JP2016514017A - Staple cartridge tissue thickness sensor system - Google Patents

Staple cartridge tissue thickness sensor system Download PDF

Info

Publication number
JP2016514017A
JP2016514017A JP2016500454A JP2016500454A JP2016514017A JP 2016514017 A JP2016514017 A JP 2016514017A JP 2016500454 A JP2016500454 A JP 2016500454A JP 2016500454 A JP2016500454 A JP 2016500454A JP 2016514017 A JP2016514017 A JP 2016514017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue thickness
staple cartridge
tissue
sensing module
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016500454A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6336559B2 (en
Inventor
ホール・スティーブン・ジー
スウェンスガード・ブレット・イー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Endo Surgery Inc
Original Assignee
Ethicon Endo Surgery Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/800,025 external-priority patent/US9345481B2/en
Application filed by Ethicon Endo Surgery Inc filed Critical Ethicon Endo Surgery Inc
Publication of JP2016514017A publication Critical patent/JP2016514017A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6336559B2 publication Critical patent/JP6336559B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • A61B17/072Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying a row of staples in a single action, e.g. the staples being applied simultaneously
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • A61B17/0682Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying U-shaped staples or clamps, e.g. without a forming anvil
    • A61B17/0686Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying U-shaped staples or clamps, e.g. without a forming anvil having a forming anvil staying below the tissue during stapling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery

Abstract

様々な実施形態では、外科用エンドエフェクタが開示される。外科用エンドエフェクタは、近位端と、遠位端と、を備える、ステープルカートリッジを備える。このステープルカートリッジは、最適な組織厚範囲内の組織のステープル留めに使用されるように構成されている。アンビルは、ステープルカートリッジに対して可動連結される。組織厚感知モジュールは、ステープルカートリッジの遠位端に隣接して位置する。組織厚感知モジュールは、感知器と、制御部と、を備える。この感知器は、アンビルとステープルカートリッジとの間に位置する組織の厚さを示す組織厚信号を生成するように構成されている。制御部は、感知器と信号通信を行う。制御部は、ステープルカートリッジタイプを識別する手段を備える。ステープルカートリッジタイプ及び厚さの測定値を使用して、組織の厚さが最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する。In various embodiments, a surgical end effector is disclosed. The surgical end effector comprises a staple cartridge comprising a proximal end and a distal end. The staple cartridge is configured for use in stapling tissue within an optimal tissue thickness range. The anvil is movably connected to the staple cartridge. The tissue thickness sensing module is located adjacent to the distal end of the staple cartridge. The tissue thickness sensing module includes a sensor and a control unit. The sensor is configured to generate a tissue thickness signal indicative of the thickness of the tissue located between the anvil and the staple cartridge. The control unit performs signal communication with the sensor. The control unit includes means for identifying the staple cartridge type. The staple cartridge type and thickness measurements are used to determine if the tissue thickness is within the optimal tissue thickness range.

Description

本開示は、概して、内視鏡手術、腹腔鏡手術、又はロボット手術に使用する外科用器具に関する。具体的には、本開示は、組織をステープル留めするように構成されているエンドエフェクタを備える外科用器具に関する。   The present disclosure relates generally to surgical instruments for use in endoscopic, laparoscopic, or robotic surgery. In particular, the present disclosure relates to a surgical instrument that includes an end effector configured to staple tissue.

手術用ステープラーは、組織を長手方向に切断し、同時に切断に対向する側部に一筋のステープルを取り付けるために用いられる。かかる器具は、普通は協働する1対のジョー部材を有するエンドエフェクタを含み、この器具が内視鏡又は腹腔鏡での適用が意図される場合、このエンドエフェクタはカニューレ通路を通過することができる。一実施形態では、ジョー部材の1つは、横方向に間隔を置いて配置された少なくとも2列のステープルの列を有するステープルカートリッジを、その内部に画定されたそれぞれのナイフ溝の側面に1つずつ受容する。他のジョー部材は、カートリッジ内のステープルの列と位置合わせされたステープル形成ポケットを有するアンビルを画定し得る。この器具はまた、複数のカム面又はリフト面を含み、これらは、遠位に駆動されるとステープルカートリッジの開口部を通過し、ステープルを支持するドライバに係合し、アンビルに向けたステープルの発射を達成する。クランプされた組織を切断し同時に締結する(例えば、ステープル留めを行う)ために、同時に切断器具(又はナイフ)がジョー部材に沿って遠位方向に移動する。   Surgical staplers are used to cut tissue longitudinally and at the same time attach a single staple to the side opposite the cut. Such an instrument typically includes an end effector having a pair of cooperating jaw members that, when the instrument is intended for endoscopic or laparoscopic application, can pass through the cannula passage. it can. In one embodiment, one of the jaw members includes a staple cartridge having at least two rows of staples spaced laterally, one on each side of each knife groove defined therein. Accept one by one. The other jaw member may define an anvil having staple forming pockets aligned with the rows of staples in the cartridge. The instrument also includes a plurality of cam surfaces or lift surfaces that, when driven distally, pass through the opening of the staple cartridge, engage a driver that supports the staples, and move the staples toward the anvil. Achieve firing. At the same time, a cutting instrument (or knife) is moved distally along the jaw member to cut and clamp (eg, stapling) the clamped tissue at the same time.

内視鏡での適用に好適な手術用ステープラーの例は、「Surgical stapling instrument having separate distinct closing and firing systems」と題する米国特許第7,000,818号に開示されており、その全体が参照により本願に組み込まれる。使用時に、臨床医は、発射に先立って組織の位置決めを行うためにステープラーのジョー部材を組織の上で閉じることができる。臨床医が、ジョー部材が適正に組織を把持していると判定すると、次に手術用ステープラーを発射することができ、それによって組織の切断及びステープル留めが行われる。同時に行われる切断及びステープル留め作業は、それぞれ切断のみ及びステープル留めのみを行う異なる手術器具により、かかる作業を順次行うことで引き起こされ得る合併症を回避する。   An example of a surgical stapler suitable for endoscopic application is disclosed in US Pat. No. 7,000,818, entitled “Surgical stapling instrument having separate disclosing closing and filing systems”, which is incorporated by reference in its entirety. Incorporated in this application. In use, the clinician can close the stapler jaw member over the tissue to position the tissue prior to firing. If the clinician determines that the jaw members are properly grasping tissue, the surgical stapler can then be fired, thereby cutting and stapling the tissue. The simultaneous cutting and stapling operations avoid complications that can be caused by performing such operations sequentially with different surgical instruments that respectively only cut and staple.

手術用ステープラーは、最適な組織厚範囲で使用されるように構成されている。現在、臨床医は、ビデオ画像及び直感を使用して、エンドエフェクタ内でクランプされた組織の厚さが最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する必要がある。所与のカートリッジタイプに必要な厚さの適切な感触を得るには、何年にもわたる実践が必要であったり、一部の臨床医はこの感触を習得できなかったりすることがある。エンドエフェクタ内で組織がクランプされたときに、これが所与のステープルカートリッジに最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する、単純かつ信頼性の高いシステムが必要とされる。   Surgical staplers are configured for use in an optimal tissue thickness range. Currently, clinicians need to use video images and intuition to determine if the thickness of the tissue clamped in the end effector is within an optimal tissue thickness range. Obtaining the proper feel for the thickness required for a given cartridge type may require years of practice or some clinicians may not learn this feel. What is needed is a simple and reliable system that determines when a tissue is clamped in an end effector, this is within the optimum tissue thickness range for a given staple cartridge.

様々な実施形態では、ホール効果センサーと、リードスイッチと、電源と、電源と信号通信を行う制御部と、を備える装置が開示される。この制御部は、リードスイッチの状態を検出するように構成されている。磁石は、装置に隣接して取り外し可能に位置付けられる。この磁石は、リードスイッチを飽和状態に維持するために十分な磁場を生成するように構成されている。制御部は、飽和状態を検出し、リードスイッチが飽和状態の間は、装置を低電力状態に維持する。磁石が装置から取り外されると、リードスイッチは非飽和状態になる。制御部は、リードスイッチの非飽和状態を検出し、低電力からアクティブ電力状態へと装置を移行させる。   In various embodiments, an apparatus is disclosed that includes a Hall effect sensor, a reed switch, a power source, and a controller that performs signal communication with the power source. The control unit is configured to detect the state of the reed switch. The magnet is removably positioned adjacent to the device. The magnet is configured to generate a sufficient magnetic field to maintain the reed switch in saturation. The controller detects a saturation condition and maintains the device in a low power state while the reed switch is in saturation. When the magnet is removed from the device, the reed switch is desaturated. The control unit detects a non-saturated state of the reed switch and shifts the device from a low power state to an active power state.

様々な実施形態では、外科用エンドエフェクタが開示される。外科用エンドエフェクタは、近位端と、遠位端と、を備える、ステープルカートリッジを備える。このステープルカートリッジは、最適な組織厚範囲内の組織のステープル留めに使用されるように構成されている。アンビルは、ステープルカートリッジの近位端に対して可動連結される。組織厚感知モジュールは、ステープルカートリッジの遠位端に隣接して位置する。組織厚感知モジュールは、感知器と、制御部と、を備える。この感知器は、アンビルとステープルカートリッジとの間に位置する組織の厚さを示す組織厚信号を生成するように構成されている。制御部は、感知器と信号通信を行う。制御部は、ステープルカートリッジのステープルカートリッジタイプを識別するための手段を含む。ステープルカートリッジタイプ及び組織の厚さを使用して、アンビルとステープルカートリッジとの間に位置する組織の厚さが、ステープルカートリッジの最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する。   In various embodiments, a surgical end effector is disclosed. The surgical end effector comprises a staple cartridge comprising a proximal end and a distal end. The staple cartridge is configured for use in stapling tissue within an optimal tissue thickness range. The anvil is movably connected to the proximal end of the staple cartridge. The tissue thickness sensing module is located adjacent to the distal end of the staple cartridge. The tissue thickness sensing module includes a sensor and a control unit. The sensor is configured to generate a tissue thickness signal indicative of the thickness of the tissue located between the anvil and the staple cartridge. The control unit performs signal communication with the sensor. The controller includes means for identifying the staple cartridge type of the staple cartridge. The staple cartridge type and tissue thickness are used to determine if the tissue thickness located between the anvil and the staple cartridge is within the optimum tissue thickness range of the staple cartridge.

様々な実施形態では、手術用ステープラーで使用するステープルカートリッジが開示される。このステープルカートリッジは、近位端と、遠位端と、を備える、ステープル本体を備える。組織厚感知モジュールは、ステープル本体の遠位端に隣接して位置付けられる。組織厚感知モジュールは、制御部と、感知器と、を備える。電源スイッチは、ステープル本体に隣接して取り外し可能に位置する。制御部は、電源スイッチを検出し、電源スイッチが存在する間は、組織厚感知モジュールを低電力状態に維持するように構成されている。電源スイッチが取り外されると、制御部は、組織厚感知モジュールをアクティブ状態に移行させる。   In various embodiments, a staple cartridge for use with a surgical stapler is disclosed. The staple cartridge includes a staple body that includes a proximal end and a distal end. The tissue thickness sensing module is positioned adjacent to the distal end of the staple body. The tissue thickness sensing module includes a control unit and a sensor. The power switch is detachably located adjacent to the staple body. The controller is configured to detect the power switch and maintain the tissue thickness sensing module in a low power state while the power switch is present. When the power switch is removed, the control unit shifts the tissue thickness sensing module to the active state.

様々な実施形態の特徴が、特許請求の範囲で詳細に示される。ただし、構成及び操作方法の両方に関する様々な実施形態は、それらの利点と共に、以下の説明を以下の添付図面と併せて参照すれば最もよく理解することができる。
関節接合外科用器具の図を例示する。 関節接合外科用器具の図を例示する。 図1及び2に示される外科用器具のエンドエフェクタ及びシャフトの分解図を例示する。 図1及び2に示される外科用器具のエンドエフェクタ及びシャフトの分解図を例示する。 図1及び2に示される外科用器具のエンドエフェクタ及びシャフトの分解図を例示する。 図1及び2に示される外科用器具のエンドエフェクタ及びシャフトの分解図を例示する。 組織厚感知モジュールを備えるエンドエフェクタの斜視図を例示する。 組織厚感知モジュールの一実施形態を例示する。 図8に示される組織厚感知モジュールの内部図を例示する。 図8に示される組織厚感知モジュールの内部図を例示する。 組織厚感知モジュールの一実施形態のブロック図を例示する。 遠隔装置に組織厚信号を送信するように構成されている、組織厚感知モジュールの一実施形態を例示する。 磁石を備える電源スイッチを受容するように構成されている組織厚感知モジュールの一実施形態を例示する。 ホール効果センサーの一実施形態を例示する。 端子コネクタを備える電源スイッチを受容するように構成されている組織厚感知モジュールの一実施形態を例示する。 組織厚感知モジュールを低電力状態に維持する方法の一実施形態を例示するフローチャートである。
The features of the various embodiments are set forth with particularity in the claims. However, the various embodiments relating to both structure and method of operation, together with their advantages, are best understood by referring to the following description in conjunction with the accompanying drawings.
FIG. 3 illustrates a diagram of an articulating surgical instrument. FIG. 3 illustrates a diagram of an articulating surgical instrument. FIG. 3 illustrates an exploded view of the end effector and shaft of the surgical instrument shown in FIGS. 1 and 2. FIG. 3 illustrates an exploded view of the end effector and shaft of the surgical instrument shown in FIGS. 1 and 2. FIG. 3 illustrates an exploded view of the end effector and shaft of the surgical instrument shown in FIGS. 1 and 2. FIG. 3 illustrates an exploded view of the end effector and shaft of the surgical instrument shown in FIGS. 1 and 2. FIG. 3 illustrates a perspective view of an end effector comprising a tissue thickness sensing module. 1 illustrates one embodiment of a tissue thickness sensing module. 9 illustrates an internal view of the tissue thickness sensing module shown in FIG. 9 illustrates an internal view of the tissue thickness sensing module shown in FIG. FIG. 3 illustrates a block diagram of one embodiment of a tissue thickness sensing module. 6 illustrates one embodiment of a tissue thickness sensing module configured to transmit a tissue thickness signal to a remote device. FIG. 6 illustrates one embodiment of a tissue thickness sensing module configured to receive a power switch that includes a magnet. 1 illustrates one embodiment of a Hall effect sensor. FIG. 4 illustrates one embodiment of a tissue thickness sensing module configured to receive a power switch with a terminal connector. 6 is a flowchart illustrating one embodiment of a method for maintaining a tissue thickness sensing module in a low power state.

本願の出願者は、本願と同日に出願され、その全体が参照により本願に組み込まれる「Staple Cartridge Tissue Thickness Sensor System」と題する米国特許出願(代理人整理番号END7198USNP/120307)を所有する。   The applicant of this application owns a US patent application entitled “Staple Cartridge Tissue Thickness Sensor System” (Attorney Docket No. END7198USNP / 120307) filed on the same day as this application and incorporated herein by reference in its entirety.

以下では、組織厚感知モジュールを備える外科用器具の例示的実施を示す実施形態を含むいくつかの実施形態の詳細について言及する。可能である場合は、類似又は同様の参照番号を図面で用いてよく、類似又は同様の機能性を示してよい。図面は、開示される外科用器具及び/又はその使用方法の例示的な実施形態を、描写する目的のみのために図示する。当業者は、以下の記載から、本明細書に記載の原則から逸脱することなく、本明細書に示される構造及び方法の代替的な例示的実施形態を用いることができることを容易に理解できるであろう。   In the following, reference is made to details of several embodiments, including an embodiment illustrating an exemplary implementation of a surgical instrument comprising a tissue thickness sensing module. Where possible, similar or similar reference numbers may be used in the drawings to indicate similar or similar functionality. The drawings illustrate exemplary embodiments of the disclosed surgical instruments and / or methods of use for illustrative purposes only. Those skilled in the art can readily appreciate from the following description that alternative exemplary embodiments of the structures and methods shown herein can be used without departing from the principles described herein. I will.

「近位(側)」及び「遠位(側)」という用語は、本願では臨床医が器具のハンドルを握ることに関して用いられることが理解されよう。したがって、エンドエフェクタは、より近位のハンドルに対して遠位である。更に理解されたいこととして、便宜のため、また明確にするために、「垂直」及び「水平」などの空間に関する用語は、本明細書において、図面を基準にして用いられている。しかしながら、外科用器具は、多くの方向及び配置において使用され、これらの用語は、限定的及び絶対的であることを意図しない。   It will be appreciated that the terms “proximal (side)” and “distal (side)” are used herein with respect to the clinician grasping the handle of the instrument. Thus, the end effector is distal to the more proximal handle. It should be further understood that for convenience and clarity, terms relating to spaces such as “vertical” and “horizontal” are used herein with reference to the drawings. However, surgical instruments are used in many directions and arrangements, and these terms are not intended to be limiting and absolute.

器具は、様々な実施形態によって、モータ駆動器具、手動器具、又はロボット制御の外科用器具であってよい。2013年3月1日に出願された、「Articulatable Surgical Instruments With Conductive Pathways For Signal Communication」と題する米国特許出願第13/782,295号、「Rotary Powered Articulation Joints For Surgical Instruments」と題する同第13/782,323号、「Thumbwheel Switch Arrangements For Surgical Instruments」と題する同第13/782,338号、「Electromechanical Surgical Device with Signal Relay Arrangement」と題する同第13/782,499号、「Multiple Processor Motor Control for Modular Surgical Instruments」と題する同第13/782,460号、「Joystick Switch Assemblies For Surgical Instruments」と題する同第13/782,358号、「Sensor Straightened End Effector During Removal Through Trocar」と題する同第13/782,481号、「Control Methods for Surgical Instruments with Removable Implement Portions」と題する同第13/782,518号、「Rotary Powered Surgical Instruments With Multiple Degrees of Freedom」と題する同第13/782,375号、及び「Surgical Instrument Soft Stop」と題する同13/782,536号は、これら全体が参照により本願に組み込まれる。   The instrument may be a motor driven instrument, a manual instrument, or a robot controlled surgical instrument, depending on various embodiments. US Patent Application No. 13 / 782,295 entitled “Artificable Surgical Instruments With Conductive Pathway For Signal Communication”, filed March 1, 2013, “Rotary Powered Artificial Instrumental Strain Insulator No. 782,323, “Thumwheel Switch Arrangements for Surgical Instruments” No. 13 / 782,338, “Electromechanical Medical Width Signal Relay Arley” No. 13 / 782,499 entitled “t”, No. 13 / 782,460 entitled “Multiple Processor Motor Control for Modular Surgical Instruments”, “Joystick Switch Assemblies for 78” No. 358, “Sensor Straitened End Effector Removing Removable Through Trouble” No. 13 / 782,481, “Control Methods for Surgical Instrument Wr. 13” No. 7,782,518, No. 13 / 782,375 entitled “Rotary Powered Surgical Instruments With Multiple Degrees of Freedom”, No. 13 / 782,375, No. 36, No. 5, No. 36 Is incorporated herein by reference.

図1及び2は、本開示の様々な実施形態によるモータ駆動の手術用切断及び締結器具10を描写する。図示された実施形態は、直線状の内視鏡器具であり、本明細書に記載される器具10の実施形態は、一般的に、直線状の内視鏡手術用切断及び締結器具である。しかしながら、本発明はそのように制限されるものではないこと、及び本発明の他の実施形態により、器具は、円形又は湾曲エンドカッター等の別のタイプの内視鏡器具であってもよいことに留意されたい。2008年7月17日公開の「Surgical Stapling Device with a Curved Cutting Member」と題する米国特許出願公開第2008/0169332号は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。更に、この器具は、腹腔鏡器具、開放手術用器具、又はロボット手術用器具などの非内視鏡的手術用切断及び締結器具であってよい。いくつかの実施形態では、外科用器具10は、記録機能を備えてよい。2010年12月7日発行の「Surgical Instrument Having Recording Capabilities」と題する米国特許第7,845,537号は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。   1 and 2 depict a motor-driven surgical cutting and fastening instrument 10 according to various embodiments of the present disclosure. The illustrated embodiment is a linear endoscopic instrument, and the instrument 10 embodiment described herein is generally a linear endoscopic surgical cutting and fastening instrument. However, the invention is not so limited, and according to other embodiments of the invention, the instrument may be another type of endoscopic instrument such as a circular or curved end cutter. Please note that. U.S. Patent Application Publication No. 2008/0169332 entitled “Surgical Stapling with a Curved Cutting Member” published July 17, 2008, is hereby incorporated by reference in its entirety. Further, the instrument may be a non-endoscopic surgical cutting and fastening instrument such as a laparoscopic instrument, an open surgical instrument, or a robotic surgical instrument. In some embodiments, the surgical instrument 10 may include a recording function. U.S. Patent No. 7,845,537, entitled "Surgical Instrument Having Recording Capabilities", issued December 7, 2010, is hereby incorporated by reference in its entirety.

図1及び2に示す手術器具10は、ハンドル6と、シャフト8と、シャフト8に連結されたエンドエフェクタ12とを備えている。様々な実施形態では、エンドエフェクタ12は、関節運動枢動点14を中心として関節運動することができる。関節運動制御部16がハンドル6に隣接して設けられて、関節運動枢動点14を中心としてエンドエフェクタ12を回転させてよい。例示される実施形態では、エンドエフェクタ12は、細胞をクランプし、切断し、ステープル留めするためのエンドカッターとして機能するように構成されているが、他の実施形態では、捕捉器具、カッター、ステープラー、クリップ用具、アクセスデバイス、薬物/遺伝子治療デバイス、超音波、高周波、又はレーザー装置などの異なるタイプのエンドエフェクタが、使用されてよい。   A surgical instrument 10 shown in FIGS. 1 and 2 includes a handle 6, a shaft 8, and an end effector 12 connected to the shaft 8. In various embodiments, the end effector 12 can articulate about the articulation pivot point 14. An articulation control unit 16 may be provided adjacent to the handle 6 to rotate the end effector 12 about the articulation pivot point 14. In the illustrated embodiment, the end effector 12 is configured to function as an end cutter for clamping, cutting, and stapling cells, while in other embodiments, a capture instrument, cutter, stapler Different types of end effectors may be used, such as clip tools, access devices, drug / gene therapy devices, ultrasound, radio frequency, or laser equipment.

器具10のハンドル6は、エンドエフェクタ12を作動させるための閉鎖トリガー18及び発射トリガー20を備えてよい。異なる外科的手技を目的とするエンドエフェクタを有する器具は、エンドエフェクタ12を操作するために異なる数又はタイプのトリガー若しくは他の適切な制御部を有し得ることが理解されよう。エンドエフェクタ12は、細長いシャフト8によってハンドル6から分離されている様子が示されている。一実施形態では、臨床医又は器具10の操作者は、関節制御部16を使用することによって、シャフト8に対してエンドエフェクタ12を関節運動させる。「Surgical Instrument Having an Articulating End Effector」と題する米国特許第7,670,334号は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。   The handle 6 of the instrument 10 may include a closure trigger 18 and a firing trigger 20 for actuating the end effector 12. It will be appreciated that instruments having end effectors intended for different surgical procedures may have different numbers or types of triggers or other suitable controls for manipulating the end effector 12. The end effector 12 is shown separated from the handle 6 by an elongated shaft 8. In one embodiment, the clinician or operator of the instrument 10 articulates the end effector 12 relative to the shaft 8 by using the joint control 16. US Pat. No. 7,670,334 entitled “Surgical Instrument Having an Artificial End Effector” is hereby incorporated by reference in its entirety.

エンドエフェクタ12は、他のものと共に、ステープル溝22及びアンビル24など枢動可能に平行移動可能なクランピング部材を含み、これらは、アンビル24がクランプされた位置にある際に、エンドエフェクタ12によりクランプされた組織の効果的なステープリングと切断を確保するために必要な間隔で維持されている。ハンドル6は下向きに延在するピストルグリップ26を有し、臨床医がピストルグリップ26の方向に閉鎖トリガー18を旋回させて引き寄せてアンビル24をエンドエフェクタ12のステープル溝22の方向に締める、又は閉じることによってアンビル24と溝22との間に位置する組織をクランプすることができる。発射トリガー20は、閉鎖トリガー18の更に外側に設けられている。閉鎖トリガー18が、閉鎖位置に固定されると、発射トリガー20は、ピストルグリップ26の方向にわずかに回転して、操作者が片手で操作できるようになる。次いで操作者は、エンドエフェクタ12内でクランプされた組織のステープル留め及び切断を行うために、発射トリガー20をピストルグリップ12の方向に旋回させて引いてよい。他の実施形態において、アンビル24の他に、異なるタイプのクランピング部材が使用される場合がある。ハンドル6はまた、使用者が手でピストルグリップ部26を握る際に使用者の手の甲の上に位置し得る上部28を含んでよい。アンビル24は、アンビル24の遠位端に位置する磁石78を含んでよい。   The end effector 12 includes, along with others, a pivotable and translatable clamping member, such as a staple groove 22 and an anvil 24, which are moved by the end effector 12 when the anvil 24 is in a clamped position. Maintained at the necessary spacing to ensure effective stapling and cutting of the clamped tissue. The handle 6 has a downwardly extending pistol grip 26 and the clinician pivots and pulls the closure trigger 18 in the direction of the pistol grip 26 to tighten or close the anvil 24 in the direction of the staple groove 22 of the end effector 12. Thus, the tissue located between the anvil 24 and the groove 22 can be clamped. The firing trigger 20 is provided further outside the closing trigger 18. When the closure trigger 18 is locked in the closed position, the firing trigger 20 rotates slightly in the direction of the pistol grip 26 so that the operator can operate it with one hand. The operator may then pivot the firing trigger 20 towards the pistol grip 12 to pull and clamp the tissue clamped within the end effector 12. In other embodiments, different types of clamping members may be used in addition to the anvil 24. The handle 6 may also include an upper portion 28 that may be located on the back of the user's hand when the user grips the pistol grip 26 with his hand. Anvil 24 may include a magnet 78 located at the distal end of the anvil 24.

使用操作時には、クロージャトリガー18が最初に作動され得る。臨床医がエンドエフェクタ12の位置決めに満足すると、臨床医は、閉鎖トリガー18をピストルグリップ26に近接した完全閉鎖ロック位置に引き寄せることができる。閉鎖トリガー18を引き戻すことで、アンビル24を下向きに回転させ、アンビル24と溝22内に位置付けられたカートリッジ34との間の組織をクランプする。次に、発射トリガー20を作動することができる。発射トリガー20の作動により、エンドエフェクタ12内の切断器具に、クランプされた組織を切断させ、ステープルカートリッジ34内の締結具に、切断された組織を締結させる。臨床医が圧力を解放すると、発射トリガー20は開放位置(図1及び2に図示)に戻る。ハンドル6の解放19ボタンは、押圧されると、固定された閉鎖トリガー18を解放し得る。解放ボタン19は、例えば、米国特許出願公開第2007/0175955に開示されているように、様々な形式で実施されてよい。「Surgical cutting and fastening instrument with closure trigger ocking mechanism」と題する米国特許出願公開第2007/0175955号は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。   During use operation, the closure trigger 18 may be activated first. When the clinician is satisfied with the positioning of the end effector 12, the clinician can pull the closure trigger 18 to the fully closed locked position proximate the pistol grip 26. By pulling back the closure trigger 18, the anvil 24 is rotated downward to clamp the tissue between the anvil 24 and the cartridge 34 positioned in the groove 22. The firing trigger 20 can then be activated. Actuation of the firing trigger 20 causes the cutting instrument in the end effector 12 to cut the clamped tissue and causes the fastener in the staple cartridge 34 to fasten the cut tissue. When the clinician releases the pressure, the firing trigger 20 returns to the open position (shown in FIGS. 1 and 2). The release 19 button on the handle 6 can release the fixed closure trigger 18 when pressed. Release button 19 may be implemented in a variety of formats, for example, as disclosed in US Patent Application Publication No. 2007/0175955. US Patent Application Publication No. 2007/0175955, entitled “Surgical cutting and fasting instrument with closure triggering mechanism”, is incorporated herein by reference in its entirety.

エンドエフェクタ12は、発射トリガー20が使用者によって引き戻される際に、エンドエフェクタ12内でクランプされた組織を切断するための、ナイフなどの切断器具を含んでよい。エンドエフェクタ12はまた、ステープル、RF電極、接着剤など切断器具によって切断される組織を締結するための手段を含んでよい。器具10はまた、閉鎖トリガー18の閉鎖(又は引き戻し)時に、エンドエフェクタを閉鎖(又はクランプ)するための閉鎖システムを含んでよい。   End effector 12 may include a cutting instrument, such as a knife, for cutting tissue clamped within end effector 12 as firing trigger 20 is pulled back by the user. End effector 12 may also include means for fastening tissue to be cut by a cutting instrument, such as staples, RF electrodes, adhesives. The instrument 10 may also include a closure system for closing (or clamping) the end effector when the closure trigger 18 is closed (or pulled back).

器具10のシャフト8内に位置する長手方向に可動する又は回転可能な駆動シャフトは、エンドエフェクタ12内の切断器具及び締結手段を駆動/作動させることができる。器具10のハンドル6のピストルグリップ部26に位置付けられた電動モータは、駆動シャフトを直接的又は間接的(ギア駆動系を介して)駆動するために使用されてもよい。様々な実施形態では、モータは、例えば約25,000RPMの最大回転数を有するブラシ付きDC駆動モータであってもよい。他の実施形態では、モータは、ブラシレスモータ、コードレスモータ、同期モータ、ステッピングモータ、又は任意の他の好適な電動モータであってよい。2010年4月15日公開の「Powered Surgical Cutting and Stapling Apparatus with Manually Retractable Firing System」と題する米国特許出願公開第2010/0089970号及び2012年7月3日発行の「Motor−Driven Surgical Cutting Instruments」と題する米国特許第8,210,411号は、これら全体が参照により本願に組み込まれる。リチウムイオン電池など電池(又は「電源」若しくは「電力パック」)は、モータに隣接するハンドル6のピストルグリップ部26内に設けられてよい。電池は、モータ制御回路を介してモータに電力を供給してよい。様々な実施形態によると、直列に接続されている多数の電池セルが、モータに電力を供給するための電源として使用されてよい。加えて、電源は交換可能及び/又は再充電可能であってよい。   A longitudinally movable or rotatable drive shaft located within the shaft 8 of the instrument 10 can drive / actuate the cutting instrument and fastening means within the end effector 12. An electric motor located in the pistol grip 26 of the handle 6 of the instrument 10 may be used to drive the drive shaft directly or indirectly (via a gear drive system). In various embodiments, the motor may be a brushed DC drive motor having a maximum speed of, for example, about 25,000 RPM. In other embodiments, the motor may be a brushless motor, a cordless motor, a synchronous motor, a stepping motor, or any other suitable electric motor. U.S. Patent Application Publication No. 2010/0089970 entitled “Powered Surgical Cutting and Stalling Apparatus with Manual Retactable Filling System” published on Apr. 15, 2010 and ur on August 3, 2012. No. 8,210,411, which is entitled, is hereby incorporated by reference in its entirety. A battery (or “power supply” or “power pack”) such as a lithium ion battery may be provided in the pistol grip portion 26 of the handle 6 adjacent to the motor. The battery may supply power to the motor via the motor control circuit. According to various embodiments, a number of battery cells connected in series may be used as a power source to supply power to the motor. In addition, the power source may be replaceable and / or rechargeable.

図3は、本発明の様々な実施形態によるエンドエフェクタ12の図である。例示した実施形態に示されるように、エンドエフェクタ12は、上記の溝22及びアンビル24に加えて、切断器具32、橇状部材33、溝22内に取り外し可能に位置するステープルカートリッジ34、及び螺旋状ねじシャフト36を有し得る。切断器具32は、例えば、ナイフであってよい。アンビル24は、溝22の近位端に連結された旋回ピン25において旋回により開閉することができる。アンビル24は更にその近位端において、アンビル24を開閉するために機械的閉鎖システムの構成要素に挿入されるタブ27を含むことができる。クロージャトリガー18が作動される、つまり、器具10の使用者によって引き寄せられる際、アンビル24は、枢動ピン25を中心に、クランプ位置又は閉鎖位置内に旋回し得、そうしてチャネル22とアンビル24との間の組織をクランプする。エンドエフェクタ12によるクランピングが満足すべきものである場合、操作者は、ナイフ32とスレッド33をチャネル22に沿っての長手方向に移動させるために発射トリガー20を作動でき、それによってエンドエフェクタ12内にクランプされた組織が切断される。橇状部材33が溝22に沿って動くことにより、ステープルカートリッジ34のステープル(図示なし)が切断された組織を貫通して閉じたアンビル24に対して打ち込まれ、これによりアンビル24がステープルを折り曲げて切断組織を締結する。様々な実施形態では、橇状部材33は、カートリッジと一体の構成要素であってよい。ナイフ32が切断操作後に後退する際に橇状部材33がナイフ32と共に後退せず、少なくとも部分的に発射されたステープルカーリッジと留まるように、橇状部材33はカートリッジ34の一部分とすることができる。   FIG. 3 is an illustration of an end effector 12 according to various embodiments of the invention. As shown in the illustrated embodiment, in addition to the groove 22 and anvil 24 described above, the end effector 12 includes a cutting instrument 32, a hook-shaped member 33, a staple cartridge 34 removably positioned within the groove 22, and a helix. Can have a threaded shaft 36. The cutting instrument 32 may be a knife, for example. The anvil 24 can be opened and closed by pivoting at a pivot pin 25 connected to the proximal end of the groove 22. The anvil 24 may further include a tab 27 at its proximal end that is inserted into a component of the mechanical closure system to open and close the anvil 24. When the closure trigger 18 is actuated, i.e. pulled by the user of the instrument 10, the anvil 24 can pivot about the pivot pin 25 into a clamped or closed position, so that the channel 22 and anvil Clamp the tissue between 24. If clamping by the end effector 12 is satisfactory, the operator can actuate the firing trigger 20 to move the knife 32 and sled 33 longitudinally along the channel 22, thereby causing the end effector 12 to move within the end effector 12. The tissue clamped in is cut. As the barb 33 moves along the groove 22, staples (not shown) of the staple cartridge 34 are driven through the cut tissue against the closed anvil 24, which causes the anvil 24 to bend the staples. And fasten the cut tissue. In various embodiments, the saddle member 33 may be a component integral with the cartridge. The saddle member 33 may be part of the cartridge 34 such that when the knife 32 is retracted after the cutting operation, the saddle member 33 does not retract with the knife 32 and remains at least partially fired staple cartridge. it can.

図4〜5は、様々な非制限的な実施形態によるエンドエフェクタ12及びシャフト8の分解図であり、図6は、同側面図である。図の実施形態に示されるように、シャフト8は、旋回連結部44によって旋回可能に連結された近位側閉鎖管40及び遠位側閉鎖管42を有してよい。遠位側閉鎖管42は開口部45を有しており、下記に詳述するように開口部45内にアンビル24のタブ27が挿入されることでアンビル24が開閉される。閉鎖管40、42の内部には近位側脊柱管46が配置され得る。近位側脊柱管46の内部には、傘歯車アセンブリ52を介して第2の(又は遠位側)駆動シャフト50と連動した主回転(又は近位側)駆動シャフト48が配置され得る。第2の駆動シャフト50は、螺旋状ねじシャフト36の近位側駆動ギア56と噛み合う駆動ギア54に連結されている。垂直傘歯車52bは近位スパイン管46の遠位端の開口部57内に位置し、開口部57内で旋回し得る。遠位側脊柱管58は、第2駆動シャフト50及び駆動ギア54、56を収容するために用いられてもよい。主駆動シャフト48、第2の駆動シャフト50、及び関節アセンブリ(例、傘歯車アセンブリ52a〜c)は、本願ではまとめて「主駆動シャフトアセンブリ」と呼ぶ場合がある。   4-5 are exploded views of end effector 12 and shaft 8 according to various non-limiting embodiments, and FIG. 6 is a side view thereof. As shown in the illustrated embodiment, the shaft 8 may have a proximal closure tube 40 and a distal closure tube 42 pivotally connected by a pivot connection 44. The distal closing tube 42 has an opening 45, and the anvil 24 is opened and closed by inserting the tab 27 of the anvil 24 into the opening 45 as described in detail below. A proximal spinal canal 46 may be disposed within the closure tubes 40, 42. Inside the proximal spinal canal 46 may be a main rotation (or proximal) drive shaft 48 that is linked to a second (or distal) drive shaft 50 via a bevel gear assembly 52. The second drive shaft 50 is connected to a drive gear 54 that meshes with the proximal drive gear 56 of the helical screw shaft 36. The vertical bevel gear 52 b is located in the opening 57 at the distal end of the proximal spine tube 46 and can pivot within the opening 57. The distal spinal canal 58 may be used to house the second drive shaft 50 and the drive gears 54, 56. The main drive shaft 48, the second drive shaft 50, and the articulation assembly (eg, bevel gear assemblies 52a-c) may be collectively referred to herein as the "main drive shaft assembly".

ステープル溝22の遠位端に位置付けられたベアリング38が螺旋駆動ねじ36を受容することにより、螺旋駆動ねじ36は溝22に対して自由に回転することが可能である。螺旋ねじシャフト36がナイフ32のねじ付き開口部(図示なし)と干渉することにより、シャフト36の回転によってナイフ32がステープル溝22内で遠位方向又は近位方向に(回転方向に応じて)並進運動する。したがって、発射トリガー20の作動によって主駆動シャフト48が回転させられると、傘歯車アセンブリ52a〜cが第2の駆動シャフト50を回転させ、これにより、駆動ギア54、56が噛合しているために螺旋状ねじシャフト36が回転し、これによりナイフ駆動部材32が溝22に沿って長手方向に移動してエンドエフェクタ12内のクランプされた任意の組織を切断する。橇状部材33は、例えばプラスチックで作製されてよく、傾斜した遠位面を有し得る。橇状部材33が溝22を移動するにしたがって、傾斜した前面がステープルカートリッジ34内のステープルを、クランプされた組織を貫通してアンビル24に対して押し上げる、すなわち、駆動することができる。アンビル24がステープルを折り曲げるか、変形させることによって、切断された組織をステープル留めする。ナイフ32が後退すると、ナイフ32と橇状部材33とが分離し、これにより橇状部材33は溝22の遠位端に残される。   The bearing 38 positioned at the distal end of the staple groove 22 receives the helical drive screw 36 so that the helical drive screw 36 can rotate freely with respect to the groove 22. The helical screw shaft 36 interferes with the threaded opening (not shown) of the knife 32 so that rotation of the shaft 36 causes the knife 32 to move distally or proximally within the staple groove 22 (depending on the direction of rotation). Translates. Thus, when the main drive shaft 48 is rotated by actuation of the firing trigger 20, the bevel gear assemblies 52a-c rotate the second drive shaft 50, thereby causing the drive gears 54, 56 to mesh. The helical screw shaft 36 rotates, which causes the knife drive member 32 to move longitudinally along the groove 22 to cut any clamped tissue in the end effector 12. The hook-shaped member 33 may be made of plastic, for example, and may have an inclined distal surface. As the barb 33 moves in the groove 22, the inclined front surface can push or drive the staples in the staple cartridge 34 through the clamped tissue and against the anvil 24. Anvil 24 staples the cut tissue by bending or deforming the staples. When the knife 32 is retracted, the knife 32 and the hook member 33 are separated, thereby leaving the hook member 33 at the distal end of the groove 22.

例示される実施形態において、エンドエフェクタ12は、切断器具32を駆動するために、回転可能な、螺旋状ねじシャフト36を使用する。かかる螺旋状駆動ねじシャフト36は、回転駆動部材が使用される実施形態において、使用されてよい。他の実施形態では、長手方向に往復する駆動部材は、切断器具、例えば、長手方向に往復する駆動部材に電力を供給するために使用されてもよい。エンドエフェクタ12は、そのような長手方向に往復する駆動部材に適するように、適宜改善されてもよい。   In the illustrated embodiment, the end effector 12 uses a rotatable, helical threaded shaft 36 to drive the cutting instrument 32. Such a helical drive screw shaft 36 may be used in embodiments where a rotary drive member is used. In other embodiments, a longitudinally reciprocating drive member may be used to provide power to a cutting instrument, eg, a longitudinally reciprocating drive member. The end effector 12 may be appropriately improved so as to be suitable for such a drive member that reciprocates in the longitudinal direction.

様々な実施形態によると、ステープルカートリッジ34は、ステープル溝22(ステープルカートリッジ34を含む)とアンビル24との間に、エンドエフェクタ12内でクランプされた組織の厚さを感知する組織厚感知モジュール102を備えてよい。図7に示されるように、様々な非制限的な実施形態によると、組織厚感知モジュール102は、例えば、ステープルが発射される際にステープルカートリッジ34のステープルに対して遠位に位置付けられるように、ステープルカートリッジ34の遠位端62に隣接して位置してよい。図8〜9Bは、組織厚感知モジュール102の一実施形態を示す。図8に示されるように、組織厚感知モジュール102は、使用中に組織厚感知モジュール102の要素を保護するエンクロージャ103を備えてよい。図9A及び9Bは、エンクロージャ103を取り外した組織厚感知モジュール102のある図を例示する。図9A及び9Bに示すように、組織厚感知モジュール102は、組織厚感知器104と、制御部106と、無線モジュール108と、電源110と、アンテナ112と、を備えてよい。   According to various embodiments, the staple cartridge 34 is a tissue thickness sensing module 102 that senses the thickness of tissue clamped within the end effector 12 between the staple groove 22 (including the staple cartridge 34) and the anvil 24. May be provided. As shown in FIG. 7, according to various non-limiting embodiments, the tissue thickness sensing module 102 can be positioned distal to the staples of the staple cartridge 34, for example, when the staples are fired. May be located adjacent the distal end 62 of the staple cartridge 34. 8-9B illustrate one embodiment of the tissue thickness sensing module 102. As shown in FIG. 8, the tissue thickness sensing module 102 may include an enclosure 103 that protects elements of the tissue thickness sensing module 102 during use. 9A and 9B illustrate one view of the tissue thickness sensing module 102 with the enclosure 103 removed. As shown in FIGS. 9A and 9B, the tissue thickness sensing module 102 may include a tissue thickness sensor 104, a control unit 106, a wireless module 108, a power source 110, and an antenna 112.

いくつかの実施形態では、組織厚感知器104は、ステープル溝22とアンビル24との間でクランプされた組織の厚さを示す組織厚信号を生成するように構成されてよい。組織厚感知器104は、エンドエフェクタ12内でクランプされた組織の厚さを検出する、任意の好適な感知器であってよい。例えば、組織厚感知器104は、磁気センサー、磁気誘導センサー、磁気抵抗センサー(AMR、GMR)、超音波センサー、電波センサー、及び/又は任意の他の好適なセンサーを備えてよい。いくつかの実施形態では、組織厚感知器104は、アンビル24の遠位端80に位置する磁石78によって生成される磁場を検出するように構成されてよい。臨床医が、閉鎖トリガー18を引き戻すことによってアンビル24を閉じると、磁石78は、感知器104の近くで下向きに回転し、その結果、感知器104によって検出される磁場は、アンビル24が回転して閉鎖(つまり、クランプされた位置)位置になるにつれて変化する。磁石78からの、組織厚感知器104によって検出される磁場の強度は、エンドエフェクタ12が閉鎖(つまり、クランプされた)位置にある場合に、ステープルカートリッジ34とアンビル24との間でクランプされた組織の厚さを示す、ステープルカートリッジ34とアンビル24との間の距離を示す。例えば、ステープルカートリッジ34とアンビル24との間の距離がより大きく、したがって、組織厚感知器104によってより弱い磁場が検出されたことは、ステープルカートリッジ34とアンビル24との間に厚い組織が存在することを示してよく、ステープルカートリッジ34とアンビル24との間の距離がより短いこと、したがって、組織厚感知器104によってより強い磁場が検出されたことは、ステープルカートリッジ34とアンビル24との間に薄い組織が存在することを示してよい。いくつかの実施形態では、組織厚感知器104は、ホール効果センサーを備えてよい。   In some embodiments, the tissue thickness sensor 104 may be configured to generate a tissue thickness signal indicative of the thickness of tissue clamped between the staple channel 22 and the anvil 24. Tissue thickness sensor 104 may be any suitable sensor that detects the thickness of tissue clamped within end effector 12. For example, the tissue thickness sensor 104 may comprise a magnetic sensor, a magnetic induction sensor, a magnetoresistive sensor (AMR, GMR), an ultrasonic sensor, a radio wave sensor, and / or any other suitable sensor. In some embodiments, the tissue thickness sensor 104 may be configured to detect the magnetic field generated by the magnet 78 located at the distal end 80 of the anvil 24. When the clinician closes the anvil 24 by pulling back the closure trigger 18, the magnet 78 rotates downward near the sensor 104 so that the magnetic field detected by the sensor 104 causes the anvil 24 to rotate. Change as the closed (ie, clamped) position. The strength of the magnetic field detected by the tissue thickness sensor 104 from the magnet 78 was clamped between the staple cartridge 34 and the anvil 24 when the end effector 12 is in the closed (ie, clamped) position. The distance between the staple cartridge 34 and the anvil 24 indicating the thickness of the tissue is shown. For example, the greater distance between the staple cartridge 34 and the anvil 24, and thus the weaker magnetic field detected by the tissue thickness sensor 104, means that there is thick tissue between the staple cartridge 34 and the anvil 24. It can be shown that the shorter distance between the staple cartridge 34 and the anvil 24, and thus the stronger magnetic field detected by the tissue thickness sensor 104, is between the staple cartridge 34 and the anvil 24. It may indicate that thin tissue is present. In some embodiments, the tissue thickness sensor 104 may comprise a Hall effect sensor.

制御部106は、組織厚感知モジュール102の1つ以上の操作を制御するように構成されてよい。制御部106は、組織厚感知器104と信号通信を行ってよい。信号通信は、有線及び/又は無線通信を含んでよい。制御部106は、組織厚感知器104、送信機108、及び/又は電源110の操作を制御するように構成されてよい。いくつかの実施形態では、制御部106は、1つ以上のプロセスを実行して、組織厚感知モジュール102及び/又はエンドエフェクタ12の操作を制御するように構成されてよい。   The controller 106 may be configured to control one or more operations of the tissue thickness sensing module 102. The control unit 106 may perform signal communication with the tissue thickness sensor 104. Signal communication may include wired and / or wireless communication. The controller 106 may be configured to control the operation of the tissue thickness sensor 104, the transmitter 108, and / or the power source 110. In some embodiments, the controller 106 may be configured to perform one or more processes to control the operation of the tissue thickness sensing module 102 and / or the end effector 12.

いくつかの実施形態では、制御部106は、ステープル溝22内に位置付けられているステープルカートリッジのタイプを識別する識別手段を備えてよい。ステープルカートリッジ34は、最適な組織厚範囲内で使用するように構成されてよく、制御部106は、所与の一連の状況において特定のステープルカートリッジが好適である、及び/又は好ましいかどうかを判定するように構成されていてよい。例えば、いくつかの実施形態では、ステープルカートリッジ34は、厚い組織で使用するように構成されている、複数の長いステープルを含んでよい。いくつかの実施形態では、ステープルカートリッジ34は、薄い組織で使用するように構成されている、複数の短いステープルを含んでよい。ステープルカートリッジ34に最適な組織厚範囲がより長いステープルの使用を命じるか、好む場合、薄い組織で使用するように構成されたステープルカートリッジを使用しようとすると、外科用器具2は、臨床医に警告してよい。例えば、又は場合によっては、外科用器具2を使用できないようにする。識別手段は、ステープル溝22内に位置付けられたステープルカートリッジのタイプを識別して、処置される組織のために適切なタイプのステープルカートリッジ34を確実に設置するように構成されてよい。   In some embodiments, the controller 106 may include identification means for identifying the type of staple cartridge positioned in the staple groove 22. The staple cartridge 34 may be configured for use within an optimal tissue thickness range, and the controller 106 determines whether a particular staple cartridge is suitable and / or preferred in a given set of situations. It may be configured to. For example, in some embodiments, the staple cartridge 34 may include a plurality of long staples that are configured for use with thick tissue. In some embodiments, the staple cartridge 34 may include a plurality of short staples configured for use with thin tissue. Surgical instrument 2 alerts the clinician when attempting to use staple cartridges configured for use with thin tissue if the optimum tissue thickness range for staple cartridge 34 is ordered or preferred. You can do it. For example, or in some cases, the surgical instrument 2 is disabled. The identification means may be configured to identify the type of staple cartridge positioned within the staple groove 22 and to ensure that the appropriate type of staple cartridge 34 is installed for the tissue to be treated.

いくつかの実施形態では、組織厚感知モジュール102は、無線モジュール108を含んでよい。無線モジュール108は、無線データ通信プロトコルを使用して、遠隔装置、例えば、器具10のハンドル6内に位置する受信機と無線通信を行う、低電力の、2方向無線モジュールであってよい。様々な実施形態によると、無線モジュール108は、ヒト組織を通しての伝送に好適な通信周波数を使用して、遠隔装置と通信してよい。無線モジュール108と遠隔装置との通信には、MICS(Medial Implant Communication Service)周波数帯域(502〜405MHz)、好適な産業、科学及び医療用(ISM)無線帯域(433MHzの中心周波数、又は915MHzの中心周波数など)、Bluetooth通信帯域(2.4GHz)、又は任意の他の好適なヒト組織透過性の周波数帯域を使用してよい。いくつかの実施形態では、アンテナ112は、無線モジュール108と信号通信を行ってよい。いくつかの実施形態では、アンテナ112は、無線モジュール108と一体的に形成されてよい。   In some embodiments, the tissue thickness sensing module 102 may include a wireless module 108. The wireless module 108 may be a low power, two-way wireless module that uses a wireless data communication protocol to wirelessly communicate with a remote device, eg, a receiver located within the handle 6 of the instrument 10. According to various embodiments, the wireless module 108 may communicate with a remote device using a communication frequency suitable for transmission through human tissue. For communication between the wireless module 108 and the remote device, the MICS (Media Implant Communication Service) frequency band (502-405 MHz), the preferred industrial, scientific and medical (ISM) radio band (433 MHz center frequency, or 915 MHz center frequency) Frequency), Bluetooth communication band (2.4 GHz), or any other suitable human tissue permeable frequency band. In some embodiments, the antenna 112 may be in signal communication with the wireless module 108. In some embodiments, the antenna 112 may be formed integrally with the wireless module 108.

組織厚感知モジュール102は、制御部106又は無線モジュール108に独立した電力を供給するために、1つ以上の電源110を備えてよい。電源110は、組織厚感知モジュール102の構成要素に電力を供給するための好適な電池セル、例えば、リチウムイオン電池又はいくつかの他の好適な電池セルなどを備えてよい。いくつかの実施形態では、多数の電池セルが設けられて、組織厚感知モジュール102の構成要素に電力を供給してよい。   The tissue thickness sensing module 102 may include one or more power supplies 110 to provide independent power to the controller 106 or the wireless module 108. The power source 110 may comprise a suitable battery cell for supplying power to the components of the tissue thickness sensing module 102, such as a lithium ion battery or some other suitable battery cell. In some embodiments, multiple battery cells may be provided to provide power to the components of the tissue thickness sensing module 102.

いくつかの実施形態では、識別手段によって生成されたステープルカートリッジタイプ信号及び組織厚感知器104によって生成された組織厚信号を使用して、ステープル溝22とアンビル24との間でクランプされた組織がステープルカートリッジ34の最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定してよい。いくつかの実施形態では、制御部106は、ステープル溝22とアンビル24との間でクランプされた組織が最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定するように構成されてよい。いくつかの実施形態では、外科用器具10のハンドル6に位置する遠隔装置など遠隔システムは、判定を行うか、少なくともかかる判定の一部を行うように構成されてよい。   In some embodiments, using the staple cartridge type signal generated by the identification means and the tissue thickness signal generated by the tissue thickness sensor 104, the tissue clamped between the staple groove 22 and the anvil 24 is It may be determined whether the staple cartridge 34 is within an optimal tissue thickness range. In some embodiments, the controller 106 may be configured to determine whether the tissue clamped between the staple groove 22 and the anvil 24 is within an optimal tissue thickness range. In some embodiments, a remote system, such as a remote device located on the handle 6 of the surgical instrument 10, may be configured to make a determination, or at least a portion of such a determination.

図10は、組織厚感知モジュール202の一実施形態のブロック図を示す。例示された実施形態では、組織厚感知モジュール202は、組織厚感知器204と、制御部206と、無線モジュール208と、電源210と、リードスイッチ211と、を含む。図10に示されるように、組織厚感知器204は、制御部206と信号通信を行ってよい。組織厚感知器204は、外科用器具の10のステープル溝22とアンビル24との間にクランプされた組織の厚さを判定するのに好適な任意の感知器であってよい。いくつかの実施形態では、組織厚感知器204は、アンビル24の遠位端80に位置する磁石78によって生成される磁場を検出するように構成されてよい。磁場の強度は、エンドエフェクタ12内でクランプされた組織の厚さを示してよい。いくつかの実施形態では、組織厚感知器204は、ホール効果センサーを備えてよい。   FIG. 10 shows a block diagram of an embodiment of the tissue thickness sensing module 202. In the illustrated embodiment, the tissue thickness sensing module 202 includes a tissue thickness sensor 204, a controller 206, a wireless module 208, a power supply 210, and a reed switch 211. As shown in FIG. 10, the tissue thickness sensor 204 may perform signal communication with the control unit 206. The tissue thickness sensor 204 may be any sensor suitable for determining the thickness of tissue clamped between the ten staple grooves 22 and the anvil 24 of the surgical instrument. In some embodiments, the tissue thickness sensor 204 may be configured to detect the magnetic field generated by the magnet 78 located at the distal end 80 of the anvil 24. The strength of the magnetic field may indicate the thickness of the tissue clamped within the end effector 12. In some embodiments, the tissue thickness sensor 204 may comprise a Hall effect sensor.

図10に示される制御部206は、ステープルカートリッジ34のステープルカートリッジタイプを識別する識別手段(identifier means)214を含んでよい。識別手段214は、制御部206が使用してステープルカートリッジタイプを識別できる任意の好適な手段であってよい。例えば、いくつかの実施形態では、識別手段214はメモリ装置を備えてよい。制御部206のメモリ装置は、1つ以上の固体読み出し専用メモリ(ROM)装置及び/又はランダムアクセスメモリ(RAM)装置を備えてよい。様々な実施形態では、制御部206及びメモリ装置は、単一集積回路(IC)、又は複合ICに組み込まれてよい。ROMメモリ装置は、フラッシュメモリを備えてよい。メモリ装置は、ステープルカートリッジ34のカートリッジタイプを示すデータを記憶してよい。つまり、例えば、メモリ装置は、ステープルカートリッジ34のタイプを示すデータを記憶してよい。いくつかの実施形態では、メモリ装置は、ステープルカートリッジ34のタイプの最適な組織厚範囲を示すデータを記憶してよい。   The control unit 206 shown in FIG. 10 may include identifier means 214 for identifying the staple cartridge type of the staple cartridge 34. The identification means 214 may be any suitable means that can be used by the controller 206 to identify the staple cartridge type. For example, in some embodiments, the identification means 214 may comprise a memory device. The memory device of the controller 206 may comprise one or more solid state read only memory (ROM) devices and / or random access memory (RAM) devices. In various embodiments, the controller 206 and the memory device may be incorporated into a single integrated circuit (IC) or a composite IC. The ROM memory device may include a flash memory. The memory device may store data indicating the cartridge type of the staple cartridge 34. That is, for example, the memory device may store data indicating the type of the staple cartridge 34. In some embodiments, the memory device may store data indicating an optimum tissue thickness range for the type of staple cartridge 34.

いくつかの実施形態では、識別手段214は、組織厚感知モジュール102の近位端に形成された第1の複数の端子を備えてよい。第2の複数の端子は、ステープルカートリッジ34の遠位端に形成されてよい。第1の複数の端子のサブセットは、第2の複数の端子と信号通信を行ってよい。ステープルカートリッジ34のタイプは、第2の複数の端子と信号通信を行う、第1の複数の端子のサブセットによって示されてよい。1つ以上の回路は、信号通信を行う第1の複数の端子のサブセットを識別し、識別したサブセットに基づいて、制御部106にステープルカートリッジタイプ信号を供給するように構成されてよい。   In some embodiments, the identification means 214 may comprise a first plurality of terminals formed at the proximal end of the tissue thickness sensing module 102. The second plurality of terminals may be formed at the distal end of the staple cartridge 34. The subset of the first plurality of terminals may be in signal communication with the second plurality of terminals. The type of staple cartridge 34 may be indicated by a subset of the first plurality of terminals in signal communication with the second plurality of terminals. The one or more circuits may be configured to identify a first plurality of terminal subsets in signal communication and supply a staple cartridge type signal to the controller 106 based on the identified subset.

様々な実施形態では、組織厚感知器204によって生成された組織厚信号及び識別手段214によって生成されたステープルカートリッジタイプ信号を使用して、組織厚信号によって示されるエンドエフェクタ12内でクランプされた組織の厚さが、ステープルカートリッジタイプ信号によって示されるようにステープルカートリッジ34最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定してよい。例えば、組織厚信号によって示される組織の厚さは、ステープルカートリッジ34の最適な組織厚範囲と比較されてよい。いくつかの実施形態では、制御部206は、測定された厚さが最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定するように構成されてよい。例えば、制御部206は、ステープルカートリッジタイプ及びこれらに関連する最適な組織厚範囲を記憶するように構成されているメモリ装置を備えてよい。組織厚感知モジュール202がアクティブ状態になると、識別手段214は、制御部206にステープルカートリッジタイプ信号を供給してよい。組織がエンドエフェクタ12内でクランプされると、制御部206は、エンドエフェクタ12内でクランプされた組織の厚さを示す組織厚信号を組織厚感知器204から受信してよい。制御部206はメモリ装置にアクセスし、識別手段214によって生成されたステープルカートリッジタイプ信号を記憶されたステープルカートリッジタイプと比較してよい。ステープルカートリッジ34のステープルカートリッジタイプがメモリ装置に記憶されたステープルカートリッジタイプと一致する場合、制御部206は、ステープルカートリッジ34の、記憶された最適な組織厚範囲にアクセスしてよい。制御部206は、ステープルカートリッジ34の、記憶された最適な組織厚範囲を組織厚感知器204によって示された組織厚と比較してよく、測定された組織厚がステープルカートリッジ34の最適な組織厚範囲内にあるかどうかを示す、状態信号を生成してよい。制御部206は、伝送するために無線モジュール208に状態信号を供給してよい。いくつかの実施形態では、無線モジュール208は、外科用器具10のハンドル6に位置する受信機に状態信号を伝送してよい。いくつかの実施形態では、無線モジュール208は、遠隔装置、例えば、受信機82を備える手術室のビデオディスプレイ80、又は受信機86を備える遠隔コンピュータシステム84(図11を参照)に連結された受信機に状態信号を伝送してよい。   In various embodiments, the tissue thickness signal generated by the tissue thickness sensor 204 and the staple cartridge type signal generated by the identification means 214 are used to clamp tissue within the end effector 12 indicated by the tissue thickness signal. It may be determined whether the thickness of the staple cartridge 34 is within an optimum tissue thickness range as indicated by the staple cartridge type signal. For example, the tissue thickness indicated by the tissue thickness signal may be compared to the optimal tissue thickness range of the staple cartridge 34. In some embodiments, the controller 206 may be configured to determine whether the measured thickness is within an optimal tissue thickness range. For example, the controller 206 may comprise a memory device configured to store staple cartridge types and the optimal tissue thickness range associated therewith. When the tissue thickness sensing module 202 becomes active, the identification means 214 may supply a staple cartridge type signal to the controller 206. When tissue is clamped in the end effector 12, the controller 206 may receive a tissue thickness signal from the tissue thickness sensor 204 indicating the thickness of the tissue clamped in the end effector 12. The controller 206 may access the memory device and compare the staple cartridge type signal generated by the identification means 214 with the stored staple cartridge type. If the staple cartridge type of the staple cartridge 34 matches the staple cartridge type stored in the memory device, the controller 206 may access the stored optimal tissue thickness range of the staple cartridge 34. The controller 206 may compare the stored optimal tissue thickness range of the staple cartridge 34 with the tissue thickness indicated by the tissue thickness sensor 204, where the measured tissue thickness is the optimal tissue thickness of the staple cartridge 34. A status signal may be generated that indicates whether it is within range. The controller 206 may supply a status signal to the wireless module 208 for transmission. In some embodiments, the wireless module 208 may transmit a status signal to a receiver located on the handle 6 of the surgical instrument 10. In some embodiments, the wireless module 208 is a receiver coupled to a remote device, such as an operating room video display 80 with a receiver 82 or a remote computer system 84 with a receiver 86 (see FIG. 11). A status signal may be transmitted to the machine.

ステープルカートリッジ34は、識別手段214によって認識されないステープルカートリッジタイプを備えることがある。いくつかの実施形態では、識別手段214がステープル溝22に挿入されたステープルカートリッジ34を識別できない場合、制御部206は、ステープルカートリッジを認識できないことを示す警告を臨床医に提供してよい。この警告は、例えば、可聴警告、視覚的警告、及び/又は触覚的警告など任意の好適な警告であってよい。この警告は、ステープルカートリッジ34を認識できないこと、臨床医は、自身の判断で挿入したステープルカートリッジ34を使用する必要があることを臨床医に示してよい。   The staple cartridge 34 may comprise a staple cartridge type that is not recognized by the identification means 214. In some embodiments, if the identification means 214 cannot identify the staple cartridge 34 inserted into the staple groove 22, the controller 206 may provide a warning to the clinician indicating that the staple cartridge cannot be recognized. This alert may be any suitable alert, such as, for example, an audible alert, a visual alert, and / or a tactile alert. This warning may indicate to the clinician that the staple cartridge 34 cannot be recognized and that the clinician should use the staple cartridge 34 inserted at his discretion.

特定のステープルカートリッジの最適な組織厚範囲は、無制限の範囲を含んでよい。例えば、いくつかの実施形態では、特定のステープルカートリッジの最適な組織厚範囲は、最大組織厚未満である任意の組織厚を含んでよい。他の実施形態では、特定のステープルカートリッジの最適な組織厚範囲は、最小組織厚を超える任意の組織厚を含んでよい。例えば、ステープルカートリッジは、厚い組織又は薄い組織をステープルするのに好適な長いステープルを含んでよい。このステープルカートリッジに最適な組織厚範囲は、ステープルカートリッジの最大組織厚未満である任意の組織厚であってよい。   The optimum tissue thickness range for a particular staple cartridge may include an unlimited range. For example, in some embodiments, the optimal tissue thickness range for a particular staple cartridge may include any tissue thickness that is less than the maximum tissue thickness. In other embodiments, the optimum tissue thickness range for a particular staple cartridge may include any tissue thickness that exceeds the minimum tissue thickness. For example, the staple cartridge may include long staples suitable for stapling thick or thin tissue. The optimum tissue thickness range for the staple cartridge may be any tissue thickness that is less than the maximum tissue thickness of the staple cartridge.

いくつかの実施形態では、ステープルカートリッジ34は、任意の組織厚に好適な汎用ステープルカートリッジを含んでよい。識別手段214が汎用ステープルカートリッジを識別すると、制御部206は、ステープルカートリッジ34が汎用カートリッジであり、したがって、アンビル24とステープルカートリッジ34との間に位置する組織の厚さは、外科用器具2の操作に影響しないはずであることを示す信号を臨床医に供給してよい。   In some embodiments, the staple cartridge 34 may include a general purpose staple cartridge suitable for any tissue thickness. When the identification means 214 identifies the general purpose staple cartridge, the control unit 206 determines that the thickness of the tissue located between the anvil 24 and the staple cartridge 34 is the thickness of the surgical instrument 2. A signal may be provided to the clinician indicating that it should not affect operation.

一例として、ステープルカートリッジ34は、組織厚感知モジュール202に隣接して位置してよい。ステープルカートリッジ34及び組織厚感知モジュールは、ステープル溝22に挿入されてよい。識別手段は、第1の値(x1)と第2の値(x2)との間の最適な組織厚範囲を有するカートリッジとしてステープルカートリッジ34を識別してよい。組織は、臨床医によって、アンビル24とステープルカートリッジ34との間にクランプされてよい。組織厚感知器204は、アンビル24とステープルカートリッジ34との間でクランプされた組織の厚さがxであることを示す組織厚信号を生成してよい。いくつかの実施形態では、組織厚xは最適な組織厚範囲x1〜x2に含まれてよく、組織厚感知モジュール202は、組織厚xが最適な組織厚範囲内にあることを示す表示を臨床医に提供する。   As an example, the staple cartridge 34 may be located adjacent to the tissue thickness sensing module 202. The staple cartridge 34 and the tissue thickness sensing module may be inserted into the staple groove 22. The identification means may identify the staple cartridge 34 as a cartridge having an optimal tissue thickness range between the first value (x1) and the second value (x2). The tissue may be clamped between the anvil 24 and the staple cartridge 34 by the clinician. The tissue thickness sensor 204 may generate a tissue thickness signal indicating that the thickness of the tissue clamped between the anvil 24 and the staple cartridge 34 is x. In some embodiments, the tissue thickness x may be included in the optimal tissue thickness range x1-x2, and the tissue thickness sensing module 202 clinically displays an indication that the tissue thickness x is within the optimal tissue thickness range. Provide to the doctor.

いくつかの実施形態では、組織厚xは、ステープルカートリッジ34の最適な組織厚範囲外であってよい。例えば、組織厚xは、最適な組織厚範囲の下限値x1よりも薄いことがある。外科用器具2は、組織厚xが最適な組織厚範囲よりも低いことを示す警告信号を臨床医に供給してよい。外科用器具2はまた、測定された組織厚xが最適な組織厚範囲よりも薄い場合でもステープル留めできてよい。別の例として、組織厚xは、最適な組織厚範囲の上限値x2よりも厚いことがある。外科用器具2は、組織厚xが最適な組織厚範囲よりも厚いことを示す警告を臨床医に提供してよい。いくつかの実施形態では、外科用器具2は、測定された組織厚xが最適な組織厚範囲よりも厚い場合、ステープルカートリッジ34の発射を阻止してよい。いくつかの実施形態では、外科用器具は、ステープルカートリッジ34を異なる最適な組織厚範囲を有する別のカートリッジタイプに交換するように臨床医に指示してよい。   In some embodiments, the tissue thickness x may be outside the optimum tissue thickness range of the staple cartridge 34. For example, the tissue thickness x may be thinner than the lower limit value x1 of the optimum tissue thickness range. Surgical instrument 2 may provide a clinician with a warning signal indicating that tissue thickness x is below the optimal tissue thickness range. Surgical instrument 2 may also be stapled when the measured tissue thickness x is less than the optimal tissue thickness range. As another example, the tissue thickness x may be thicker than the upper limit value x2 of the optimum tissue thickness range. Surgical instrument 2 may provide a clinician with a warning indicating that tissue thickness x is greater than the optimal tissue thickness range. In some embodiments, the surgical instrument 2 may prevent firing of the staple cartridge 34 when the measured tissue thickness x is greater than the optimal tissue thickness range. In some embodiments, the surgical instrument may instruct the clinician to replace the staple cartridge 34 with another cartridge type having a different optimal tissue thickness range.

いくつかの実施形態では、制御部206は、遠隔装置に伝送するために、組織厚信号及びステープルカートリッジタイプ信号を無線モジュール208に供給するように構成されてよい。無線モジュール208は、エンドエフェクタ12から離れて位置する遠隔装置、例えば、外科用器具10のハンドル6内の制御回路又は遠隔コンピュータシステム84などに組織厚信号及びステープルカートリッジタイプ信号を伝送してよい。遠隔装置は、受信した組織厚信号、受信したステープルカートリッジタイプ信号、及び既知の最適な組織厚範囲の比較を実行するように構成されてよい。例えば、遠隔装置は、既知のステープルカートリッジ及びこの既知のステープルカートリッジの最適な組織厚範囲を記憶するように構成されてよい。受信したステープルカートリッジタイプ信号は、既知のステープルカートリッジと比較されてよい。一致が識別されると、受信した組織厚信号は、ステープルカートリッジ34の最適な組織厚範囲と比較されてよい。遠隔装置は、組織厚信号によって示される、測定された組織厚がステープルカートリッジ34の最適な組織厚範囲内にあるかどうかを示す状態信号を生成してよい。遠隔装置は、例えば、有線及び/又は無線ネットワークへの接続などを使用して更新されてよい。遠隔装置は、新しいステープルカートリッジタイプ及び最適な組織厚範囲を追加するように更新されてよいか、既存のステープルカートリッジタイプの最適な組織厚範囲を調整するように更新されてよい。遠隔装置を更新することにより、組織厚感知モジュール202を更新する必要なく、ステープルカートリッジタイプを追加したり、更新したりできる。いくつかの実施形態では、遠隔装置は、定期的に更新版を受信してよい、又は新しい、若しくは変更されたカートリッジが利用可能になったらすぐに更新されてよい。   In some embodiments, the controller 206 may be configured to provide a tissue thickness signal and a staple cartridge type signal to the wireless module 208 for transmission to a remote device. The wireless module 208 may transmit tissue thickness signals and staple cartridge type signals to a remote device located remotely from the end effector 12, such as a control circuit within the handle 6 of the surgical instrument 10 or a remote computer system 84. The remote device may be configured to perform a comparison of the received tissue thickness signal, the received staple cartridge type signal, and the known optimal tissue thickness range. For example, the remote device may be configured to store a known staple cartridge and an optimal tissue thickness range for the known staple cartridge. The received staple cartridge type signal may be compared to a known staple cartridge. Once a match is identified, the received tissue thickness signal may be compared to the optimal tissue thickness range of the staple cartridge 34. The remote device may generate a status signal that indicates whether the measured tissue thickness is within the optimum tissue thickness range of the staple cartridge 34 as indicated by the tissue thickness signal. The remote device may be updated using, for example, a connection to a wired and / or wireless network. The remote device may be updated to add a new staple cartridge type and optimal tissue thickness range, or may be updated to adjust the optimal tissue thickness range of existing staple cartridge types. By updating the remote device, the staple cartridge type can be added or updated without having to update the tissue thickness sensing module 202. In some embodiments, the remote device may receive periodic updates or may be updated as soon as a new or modified cartridge becomes available.

いくつかの実施形態では、制御部206又は遠隔装置のいずれかによって状態信号が生成された後で、状態信号を使用して、外科用器具10の操作を制御してよい。例えば、状態信号は、外科用器具10のハンドル6内の回路に供給されてよい。モータ制御回路は、外科用器具10の切断及び閉鎖操作を制御するように構成されてよい。測定された組織厚がステープルカートリッジ34の最適な組織厚範囲内にあることを状態信号が示す場合、モータ制御回路は、切断及び閉鎖操作を生じさせることができてよい。測定された組織厚がステープルカートリッジ34の最適な組織厚範囲内にないことを状態信号が示す場合、モータ制御回路は、切断操作及び閉鎖操作を阻止してよく、組織厚が最適な組織厚範囲内にないことを示す警告を臨床医に提供してよい。   In some embodiments, the status signal may be used to control operation of the surgical instrument 10 after the status signal is generated by either the controller 206 or the remote device. For example, the status signal may be supplied to a circuit in the handle 6 of the surgical instrument 10. The motor control circuit may be configured to control the cutting and closing operations of the surgical instrument 10. If the status signal indicates that the measured tissue thickness is within the optimum tissue thickness range of the staple cartridge 34, the motor control circuit may be able to cause a cutting and closing operation. If the status signal indicates that the measured tissue thickness is not within the optimum tissue thickness range of the staple cartridge 34, the motor control circuit may prevent cutting and closing operations, and the tissue thickness is in the optimum tissue thickness range. A warning may be provided to the clinician indicating that it is not within.

いくつかの実施形態では、状態信号は、フィードバック装置を使用して臨床医に対して表示されてよい。フィードバック装置は外科用器具10に位置してよいか、手術室のビデオディスプレイ80など遠隔装置であってよい。例えば、いくつかの実施形態では、外科用器具10は、発光ダイオード(LED)を装備してよい。LEDは、エンドエフェクタ12内でクランプされた組織がステープルカートリッジ34の最適な組織厚範囲内の厚さを有することを状態信号が示すとき、作動してよい。別の例として、手術室のビデオディスプレイ80は、例えば、測定された組織厚が最適な組織厚範囲内にあるときに標識を表示するなど、状態信号のグラフィック表示を表示するように構成されてよい。当業者は、任意の好適なフィードバック装置を使用して、臨床医に状態信号を供給してよいことを認識するであろう。いくつかの実施形態では、外科用器具2は、外科用器具2にディスプレイウィンドウを備えてよい。このディスプレイウィンドウは、状態信号又は組織厚信号の表示を臨床医に表示するように構成されてよい。ディスプレイウィンドウは、ステープルカートリッジ34の測定された組織厚及び最適な組織厚範囲を示してよい。   In some embodiments, the status signal may be displayed to the clinician using a feedback device. The feedback device may be located on the surgical instrument 10 or may be a remote device such as a video display 80 in the operating room. For example, in some embodiments, surgical instrument 10 may be equipped with a light emitting diode (LED). The LED may be activated when the status signal indicates that the tissue clamped in the end effector 12 has a thickness within the optimum tissue thickness range of the staple cartridge 34. As another example, the operating room video display 80 is configured to display a graphical display of a status signal, such as, for example, displaying an indicator when the measured tissue thickness is within an optimal tissue thickness range. Good. One skilled in the art will recognize that any suitable feedback device may be used to provide the clinician with a status signal. In some embodiments, the surgical instrument 2 may comprise a display window on the surgical instrument 2. The display window may be configured to display a display of status signals or tissue thickness signals to the clinician. The display window may show the measured tissue thickness of the staple cartridge 34 and the optimal tissue thickness range.

いくつかの実施形態では、組織厚感知モジュール102は、電源スイッチを受容するように構成されてよい。電源スイッチは、ステープル溝22へのステープルカートリッジ34の設置に先立って、組織厚感知モジュール102の操作を制御するように構成されてよい。例えば、いくつかの実施形態では、組織厚感知モジュール102は、電源110を備えてよい。電源110は、制御部106と信号通信を行ってよい。制御部106は、電源スイッチの存在を検出してよく、電源110及び組織厚感知モジュール102を低電力状態に維持して、電源110からの使用可能なエネルギーを節約してよい。   In some embodiments, the tissue thickness sensing module 102 may be configured to accept a power switch. The power switch may be configured to control the operation of the tissue thickness sensing module 102 prior to installation of the staple cartridge 34 in the staple groove 22. For example, in some embodiments, the tissue thickness sensing module 102 may include a power source 110. The power supply 110 may perform signal communication with the control unit 106. The controller 106 may detect the presence of a power switch and may maintain the power source 110 and the tissue thickness sensing module 102 in a low power state to conserve usable energy from the power source 110.

図12は、電源スイッチ320を受容するように構成されている組織厚感知モジュール302の一実施形態を例示する。電源スイッチ320は、電源スイッチ320が組織厚感知モジュール302に隣接して位置する、及び/又は組織厚感知モジュール302に接続しているときに、組織厚感知器104を飽和状態に維持するように構成されている磁石378を備えてよい。制御部106は、組織厚感知器104の飽和状態を検出してよく、組織厚感知器104が飽和状態の間は、組織厚感知モジュール302を低電力状態に維持してよい。低電力状態は、組織厚感知モジュール302の様々なモジュールが、電力を受け取らない、又は組織厚感知モジュール302の様々な操作が実行されない状態を含んでよい。例えば、低電力状態は、電源110から制御部106、無線モジュール108、及び/又は組織厚感知器104への接続を切断してよい。電源スイッチ320が組織厚感知モジュール302から離されるか、取り外されると、組織厚感知器104は非飽和状態になってよい。制御部106が非飽和状態を検出すると、制御部106は、外科用器具10で使用するために、組織厚感知モジュール302をアクティブ状態に移行させてよい。アクティブ状態は、組織厚感知モジュール302のすべてのモジュール及び機能に電源が供給され、使用可能である状態を含んでよい。   FIG. 12 illustrates one embodiment of a tissue thickness sensing module 302 that is configured to receive a power switch 320. The power switch 320 may maintain the tissue thickness sensor 104 in saturation when the power switch 320 is located adjacent to and / or connected to the tissue thickness sensing module 302. A configured magnet 378 may be provided. The controller 106 may detect a saturation state of the tissue thickness sensor 104 and may maintain the tissue thickness sensing module 302 in a low power state while the tissue thickness sensor 104 is in saturation. The low power state may include a state in which various modules of the tissue thickness sensing module 302 do not receive power or various operations of the tissue thickness sensing module 302 are not performed. For example, a low power condition may disconnect the power source 110 from the controller 106, the wireless module 108, and / or the tissue thickness sensor 104. When the power switch 320 is moved away from or removed from the tissue thickness sensing module 302, the tissue thickness sensor 104 may become unsaturated. When the controller 106 detects a non-saturated state, the controller 106 may transition the tissue thickness sensing module 302 to an active state for use with the surgical instrument 10. The active state may include a state in which all modules and functions of the tissue thickness sensing module 302 are powered and usable.

いくつかの実施形態では、装置は、リードスイッチと、電源と、電源と信号通信を行う制御部と、を備えてよい。この制御部は、リードスイッチの状態を検出するように構成されてよい。磁石は、装置に隣接して取り外し可能に位置してよい。この磁石は、リードスイッチを飽和状態に維持するために十分な磁場を生成するように構成されてよい。制御部は、飽和状態を検出してよく、リードスイッチが飽和状態の間は、装置を低電力状態に維持してよい。磁石が装置から取り外されると、リードスイッチは非飽和状態になってよい。制御部は、リードスイッチの非飽和状態を検出し、低電力状態からアクティブ電力状態へと装置を移行させてよい。   In some embodiments, the apparatus may include a reed switch, a power source, and a controller that performs signal communication with the power source. The controller may be configured to detect the state of the reed switch. The magnet may be removably located adjacent to the device. The magnet may be configured to generate a sufficient magnetic field to maintain the reed switch in saturation. The controller may detect a saturation condition and may maintain the device in a low power state while the reed switch is in saturation. When the magnet is removed from the device, the reed switch may become unsaturated. The controller may detect a non-saturated state of the reed switch and cause the device to transition from the low power state to the active power state.

図13は、ホール効果センサー402の一実施形態を例示する。ホール効果センサー402は、ホール素子404と、増幅器406と、電源408と、を備える。ホール素子は、第1の入力端子410と、第2の入力端子412と、を備える。第1及び第2の入力端子410、412は、電源408から一定の入力電流を受けるように構成されている。磁場が存在しないとき、入力電流は第1の入力端子410に入り、ホール素子404の両側に対して電位を損失せずに、第2の入力端子412から出る。例えば磁石478などによって、磁場がホール素子404に印加されるとき、ホール素子404を流れる電子の偏向のために、ホール素子404の両側に電位が形成される。第1の出力端子414及び第2の出力端子416は、ホール素子404の反対側に位置する。第1及び第2の出力端子414、416は、磁場によって生じた電位を増幅器406に供給する。増幅器406は、ホール素子404によって経験された電位を増幅し、出力端子418に対して増幅した電圧を出力する。増幅器406の出力は、電源408によって課された上限を超えなくてよい。増幅器406の上限は、ホール効果センサー402の飽和点である。飽和点は、増幅器406に接続されている電源408に基づいて選択されてよい。飽和は、ホール素子404ではなく、増幅器406で生じるため、大きい磁場に露出させてもホール効果センサー402を損傷することはないが、ホール効果センサー402を飽和状態にする。いくつかの実施形態では、オープンエミッタ、オープンコレクタ、又はプッシュプルトランジスタを増幅器406の出力に加えてよい。   FIG. 13 illustrates one embodiment of a Hall effect sensor 402. The Hall effect sensor 402 includes a Hall element 404, an amplifier 406, and a power source 408. The Hall element includes a first input terminal 410 and a second input terminal 412. The first and second input terminals 410 and 412 are configured to receive a constant input current from the power source 408. When no magnetic field is present, the input current enters the first input terminal 410 and exits the second input terminal 412 without losing potential to both sides of the Hall element 404. For example, when a magnetic field is applied to the Hall element 404 by a magnet 478 or the like, a potential is formed on both sides of the Hall element 404 to deflect electrons flowing through the Hall element 404. The first output terminal 414 and the second output terminal 416 are located on the opposite side of the Hall element 404. The first and second output terminals 414 and 416 supply the potential generated by the magnetic field to the amplifier 406. Amplifier 406 amplifies the potential experienced by Hall element 404 and outputs the amplified voltage to output terminal 418. The output of amplifier 406 may not exceed the upper limit imposed by power supply 408. The upper limit of the amplifier 406 is the saturation point of the Hall effect sensor 402. The saturation point may be selected based on the power source 408 connected to the amplifier 406. Saturation occurs not in the Hall element 404 but in the amplifier 406, so that even if exposed to a large magnetic field, the Hall effect sensor 402 is not damaged, but the Hall effect sensor 402 is saturated. In some embodiments, an open emitter, open collector, or push-pull transistor may be added to the output of amplifier 406.

図14は、電源スイッチ520を受容するように構成されている組織厚感知モジュール502の一実施形態を例示する。組織厚感知モジュール502は、電源スイッチ520を受容するように構成されている、第1の端子516と、第2の端子518と、を備えてよい。第1の端子516及び第2の端子518は、制御部106と信号通信を行ってよい。電源スイッチ520は、第1の端子516と第2の端子518との間に第1の電気回路状態をもたらすように構成されてよい。第1の電気回路状態は、第1の端子516と第2の端子518との間での任意の好適な回路状態、例えば、開回路、短絡、特定の抵抗、キャパシタンス、インダクタンス、又は任意の他の好適な回路状態であってよい。いくつかの実施形態では、制御部106は、第1の端子516と第2の端子518との間で第1の電気回路状態を検出し、組織厚感知モジュール502を低電力状態に維持してよい。いくつかの実施形態では、第1の電気回路状態は、電源スイッチ520が存在する間には、電源110が、開回路などを通じて組織厚感知モジュール502の素子に電力を供給しないようにし、制御部106、無線モジュール108、又は他の電動素子が動作しないようにしてよい。   FIG. 14 illustrates one embodiment of a tissue thickness sensing module 502 configured to receive a power switch 520. The tissue thickness sensing module 502 may include a first terminal 516 and a second terminal 518 configured to receive the power switch 520. The first terminal 516 and the second terminal 518 may perform signal communication with the control unit 106. The power switch 520 may be configured to provide a first electrical circuit state between the first terminal 516 and the second terminal 518. The first electrical circuit state may be any suitable circuit state between the first terminal 516 and the second terminal 518, for example, open circuit, short circuit, specific resistance, capacitance, inductance, or any other May be a suitable circuit state. In some embodiments, the controller 106 detects a first electrical circuit state between the first terminal 516 and the second terminal 518 and maintains the tissue thickness sensing module 502 in a low power state. Good. In some embodiments, the first electrical circuit state prevents the power source 110 from supplying power to the elements of the tissue thickness sensing module 502, such as through an open circuit, while the power switch 520 is present, 106, the wireless module 108, or other electric elements may be prevented from operating.

いくつかの実施形態では、第1の端子516及び第2の端子518から電源スイッチ520を取り外すと、第1の端子516と第2の端子518との間に第2の電気回路状態をもたらしてよい。第2の電気回路状態は、第1の端子516と第2の端子518との間での任意の好適な回路状態、例えば、開回路又は短絡などであってよい。制御部106は、第2の電気回路状態を検出してよく、外科用器具10で使用するために、組織厚感知モジュール502をアクティブ電力状態に移行させてよい。   In some embodiments, removing the power switch 520 from the first terminal 516 and the second terminal 518 results in a second electrical circuit state between the first terminal 516 and the second terminal 518. Good. The second electrical circuit state may be any suitable circuit state between the first terminal 516 and the second terminal 518, such as an open circuit or a short circuit. The controller 106 may detect a second electrical circuit condition and may cause the tissue thickness sensing module 502 to transition to an active power state for use with the surgical instrument 10.

例えば、いくつかの実施形態では、電源スイッチ520は、第1の端子516と第2の端子518との間に短絡をもたらすように構成されてよい。制御部106は、第1の端子516と第2の端子518との間で短絡を検出してよい。第1の端子516と第2の端子518との間に短絡が存在する間は、制御部106が組織厚感知モジュール502を低電力状態に維持して、電源110を節約してよい。ステープルカートリッジ34のステープル溝22への設置に先立って、組織厚感知モジュール502から電源スイッチ520が取り外されてよい。電源スイッチ520が組織厚感知モジュール502から取り外されると、第1の端子516と第2の端子518との間の回路は開かれてよい。制御部106は、第1の端子516と第2の端子518との間での開回路を検出してよく、組織厚感知モジュール502をアクティブ状態へと移行させてよい。   For example, in some embodiments, the power switch 520 may be configured to provide a short circuit between the first terminal 516 and the second terminal 518. The control unit 106 may detect a short circuit between the first terminal 516 and the second terminal 518. While the short circuit exists between the first terminal 516 and the second terminal 518, the controller 106 may maintain the tissue thickness sensing module 502 in a low power state to save the power supply 110. Prior to installation of the staple cartridge 34 into the staple groove 22, the power switch 520 may be removed from the tissue thickness sensing module 502. When the power switch 520 is removed from the tissue thickness sensing module 502, the circuit between the first terminal 516 and the second terminal 518 may be opened. The controller 106 may detect an open circuit between the first terminal 516 and the second terminal 518 and may cause the tissue thickness sensing module 502 to transition to an active state.

別の例として、いくつかの実施形態では、電源スイッチ520は、第1の端子516と第2の端子518との間で開回路を維持するように構成されてよい。第1の端子516及び第2の端子518が開回路状態にあるとき、電源110は、制御部106及び無線モジュール108から切断されてよい。ステープルカートリッジ3は、ステープル溝22に挿入されてよい。設置されると、臨床医は、組織厚感知モジュール502から電源スイッチ520を取り外してよい。電源スイッチ520が取り外されると、第1の端子516と第2の端子518との間の回路は、第1の端子516と第2の端子518との間での直接接続又はステープルカートリッジ34、ステープル溝22、若しくはエンドエフェクタ12の任意の他の好適な部分を使用してなどの間接接続により完成してよい。例えば、第1の端子516及び第2の端子518は、ステープルカートリッジ34がステープル溝22に設置され、組織厚感知モジュール502が電源スイッチ520から取り外されたときに短絡を含んでよい。第1の端子516と第2の端子518との間での短絡によって、電源110が制御部106及び無線モジュール108に接続し、外科用器具10で使用するために、組織厚感知モジュール502をアクティブ状態に移行させてよい。   As another example, in some embodiments, the power switch 520 may be configured to maintain an open circuit between the first terminal 516 and the second terminal 518. When the first terminal 516 and the second terminal 518 are in an open circuit state, the power source 110 may be disconnected from the control unit 106 and the wireless module 108. The staple cartridge 3 may be inserted into the staple groove 22. Once installed, the clinician may remove the power switch 520 from the tissue thickness sensing module 502. When the power switch 520 is removed, the circuit between the first terminal 516 and the second terminal 518 is connected directly between the first terminal 516 and the second terminal 518 or the staple cartridge 34, staple. It may be completed by an indirect connection, such as using a groove 22 or any other suitable portion of the end effector 12. For example, the first terminal 516 and the second terminal 518 may include a short circuit when the staple cartridge 34 is installed in the staple groove 22 and the tissue thickness sensing module 502 is removed from the power switch 520. A short circuit between the first terminal 516 and the second terminal 518 causes the power supply 110 to connect to the controller 106 and the wireless module 108 to activate the tissue thickness sensing module 502 for use with the surgical instrument 10. You may move to the state.

図15は、組織厚感知モジュール102を低電力状態に維持する方法の一実施形態を示すフローチャートを例示する。図15に示されるように、工程602において、制御部106は、取り外し可能に組織厚感知モジュール102に隣接するステープルカートリッジの電源スイッチ320、520を検出してよい。制御部106は、例えば、任意の好適な方法(例えば、回路状態又は感知器状態など)を使用して、電源スイッチ320、520などステープルカートリッジの電源スイッチを検出してよい。工程604において、ステープルカートリッジの電源スイッチが組織厚感知モジュール102に隣接して、又は取り付けられて位置する間は、制御部106が組織厚感知モジュール102を低電力状態に維持する。606において、ステープルカートリッジの電源スイッチが組織厚感知モジュール102から取り外される。制御部106は、ステープルカートリッジの電源スイッチの取り外しを検出し、工程608において低電力状態からアクティブ状態へと組織厚感知モジュール102を移行させる。   FIG. 15 illustrates a flowchart illustrating one embodiment of a method for maintaining the tissue thickness sensing module 102 in a low power state. As shown in FIG. 15, at step 602, the controller 106 may detect the staple cartridge power switches 320, 520 that are removably adjacent to the tissue thickness sensing module 102. The controller 106 may detect the power switch of the staple cartridge, such as the power switches 320, 520, using, for example, any suitable method (eg, circuit state or sensor state). In step 604, the controller 106 maintains the tissue thickness sensing module 102 in a low power state while the staple cartridge power switch is positioned adjacent to or attached to the tissue thickness sensing module 102. At 606, the staple cartridge power switch is removed from the tissue thickness sensing module 102. Controller 106 detects removal of the staple cartridge power switch and transitions tissue thickness sensing module 102 from the low power state to the active state in step 608.

いくつかの実施形態では、組織厚感知モジュール302は、例えば、ホール効果センサーなど磁場を検出するように構成されている組織厚感知器104を備えてよい。ステープルカートリッジの電源スイッチ320は、組織厚感知モジュール302に隣接して位置してよく、組織厚感知器104を飽和状態にするように構成されている磁石378を備えてよい。いくつかの実施形態では、工程604において、組織厚感知モジュール302内の制御部106は、組織厚感知器104の飽和状態を検出してよい。組織厚感知器104が飽和状態の間は、制御部106が組織厚感知モジュール302を低電力状態に維持してよい。ステープルカートリッジの電源スイッチ320は、組織厚感知モジュール302から取り外されてよい。組織厚感知器104は、飽和状態から非飽和状態に移行してよい。制御部106は、組織厚感知器104の非飽和状態を検出してよく、組織厚感知モジュール302を低電力状態からアクティブ状態へと移行させてよい。   In some embodiments, the tissue thickness sensing module 302 may comprise a tissue thickness sensor 104 that is configured to detect a magnetic field, such as, for example, a Hall effect sensor. The staple cartridge power switch 320 may be located adjacent to the tissue thickness sensing module 302 and may include a magnet 378 configured to saturate the tissue thickness sensor 104. In some embodiments, at step 604, the controller 106 in the tissue thickness sensing module 302 may detect the saturation state of the tissue thickness sensor 104. While the tissue thickness sensor 104 is saturated, the controller 106 may maintain the tissue thickness sensing module 302 in a low power state. The staple cartridge power switch 320 may be removed from the tissue thickness sensing module 302. The tissue thickness sensor 104 may transition from a saturated state to a non-saturated state. The controller 106 may detect a non-saturated state of the tissue thickness sensor 104 and may cause the tissue thickness sensing module 302 to transition from a low power state to an active state.

いくつかの実施形態では、組織厚感知モジュール502は、組織厚感知モジュール502のエンクロージャに形成された、第1の端子516と、第2の端子518と、を備えてよい。第1の端子516及び第2の端子518は、電源スイッチ520を受容するように構成されてよい。電源スイッチ520は、第1の端子516と第2の端子518との間に第1の電気回路状態をもたらしてよい。例えば、第1の電気回路状態は、開回路又は短絡を含んでよい。工程604において、制御部106は、第1の電気回路状態に基づいて電源スイッチ520の存在を検出するように構成されてよい。第1の端子516及び第2の端子518が第1の電気回路状態の間は、制御部106が組織厚感知モジュール502を低電力状態に維持してよい。電源スイッチ520は、組織厚感知モジュール502から取り外して、ステープルカートリッジ34をステープル溝22に設置できるようにしてよい。いくつかの実施形態では、電源スイッチ520を取り外すと、第1の端子516及び第2の端子518を短絡又は開回路など第2の電気回路状態に移行させてよい。制御部106は、第2の電気回路状態を検出し、組織厚感知モジュール502を低電力状態からアクティブ状態へと移行させてよい。   In some embodiments, the tissue thickness sensing module 502 may include a first terminal 516 and a second terminal 518 formed in the tissue thickness sensing module 502 enclosure. The first terminal 516 and the second terminal 518 may be configured to receive a power switch 520. The power switch 520 may provide a first electrical circuit state between the first terminal 516 and the second terminal 518. For example, the first electrical circuit state may include an open circuit or a short circuit. In step 604, the controller 106 may be configured to detect the presence of the power switch 520 based on the first electrical circuit state. The controller 106 may maintain the tissue thickness sensing module 502 in a low power state while the first terminal 516 and the second terminal 518 are in the first electrical circuit state. The power switch 520 may be removed from the tissue thickness sensing module 502 to allow the staple cartridge 34 to be installed in the staple groove 22. In some embodiments, removal of the power switch 520 may cause the first terminal 516 and the second terminal 518 to transition to a second electrical circuit state, such as a short circuit or an open circuit. The controller 106 may detect the second electrical circuit state and cause the tissue thickness sensing module 502 to transition from the low power state to the active state.

本明細書に開示される様々な実施形態の組織厚感知モジュールは無線送信機と、電源と、を備えるが、他の実施形態が想定される。例えば、一実施形態では、例えば電線など少なくとも1つの伝導体が、外科用器具のシャフト全体に延在してよく、ハンドルから組織厚感知モジュールへの信号通信及び/又は電力通信をもたらしてよい。いくつかの実施形態では、制御部及び/又は電源は、ハンドルに位置してよく、制御部、電源、及び/又はハンドルに位置する任意の他の構成要素への有線接続を通じて組織厚感知モジュールに接続されてよい。   The tissue thickness sensing modules of the various embodiments disclosed herein comprise a wireless transmitter and a power source, although other embodiments are envisioned. For example, in one embodiment, at least one conductor, such as a wire, may extend across the shaft of the surgical instrument and may provide signal and / or power communication from the handle to the tissue thickness sensing module. In some embodiments, the controller and / or power source may be located on the handle and may be on the tissue thickness sensing module through a wired connection to the controller, power source, and / or any other component located on the handle. May be connected.

本明細書に開示される様々な実施形態の組織厚感知モジュールは、ステープルカートリッジに対して遠位に位置付けられるが、組織厚感知モジュールがステープルカートリッジに対して横方向に、近位に、及び/又は遠位に位置付けられ得る、様々な他の実施形態が想定される。特定の実施形態では、複数の組織厚感知モジュールを使用できる。かかる実施形態では、マイクロ制御部は、複数の組織厚感知モジュールからの複数の組織厚信号を解読して、組織の厚さを導くように構成され得る。   The tissue thickness sensing modules of the various embodiments disclosed herein are positioned distal to the staple cartridge, but the tissue thickness sensing module is laterally, proximally, and / or to the staple cartridge. Alternatively, various other embodiments are envisioned that can be positioned distally. In certain embodiments, multiple tissue thickness sensing modules can be used. In such an embodiment, the microcontroller may be configured to decode a plurality of tissue thickness signals from a plurality of tissue thickness sensing modules to derive a tissue thickness.

本明細書で説明した様々な実施形態は、手術用ステープル留め器具で使用するためのステープルカートリッジ内に着脱可能に格納されたステープルと関連させて説明されている。いくつかの状況において、ステープルは、手術用ステープラーのアンビルと接触すると変形するワイヤを有してもよい。そのようなワイヤは、例えばステンレス鋼などの金属、及び/又は任意の他の好適な材料から構成されたものでよい。そのような実施形態及びその教示は、任意の好適な締結器具と共に使用するためのファスナカートリッジ内に着脱可能に格納されるファスナを有する実施形態に適用されることができる。   The various embodiments described herein are described in the context of staples removably stored within a staple cartridge for use with a surgical stapling instrument. In some situations, the staple may have a wire that deforms upon contact with the anvil of the surgical stapler. Such a wire may be composed of a metal, such as stainless steel, and / or any other suitable material. Such embodiments and their teachings can be applied to embodiments having fasteners removably stored within a fastener cartridge for use with any suitable fastener.

本明細書で説明した各種の実施形態は、線形エンドエフェクタ及び/又は線形ファスナカートリッジとの関連で説明されている。そのような実施形態及びその教示は、例えば円形の及び/又は起伏のあるエンドエフェクタなど、非線形エンドエフェクタ及び/又は非線形ファスナカートリッジに適用されることができる。例えば、非線形エンドエフェクタなど様々なエンドエフェクタは、その全体が参照により本願に組み込まれる、2011年2月28日出願の「Surgical STAPLING INSTRUMENT」と題する米国特許出願第13/036,647号(現在の米国特許出願公開第2011/0226837号)に開示されている。加えて、2012年9月29日出願の「STAPLE CARTRIDGE」と題する米国特許出願第12/893,461号(現在の米国特許出願公開第2012/0074198号)は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。2008年2月15日出願の「END EFFECTORS FOR A SURGICAL CUTTING AND STAPLING INSTRUMENT」と題する米国特許出願第12/031,873号(現在の米国特許第7,980,443号)はまた、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。2013年3月12日発行の米国特許第8,393,514号、名称「SELECTIVELY ORIENTABLE IMPLANTABLE FASTENER CARTRIDGE」はまた、参照によってそのすべての内容が本明細書に組み込まれる。   The various embodiments described herein are described in the context of a linear end effector and / or a linear fastener cartridge. Such embodiments and their teachings can be applied to non-linear end effectors and / or non-linear fastener cartridges, such as, for example, circular and / or undulating end effectors. For example, various end effectors such as non-linear end effectors are described in US patent application Ser. No. 13 / 036,647, entitled “Surgical STAPLING INSTRUMENT”, filed February 28, 2011, which is incorporated herein by reference in its entirety. US Patent Application Publication No. 2011/0226837). In addition, US patent application Ser. No. 12 / 893,461 (current US Patent Application Publication No. 2012/0074198) entitled “STAPLE CARTRIDGE” filed on September 29, 2012 is hereby incorporated by reference in its entirety. Embedded in. US patent application Ser. No. 12 / 031,873 (current US Pat. No. 7,980,443), entitled “END EFFECTORS FOR A SURGICAL CUTTING AND STAPLING INSTRUMENT”, filed on Feb. 15, 2008, is also in its entirety. Which is incorporated herein by reference. U.S. Patent No. 8,393,514, issued March 12, 2013, entitled "SELECTIVELY ORIENTABLE IMPLANTABLE FASTNER CARTRIDGE" is also incorporated herein by reference in its entirety.

様々な実施形態では、組織を処置するための外科用エンドエフェクタが開示される。外科用エンドエフェクタは、ステープルカートリッジを備える。このステープルカートリッジは、近位端と、遠位端と、を備える。このステープルカートリッジは、最適な組織厚範囲内の組織のステープル留めに使用されるように構成されている。アンビルは、ステープルカートリッジの近位端に対して可動連結される。組織厚感知モジュールは、ステープルカートリッジの遠位端に隣接している。組織厚感知モジュールは、感知器と、制御部と、を備える。この感知器は、アンビルとステープルカートリッジとの間に位置する組織の厚さを示す組織厚信号を生成するように構成されている。制御部は、感知器と信号通信を行う。制御部は、ステープルカートリッジタイプを識別する識別手段を備える。ステープルカートリッジタイプ及び組織厚信号を使用して、厚さが最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する。   In various embodiments, a surgical end effector for treating tissue is disclosed. The surgical end effector comprises a staple cartridge. The staple cartridge includes a proximal end and a distal end. The staple cartridge is configured for use in stapling tissue within an optimal tissue thickness range. The anvil is movably connected to the proximal end of the staple cartridge. The tissue thickness sensing module is adjacent to the distal end of the staple cartridge. The tissue thickness sensing module includes a sensor and a control unit. The sensor is configured to generate a tissue thickness signal indicative of the thickness of the tissue located between the anvil and the staple cartridge. The control unit performs signal communication with the sensor. The control unit includes identification means for identifying the staple cartridge type. The staple cartridge type and tissue thickness signal are used to determine if the thickness is within the optimal tissue thickness range.

いくつかの実施形態では、アンビルは磁石を備える。感知器は、磁石によって生成される磁場を検出するように構成されてよい。感知器は、ホール効果センサーを備えてよい。いくつかの実施形態では、組織厚感知モジュールは、制御部と信号通信を行う送信機を備える。送信機は、ステープルカートリッジタイプ及び組織厚信号を受信機に伝送するように構成されてよい。ステープルカートリッジタイプ及び組織厚信号は、外科用器具内の受信機によって受信されてよい。受信機は、厚さの測定値が最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する。   In some embodiments, the anvil comprises a magnet. The sensor may be configured to detect the magnetic field generated by the magnet. The sensor may comprise a Hall effect sensor. In some embodiments, the tissue thickness sensing module comprises a transmitter in signal communication with the controller. The transmitter may be configured to transmit a staple cartridge type and tissue thickness signal to the receiver. The staple cartridge type and tissue thickness signal may be received by a receiver in the surgical instrument. The receiver determines whether the thickness measurement is within an optimal tissue thickness range.

いくつかの実施形態では、制御部は、厚さの測定値が最適な組織厚範囲内にあるかどうかを示す信号を生成するように構成されてよい。送信機は、信号を伝送するように構成されてよい。いくつかの実施形態では、組織厚感知モジュールは、制御部に電力を供給するように構成されている、少なくとも1つの電源を備えてよい。   In some embodiments, the controller may be configured to generate a signal indicating whether the thickness measurement is within an optimal tissue thickness range. The transmitter may be configured to transmit a signal. In some embodiments, the tissue thickness sensing module may comprise at least one power source configured to supply power to the controller.

いくつかの実施形態では、識別手段は、制御部に連結されているメモリ装置を備えてよい。メモリ装置は、ステープルカートリッジタイプを記憶するように構成されてよい。いくつかの実施形態では、識別手段は、組織厚感知モジュールに位置する第1の複数の端子と、ステープルカートリッジの遠位端に位置する第2の複数の端子と、を備えてよい。第1の複数の端子のサブセットは、第2の複数の端子と信号通信を行う。ステープルカートリッジタイプは、第2の複数の端子と信号通信を行う第1の複数の端子のサブセットによって判定される。いくつかの実施形態では、組織厚感知モジュールは、電源スイッチを受容するように構成されてよい。組織厚感知モジュールは、第1の端子と、第2の端子と、を備えてよい。第1の端子及び第2の端子は、組織厚感知モジュールを低電力状態に維持するように構成されている電源スイッチを受容するように構成されてよい。   In some embodiments, the identification means may comprise a memory device coupled to the controller. The memory device may be configured to store a staple cartridge type. In some embodiments, the identification means may comprise a first plurality of terminals located at the tissue thickness sensing module and a second plurality of terminals located at the distal end of the staple cartridge. The subset of the first plurality of terminals is in signal communication with the second plurality of terminals. The staple cartridge type is determined by a subset of the first plurality of terminals in signal communication with the second plurality of terminals. In some embodiments, the tissue thickness sensing module may be configured to receive a power switch. The tissue thickness sensing module may comprise a first terminal and a second terminal. The first terminal and the second terminal may be configured to receive a power switch that is configured to maintain the tissue thickness sensing module in a low power state.

様々な実施形態では、手術用ステープラーで使用するステープルカートリッジが開示される。このステープルカートリッジは、近位端と、遠位端と、を備える、ステープル本体を備える。複数のステープルは、ステープル本体内に取り外し可能に格納される。この複数のステープルは、最適な組織厚範囲内の組織のステープル留めに使用されるように構成されている。組織厚モジュールは、ステープル溝の遠位端に隣接している。組織厚モジュールは、感知器と、制御部と、を備える。この感知器は、アンビルとステープルカートリッジとの間に位置する組織の厚さを示す組織厚信号を生成するように構成されている。制御部は、感知器と信号通信を行う。制御部は、ステープルカートリッジタイプを識別する識別手段を備える。ステープルカートリッジタイプ及び組織厚信号を使用して、組織の厚さが最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する。   In various embodiments, a staple cartridge for use with a surgical stapler is disclosed. The staple cartridge includes a staple body that includes a proximal end and a distal end. The plurality of staples are removably stored in the staple body. The plurality of staples are configured for use in stapling tissue within an optimal tissue thickness range. The tissue thickness module is adjacent to the distal end of the staple groove. The tissue thickness module includes a sensor and a control unit. The sensor is configured to generate a tissue thickness signal indicative of the thickness of the tissue located between the anvil and the staple cartridge. The control unit performs signal communication with the sensor. The control unit includes identification means for identifying the staple cartridge type. The staple cartridge type and tissue thickness signal are used to determine if the tissue thickness is within the optimal tissue thickness range.

いくつかの実施形態では、組織厚感知モジュールは、制御部と信号通信を行う送信機と、制御部及び送信機に電力を供給するように構成されている少なくとも1つの電源と、を備える。送信機は、ステープルカートリッジタイプ及び組織厚信号を伝送するように構成されてよい。ステープルカートリッジタイプ及び組織厚信号は、外科用器具内の受信機によって受信されてよい。受信機は、組織の厚さが最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する。いくつかの実施形態では、制御部は、組織の厚さが最適な組織厚範囲内にあるかどうかを示す信号を生成するように構成されている。送信機は、信号を伝送するように構成されてよい。   In some embodiments, the tissue thickness sensing module comprises a transmitter in signal communication with the controller and at least one power source configured to supply power to the controller and the transmitter. The transmitter may be configured to transmit a staple cartridge type and a tissue thickness signal. The staple cartridge type and tissue thickness signal may be received by a receiver in the surgical instrument. The receiver determines whether the tissue thickness is within an optimal tissue thickness range. In some embodiments, the controller is configured to generate a signal indicating whether the tissue thickness is within an optimal tissue thickness range. The transmitter may be configured to transmit a signal.

いくつかの実施形態では、識別手段は、制御部と信号通信を行うメモリ装置を備えてよい。メモリ装置は、ステープルカートリッジタイプを記憶するように構成されている。いくつかの実施形態では、識別手段は、組織厚感知モジュールに位置する第1の複数の端子と、ステープルカートリッジの遠位端に位置する第2の複数の端子と、を備えてよい。第1の複数の端子のサブセットは、第2の複数の端子と信号通信を行ってよい。ステープルカートリッジタイプは、第2の複数の端子と信号通信を行う第1の複数の端子のサブセットによって判定される。   In some embodiments, the identification means may comprise a memory device in signal communication with the controller. The memory device is configured to store a staple cartridge type. In some embodiments, the identification means may comprise a first plurality of terminals located at the tissue thickness sensing module and a second plurality of terminals located at the distal end of the staple cartridge. The subset of the first plurality of terminals may be in signal communication with the second plurality of terminals. The staple cartridge type is determined by a subset of the first plurality of terminals in signal communication with the second plurality of terminals.

いくつかの実施形態では、感知器は、ホール効果センサーを備えてよい。いくつかの実施形態では、組織厚感知モジュールは、取り外し可能に電源スイッチを受容するように構成されてよい。電源スイッチは、組織厚感知モジュールを低電力状態に維持するように構成されてよい。取り外し可能な電源スイッチは、感知器を飽和状態に維持するように構成されている磁石を備えてよい。感知器が飽和状態の間は、低電力状態が維持されてよい。   In some embodiments, the sensor may comprise a Hall effect sensor. In some embodiments, the tissue thickness sensing module may be configured to removably receive a power switch. The power switch may be configured to maintain the tissue thickness sensing module in a low power state. The removable power switch may comprise a magnet configured to maintain the sensor in saturation. A low power state may be maintained while the sensor is in saturation.

様々な実施形態では、組織の処置用に構成されている外科用ステープルカートリッジに取り付ける組織厚感知モジュールが開示される。組織厚感知モジュールは、感知器と、制御部と、を備える。この感知器は、外科用ステープルカートリッジに対してクランプされた組織の厚さを示す磁場を検出するように構成されている。制御部(control)は、感知器と信号通信を行う。制御部は、ステープルカートリッジタイプを識別する識別手段を備える。ステープルカートリッジタイプ及び組織の厚さを使用して、厚さが外科用ステープルカートリッジの最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する。送信機は、制御部と信号通信を行う。少なくとも1つの電源が、制御部及び送信機に電力を供給するように構成されている。   In various embodiments, a tissue thickness sensing module is disclosed that attaches to a surgical staple cartridge that is configured for tissue treatment. The tissue thickness sensing module includes a sensor and a control unit. The sensor is configured to detect a magnetic field indicative of the thickness of tissue clamped relative to the surgical staple cartridge. The control unit performs signal communication with the sensor. The control unit includes identification means for identifying the staple cartridge type. The staple cartridge type and tissue thickness are used to determine if the thickness is within the optimal tissue thickness range of the surgical staple cartridge. The transmitter performs signal communication with the control unit. At least one power source is configured to supply power to the controller and the transmitter.

様々な実施形態では、手術用ステープラーで使用するステープルカートリッジが開示される。このステープルカートリッジは、近位端と、遠位端と、を備える、ステープル本体を備える。組織厚感知モジュールは、ステープル本体の遠位端に連結される。組織厚感知モジュールは、制御部と、感知器と、を備える。電源スイッチは、組織厚感知モジュールに対して取り外し可能に位置付けられる。制御部は、電源スイッチを検出するように構成されている。制御部が電源スイッチを検出すると、制御部は、組織厚感知モジュールを低電力状態に維持する。電源スイッチが取り外されると、制御部は、組織厚感知モジュールをアクティブ状態に移行させる。   In various embodiments, a staple cartridge for use with a surgical stapler is disclosed. The staple cartridge includes a staple body that includes a proximal end and a distal end. The tissue thickness sensing module is coupled to the distal end of the staple body. The tissue thickness sensing module includes a control unit and a sensor. The power switch is removably positioned with respect to the tissue thickness sensing module. The control unit is configured to detect a power switch. When the control unit detects the power switch, the control unit maintains the tissue thickness sensing module in a low power state. When the power switch is removed, the control unit shifts the tissue thickness sensing module to the active state.

いくつかの実施形態では、感知器はホール効果センサーを備え、電源スイッチは磁石を備える。磁石は、電源スイッチが組織厚感知モジュールに対して位置付けられると、ホール効果センサーを飽和状態に維持するように構成されている。制御部は、ホール効果センサーの飽和状態を検出し、ホール効果センサーが飽和状態の間は、低電力状態に維持する。電源スイッチが組織厚感知モジュールから取り外されると、ホール効果センサーは非飽和状態に移行する。制御部はホール効果センサーの非飽和状態を検出し、組織厚感知モジュールをアクティブ状態に移行させる。   In some embodiments, the sensor comprises a Hall effect sensor and the power switch comprises a magnet. The magnet is configured to maintain the Hall effect sensor in saturation when the power switch is positioned relative to the tissue thickness sensing module. The control unit detects the saturation state of the Hall effect sensor, and maintains the low power state while the Hall effect sensor is saturated. When the power switch is removed from the tissue thickness sensing module, the Hall effect sensor transitions to a non-saturated state. The controller detects a non-saturated state of the Hall effect sensor and shifts the tissue thickness sensing module to an active state.

いくつかの実施形態では、ステープルカートリッジは、第1の端子と、第2の端子と、を備える。電源スイッチは、第1の端子と第2の端子との間に第1の電気回路状態をもたらしてよい。制御部は第1の電気回路状態を検出し、第1の端子及び第2の端子が第1の電気回路状態の間は、組織厚感知モジュールを低電力状態に維持する。電源スイッチが組織厚感知モジュールから取り外されると、第1の端子及び第2の端子は第2の電気回路状態に移行する。制御部は第2の電気回路状態を検出し、組織厚感知モジュールをアクティブ状態に移行させる。   In some embodiments, the staple cartridge includes a first terminal and a second terminal. The power switch may provide a first electrical circuit state between the first terminal and the second terminal. The controller detects the first electrical circuit state and maintains the tissue thickness sensing module in a low power state while the first terminal and the second terminal are in the first electrical circuit state. When the power switch is removed from the tissue thickness sensing module, the first terminal and the second terminal transition to the second electrical circuit state. The controller detects the second electrical circuit state and causes the tissue thickness sensing module to transition to the active state.

いくつかの実施形態では、第1の電気回路状態は、第1の端子と第2の端子との間での短絡を含み、第2の電気回路状態は、第1の端子と第2の端子との間での開回路を含む。いくつかの実施形態では、第1の電気回路状態は、第1の端子と第2の端子との間での開回路を含み、第2の電気回路状態は、第1の端子と第2の端子との間での短絡を含む。第1の端子と第2の端子との間での短絡は、ステープルカートリッジが手術用ステープラーに挿入されたときのステープルカートリッジと手術用ステープラーとの接続によって確立してよい。   In some embodiments, the first electrical circuit state includes a short circuit between the first terminal and the second terminal, and the second electrical circuit state includes the first terminal and the second terminal. Including open circuit to and from. In some embodiments, the first electrical circuit state includes an open circuit between the first terminal and the second terminal, and the second electrical circuit state includes the first terminal and the second terminal. Including short circuit with terminal. A short circuit between the first terminal and the second terminal may be established by connection of the staple cartridge and the surgical stapler when the staple cartridge is inserted into the surgical stapler.

様々な実施形態では、ホール効果センサーと、電源と、制御部と、を含む装置が開示される。制御部は、電源から電力を受け取るように構成されている。制御部は、リードスイッチが飽和状態にあるときに装置を低電力状態に維持するように構成されている。制御部は、ホール効果センサーが非飽和状態にあるときに装置をアクティブ状態に移行させるように構成されている。   In various embodiments, an apparatus is disclosed that includes a Hall effect sensor, a power source, and a controller. The control unit is configured to receive power from the power source. The controller is configured to maintain the device in a low power state when the reed switch is in saturation. The controller is configured to cause the device to transition to an active state when the Hall effect sensor is in a non-saturated state.

様々な実施形態では、組織厚感知モジュールを有するステープルカートリッジアセンブリの電源管理方法が開示される。この方法は、組織厚感知モジュールに隣接して、取り外し可能に位置付けられた電源スイッチを制御部によって検出することを含む。この方法は、電源スイッチが検出されるときに、制御部によって組織厚感知モジュールを低電力状態に維持することを更に含む。電源スイッチが組織厚感知モジュールから取り外されると、制御部は、アクティブ状態に移行する。   In various embodiments, a power management method for a staple cartridge assembly having a tissue thickness sensing module is disclosed. The method includes detecting, by the controller, a power switch that is removably positioned adjacent to the tissue thickness sensing module. The method further includes maintaining the tissue thickness sensing module in a low power state by the controller when the power switch is detected. When the power switch is removed from the tissue thickness sensing module, the controller transitions to an active state.

いくつかの実施形態では、電源スイッチを検出することは、制御部によって、感知器の状態を検出することを含んでよい。感知器の状態は、電源スイッチが当該組織厚感知モジュールに対して位置付けられているかどうかを示す。感知器は、ホール効果センサーを備えてよい。感知器の状態は、飽和状態を含んでよい。いくつかの実施形態では、電源スイッチの検出は、制御部によって、第1の端子と第2の端子との間での第1の電気回路状態を検出することを含んでよい。第1の電気回路状態は、組織厚感知モジュールに対して電源スイッチが位置付けられていることを示す。制御部は、第1の端子と第2の端子との間での第2の電気回路状態を検出するように構成されてよい。第2の電気回路状態は、組織厚感知モジュールに対して電源スイッチが位置付けられていないことを示す。   In some embodiments, detecting the power switch may include detecting a state of the sensor by the controller. The state of the sensor indicates whether the power switch is positioned with respect to the tissue thickness sensing module. The sensor may comprise a Hall effect sensor. The state of the sensor may include a saturation state. In some embodiments, the detection of the power switch may include detecting a first electrical circuit state between the first terminal and the second terminal by the controller. The first electrical circuit state indicates that the power switch is positioned with respect to the tissue thickness sensing module. The controller may be configured to detect a second electrical circuit state between the first terminal and the second terminal. The second electrical circuit state indicates that the power switch is not positioned with respect to the tissue thickness sensing module.

いくつかの実施形態では、第1の電気回路状態は、第1の端子及び第2の端子にわたる短絡を含んでよく、第2の電気回路状態は、第1の端子と第2の端子との間での開回路を含んでよい。いくつかの実施形態では、第1の電気回路状態は、第1の端子と第2の端子との間での開回路を含んでよく、第2の電気回路状態は、第1の端子及び第2の端子にわたる短絡を含んでよい。   In some embodiments, the first electrical circuit state may include a short circuit across the first terminal and the second terminal, and the second electrical circuit state is between the first terminal and the second terminal. An open circuit between them may be included. In some embodiments, the first electrical circuit state may include an open circuit between the first terminal and the second terminal, and the second electrical circuit state includes the first terminal and the second terminal. A short across two terminals may be included.

いくつかの実施形態では、この方法は、手術用ステープラーにステープルカートリッジを挿入することを更に含んでよい。電源スイッチは、組織厚感知モジュールから取り外されてよい。手術用ステープラーは、第1の端子と第2の端子との回路接続を完成してよい。   In some embodiments, the method may further include inserting a staple cartridge into the surgical stapler. The power switch may be removed from the tissue thickness sensing module. The surgical stapler may complete the circuit connection between the first terminal and the second terminal.

様々な実施形態では、制御部と、電源と、リードスイッチと、を備える装置の制御方法が開示される。この方法は、制御部によってリードスイッチの飽和状態を検出することを含む。リードスイッチは、リードスイッチに対して位置付けられた電源スイッチによって飽和状態に維持される。電源スイッチは、リードスイッチを飽和状態にするために十分な磁場を生成するように構成されている磁石を備える。この方法は、リードスイッチが飽和状態の間は、制御部によって装置をロック状態に維持することを更に含む。ロック状態は、装置の低電力状態を含む。この方法は、制御部によって装置をアンロック状態に移行させることを更に含み、この移行は、電源スイッチがリードスイッチから取り外され、リードスイッチが非飽和状態に移行するときに発生する。アンロック状態は、装置のアクティブ状態を含む。   In various embodiments, a method for controlling an apparatus comprising a controller, a power source, and a reed switch is disclosed. The method includes detecting the saturation state of the reed switch by the control unit. The reed switch is maintained in saturation by a power switch positioned relative to the reed switch. The power switch includes a magnet configured to generate a magnetic field sufficient to saturate the reed switch. The method further includes maintaining the device in a locked state by the controller while the reed switch is saturated. The locked state includes the low power state of the device. The method further includes causing the controller to transition the device to the unlocked state, which occurs when the power switch is removed from the reed switch and the reed switch is transitioned to a non-saturated state. The unlocked state includes the active state of the device.

外科用器具及びロボット外科用システムの様々な実施形態が本明細書に記載される。当業者は、本明細書に記載の様々な実施形態が記載の外科用器具及びロボット外科用システムで使用できることを理解するであろう。説明は例示ためにのみ提供されており、当業者は、開示の実施形態が本明細書に開示される装置のみに制限されず、任意の互換性を有する外科用器具又はロボット外科用システムで使用できることを理解するであろう。   Various embodiments of surgical instruments and robotic surgical systems are described herein. Those skilled in the art will appreciate that the various embodiments described herein can be used with the described surgical instruments and robotic surgical systems. The description is provided for purposes of illustration only, and those skilled in the art will appreciate that the disclosed embodiments are not limited to only the devices disclosed herein, but are used with any interchangeable surgical instrument or robotic surgical system. You will understand what you can do.

本明細書を通して、「様々な実施形態」、「いくつかの実施形態」「一例示的な実施形態」又は「実施形態」とは、その実施形態との関連において記述されている特定の特徴、構造、又は特性が、少なくとも1つの例示的な実施形態に含まれることを意味する。したがって、本明細書を通して複数の実施形態に出現する「様々な実施形態では」「いくつかの実施形態では」「一例示的な実施形態では」又は「実施形態では」というフレーズは、必ずしもすべてが同一の実施形態を指すものではない。更に、1つの例示的な実施形態に関して図示又は記載される特定の特徴、構造、又は特性は、1つ以上の他の実施形態の特徴、構造、又は特性と、全体として又は部分的に、制限なしに組み合わせることができる。   Throughout this specification "various embodiments", "some embodiments", "one exemplary embodiment" or "embodiment" refers to a particular feature described in relation to that embodiment, A structure or characteristic is meant to be included in at least one exemplary embodiment. Thus, the phrases "in various embodiments," "in some embodiments," "in one exemplary embodiment," or "in an embodiment" appearing in multiple embodiments throughout this specification are not necessarily all inclusive. It is not intended to refer to the same embodiment. Furthermore, the particular features, structures, or characteristics illustrated or described with respect to one exemplary embodiment may be limited in whole or in part with the features, structures, or characteristics of one or more other embodiments. Can be combined without.

本明細書中の様々な実施形態がいくつかの実施形態により説明され、説明的実施形態がかなり詳細に記載されているが、出願人には、いかなる方法によっても添付された特許請求の範囲をかかる詳細によって制限する意図はない。当業者には更なる効果及び改変がただちに明らかとなり得る。例えば、開示された実施形態のそれぞれは顕微鏡手術、腹腔鏡手術、並びに開腹手術においても用いることができ、意図する用途に制限はない。   While various embodiments in this specification have been described in terms of several embodiments, and the illustrative embodiments have been described in considerable detail, the applicant will not be bound by any appended claims in any way. There is no intention to be limited by such details. Additional advantages and modifications will be readily apparent to those skilled in the art. For example, each of the disclosed embodiments can be used in microsurgery, laparoscopic surgery, and open surgery, and there is no limitation on the intended use.

本明細書における図及び説明の少なくとも一部は、開示を明確に理解するのに関連する要素を示すために簡素化されており、明確にする目的でその他の要素を排除していることを理解すべきである。しかしながら、当業者は、これらの及びその他の要素が望ましい可能性があることを認識するであろう。   Understand that at least some of the figures and descriptions in this specification have been simplified to show elements that are relevant to a clear understanding of the disclosure, and that other elements have been excluded for clarity. Should. However, those skilled in the art will recognize that these and other factors may be desirable.

いくつかの実施形態を説明してきたが、本開示の利点の一部又はすべてを習得した当業者は、これらの実施形態に対する様々な修正、変更及び改作を想起することができることは明白である。例えば、様々な実施形態によると、所与の機能を実行するために、単一の構成要素が複数の構成要素で置き換えられてもよく、また複数の構成要素が単一の構成要素で置き換えられてもよい。本願はしたがって、添付の特許請求の範囲で定義される本開示の範囲及び趣旨を逸脱することなく、かかるすべての修正、変更、及び改作を網羅することを意図したものである。   Although several embodiments have been described, it is obvious that those skilled in the art who have learned some or all of the advantages of the present disclosure can devise various modifications, changes and adaptations to these embodiments. For example, according to various embodiments, a single component may be replaced with multiple components and multiple components may be replaced with a single component to perform a given function. May be. This application is therefore intended to cover all such modifications, changes, and adaptations without departing from the scope and spirit of the present disclosure as defined by the appended claims.

全体又は部分において、参照により本明細書に組み込まれるとされるいずれの特許、公報又は他の開示物も、組み込まれる内容が現行の定義、記載、又は本開示に記載されている他の開示物と矛盾しない範囲でのみ本明細書に組み込まれるものとする。したがって、必要な範囲で、本明細書に明瞭に記載されている開示は、参照により本明細書に組み込まれる任意の矛盾する事物に取って代わるものとする。本明細書に参照により組み込まれるとされているが、既存の定義、見解、又は本明細書に記載された他の開示内容と矛盾するすべての内容、又はそれらの部分は、組み込まれた内容と既存の開示内容との間にあくまで矛盾が生じない範囲でのみ組み込まれるものとする。   Any patents, publications or other disclosures incorporated herein by reference in whole or in part are intended to be incorporated into the current definitions, descriptions, or other disclosures described in this disclosure. To the extent that they do not contradict each other. Accordingly, to the extent necessary, the disclosure expressly set forth herein shall supersede any conflicting matter incorporated herein by reference. All contents, or portions thereof, that are hereby incorporated by reference but are inconsistent with existing definitions, views, or other disclosures contained herein are incorporated herein by reference. It shall be incorporated only to the extent that no contradiction arises between the existing disclosure content.

〔実施の態様〕
(1) 組織を処置するための外科用エンドエフェクタであって、
近位端及び遠位端を備えるステープルカートリッジであって、最適な組織厚範囲内の組織のステープル留めに使用されるように構成されている、ステープルカートリッジと、
前記ステープルカートリッジの前記近位端に対して可動連結されたアンビルと、
前記ステープルカートリッジの前記遠位端に隣接する組織厚感知モジュールであって、
前記アンビルと前記ステープルカートリッジとの間に位置する組織の厚さを示す組織厚信号を生成するように構成されている感知器と、
前記感知器と信号通信を行う制御部であって、前記制御部がステープルカートリッジタイプを識別する識別手段を備え、前記ステープルカートリッジタイプ及び前記組織厚信号を使用して、前記厚さが前記最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する、制御部と、を備える、組織厚感知モジュールと、を備える、外科用エンドエフェクタ。
(2) 前記アンビルが磁石を備え、前記感知器が、前記磁石によって生成された磁場を検出するように構成されている、実施態様1に記載の外科用エンドエフェクタ。
(3) 前記感知器がホール効果センサーを備える、実施態様2に記載の外科用エンドエフェクタ。
(4) 前記組織厚感知モジュールが、前記制御部と信号通信を行う送信機を備える、実施態様1に記載の外科用エンドエフェクタ。
(5) 前記送信機が、前記ステープルカートリッジタイプ及び前記組織厚信号を伝送するように構成されており、前記ステープルカートリッジタイプ及び前記組織厚信号が外科用器具内の受信機によって受信され、前記受信機が、前記厚さが前記最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する、実施態様4に記載の外科用エンドエフェクタ。
Embodiment
(1) a surgical end effector for treating tissue,
A staple cartridge comprising a proximal end and a distal end, the staple cartridge configured to be used for stapling tissue within an optimal tissue thickness range;
An anvil movably coupled to the proximal end of the staple cartridge;
A tissue thickness sensing module adjacent to the distal end of the staple cartridge comprising:
A sensor configured to generate a tissue thickness signal indicative of the thickness of the tissue located between the anvil and the staple cartridge;
A control unit in signal communication with the sensor, the control unit comprising identification means for identifying a staple cartridge type, wherein the thickness is the optimum using the staple cartridge type and the tissue thickness signal; A surgical end effector comprising: a tissue thickness sensing module comprising: a controller that determines whether the tissue thickness is within a range.
The surgical end effector of embodiment 1, wherein the anvil comprises a magnet and the sensor is configured to detect a magnetic field generated by the magnet.
(3) The surgical end effector of embodiment 2, wherein the sensor comprises a Hall effect sensor.
(4) The surgical end effector of embodiment 1, wherein the tissue thickness sensing module comprises a transmitter in signal communication with the controller.
(5) the transmitter is configured to transmit the staple cartridge type and the tissue thickness signal, wherein the staple cartridge type and the tissue thickness signal are received by a receiver in a surgical instrument; The surgical end effector of embodiment 4, wherein the machine determines whether the thickness is within the optimal tissue thickness range.

(6) 前記制御部が、前記厚さが前記最適な組織厚範囲内にあるかどうかを示す信号を生成するように構成されており、前記送信機が前記信号を伝送するように構成されている、実施態様4に記載の外科用エンドエフェクタ。
(7) 前記組織厚感知モジュールが、前記制御部に電力を供給するように構成されている、少なくとも1つの電源を備える、実施態様1に記載の外科用エンドエフェクタ。
(8) 前記識別手段が、前記制御部に連結されたメモリ装置を備え、前記メモリ装置が前記ステープルカートリッジタイプを記憶するように構成されている、実施態様1に記載の外科用エンドエフェクタ。
(9) 前記識別手段が、
前記組織厚感知モジュールに位置する第1の複数の端子と、
前記ステープルカートリッジの前記遠位端に位置する第2の複数の端子と、を備え、前記第1の複数の端子のサブセットが前記第2の複数の端子と信号通信を行い、前記ステープルカートリッジタイプが、前記第2の複数の端子と信号通信を行う前記第1の複数の端子のサブセットによって判定される、実施態様1に記載の外科用エンドエフェクタ。
(10) 前記組織厚感知モジュールが、
第1の端子と、
第2の端子と、を備え、前記第1の端子及び前記第2の端子が、前記組織厚感知モジュールを低電力状態に維持するように構成されている電源スイッチ(power key)を受容するように構成されている、実施態様1に記載の外科用エンドエフェクタ。
(6) The control unit is configured to generate a signal indicating whether the thickness is within the optimum tissue thickness range, and the transmitter is configured to transmit the signal. Embodiment 5. The surgical end effector of embodiment 4, wherein
7. The surgical end effector of embodiment 1, wherein the tissue thickness sensing module comprises at least one power source configured to supply power to the controller.
(8) The surgical end effector according to embodiment 1, wherein the identification means includes a memory device coupled to the control unit, and the memory device is configured to store the staple cartridge type.
(9) The identification means is
A first plurality of terminals located in the tissue thickness sensing module;
A second plurality of terminals located at the distal end of the staple cartridge, wherein a subset of the first plurality of terminals is in signal communication with the second plurality of terminals, wherein the staple cartridge type is The surgical end effector of claim 1, wherein the surgical end effector is determined by a subset of the first plurality of terminals in signal communication with the second plurality of terminals.
(10) The tissue thickness sensing module is
A first terminal;
A second terminal, wherein the first terminal and the second terminal receive a power key configured to maintain the tissue thickness sensing module in a low power state. The surgical end effector of embodiment 1, wherein the surgical end effector is configured as follows.

(11) 組織を処置するために手術用ステープラーで使用するステープルカートリッジであって、
近位端及び遠位端を備えるステープル本体と、
前記ステープル本体内に取り外し可能に格納された複数のステープルであって、最適な組織厚範囲内の組織をステープル留めするために使用されるように構成されている、複数のステープルと、
前記ステープル本体の前記遠位端に隣接する、組織厚モジュールであって、
前記ステープル本体に隣接する組織の厚さを示す組織厚信号を生成するように構成されている感知器と、
前記感知器と信号通信を行う制御部であって、該制御部がステープルカートリッジタイプを識別する識別手段を備え、前記ステープルカートリッジタイプ及び前記組織厚信号を使用して、前記厚さが前記最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する、制御部と、を備える、組織厚モジュールと、を備える、ステープルカートリッジ。
(12) 前記組織厚感知モジュールが、
前記制御部と信号通信を行う送信機と、
前記制御部及び前記送信機に電力を供給するように構成されている少なくとも1つの電源と、を備える、実施態様11に記載のステープルカートリッジ。
(13) 前記送信機が、前記ステープルカートリッジタイプ及び前記組織厚信号を伝送するように構成されており、前記ステープルカートリッジタイプ及び前記組織厚信号が外科用器具内の受信機によって受信され、前記受信機が、前記厚さが前記最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する、実施態様12に記載のステープルカートリッジ。
(14) 前記制御部が、前記厚さが前記最適な組織厚範囲内にあるかどうかを示す信号を生成するように構成されており、前記送信機が前記信号を伝送するように構成されている、実施態様12に記載の外科用エンドエフェクタ。
(15) 前記識別手段が、前記制御部と信号通信を行うメモリ装置を備え、前記メモリ装置が前記ステープルカートリッジタイプを記憶するように構成されている、実施態様11に記載のステープルカートリッジ。
(11) A staple cartridge for use with a surgical stapler to treat tissue,
A staple body comprising a proximal end and a distal end;
A plurality of staples removably stored within the staple body, the plurality of staples configured to be used to staple tissue within an optimal tissue thickness range;
A tissue thickness module adjacent to the distal end of the staple body;
A sensor configured to generate a tissue thickness signal indicative of the thickness of the tissue adjacent to the staple body;
A control unit in signal communication with the sensor, the control unit comprising identifying means for identifying a staple cartridge type, wherein the thickness is the optimum using the staple cartridge type and the tissue thickness signal; A staple cartridge, comprising: a tissue thickness module comprising: a controller that determines whether the tissue thickness is within a tissue thickness range.
(12) The tissue thickness sensing module is
A transmitter for performing signal communication with the control unit;
12. The staple cartridge of claim 11, comprising at least one power source configured to supply power to the controller and the transmitter.
(13) The transmitter is configured to transmit the staple cartridge type and the tissue thickness signal, wherein the staple cartridge type and the tissue thickness signal are received by a receiver in a surgical instrument and the reception The staple cartridge of embodiment 12, wherein the machine determines whether the thickness is within the optimum tissue thickness range.
(14) The control unit is configured to generate a signal indicating whether the thickness is within the optimum tissue thickness range, and the transmitter is configured to transmit the signal. The surgical end effector according to embodiment 12, wherein:
(15) The staple cartridge according to embodiment 11, wherein the identification unit includes a memory device that performs signal communication with the control unit, and the memory device stores the staple cartridge type.

(16) 前記識別手段が、
前記組織厚感知モジュールに位置する第1の複数の端子と、
前記ステープル本体の前記遠位端に位置する第2の複数の端子と、を備え、前記第1の複数の端子のサブセットが前記第2の複数の端子と信号通信を行い、前記ステープルカートリッジタイプが、前記第2の複数の端子と信号通信を行う前記第1の複数の端子のサブセットによって判定される、実施態様11に記載のステープルカートリッジ。
(17) 前記感知器がホール効果センサーを備える、実施態様11に記載のステープルカートリッジ。
(18) 前記組織厚感知モジュールを低電力状態に維持するように構成されている、取り外し可能な電源スイッチを備える、実施態様11に記載のステープルカートリッジ。
(19) 前記取り外し可能な電源スイッチが、前記感知器を第1の状態に維持するように構成されており、前記感知器が前記第1の状態の間は、前記低電力状態が維持される、実施態様18に記載のステープルカートリッジ。
(20) 組織の処置用に構成されている外科用ステープルカートリッジに取り付ける組織厚感知モジュールであって、
磁場を検出し、前記外科用ステープルカートリッジに隣接する組織の厚さを示す組織厚信号を生成するように構成されている感知器と、
前記感知器と信号通信を行う制御部であって、前記制御部がステープルカートリッジタイプを識別する識別手段を備え、前記ステープルカートリッジタイプ及び前記組織厚信号を使用して、前記厚さが前記外科用ステープルカートリッジの最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する、制御部と、
前記制御部と信号通信を行う送信機と、
前記制御部及び前記送信機に電力を供給するように構成されている少なくとも1つの電源と、を備える、組織厚感知モジュール。
(16) The identification means is
A first plurality of terminals located in the tissue thickness sensing module;
A second plurality of terminals located at the distal end of the staple body, wherein a subset of the first plurality of terminals is in signal communication with the second plurality of terminals, wherein the staple cartridge type is 12. The staple cartridge of claim 11, wherein the staple cartridge is determined by a subset of the first plurality of terminals in signal communication with the second plurality of terminals.
(17) The staple cartridge according to embodiment 11, wherein the sensor comprises a Hall effect sensor.
The staple cartridge of claim 11 comprising a removable power switch configured to maintain the tissue thickness sensing module in a low power state.
(19) The removable power switch is configured to maintain the sensor in a first state, and the low power state is maintained while the sensor is in the first state. Embodiment 19. The staple cartridge according to Embodiment 18.
(20) a tissue thickness sensing module attached to a surgical staple cartridge configured for tissue treatment comprising:
A sensor configured to detect a magnetic field and generate a tissue thickness signal indicative of the thickness of the tissue adjacent to the surgical staple cartridge;
A control unit in signal communication with the sensor, the control unit comprising identification means for identifying a staple cartridge type, wherein the thickness is used for the surgical operation using the staple cartridge type and the tissue thickness signal; A controller for determining whether the staple cartridge is within an optimum tissue thickness range;
A transmitter for performing signal communication with the control unit;
A tissue thickness sensing module comprising: at least one power source configured to supply power to the controller and the transmitter.

Claims (20)

組織を処置するための外科用エンドエフェクタであって、
近位端及び遠位端を備えるステープルカートリッジであって、最適な組織厚範囲内の組織のステープル留めに使用されるように構成されている、ステープルカートリッジと、
前記ステープルカートリッジの前記近位端に対して可動連結されたアンビルと、
前記ステープルカートリッジの前記遠位端に隣接する組織厚感知モジュールであって、
前記アンビルと前記ステープルカートリッジとの間に位置する組織の厚さを示す組織厚信号を生成するように構成されている感知器と、
前記感知器と信号通信を行う制御部であって、前記制御部がステープルカートリッジタイプを識別する識別手段を備え、前記ステープルカートリッジタイプ及び前記組織厚信号を使用して、前記厚さが前記最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する、制御部と、を備える、組織厚感知モジュールと、を備える、外科用エンドエフェクタ。
A surgical end effector for treating tissue,
A staple cartridge comprising a proximal end and a distal end, the staple cartridge configured to be used for stapling tissue within an optimal tissue thickness range;
An anvil movably coupled to the proximal end of the staple cartridge;
A tissue thickness sensing module adjacent to the distal end of the staple cartridge comprising:
A sensor configured to generate a tissue thickness signal indicative of the thickness of the tissue located between the anvil and the staple cartridge;
A control unit in signal communication with the sensor, the control unit comprising identification means for identifying a staple cartridge type, wherein the thickness is the optimum using the staple cartridge type and the tissue thickness signal; A surgical end effector comprising: a tissue thickness sensing module comprising: a controller that determines whether the tissue thickness is within a range.
前記アンビルが磁石を備え、前記感知器が、前記磁石によって生成された磁場を検出するように構成されている、請求項1に記載の外科用エンドエフェクタ。   The surgical end effector of claim 1, wherein the anvil comprises a magnet and the sensor is configured to detect a magnetic field generated by the magnet. 前記感知器がホール効果センサーを備える、請求項2に記載の外科用エンドエフェクタ。   The surgical end effector of claim 2, wherein the sensor comprises a Hall effect sensor. 前記組織厚感知モジュールが、前記制御部と信号通信を行う送信機を備える、請求項1に記載の外科用エンドエフェクタ。   The surgical end effector of claim 1, wherein the tissue thickness sensing module comprises a transmitter in signal communication with the controller. 前記送信機が、前記ステープルカートリッジタイプ及び前記組織厚信号を伝送するように構成されており、前記ステープルカートリッジタイプ及び前記組織厚信号が外科用器具内の受信機によって受信され、前記受信機が、前記厚さが前記最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する、請求項4に記載の外科用エンドエフェクタ。   The transmitter is configured to transmit the staple cartridge type and the tissue thickness signal, wherein the staple cartridge type and the tissue thickness signal are received by a receiver in a surgical instrument; The surgical end effector of claim 4, wherein the surgical end effector determines whether the thickness is within the optimum tissue thickness range. 前記制御部が、前記厚さが前記最適な組織厚範囲内にあるかどうかを示す信号を生成するように構成されており、前記送信機が前記信号を伝送するように構成されている、請求項4に記載の外科用エンドエフェクタ。   The controller is configured to generate a signal indicating whether the thickness is within the optimal tissue thickness range, and wherein the transmitter is configured to transmit the signal. Item 5. The surgical end effector according to Item 4. 前記組織厚感知モジュールが、前記制御部に電力を供給するように構成されている、少なくとも1つの電源を備える、請求項1に記載の外科用エンドエフェクタ。   The surgical end effector of claim 1, wherein the tissue thickness sensing module comprises at least one power source configured to supply power to the controller. 前記識別手段が、前記制御部に連結されたメモリ装置を備え、前記メモリ装置が前記ステープルカートリッジタイプを記憶するように構成されている、請求項1に記載の外科用エンドエフェクタ。   The surgical end effector according to claim 1, wherein the identification means comprises a memory device coupled to the controller, the memory device being configured to store the staple cartridge type. 前記識別手段が、
前記組織厚感知モジュールに位置する第1の複数の端子と、
前記ステープルカートリッジの前記遠位端に位置する第2の複数の端子と、を備え、前記第1の複数の端子のサブセットが前記第2の複数の端子と信号通信を行い、前記ステープルカートリッジタイプが、前記第2の複数の端子と信号通信を行う前記第1の複数の端子のサブセットによって判定される、請求項1に記載の外科用エンドエフェクタ。
The identification means is
A first plurality of terminals located in the tissue thickness sensing module;
A second plurality of terminals located at the distal end of the staple cartridge, wherein a subset of the first plurality of terminals is in signal communication with the second plurality of terminals, wherein the staple cartridge type is The surgical end effector of claim 1, wherein the surgical end effector is determined by a subset of the first plurality of terminals in signal communication with the second plurality of terminals.
前記組織厚感知モジュールが、
第1の端子と、
第2の端子と、を備え、前記第1の端子及び前記第2の端子が、前記組織厚感知モジュールを低電力状態に維持するように構成されている電源スイッチを受容するように構成されている、請求項1に記載の外科用エンドエフェクタ。
The tissue thickness sensing module is
A first terminal;
A second terminal, wherein the first terminal and the second terminal are configured to receive a power switch configured to maintain the tissue thickness sensing module in a low power state. The surgical end effector of claim 1.
組織を処置するために手術用ステープラーで使用するステープルカートリッジであって、
近位端及び遠位端を備えるステープル本体と、
前記ステープル本体内に取り外し可能に格納された複数のステープルであって、最適な組織厚範囲内の組織をステープル留めするために使用されるように構成されている、複数のステープルと、
前記ステープル本体の前記遠位端に隣接する、組織厚モジュールであって、
前記ステープル本体に隣接する組織の厚さを示す組織厚信号を生成するように構成されている感知器と、
前記感知器と信号通信を行う制御部であって、該制御部がステープルカートリッジタイプを識別する識別手段を備え、前記ステープルカートリッジタイプ及び前記組織厚信号を使用して、前記厚さが前記最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する、制御部と、を備える、組織厚モジュールと、を備える、ステープルカートリッジ。
A staple cartridge for use with a surgical stapler to treat tissue,
A staple body comprising a proximal end and a distal end;
A plurality of staples removably stored within the staple body, the plurality of staples configured to be used to staple tissue within an optimal tissue thickness range;
A tissue thickness module adjacent to the distal end of the staple body;
A sensor configured to generate a tissue thickness signal indicative of the thickness of the tissue adjacent to the staple body;
A control unit in signal communication with the sensor, the control unit comprising identifying means for identifying a staple cartridge type, wherein the thickness is the optimum using the staple cartridge type and the tissue thickness signal; A staple cartridge, comprising: a tissue thickness module comprising: a controller that determines whether the tissue thickness is within a tissue thickness range.
前記組織厚感知モジュールが、
前記制御部と信号通信を行う送信機と、
前記制御部及び前記送信機に電力を供給するように構成されている少なくとも1つの電源と、を備える、請求項11に記載のステープルカートリッジ。
The tissue thickness sensing module is
A transmitter for performing signal communication with the control unit;
The staple cartridge according to claim 11, comprising: at least one power source configured to supply power to the controller and the transmitter.
前記送信機が、前記ステープルカートリッジタイプ及び前記組織厚信号を伝送するように構成されており、前記ステープルカートリッジタイプ及び前記組織厚信号が外科用器具内の受信機によって受信され、前記受信機が、前記厚さが前記最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する、請求項12に記載のステープルカートリッジ。   The transmitter is configured to transmit the staple cartridge type and the tissue thickness signal, wherein the staple cartridge type and the tissue thickness signal are received by a receiver in a surgical instrument; The staple cartridge of claim 12, wherein the staple cartridge determines whether the thickness is within the optimal tissue thickness range. 前記制御部が、前記厚さが前記最適な組織厚範囲内にあるかどうかを示す信号を生成するように構成されており、前記送信機が前記信号を伝送するように構成されている、請求項12に記載の外科用エンドエフェクタ。   The controller is configured to generate a signal indicating whether the thickness is within the optimal tissue thickness range, and wherein the transmitter is configured to transmit the signal. Item 13. The surgical end effector according to Item 12. 前記識別手段が、前記制御部と信号通信を行うメモリ装置を備え、前記メモリ装置が前記ステープルカートリッジタイプを記憶するように構成されている、請求項11に記載のステープルカートリッジ。   The staple cartridge according to claim 11, wherein the identification unit includes a memory device that performs signal communication with the control unit, and the memory device stores the staple cartridge type. 前記識別手段が、
前記組織厚感知モジュールに位置する第1の複数の端子と、
前記ステープル本体の前記遠位端に位置する第2の複数の端子と、を備え、前記第1の複数の端子のサブセットが前記第2の複数の端子と信号通信を行い、前記ステープルカートリッジタイプが、前記第2の複数の端子と信号通信を行う前記第1の複数の端子のサブセットによって判定される、請求項11に記載のステープルカートリッジ。
The identification means is
A first plurality of terminals located in the tissue thickness sensing module;
A second plurality of terminals located at the distal end of the staple body, wherein a subset of the first plurality of terminals is in signal communication with the second plurality of terminals, wherein the staple cartridge type is The staple cartridge of claim 11, wherein the staple cartridge is determined by a subset of the first plurality of terminals in signal communication with the second plurality of terminals.
前記感知器がホール効果センサーを備える、請求項11に記載のステープルカートリッジ。   The staple cartridge of claim 11, wherein the sensor comprises a Hall effect sensor. 前記組織厚感知モジュールを低電力状態に維持するように構成されている、取り外し可能な電源スイッチを備える、請求項11に記載のステープルカートリッジ。   The staple cartridge of claim 11, comprising a removable power switch configured to maintain the tissue thickness sensing module in a low power state. 前記取り外し可能な電源スイッチが、前記感知器を第1の状態に維持するように構成されており、前記感知器が前記第1の状態の間は、前記低電力状態が維持される、請求項18に記載のステープルカートリッジ。   The removable power switch is configured to maintain the sensor in a first state, and the low power state is maintained while the sensor is in the first state. The staple cartridge according to claim 18. 組織の処置用に構成されている外科用ステープルカートリッジに取り付ける組織厚感知モジュールであって、
磁場を検出し、前記外科用ステープルカートリッジに隣接する組織の厚さを示す組織厚信号を生成するように構成されている感知器と、
前記感知器と信号通信を行う制御部であって、前記制御部がステープルカートリッジタイプを識別する識別手段を備え、前記ステープルカートリッジタイプ及び前記組織厚信号を使用して、前記厚さが前記外科用ステープルカートリッジの最適な組織厚範囲内にあるかどうかを判定する、制御部と、
前記制御部と信号通信を行う送信機と、
前記制御部及び前記送信機に電力を供給するように構成されている少なくとも1つの電源と、を備える、組織厚感知モジュール。
A tissue thickness sensing module attached to a surgical staple cartridge configured for tissue treatment comprising:
A sensor configured to detect a magnetic field and generate a tissue thickness signal indicative of the thickness of the tissue adjacent to the surgical staple cartridge;
A control unit in signal communication with the sensor, the control unit comprising identification means for identifying a staple cartridge type, wherein the thickness is used for the surgical operation using the staple cartridge type and the tissue thickness signal; A controller for determining whether the staple cartridge is within an optimum tissue thickness range;
A transmitter for performing signal communication with the control unit;
A tissue thickness sensing module comprising: at least one power source configured to supply power to the controller and the transmitter.
JP2016500454A 2013-03-13 2014-02-27 Staple cartridge tissue thickness sensor system Active JP6336559B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/800,025 2013-03-13
US13/800,025 US9345481B2 (en) 2013-03-13 2013-03-13 Staple cartridge tissue thickness sensor system
PCT/US2014/018926 WO2014158631A1 (en) 2013-03-13 2014-02-27 Staple cartridge tissue thickness sensor system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016514017A true JP2016514017A (en) 2016-05-19
JP6336559B2 JP6336559B2 (en) 2018-06-06

Family

ID=55972997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016500454A Active JP6336559B2 (en) 2013-03-13 2014-02-27 Staple cartridge tissue thickness sensor system

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6336559B2 (en)
BR (1) BR112015022564B1 (en)
MX (1) MX2015011864A (en)
RU (1) RU2693365C2 (en)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016514018A (en) * 2013-03-13 2016-05-19 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. Staple cartridge tissue thickness sensor system
CN111512388A (en) * 2017-12-28 2020-08-07 爱惜康有限责任公司 Safety system for intelligent powered surgical suturing
US11666331B2 (en) 2017-12-28 2023-06-06 Cilag Gmbh International Systems for detecting proximity of surgical end effector to cancerous tissue
US11696760B2 (en) 2017-12-28 2023-07-11 Cilag Gmbh International Safety systems for smart powered surgical stapling
US11771487B2 (en) 2017-12-28 2023-10-03 Cilag Gmbh International Mechanisms for controlling different electromechanical systems of an electrosurgical instrument
US11775682B2 (en) 2017-12-28 2023-10-03 Cilag Gmbh International Data stripping method to interrogate patient records and create anonymized record
US11779337B2 (en) 2017-12-28 2023-10-10 Cilag Gmbh International Method of using reinforced flexible circuits with multiple sensors to optimize performance of radio frequency devices
US11793537B2 (en) 2017-10-30 2023-10-24 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an adaptive electrical system
US11801098B2 (en) 2017-10-30 2023-10-31 Cilag Gmbh International Method of hub communication with surgical instrument systems
US11818052B2 (en) 2017-12-28 2023-11-14 Cilag Gmbh International Surgical network determination of prioritization of communication, interaction, or processing based on system or device needs
US11832899B2 (en) 2017-12-28 2023-12-05 Cilag Gmbh International Surgical systems with autonomously adjustable control programs
US11844579B2 (en) 2017-12-28 2023-12-19 Cilag Gmbh International Adjustments based on airborne particle properties
US11844545B2 (en) 2018-03-08 2023-12-19 Cilag Gmbh International Calcified vessel identification
US11857152B2 (en) 2017-12-28 2024-01-02 Cilag Gmbh International Surgical hub spatial awareness to determine devices in operating theater
US11864728B2 (en) 2017-12-28 2024-01-09 Cilag Gmbh International Characterization of tissue irregularities through the use of mono-chromatic light refractivity
US11864845B2 (en) 2017-12-28 2024-01-09 Cilag Gmbh International Sterile field interactive control displays
US11871901B2 (en) 2012-05-20 2024-01-16 Cilag Gmbh International Method for situational awareness for surgical network or surgical network connected device capable of adjusting function based on a sensed situation or usage
US11890065B2 (en) 2017-12-28 2024-02-06 Cilag Gmbh International Surgical system to limit displacement
US11896443B2 (en) 2017-12-28 2024-02-13 Cilag Gmbh International Control of a surgical system through a surgical barrier
US11896322B2 (en) 2017-12-28 2024-02-13 Cilag Gmbh International Sensing the patient position and contact utilizing the mono-polar return pad electrode to provide situational awareness to the hub
US11903587B2 (en) 2017-12-28 2024-02-20 Cilag Gmbh International Adjustment to the surgical stapling control based on situational awareness
US11911045B2 (en) 2017-10-30 2024-02-27 Cllag GmbH International Method for operating a powered articulating multi-clip applier
US11925350B2 (en) 2019-02-19 2024-03-12 Cilag Gmbh International Method for providing an authentication lockout in a surgical stapler with a replaceable cartridge
US11931027B2 (en) 2018-03-28 2024-03-19 Cilag Gmbh Interntional Surgical instrument comprising an adaptive control system
US11969142B2 (en) 2017-12-28 2024-04-30 Cilag Gmbh International Method of compressing tissue within a stapling device and simultaneously displaying the location of the tissue within the jaws
US11969216B2 (en) 2017-12-28 2024-04-30 Cilag Gmbh International Surgical network recommendations from real time analysis of procedure variables against a baseline highlighting differences from the optimal solution

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0751273A (en) * 1993-05-24 1995-02-28 Ethicon Inc Endoscope operation instrument with electromagnetic sensor
JP2010269142A (en) * 2009-05-19 2010-12-02 Tyco Healthcare Group Lp Recognition of interchangeable component of device
WO2011078959A1 (en) * 2009-12-24 2011-06-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical cutting instrument that analyzes tissue thickness

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090206133A1 (en) * 2008-02-14 2009-08-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulatable loading units for surgical stapling and cutting instruments

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0751273A (en) * 1993-05-24 1995-02-28 Ethicon Inc Endoscope operation instrument with electromagnetic sensor
JP2010269142A (en) * 2009-05-19 2010-12-02 Tyco Healthcare Group Lp Recognition of interchangeable component of device
WO2011078959A1 (en) * 2009-12-24 2011-06-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical cutting instrument that analyzes tissue thickness

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11871901B2 (en) 2012-05-20 2024-01-16 Cilag Gmbh International Method for situational awareness for surgical network or surgical network connected device capable of adjusting function based on a sensed situation or usage
JP2016514018A (en) * 2013-03-13 2016-05-19 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. Staple cartridge tissue thickness sensor system
US11793537B2 (en) 2017-10-30 2023-10-24 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an adaptive electrical system
US11925373B2 (en) 2017-10-30 2024-03-12 Cilag Gmbh International Surgical suturing instrument comprising a non-circular needle
US11911045B2 (en) 2017-10-30 2024-02-27 Cllag GmbH International Method for operating a powered articulating multi-clip applier
US11819231B2 (en) 2017-10-30 2023-11-21 Cilag Gmbh International Adaptive control programs for a surgical system comprising more than one type of cartridge
US11801098B2 (en) 2017-10-30 2023-10-31 Cilag Gmbh International Method of hub communication with surgical instrument systems
US11857152B2 (en) 2017-12-28 2024-01-02 Cilag Gmbh International Surgical hub spatial awareness to determine devices in operating theater
CN111512388B (en) * 2017-12-28 2024-01-30 爱惜康有限责任公司 Safety system for intelligent electric surgical suture
US11775682B2 (en) 2017-12-28 2023-10-03 Cilag Gmbh International Data stripping method to interrogate patient records and create anonymized record
US11771487B2 (en) 2017-12-28 2023-10-03 Cilag Gmbh International Mechanisms for controlling different electromechanical systems of an electrosurgical instrument
US11818052B2 (en) 2017-12-28 2023-11-14 Cilag Gmbh International Surgical network determination of prioritization of communication, interaction, or processing based on system or device needs
JP7342004B2 (en) 2017-12-28 2023-09-11 エシコン エルエルシー Safety system for smart electric surgical stapling
US11832899B2 (en) 2017-12-28 2023-12-05 Cilag Gmbh International Surgical systems with autonomously adjustable control programs
US11844579B2 (en) 2017-12-28 2023-12-19 Cilag Gmbh International Adjustments based on airborne particle properties
US11969216B2 (en) 2017-12-28 2024-04-30 Cilag Gmbh International Surgical network recommendations from real time analysis of procedure variables against a baseline highlighting differences from the optimal solution
US11696760B2 (en) 2017-12-28 2023-07-11 Cilag Gmbh International Safety systems for smart powered surgical stapling
US11864728B2 (en) 2017-12-28 2024-01-09 Cilag Gmbh International Characterization of tissue irregularities through the use of mono-chromatic light refractivity
US11864845B2 (en) 2017-12-28 2024-01-09 Cilag Gmbh International Sterile field interactive control displays
US11666331B2 (en) 2017-12-28 2023-06-06 Cilag Gmbh International Systems for detecting proximity of surgical end effector to cancerous tissue
US11779337B2 (en) 2017-12-28 2023-10-10 Cilag Gmbh International Method of using reinforced flexible circuits with multiple sensors to optimize performance of radio frequency devices
US11890065B2 (en) 2017-12-28 2024-02-06 Cilag Gmbh International Surgical system to limit displacement
US11896443B2 (en) 2017-12-28 2024-02-13 Cilag Gmbh International Control of a surgical system through a surgical barrier
US11896322B2 (en) 2017-12-28 2024-02-13 Cilag Gmbh International Sensing the patient position and contact utilizing the mono-polar return pad electrode to provide situational awareness to the hub
US11903587B2 (en) 2017-12-28 2024-02-20 Cilag Gmbh International Adjustment to the surgical stapling control based on situational awareness
JP2021509042A (en) * 2017-12-28 2021-03-18 エシコン エルエルシーEthicon LLC Safety system for staples for smart electrosurgery
US11918302B2 (en) 2017-12-28 2024-03-05 Cilag Gmbh International Sterile field interactive control displays
CN111512388A (en) * 2017-12-28 2020-08-07 爱惜康有限责任公司 Safety system for intelligent powered surgical suturing
US11969142B2 (en) 2017-12-28 2024-04-30 Cilag Gmbh International Method of compressing tissue within a stapling device and simultaneously displaying the location of the tissue within the jaws
US11844545B2 (en) 2018-03-08 2023-12-19 Cilag Gmbh International Calcified vessel identification
US11931027B2 (en) 2018-03-28 2024-03-19 Cilag Gmbh Interntional Surgical instrument comprising an adaptive control system
US11925350B2 (en) 2019-02-19 2024-03-12 Cilag Gmbh International Method for providing an authentication lockout in a surgical stapler with a replaceable cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
RU2015143538A (en) 2017-04-20
MX2015011864A (en) 2016-07-07
BR112015022564B1 (en) 2022-04-26
JP6336559B2 (en) 2018-06-06
RU2693365C2 (en) 2019-07-02
RU2015143538A3 (en) 2018-03-02
BR112015022564A2 (en) 2017-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6336559B2 (en) Staple cartridge tissue thickness sensor system
CA2904588C (en) Staple cartridge tissue thickness sensor system
US11291449B2 (en) Surgical cutting instrument that analyzes tissue thickness
US20210369273A1 (en) Motorized surgical cutting and fastening instrument
JP7328244B2 (en) Surgical instrument with adaptive control system
JP6648129B2 (en) Surgical instrument battery pack with voltage polling
EP2777538B1 (en) Control systems for surgical instruments
JP6325073B2 (en) Staple cartridge tissue thickness sensor system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6336559

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250