JP2017062538A - Client management system - Google Patents

Client management system Download PDF

Info

Publication number
JP2017062538A
JP2017062538A JP2015186313A JP2015186313A JP2017062538A JP 2017062538 A JP2017062538 A JP 2017062538A JP 2015186313 A JP2015186313 A JP 2015186313A JP 2015186313 A JP2015186313 A JP 2015186313A JP 2017062538 A JP2017062538 A JP 2017062538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
store
service
management system
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015186313A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6672663B2 (en
Inventor
哲史 竹下
Tetsushi Takeshita
哲史 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2015186313A priority Critical patent/JP6672663B2/en
Publication of JP2017062538A publication Critical patent/JP2017062538A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6672663B2 publication Critical patent/JP6672663B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a client management system capable of sensing interests of clients.SOLUTION: A client management system 2 includes: a diary display control unit 23 that controls a client terminal 3 to display a piece of service information based on a service provided to a client; and an interest degree derivation section 265 that derives the degree of interest to a service provided to the client on the basis of an accessing state from a client terminal 3 to a piece of service information displayed on the client terminal 3 by the diary display control unit 23.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、顧客を管理する顧客管理システムに関する。   The present invention relates to a customer management system for managing customers.

近年、ネットワークを介して顧客を管理するシステムが提案されている。   In recent years, a system for managing customers via a network has been proposed.

例えば、特許文献1の要約書の解決手段には、「センターサーバ1は、加盟店端末2のポイントカードリーダ4からポイントカード番号、デバイス番号、購買された商品の購買情報が通信装置により受信されると、受信されたデバイス番号と店舗コードが一致する加盟店管理情報を加盟店管理情報データベースから検索し、当該検索された加盟店管理情報の顧客管理情報ポインタが示す格納位置に受信されたポイントカード番号と顧客コードが一致する顧客管理情報が存在するか否かを判断し、存在しないと判断した場合に、受信されたポイントカード番号と一致する顧客コードを有する顧客管理情報の格納位置を示す顧客管理情報ポインタを検索された加盟店管理情報に新たに登録する。」と記載されている。   For example, as a means for solving the abstract of Patent Document 1, “the center server 1 receives a point card number, a device number, and purchase information of a purchased product from a point card reader 4 of a member store terminal 2 by a communication device. Then, the member store management information whose received device number and store code match is searched from the member store management information database, and the point received at the storage position indicated by the customer management information pointer of the searched member store management information is retrieved. It is determined whether or not there is customer management information whose card number and customer code match, and when it is determined that there is no such information, the storage location of customer management information having a customer code that matches the received point card number is indicated. The customer management information pointer is newly registered in the retrieved member store management information. "

また近年のスマートフォンの普及に伴い、顧客のスマートフォンを介して店舗の情報を顧客に提供することも多く行われている。例えば、店舗のホームページをスマートフォン対応とすることや、店舗からスマートフォンにメールで情報送信することなどである。   In addition, with the spread of smartphones in recent years, store information is often provided to customers via customer smartphones. For example, it is possible to make a store's homepage compatible with a smartphone, or to send information from a store to a smartphone by e-mail.

特開2015−28794号公報Japanese Patent Laying-Open No. 2015-28794

店舗と顧客との間は、コミュニケーションを密にすることが好適である。例えば女性の顧客と美容師との関係でいうと、顧客は美容師を指名し、コミュニケーションによって細かな要望を伝えてカットやカラーの施術を受ける。これにより顧客は高い満足度を得ることができ、店舗は顧客をリピータ化することにより収益を増大することができる。   It is preferable to have close communication between the store and the customer. For example, in terms of the relationship between a female customer and a beautician, the customer appoints a beautician, communicates detailed requests through communication, and receives cut and color treatments. As a result, the customer can obtain a high degree of satisfaction, and the store can increase the profit by repeating the customer.

店舗や施術者は顧客にサービスを提供し、このサービスに満足した顧客は、再びこの店舗または施術者にサービスを受ける。店舗または施術者は、このようにして固定客を得ることによって売上げを向上させる。よって店舗または施術者は、顧客がサービスに満足しているか否かを察知し、不満を感じる部分があれば対処すべきである。   The store or the practitioner provides a service to the customer, and the customer who is satisfied with the service receives the service from the store or the practitioner again. The store or practitioner increases sales by obtaining fixed customers in this way. Therefore, the store or practitioner should detect whether or not the customer is satisfied with the service and deal with any dissatisfaction.

また、店舗や施術者は、顧客が関心を持っているトレンドを察知することは重要である。このトレンドをいち早くサービスに取り込むことにより、顧客満足度を向上できるからである。   It is also important for stores and practitioners to perceive trends that customers are interested in. This is because customer satisfaction can be improved by quickly incorporating this trend into the service.

これまでは、顧客に対するヒアリングやアンケートによって、サービスに満足しているか否かと、どのようなトレンドに関心を持っているかを察知していた。しかし、ヒアリングやアンケートは、熱心な顧客による限られた回答に偏るおそれがあり、一般の顧客の満足度を充分に反映できていない場合があった。   Until now, we have been able to detect whether customers are satisfied with the service and what kind of trend they are interested in through customer interviews and questionnaires. However, interviews and questionnaires may be biased toward limited answers by enthusiastic customers, and may not fully reflect the satisfaction of general customers.

そこで、本発明は、顧客が関心を向けているものを察知することを課題とする。   Therefore, an object of the present invention is to detect what the customer is interested in.

本発明は、上記目的を達成するため、
顧客に対して提供されたサービスに基づいたサービス情報を顧客端末に表示させる表示制御手段と、
前記表示制御手段により前記顧客端末に表示される前記サービス情報への前記顧客端末からのアクセス状況に基づいて、前記顧客に対して提供されたサービスへの関心度を導出する導出手段と、
を備えることを特徴とする顧客管理システムである。
In order to achieve the above object, the present invention
Display control means for displaying on the customer terminal service information based on the service provided to the customer;
Derivation means for deriving the degree of interest in the service provided to the customer based on the access status from the customer terminal to the service information displayed on the customer terminal by the display control means;
It is a customer management system characterized by comprising.

本発明によれば、顧客が関心を向けているものを察知することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to detect what the customer is interested in.

本実施形態における顧客管理システムの概略を示す構成図である。It is a block diagram which shows the outline of the customer management system in this embodiment. 本実施形態の店舗端末と顧客端末の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the shop terminal and customer terminal of this embodiment. 本実施形態の顧客管理サーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the customer management server of this embodiment. 本実施形態の顧客管理システムの論理構成を示す図である。It is a figure which shows the logic structure of the customer management system of this embodiment. 本実施形態のマイ施術ダイアリー画面を示す図である。It is a figure which shows the my operation diary screen of this embodiment. 本実施形態の施術後画面を示す図である。It is a figure which shows the post-treatment screen of this embodiment. 本実施形態の店舗のアクセス状況画面(その1)を示す図である。It is a figure which shows the access condition screen (the 1) of the store of this embodiment. 本実施形態の店舗のアクセス状況画面(その2)を示す図である。It is a figure which shows the access condition screen (the 2) of the store of this embodiment. 本実施形態の施術者のアクセス状況画面を示す図である。It is a figure which shows the practitioner's access condition screen of this embodiment. 本実施形態の施術のアクセス状況画面を示す図である。It is a figure which shows the access status screen of the treatment of this embodiment. 本実施形態の顧客のアクセス状況画面を示す図である。It is a figure which shows the customer's access condition screen of this embodiment. 本実施形態の施術前後を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the treatment before and after this embodiment.

以降、本発明を実施するための形態を、各図を参照して詳細に説明する。
図1は、本実施形態における顧客管理システム2の概略を示す構成図である。
顧客管理システム2は、複数の顧客データベース21a〜21cと、施術ダイアリー22x〜22zを含んで構成され、複数の店舗端末1a〜1cおよび顧客端末3x〜3zと相互に通信可能に接続される。なお図面では、データベースのことを「DB」と省略して記載している。
以下、各店舗端末1a〜1cを特に区別しない場合には、単に店舗端末1と記載する。各顧客端末3x〜3zを特に区別しない場合には、単に顧客端末3と記載する。
Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a configuration diagram showing an outline of a customer management system 2 in the present embodiment.
The customer management system 2 includes a plurality of customer databases 21a to 21c and treatment diaries 22x to 22z, and is connected to the plurality of store terminals 1a to 1c and the customer terminals 3x to 3z so as to communicate with each other. In the drawings, the database is abbreviated as “DB”.
Hereinafter, when the store terminals 1a to 1c are not particularly distinguished, they are simply referred to as store terminals 1. When the customer terminals 3x to 3z are not particularly distinguished, they are simply referred to as customer terminals 3.

顧客データベース21aは、Aヘアーサロンの顧客に関するデータベースであり、店舗端末1aによって管理される。
顧客データベース21bは、Bネイルサロンの顧客に関するデータベースであり、店舗端末1bによって管理される。顧客データベース21cは、Cペットトリミングの顧客に関するデータベースであり、店舗端末1cによって管理される。この顧客管理システム2が想定する店舗は、顧客に対してサービスを提供するものである。このサービスには、顧客に対する施術、顧客の家族に対する施術、顧客のペットに対する施術、または顧客が所有する物に対する加工などが想定される。
施術ダイアリー22xは、顧客端末3xの所有者に対して提供されたサービス(施術)に関する情報であり、顧客端末3xから閲覧可能であると共に、他の顧客端末3からは閲覧不能である。これにより、顧客のプライバシーを守ることができる。顧客端末3xを所有する顧客は、AヘアーサロンとBネイルサロンとCペットトリミングの会員に加入している。よって、施術ダイアリー22xには、顧客データベース21a〜21cが反映される。
The customer database 21a is a database related to A hair salon customers, and is managed by the store terminal 1a.
The customer database 21b is a database related to the customer of the B nail salon and is managed by the store terminal 1b. The customer database 21c is a database related to C pet trimming customers, and is managed by the store terminal 1c. The store assumed by this customer management system 2 provides services to customers. This service is assumed to be a treatment for a customer, a treatment for a customer's family, a treatment for a customer's pet, or a processing for an item owned by the customer.
The treatment diary 22x is information related to a service (treatment) provided to the owner of the customer terminal 3x, and can be viewed from the customer terminal 3x, but cannot be viewed from other customer terminals 3. Thereby, a customer's privacy can be protected. A customer who owns the customer terminal 3x is a member of A hair salon, B nail salon, and C pet trimming. Therefore, the customer databases 21a to 21c are reflected in the treatment diary 22x.

同様に、施術ダイアリー22yは、顧客端末3yの所有者に対して提供されたサービス(施術)に関する情報であり、顧客端末3yから閲覧可能であると共に、他の顧客端末3からは閲覧不能である。顧客端末3yを所有する顧客は、AヘアーサロンとBネイルサロンの会員に加入している。よって、施術ダイアリー22yには、顧客データベース21a,21bが反映される。   Similarly, the treatment diary 22y is information related to a service (treatment) provided to the owner of the customer terminal 3y, and can be viewed from the customer terminal 3y and cannot be viewed from other customer terminals 3. . A customer who owns the customer terminal 3y is a member of A hair salon and B nail salon. Therefore, the customer databases 21a and 21b are reflected in the treatment diary 22y.

施術ダイアリー22zは、顧客端末3zの所有者に対して提供されたサービス(施術)に関する情報であり、顧客端末3zから閲覧可能であると共に、他の顧客端末3からは閲覧不能である。顧客端末3zを所有する顧客は、AヘアーサロンとCペットトリミングの会員に加入している。よって、施術ダイアリー22zには、顧客データベース21a,21cが反映される。   The treatment diary 22z is information regarding a service (treatment) provided to the owner of the customer terminal 3z, and can be browsed from the customer terminal 3z, but cannot be browsed from other customer terminals 3. A customer who owns the customer terminal 3z is a member of A hair salon and C pet trimming. Therefore, the customer databases 21a and 21c are reflected in the treatment diary 22z.

このように構成することで、顧客は、顧客管理システム2にログインするだけで、複数の店舗の情報を施術ダイアリー22にて閲覧することができる。   By configuring in this way, the customer can view information on a plurality of stores in the treatment diary 22 simply by logging into the customer management system 2.

図2(a),(b)は、本実施形態の店舗端末1と顧客端末3の構成を示すブロック図である。
図2(a)は、店舗端末1の構成を示すブロック図である。
店舗端末1は、例えばタブレット型の端末であり、CPU(Central Processing Unit)11、RAM(Random-access memory)12、ROM(Read-only memory)13、通信部14、フラッシュメモリ15、タッチパネル16、Beacon17を含んで構成される。
CPU11は、中央処理装置であり、ROM13やフラッシュメモリ15に格納されたプログラムを読み出して実行する。RAM12は揮発性メモリであり、一時的に記憶する情報が格納される。ROM13は不揮発性メモリであり、永続的に記憶する情報やプログラム等が格納される。フラッシュメモリ15は、書き換え可能な不揮発性メモリであり、例えばアプリケーションプログラムが好適に格納される。
2A and 2B are block diagrams showing the configuration of the store terminal 1 and the customer terminal 3 of the present embodiment.
FIG. 2A is a block diagram showing the configuration of the store terminal 1.
The store terminal 1 is, for example, a tablet-type terminal, and includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a RAM (Random-access memory) 12, a ROM (Read-only memory) 13, a communication unit 14, a flash memory 15, a touch panel 16, Beacon 17 is included.
The CPU 11 is a central processing unit, and reads and executes programs stored in the ROM 13 and the flash memory 15. The RAM 12 is a volatile memory and stores temporarily stored information. The ROM 13 is a non-volatile memory and stores information, programs, and the like that are stored permanently. The flash memory 15 is a rewritable nonvolatile memory, and for example, an application program is preferably stored therein.

通信部14は、例えばNIC(Network Interface Controller)であり、ネットワークを介して顧客管理システム2(図1参照)などと通信する。
タッチパネル16は、例えば液晶パネルの表面にタッチパッドを組み合わせたものであり、画面上の表示を押すことで店舗端末1を操作することができる。
Beacon17は、Bluetooth LE(Bluetoothは登録商標)に対応した発信器と受信機であり、顧客端末3のBeacon37(図2(b)参照)からの信号を受信することにより距離や位置を測定する近接通知手段である。これにより、顧客が来店したことを検知してチェックイン画面(不図示)を表示可能である。
The communication unit 14 is, for example, a NIC (Network Interface Controller), and communicates with the customer management system 2 (see FIG. 1) and the like via a network.
The touch panel 16 is a combination of, for example, a touch pad on the surface of a liquid crystal panel, and the store terminal 1 can be operated by pressing a display on the screen.
The Beacon 17 is a transmitter and receiver compatible with Bluetooth LE (Bluetooth is a registered trademark), and is a proximity that measures distance and position by receiving a signal from the Beacon 37 (see FIG. 2B) of the customer terminal 3. It is a notification means. Thereby, it is possible to detect that the customer has visited the store and display a check-in screen (not shown).

図2(b)は、顧客端末3の構成を示すブロック図である。
顧客端末3は、例えばスマートフォンであり、CPU31、RAM32、ROM33、通信部34、フラッシュメモリ35、タッチパネル36、Beacon37を含んで構成される。
CPU31は、中央処理装置であり、ROM33やフラッシュメモリ35に格納されたプログラムを読み出して実行する。RAM32は揮発性メモリであり、一時的に記憶する情報が格納される。ROM33は不揮発性メモリであり、永続的に記憶する情報やプログラム等が格納される。フラッシュメモリ35は、書き換え可能な不揮発性メモリであり、施術ダイアリー表示アプリ351が格納される。
FIG. 2B is a block diagram showing the configuration of the customer terminal 3.
The customer terminal 3 is a smartphone, for example, and includes a CPU 31, a RAM 32, a ROM 33, a communication unit 34, a flash memory 35, a touch panel 36, and a Beacon 37.
The CPU 31 is a central processing unit, and reads and executes programs stored in the ROM 33 and the flash memory 35. The RAM 32 is a volatile memory and stores temporarily stored information. The ROM 33 is a non-volatile memory and stores information, programs, and the like that are stored permanently. The flash memory 35 is a rewritable nonvolatile memory, and stores a treatment diary display application 351.

通信部34は、例えばNICであり、ネットワークを介して顧客管理システム2(図1参照)などと通信する。
タッチパネル36は、例えば液晶パネルの表面にタッチパッドを組み合わせたものであり、画面上の表示を押すことで顧客端末3を操作することができる。
Beacon37は、Bluetooth LEに対応した発信器と受信機であり、店舗端末1のBeacon17に信号を送信することにより、距離や位置を測定させる。
The communication unit 34 is, for example, a NIC, and communicates with the customer management system 2 (see FIG. 1) and the like via a network.
The touch panel 36 is a combination of, for example, a touch pad on the surface of a liquid crystal panel, and the customer terminal 3 can be operated by pressing a display on the screen.
The Beacon 37 is a transmitter and receiver compatible with Bluetooth LE, and transmits a signal to the Beacon 17 of the store terminal 1 to measure the distance and position.

図3は、本実施形態の顧客管理サーバ4の構成を示すブロック図である。
顧客管理サーバ4は、CPU41、RAM42、ROM43、HDD(Hard Disk Drive)45、表示部46、入力部47、通信部48を含んで構成される。
CPU41は、中央処理装置であり、ROM43やHDD45に格納されたプログラムを読み出して実行する。RAM42は揮発性メモリであり、一時的に記憶する情報が格納される。ROM43は不揮発性メモリであり、永続的に記憶する情報やプログラム等が格納される。HDD45は、大容量の不揮発性記憶媒体であり、顧客管理プログラム451、顧客データベース21、施術ダイアリー22(図1参照)などが格納される。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the customer management server 4 of the present embodiment.
The customer management server 4 includes a CPU 41, a RAM 42, a ROM 43, an HDD (Hard Disk Drive) 45, a display unit 46, an input unit 47, and a communication unit 48.
The CPU 41 is a central processing unit that reads and executes programs stored in the ROM 43 and the HDD 45. The RAM 42 is a volatile memory and stores temporarily stored information. The ROM 43 is a non-volatile memory and stores information, programs, and the like that are stored permanently. The HDD 45 is a large-capacity nonvolatile storage medium, and stores a customer management program 451, a customer database 21, a treatment diary 22 (see FIG. 1), and the like.

通信部48は、例えばNICであり、ネットワークを介して顧客管理システム2(図1参照)などと通信する。
表示部46は、例えば液晶パネルである。入力部47は、例えばマウスやキーボードである。これら表示部46と入力部47とにより、顧客管理サーバ4を操作することができる。
The communication unit 48 is, for example, a NIC, and communicates with the customer management system 2 (see FIG. 1) and the like via a network.
The display unit 46 is a liquid crystal panel, for example. The input unit 47 is, for example, a mouse or a keyboard. The customer management server 4 can be operated by the display unit 46 and the input unit 47.

図4は、本実施形態の顧客管理システム2の論理構成を示す図である。
顧客管理システム2は、顧客データベース21、施術ダイアリー22(図1参照)に加えて、スタッフによる施術後の写真が格納されたスタッフ別作品集28と、施術者データベース291と、施術データベース292とを格納する。
FIG. 4 is a diagram showing a logical configuration of the customer management system 2 of the present embodiment.
In addition to the customer database 21 and the treatment diary 22 (see FIG. 1), the customer management system 2 includes a staff-specific work collection 28 in which photographs after treatment by the staff are stored, a practitioner database 291 and a treatment database 292. Store.

顧客データベース21は更に、予約情報211、顧客カルテ212、コメント213、アクセス履歴214、ログイン履歴215を含んで構成される。
予約情報211には、顧客が予約した情報が格納される。顧客カルテ212には、顧客に対して提供したサービス(施術)の情報が格納される。コメント213には、店舗の施術者が施術に対して付与したコメント情報(図7参照)と、顧客と施術者との間のコミュニケーション情報(図8参照)とが格納される。アクセス履歴214には、顧客がサービス情報にアクセスした履歴情報が格納される。ログイン履歴215には、顧客が顧客管理システム2にログインした履歴情報が格納される。
The customer database 21 further includes reservation information 211, a customer chart 212, a comment 213, an access history 214, and a login history 215.
The reservation information 211 stores information reserved by the customer. The customer chart 212 stores information on the service (treatment) provided to the customer. The comment 213 stores comment information (see FIG. 7) given to the treatment by the store practitioner and communication information (see FIG. 8) between the customer and the practitioner. The access history 214 stores history information that the customer has accessed the service information. The login history 215 stores history information that the customer has logged into the customer management system 2.

顧客管理システム2は、顧客管理プログラム451(図3参照)を実行することにより、ダイアリー表示制御部23、アクセス検出部24、ログイン検出部25、予約記憶制御部261、カルテ記憶制御部262、コメント記憶制御部264、関心度導出部265、関心度表示制御部266、作品集管理部27の各部を具現化する。   The customer management system 2 executes a customer management program 451 (see FIG. 3) to thereby execute a diary display control unit 23, an access detection unit 24, a login detection unit 25, a reservation storage control unit 261, a medical record storage control unit 262, a comment The storage control unit 264, the interest level deriving unit 265, the interest level display control unit 266, and the work collection management unit 27 are embodied.

ダイアリー表示制御部23は、予約情報211、顧客カルテ212、およびコメント213を元に施術ダイアリー22を生成して、顧客端末3にマイ施術ダイアリー画面5(後記する図5参照)を表示させる。ダイアリー表示制御部23は表示制御手段であり、顧客に対して提供されたサービスに基づいたサービス情報を顧客端末3に表示させる。
ログイン検出部25は、この顧客管理システム2へのログイン回数を検出し、ログイン履歴215に格納する第一検出手段である。
アクセス検出部24は、顧客端末3による施術ダイアリー22(サービス情報)へのアクセスを検知して、アクセス履歴214に格納する。このアクセス検出部24は、ダイアリー表示制御部23により顧客端末3にダイアリー表示された各サービス情報のうちの何れのサービス情報が前記顧客端末3からの入力により指定されたか否かを検出する。アクセス検出部24は、顧客端末3によるログイン後のアクセスに基づいてダイアリー表示制御部23により顧客端末3にサービス情報を所定の状態で表示させた回数を検出する第二検出手段である。ここで所定の状態とは、後記する施術後画面6(図6参照)の表示や、後記するマイ施術ダイアリー画面5の領域53の拡大表示(図5参照)などをいい、単なる写真のサムネイル(アイコン)表示は含まれない。
The diary display control unit 23 generates the treatment diary 22 based on the reservation information 211, the customer chart 212, and the comment 213, and displays the my treatment diary screen 5 (see FIG. 5 described later) on the customer terminal 3. The diary display control unit 23 is a display control unit, and displays service information based on the service provided to the customer on the customer terminal 3.
The login detection unit 25 is a first detection unit that detects the number of logins to the customer management system 2 and stores it in the login history 215.
The access detection unit 24 detects the access to the treatment diary 22 (service information) by the customer terminal 3 and stores it in the access history 214. The access detection unit 24 detects which service information out of each service information displayed on the customer terminal 3 by the diary display control unit 23 is designated by the input from the customer terminal 3. The access detection unit 24 is a second detection unit that detects the number of times service information is displayed on the customer terminal 3 in a predetermined state by the diary display control unit 23 based on access after login by the customer terminal 3. Here, the predetermined state refers to a post-treatment screen 6 (see FIG. 6) described later, an enlarged display (see FIG. 5) of an area 53 of the my treatment diary screen 5 described later, and a simple photo thumbnail (see FIG. 5). Icon) display is not included.

予約記憶制御部261は、店舗端末1の指示に基づき、各顧客の予約に関する情報を予約情報211に記憶させる。
カルテ記憶制御部262は、各顧客に対して提供されたサービス毎に、サービス(施術)情報を顧客カルテ212に記憶させる記憶制御手段である。このサービス情報には、サービスを受けた後の撮影画像や、このサービス経過等を記録した文字情報などが含まれる。
コメント記憶制御部264は、店舗の施術者が施術に対して付与したコメント情報と、顧客と施術者との間のコミュニケーション情報とをコメント213に記憶させる。
The reservation storage control unit 261 stores information related to each customer's reservation in the reservation information 211 based on an instruction from the store terminal 1.
The medical record storage control unit 262 is storage control means for storing service (treatment) information in the customer medical record 212 for each service provided to each customer. The service information includes a photographed image after receiving the service, character information recording the service progress, and the like.
The comment storage control unit 264 stores, in the comment 213, comment information given to the treatment by the store practitioner and communication information between the customer and the practitioner.

関心度導出部265は、ログイン履歴215とアクセス履歴214とを元に、サービス(施術)を受けた顧客の関心度を導出する。ログイン履歴215は、ログイン検出部25により検出されたログインの履歴である。アクセス履歴214は、アクセス検出部24によりサービス情報毎に検出されたアクセスの履歴である。関心度導出部265は、ダイアリー表示制御部23により顧客端末3に表示されるサービス情報への顧客端末3からのアクセス状況に基づいて、顧客に対して提供されたサービスへの関心度を導出する導出手段である。関心度導出部265は、関心度をサービス情報に付加されたサービス属性毎に導出することができる。サービス属性とは、例えばサービスを提供した店舗、サービスを提供した施術者、サービスの種類などである。
関心度表示制御部266は、関心度導出部265によって生成された参考情報を店舗端末1に表示させる関心度表示制御手段である。
作品集管理部27は、店舗の施術者の施術結果である各作品情報を、作品集管理部27に記憶させる。
The degree-of-interest deriving unit 265 derives the degree of interest of the customer who has received the service (treatment) based on the login history 215 and the access history 214. The login history 215 is a history of login detected by the login detection unit 25. The access history 214 is an access history detected for each service information by the access detection unit 24. The interest level deriving unit 265 derives the level of interest in the service provided to the customer based on the access status from the customer terminal 3 to the service information displayed on the customer terminal 3 by the diary display control unit 23. Deriving means. The interest level deriving unit 265 can derive the interest level for each service attribute added to the service information. The service attributes include, for example, a store that provides a service, a practitioner that provides a service, and a type of service.
The interest level display control unit 266 is an interest level display control unit that displays the reference information generated by the interest level deriving unit 265 on the store terminal 1.
The work collection management unit 27 causes the work collection management unit 27 to store each piece of work information, which is a treatment result of the store practitioner.

以下、図5から図6は、顧客端末3のタッチパネル36(図2(b)参照)に表示される画面である。図7から図11は、店舗端末1のタッチパネル16に表示される画面である。これらの図5から図11に基づき、どのようにして顧客が関心を向けているものを察知するかを説明する。
図5は、本実施形態のマイ施術ダイアリー画面5を示す図である。
マイ施術ダイアリー画面5は、顧客端末3のタッチパネル36に表示される画面であり、年度と月度とが表示されたタイトル領域51、指定された月度の暦が表示されたダイアリー領域52と、領域53を含んで構成される。
タイトル領域51には、ダイアリー領域52に表示された暦の年度と月度とが表示される。タイトル領域51の年度と月度の左右には山括弧が表示されており、これをタップすることで年度または月度を変更可能である。
5 to 6 are screens displayed on the touch panel 36 of the customer terminal 3 (see FIG. 2B). 7 to 11 are screens displayed on the touch panel 16 of the store terminal 1. Based on these FIG. 5 to FIG. 11, how to detect what the customer is interested in will be described.
FIG. 5 is a diagram showing the my treatment diary screen 5 of the present embodiment.
The my treatment diary screen 5 is a screen displayed on the touch panel 36 of the customer terminal 3, and includes a title area 51 in which the year and month are displayed, a diary area 52 in which the calendar of the specified month is displayed, and an area 53. It is comprised including.
The title area 51 displays the calendar year and month displayed in the diary area 52. Angle brackets are displayed on the left and right of the year and month in the title area 51, and the year or month can be changed by tapping this.

ダイアリー領域52には、指定された月度の暦が表示されると共に、各日付に重畳して施術者サムネイル521、施術後サムネイル523、写真サムネイル524などが表示される。顧客が施術後サムネイル523や写真サムネイル524などをタップすると、領域53に拡大表示される。顧客が施術後サムネイル523や写真サムネイル524などをダブルタップすると、後記する施術後画面6(図6参照)に遷移する。
なお、8月6日の日付に重畳して表示されている施術後サムネイル523は、Aヘアーサロンで施術後の写真のサムネイルである。8月16日の日付に重畳して表示されている写真サムネイル524は、顧客が撮影した写真のサムネイルである。8月12日の日付に重畳して表示されている施術後サムネイル523は、Cペットトリミングで施術後の写真のサムネイルである。8月29日の日付に重畳して表示されている施術者サムネイル521は、Aヘアーサロンの施術者を示すであり、顧客が施術を受けると施術後サムネイル523に変化する。
In the diary area 52, a calendar for the designated month is displayed, and a practitioner thumbnail 521, a post-treatment thumbnail 523, a photo thumbnail 524, and the like are displayed superimposed on each date. When the customer taps the thumbnail 523 or the photo thumbnail 524 after the operation, the image is displayed in an enlarged manner in the area 53. When the customer double-taps a post-treatment thumbnail 523, a photo thumbnail 524, or the like, the screen transitions to a post-treatment screen 6 (see FIG. 6) described later.
Note that the post-treatment thumbnail 523 displayed superimposed on the date of August 6 is a thumbnail of a photo after the treatment at the A hair salon. A photo thumbnail 524 displayed superimposed on the date of August 16 is a thumbnail of a photo taken by the customer. A post-treatment thumbnail 523 displayed superimposed on the date of August 12 is a thumbnail of a post-treatment photo by C pet trimming. The practitioner thumbnail 521 displayed superimposed on the date of August 29 indicates a practitioner of the A hair salon, and changes to a post-treatment thumbnail 523 when the customer receives a treatment.

図6は、本実施形態の施術後画面6を示す図である。
施術後画面6は、図5に示したマイ施術ダイアリー画面5にて、8月6日の日付に重畳して表示されている施術後サムネイル523をダブルタップすることで表示される。この施術後画面6は、施術に関する情報を含むタイトル領域61、施術後写真621とコメント622とアイコン623とを含む詳細ダイアリー領域62を含んで構成される。
タイトル領域61には、施術された月日を示す「8/6 thu」、施術のジャンルを示す「ヘアー」、施術した店舗名を示す「Aヘアーサロン」、施術者を示す「Misaki」が表示される。
FIG. 6 is a diagram showing the post-treatment screen 6 according to the present embodiment.
The post-treatment screen 6 is displayed by double-tapping the post-treatment thumbnail 523 displayed superimposed on the date of August 6 on the My treatment diary screen 5 shown in FIG. The post-treatment screen 6 includes a title area 61 including information related to the treatment, and a detailed diary area 62 including a post-treatment photograph 621, a comment 622, and an icon 623.
In the title area 61, “8/6 thu” indicating the operation date, “hair” indicating the genre of the operation, “A hair salon” indicating the name of the store where the operation was performed, and “Misaki” indicating the operator are displayed. Is done.

詳細ダイアリー領域62には、施術後写真621が表示され、その下にコメント622と、このコメントの発言者を示すアイコン623とが横並びに表示される。施術者のアイコン623aは画面の右側に、顧客のアイコン623bは画面の左側に表示される。
なお、コメント622のアンダーラインは施術に関するタグ情報であり、このアンダーライン部分をダブルタップすることで、タグ情報に係る作品集のページ、解説ページまたは広告ページが表示される。作品集のページは、スタッフ別作品集28に記憶された各作品を紹介するページである。
なお、顧客が詳細ダイアリー領域62のコメント622以外の領域をダブルタップすると、新たなコメント622が入力可能となる。顧客がコメント622の領域をダブルタップすると、新たな写真を選択可能となる。
In the detailed diary area 62, a post-treatment photograph 621 is displayed, and a comment 622 and an icon 623 indicating a speaker of the comment are displayed side by side below the photograph 621. The practitioner icon 623a is displayed on the right side of the screen, and the customer icon 623b is displayed on the left side of the screen.
Note that the underline of the comment 622 is tag information related to the treatment. By double-tapping this underlined part, a work collection page, an explanation page, or an advertisement page related to the tag information is displayed. The work collection page is a page that introduces each work stored in the staff-specific work collection 28.
If the customer double taps an area other than the comment 622 in the detailed diary area 62, a new comment 622 can be input. When the customer double taps the comment 622 area, a new photo can be selected.

以下、図7から図11により、店舗端末1のタッチパネル16に表示されるアクセス状況画面8a〜8iを説明する。このアクセス状況画面8a〜8iは、店舗の施術者やマネージャによって指示されることにより表示される。以下、アクセス状況画面8a〜8iを特に区別しないときには、単にアクセス状況画面8と記載する。   Hereinafter, the access status screens 8a to 8i displayed on the touch panel 16 of the store terminal 1 will be described with reference to FIGS. The access status screens 8a to 8i are displayed when instructed by a store practitioner or manager. Hereinafter, when the access status screens 8a to 8i are not particularly distinguished, they are simply referred to as an access status screen 8.

図7(a),(b)は、本実施形態の店舗のアクセス状況画面8a,8b(その1)を示す図である。
図7(a)は、アクセス状況画面8aを示す図である。
アクセス状況画面8aは、期間を示す年月表示89と、店舗名を示す店舗名テキストボックス81、顧客数テキストボックス811、ログイン人数テキストボックス812、アクセス人数テキストボックス813、時系列グラフボタン851を含んで表示される。
年月表示89は、表示中のデータの年度と月度とが表示される。年月表示89の年度と月度の左右には山括弧が表示されており、これをタップすることで年度または月度を変更可能である。
FIGS. 7A and 7B are views showing store access status screens 8a and 8b (No. 1) according to the present embodiment.
FIG. 7A shows an access status screen 8a.
The access status screen 8a includes a year / month display 89 indicating a period, a store name text box 81 indicating a store name, a customer number text box 811, a login number text box 812, an access number text box 813, and a time series graph button 851. Is displayed.
The year / month display 89 displays the year and month of the data being displayed. Angle brackets are displayed on the left and right of the year and month in the year / month display 89, and the year or month can be changed by tapping this.

顧客数テキストボックス811には、この店舗が管理する顧客の人数が表示される。
ログイン人数テキストボックス812には、この店舗が管理する顧客のうち、この顧客管理システム2にログインした人数が表示される。なお、同期間に同一人物が複数回ログインしても、1人としてカウントされる。
アクセス人数テキストボックス813は、この店舗が管理する顧客であり、顧客管理システム2にログインし、この店舗の施術後画面6を表示した人数が表示される。なお、同期間に同一人物が複数回アクセスしても、1人としてカウントされる。
なお、アクセス状況画面8a〜8d(図8参照)で表示されるアクセス状況は、単一の店舗のアクセス状況に限定されず、複数のグループ店のアクセス状況であってもよい。
The number of customers managed by this store is displayed in the number-of-customers text box 811.
The log-in number text box 812 displays the number of users who log in to the customer management system 2 among the customers managed by the store. Even if the same person logs in a plurality of times during the same period, it is counted as one person.
The access number text box 813 is a customer managed by this store. The number of people who log in to the customer management system 2 and display the post-treatment screen 6 of this store is displayed. Even if the same person accesses a plurality of times during the same period, the person is counted as one person.
In addition, the access status displayed on the access status screens 8a to 8d (see FIG. 8) is not limited to the access status of a single store, and may be the access status of a plurality of group stores.

時系列グラフボタン851は、アクセス状況画面8b(図7(b)参照)に遷移するためのボタンである。アクセス率ヒストグラムボタン852は、アクセス状況画面8c(図8(a)参照)に遷移するためのボタンである。アクセス回数ヒストグラムボタン853は、アクセス状況画面8d(図8(b)参照)に遷移するためのボタンである。   The time series graph button 851 is a button for making a transition to the access status screen 8b (see FIG. 7B). The access rate histogram button 852 is a button for making a transition to the access status screen 8c (see FIG. 8A). The access frequency histogram button 853 is a button for making a transition to the access status screen 8d (see FIG. 8B).

図7(b)は、アクセス状況画面8bを示す図である。
アクセス状況画面8bには、ログイン人数テキストボックス814、アクセス人数テキストボックス815、アクセス率時系列グラフ816、アクセス人数時系列グラフ817が表示される。
ログイン人数テキストボックス814には、前述したログイン人数テキストボックス812と同様な人数が表示される。アクセス人数テキストボックス815には、前述したアクセス人数テキストボックス813と同様な人数が表示される。ここでアクセス率とは、ログイン人数に対するアクセス人数の割合をいう。
アクセス率時系列グラフ816は、月毎のアクセス率を時系列で表示する折れ線グラフであり、関心度表示制御部266(図4参照)によって表示される。これにより、関心度表示制御部266は、他店舗で提供されたサービスに基づく関心度を表示させること無しに、この顧客管理システム2における、この店舗に対する関心度を知ることができる。
アクセス人数時系列グラフ817は、月毎のアクセス人数を時系列で表示する折れ線グラフである。これにより、顧客の当該店舗に対する関心度を知ることができる。
FIG. 7B is a diagram showing an access status screen 8b.
On the access status screen 8b, a login number text box 814, an access number text box 815, an access rate time series graph 816, and an access number time series graph 817 are displayed.
In the logged-in number text box 814, the same number of persons as the logged-in number text box 812 described above is displayed. In the access number text box 815, the same number of people as the access number text box 813 described above is displayed. Here, the access rate refers to the ratio of the number of accessers to the number of logins.
The access rate time series graph 816 is a line graph that displays the access rates for each month in time series, and is displayed by the interest level display control unit 266 (see FIG. 4). Thereby, the interest level display control part 266 can know the interest level with respect to this store in this customer management system 2, without displaying the interest level based on the service provided in the other store.
The access number time series graph 817 is a line graph displaying the number of access persons per month in time series. Thereby, the customer's degree of interest in the store can be known.

図8(a),(b)は、本実施形態の店舗のアクセス状況画面8c,8d(その2)を示す図である。
図8(a)は、アクセス状況画面8cを示す図である。
アクセス状況画面8cには、店舗名を示す店舗名テキストボックス81、ログイン人数テキストボックス814、アクセス人数テキストボックス815、アクセス率ヒストグラム818が表示される。
このアクセス率ヒストグラム818の縦軸は人数であり、横軸は指定された月度(期間)におけるアクセス率である。このアクセス率ヒストグラム818により、この顧客管理システム2における当該店舗に対する関心度を知ることができる。
FIGS. 8A and 8B are diagrams showing store access status screens 8c and 8d (No. 2) according to the present embodiment.
FIG. 8A shows an access status screen 8c.
On the access status screen 8c, a store name text box 81 indicating a store name, a login number text box 814, an access number text box 815, and an access rate histogram 818 are displayed.
The vertical axis of this access rate histogram 818 is the number of people, and the horizontal axis is the access rate in the specified month (period). From this access rate histogram 818, the degree of interest in the store in the customer management system 2 can be known.

図8(b)は、アクセス状況画面8dを示す図である。
アクセス状況画面8dには、店舗名を示す店舗名テキストボックス81、ログイン人数テキストボックス814、アクセス人数テキストボックス815、アクセス回数ヒストグラム819が表示される。
このアクセス回数ヒストグラム819の縦軸は人数であり、横軸は指定された月度(期間)における一人あたりアクセス回数である。このアクセス回数ヒストグラム819により、当該店舗に対する関心度を知ることができる。
FIG. 8B shows an access status screen 8d.
On the access status screen 8d, a store name text box 81 indicating a store name, a login number text box 814, an access number text box 815, and an access frequency histogram 819 are displayed.
The vertical axis of this access frequency histogram 819 is the number of people, and the horizontal axis is the number of accesses per person in the specified month (period). The degree of interest in the store can be known from the access frequency histogram 819.

図9(a),(b)は、本実施形態の施術者のアクセス状況画面8e,8fを示す図である。
図9(a)は、アクセス状況画面8eを示す図である。
アクセス状況画面8eは、期間を示す年月表示89と、施術者を示す施術者名テキストボックス82、顧客数テキストボックス821、ログイン人数テキストボックス822、アクセス人数テキストボックス823、時系列グラフボタン861を含んで表示される。
年月表示89は、図7に示した年月表示89と同様である。
FIGS. 9A and 9B are views showing access status screens 8e and 8f of the practitioner according to the present embodiment.
FIG. 9A shows an access status screen 8e.
The access status screen 8e includes a year / month display 89 indicating a period, a practitioner name text box 82 indicating a practitioner, a customer count text box 821, a login count text box 822, an access count text box 823, and a time series graph button 861. It is displayed including.
The date display 89 is the same as the date display 89 shown in FIG.

顧客数テキストボックス821には、この施術者“Misaki”が施術した顧客の人数が表示される。
ログイン人数テキストボックス822には、この施術者“Misaki”が施術した顧客のうち、この顧客管理システム2にログインした人数が表示される。なお、同期間に同一人物が複数回ログインしても、1人としてカウントされる。
アクセス人数テキストボックス823には、この施術者“Misaki”が施術した顧客であり、顧客管理システム2にログインし、かつ、この店舗の施術後画面6を表示した人数が表示される。なお、同期間に同一人物が複数回アクセスしても、1人としてカウントされる。
The number of customers text box 821 displays the number of customers who have been treated by this practitioner “Misaki”.
The log-in number text box 822 displays the number of users who log in to the customer management system 2 among the customers who have been operated by the practitioner “Misaki”. Even if the same person logs in a plurality of times during the same period, it is counted as one person.
In the access number text box 823, the number of customers who have been treated by the practitioner “Misaki”, logged in to the customer management system 2 and displayed the post-treatment screen 6 of this store is displayed. Even if the same person accesses a plurality of times during the same period, the person is counted as one person.

時系列グラフボタン861は、アクセス状況画面8f(図9(b)参照)に遷移するためのボタンである。   The time series graph button 861 is a button for transitioning to the access status screen 8f (see FIG. 9B).

図9(b)は、アクセス状況画面8fを示す図である。
アクセス状況画面8fには、ログイン人数テキストボックス824、アクセス人数テキストボックス825、アクセス率時系列グラフ826、アクセス人数時系列グラフ827が表示される。
ログイン人数テキストボックス824には、前述したログイン人数テキストボックス822と同様な人数が表示される。アクセス人数テキストボックス825には、前述したアクセス人数テキストボックス823と同様な人数が表示される。ここでアクセス率とは、ログイン人数に対するアクセス人数の割合をいう。
アクセス率時系列グラフ826は、月毎のアクセス率を時系列で表示する折れ線グラフであり、関心度表示制御部266によって表示される。これにより、この顧客管理システム2における当該施術者の施術に対する関心度を知ることができる。
アクセス人数時系列グラフ827は、月毎のアクセス人数を時系列で表示する折れ線グラフである。これにより、顧客の当該施術者の施術に対する関心度を知ることができる。
FIG. 9B shows an access status screen 8f.
On the access status screen 8f, a login number text box 824, an access number text box 825, an access rate time series graph 826, and an access number time series graph 827 are displayed.
In the logged-in number text box 824, the same number of persons as in the above-described logged-in number text box 822 is displayed. In the access number text box 825, the same number of people as the access number text box 823 described above is displayed. Here, the access rate refers to the ratio of the number of accessers to the number of logins.
The access rate time series graph 826 is a line graph that displays the monthly access rates in time series, and is displayed by the interest level display control unit 266. Thereby, the interest degree with respect to the treatment of the practitioner in the customer management system 2 can be known.
The number-of-access-time graph 827 is a line graph that displays the number of visitors per month in time series. Thereby, the customer's degree of interest in the treatment of the practitioner can be known.

図10(a),(b)は、本実施形態の施術のアクセス状況画面8g,8hを示す図である。
図10(a)は、アクセス状況画面8gを示す図である。
アクセス状況画面8gは、期間を示す年月表示89と、施術名を示す施術名テキストボックス83、顧客数テキストボックス831、ログイン人数テキストボックス832、アクセス人数テキストボックス833、時系列グラフボタン871を含んで表示される。
年月表示89は、図7に示した年月表示89と同様である。
FIGS. 10A and 10B are diagrams showing access status screens 8g and 8h for the treatment according to this embodiment.
FIG. 10A shows an access status screen 8g.
The access status screen 8g includes a year / month display 89 indicating a period, a treatment name text box 83 indicating a treatment name, a customer number text box 831, a login number text box 832, an access number text box 833, and a time series graph button 871. Is displayed.
The date display 89 is the same as the date display 89 shown in FIG.

顧客数テキストボックス831には、この施術名「ボブ」により施術された顧客の人数が表示される。
ログイン人数テキストボックス832には、この施術名「ボブ」により施術された顧客のうち、この顧客管理システム2にログインした人数が表示される。なお、同期間に同一人物が複数回ログインしても、1人としてカウントされる。
アクセス人数テキストボックス833は、この施術名「ボブ」により施術された顧客であり、顧客管理システム2にログインし、かつ、この店舗の施術後画面6を表示した人数が表示される。なお、同期間に同一人物が複数回アクセスしても、1人としてカウントされる。
時系列グラフボタン871は、アクセス状況画面8h(図10(b)参照)に遷移するためのボタンである。
In the number-of-customers text box 831, the number of customers who have been treated with this treatment name “Bob” is displayed.
The logged-in number text box 832 displays the number of users who have logged in to the customer management system 2 among the customers who have been treated with the treatment name “Bob”. Even if the same person logs in a plurality of times during the same period, it is counted as one person.
The access number text box 833 is a customer who has been operated with the operation name “Bob”, and displays the number of users who have logged into the customer management system 2 and displayed the post-operation screen 6 of this store. Even if the same person accesses a plurality of times during the same period, the person is counted as one person.
The time series graph button 871 is a button for making a transition to the access status screen 8h (see FIG. 10B).

図10(b)は、アクセス状況画面8hを示す図である。
アクセス状況画面8hには、ログイン人数テキストボックス834、アクセス人数テキストボックス835、アクセス率時系列グラフ836、アクセス人数時系列グラフ837が表示される。
ログイン人数テキストボックス834には、前述したログイン人数テキストボックス832と同様な人数が表示される。アクセス人数テキストボックス835には、前述したアクセス人数テキストボックス833と同様な人数が表示される。ここでアクセス率とは、ログイン人数に対するアクセス人数の割合をいう。
アクセス率時系列グラフ836は、月毎のアクセス率を時系列で表示する折れ線グラフであり、関心度表示制御部266によって表示される。これにより、この顧客管理システム2における当該施術に対する関心度を知ることができる。
アクセス人数時系列グラフ837は、月毎のアクセス人数を時系列で表示する折れ線グラフである。これにより、顧客の当該施術に対する関心度を知ることができる。
FIG. 10B is a diagram showing an access status screen 8h.
On the access status screen 8h, a login number text box 834, an access number text box 835, an access rate time series graph 836, and an access number time series graph 837 are displayed.
In the logged-in number text box 834, the same number of persons as the logged-in number text box 832 described above is displayed. In the access number text box 835, the same number of people as the access number text box 833 described above is displayed. Here, the access rate refers to the ratio of the number of accessers to the number of logins.
The access rate time series graph 836 is a line graph that displays the monthly access rates in time series, and is displayed by the interest level display control unit 266. Thereby, the interest degree with respect to the said treatment in this customer management system 2 can be known.
The access number time series graph 837 is a line graph displaying the number of access persons per month in time series. Thereby, the customer's degree of interest in the treatment can be known.

図11(a),(b)は、本実施形態の顧客のアクセス状況画面8i,8jを示す図である。
図11(a)は、顧客のアクセス状況画面8iを示す図である。
このアクセス状況画面8iは、顧客名を示す顧客名テキストボックス84、ログイン回数テキストボックス841、アクセス回数テキストボックス842、施術テーブル848、時系列グラフボタン881を含んで表示される。
ログイン回数テキストボックス841には、この顧客が顧客管理システム2にログインした回数が表示される。なお、顧客が所定期間に複数回ログインしたならば、複数回のログインとして表示される。
FIGS. 11A and 11B are views showing customer access status screens 8i and 8j according to the present embodiment.
FIG. 11A shows a customer access status screen 8i.
The access status screen 8i is displayed including a customer name text box 84 indicating a customer name, a login count text box 841, an access count text box 842, a treatment table 848, and a time series graph button 881.
The number of login times text box 841 displays the number of times this customer has logged into the customer management system 2. If the customer logs in a plurality of times during a predetermined period, it is displayed as a plurality of times of login.

アクセス回数テキストボックス842には、この顧客が顧客管理システム2にログインしたのち、この店舗の施術後画面6を表示した回数が表示される。なお、顧客が所定期間に同一の施術後画面6に複数回アクセスしたならば、複数回のアクセスとして表示される。
施術テーブル848には、この顧客に対して提供したサービスの日時(来店日)と、施術内容(サービス内容)と、施術後写真621を表示する施術後画面6と、この施術後画面6に対するアクセス数とが含まれる。
時系列グラフボタン881は、アクセス状況画面8j(図11(b)参照)に遷移するためのボタンである。
In the access count text box 842, the number of times the customer has logged in the customer management system 2 and then displayed the post-treatment screen 6 of the store is displayed. If the customer accesses the same post-treatment screen 6 a plurality of times during a predetermined period, it is displayed as a plurality of accesses.
In the treatment table 848, the date and time of the service provided to the customer (visit date), the treatment content (service content), the post-treatment screen 6 displaying the post-treatment photograph 621, and the access to the post-treatment screen 6 Includes numbers.
The time series graph button 881 is a button for making a transition to the access status screen 8j (see FIG. 11B).

図11(b)は、顧客のアクセス状況画面8jを示す図である。
アクセス状況画面8jには、ログイン回数テキストボックス841、アクセス回数テキストボックス842、アクセス率時系列グラフ846、アクセス回数時系列グラフ847が表示される。ここでアクセス率とは、ログイン回数に対するアクセス回数の割合をいう。
アクセス率時系列グラフ846は、月毎のアクセス率を時系列で表示する折れ線グラフである。これにより、この顧客管理システム2におけるこの顧客のこの店舗に対する関心度を知ることができる。
アクセス回数時系列グラフ847は、月毎のアクセス回数を時系列で表示する折れ線グラフである。これにより、この顧客のこの店舗に対する関心度を知ることができる。
FIG. 11B is a diagram showing a customer access status screen 8j.
On the access status screen 8j, a login count text box 841, an access count text box 842, an access rate time series graph 846, and an access count time series graph 847 are displayed. Here, the access rate refers to the ratio of the number of accesses to the number of logins.
The access rate time series graph 846 is a line graph that displays the monthly access rates in time series. Thereby, it is possible to know the degree of interest of the customer in the store in the customer management system 2.
The number-of-accesses time series graph 847 is a line graph that displays the number of accesses per month in time series. Thereby, the customer's interest in this store can be known.

図12は、本実施形態の施術前後を示すシーケンス図である。
シーケンスQ10〜Q17は、顧客が来店して施術を受けるまでのシーケンスである。
顧客が来店すると、顧客端末3はBeacon37にて店舗端末1に通知し(シーケンスQ10)、店舗端末1は顧客管理サーバ4から予約に関する情報を取得する(シーケンスQ11)。
店員は、店舗端末1により、顧客をチェックイン(シーケンスQ12)したのち、顧客に対して施術を実行して施術後の姿を撮影し(シーケンスQ13)、この写真とカルテ情報を顧客管理サーバ4に送信する(シーケンスQ14)。顧客管理サーバ4は、カルテ記憶制御部262により、施術後の写真とカルテ情報とを顧客カルテ212に記憶させる(シーケンスQ15)。
FIG. 12 is a sequence diagram showing before and after treatment according to the present embodiment.
Sequences Q10 to Q17 are sequences until the customer visits the store and receives treatment.
When the customer visits the store, the customer terminal 3 notifies the store terminal 1 with the Beacon 37 (sequence Q10), and the store terminal 1 acquires information related to the reservation from the customer management server 4 (sequence Q11).
The store clerk checks in the customer with the store terminal 1 (sequence Q12), and then performs a procedure on the customer to photograph the appearance after the procedure (sequence Q13), and the customer management server 4 (Sequence Q14). The customer management server 4 causes the chart storage control unit 262 to store the post-treatment photograph and chart information in the customer chart 212 (sequence Q15).

施術者は、店舗端末1によりコメントを顧客管理サーバ4に送信する(シーケンスQ16)。顧客管理サーバ4は、コメント記憶制御部264により、このコメントをコメント213に記憶させる(シーケンスQ17)。   The practitioner transmits a comment to the customer management server 4 using the store terminal 1 (sequence Q16). The customer management server 4 causes the comment storage control unit 264 to store this comment in the comment 213 (sequence Q17).

シーケンスQ20〜Q27は、顧客が施術後の写真にコメントを付与するシーケンスを示している。
顧客が顧客端末3にて施術ダイアリー表示アプリ351を起動して、顧客管理システム2へのログイン操作を行うと(シーケンスQ20)、顧客管理サーバ4に対してログイン要求が送信される(シーケンスQ21)。顧客管理サーバ4は、このログインを検知して記憶する(シーケンスQ22)。
Sequences Q20 to Q27 show a sequence in which the customer gives a comment to the photograph after the treatment.
When the customer activates the treatment diary display application 351 on the customer terminal 3 and performs a login operation to the customer management system 2 (sequence Q20), a login request is transmitted to the customer management server 4 (sequence Q21). . Customer management server 4 detects and stores this login (sequence Q22).

顧客が、マイ施術ダイアリー画面5にて施術後サムネイル523をダブルタップすると、顧客管理サーバ4に対してコメント等を要求する(シーケンスQ23)。顧客端末3は、コメント等を取得し(シーケンスQ24)、施術後画面6を表示する。顧客管理サーバ4は、このアクセスを検出して、アクセス履歴214に記憶させる。   When the customer double-taps the post-treatment thumbnail 523 on the my treatment diary screen 5, the customer requests a comment or the like from the customer management server 4 (sequence Q23). Customer terminal 3 obtains a comment or the like (sequence Q24) and displays post-treatment screen 6. The customer management server 4 detects this access and stores it in the access history 214.

ここで顧客は、自身の関心が惹かれるサービス(施術)について、施術後サムネイル523をダブルタップすると推察される。よって、どの施術後サムネイル523がダブルタップされ、どの施術後画面6が閲覧されたかの履歴を記憶させることにより、顧客が関心を向けているものを察知するためのアクセス状況画面8を表示することができる。   Here, it is assumed that the customer double-taps the thumbnail 523 after the operation for the service (operation) that attracts his / her interest. Therefore, it is possible to display the access status screen 8 for detecting what the customer is interested in by storing the history of which post-operative thumbnail 523 is double-tapped and which post-operative screen 6 is viewed. it can.

顧客が新たなコメントや写真を入力すると、顧客端末3は、コメントや写真を顧客管理サーバ4にアップロードする(シーケンスQ26)。顧客管理サーバ4は、このコメントや写真をコメント213に記憶させる(シーケンスQ27)。
このようにして、顧客や施術者のコメントや写真を記憶させることにより、顧客が関心を向ける可能性が高いコンテンツを蓄積することができる。以降、顧客は、シーケンスQ20〜Q27と同様な動作を顧客端末3により実行し、顧客管理サーバ4は、顧客端末3のログインと、この施術後画面6へのアクセスを検出する。
When the customer inputs a new comment or photo, the customer terminal 3 uploads the comment or photo to the customer management server 4 (sequence Q26). Customer management server 4 stores this comment or photograph in comment 213 (sequence Q27).
In this way, by storing the comments and photos of the customers and practitioners, it is possible to accumulate content that is likely to be of interest to the customers. Thereafter, the customer executes the same operation as sequence Q20 to Q27 by the customer terminal 3, and the customer management server 4 detects the login of the customer terminal 3 and the access to the post-treatment screen 6.

(変形例)
本発明は、上記実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、変更実施が可能であり、例えば、次の(a)〜(e)のようなものがある。
(a) アクセス状況画面8は例示したものに限定されず、表やグラフの形式は図示したものに限定されない。例えばアクセス率は、期間ごとに円グラフで示してもよい。
(b) 顧客管理システム2は、顧客のログインの検出に限定されず、施術ダイアリー表示アプリ351の起動を検出してもよく、顧客管理システム2のエントリーページへのアクセスを検出してもよい。
(c) アクセス検出部24は、顧客端末3による施術後画面6へのアクセスの検知に限られず、マイ施術ダイアリー画面5のタップによる領域53への拡大表示を検知してもよく、またはこれら両方をそれぞれ検知してもよい。
(d) アクセス検出部24は、顧客端末3による施術後画面6へのアクセスの検知に限られず、例えば顧客と店舗の施術者との間のコミュニケーションによる写真やコメントへのアクセスを検知してもよく、更に店舗の施術者が作成した作品集ページへのアクセスなどを検知してもよい。
(e) アクセス検出部24に代えて、マイ施術ダイアリー画面5に表示されたアイコンやサムネイルのタップやダブルタップを検知してもよい。
(Modification)
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be modified without departing from the spirit of the present invention. For example, there are the following (a) to (e).
(A) The access status screen 8 is not limited to that illustrated, and the format of the table or graph is not limited to that illustrated. For example, the access rate may be shown as a pie chart for each period.
(B) The customer management system 2 is not limited to detecting the login of the customer, but may detect activation of the treatment diary display application 351 or may detect access to the entry page of the customer management system 2.
(C) The access detection unit 24 is not limited to detecting the access to the post-treatment screen 6 by the customer terminal 3, but may detect an enlarged display in the region 53 by a tap on the my treatment diary screen 5, or both of them. May be detected respectively.
(D) The access detection unit 24 is not limited to detecting access to the post-treatment screen 6 by the customer terminal 3, and may detect access to a photograph or comment by communication between the customer and the store practitioner, for example. In addition, access to a collection page created by a store practitioner may be detected.
(E) Instead of the access detection unit 24, a tap or double tap of an icon or thumbnail displayed on the My Treatment Diary screen 5 may be detected.

以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
〔付記〕
<請求項1>
顧客に対して提供されたサービスに基づいたサービス情報を顧客端末に表示させる表示制御手段と、
前記表示制御手段により前記顧客端末に表示される前記サービス情報への前記顧客端末からのアクセス状況に基づいて、前記顧客に対して提供されたサービスへの関心度を導出する導出手段と、
を備えることを特徴とする顧客管理システム。
<請求項2>
前記顧客端末によるログインの回数を検出する第一検出手段と、
前記顧客端末によるログイン後のアクセスに基づいて前記表示制御手段により前記顧客端末に前記サービス情報を所定の状態で表示させた回数を検出する第二検出手段と、
を備え、
前記導出手段は、前記第一検出手段により検出された回数と前記第二検出手段により検出された回数とに基づいて、前記顧客に対して提供されたサービスへの関心度を導出する、
ことを特徴とする請求項1に記載の顧客管理システム。
<請求項3>
前記第二検出手段は、前記顧客端末によるログイン後に、いずれかのサービスへの指定によるサービス情報へのアクセスに基づいて前記表示制御手段により前記顧客端末に前記サービス情報を所定の状態で表示させた回数を検出する、
ことを特徴とする請求項2に記載の顧客管理システム。
<請求項4>
前記第二検出手段は、前記表示制御手段により前記顧客端末に前記サービス情報を前記所定の状態で表示させた回数を、前記サービスを提供した店舗毎またはグループ店毎に検出し、
前記導出手段は、前記店舗毎または前記グループ店毎に前記関心度を導出する、
ことを特徴とする請求項2または3に記載の顧客管理システム。
<請求項5>
前記導出手段により導出された前記関心度を店舗端末に表示させる関心度表示制御手段を備え、
前記関心度表示制御手段は、他店舗または他グループ店で提供されたサービスに基づく前記関心度を表示させること無しに、当該店舗または当該グループ店に対応した店舗端末に当該店舗または当該グループ店で提供されたサービスに基づく前記関心度を表示させる、
ことを特徴とする請求項4に記載の顧客管理システム。
<請求項6>
前記関心度表示制御手段は、前記顧客に対して提供されたサービスへの関心度とサービスの提供日時との関係を示す情報を店舗端末に表示させる、
ことを特徴とする請求項5に記載の顧客管理システム。
<請求項7>
前記導出手段は、前記関心度を前記サービス情報に付加されたサービス属性毎に導出することを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の顧客管理システム。
<請求項8>
前記導出手段は、前記関心度を前記サービスの提供を担当した店員毎に導出する、
ことを特徴とする請求項7に記載の顧客管理システム。
<請求項9>
前記サービス情報は、前記サービスを受けた後の画像を含む、
ことを特徴とする請求項8に記載の顧客管理システム。
<請求項10>
前記サービスは、前記顧客に対する施術、前記顧客の家族に対する施術、前記顧客のペットに対する施術、または前記顧客が所有する物に対する加工である、
ことを特徴とする請求項1から9の何れか1項に記載の顧客管理システム。
The invention described in the scope of claims attached to the application of this application will be added below. The item numbers of the claims described in the appendix are as set forth in the claims attached to the application of this application.
[Appendix]
<Claim 1>
Display control means for displaying on the customer terminal service information based on the service provided to the customer;
Derivation means for deriving the degree of interest in the service provided to the customer based on the access status from the customer terminal to the service information displayed on the customer terminal by the display control means;
A customer management system comprising:
<Claim 2>
First detection means for detecting the number of logins by the customer terminal;
Second detection means for detecting the number of times the service information is displayed in a predetermined state on the customer terminal by the display control means based on access after login by the customer terminal;
With
The deriving means derives an interest degree in the service provided to the customer based on the number of times detected by the first detecting means and the number of times detected by the second detecting means;
The customer management system according to claim 1.
<Claim 3>
The second detection means causes the display control means to display the service information in a predetermined state by the display control means based on access to service information specified by any service after login by the customer terminal. Detect the number of times,
The customer management system according to claim 2, wherein:
<Claim 4>
The second detection means detects the number of times the service information is displayed in the predetermined state on the customer terminal by the display control means for each store or group store that provided the service,
The derivation means derives the degree of interest for each store or each group store.
The customer management system according to claim 2 or 3, wherein
<Claim 5>
An interest level display control means for causing the store terminal to display the interest level derived by the deriving means,
The interest level display control means can display the interest level based on a service provided at another store or another group store at a store terminal corresponding to the store or the group store at the store or the group store. Displaying the degree of interest based on the service provided;
The customer management system according to claim 4, wherein:
<Claim 6>
The degree-of-interest display control means causes the store terminal to display information indicating the relationship between the degree of interest in the service provided to the customer and the service provision date and time,
The customer management system according to claim 5.
<Claim 7>
The customer management system according to claim 1, wherein the deriving unit derives the degree of interest for each service attribute added to the service information.
<Claim 8>
The deriving means derives the degree of interest for each clerk in charge of providing the service.
The customer management system according to claim 7, wherein:
<Claim 9>
The service information includes an image after receiving the service,
9. The customer management system according to claim 8, wherein:
<Claim 10>
The service is a treatment for the customer, a treatment for the family of the customer, a treatment for the pet of the customer, or a processing for an item owned by the customer.
The customer management system according to any one of claims 1 to 9, wherein

1 店舗端末
2 顧客管理システム
21 顧客データベース
22 施術ダイアリー
23 ダイアリー表示制御部
24 アクセス検出部
25 ログイン検出部
261 予約記憶制御部
262 カルテ記憶制御部 《記憶制御手段》
264 コメント記憶制御部
265 関心度導出部 (導出手段)
266 関心度表示制御部 (関心度表示制御手段)
3 顧客端末
4 顧客管理サーバ
5 マイ施術ダイアリー画面
6 施術後画面
8 アクセス状況画面
1 store terminal 2 customer management system 21 customer database 22 treatment diary 23 diary display control unit 24 access detection unit 25 login detection unit 261 reservation storage control unit 262 chart storage control unit << storage control means >>
H.264 Comment storage control unit 265 Interest level deriving unit (Deriving means)
266 Interest level display control unit (interest level display control means)
3 Customer terminal 4 Customer management server 5 My treatment diary screen 6 Post-treatment screen 8 Access status screen

Claims (10)

顧客に対して提供されたサービスに基づいたサービス情報を顧客端末に表示させる表示制御手段と、
前記表示制御手段により前記顧客端末に表示される前記サービス情報への前記顧客端末からのアクセス状況に基づいて、前記顧客に対して提供されたサービスへの関心度を導出する導出手段と、
を備えることを特徴とする顧客管理システム。
Display control means for displaying on the customer terminal service information based on the service provided to the customer;
Derivation means for deriving the degree of interest in the service provided to the customer based on the access status from the customer terminal to the service information displayed on the customer terminal by the display control means;
A customer management system comprising:
前記顧客端末によるログインの回数を検出する第一検出手段と、
前記顧客端末によるログイン後のアクセスに基づいて前記表示制御手段により前記顧客端末に前記サービス情報を所定の状態で表示させた回数を検出する第二検出手段と、
を備え、
前記導出手段は、前記第一検出手段により検出された回数と前記第二検出手段により検出された回数とに基づいて、前記顧客に対して提供されたサービスへの関心度を導出する、
ことを特徴とする請求項1に記載の顧客管理システム。
First detection means for detecting the number of logins by the customer terminal;
Second detection means for detecting the number of times the service information is displayed in a predetermined state on the customer terminal by the display control means based on access after login by the customer terminal;
With
The deriving means derives an interest degree in the service provided to the customer based on the number of times detected by the first detecting means and the number of times detected by the second detecting means;
The customer management system according to claim 1.
前記第二検出手段は、前記顧客端末によるログイン後に、いずれかのサービスへの指定によるサービス情報へのアクセスに基づいて前記表示制御手段により前記顧客端末に前記サービス情報を所定の状態で表示させた回数を検出する、
ことを特徴とする請求項2に記載の顧客管理システム。
The second detection means causes the display control means to display the service information in a predetermined state by the display control means based on access to service information specified by any service after login by the customer terminal. Detect the number of times,
The customer management system according to claim 2, wherein:
前記第二検出手段は、前記表示制御手段により前記顧客端末に前記サービス情報を前記所定の状態で表示させた回数を、前記サービスを提供した店舗毎またはグループ店毎に検出し、
前記導出手段は、前記店舗毎または前記グループ店毎に前記関心度を導出する、
ことを特徴とする請求項2または3に記載の顧客管理システム。
The second detection means detects the number of times the service information is displayed in the predetermined state on the customer terminal by the display control means for each store or group store that provided the service,
The derivation means derives the degree of interest for each store or each group store.
The customer management system according to claim 2 or 3, wherein
前記導出手段により導出された前記関心度を店舗端末に表示させる関心度表示制御手段を備え、
前記関心度表示制御手段は、他店舗または他グループ店で提供されたサービスに基づく前記関心度を表示させること無しに、当該店舗または当該グループ店に対応した店舗端末に当該店舗または当該グループ店で提供されたサービスに基づく前記関心度を表示させる、
ことを特徴とする請求項4に記載の顧客管理システム。
An interest level display control means for causing the store terminal to display the interest level derived by the deriving means,
The interest level display control means can display the interest level based on a service provided at another store or another group store at a store terminal corresponding to the store or the group store at the store or the group store. Displaying the degree of interest based on the service provided;
The customer management system according to claim 4, wherein:
前記関心度表示制御手段は、前記顧客に対して提供されたサービスへの関心度とサービスの提供日時との関係を示す情報を店舗端末に表示させる、
ことを特徴とする請求項5に記載の顧客管理システム。
The degree-of-interest display control means causes the store terminal to display information indicating the relationship between the degree of interest in the service provided to the customer and the service provision date and time,
The customer management system according to claim 5.
前記導出手段は、前記関心度を前記サービス情報に付加されたサービス属性毎に導出することを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の顧客管理システム。   The customer management system according to claim 1, wherein the deriving unit derives the degree of interest for each service attribute added to the service information. 前記導出手段は、前記関心度を前記サービスの提供を担当した店員毎に導出する、
ことを特徴とする請求項7に記載の顧客管理システム。
The deriving means derives the degree of interest for each clerk in charge of providing the service.
The customer management system according to claim 7, wherein:
前記サービス情報は、前記サービスを受けた後の画像を含む、
ことを特徴とする請求項8に記載の顧客管理システム。
The service information includes an image after receiving the service,
9. The customer management system according to claim 8, wherein:
前記サービスは、前記顧客に対する施術、前記顧客の家族に対する施術、前記顧客のペットに対する施術、または前記顧客が所有する物に対する加工である、
ことを特徴とする請求項1から9の何れか1項に記載の顧客管理システム。
The service is a treatment for the customer, a treatment for the family of the customer, a treatment for the pet of the customer, or a processing for an item owned by the customer.
The customer management system according to any one of claims 1 to 9, wherein
JP2015186313A 2015-09-24 2015-09-24 Customer management systems and programs Active JP6672663B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015186313A JP6672663B2 (en) 2015-09-24 2015-09-24 Customer management systems and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015186313A JP6672663B2 (en) 2015-09-24 2015-09-24 Customer management systems and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017062538A true JP2017062538A (en) 2017-03-30
JP6672663B2 JP6672663B2 (en) 2020-03-25

Family

ID=58428695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015186313A Active JP6672663B2 (en) 2015-09-24 2015-09-24 Customer management systems and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6672663B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP6672663B2 (en) 2020-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10362126B2 (en) Enabling photoset recommendations
JP6152475B2 (en) Selective sharing of user information based on contextual information, such as crowdsourcing a gift that the recipient is interested in
US20170109446A1 (en) Computerized systems and methods for offline social recommendations
JP6081621B2 (en) Label privilege
US20130246302A1 (en) Systems and methods for providing and obtaining validated customer feedback information
US20140195931A1 (en) Validated Product Recommendation System And Methods
US20150058059A1 (en) Systems and methods for facilitating and coordinating online and offline relationships
US20100017725A1 (en) Ambient collage display of digital media content
US9094396B2 (en) Integrated profile creation for a social network environment
AU2018201260A1 (en) Wellness registry
JP6605961B2 (en) Care optimization support device, operation method and program thereof, and care optimization support system
US20130311900A1 (en) Determining and managing social interaction options in social networking environments
US11620682B2 (en) Apparatus and method for online data collection and processing
JP6388994B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6420949B2 (en) Catalog output device, catalog output method, and program
US20160275532A1 (en) Systems and methods for analyzing and displaying data
US20160042413A1 (en) Systems and Methods for the Recording and Selective Distribution and Selective Communal Analysis of Consumer Reviews
JP6672663B2 (en) Customer management systems and programs
JP6668650B2 (en) Customer management systems and programs
JP6795556B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and information processing programs
KR20130123174A (en) System and method for fine art image with costomized
KR101725434B1 (en) Method for providing service provider terminal with customer order information and system thereof
KR102306707B1 (en) Method, server, computer program and computer-readable recording medium for providing schedule transaction service
WO2019152199A1 (en) Sharing measured values of physical space parameters
US20210232952A1 (en) Methods and systems for customizing recommendations based on user actions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6672663

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150