフスイングでは、スイング開始後、トップで一旦動作が止まり、その後、徐々にスイング速度が大きくなってインパクトに至ると考えられる。従って、スイング解析部215は、インパクトのタイミングより前で角速度の合成値が0に近づき極小となるタイミングをトップのタイミングとして捉えることができる。 Next, the swing analysis unit 215 detects the time of the minimum point where the composite value n (t) approaches 0 before the impact time t impact as the top time t top (top timing) (see FIG. 7). ). In a normal golf swing, it is considered that after the start of the swing, the operation is temporarily stopped at the top, and then the swing speed is gradually increased to cause an impact. Therefore, the swing analysis unit 215 can grasp the timing at which the combined value of the angular velocities approaches 0 and becomes the minimum before the impact timing as the top timing.

次に、スイング解析部215は、トップの時刻ttopの前後で合成値n(t)が所定の閾値以下の区間をトップ区間とし、トップ区間の開始時刻より前で合成値n(t)が所定の閾値以下となる最後の時刻をスイング開始(バックスイング開始)の時刻tstartとして検出する(図7参照)。通常のゴルフスイングでは、静止した状態からスイング動作を開始し、トップまでにスイング動作が止まることは考えにくい。従って、スイング解析部215は、トップ区間より前で角速度の合成値が所定の閾値以下となる最後のタイミングをスイング動作の開始のタイミングとして捉えることができる。なお、スイング解析部215は、トップの時刻ttopよりも前で、合成値n(t)が0に近づく極小点の時刻をスイング開始の時刻tstartとして検出してもよい。 Next, the swing analysis unit 215 sets a section in which the composite value n (t) is equal to or less than a predetermined threshold before and after the top time t top as the top section, and the composite value n (t) is before the start time of the top section. The last time that is less than or equal to the predetermined threshold is detected as the time t start of the swing start (back swing start) (see FIG. 7). In a normal golf swing, it is unlikely that the swing operation starts from a stationary state and stops until the top. Therefore, the swing analysis unit 215 can recognize the last timing before the combined value of the angular velocities is equal to or lower than the predetermined threshold before the top section as the timing of starting the swing motion. Note that the swing analysis unit 215 may detect the time of the minimum point at which the combined value n (t) approaches 0 before the top time t top as the swing start time t start .

なお、スイング解析部215は、3軸加速度データを用いても、同様に、スイング開始、トップ、インパクトの各タイミングを検出することができる。   Note that the swing analysis unit 215 can similarly detect each timing of the start of the swing, the top, and the impact even if the triaxial acceleration data is used.

[シャフトプレーンおよびホーガンプレーンの算出]
シャフトプレーンSPは、ユーザー2のスイング開始前のアドレス時(静止状態)において、ターゲットライン(打球の目標方向)とゴルフクラブ3のシャフトの長手方向とで特定される第1仮想面である。また、ホーガンプレーンHPは、ユーザー2のアドレス時において、ユーザー2の肩付近(肩や首の付け根など)とゴルフクラブのヘッド3a(あるいは、ゴルフボール4)を結ぶ仮想線とターゲットライン(打球の目標方向)とで特定される第2仮想面である。
[Calculation of shaft plane and Hogan plane]
The shaft plane SP is a first imaginary plane that is specified by the target line (target direction of the hit ball) and the longitudinal direction of the shaft of the golf club 3 at the address before the user 2 starts swinging (still state). In addition, the Hogan plane HP, when the user 2 is addressed, has a virtual line connecting the vicinity of the shoulder of the user 2 (such as the base of the shoulder or neck) and the golf club head 3a (or the golf ball 4) and the target line (the hit ball). 2nd virtual surface specified by (target direction).

図9は、シャフトプレーンおよびホーガンプレーンを示す図である。図9には、XYZ座標系(グローバル座標系)のX軸、Y軸、Z軸も表記されている。   FIG. 9 is a diagram showing a shaft plane and a Hogan plane. FIG. 9 also shows the X axis, Y axis, and Z axis of the XYZ coordinate system (global coordinate system).

図9に示すように、本実施形態では、打球の目標方向に沿った第1線分51と、ゴルフクラブ3のシャフトの長手方向に沿った第2線分52と、を含み、U1,U2,S1,S2を4つの頂点とする仮想平面をシャフトプレーンSP(第1仮想面)とする。本実施形態では、アドレス時のゴルフクラブ3のヘッド3aの位置61をXYZ座標系の原点O(0,0,0)とし、第2線分52は、ゴルフクラブ3のヘッド3aの位置61(原点O)とグリップエンドの位置62とを結ぶ線分である。また、第1線分51は、X軸上のU1,U2を両端として原点Oを中点とする長さULの線分である。ユーザー2がアドレス時に静止動作(図15のステップS103)を行うことでゴルフクラブ3のシャフトがターゲットライン(X軸)に対して垂直となるので、第1線分51は、ゴルフクラブ3のシャフトの長手方向と直交する線分、すなわち第2線分52と直交する線分である。スイング解析部215は、シャフトプレーンSPとして、XYZ座標系における4つの頂点U1,U2,S1,S2の各座標を算出する。   As shown in FIG. 9, the present embodiment includes a first line segment 51 along the target direction of the hit ball and a second line segment 52 along the longitudinal direction of the shaft of the golf club 3, and U1, U2 , S1, S2 is a virtual plane having four vertices as a shaft plane SP (first virtual plane). In this embodiment, the position 61 of the head 3a of the golf club 3 at the time of addressing is the origin O (0, 0, 0) of the XYZ coordinate system, and the second line segment 52 is the position 61 ( This is a line segment connecting the origin O) and the grip end position 62. The first line segment 51 is a line segment having a length UL with U1 and U2 on the X axis as both ends and the origin O as a midpoint. Since the shaft of the golf club 3 becomes vertical with respect to the target line (X axis) when the user 2 performs a stationary operation at the time of addressing (step S103 in FIG. 15), the first line segment 51 is the shaft of the golf club 3. This is a line segment orthogonal to the longitudinal direction of the line, that is, a line segment orthogonal to the second line segment 52. The swing analysis unit 215 calculates the coordinates of the four vertices U1, U2, S1, and S2 in the XYZ coordinate system as the shaft plane SP.

具体的には、まず、スイング解析部215は、傾斜角αとゴルフクラブ情報242に含まれるシャフトの長さL1とを用いて、ゴルフクラブ3のグリップエンドの位置62の座標(0,GY,GZ)を計算する。図5に示すように、スイング解析部215は、シャフトの長さL1と傾斜角αを用いて、式(5)および式(6)により、GY,GZをそれぞれ計算することができる。 Specifically, first, the swing analysis unit 215 uses the inclination angle α and the shaft length L 1 included in the golf club information 242 to determine the coordinates (0, G) of the grip end position 62 of the golf club 3. Y , G Z ) is calculated. As shown in FIG. 5, the swing analysis unit 215 can calculate G Y and G Z according to the equations (5) and (6) using the shaft length L 1 and the inclination angle α. .

次に、スイング解析部215は、ゴルフクラブ3のグリップエンドの位置62の座標(0,GY,GZ)にスケールファクターSを乗算し、シャフトプレーンSPの頂点S1と頂点S2の中点S3の座標(0,SY,SZ)を計算する。すなわち、スイング解析部215は、式(7)および式(8)により、SYおよびSZをそれぞれ計算する。 Next, the swing analysis unit 215 multiplies the coordinates (0, G Y , G Z ) of the grip end position 62 of the golf club 3 by the scale factor S, and the midpoint S3 of the vertex S1 and the vertex S2 of the shaft plane SP. The coordinates of (0, S Y , S Z ) are calculated. That is, the swing analysis unit 215 calculates S Y and S Z according to Expression (7) and Expression (8), respectively.

図10は、図9のシャフトプレーンSPをYZ平面で切った断面図をX軸の負側から視た図である。図10に示すように、頂点S1(図9参照)と頂点S2(図9参照)の中点S3と原点Oとを結ぶ線分の長さ(シャフトプレーンSPのX軸と直交する方向の幅)は、第2線分52の長さL1のS倍となる。このスケールファクターSは、ユーザー2のスイング動作中のゴルフクラブ3の軌跡がシャフトプレーンSPに収まるような値に設定される。例えば、ユーザー2の腕の長さをL2(図11参照)とすると、シャフトプレーンSPのX軸と直交する方向の幅S×L1が、シャフトの長さL1と腕の長さL2の和の2倍となるように、スケールファクターSを式(9)のように設定してもよい。 FIG. 10 is a cross-sectional view of the shaft plane SP of FIG. 9 taken along the YZ plane as viewed from the negative side of the X axis. As shown in FIG. 10, the length of the line segment connecting the midpoint S3 of the vertex S1 (see FIG. 9) and the vertex S2 (see FIG. 9) and the origin O (the width in the direction perpendicular to the X axis of the shaft plane SP). ) Is S times the length L 1 of the second line segment 52. The scale factor S is set to a value such that the trajectory of the golf club 3 during the swing motion of the user 2 fits in the shaft plane SP. For example, if the length of the user 2 arms and L 2 (see FIG. 11), the width S × L 1 direction perpendicular to the X axis of the shaft plane SP is, the length L 1 and arm shaft length L The scale factor S may be set as shown in Expression (9) so as to be twice the sum of two.

また、ユーザー2の腕の長さL2は、ユーザー2の身長L0(不図示)と相関があり、統計情報に基づき、例えば、ユーザー2が男性の場合は式(10)のような相関式で表され、ユーザー2が女性の場合は式(11)のような相関式で表される。 Further, the arm length L 2 of the user 2 has a correlation with the height L 0 (not shown) of the user 2, and based on statistical information, for example, when the user 2 is a male, the correlation shown in Expression (10) When the user 2 is a woman, it is expressed by a correlation expression such as Expression (11).

従って、スイング解析部215は、身体情報244に含まれるユーザー2の身長L0と性別とを用いて、式(10)または式(11)により、ユーザーの腕の長さL2を算出することができる。 Therefore, the swing analysis unit 215 calculates the user's arm length L 2 according to the formula (10) or the formula (11) using the height L 0 and the gender of the user 2 included in the body information 244. Can do.

次に、スイング解析部215は、中点S3の座標(0,SY,SZ)およびシャフトプレーンSPのX軸方向の幅(第1線分51の長さ)ULを用いて、シャフトプレーンSPの頂点U1の座標(−UL/2,0,0)、頂点U2の座標(UL/2,0,0)、頂点S1の座標(−UL/2,SY,SZ)、S2の座標(UL/2,SY,SZ)を計算する。X軸方向の幅ULは、ユーザー2のスイング動作中のゴルフクラブ3の軌跡がシャフトプレーンSPに収まるような値に設定される。例えば、X軸方向の幅ULを、X軸と直交する方向の幅S×L1と同じ、すなわち、シャフトの長さL1と腕の長さL2の和の2倍に設定してもよい。 Next, the swing analysis unit 215 uses the coordinates (0, S Y , S Z ) of the midpoint S3 and the width of the shaft plane SP in the X-axis direction (the length of the first line segment 51) UL to generate the shaft plane. The coordinates of the vertex U1 of the SP (-UL / 2, 0, 0), the coordinates of the vertex U2 (UL / 2, 0, 0), the coordinates of the vertex S1 (-UL / 2, S Y , S Z ), The coordinates (UL / 2, S Y , S Z ) are calculated. The width UL in the X-axis direction is set to a value such that the trajectory of the golf club 3 during the swing motion of the user 2 is within the shaft plane SP. For example, the width UL in the X-axis direction may be set equal to the width S × L 1 in the direction orthogonal to the X-axis, that is, twice the sum of the shaft length L 1 and the arm length L 2. Good.

このようにして、スイング解析部215は、シャフトプレーンSPの4つの頂点U1,U2,S1,S2の座標を算出することができる。   In this way, the swing analysis unit 215 can calculate the coordinates of the four vertices U1, U2, S1, and S2 of the shaft plane SP.

また、図9に示すように、本実施形態では、第1線分51と、第3線分53と、を含み、U1,U2,H1,H2を4つの頂点とする仮想平面をホーガンプレーンHP(第2仮想面)とする。第3線分53は、ユーザー2の両肩を結ぶ線分付近にある所定位置63とゴルフクラブ3のヘッド3aの位置61とを結ぶ線分である。ただし、第3線分53は、所定位置63とゴルフボール4の位置とを結ぶ線分であってもよい。スイング解析部215は、ホーガンプレーンHPとして、XYZ座標系における4つの頂点U1,U2,H1,H2の各座標を算出する。   As shown in FIG. 9, in the present embodiment, the Hogan plane HP includes a first plane segment 51 and a third segment segment 53, and a virtual plane having four vertices U1, U2, H1, and H2. (Second virtual surface). The third line segment 53 is a line segment that connects a predetermined position 63 near the line segment that connects the shoulders of the user 2 and the position 61 of the head 3 a of the golf club 3. However, the third line segment 53 may be a line segment that connects the predetermined position 63 and the position of the golf ball 4. The swing analysis unit 215 calculates the coordinates of the four vertices U1, U2, H1, and H2 in the XYZ coordinate system as the Hogan plane HP.

具体的には、まず、スイング解析部215は、アドレス時(静止時)におけるゴルフクラブ3のグリップエンドの位置62の座標(0,GY,GZ)と、身体情報244に基づくユーザー2の腕の長さL2とを用いて、所定位置63を推定し、その座標(AX,AY,AZ)を計算する。 Specifically, first, the swing analysis unit 215 determines the user 2 based on the coordinates (0, G Y , G Z ) of the grip end position 62 of the golf club 3 at the time of addressing (at rest) and the body information 244. The predetermined position 63 is estimated using the arm length L 2 and its coordinates (A X , A Y , A Z ) are calculated.

図11は、図9のホーガンプレーンHPをYZ平面で切った断面図をX軸の負側から視た図である。図11では、ユーザー2の両肩を結ぶ線分の中点を所定位置63としており、所定位置63はYZ平面上に存在する。従って、所定位置63のX座標AXは0である。そして、図11に示すように、スイング解析部215は、ゴルフクラブ3のグリップエンドの位置62をZ軸の正方向にユーザー2の腕の長さL2だけ移動させた位置が所定位置63であると推定する。従って、スイング解析部215は、所定位置63のY座標AYをグリップエンドの位置62のY座標GYと同じ値とする。また、スイング解析部215は、所定位置63のZ座標AZを、式(12)のように、グリップエンドの位置62のZ座標GZとユーザー2の腕の長さL2の和として計算する。 FIG. 11 is a cross-sectional view of the Hogan plane HP of FIG. 9 taken along the YZ plane as viewed from the negative side of the X axis. In FIG. 11, the midpoint of the line segment connecting both shoulders of the user 2 is a predetermined position 63, and the predetermined position 63 exists on the YZ plane. Accordingly, the X coordinate A X of the predetermined position 63 is zero. As shown in FIG. 11, the swing analysis unit 215 moves the grip end position 62 of the golf club 3 in the positive direction of the Z axis by the arm length L 2 of the user 2 at a predetermined position 63. Presume that there is. Accordingly, the swing analysis unit 215 sets the Y coordinate A Y of the predetermined position 63 to the same value as the Y coordinate G Y of the grip end position 62. Further, the swing analysis unit 215 calculates the Z coordinate A Z of the predetermined position 63 as the sum of the Z coordinate G Z of the grip end position 62 and the arm length L 2 of the user 2 as shown in Expression (12). To do.

次に、スイング解析部215は、所定位置63のY座標AYおよびZ座標AZにそれぞれスケールファクターHを乗算し、ホーガンプレーンHPの頂点H1と頂点H2の中点H3の座標(0,HY,HZ)を計算する。すなわち、スイング解析部215は、式(13)および式(14)により、HYおよびHZをそれぞれ計算する。 Next, the swing analysis unit 215 multiplies the Y coordinate A Y and the Z coordinate A Z of the predetermined position 63 by the scale factor H, respectively, and coordinates (0, H) of the midpoint H3 of the vertex H1 and the vertex H2 of the Hogan plane HP. Y , H Z ) is calculated. That is, the swing analysis unit 215 calculates H Y and H Z according to the equations (13) and (14), respectively.

図11に示すように、頂点H1(図9参照)と頂点H2(図9参照)の中点H3と原点Oとを結ぶ線分の長さ(ホーガンプレーンHPのX軸と直交する方向の幅)は、第3線分53の長さL3のH倍となる。このスケールファクターHは、ユーザー2のスイング動作中のゴルフクラブ3の軌跡がホーガンプレーンHPに収まるような値に設定される。例えば、ホーガンプレーンHPは、シャフトプレーンSPと同じ形および大きさとしてもよい。この場合、ホーガンプレーンHPのX軸と直交する方向の幅H×L3が、シャフトプレーンSPのX軸と直交する方向の幅S×L1と一致し、ゴルフクラブ3のシャフトの長さL1とユーザー2の腕の長さL2の和の2倍となる。従って、スイング解析部215は、スケールファクターHを式(15)により、計算することができる。 As shown in FIG. 11, the length of the line segment connecting the midpoint H3 of the vertex H1 (see FIG. 9) and the vertex H2 (see FIG. 9) and the origin O (the width in the direction perpendicular to the X axis of the Hogan plane HP) ) Is H times the length L 3 of the third line segment 53. This scale factor H is set to a value such that the trajectory of the golf club 3 during the swing motion of the user 2 falls within the Hogan plane HP. For example, the Hogan plane HP may have the same shape and size as the shaft plane SP. In this case, the width H × L 3 in the direction orthogonal to the X axis of the Hogan plane HP matches the width S × L 1 in the direction orthogonal to the X axis of the shaft plane SP, and the length L of the shaft of the golf club 3 This is twice the sum of the arm length L 2 of 1 and user 2. Therefore, the swing analysis unit 215 can calculate the scale factor H by the equation (15).

また、スイング解析部215は、所定位置63のY座標AYおよびZ座標AZを用いて、式(13)により、第3線分53の長さL3を計算することができる。 In addition, the swing analysis unit 215 can calculate the length L 3 of the third line segment 53 by using the Y coordinate A Y and the Z coordinate AZ of the predetermined position 63 according to the equation (13).

次に、処理部21は、中点H3の座標(0,HY,HZ)およびホーガンプレーンHPのX軸方向の幅(第1線分51の長さ)ULを用いて、ホーガンプレーンHPの頂点H1の座標(−UL/2,HY,HZ)、H2の座標(UL/2,HY,HZ)を計算する。なお、ホーガンプレーンHPの2つの頂点U1,U2はシャフトプレーンSPと共通するため、スイング解析部215は、ホーガンプレーンHPの頂点U1,U2の座標をあらためて計算する必要はない。 Next, the processing unit 21 uses the coordinates (0, H Y , H Z ) of the midpoint H3 and the width (the length of the first line segment 51) UL of the Hogan plane HP in the X-axis direction UL. coordinates of vertex H1 (-UL / 2, H Y , H Z), H2 coordinates (UL / 2, H Y, H Z) is calculated. Since the two vertices U1 and U2 of the Hogan plane HP are common to the shaft plane SP, the swing analysis unit 215 does not need to newly calculate the coordinates of the vertices U1 and U2 of the Hogan plane HP.

このようにして、スイング解析部215は、ホーガンプレーンHPの4つの頂点U1,U2,H1,H2の座標を算出することができる。   In this way, the swing analysis unit 215 can calculate the coordinates of the four vertices U1, U2, H1, and H2 of the Hogan plane HP.

シャフトプレーンSP(第1仮想面)とホーガンプレーンHP(第2仮想面)により挟まれる領域は「Vゾーン」と呼ばれ、バックスイング中やダウンスイング中のゴルフクラブ3のヘッド3aの位置とVゾーンとの関係により、打球の軌道(球筋)をある程度推測することができる。例えば、バックスイングあるいはダウンスイング中の所定のタイミングでゴルフクラブ3のヘッド3aがVゾーンよりも低い空間に存在する場合はフック系の打球となりやすい。また、バックスイングあるいはダウンスイング中の所定のタイミングでゴルフクラブ3のヘッド3aがVゾーンよりも高い空間に存在する場合はスライス系の打球となりやすい。本実施形態では、図11から明らかなように、シャフトプレーンSPとホーガンプレーンHPとのなす第1角度βは、ゴルフクラブ3のシャフトの長さL1とユーザー2の腕の長さL2に応じて決定される。すなわち、第1角度βは、固定値ではなく、ゴルフクラブ3の種類やユーザー2の身体に応じて決まるので、ユーザー2のスイングを診断する指標としてより適切なシャフトプレーンSPおよびホーガンプレーンHP(Vゾーン)が算出される。 An area sandwiched between the shaft plane SP (first imaginary plane) and the Hogan plane HP (second imaginary plane) is called a “V zone”, and the position of the head 3a of the golf club 3 during backswing or downswing and the V Depending on the relationship with the zone, the trajectory (ball) of the hit ball can be estimated to some extent. For example, when the head 3a of the golf club 3 is present in a space lower than the V zone at a predetermined timing during the backswing or downswing, it is likely to be a hook-type hit ball. Further, when the head 3a of the golf club 3 is present in a space higher than the V zone at a predetermined timing during the back swing or the down swing, it is likely to be a slicing ball. In this embodiment, as is apparent from FIG. 11, the first angle β formed by the shaft plane SP and the Hogan plane HP is set to the shaft length L 1 of the golf club 3 and the arm length L 2 of the user 2. Will be decided accordingly. That is, since the first angle β is not a fixed value but is determined according to the type of the golf club 3 and the body of the user 2, the shaft plane SP and the Hogan plane HP (V Zone) is calculated.

[フェース角およびクラブパス(入射角)の算出]
フェース角は、インパクトにおけるゴルフクラブ3のヘッド3aの傾きに基づく指標であり、クラブパス(入射角)は、インパクトにおけるゴルフクラブ3のヘッド3aの軌道に基づく指標である。
[Calculation of face angle and club path (incident angle)]
The face angle is an index based on the inclination of the head 3a of the golf club 3 at impact, and the club path (incident angle) is an index based on the trajectory of the head 3a of the golf club 3 at impact.

図12は、フェース角とクラブパス(入射角)を説明するための図である。図12には、XYZ座標系でZ軸の正側から視たXY平面上でのゴルフクラブ3(ヘッド3aのみ図示)が示されている。図12には、ゴルフクラブ3は、フェース面(打撃面)74、打球点75、打球の目標方向を示すターゲットライン70、ターゲットライン70に直交する平面71、ゴルフクラブ3のヘッド3aの軌跡を表す曲線76、および曲線76に対する打球点75での接線72が例示されている。図12において、フェース角φは平面71とフェース面74とのなす角であり、換言すれば、フェース面74と直交する直線73とターゲットライン70とのなす角である。また、クラブパス(入射角)ψは接線72(XY平面におけるヘッド3aが打球点75を通過する方向)とターゲットライン70とのなす角である。   FIG. 12 is a diagram for explaining the face angle and the club path (incident angle). FIG. 12 shows a golf club 3 (only the head 3a is shown) on the XY plane viewed from the positive side of the Z axis in the XYZ coordinate system. 12, the golf club 3 has a face surface (striking surface) 74, a hitting point 75, a target line 70 indicating the target direction of the hitting ball, a plane 71 orthogonal to the target line 70, and the locus of the head 3a of the golf club 3. A curve 76 to be represented and a tangent line 72 at a hitting point 75 with respect to the curve 76 are illustrated. In FIG. 12, the face angle φ is an angle formed by the plane 71 and the face surface 74, in other words, an angle formed by the straight line 73 orthogonal to the face surface 74 and the target line 70. Further, the club path (incident angle) ψ is an angle formed by the tangent line 72 (the direction in which the head 3 a passes the ball hitting point 75 in the XY plane) and the target line 70.

例えば、スイング解析部215は、ヘッド3aのフェース面74とx軸方向(図2参照)とのなす角度が常に一定である(例えば、直交する)ものとして、インパクトの時刻timpactにおけるセンサーユニット10の姿勢から、フェース面74に直交する直線の向きを計算する。そして、スイング解析部215は、当該直線の向きのZ軸成分を0としたものを直線73の向きとし、直線73とターゲットライン70とのなす角(フェース角)φを計算する。 For example, the swing analysis unit 215 assumes that the angle formed by the face surface 74 of the head 3a and the x-axis direction (see FIG. 2) is always constant (for example, orthogonal), and the sensor unit 10 at the impact time t impact . From the posture, the direction of the straight line orthogonal to the face surface 74 is calculated. Then, the swing analysis unit 215 calculates the angle (face angle) φ formed by the straight line 73 and the target line 70 by setting the Z-axis component of the straight line direction to 0 as the straight line 73 direction.

また、例えば、スイング解析部215は、インパクトの時刻timpactにおけるヘッド3aの速度のZ軸成分を0とした速度(すなわち、XY平面におけるヘッド3aの速度)の向きを接線72の向きとし、接線72とターゲットライン70とのなす角(クラブパス(入射角))ψを計算する。 Further, for example, the swing analysis unit 215 sets the direction of the speed (that is, the speed of the head 3a in the XY plane) where the Z-axis component of the speed of the head 3a at the impact time t impact is 0 as the direction of the tangent 72, and An angle (club path (incident angle)) ψ formed by 72 and the target line 70 is calculated.

なお、フェース角φは、ヘッド3aの打球点75への入射方向と関係なく向きが固定されているターゲットライン70を基準とするフェース面74の傾きを表すため、絶対フェース角とも呼ばれる。これに対して、直線73と接線72とのなす角ηは、ヘッド3aの打球点75への入射方向を基準とするフェース面74の傾きを表すため、相対フェース角と呼ばれる。相対フェース角ηは、(絶対)フェース角φからクラブパス(入射角)ψを減算した角度である。   Note that the face angle φ is also referred to as an absolute face angle because it represents the inclination of the face surface 74 with respect to the target line 70 whose direction is fixed regardless of the direction of incidence on the ball hitting point 75 of the head 3a. On the other hand, the angle η formed by the straight line 73 and the tangent line 72 is referred to as a relative face angle because it represents the inclination of the face surface 74 with respect to the incident direction of the head 3a to the ball hitting point 75. The relative face angle η is an angle obtained by subtracting the club path (incident angle) ψ from the (absolute) face angle φ.

[トップ時のシャフト軸回転角の算出]
トップ時のシャフト軸回転角θtop(不図示)は、基準となるタイミングからトップのタイミングまでにゴルフクラブ3がシャフト軸回りに回転した角度(相対回転角)である。基準となるタイミングは、例えば、バックスイング開始時またはアドレス時である。本実施形態では、ユーザー2が右打ちの場合は、ゴルフクラブ3のヘッド3a側に先端を向けた右ねじの締め方向(グリップエンド側からヘッド3a側を視たときに時計回りの方向)をシャフト軸回転角θtopの正方向とする。逆に、ユーザー2が左打ちの場合は、ゴルフクラブ3のヘッド3a側に先端を向けた左ねじの締め方向(グリップエンド側からヘッド3a側を視たときに反時計回りの方向)をシャフト軸回転角θtopの正方向とする。
[Calculation of shaft rotation angle at top]
A shaft shaft rotation angle θ top (not shown) at the time of top is an angle (relative rotation angle) at which the golf club 3 rotates around the shaft axis from the reference timing to the top timing. The reference timing is, for example, at the start of backswing or at the time of addressing. In this embodiment, when the user 2 is right-handed, the tightening direction of the right screw with the tip directed toward the head 3a side of the golf club 3 (the clockwise direction when viewing the head 3a side from the grip end side) is set. The shaft shaft rotation angle θ top is the positive direction. Conversely, when the user 2 is left-handed, the shaft of the tightening direction of the left screw with the tip directed toward the head 3a side of the golf club 3 (counterclockwise direction when viewing the head 3a side from the grip end side) is the shaft. The positive direction of the shaft rotation angle θ top is assumed.

図13は、スイング開始(バックスイング開始)からインパクトまでのシャフト軸回転角の時間変化の一例を示す図である。図13において、横軸は時間(s)、縦軸はシャフト軸回転角(deg)である。図13には、スイング開始時(バックスイング開始時)を基準のタイミング(シャフト軸回転角が0°)としたトップ時のシャフト軸回転角θtopが示されている。 FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a temporal change in the shaft shaft rotation angle from the swing start (back swing start) to the impact. In FIG. 13, the horizontal axis represents time (s), and the vertical axis represents the shaft axis rotation angle (deg). FIG. 13 shows the shaft shaft rotation angle θ top at the top when the swing start time (back swing start time) is the reference timing (shaft shaft rotation angle is 0 °).

本実施形態では、図2に示したように、センサーユニット10のy軸がゴルフクラブ3のシャフトの長手方向(ゴルフクラブ3の長手方向)にほぼ一致している。従って、例えば、スイング解析部215は、スイング開始の時刻tstart(バックスイング開始時)またはアドレス時からトップの時刻ttop(トップ時)まで、角速度データに含まれるy軸角速度を時間積分することで、シャフト軸回転角θtopを計算する。 In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the y-axis of the sensor unit 10 substantially coincides with the longitudinal direction of the shaft of the golf club 3 (longitudinal direction of the golf club 3). Therefore, for example, the swing analysis unit 215 time-integrates the y-axis angular velocity included in the angular velocity data from the swing start time t start (backswing start time) or from the address time to the top time t top (top time). Then, the shaft shaft rotation angle θ top is calculated.

1−4.スイング解析における診断処理
本実施形態では、スイングの解析の診断手法の一例として、ハーフウェイバック時とハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置が、それぞれ、スイング解析部215によって算出されるシャフトプレーンSPおよびホーガンプレーンHP(Vゾーン)に基づいて決定される複数の領域のうちのどの領域に属するかによって判定を行う手法を用いている。以下、図14を参照して、この手法について説明する。
1-4. Diagnosis Processing in Swing Analysis In this embodiment, as an example of a swing analysis diagnosis method, the position of the head 3a during halfway back and halfway down corresponds to the shaft plane SP calculated by the swing analysis unit 215 and A method is used in which a determination is made according to which of a plurality of regions determined based on the Hogan plane HP (V zone) belongs. Hereinafter, this method will be described with reference to FIG.

スイング診断部211は、例えば、ハーフウェイバック時とハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置が、それぞれ、シャフトプレーンSPおよびホーガンプレーンHP(Vゾーン)に基づいて決定される複数の領域のうちのどの領域に属するかを求める。   For example, the swing diagnosis unit 211 determines which position of the plurality of regions in which the position of the head 3a during halfway back and halfway down is determined based on the shaft plane SP and the Hogan plane HP (V zone), respectively. Determine if it belongs to an area.

図14は、シャフトプレーンSPおよびホーガンプレーンHP(Vゾーン)と複数の領域との関係の一例を示す図である。図14は、X軸の負側から視た(YZ平面に投影した)場合の、シャフトプレーンSP、ホーガンプレーンHPおよび5つの領域A〜Eの関係を示している。領域Bは、ホーガンプレーンHPを含む所定の空間であり、領域Dは、シャフトプレーンSPを含む所定の空間である。領域Cは、領域Bと領域Dとに挟まれている空間(領域Bとの境界面SBCと領域Dとの境界面SCDとの間の空間)である。領域Aは、領域Cと反対側の境界面SABで領域Bと接する空間である。領域Eは、領域Cと反対側の境界面SDEで領域Dと接する空間である。なお、後述する本実施形態の表示例では、領域A〜領域Dを用いた例により説明する。 FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a relationship between the shaft plane SP and the Hogan plane HP (V zone) and a plurality of regions. FIG. 14 shows the relationship between the shaft plane SP, the Hogan plane HP, and the five areas A to E when viewed from the negative side of the X axis (projected on the YZ plane). The region B is a predetermined space including the Hogan plane HP, and the region D is a predetermined space including the shaft plane SP. Region C is a space (the space between the boundary surface S CD between the boundary surface S BC and region D of the region B) which is sandwiched between the regions B and D. The region A is a space in contact with the region B at the boundary surface S AB opposite to the region C. The region E is a space in contact with the region D at the boundary surface S DE on the opposite side to the region C. In the display example of the present embodiment, which will be described later, an example using the areas A to D will be described.

境界面SAB、境界面SBC、境界面SCDおよび境界面SDEの設定方法は、種々考えられる。一例を挙げると、YZ平面上において、ホーガンプレーンHPが境界面SABと境界面SBCのちょうど真ん中になり、かつ、シャフトプレーンSPが境界面SCDと境界面SDEのちょうど真ん中になり、かつ、領域B、領域C、領域Dの原点O(X軸)周りの角度が等しくなるように設定することができる。すなわち、シャフトプレーンSPとホーガンプレーンHPとのなす第1角度βに対して、ホーガンプレーンHPと境界面SABおよび境界面SBCとのなす角をそれぞれβ/4に設定し、シャフトプレーンSPと境界面SCDおよび境界面SDEとのなす角をそれぞれβ/4に設定すれば、領域B、領域C、領域Dの角度がともにβ/2に設定される。 Various methods for setting the boundary surface S AB , the boundary surface S BC , the boundary surface S CD, and the boundary surface S DE are conceivable. For example, on the YZ plane, the Hogan plane HP is exactly in the middle of the boundary surface S AB and the boundary surface S BC , and the shaft plane SP is in the middle of the boundary surface S CD and the boundary surface S DE . In addition, the angles around the origin O (X axis) of the regions B, C, and D can be set to be equal. That is, with respect to the first angle β formed by the shaft plane SP and the Hogan plane HP, the angles formed by the Hogan plane HP, the boundary surface S AB and the boundary surface S BC are respectively set to β / 4, by setting the angle to each beta / 4 between the boundary surface S CD and interface S DE, region B, region C, and the angle of the area D are both set to beta / 2.

なお、ハーフウェイバック時やハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置のY座標が負となるようなスイングは想定できないので、図14では、領域Aの境界面SABと反対側の境界面はXZ平面に設定されている。同様に、ハーフウェイバック時やハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置のZ座標が負となるようなスイングは想定できないので、領域Eの境界面SDEと反対側の境界面はXY平面に設定されている。もちろん、領域Aや領域Eの原点O(X軸)周りの角度も領域B、領域C、領域Dと等しくなるように、領域Aや領域Eの境界面を設定してもよい。 Since a swing in which the Y coordinate of the position of the head 3a is negative during halfway back or halfway down cannot be assumed, in FIG. 14, the boundary surface on the side opposite to the boundary surface S AB in the region A is XZ. It is set to a plane. Similarly setting, since the Z coordinate of the position of the half-way back or during Halfway down when the head 3a will not be assumed swing such that negative, the boundary surface between the boundary surface S DE region E opposite to the XY plane Has been. Of course, the boundary surfaces of the regions A and E may be set so that the angles around the origin O (X axis) of the regions A and E are also equal to the regions B, C, and D.

具体的には、まず、スイング診断部211は、スイングに関するデータ(選択されたスイング解析データ248)に含まれるシャフトプレーンSPの4つの頂点U1,U2,S1,S2の各座標およびホーガンプレーンHPの4つの頂点U1,U2,H1,H2の各座標に基づき、領域A〜Eの各境界面SAB、境界面SBC、境界面SCDおよび境界面SDEを設定する。次に、スイング診断部211は、スイングに関するデータ(選択されたスイング解析データ248)に含まれるハーフウェイバック時のヘッド3aの位置の座標およびハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置の座標がそれぞれ領域A〜Eのいずれに属するかを判定する。 Specifically, first, the swing diagnosis unit 211 determines the coordinates of the four vertices U1, U2, S1, and S2 of the shaft plane SP included in the data related to the swing (the selected swing analysis data 248) and the Hogan plane HP. Based on the coordinates of the four vertices U1, U2, H1, and H2, boundary surfaces S AB , boundary surface S BC , boundary surface S CD, and boundary surface S DE of regions A to E are set. Next, the swing diagnosis unit 211 stores the coordinates of the position of the head 3a at the time of halfway back and the coordinates of the position of the head 3a at the time of halfway down included in the data relating to the swing (selected swing analysis data 248). It is determined which one of A to E belongs.

この判定結果の情報は、画像データ生成部216や表示処理部218に送信され、後述する解析結果の画面に用いられる。後述の図18に示す本実施形態における表示例においては、予め識別データとして(A〜D)が割り振られている複数の領域A〜Dが表示され、複数の領域A〜Dに対して、ゴルフクラブ3の位置が属する領域A〜Dが表示される。このような表示とすることにより、どの領域(領域A〜Dのいずれか)にゴルフクラブ3の位置が属しているのかを、識別データ(A〜D)によって検認することができる。これにより、各タイミングにおけるゴルフクラブ3の位置の良否判定を行い易くすることが可能となる。   Information on the determination result is transmitted to the image data generation unit 216 and the display processing unit 218, and is used for an analysis result screen described later. In the display example in the present embodiment shown in FIG. 18 described later, a plurality of areas A to D to which (A to D) are assigned in advance as identification data are displayed, and golf is played against the plurality of areas A to D. Areas A to D to which the position of the club 3 belongs are displayed. By using such a display, it is possible to check to which area (any one of the areas A to D) the position of the golf club 3 belongs based on the identification data (A to D). As a result, it is possible to facilitate the quality determination of the position of the golf club 3 at each timing.

また、運動解析表示装置20に表示される領域A〜Dが、少なくとも一つの仮想面(シャフトプレーンSP、およびホーガンプレーンHP)を示す線分SPL,HPL(図18参照)との関係に基づいて設定されていることが好ましい。これにより、仮想面(シャフトプレーンSP、およびホーガンプレーンHP)と、スイング中の所望のタイミングでのゴルフクラブ3の位置に係る識別データ(A〜D)との関係に基づいて、スイングの特徴をレベル化して明示することが可能となる。   The areas A to D displayed on the motion analysis display device 20 are based on the relationship with the line segments SPL and HPL (see FIG. 18) indicating at least one virtual plane (the shaft plane SP and the Hogan plane HP). It is preferable that it is set. As a result, the characteristics of the swing are determined based on the relationship between the virtual plane (the shaft plane SP and the Hogan plane HP) and the identification data (A to D) relating to the position of the golf club 3 at a desired timing during the swing. It becomes possible to level and specify.

その後、スイング診断部211は、予め設定されているスイングに関するデータに含まれる「ハーフウェイバック時のヘッド3aの位置の属する領域」および「ハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置の属する領域」などの情報を参照して判定を行う。具体的には、ハーフウェイバック時のヘッド3aの位置が属する領域とハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置が属する領域との組み合わせ毎の点数、例えば、ハーフウェイバック時のヘッド3aの位置が領域Aに属し、かつ、ハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置が領域Aに属する場合の点数を求め、その高低によって判定する。   Thereafter, the swing diagnosis unit 211 includes, for example, “area to which the position of the head 3a belongs at the time of halfway back” and “area to which the position of the head 3a belongs at the time of halfway down” included in the data relating to the preset swing. Judgment is made with reference to the information. Specifically, the number of points for each combination of the area to which the position of the head 3a at the halfway back belongs and the area to which the position of the head 3a at the halfway down belongs, for example, the position of the head 3a at the halfway back is the area. The number of points when the head 3a belongs to A and the position of the head 3a at the time of halfway down belongs to the region A is determined and determined by its height.

スイング診断部211は、シャフトプレーンSPと、ホーガンプレーンHPと、ハーフウェイバック時のヘッド3aの位置と、ハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置との関係に基づいて予測される打球が曲がりやすいほど低い点数を算出してもよい。「曲がりやすい」とは、打球後の軌道が曲がりやすい(スライスやフックとなりやすい)ことでもよいし、打球の方向が目標方向(ターゲットライン)から逸れやすいことでもよい。あるいは、スイング診断部211は、打球がまっすぐ飛びやすいほど高い点数を算出してもよい。「まっすぐ飛びやすい」とは、打球後の軌道が曲がりにくい(ストレートとなりやすい)ことでもよいし、打球の方向が目標方向(ターゲットライン)から逸れにくいことでもよい。   The swing diagnosis unit 211 is such that the hit ball predicted based on the relationship between the shaft plane SP, the Hogan plane HP, the position of the head 3a at the halfway back, and the position of the head 3a at the halfway down is easily bent. A low score may be calculated. “Easy to bend” may mean that the trajectory after hitting is easy to bend (easily becomes a slice or hook), or may be that the direction of the hitting ball is easily deviated from the target direction (target line). Alternatively, the swing diagnosis unit 211 may calculate a higher score as the hit ball easily jumps straight. “Easy to fly straight” may mean that the trajectory after hitting is difficult to bend (it is likely to be straight) or that the direction of the hitting ball is difficult to deviate from the target direction (target line).

例えば、ハーフウェイバック時のヘッド3aの位置が領域Eに属し、かつ、ハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置が領域Aに属する場合は、打球が曲がりやすいと予想されるため、スイング診断部211は、相対的に低い点数を算出する。また、例えば、ハーフウェイバック時のヘッド3aの位置とハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置がともに領域Cに属する場合は、打球がまっすぐ飛びやすいと予想されるため、スイング診断部211は、相対的に高い点数を算出する。   For example, when the position of the head 3a at the time of halfway back belongs to the region E and the position of the head 3a at the time of halfway down belongs to the region A, it is predicted that the hit ball is likely to bend, and therefore the swing diagnosis unit 211 Calculates a relatively low score. Further, for example, when both the position of the head 3a at the time of halfway back and the position of the head 3a at the time of halfway down belong to the region C, it is predicted that the hit ball is likely to fly straight. A high score is calculated.

また、例えば、ハーフウェイバック時のヘッド3aの位置とハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置がともに領域Cに属する場合は、打球がまっすぐ飛びやすいと予想されるため、スイング診断部211は、相対的に高い点数を算出する。   Further, for example, when both the position of the head 3a at the time of halfway back and the position of the head 3a at the time of halfway down belong to the region C, it is predicted that the hit ball is likely to fly straight. A high score is calculated.

スイング診断部211は、トップ時のシャフト軸回転角θtopとフェース角φがそれぞれ複数の範囲のうちのどの範囲に属するかによって、「回転」の項目を評価することができる。具体的には、まず、スイング診断部211は、スイングに関するデータ(診断対象の入力データ)に含まれるトップ時のシャフト軸回転角θtop(不図示)とフェース角φ(図12参照)がそれぞれどの範囲に属するかを判定する。次に、スイング診断部211は、回転点数表(不図示)を参照し、判定結果に対応する点数を算出する。 The swing diagnosis unit 211 can evaluate the item of “rotation” depending on which of a plurality of ranges the shaft axis rotation angle θ top and the face angle φ at the time of top belong. Specifically, first, the swing diagnosis unit 211 determines that the top shaft shaft rotation angle θ top (not shown) and the face angle φ (see FIG. 12) included in the data related to the swing (diagnosis target input data), respectively. Determine which range it belongs to. Next, the swing diagnosis unit 211 calculates a score corresponding to the determination result with reference to a rotation score table (not shown).

スイング診断部211は、トップ時のシャフト軸回転角θtopとフェース角φとの関係に基づいて予測される打球が曲がりやすいほど低い点数を算出してもよい。例えば、トップ時のシャフト軸回転角θtopが極端に大きい状態は、ゴルフクラブ3のフェース面(打撃面)74(図12参照)が極度に開いた状態であるため、インパクトのときにフェース面がスクウェアまで戻りきらずに打球が曲がりやすいと予想される。また、フェース角φが極端に大きい状態はインパクトのときのフェース面が極度に開いた状態(オープン)であり、フェース角φが極端に小さい状態(絶対値が大きい負の状態)はインパクトのときのフェース面が極度に閉じた状態(クローズ)であり、いずれの状態でも打球が曲がりやすいと予想される。このような場合、スイング診断部211は、相対的に低い点数を算出する。 The swing diagnosis unit 211 may calculate a lower score as the hitting ball predicted based on the relationship between the shaft shaft rotation angle θ top and the face angle φ at the time of top is easier to bend. For example, when the shaft shaft rotation angle θ top at the top is extremely large, the face surface (striking surface) 74 (see FIG. 12) of the golf club 3 is extremely open. The ball is expected to bend easily without returning to the square. When the face angle φ is extremely large, the face surface at the time of impact is extremely open (open), and when the face angle φ is extremely small (a negative value having a large absolute value), the impact is The face surface is extremely closed (closed), and the ball is expected to bend easily in any state. In such a case, the swing diagnosis unit 211 calculates a relatively low score.

また、例えば、トップ時のシャフト軸回転角θtopが小さければ、インパクトのときにフェース面がスクウェアまで戻りきり、打球がまっすぐ飛びやすいと予想される。また、フェース角φが0°に近い状態はインパクトのときのフェース面がスクウェアに近いため、打球がまっすぐ飛びやすいと予想される。このような場合、スイング診断部211は、相対的に高い点数を算出する。 Further, for example, if the shaft axis rotation angle θ top at the time of the top is small, it is expected that the face surface returns to the square at the time of impact, and the hit ball is likely to fly straight. Further, when the face angle φ is close to 0 °, it is expected that the hit ball is likely to fly straight because the face surface at impact is close to square. In such a case, the swing diagnosis unit 211 calculates a relatively high score.

上述したスイング解析システム1によれば、ユーザー(被験者)2のスイングが、センサーユニット10の慣性センサー(加速度センサー12および角速度センサー14)が計測する。そして、計測結果の出力に基づいて、スイング解析装置としての運動解析表示装置20によってユーザー(被験者)2のスイングが解析され、解析情報やスイング軌跡を示す画像として、スイング解析装置としての運動解析表示装置20の表示部25に表示される。このように、大掛かりな撮影装置などを用いることが不要となり、ユーザー2が容易にスイング解析を行うことが可能となる。   According to the swing analysis system 1 described above, the swing of the user (subject) 2 is measured by the inertial sensors (the acceleration sensor 12 and the angular velocity sensor 14) of the sensor unit 10. Then, based on the output of the measurement result, the swing of the user (subject) 2 is analyzed by the motion analysis display device 20 as the swing analysis device, and the motion analysis display as the swing analysis device is displayed as an image showing the analysis information and the swing trajectory. It is displayed on the display unit 25 of the device 20. In this way, it is not necessary to use a large-scale imaging device or the like, and the user 2 can easily perform a swing analysis.

また、スイング解析装置としての運動解析表示装置20によれば、スイング軌跡30と、スイング中の複数のタイミングにおける運動器具としてのゴルフクラブ3の各々の位置の、ゴルフクラブ3に係るオブジェクト31〜35とが、表示部25に重ねて表示される。これにより、ユーザー2のスイングの一連の動作の遷移を客観的に認識することが可能となり、効率的なスイング解析を行うことができる。   Further, according to the motion analysis display device 20 as the swing analysis device, the objects 31 to 35 related to the golf club 3 at the positions of the swing locus 30 and the golf club 3 as the exercise equipment at a plurality of timings during the swing. Are superimposed on the display unit 25 and displayed. Thereby, it becomes possible to objectively recognize the transition of a series of movements of the swing of the user 2, and an efficient swing analysis can be performed.

また、運動解析表示装置20に表示される解析情報が、ゴルフクラブ3の、例えば、ヘッド3a(打撃部)の姿勢情報、ヘッド3aの打撃面の向き、およびゴルフクラブ3の回転角のいずれかである。これにより、特定のタイミングにおけるゴルフクラブ3のヘッド3aの姿勢情報、ヘッド3aの打撃面の向き、およびゴルフクラブ3の回転角などの状態を、客観的、且つ容易に判断することができ、解析精度や解析効率を高めることができる。   The analysis information displayed on the motion analysis display device 20 is any one of the orientation information of the golf club 3, for example, the orientation of the head 3 a (striking part), the orientation of the striking surface of the head 3 a, and the rotation angle of the golf club 3. It is. Thereby, the posture information of the head 3a of the golf club 3 at a specific timing, the orientation of the striking surface of the head 3a, the rotation angle of the golf club 3, and the like can be objectively and easily determined and analyzed. Accuracy and analysis efficiency can be increased.

また、運動解析表示装置20に表示される領域A〜Dが、少なくとも一つの仮想面(シャフトプレーンSP、およびホーガンプレーンHP)を示す線分SPL,HPL(図18参照)との関係に基づいて設定されている。これにより、仮想面(シャフトプレーンSP、およびホーガンプレーンHP)と、スイング中の所望のタイミングでのゴルフクラブ3の位置に係る識別データ(A〜D)との関係に基づいて、スイングの特徴をレベル化して明示することが可能となる。   The areas A to D displayed on the motion analysis display device 20 are based on the relationship with the line segments SPL and HPL (see FIG. 18) indicating at least one virtual plane (the shaft plane SP and the Hogan plane HP). Is set. As a result, the characteristics of the swing are determined based on the relationship between the virtual plane (the shaft plane SP and the Hogan plane HP) and the identification data (A to D) relating to the position of the golf club 3 at a desired timing during the swing. It becomes possible to level and specify.

また、運動解析表示装置20に表示される複数のタイミングに、ゴルフクラブ3のスイングとして重要なタイミングである、ハーフウェイバック、トップ、ナチュラルアンコック、ハーフウェイダウン、およびインパクトが含まれているため、解析精度や解析効率を高めることができる。なお、表示される複数のタイミングに、ハーフウェイバック、トップ、ナチュラルアンコック、ハーフウェイダウン、およびインパクトの少なくとも二つが含まれていることがさらに好ましく、これにより解析精度や解析効率をさらに高めることができる。   In addition, since the plurality of timings displayed on the motion analysis display device 20 include the halfway back, top, natural uncock, halfway down, and impact, which are important timings as the swing of the golf club 3, Analysis accuracy and analysis efficiency can be increased. In addition, it is more preferable that the plurality of displayed timings include at least two of halfway back, top, natural uncock, halfway down, and impact, thereby further improving analysis accuracy and analysis efficiency. it can.

1−5.スイング解析(運動解析)システムの動作手順
次に、スイング解析(運動解析)システム1、およびユーザー2のスイング動作の動作手順(解析結果の表示方法)について図15を参照して説明する。ユーザー(被験者)2は、あらかじめ決められた手順に従って、ゴルフボール4を打球する一連のスイング動作を行う。図15は、ユーザー2のスイング動作、およびスイング解析(運動解析)システム1が行うスイング解析の手順を示すフローチャートである。
1-5. Operation Procedure of Swing Analysis (Motion Analysis) System Next, the swing analysis (motion analysis) system 1 and the swing motion operation procedure of the user 2 (analysis result display method) will be described with reference to FIG. The user (subject) 2 performs a series of swing operations for hitting the golf ball 4 according to a predetermined procedure. FIG. 15 is a flowchart showing a swing operation procedure of the user 2 and a swing analysis procedure performed by the swing analysis (motion analysis) system 1.

なお、以下の手順の説明では、前述したスイング解析(運動解析)システム1の構成に用いた符号を用いる。また、以下の動作手順では、スイング解析プログラム(運動解析プログラム)240を、スイング解析システム1においてコンピューターに実行させることにより、実現することができる。   In the following description of the procedure, the symbols used for the configuration of the swing analysis (motion analysis) system 1 described above are used. Further, the following operation procedure can be realized by causing a computer to execute the swing analysis program (motion analysis program) 240 in the swing analysis system 1.

図15に示すように、ユーザー2は、まず、運動解析表示装置20を介してユーザー2の身体情報244とユーザー2が使用するゴルフクラブ3に関する情報などの入力操作を行う(ステップS100)。身体情報244は、ユーザー2の身長、腕の長さ、および脚の長さの少なくとも1つの情報を含み、さらに性別の情報やその他の情報を含んでもよい。ゴルフクラブ情報242は、ゴルフクラブ3の長さ(クラブ長)の情報、およびゴルフクラブ3の種類(番手)の少なくとも一方の情報を含む。   As shown in FIG. 15, the user 2 first performs an input operation on the body information 244 of the user 2 and information on the golf club 3 used by the user 2 via the motion analysis display device 20 (step S100). The body information 244 includes at least one piece of information on the height, arm length, and leg length of the user 2, and may further include gender information and other information. The golf club information 242 includes information on the length (club length) of the golf club 3 and information on at least one of the types (counts) of the golf club 3.

ステップS100において、ユーザー2は、身長、性別、年齢、国籍などの身体の情報を身体情報244として入力し、クラブ長、番手などのゴルフクラブに関する情報をゴルフクラブ情報242として入力する。なお、身体情報244に含まれる情報は、これに限られず、例えば、身体情報は、身長に代えてまたは身長とともに腕の長さおよび脚の長さの少なくとも一方の情報を含んでもよい。同様に、ゴルフクラブ情報242に含まれる情報は、これに限られず、例えば、ゴルフクラブ情報は、クラブ長と番手のいずれか一方の情報を含まなくてもよいし、他の情報を含んでもよい。   In step S <b> 100, the user 2 inputs body information such as height, sex, age, and nationality as body information 244, and inputs information about the golf club such as the club head and count as golf club information 242. The information included in the body information 244 is not limited to this. For example, the body information may include information on at least one of the length of the arm and the length of the leg instead of or together with the height. Similarly, the information included in the golf club information 242 is not limited to this. For example, the golf club information may not include information on either the club head or the count, or may include other information. .

次に、ユーザー2は、運動解析表示装置20を介して計測開始操作(センサーユニット10に計測を開始させるための操作)を行う(ステップS101)。ステップS101において、ユーザー2が、計測開始操作を行うと、センサーユニット10(慣性センサーとしての加速度センサー12および角速度センサー14)は、所定周期(例えば1ms)で3軸加速度と3軸角速度を計測し、計測したデータを順次、運動解析表示装置20に送信する。センサーユニット10と運動解析表示装置20との間の通信は、無線通信でもよいし、有線通信でもよい。このデータは、センサーユニット10の位置や姿勢、ひいてはゴルフクラブ3の各部の位置や姿勢を表す。   Next, the user 2 performs a measurement start operation (operation for causing the sensor unit 10 to start measurement) via the motion analysis display device 20 (step S101). In step S101, when the user 2 performs a measurement start operation, the sensor unit 10 (the acceleration sensor 12 as the inertial sensor and the angular velocity sensor 14) measures the triaxial acceleration and the triaxial angular velocity at a predetermined period (for example, 1 ms). The measured data is sequentially transmitted to the motion analysis display device 20. Communication between the sensor unit 10 and the motion analysis display device 20 may be wireless communication or wired communication. This data represents the position and orientation of the sensor unit 10, and thus the position and orientation of each part of the golf club 3.

次に、ユーザー2は、運動解析表示装置20からアドレス姿勢(運動開始前の基本姿勢)をとるように指示する通知(例えば、音声による通知)を受けた後(ステップS102のYes)、ゴルフクラブ3のシャフトの長手方向の軸がターゲットライン(打球の目標方向)に対して垂直となるようにアドレスの姿勢をとり、所定の時間以上となるように静止する(ステップS103)。ここで、運動解析表示装置20は、センサーユニット10が出力する計測データを用いて、静止時におけるユーザー2の手元2aの姿勢情報を生成(取得)する(ステップS104)。なお、運動解析表示装置20からアドレス姿勢(運動開始前の基本姿勢)をとるように指示する通知(例えば、音声による通知)を受けていない場合(ステップS102のNo)は、通知されるまで待機する。   Next, after receiving a notification (for example, a voice notification) instructing the user 2 to take the address posture (basic posture before starting the exercise) from the exercise analysis display device 20 (Yes in step S102), the golf club The position of the address is taken so that the longitudinal axis of the shaft 3 is perpendicular to the target line (the target direction of the hit ball), and it is stopped so as to be longer than a predetermined time (step S103). Here, the motion analysis display device 20 generates (acquires) posture information of the hand 2a of the user 2 at rest using the measurement data output from the sensor unit 10 (step S104). If notification (for example, notification by voice) instructing to take the address posture (basic posture before the start of exercise) is not received from the exercise analysis display device 20 (No in step S102), it waits until it is notified. To do.

次に、ユーザー2は、運動解析表示装置20からスイングを許可する通知(例えば、音声による通知)を受けた後(ステップS105のYes)、スイング動作を行い、ターゲットのゴルフボール4を打球する(ステップS106)。なお、運動解析表示装置20からスイングを許可する通知(例えば、音声による通知)の無い場合(ステップS105のNo)は、スイングを許可する通知がされるまで、スイング動作を待機する。   Next, after receiving notification (for example, notification by voice) that permits the swing from the motion analysis display device 20 (Yes in Step S105), the user 2 performs a swing motion and hits the target golf ball 4 ( Step S106). Note that if there is no notification permitting swing (for example, notification by voice) from the motion analysis display device 20 (No in step S105), the swing operation waits until a notification permitting swing is given.

次に、運動解析表示装置20は、ユーザー2のスイングを計測したセンサーユニット10からの計測データに基づき、一連のスイングにおける各タイミング(例えばハーフウェイバック、ナチュラルアンコック、ハーフウェイダウン、およびインパクトなど)を検出する(ステップS107)。具体的には、前述の1−3項で説明した、構成要素の位置および姿勢などの算出、スイング動作の各タイミングの検出に詳述されている。   Next, the motion analysis display device 20 determines each timing in a series of swings (for example, half way back, natural uncock, half way down, impact, etc.) based on the measurement data from the sensor unit 10 that measured the swing of the user 2. Is detected (step S107). Specifically, it is described in detail in the calculation of the position and posture of the component and the detection of each timing of the swing operation described in the above section 1-3.

次に、運動解析表示装置20は、センサーユニット10からの計測データに基づき、検出した各タイミングの、ゴルフクラブ3(図3参照)のヘッド3aの位置、および打撃面としてのフェース面74(図12参照)の向きを計算する(ステップS108)。併せて、運動解析表示装置20は、ゴルフクラブ3のシャフト軸回転角θ(不図示)とフェース角φなどを計算する(ステップS109)。   Next, the motion analysis display device 20 is based on the measurement data from the sensor unit 10, and the position of the head 3a of the golf club 3 (see FIG. 3) and the face surface 74 (see FIG. 12) is calculated (step S108). In addition, the motion analysis display device 20 calculates the shaft axis rotation angle θ (not shown), the face angle φ, and the like of the golf club 3 (step S109).

次に、運動解析表示装置20のスイング解析部215は、求められた一連のスイングの位置、および姿勢や動作データに基づき、スイング軌跡データ(スイング軌跡情報)を生成(取得)する(ステップS110)。   Next, the swing analysis unit 215 of the motion analysis display device 20 generates (acquires) swing trajectory data (swing trajectory information) based on the obtained series of swing positions, postures, and motion data (step S110). .

次に、運動解析表示装置20のスイング診断部211は、一連のスイングに係る種々の解析を行う(ステップS111)。ここでの解析は、前述の1−4.スイング解析における診断処理において説明した各種診断が行われる。解析(診断)結果の情報(スイングの解析情報)は、画像データ生成部216や表示処理部218に送信される。   Next, the swing diagnosis unit 211 of the motion analysis display device 20 performs various analyzes related to a series of swings (step S111). The analysis here is the above described 1-4. Various diagnoses described in the diagnosis process in the swing analysis are performed. Information on analysis (diagnosis) results (swing analysis information) is transmitted to the image data generation unit 216 and the display processing unit 218.

次に、運動解析表示装置20は、ステップS110で生成されたスイング軌跡情報やステップS111で行われた一連のスイングに係る種々の解析結果などに基づき、スイング解析結果情報として、表示部25に画像情報として表示する(ステップS113)。以上により一連の工程を終了する。   Next, the motion analysis display device 20 displays an image on the display unit 25 as swing analysis result information based on the swing trajectory information generated in step S110 and various analysis results related to a series of swings performed in step S111. Information is displayed (step S113). Thus, a series of steps is completed.

以下、ステップS113において表示部25に表示される具体的な表示例について、図16ないし図21を参照して説明する。図16〜図19は、スイング情報の表示例を示し、図16は表示例1を示す図であり、図17はスイングの解析情報の表示例のシャフト回転軸の推移を示す図であり、図18は表示例2を示す図であり、図19は表示例3を示す図である。また、図20はスイング情報の表示に係る応用例1、図21はスイング情報の表示に係る応用例1を示す図である。   Hereinafter, a specific display example displayed on the display unit 25 in step S113 will be described with reference to FIGS. 16 to 19 show a display example of swing information, FIG. 16 is a view showing display example 1, and FIG. 17 is a view showing a transition of the shaft rotation axis in a display example of swing analysis information. 18 is a diagram showing a display example 2 and FIG. 19 is a diagram showing a display example 3. 20 is a diagram showing an application example 1 related to the display of swing information, and FIG. 21 is a diagram showing an application example 1 related to the display of swing information.

(表示例1)
先ず、図16を参照して、表示部25に表示される表示例1について説明する。運動解析表示装置20は、スイングの終了を検知した後、所定の時間を経過したタイミングで表示部25に、スイング情報(スイング解析情報)を表示する。表示例1に係る表示は、図16に示されているように、スイング動作を近似するスイング軌跡30を表示する。
(Display example 1)
First, display example 1 displayed on the display unit 25 will be described with reference to FIG. The motion analysis display device 20 displays swing information (swing analysis information) on the display unit 25 at a timing when a predetermined time has elapsed after detecting the end of the swing. The display according to the display example 1 displays a swing locus 30 that approximates a swing motion, as shown in FIG.

図16に示すように表示部25には、ユーザー2の一連のスイング動作を、スイング軌跡30として表示している。本例におけるスイング軌跡30の表示は、ゴルフクラブ3(図1参照)のヘッド3a(図1参照)における、ゴルフボール4(図1参照)の打球面に交差する方向からの正面視の内、ゴルフボール4側と反対側から見た場合である後方からの画像として表示されている。また、この視認方向を示す標示としてマーク36が表示されている。なお、この表示方向は、ゴルフボール4側から見た場合として表示することも可能である。   As shown in FIG. 16, the display unit 25 displays a series of swing motions of the user 2 as a swing locus 30. The display of the swing locus 30 in this example is a front view from the direction intersecting the hitting surface of the golf ball 4 (see FIG. 1) in the head 3a (see FIG. 1) of the golf club 3 (see FIG. 1). It is displayed as an image from the rear as viewed from the side opposite to the golf ball 4 side. In addition, a mark 36 is displayed as an indication indicating the viewing direction. This display direction can also be displayed as viewed from the golf ball 4 side.

また、本例のスイング軌跡30の表示では、スイング軌跡30と、各タイミング(時刻)のゴルフクラブの位置を示す複数のオブジェクト31〜35と、を表示部25に重ねて表示する。なお、図16において、オブジェクト31はアドレス時(静止時)またはインパクトのタイミング、オブジェクト35はハーフウェイバックのタイミング、オブジェクト34はトップのタイミング、オブジェクト33はナチュラルアンコックのタイミング、オブジェクト32はハーフウェイダウンのタイミングを示している。ここで、ナチュラルアンコックのタイミングとは、ダウンスイングでコックをリリースする際、ゴルフクラブ3のグリップ側を減速させ、ゴルフクラブ3のヘッド3aが加速される動きのタイミングである。なお、表示部25の一部(本例では画面右下部分)には、他の解析情報を示す表示窓37を表示してもよい。   Further, in the display of the swing locus 30 of this example, the swing locus 30 and a plurality of objects 31 to 35 indicating the positions of the golf clubs at the respective timings (time) are displayed on the display unit 25 in an overlapping manner. In FIG. 16, the object 31 is at address (stationary) or impact timing, the object 35 is halfway back timing, the object 34 is top timing, the object 33 is natural uncock timing, and the object 32 is halfway down. The timing is shown. Here, the natural uncock timing is the timing of the movement of the head 3a of the golf club 3 being accelerated by decelerating the grip side of the golf club 3 when the cock is released by a downswing. Note that a display window 37 showing other analysis information may be displayed on a part of the display unit 25 (the lower right part of the screen in this example).

また、本例のスイング軌跡30の表示では、表示部25に表示されているオブジェクト31〜35のうちで、解析の詳細情報を表示させたいタイミングを、ユーザー2が選択し指示することによって、表示を行うことができる。この場合、ユーザー2による指示は、例えば、ユーザー2の指を表示部25に触れさせる(画面タッチ)などによって行うことができる。本例では、オブジェクト32(ハーフウェイダウンのタイミング)を選択し、指示した例を示しており、指示されたオブジェクト32は、指示の判別を行い易くするため、色調を濃く、且つサイズを大きくした強調表示がなされている。なお、強調表示は、色調の変化、サイズの変化の双方の適用に限らず、強調されていることが判別可能であれば、いずれか一方を適用する構成であってもよい。また、他の強調表示であってもよい。   Further, in the display of the swing trajectory 30 of this example, the user 2 selects and designates the timing at which the detailed information of the analysis is to be displayed among the objects 31 to 35 displayed on the display unit 25. It can be performed. In this case, the instruction by the user 2 can be performed by, for example, touching the display unit 25 with the finger of the user 2 (screen touch). This example shows an example in which an object 32 (halfway down timing) is selected and instructed, and the instructed object 32 has a darker color and a larger size in order to facilitate the determination of the instruction. Highlighted. Note that the highlighted display is not limited to the application of both the change in color tone and the change in size, and may be configured to apply either one as long as it can be determined that the enhancement is performed. Other highlighting may be used.

なお、ユーザー2が指示して表示させる解析の詳細情報(解析情報)は、ゴルフクラブ3の姿勢情報を含み、例えばゴルフクラブ3のヘッド3aの位置、ヘッド3aの打撃面としてのフェース面74(図12参照)の向き、ゴルフクラブ3のシャフト軸回転角θ(不図示)とフェース角φ(図12参照)などを例示することができる。   Note that the detailed information (analysis information) of the analysis indicated and displayed by the user 2 includes the posture information of the golf club 3, for example, the position of the head 3 a of the golf club 3, and the face surface 74 ( The orientation of the golf club 3 (see FIG. 12), the shaft shaft rotation angle θ (not shown) of the golf club 3, the face angle φ (see FIG. 12), and the like can be exemplified.

ここで表示させる解析の詳細情報(解析情報)は、スイング軌跡30やオブジェクト31〜35と同じ画面に重畳表示する(例えば表示窓37)、または所定のタイミングで画面を切り換えて、例えば図17に示すように、詳細情報(解析情報)としてのバックスイング時のシャフト回転軸の推移を示すグラフを表示することができる。なお、図17に示すグラフでは、シャフト回転軸の推移を、所望されるタイミング範囲である静止時からトップのタイミングまでの区間に限って表示している。これにより、回転軸の表示をより重要な区間である静止時からトップのタイミングに絞って行うことにより、より判断を行い易くすることができ、練習効率を高めることが可能となる。   Detailed analysis information (analysis information) to be displayed here is superimposed on the same screen as the swing locus 30 and the objects 31 to 35 (for example, the display window 37), or the screen is switched at a predetermined timing, for example, as shown in FIG. As shown, a graph showing the transition of the shaft rotation axis during backswing as detailed information (analysis information) can be displayed. In the graph shown in FIG. 17, the transition of the shaft rotation axis is displayed only in a section from a desired timing range from rest to top timing. As a result, the display of the rotation axis is performed from the stationary time, which is a more important section, to the top timing, thereby making it easier to make a determination and improving the practice efficiency.

表示例1に係る表示方法によれば、スイング軌跡30と、スイング中の複数のタイミングにおけるゴルフクラブ3の各々の位置の、ゴルフクラブ3に係るオブジェクト31〜35と、を表示部25に重ねて表示することにより、スイングの一連の動作がどのように遷移したかを客観的に認識することが可能となる。また、ユーザー2において解析情報が必要と判断したオブジェクト(本例ではオブジェクト32)を指定することによって、指定されたオブジェクト32に係るタイミングの解析情報が表示されるため、効率よく解析情報を得ることができる。また、必要な解析情報を集中して得ることができるため、解析効率を高めることができる。このとき、表示処理部218は、ユーザー2によって指定されたオブジェクト32の色調やサイズを変えるなどして強調表示することが好ましい。このような強調表示とすることにより、指定されたオブジェクト(本例ではオブジェクト32の認識・覚知を行い易くすることができる。   According to the display method according to the display example 1, the swing locus 30 and the objects 31 to 35 related to the golf club 3 at the respective positions of the golf club 3 at a plurality of timings during the swing are overlapped on the display unit 25. By displaying, it is possible to objectively recognize how the series of swing movements has changed. In addition, by specifying an object (in this example, object 32) that the user 2 has determined that analysis information is necessary, the analysis information of the timing related to the specified object 32 is displayed, so that the analysis information can be obtained efficiently. Can do. Moreover, since necessary analysis information can be obtained in a concentrated manner, analysis efficiency can be improved. At this time, the display processing unit 218 preferably highlights the object 32 specified by the user 2 by changing its color tone or size. Such highlighting makes it easy to recognize and recognize the specified object (in this example, the object 32).

(表示例2)
次に、図18を参照して、表示部25に表示される表示例2について説明する。表示例2は、上述の表示例1と同様のタイミングで表示部25に表示される。なお、表示例2の説明では、上述の表示例1と同様な内容ついての説明を省略する。
(Display example 2)
Next, a display example 2 displayed on the display unit 25 will be described with reference to FIG. Display example 2 is displayed on display unit 25 at the same timing as display example 1 described above. In the description of the display example 2, the description of the same contents as the display example 1 described above is omitted.

表示例2に係る表示は、図18に示されているように、表示例1と同様のスイング軌跡30、および各タイミング(時刻)のゴルフクラブの位置を示す複数のオブジェクト31〜35に加えて、シャフトプレーンSPおよびホーガンプレーンHPによるVゾーンを示す線分SPL,HPLが表示されている。なお、線分SPLは、仮想面としてのシャフトプレーンSPを示し、線分HPLは、仮想面としてのホーガンプレーンHPを近似している。また、表示例2では、上述のシャフトプレーンSPおよびホーガンプレーンHP(Vゾーン)に基づいて決定される複数の領域を示す識別マークA〜Dが表示されている。   As shown in FIG. 18, the display according to the display example 2 includes, in addition to the swing locus 30 similar to the display example 1 and the plurality of objects 31 to 35 indicating the positions of the golf clubs at the respective timings (times). Line segments SPL and HPL indicating the V zone by the shaft plane SP and the Hogan plane HP are displayed. The line segment SPL indicates the shaft plane SP as a virtual plane, and the line segment HPL approximates the Hogan plane HP as a virtual plane. Further, in the display example 2, identification marks A to D indicating a plurality of areas determined based on the above-described shaft plane SP and Hogan plane HP (V zone) are displayed.

表示例2に係る表示方法によれば、例えば、ハーフウェイバック時およびハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置が、それぞれ、シャフトプレーンSPおよびホーガンプレーンHP(Vゾーン)のうちに位置するか否かを視認することができ、これによってスイングの特徴を判定することができる。また、スイング中の所望のタイミングでのヘッド3aの位置、例えばハーフウェイバック時およびハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置が、識別データ(A〜D)で表示される領域A〜Dのどの領域に有るかによって、スイングの特徴を視認することができる。または、スイング中の所望のタイミングでのヘッド3aの位置、例えばハーフウェイバック時およびハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置が識別データ(A〜D)で表示される領域A〜Dのどの領域に有るかによって、スイングの特徴を判定(診断)することが可能となる。このように、スイングの状態を客観的、且つ容易に判定(診断)できるため、練習効率を高めることが可能となる。   According to the display method according to the display example 2, for example, whether the position of the head 3a at the time of halfway back and at the time of halfway down is located in the shaft plane SP and the Hogan plane HP (V zone), respectively. Can be visually recognized, and thereby the characteristic of the swing can be determined. Further, the position of the head 3a at a desired timing during the swing, for example, the position of the head 3a at the time of halfway back and halfway down, which area of the areas A to D is displayed by the identification data (A to D). The feature of the swing can be visually recognized depending on whether or not it exists. Alternatively, in any region A to D in which the position of the head 3a at a desired timing during the swing, for example, the position of the head 3a at the time of halfway back and halfway down is displayed in the identification data (A to D). It is possible to determine (diagnose) the characteristics of the swing depending on whether it exists. As described above, since the swing state can be objectively and easily determined (diagnosed), the practice efficiency can be increased.

(表示例3)
次に、図19を参照して、表示部25に表示される表示例3について説明する。表示例3は、上述の表示例1と同様のタイミングで表示部25に表示される。なお、表示例3の説明では、上述の表示例1と同様な内容ついての説明を省略する。
(Display example 3)
Next, a display example 3 displayed on the display unit 25 will be described with reference to FIG. Display example 3 is displayed on display unit 25 at the same timing as display example 1 described above. In the description of the display example 3, the description of the same contents as the display example 1 described above is omitted.

表示例3に係る表示は、図19に示されているように、スイング軌跡30、および各タイミング(時刻)のゴルフクラブの位置を示す複数のオブジェクト31〜35が表示されている。上述の表示例1とは、スイング軌跡30を視認する方向が異なっている。本例におけるスイング軌跡30の表示は、ゴルフクラブ3(図1参照)のヘッド3a(図1参照)における、ゴルフボール4(図1参照)の打球面に沿った方向からの正面視の内、ゴルフボール4側から見た場合であるユーザー2の正面からの画像として表示されている。また、この視認方向を示す標示としてマーク36aが表示されている。なお、この表示方向は、ゴルフボール4側と反対側(ユーザー2の後ろ面側)から見た場合として表示することも可能である。   As shown in FIG. 19, the display according to the display example 3 displays a swing trajectory 30 and a plurality of objects 31 to 35 indicating the positions of the golf clubs at each timing (time). The display direction of the swing trajectory 30 is different from that of the display example 1 described above. The display of the swing locus 30 in this example is a front view from the direction along the hitting surface of the golf ball 4 (see FIG. 1) in the head 3a (see FIG. 1) of the golf club 3 (see FIG. 1). It is displayed as an image from the front of the user 2 when viewed from the golf ball 4 side. Further, a mark 36a is displayed as an indication indicating the viewing direction. This display direction can also be displayed as viewed from the side opposite to the golf ball 4 side (the back side of the user 2).

表示例3に係る表示方法によれば、上述の表示例1と同様な効果を奏することができる。具体的には、スイングの一連の動作がどのように遷移したかを客観的に認識することが可能となる。また、ユーザー2によって指定されたオブジェクト32が強調表示され、指定されたオブジェクト32に係るタイミングの解析情報が表示されるため、効率よく解析情報を得ることができる。   According to the display method according to Display Example 3, the same effects as those of Display Example 1 described above can be achieved. Specifically, it is possible to objectively recognize how a series of swing movements has changed. Further, since the object 32 designated by the user 2 is highlighted and the analysis information of the timing related to the designated object 32 is displayed, the analysis information can be obtained efficiently.

次に、図20および図21を参照して、スイング情報の表示に係る応用例について説明する。なお、以下説明する応用例1および応用例2は、前述した表示例2を応用した表示例である。したがって、表示例2と同様な構成および内容については、その説明を省略する。   Next, an application example related to the display of swing information will be described with reference to FIGS. Application example 1 and application example 2 described below are display examples to which display example 2 described above is applied. Therefore, the description of the same configuration and contents as those of the display example 2 is omitted.

(応用例1)
スイング情報の表示に係る応用例1は、図20に示すように、表示例1と同様のスイング軌跡30、および各タイミング(時刻)のゴルフクラブの位置を示す複数のオブジェクト31〜35に加えて、線分SPL2,HPL2、および線分SPL2,HPL2と並行する三つの仮想線RL1,RL2,RL3が表示されている。さらに、応用例1の表示には、三つの仮想線RL1,RL2,RL3に基づいて決定される複数の領域A〜Dを示す識別マーク(A〜D)が表示されている。
(Application 1)
As shown in FIG. 20, the application example 1 related to the display of the swing information includes, in addition to the swing locus 30 similar to the display example 1 and the plurality of objects 31 to 35 indicating the positions of the golf clubs at each timing (time). , Line segments SPL2, HPL2, and three virtual lines RL1, RL2, RL3 parallel to the line segments SPL2, HPL2 are displayed. Furthermore, in the display of the application example 1, identification marks (A to D) indicating a plurality of areas A to D determined based on the three virtual lines RL1, RL2, and RL3 are displayed.

なお、線分SPL2は、仮想面としてのシャフトプレーンSPを示し、線分HPL2は、仮想面としてのホーガンプレーンHPを近似している。また、本例における仮想線RL1は、ユーザー2の脇部を通り、線分SPL2,HPL2に並行する線分に近似し、仮想線RL2は、ユーザー2の頭部を通り、線分SPL2,HPL2に並行する線分に近似し、仮想線RL3は、ユーザー2の大腿部を通り、線分SPL2,HPL2に並行する線分に近似している。また、領域Aは、仮想線RL2の外側に位置し、領域Bは、仮想線RL1と仮想線RL2との間に位置し、領域Cは、仮想線RL1と仮想線RL3との間に位置し、領域Dは、仮想線RL3の外側に位置している。   The line segment SPL2 indicates the shaft plane SP as a virtual plane, and the line segment HPL2 approximates the Hogan plane HP as a virtual plane. In addition, the virtual line RL1 in this example passes through the side of the user 2 and approximates a line segment parallel to the line segments SPL2 and HPL2, and the virtual line RL2 passes through the head of the user 2 and passes through the line segments SPL2 and HPL2 The virtual line RL3 passes through the thigh of the user 2 and approximates a line segment parallel to the line segments SPL2 and HPL2. Further, the region A is located outside the virtual line RL2, the region B is located between the virtual line RL1 and the virtual line RL2, and the region C is located between the virtual line RL1 and the virtual line RL3. The region D is located outside the virtual line RL3.

(応用例2)
スイング情報の表示に係る応用例2は、図21に示すように、応用例1と同様に、スイング軌跡30、および各タイミング(時刻)のゴルフクラブの位置を示す複数のオブジェクト31〜35、線分SPL3,HPL3、および線分SPL3,HPL3に沿った方向に延びる三つの仮想線RL1,RL2,RL3が表示されている。さらに、三つの仮想線RL1,RL2,RL3に基づいて決定される複数の領域A〜Dを示す識別マーク(A〜D)が表示されている。
(Application example 2)
As shown in FIG. 21, the application example 2 related to the display of the swing information is similar to the application example 1, the swing trajectory 30, and a plurality of objects 31 to 35 indicating the position of the golf club at each timing (time), line The three virtual lines RL1, RL2, and RL3 extending in the direction along the line segments SPL3 and HPL3 and the line segments SPL3 and HPL3 are displayed. Further, identification marks (A to D) indicating a plurality of areas A to D determined based on the three virtual lines RL1, RL2 and RL3 are displayed.

なお、線分SPL3は、仮想面としてのシャフトプレーンSPを示し、線分HPL3は、仮想面としてのホーガンプレーンHPを近似している。また、本例における仮想線RL1は、ユーザー2の腹部を通り、線分SPL3,HPL3に並行する線分に近似した線分である。また、仮想線RL2は、ユーザー2の肩部を通り、線分HPL3に対して、オブジェクト31の方向に開くように傾いた線分である。また、仮想線RL3は、ユーザー2の膝部を通り、線分SP3Lに対して、オブジェクト31の方向に開くように傾いた線分である。また、領域Aは、仮想線RL2の外側に位置し、領域Bは、仮想線RL1と仮想線RL2との間に位置し、領域Cは、仮想線RL1と仮想線RL3との間に位置し、領域Dは、仮想線RL3の外側に位置している。   The line segment SPL3 indicates the shaft plane SP as a virtual plane, and the line segment HPL3 approximates the Hogan plane HP as a virtual plane. Further, the virtual line RL1 in this example is a line segment that approximates a line segment that passes through the abdomen of the user 2 and is parallel to the line segments SPL3 and HPL3. The virtual line RL2 is a line segment that passes through the shoulder of the user 2 and is inclined to open toward the object 31 with respect to the line segment HPL3. The virtual line RL3 is a line segment that passes through the knee of the user 2 and is inclined to open toward the object 31 with respect to the line segment SP3L. Further, the region A is located outside the virtual line RL2, the region B is located between the virtual line RL1 and the virtual line RL2, and the region C is located between the virtual line RL1 and the virtual line RL3. The region D is located outside the virtual line RL3.

スイング情報の表示に係る応用例1および応用例2の表示方法によれば、上述の表示例2と同様な効果を奏することができる。例えば、スイング中の所望のタイミングでのヘッド3aの位置、例えばハーフウェイバック時およびハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置が、識別データ(A〜D)で表示される領域A〜Dのどの領域に有るかによって、スイングの特徴を視認することができる。または、スイング中の所望のタイミングでのヘッド3aの位置、例えばハーフウェイバック時およびハーフウェイダウン時のヘッド3aの位置が識別データ(A〜D)で表示される領域A〜Dのどの領域に有るかによって、スイングの特徴を判定(診断)することが可能となる。このように、スイングの状態を客観的、且つ容易に判定(診断)できるため、練習効率を高めることが可能となる。   According to the display methods of the application example 1 and the application example 2 related to the display of the swing information, the same effects as the display example 2 described above can be obtained. For example, any of the areas A to D in which the position of the head 3a at a desired timing during a swing, for example, the position of the head 3a at the time of halfway back and halfway down, is displayed in the identification data (A to D). The feature of the swing can be visually recognized depending on whether or not it exists. Alternatively, in any region A to D in which the position of the head 3a at a desired timing during the swing, for example, the position of the head 3a at the time of halfway back and halfway down is displayed in the identification data (A to D). It is possible to determine (diagnose) the characteristics of the swing depending on whether it exists. As described above, since the swing state can be objectively and easily determined (diagnosed), the practice efficiency can be increased.

以上説明したスイング解析(運動解析)システム1、およびユーザー2のスイング動作の動作手順(解析結果の表示方法)によれば、センサーユニット10を構成する慣性センサーとしての加速度センサー12および角速度センサー14の出力に基づいてスイング軌跡30などの解析データを生成する。したがって、大掛かりな撮影装置などを用いることが不要となり、ユーザー2が容易にスイング解析を行うことが可能となる。また、スイング軌跡30と、スイング中の複数のタイミングにおけるゴルフクラブ3の各々の位置の、ゴルフクラブ3に係るオブジェクト31〜35と、を表示部25に重ねて表示することにより、スイングの一連の動作がどのように遷移したかを客観的に認識することが可能となる。   According to the swing analysis (motion analysis) system 1 and the operation procedure (analysis result display method) of the swing operation of the user 2 described above, the acceleration sensor 12 and the angular velocity sensor 14 as the inertial sensors constituting the sensor unit 10 are used. Analysis data such as the swing trajectory 30 is generated based on the output. Therefore, it is not necessary to use a large-scale photographing apparatus or the like, and the user 2 can easily perform a swing analysis. Further, by displaying the swing locus 30 and the objects 31 to 35 related to the golf club 3 at the respective positions of the golf club 3 at a plurality of timings during the swing on the display unit 25, a series of swings is displayed. It is possible to objectively recognize how the operation has changed.

また、表示されているオブジェクト31〜35のうち、解析情報が必要と判断したオブジェクトをユーザー2が指定することによって、指定されたオブジェクト(上述の例ではオブジェクト32)に係るタイミングの解析情報が表示されるため、効率よく解析情報を得ることができる。また、必要な解析情報を集中して得ることができるため、解析効率を高めることができる。   In addition, when the user 2 designates an object for which analysis information is determined to be necessary among the displayed objects 31 to 35, timing analysis information relating to the designated object (the object 32 in the above example) is displayed. Therefore, analysis information can be obtained efficiently. Moreover, since necessary analysis information can be obtained in a concentrated manner, analysis efficiency can be improved.

1−6.運動解析表示装置の他の構成
(ヘッドマウントディスプレイ(HMD))
次に、図22を参照して、運動解析表示装置20として、頭部装着型のヘッドマウントディスプレイ(HMD)を用いた例を説明する。図22は、運動解析表示装置としての、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)の一例を示す斜視図である。
1-6. Other configuration of motion analysis display device (head mounted display (HMD))
Next, an example in which a head-mounted head mounted display (HMD) is used as the motion analysis display device 20 will be described with reference to FIG. FIG. 22 is a perspective view showing an example of a head mounted display (HMD) as a motion analysis display device.

図22に示すように、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)500は、ユーザー2の頭部に装着される眼鏡本体501を有する。眼鏡本体501には、表示部502が設けられている。表示部502は、画像表示部503から射出した光束を、外界からユーザー2の眼に向かう光束に統合することで、ユーザー2から見た外界の実像に画像表示部503の虚像を重畳させる。   As shown in FIG. 22, the head mounted display (HMD) 500 includes a spectacle body 501 that is worn on the head of the user 2. The glasses main body 501 is provided with a display unit 502. The display unit 502 superimposes the virtual image of the image display unit 503 on the real image of the external world viewed from the user 2 by integrating the light beam emitted from the image display unit 503 with the light beam directed from the outside world toward the eyes of the user 2.

表示部502には、例えば、LCD(液晶ディスプレー)等の画像表示部503と、第1ビームスプリッター504と、第2ビームスプリッター505と、第1凹状反射ミラー506と、第2凹状反射ミラー507と、シャッター508と、凸状レンズ509とが備えられる。   The display unit 502 includes an image display unit 503 such as an LCD (liquid crystal display), a first beam splitter 504, a second beam splitter 505, a first concave reflection mirror 506, and a second concave reflection mirror 507, for example. A shutter 508 and a convex lens 509 are provided.

第1ビームスプリッター504は、ユーザー2の左眼の正面に配置され、画像表示部503から射出した光を、部分透過および部分反射させる。また、第2ビームスプリッター505は、ユーザー2の右眼の正面に配置され、第1ビームスプリッター504からの部分透過光を、部分透過および部分反射させる。   The first beam splitter 504 is disposed in front of the left eye of the user 2 and partially transmits and partially reflects light emitted from the image display unit 503. The second beam splitter 505 is disposed in front of the right eye of the user 2 and partially transmits and partially reflects the partially transmitted light from the first beam splitter 504.

第1凹状反射ミラー506は、第1ビームスプリッター504の正面に配置され、第1ビームスプリッター504の部分反射光を部分反射させて、第1ビームスプリッター504を透過させてユーザー2の左眼に導く。また、第2凹状反射ミラー507は、第2ビームスプリッター505の正面に配置され、第2ビームスプリッター505の部分反射光を部分反射させて、第2ビームスプリッター505を透過させてユーザー2の右眼に導く。   The first concave reflecting mirror 506 is disposed in front of the first beam splitter 504, partially reflects the partially reflected light of the first beam splitter 504, transmits the first beam splitter 504, and guides it to the left eye of the user 2. . The second concave reflecting mirror 507 is disposed in front of the second beam splitter 505, partially reflects the partially reflected light of the second beam splitter 505, and transmits the second beam splitter 505 to transmit the right eye of the user 2. Lead to.

凸状レンズ509は、シャッター508が開放された時に第2ビームスプリッター505の部分透過光を、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)500の外部に導く。   The convex lens 509 guides the partially transmitted light of the second beam splitter 505 to the outside of the head mounted display (HMD) 500 when the shutter 508 is opened.

このようなヘッドマウントディスプレイ(HMD)500には、前述の表示例に示されているような、ユーザー2の一連のスイング動作における解析情報(図16、図18参照)、スイング動作を近似するスイング軌跡30(図16、図18参照)などのスイング情報などが表示される。なお、表示内容については、前述の表示例と同様であるので詳細な説明は省略する。   Such a head-mounted display (HMD) 500 includes analysis information (see FIGS. 16 and 18) in a series of swing motions of the user 2 and a swing that approximates the swing motion as shown in the above display example. Swing information such as the locus 30 (see FIGS. 16 and 18) is displayed. Since the display contents are the same as those in the above display example, detailed description thereof is omitted.

以上のヘッドマウントディスプレイ(HMD)500によれば、頭部に装着されて表示が行われるため、ユーザー2は、自分のスイング情報や手元2aの姿勢(位置)情報を、情報の表示される表示部25を備えた運動解析表示装置20などを手で持つことなく確認することができる。   According to the head-mounted display (HMD) 500 described above, since the display is performed while being worn on the head, the user 2 can display his / her own swing information and posture (position) information of the hand 2a as information. It is possible to check without holding the motion analysis display device 20 provided with the unit 25 by hand.

なお、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)500は、運動解析表示装置20の機能を備え、センサーユニット10の計測データに基づいたスイング解析やスイング情報の表示を行ってもよいし、別体の運動解析表示装置20から送信された画像データを表示する表示部として用いてもよい。なお、運動解析表示装置(表示装置)20の機能とは、前述したような、処理部21(処理部の一例)、通信部22、操作部23、記憶部24、表示部25、音出力部26、および撮影部27を含む。   The head mounted display (HMD) 500 has the function of the motion analysis display device 20, and may perform swing analysis and display of swing information based on the measurement data of the sensor unit 10, or a separate motion analysis display. You may use as a display part which displays the image data transmitted from the apparatus 20. FIG. The function of the motion analysis display device (display device) 20 is the processing unit 21 (an example of the processing unit), the communication unit 22, the operation unit 23, the storage unit 24, the display unit 25, and the sound output unit as described above. 26, and a photographing unit 27.

(腕装着型の解析表示装置)
次に、図23を参照して、運動解析表示装置として、ウェアラブル型(身体装着型)の一例として腕装着型の解析表示装置を用いた例を説明する。図23は、ウェアラブル型の一例としての腕装着型の運動解析表示装置を示す斜視図である。
(Arm-mounted analysis display device)
Next, an example in which an arm-mounted analysis display device is used as an example of a wearable type (body-mounted type) will be described with reference to FIG. FIG. 23 is a perspective view showing an arm-mounted movement analysis display device as an example of a wearable type.

図23に示すように、ウェアラブル型(腕装着型)の解析表示装置600は、ユーザー(被験者)2(図1参照)の所与の部位(本例では、手首)に装着され、センサーユニット10(図1参照)の計測データに基づいたスイング解析やスイング情報の表示を行う。解析表示装置600は、ユーザー2に装着されてスイング解析やユーザー2の手元2a(図1参照)の姿勢情報などのスイング解析情報を表示する機器本体610と、機器本体610に取り付けられ機器本体610をユーザー2に装着するためのバンド部615と、を有する。   As shown in FIG. 23, the wearable type (arm wearing type) analysis display device 600 is attached to a given part (in this example, the wrist) of the user (subject) 2 (see FIG. 1), and the sensor unit 10 Swing analysis based on measurement data (see FIG. 1) and display of swing information are performed. The analysis display device 600 is attached to the user 2 to display swing analysis information such as swing analysis and posture information of the hand 2a of the user 2 (see FIG. 1), and the device main body 610 attached to the device main body 610. And a band portion 615 for mounting to the user 2.

解析表示装置600の機器本体610は、ユーザー2への装着側にボトムケース613が配置され、ユーザー2への装着側と反対側には、トップケース611が配置されている。機器本体610のトップ側(トップケース611)には、ベゼル618が設けられるとともに、このベゼル618の内側に配置されて内部構造を保護する天板部分(外壁)としてのガラス板619が設けられている。また、ボトムケース613の両側には、バンド部615との接続部である一対のバンド装着部617が設けられている。   In the instrument main body 610 of the analysis display device 600, a bottom case 613 is disposed on the side attached to the user 2, and a top case 611 is disposed on the side opposite to the side attached to the user 2. A bezel 618 is provided on the top side (top case 611) of the device body 610, and a glass plate 619 is provided as a top plate portion (outer wall) that is disposed inside the bezel 618 and protects the internal structure. Yes. In addition, a pair of band mounting portions 617 that are connecting portions to the band portion 615 are provided on both sides of the bottom case 613.

機器本体610は、ガラス板619の直下に、液晶ディスプレイ(LCD634)などの表示部を備えている。ユーザー2は、ガラス板619を介して、液晶ディスプレイ(LCD634)などに表示されたスイング解析情報やユーザー2の手元2aの姿勢情報などを閲覧することができる。また、機器本体610は、図4を参照して前述した実施形態の運動解析表示装置20と同様に、処理部21、通信部22、操作部23、記憶部24、表示部25、音出力部26、および撮影部27を含むことができる。なお、表示部25が、本例の液晶ディスプレイ(LCD634)などの表示部に相当する。   The device body 610 includes a display unit such as a liquid crystal display (LCD 634) immediately below the glass plate 619. The user 2 can view the swing analysis information displayed on the liquid crystal display (LCD 634) and the posture information of the hand 2a of the user 2 through the glass plate 619. Moreover, the apparatus main body 610 is similar to the motion analysis display device 20 of the embodiment described above with reference to FIG. 4, and includes a processing unit 21, a communication unit 22, an operation unit 23, a storage unit 24, a display unit 25, and a sound output unit. 26 and the photographing unit 27 can be included. The display unit 25 corresponds to a display unit such as a liquid crystal display (LCD 634) in this example.

液晶ディスプレイ(LCD634)の表示部には、前述の表示例に示されているような、ユーザー2の一連のスイング動作における解析情報(図16、図18参照)、スイング動作を近似するスイング軌跡30(図16、図18参照)などのスイング情報などが表示される。なお、表示内容については、前述の表示例と同様であるので詳細な説明は省略する。   On the display unit of the liquid crystal display (LCD 634), as shown in the above display example, analysis information (see FIGS. 16 and 18) in a series of swing motions of the user 2 and a swing locus 30 approximating the swing motions. Swing information such as (see FIGS. 16 and 18) is displayed. Since the display contents are the same as those in the above display example, detailed description thereof is omitted.

また、液晶ディスプレイ(LCD634)の表示部には、スイング解析結果に基づく他のアドバイス情報、例えば、ユーザー2のスイングタイプを表すテキストイメージやユーザー2のスイングタイプに適したアドバイス(練習方法など)を表すテキストイメージなどを表示してもよい。また、液晶ディスプレイ(LCD634)の表示部には、ビデオ映像として動画を表示することとしてもよい。   Further, other advice information based on the swing analysis result, for example, a text image representing the swing type of the user 2 and advice (practice method etc.) suitable for the swing type of the user 2 are displayed on the display unit of the liquid crystal display (LCD 634). You may display the text image to represent. A moving image may be displayed as a video image on the display unit of the liquid crystal display (LCD 634).

なお、上述では、機器本体610の天板部分をガラス板619により実現する例を示したが、LCD634を閲覧可能な透明部材であり、LCD634などのトップケース611とボトムケース613の内部に含まれる構成を保護可能な程度の強度を有する部材であれば、透明のプラスチック等、ガラス以外の材料により天板部分を構成することが可能である。また、ベゼル618が設けられた構成例を示したが、ベゼル618の設けられていない構成であってもよい。   In the above description, an example in which the top plate portion of the device main body 610 is realized by the glass plate 619 is a transparent member capable of browsing the LCD 634, and is included in the top case 611 and the bottom case 613 such as the LCD 634. The top plate portion can be made of a material other than glass, such as transparent plastic, as long as the member has a strength that can protect the structure. Further, although a configuration example in which the bezel 618 is provided is shown, a configuration in which the bezel 618 is not provided may be used.

以上のウェアラブル型(腕装着型)の解析表示装置600によれば、腕部に装着されて表示が行われるため、ユーザー2は、自分のスイング情報や手元2aの姿勢(位置)情報などの必要な情報を、情報の表示される表示部(液晶ディスプレイ(LCD634))を、手で持つことなく確認することができる。   According to the wearable type (arm wearing type) analysis display device 600 described above, since the display is performed while being worn on the arm part, the user 2 needs his / her own swing information and posture (position) information of the hand 2a. It is possible to check the information without holding the display unit (liquid crystal display (LCD 634)) on which the information is displayed.

なお、ウェアラブル型(腕装着型)の解析表示装置600は、前述の運動解析表示装置20の機能を備え、センサーユニット10の計測データに基づいたスイング解析やスイング情報の表示を行ってもよいし、別体の運動解析表示装置20から送信された画像データを表示する表示部として用いてもよい。なお、運動解析表示装置(表示装置)20の機能とは、前述の実施形態の運動解析表示装置20で説明したような、処理部21(処理部の一例)、通信部22、操作部23、記憶部24、表示部25、音出力部26、および撮影部27を含む。   Note that the wearable (arm-mounted) analysis display device 600 has the function of the motion analysis display device 20 described above, and may perform swing analysis or display of swing information based on the measurement data of the sensor unit 10. Alternatively, the image data transmitted from the separate motion analysis display device 20 may be used as a display unit that displays the image data. The function of the motion analysis display device (display device) 20 is a processing unit 21 (an example of a processing unit), a communication unit 22, an operation unit 23, as described in the motion analysis display device 20 of the above-described embodiment. A storage unit 24, a display unit 25, a sound output unit 26, and a photographing unit 27 are included.

本発明は、実施の形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法および結果が同一の構成、あるいは目的および効果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成、または同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。   The present invention includes configurations that are substantially the same as the configurations described in the embodiments (for example, configurations that have the same functions, methods, and results, or configurations that have the same objects and effects). In addition, the invention includes a configuration in which a non-essential part of the configuration described in the embodiment is replaced. In addition, the invention includes a configuration that achieves the same effects as the configuration described in the embodiment, or a configuration that can achieve the same object. Further, the invention includes a configuration in which a known technique is added to the configuration described in the embodiment.

1…スイング解析システム、2…被験者としてのユーザー、2a…ユーザーの手元、3…ゴルフクラブ、3a…ヘッド、4…ターゲットとしてのゴルフボール、10…計測部としてのセンサーユニット、12…慣性センサーとしての加速度センサー、14…慣性センサーとしての角速度センサー、16…信号処理部、18…通信部、20…運動解析表示装置(表示装置)、21…処理部、22…通信部、23…入力部としての操作部、24…記憶部、25…表示部、26…音出力部、27…撮影部、30…スイング軌跡、31,32,33,34,35…オブジェクト、36…マーク、37…表示窓、210…データ取得部、211…スイング診断部、215…スイング解析部、216…画像データ生成部、217…記憶処理部、218…表示処理部、219…音出力処理部、240…スイング解析プログラム、242…ゴルフクラブ情報、244…身体情報、246…センサー装着位置情報、500…ヘッドマウントディスプレイ(HMD)、600…ウェアラブル型(腕装着型)の解析表示装置。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Swing analysis system, 2 ... User as test subject, 2a ... User's hand, 3 ... Golf club, 3a ... Head, 4 ... Golf ball as target, 10 ... Sensor unit as measuring part, 12 ... As inertial sensor 14 ... Angular velocity sensor as inertial sensor, 16 ... Signal processing unit, 18 ... Communication unit, 20 ... Motion analysis display device (display device), 21 ... Processing unit, 22 ... Communication unit, 23 ... As input unit , 24, storage unit, 25, display unit, 26, sound output unit, 27 ... photographing unit, 30 ... swing locus, 31, 32, 33, 34, 35 ... object, 36 ... mark, 37 ... display window , 210 ... Data acquisition part, 211 ... Swing diagnosis part, 215 ... Swing analysis part, 216 ... Image data generation part, 217 ... Storage processing part, 218 ... Table Processing unit, 219 ... Sound output processing unit, 240 ... Swing analysis program, 242 ... Golf club information, 244 ... Body information, 246 ... Sensor mounting position information, 500 ... Head mounted display (HMD), 600 ... Wearable type (arm wearing) Type) analysis display device.

Claims (25)

運動器具のスイングを計測する慣性センサーの出力に基づいて、
得られたスイング軌跡に、
前記スイング中の複数のタイミングの前記運動器具の各々の位置における前記運動器具に係るオブジェクトを重ねて表示する表示方法。
Based on the output of the inertial sensor that measures the swing of the exercise equipment,
In the obtained swing trajectory,
The display method which displays the object which concerns on the said exercise equipment in each position of the said exercise equipment of the several timing in the said swing in piles.
請求項1において、
前記オブジェクトのいずれかを指定し、
前記指定されたオブジェクトに係る前記タイミングの解析情報を表示する表示方法。
In claim 1,
Specify one of the objects
A display method for displaying analysis information of the timing related to the designated object.
請求項2において、
前記指定は、前記オブジェクトが表示されている表示部に対して指示して行う表示方法。
In claim 2,
The display is performed by instructing the display unit on which the object is displayed.
請求項2または請求項3において、
前記指定されたオブジェクトを、強調表示する表示方法。
In claim 2 or claim 3,
A display method for highlighting the designated object.
請求項2ないし請求項4のいずれか一項において、
前記解析情報は、前記運動器具の姿勢情報である表示方法。
In any one of Claims 2 thru | or 4,
The display method in which the analysis information is posture information of the exercise equipment.
請求項5において、
前記姿勢情報は、予め識別データが割り振られている複数の領域に対して、前記運動器具の位置が属する前記領域を表示する表示方法。
In claim 5,
The posture information is a display method for displaying the region to which the position of the exercise equipment belongs for a plurality of regions to which identification data is allocated in advance.
請求項6において、
前記領域は、少なくとも一つの仮想面との関係に基づいて設定されている表示方法。
In claim 6,
The display method in which the area is set based on a relationship with at least one virtual plane.
請求項2ないし請求項4のいずれか一項において、
前記解析情報は、前記運動器具の打撃部の姿勢情報である表示方法。
In any one of Claims 2 thru | or 4,
The display method, wherein the analysis information is posture information of a hitting portion of the exercise equipment.
請求項8において、
前記姿勢情報は、前記打撃部の打撃面の向きである表示方法。
In claim 8,
The said attitude | position information is a display method which is the direction of the striking surface of the said striking part.
請求項2ないし請求項4のいずれか一項において、
前記解析情報は、前記運動器具の回転角である表示方法。
In any one of Claims 2 thru | or 4,
The display method, wherein the analysis information is a rotation angle of the exercise equipment.
請求項1ないし請求項10のいずれか一項において、
前記スイングは、ゴルフクラブのスイングであり、
前記複数のタイミングは、ハーフウェイバック、トップ、ナチュラルアンコック、ハーフウェイダウン、およびインパクトの少なくとも二つを含む表示方法。
In any one of Claims 1 thru | or 10,
The swing is a swing of a golf club,
The display method, wherein the plurality of timings include at least two of a halfway back, a top, a natural uncock, a halfway down, and an impact.
運動器具のスイングを計測する慣性センサーの出力を用いて前記スイングに係る解析データを生成し、前記解析データに基づくスイング軌跡および解析情報を出力する処理部と、
前記スイング軌跡および前記解析情報を表示する表示部と、
を含み、
前記スイング軌跡に、
前記スイング中の複数のタイミングの前記運動器具の各々の位置における前記運動器具に係るオブジェクトを重ねて、前記表示部に表示するスイング解析装置。
A processing unit that generates analysis data related to the swing using an output of an inertial sensor that measures a swing of the exercise equipment, and outputs a swing trajectory and analysis information based on the analysis data;
A display unit for displaying the swing locus and the analysis information;
Including
In the swing trajectory,
A swing analysis apparatus that superimposes an object related to the exercise equipment at each position of the exercise equipment at a plurality of timings during the swing and displays the objects on the display unit.
請求項12において、
前記オブジェクトのいずれかを指定する操作部を含み、
前記指定されたオブジェクトに係る前記解析情報を表示するスイング解析装置。
In claim 12,
Including an operation unit for designating any of the objects,
A swing analysis apparatus that displays the analysis information related to the designated object.
請求項13において、
前記操作部は、前記表示部に設けられており、
前記指定は、前記表示部に対して行うスイング解析装置。
In claim 13,
The operation unit is provided in the display unit,
The designation is performed by a swing analysis device for the display unit.
請求項13または請求項14において、
前記指定されたオブジェクトは、強調表示されるスイング解析装置。
In claim 13 or claim 14,
The specified object is a swing analysis device that is highlighted.
請求項13ないし請求項15のいずれか一項において、
前記解析情報は、前記運動器具の姿勢情報であるスイング解析装置。
The method according to any one of claims 13 to 15,
The swing analysis apparatus, wherein the analysis information is posture information of the exercise equipment.
請求項16において、
前記姿勢情報は、予め識別データが割り振られている複数の領域に対して、前記運動器具の位置が属する前記領域が表示されるスイング解析装置。
In claim 16,
The posture information is a swing analysis device in which the region to which the position of the exercise device belongs is displayed for a plurality of regions to which identification data is allocated in advance.
請求項17において、
前記領域は、少なくとも一つの仮想面との関係に基づいて設定されているスイング解析装置。
In claim 17,
The swing analysis apparatus, wherein the region is set based on a relationship with at least one virtual plane.
請求項13ないし請求項15のいずれか一項において、
前記解析情報は、前記運動器具の打撃部の姿勢情報であるスイング解析装置。
The method according to any one of claims 13 to 15,
The swing analysis apparatus, wherein the analysis information is posture information of a hitting portion of the exercise equipment.
請求項19において、
前記姿勢情報は、前記打撃部の打撃面の向きであるスイング解析装置。
In claim 19,
The posture information is a swing analysis device that is a direction of a hitting surface of the hitting unit.
請求項13ないし請求項15のいずれか一項において、
前記解析情報は、前記運動器具の回転角であるスイング解析装置。
The method according to any one of claims 13 to 15,
The swing analysis apparatus, wherein the analysis information is a rotation angle of the exercise equipment.
請求項12ないし請求項21のいずれか一項において、
前記スイングは、ゴルフクラブのスイングであり、
前記複数のタイミングは、ハーフウェイバック、トップ、ナチュラルアンコック、ハーフウェイダウン、およびインパクトの少なくとも二つを含んでいるスイング解析装置。
In any one of Claims 12 to 21,
The swing is a swing of a golf club,
The swing analysis device includes at least two of the plurality of timings including a halfway back, a top, a natural uncock, a halfway down, and an impact.
請求項12ないし請求項22のいずれか一項に記載のスイング解析装置と、
慣性センサーと、を含むスイング解析システム。
A swing analysis device according to any one of claims 12 to 22,
A swing analysis system including an inertial sensor.
運動器具のスイングを計測する慣性センサーの出力に基づいて、スイング軌跡および解析情報を生成する工程と、
前記スイング軌跡および前記解析情報を出力する工程と、
前記スイング軌跡に、前記スイング中の複数のタイミングの前記運動器具の各々の位置における前記運動器具に係るオブジェクトを重ねて表示する工程と、
をコンピューターに実行させるスイング解析プログラム。
Generating a swing trajectory and analysis information based on the output of an inertial sensor that measures the swing of the exercise equipment;
Outputting the swing trajectory and the analysis information;
Overlaying and displaying an object related to the exercise equipment at each position of the exercise equipment at a plurality of timings during the swing on the swing locus;
Swing analysis program that allows a computer to execute
運動器具のスイングを計測する慣性センサーの出力に基づいて、スイング軌跡および解析情報を生成する工程と、
前記スイング軌跡および前記解析情報を出力する工程と、
前記スイング軌跡に、前記スイング中の複数のタイミングの前記運動器具の各々の位置における前記運動器具に係るオブジェクトを重ねて表示する工程と、
をコンピューターに実行させるプログラムが記録されている記録媒体。
Generating a swing trajectory and analysis information based on the output of an inertial sensor that measures the swing of the exercise equipment;
Outputting the swing trajectory and the analysis information;
Overlaying and displaying an object related to the exercise equipment at each position of the exercise equipment at a plurality of timings during the swing on the swing locus;
A recording medium on which a program for causing a computer to execute is recorded.
JP2016005850A 2016-01-15 2016-01-15 Display method, swing analyzing device, swing analyzing system, swing analyzing program and recording medium Pending JP2017124079A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016005850A JP2017124079A (en) 2016-01-15 2016-01-15 Display method, swing analyzing device, swing analyzing system, swing analyzing program and recording medium
CN201710022606.9A CN107007994A (en) 2016-01-15 2017-01-12 Display methods, analytical equipment of hitting, analysis system of hitting and recording medium
US15/404,818 US20170203172A1 (en) 2016-01-15 2017-01-12 Equipment display method, swing analysis apparatus, swing analysis system, swing analysis program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016005850A JP2017124079A (en) 2016-01-15 2016-01-15 Display method, swing analyzing device, swing analyzing system, swing analyzing program and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017124079A true JP2017124079A (en) 2017-07-20

Family

ID=59314913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016005850A Pending JP2017124079A (en) 2016-01-15 2016-01-15 Display method, swing analyzing device, swing analyzing system, swing analyzing program and recording medium

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170203172A1 (en)
JP (1) JP2017124079A (en)
CN (1) CN107007994A (en)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017124071A (en) * 2016-01-15 2017-07-20 セイコーエプソン株式会社 Electronic apparatus, system, presentation method, presentation program and recording medium
JP2017124099A (en) * 2016-01-15 2017-07-20 セイコーエプソン株式会社 Exercise analysis method, exercise analysis program, storage medium for the same, exercise analysis device, and exercise analysis system
US10888735B2 (en) * 2016-10-07 2021-01-12 William W. Clark Calibration of initial orientation and position of sports equipment and body segments for inertial sensors
KR20180075732A (en) * 2016-12-26 2018-07-05 엘지디스플레이 주식회사 Head mounted display and method for controlling thereof
US10409363B1 (en) * 2017-03-07 2019-09-10 vGolf, LLC Mixed-reality golf tracking and simulation
US10204456B2 (en) * 2017-03-07 2019-02-12 vGolf, LLC Mixed reality golf simulation and training system
WO2019032093A1 (en) * 2017-08-08 2019-02-14 I/P Solutions, Inc. System and method for user alignment and sports equipment fitting
JP6946857B2 (en) * 2017-08-24 2021-10-13 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing equipment and programs
KR102062038B1 (en) * 2018-02-28 2020-01-03 김성완 Analysis Apparatus for Swinging
TWI677365B (en) * 2019-01-10 2019-11-21 長庚大學 Floor ball training system and method
JP6696656B1 (en) * 2019-07-29 2020-05-20 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Program, game control method, and game device
JP7083333B2 (en) * 2019-12-27 2022-06-10 楽天グループ株式会社 Image processing equipment, image processing methods, and programs
CN113975772B (en) * 2021-11-02 2022-11-25 国家体育总局体育科学研究所 Swing efficiency-based swing posture correcting method for players

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004164563A (en) * 2002-09-26 2004-06-10 Toshiba Corp Image analysis method, image analysis apparatus, image analysis program
US8998717B2 (en) * 2013-01-17 2015-04-07 Ppg Technologies, Inc. Device and method for reconstructing and analyzing motion of a rigid body
KR20140148308A (en) * 2013-06-21 2014-12-31 세이코 엡슨 가부시키가이샤 Motion analysis device
JP5870969B2 (en) * 2013-06-21 2016-03-01 セイコーエプソン株式会社 Motion analysis apparatus and motion analysis program

Also Published As

Publication number Publication date
US20170203172A1 (en) 2017-07-20
CN107007994A (en) 2017-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017124079A (en) Display method, swing analyzing device, swing analyzing system, swing analyzing program and recording medium
US10512833B2 (en) Presentation method, swing analysis apparatus, swing analysis system, swing analysis program, and recording medium
US9962591B2 (en) Motion analysis method, program, and motion analysis device
JP6613684B2 (en) Swing diagnostic method, swing diagnostic program, recording medium, swing diagnostic device, and swing diagnostic system
US10286285B2 (en) Display method, display apparatus, motion analysis system, motion analysis program, and recording medium
JP6613685B2 (en) Swing diagnostic method, swing diagnostic program, recording medium, swing diagnostic device, and swing diagnostic system
JP2015156882A (en) Motion analysis device and motion analysis system
JP6828265B2 (en) Display method, swing analysis device, swing analysis system, swing analysis program, and recording medium
US20170203153A1 (en) Electronic apparatus, system, determination method, determination program, and recording medium
JP2016036681A (en) Motion analysis method, motion analysis device, motion analysis system, and program
JP2016067410A (en) Motion analysis device, motion analysis system, and motion analysis method and program
JP2017189490A (en) Display method, swing analysis device, swing analysis system, swing analysis program, and recording medium
US20170028253A1 (en) Calculation apparatus, calculation system, calculation method, and recording medium
US20170203188A1 (en) Display method, motion analysis apparatus, motion analysis system, motion analysis program, and recording medium
JP2017023643A (en) Arithmetic device, arithmetic system, arithmetic method, arithmetic program, and storage medium
JP6380733B2 (en) Motion analysis device, motion analysis system, motion analysis method, motion analysis information display method and program
JP2016116615A (en) Motion analysis device, motion analysis system, motion analysis method, and program
US20170296870A1 (en) Display method, swing analysis apparatus, swing analysis system, swing analysis program, and recording medium
JP2016116720A (en) Motion analysis device, motion analysis system, and motion analysis method and program
JP2018126180A (en) Motion analysis method, and display method
JP2015181780A (en) Exercise analysis method, exercise analysis device, exercise analysis system and program
JP2017086850A (en) Electronic apparatus, system, method, program, and recording medium
JP2016036680A (en) Photographing control method, photographing control device, photographing control system, and program
JP2016116745A (en) Tilt determination device, tilt determination system, tilt determination method and program
JP2016030123A (en) Motion analysis method, motion analysis device, and program