JP2016207217A - Management apparatus and method of identifying preference - Google Patents

Management apparatus and method of identifying preference Download PDF

Info

Publication number
JP2016207217A
JP2016207217A JP2016084753A JP2016084753A JP2016207217A JP 2016207217 A JP2016207217 A JP 2016207217A JP 2016084753 A JP2016084753 A JP 2016084753A JP 2016084753 A JP2016084753 A JP 2016084753A JP 2016207217 A JP2016207217 A JP 2016207217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
user
terminal
emotion
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016084753A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
鉄兵 前田
Teppei Maeda
鉄兵 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AQUATICA CO Ltd
Original Assignee
AQUATICA CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AQUATICA CO Ltd filed Critical AQUATICA CO Ltd
Priority to JP2016084753A priority Critical patent/JP2016207217A/en
Publication of JP2016207217A publication Critical patent/JP2016207217A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To stimulate product buying appetite of users.SOLUTION: A management apparatus 1 includes; a transmission unit 152 configured to send information corresponding to content representing at least either of music and images to a terminal 2 of a user; a reception unit 153 configured to receive emotion information indicative of emotion held by the user on the content from the terminal 2; and an identification unit 155 configured to identify product preference of the user based on the emotion and user attributes corresponding to the user. The management apparatus 1 also includes an extraction unit 156 configured to extract, from a storage unit 14, candidates of a response message to be sent to the terminal 2 in response to a message (from the terminal) based on the identified preference.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、管理装置及び嗜好性特定方法に関する。   The present invention relates to a management device and a preference specifying method.

近年、ユーザの嗜好に適した広告をユーザの端末に表示させることが行われている。例えば、特許文献1には、ユーザが予め登録した年齢、性別、及び趣味等のユーザ属性に基づいてユーザに適した広告を配信する装置が開示されている。   In recent years, an advertisement suitable for the user's preference is displayed on the user's terminal. For example, Patent Literature 1 discloses an apparatus that distributes advertisements suitable for a user based on user attributes such as age, sex, and hobbies registered in advance by the user.

特開2009−186630号公報JP 2009-186630 A

ところで、同じユーザ属性を有している複数のユーザであっても、商品に対する嗜好性が大きく異なることがある。このため、ユーザ属性に基づいて広告が配信されても、当該広告が示す商品に対する購買意欲が湧かないユーザも存在する。これに対して、広告主には、複数のユーザのそれぞれに対して適切な商品を紹介し、ユーザの商品購買意欲を向上させることが求められている。   By the way, even for a plurality of users having the same user attribute, the preference for a product may be greatly different. For this reason, even if an advertisement is distributed based on the user attribute, there is a user who does not have a willingness to purchase the product indicated by the advertisement. On the other hand, advertisers are required to introduce appropriate products to each of a plurality of users and improve the user's willingness to purchase products.

そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、ユーザの商品購買意欲を向上させることができる管理装置及び嗜好性特定方法を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been made in view of these points, and an object thereof is to provide a management device and a preference specifying method that can improve a user's willingness to purchase products.

本発明の第1の態様に係る管理装置は、音楽及び画像の少なくともいずれかを示すコンテンツに対応する情報をユーザの端末に送信する送信部と、前記ユーザが前記コンテンツに対して抱く感情を示す感情情報を前記端末から受信する受信部と、前記感情と、前記ユーザに対応するユーザ属性とに基づいて、商品に対する前記ユーザの嗜好性を特定する特定部と、を備える。   The management device according to the first aspect of the present invention includes a transmission unit that transmits information corresponding to content indicating at least one of music and images to a user's terminal, and an emotion that the user has for the content A receiving unit that receives emotion information from the terminal; and a specifying unit that specifies the user's preference for a product based on the emotion and a user attribute corresponding to the user.

前記受信部は、前記ユーザが入力したメッセージを前記端末から受信し、前記管理装置は、複数の応答メッセージを記憶する記憶部と、特定された前記嗜好性に基づいて、前記メッセージに対応して前記端末に送信する応答メッセージの候補を前記記憶部から抽出する抽出部とをさらに備えてもよい。   The receiving unit receives a message input by the user from the terminal, and the management device responds to the message based on a storage unit that stores a plurality of response messages and the identified preference. It may further comprise an extraction unit that extracts candidates for response messages to be transmitted to the terminal from the storage unit.

前記受信部は、前記メッセージと、前記メッセージに対応する前記ユーザの感情を示す感情情報とを受信し、前記管理装置は、受信した前記メッセージと、前記感情情報と、受信した日時とを関連付けて表示部に表示させる表示制御部をさらに備えてもよい。   The receiving unit receives the message and emotion information indicating the emotion of the user corresponding to the message, and the management device associates the received message, the emotion information, and the received date and time. You may further provide the display control part displayed on a display part.

前記記憶部は、複数の感情のそれぞれに対応するキャラクターの画像を記憶し、前記抽出部は、受信した前記感情情報が示す感情に対応する前記キャラクターの画像を前記記憶部から抽出し、前記送信部は、抽出された前記キャラクターの画像を前記端末に送信してもよい。   The storage unit stores a character image corresponding to each of a plurality of emotions, and the extraction unit extracts the character image corresponding to the emotion indicated by the received emotion information from the storage unit, and transmits the character image. The unit may transmit the extracted image of the character to the terminal.

前記記憶部は、前記メッセージに対する相槌を示す相槌情報を複数記憶し、前記抽出部は、前記受信部が前記メッセージと前記感情情報とを受信すると、前記記憶部から、当該感情情報が示す感情に対応する相槌情報を抽出し、前記送信部は、抽出された前記相槌情報を前記端末に送信してもよい。   The storage unit stores a plurality of pieces of conflict information indicating the conflicts with respect to the message, and the extraction unit receives the message and the emotion information from the storage unit to the emotion indicated by the emotion information when the reception unit receives the message and the emotion information. Corresponding conflict information may be extracted, and the transmission unit may transmit the extracted conflict information to the terminal.

前記受信部は、前記端末から前記ユーザがメッセージを入力中であることを示す情報を受信し、前記送信部は、前記端末において前記メッセージの入力が行われなくなってから所定時間が経過した後に前記相槌情報を前記端末に送信してもよい。
前記相槌情報はテキスト情報を含み、前記抽出部は、前記受信部が受信した前記メッセージに含まれる感情を示す文字列に対応する情報を含む相槌情報を抽出してもよい。
The receiving unit receives information indicating that the user is inputting a message from the terminal, and the transmitting unit is configured to receive the message after the predetermined time has elapsed after the message is no longer input at the terminal. The conflict information may be transmitted to the terminal.
The conflict information may include text information, and the extraction unit may extract conflict information including information corresponding to a character string indicating an emotion included in the message received by the reception unit.

本発明の第2の態様に係る嗜好性特定方法は、コンピュータにより実行される、音楽及び画像の少なくともいずれかを示すコンテンツをユーザの端末に送信するステップと、前記端末から前記ユーザが前記コンテンツに対して抱く感情を示す感情情報を受信するステップと、前記ユーザの感情と、前記ユーザに対応するユーザ属性とに基づいて、商品に対する前記ユーザの嗜好性を特定するステップと、を備える。   The preference specifying method according to the second aspect of the present invention includes a step of transmitting content indicating at least one of music and an image to a user's terminal, which is executed by a computer; Receiving emotion information indicating emotions held for the user, and specifying the user's preference for the product based on the user's emotion and the user attribute corresponding to the user.

本発明によれば、ユーザの商品購買意欲を向上させることができるという効果を奏する。   According to the present invention, it is possible to improve the user's willingness to purchase products.

本実施形態に係る管理システムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the management system which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る管理装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the management apparatus which concerns on this embodiment. ユーザの初期登録に係る処理の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of the process which concerns on a user's initial registration. ユーザ属性記憶部に記憶されている情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in the user attribute memory | storage part. キャラクター情報記憶部に記憶されている情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in the character information storage part. 管理装置においてメッセージを受け付けてから端末においてメッセージが表示されるまでの処理の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of a process after receiving a message in a management apparatus until a message is displayed in a terminal. メッセージ作成画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a message preparation screen. メッセージが表示される複数のエリアの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the several area where a message is displayed. メッセージ表示処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a message display process. 複数のエリアのそれぞれにメッセージを設定した場合の、端末におけるメッセージの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a message display in a terminal when a message is set to each of a some area. メッセージ及びコンテンツの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a message and a content. 端末がメッセージを受け付けてから、管理装置からの応答メッセージが端末に表示されるまでの処理の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of a process after a terminal receives a message until the response message from a management apparatus is displayed on a terminal. 受信したメッセージの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the received message. ユーザの嗜好性を特定するための情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information for specifying a user's palatability. 相槌情報が端末に表示された例を示す図である。It is a figure which shows the example by which the conflict information was displayed on the terminal. 第1の利用例を説明する図である。It is a figure explaining the 1st usage example. 第2の利用例を説明する図である。It is a figure explaining the 2nd usage example. 第3の利用例を説明する図である。It is a figure explaining the 3rd usage example. 第4の利用例を説明する図である。It is a figure explaining the 4th usage example. 第5の利用例を説明する図である。It is a figure explaining the 5th usage example.

以下、本発明の実施形態について説明する。
[管理システムSの概要]
図1は、本実施形態に係る管理システムSの概要を示す図である。
管理システムSは、管理装置1と、端末2とを備える。管理装置1及び端末2は、記憶部と制御部とを備えたコンピュータである。例えば、管理装置1は、スマートフォン又はデスクトップ型のコンピュータであり、端末2は、スマートフォン及びウェアラブル端末等のコンピュータである。管理装置1は、LANやインターネット等の通信ネットワークを介して端末2と通信可能に接続されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
[Outline of Management System S]
FIG. 1 is a diagram illustrating an overview of a management system S according to the present embodiment.
The management system S includes a management device 1 and a terminal 2. The management device 1 and the terminal 2 are computers including a storage unit and a control unit. For example, the management device 1 is a smartphone or a desktop computer, and the terminal 2 is a computer such as a smartphone or a wearable terminal. The management device 1 is communicably connected to the terminal 2 via a communication network such as a LAN or the Internet.

管理装置1は、端末2のユーザと、当該ユーザが設定したキャラクターとの間でメッセージ交換を行うメッセージ交換サービスを提供する。管理装置1は、端末2から、ユーザ属性や、当該ユーザがメッセージ交換を希望するキャラクターの属性を受け付け、これらの情報を記憶することで、メッセージ交換サービスをユーザに提供するための初期登録を行う(図1の(1))。   The management device 1 provides a message exchange service for exchanging messages between the user of the terminal 2 and the character set by the user. The management device 1 accepts user attributes and attributes of characters that the user wants to exchange messages from the terminal 2, and stores these pieces of information to perform initial registration for providing the message exchange service to the users. ((1) in FIG. 1).

管理装置1を使用するメッセージ交換サービスのスタッフは、端末2のユーザが設定したキャラクターの属性に基づいて当該キャラクターを演じる。管理装置1は、スタッフからキャラクターのメッセージを受け付け、当該メッセージを端末2に送信する(図1の(2))。ここで、メッセージには、キャラクターが紹介する情報として、音楽及び画像の少なくともいずれかを示すコンテンツに対応する情報が含まれることがある。   The staff of the message exchange service using the management device 1 plays the character based on the character attributes set by the user of the terminal 2. The management device 1 receives a character message from the staff and transmits the message to the terminal 2 ((2) in FIG. 1). Here, the message may include information corresponding to content indicating at least one of music and images as information introduced by the character.

端末2は、管理装置1から受信したキャラクターのメッセージやキャラクターが紹介するコンテンツを出力する。例えば、端末2は、キャラクターが紹介した音楽をスピーカから出力したり、画像をディスプレイに表示したりする。端末2は、音楽を聞いたり画像を見たりしたユーザから、応答するメッセージやユーザが抱く感情を示す感情情報を受け付けて管理装置1に送信する(図1の(3))。図1の(2)及び(3)に示される管理装置1と端末2とのメッセージの交換は繰り返される。   The terminal 2 outputs the character message received from the management apparatus 1 and the content introduced by the character. For example, the terminal 2 outputs music introduced by the character from a speaker or displays an image on a display. The terminal 2 receives a response message and emotion information indicating the emotion the user has from a user who has listened to music or viewed an image, and transmits it to the management device 1 ((3) in FIG. 1). The exchange of messages between the management apparatus 1 and the terminal 2 shown in (2) and (3) of FIG. 1 is repeated.

管理装置1は、受信した感情情報が示す感情と、初期登録において受け付けたユーザ属性とに基づいて、ユーザの嗜好性を特定する(図1の(4))。
音楽又は画像等のコンテンツに対してユーザが抱く感情は、ユーザ属性から得られることができない情報であり、さらに、ユーザの価値観に紐づく情報である。このため、管理装置1は、ユーザ属性のみに基づいて嗜好性を特定する場合に比べて精度良く嗜好性を特定することができる。これにより、管理装置1は、同一のユーザ属性を有している複数のユーザであっても、感情と、ユーザ属性とに基づいて特定した嗜好性に基づいて、複数のユーザのそれぞれに対して適切な商品を紹介し、ユーザの商品購買意欲を向上させることができる。
以下、管理装置1の構成及び動作について説明する。
The management device 1 identifies the user's preference based on the emotion indicated by the received emotion information and the user attribute received in the initial registration ((4) in FIG. 1).
Emotions that the user has with respect to content such as music or images are information that cannot be obtained from the user attributes, and further information that is linked to the user's values. For this reason, the management apparatus 1 can specify a preference with high precision compared with the case where a preference is specified only based on a user attribute. Thereby, even if it is the some user who has the same user attribute, the management apparatus 1 is based on the preference specified based on emotion and a user attribute with respect to each of a some user. Appropriate products can be introduced and the user's willingness to purchase products can be improved.
Hereinafter, the configuration and operation of the management apparatus 1 will be described.

[管理装置1の構成例]
図2は、本実施形態に係る管理装置1の構成を示す図である。管理装置1は、入力部11と、表示部12と、通信部13と、記憶部14と、制御部15とを備える。
[Configuration Example of Management Device 1]
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the management apparatus 1 according to the present embodiment. The management device 1 includes an input unit 11, a display unit 12, a communication unit 13, a storage unit 14, and a control unit 15.

入力部11は、例えば、マウスやキーボード等により構成されており、スタッフから操作入力を受け付ける。なお、入力部11は、管理装置1と通信可能に接続されたスマートフォン等の端末を介して操作入力を受け付けてもよい。
表示部12は、例えば、液晶ディスプレイや有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ等により構成される。表示部12は、例えば、制御部15の制御に応じて、端末2に対して送信するメッセージを受け付けるメッセージ作成画面等を表示する。
通信部13は、通信ネットワークと接続するための通信インターフェイスであり、例えばLANコントローラを含んでいる。
The input unit 11 is configured with, for example, a mouse, a keyboard, and the like, and receives an operation input from the staff. Note that the input unit 11 may accept an operation input via a terminal such as a smartphone that is communicably connected to the management device 1.
The display unit 12 includes, for example, a liquid crystal display or an organic EL (Electro-Luminescence) display. The display unit 12 displays, for example, a message creation screen that accepts a message to be transmitted to the terminal 2 under the control of the control unit 15.
The communication unit 13 is a communication interface for connecting to a communication network, and includes, for example, a LAN controller.

記憶部14は、例えば、ROM及びRAM等により構成される。記憶部14は、管理装置1を機能させるための各種プログラムを記憶する。記憶部14は、管理装置1の制御部15を、後述する初期登録部151、送信部152、受信部153、表示制御部154、特定部155、及び抽出部156として機能させるメッセージ交換プログラムを記憶する。   The storage unit 14 is configured by, for example, a ROM and a RAM. The storage unit 14 stores various programs for causing the management device 1 to function. The storage unit 14 stores a message exchange program that causes the control unit 15 of the management apparatus 1 to function as an initial registration unit 151, a transmission unit 152, a reception unit 153, a display control unit 154, a specifying unit 155, and an extraction unit 156, which will be described later. To do.

記憶部14は、外部メモリ等の記憶媒体に記憶されたプログラムを読み取って記憶してもよく、通信ネットワークを介して外部機器からダウンロードされたプログラムを記憶してもよい。また、記憶部14は、ユーザ属性を記憶するユーザ属性記憶部141と、キャラクターに関する情報を記憶するキャラクター情報記憶部142と、端末2から受信したユーザのメッセージに対する応答メッセージを記憶する応答メッセージ記憶部143と、管理装置1と端末2とのメッセージ交換の履歴を記憶する履歴情報記憶部144とを備える。   The storage unit 14 may read and store a program stored in a storage medium such as an external memory, or may store a program downloaded from an external device via a communication network. The storage unit 14 also includes a user attribute storage unit 141 that stores user attributes, a character information storage unit 142 that stores information about characters, and a response message storage unit that stores response messages to user messages received from the terminal 2. 143 and a history information storage unit 144 that stores a history of message exchange between the management device 1 and the terminal 2.

制御部15は、例えば、CPUにより構成される。制御部15は、記憶部14に記憶されている各種プログラムを実行することにより、管理装置1に係る機能を制御する。制御部15は、初期登録部151と、送信部152と、受信部153と、表示制御部154と、特定部155と、抽出部156とを備える。
以下に、管理装置1と端末2とのシーケンスを参照しながら、各機能について説明する。
The control part 15 is comprised by CPU, for example. The control unit 15 controls functions related to the management apparatus 1 by executing various programs stored in the storage unit 14. The control unit 15 includes an initial registration unit 151, a transmission unit 152, a reception unit 153, a display control unit 154, a specification unit 155, and an extraction unit 156.
Below, each function is demonstrated, referring the sequence of the management apparatus 1 and the terminal 2. FIG.

[初期登録]
まず、ユーザの初期登録に係る処理について説明する。図3は、ユーザの初期登録に係る処理の流れを示すシーケンス図である。
まず、初期登録部151は、端末2からユーザの初期登録要求を受け付けると、端末2に初期登録画面を送信する。初期登録部151は、端末2から、初期登録情報として、ユーザのユーザ属性を受け付け、当該ユーザ属性を登録する(S1)。
[Initial registration]
First, processing related to initial registration of a user will be described. FIG. 3 is a sequence diagram showing a flow of processing relating to the initial registration of the user.
First, upon receiving a user's initial registration request from the terminal 2, the initial registration unit 151 transmits an initial registration screen to the terminal 2. The initial registration unit 151 receives the user attribute of the user as the initial registration information from the terminal 2, and registers the user attribute (S1).

具体的には、初期登録部151は、ユーザ属性を受け付けると、ユーザIDを生成し、当該ユーザIDと、当該ユーザ属性とを関連付けてユーザ属性記憶部141に記憶させる。図4は、ユーザ属性記憶部141に記憶されている情報の一例を示す図である。図4に示すように、ユーザ属性は、例えば、ユーザ名、居住地、出身地、生年月日、血液型、職業、起床時間、就寝時間、休みとなる曜日、趣味、好きな音楽等である。   Specifically, when receiving the user attribute, the initial registration unit 151 generates a user ID, associates the user ID with the user attribute, and stores the user ID in the user attribute storage unit 141. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of information stored in the user attribute storage unit 141. As shown in FIG. 4, the user attributes are, for example, a user name, place of residence, birthplace, date of birth, blood type, occupation, wake-up time, bedtime, day of the week, hobbies, favorite music, etc. .

また、初期登録部151は、端末2から、ユーザが所望するキャラクターの情報を受け付け、当該情報を登録する(S2)。具体的には、初期登録部151は、端末2から、キャラクターの情報として、ユーザが所望するキャラクターの属性を受け付け、ユーザIDと関連付けてキャラクター情報記憶部142に記憶させる。図5(a)は、キャラクター情報記憶部142に記憶されているキャラクターの属性の一例を示す図である。図5(a)に示すように、キャラクターの属性は、例えば、キャラクター名、年齢、性別、職業、性格等である。   Further, the initial registration unit 151 receives information on the character desired by the user from the terminal 2, and registers the information (S2). Specifically, the initial registration unit 151 receives the character attribute desired by the user from the terminal 2 as character information, and stores it in the character information storage unit 142 in association with the user ID. FIG. 5A is a diagram illustrating an example of character attributes stored in the character information storage unit 142. As shown in FIG. 5A, the character attributes include, for example, a character name, age, sex, occupation, personality, and the like.

なお、初期登録部151は、端末2からキャラクターの属性を受け付けたが、これに限らない。例えば、キャラクター名、年齢、性別、職業、性格等のキャラクターの属性のセットを記憶部14に予め複数記憶させてもよい。そして、初期登録部151は、ユーザが、複数のキャラクターの属性のセットから、自身が所望する属性のセットを選択できるようにしてもよい。   The initial registration unit 151 receives the character attribute from the terminal 2, but is not limited thereto. For example, a plurality of sets of character attributes such as character name, age, gender, occupation, and personality may be stored in the storage unit 14 in advance. Then, the initial registration unit 151 may allow the user to select a desired attribute set from a plurality of character attribute sets.

また、初期登録部151は、端末2から、キャラクターの情報として、キャラクター画像の選択を受け付け、ユーザIDと関連付けてキャラクター情報記憶部142に記憶させる。具体的には、初期登録部151は、端末2から、複数の感情のそれぞれに対応するキャラクターの画像の選択を受け付け、ユーザIDと、複数の感情のそれぞれに対応するキャラクターの画像とを関連付けてキャラクター情報記憶部142に記憶させる。なお、初期登録部151は、一の感情に対応して複数の画像の選択を複数受け付けてもよい。また、初期登録部151は、感情に対応して動画を受け付けてもよい。   Further, the initial registration unit 151 accepts selection of a character image as character information from the terminal 2 and stores it in the character information storage unit 142 in association with the user ID. Specifically, the initial registration unit 151 receives a selection of a character image corresponding to each of a plurality of emotions from the terminal 2, and associates a user ID with a character image corresponding to each of the plurality of emotions. It is stored in the character information storage unit 142. Note that the initial registration unit 151 may accept a plurality of selections of a plurality of images corresponding to one emotion. Moreover, the initial registration part 151 may receive a moving image corresponding to an emotion.

図5(b)は、ユーザIDに関連付けられて記憶された、複数の感情のそれぞれに対応するキャラクターの画像の一例を示す図である。図5(b)に示す例では、複数のキャラクターの画像として、通常時のキャラクターの画像、うれしいときのキャラクターの画像、及び悲しいときのキャラクターの画像が記憶されていることが確認できる。
なお、キャラクターの画像は、予め記憶部14に複数記憶されていてもよく、端末2のユーザが、記憶部14に記憶されている複数のキャラクターの画像から、複数の感情のそれぞれに対応する画像を選択してもよい。
FIG. 5B is a diagram illustrating an example of a character image corresponding to each of a plurality of emotions stored in association with the user ID. In the example shown in FIG. 5B, it can be confirmed that a normal character image, a happy character image, and a sad character image are stored as a plurality of character images.
Note that a plurality of character images may be stored in the storage unit 14 in advance, and the user of the terminal 2 corresponds to each of a plurality of emotions from a plurality of character images stored in the storage unit 14. May be selected.

[メッセージの作成及び表示]
続いて、メッセージの作成及び表示に係る処理について説明する。図6は、管理装置1においてメッセージを受け付けてから端末2においてメッセージが表示されるまでの処理の流れを示すシーケンス図である。
[Create and display messages]
Next, processing related to message creation and display will be described. FIG. 6 is a sequence diagram showing a processing flow from when a message is received by the management apparatus 1 until when a message is displayed at the terminal 2.

送信部152は、表示部12にメッセージ作成画面を表示させ、スタッフから、端末2のユーザに対するメッセージを受け付ける(S11)。
図7は、メッセージ作成画面の一例を示す図である。図7に示すように、メッセージ作成画面には、メッセージに対応して表示するキャラクターの画像を選択する画像選択欄と、当該画像を表示する際のアニメーション効果を選択する画像アニメーション選択欄と、当該画像の表示と合わせて端末2において出力する音楽を選択する音楽選択欄とが設けられている。なお、送信部152は、画像選択欄において、キャラクターの動画の選択を受け付けるようにしてもよい。また、送信部152は、音楽選択欄において、例えば企業等から依頼された宣伝用の音楽の選択を受け付けるようにしてもよい。このようにすることで、スタッフは、端末2のユーザに音楽を宣伝することができる。また、送信部152は、メッセージ選択画面において、キャラクターの画像とともに表示する背景画像の設定を受け付けるようにしてもよい。
The transmission unit 152 displays a message creation screen on the display unit 12, and receives a message for the user of the terminal 2 from the staff (S11).
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a message creation screen. As shown in FIG. 7, the message creation screen includes an image selection field for selecting a character image to be displayed in response to the message, an image animation selection field for selecting an animation effect when displaying the image, A music selection field for selecting music to be output from the terminal 2 in combination with image display is provided. Note that the transmission unit 152 may accept selection of a moving image of a character in the image selection field. In addition, the transmission unit 152 may accept selection of advertisement music requested by a company or the like in the music selection field. By doing so, the staff can advertise music to the user of the terminal 2. Further, the transmission unit 152 may accept the setting of a background image to be displayed together with the character image on the message selection screen.

また、メッセージ作成画面には、端末2においてメッセージが表示される複数のエリアの番号に対応する数字(1〜5)と、メッセージ入力欄と、メッセージを表示する際のアニメーション効果を選択するメッセージアニメーション選択欄とが設けられている。なお、送信部152は、メッセージ選択画面において、メッセージの大きさ、メッセージの色、メッセージの出現タイミング及び消去タイミングの設定を受け付けるようにしてもよい。   The message creation screen also includes a number (1-5) corresponding to the number of a plurality of areas in which messages are displayed on the terminal 2, a message input field, and a message animation for selecting an animation effect when displaying the message. A selection field is provided. Note that the transmission unit 152 may accept settings of the message size, message color, message appearance timing, and deletion timing on the message selection screen.

図8は、端末2におけるメッセージの表示エリアを説明する図である。図8に示すように、端末2には、メッセージの表示エリアとして、キャラクターの画像とともにメッセージが表示されるキャラクターエリアと、端末2のユーザとキャラクターとの会話形式でメッセージが表示される会話エリアとが設けられている。図7に示すメッセージ作成画面における複数のエリアの番号に対応する数字(1〜5)は、図8に示されるキャラクターエリアに設けられている第1エリア〜第5エリアに対応している。   FIG. 8 is a diagram for explaining a message display area in the terminal 2. As shown in FIG. 8, the terminal 2 has a character area in which a message is displayed together with a character image as a message display area, and a conversation area in which a message is displayed in a conversation format between the user of the terminal 2 and the character. Is provided. The numbers (1 to 5) corresponding to the numbers of the plurality of areas on the message creation screen shown in FIG. 7 correspond to the first area to the fifth area provided in the character area shown in FIG.

メッセージ作成画面では、第1エリア〜第5エリアのそれぞれを選択してメッセージを設定することにより、複数のメッセージを連続して端末2に表示させることが可能である。例えば、スタッフが、第1エリア〜第5エリアのそれぞれに対応して異なるメッセージを設定することにより、端末2には、これらのメッセージが順番に表示される。メッセージの表示の詳細については後述する。   On the message creation screen, it is possible to display a plurality of messages on the terminal 2 in succession by selecting each of the first area to the fifth area and setting the message. For example, when the staff sets different messages corresponding to each of the first area to the fifth area, these messages are displayed on the terminal 2 in order. Details of the message display will be described later.

また、メッセージ作成画面には、確認ボタンと送信ボタンとが設けられている。管理装置1を使用するスタッフが、画像やアニメーション等の選択、及びメッセージ入力欄へのメッセージの入力を行った後に確認ボタンを押下すると、送信部152は、メッセージ作成画面において設定したキャラクターの画像及びメッセージを表示部12に表示させる。このようにすることで、スタッフは、端末2においてキャラクターの画像やメッセージがどのように表示されるのかを確認し、キャラクターの画像やメッセージがユーザに対して適切なものであるかを検討することができる。   The message creation screen is provided with a confirmation button and a transmission button. When the staff using the management apparatus 1 selects an image, animation, or the like and inputs a message in the message input field and then presses the confirmation button, the transmission unit 152 displays the character image and the character set on the message creation screen. A message is displayed on the display unit 12. By doing so, the staff checks how the character image and message are displayed on the terminal 2 and considers whether the character image and message are appropriate for the user. Can do.

また、管理装置1を使用するスタッフが、画像やアニメーション等の選択、及びメッセージ入力欄へのメッセージの入力を行った後に送信ボタンを押下すると、送信部152は、メッセージ作成画面において入力されたメッセージと、当該メッセージ作成画面において設定された画像、音楽及びアニメーション効果を示す情報とを端末2に送信する。ここで、送信部152は、メッセージが入力されていない状態で送信を受け付けてもよい。この場合において、送信部152は、感情に対応するキャラクターの画像の選択のみを受け付け、当該画像を端末2に表示させるようにしてもよい。   When a staff member who uses the management apparatus 1 selects an image, an animation, or the like and inputs a message in the message input field and then presses the transmission button, the transmission unit 152 displays the message input on the message creation screen. And information indicating the image, music, and animation effect set on the message creation screen are transmitted to the terminal 2. Here, the transmission unit 152 may accept transmission in a state where no message is input. In this case, the transmission unit 152 may accept only the selection of the character image corresponding to the emotion and cause the terminal 2 to display the image.

ここで、送信部152は、送信したメッセージ、画像、及び送信した日時を履歴情報記憶部144に記憶させる。詳細は後述するが、履歴情報記憶部144にこれらの情報を記憶することにより、管理装置1は、メッセージの交換履歴を表示部12に表示させることができる。   Here, the transmission unit 152 causes the history information storage unit 144 to store the transmitted message, image, and date and time of transmission. Although details will be described later, by storing these pieces of information in the history information storage unit 144, the management apparatus 1 can display the message exchange history on the display unit 12.

端末2は、メッセージを受信すると、当該メッセージを自身の表示部に表示可能か否かを判定する(S12)。例えば、端末2は、メッセージの表示エリアが表示部に表示されている場合には、メッセージを表示可能と判定し、S14に処理を移す。また、端末2は、メッセージの表示エリアが表示部に表示されていない場合には、メッセージを表示不可能と判定し、S13に処理を移す。   Upon receiving the message, the terminal 2 determines whether or not the message can be displayed on its own display unit (S12). For example, when the message display area is displayed on the display unit, the terminal 2 determines that the message can be displayed, and moves the process to S14. If the message display area is not displayed on the display unit, the terminal 2 determines that the message cannot be displayed, and moves the process to S13.

端末2は、S13において、メッセージの表示エリアを表示部に表示させるメッセージ閲覧操作を受け付けると、S14に処理を移す。
端末2は、S14において、メッセージを表示部に表示させるメッセージ表示処理を実行する。
When the terminal 2 accepts a message browsing operation for displaying the message display area on the display unit in S13, the process proceeds to S14.
In S14, the terminal 2 executes a message display process for displaying a message on the display unit.

続いて、メッセージ表示処理の詳細について説明する。図9は、メッセージ表示処理の流れを示すフローチャートである。この処理は、端末2の制御部によって行われる。   Next, details of the message display process will be described. FIG. 9 is a flowchart showing the flow of message display processing. This process is performed by the control unit of the terminal 2.

まず、端末2の制御部は、メッセージの表示エリアに表示されているキャラクターの通常画像を非表示とする(S141)。続いて、端末2の制御部は、メッセージ作成画面において設定された音楽をBGMとして、端末2が備えるスピーカに出力させる(S142)。なお、端末2の制御部は、端末2がマナーモードである場合には、BGMを出力しないようにしてもよい。   First, the control unit of the terminal 2 hides the normal image of the character displayed in the message display area (S141). Subsequently, the control unit of the terminal 2 outputs the music set on the message creation screen as BGM to the speaker included in the terminal 2 (S142). Note that the control unit of the terminal 2 may not output BGM when the terminal 2 is in the manner mode.

続いて、端末2の制御部は、メッセージ作成画面において選択された画像に基づいて、キャラクターエリアにキャラクターの画像を表示させる(S143)。
続いて、端末2の制御部は、キャラクターエリアに1以上のメッセージを順番に表示させる(S144)。
Subsequently, the control unit of the terminal 2 displays a character image in the character area based on the image selected on the message creation screen (S143).
Subsequently, the control unit of the terminal 2 sequentially displays one or more messages in the character area (S144).

図10は、複数のエリアのそれぞれにメッセージを設定した場合の、端末2におけるメッセージの表示例を示す図である。図10(a)に示されるように、端末2の制御部は、まずキャラクターエリアの第1エリアにメッセージを表示させる。続いて、端末2の制御部は、第2エリア、第3エリア、第4エリア、第5エリアの順に、設定したメッセージを連続して表示させる(図10(b)〜(e))。ここで、端末2の制御部は、第1エリア〜第4エリアに、例えば漫画の吹き出しのように、メッセージを表示し、第5エリアは、吹き出しを用いずにメッセージを表示させる。また、第5エリアは、第1エリアから第4エリアにメッセージを表示させた後に、第1エリアから第4エリアに表示されるメッセージの総括を示す単語を表示させることが好ましい。   FIG. 10 is a diagram illustrating a display example of a message on the terminal 2 when a message is set in each of a plurality of areas. As shown in FIG. 10A, the control unit of the terminal 2 first displays a message in the first area of the character area. Subsequently, the control unit of the terminal 2 continuously displays the set messages in the order of the second area, the third area, the fourth area, and the fifth area (FIGS. 10B to 10E). Here, the control unit of the terminal 2 displays a message in the first area to the fourth area, such as a comic balloon, and displays a message in the fifth area without using the balloon. In the fifth area, it is preferable that after the message is displayed from the first area to the fourth area, a word indicating the summary of the messages displayed in the first area to the fourth area is displayed.

なお、図10に示す例において、端末2の制御部は、キャラクターエリアにメッセージを表示させる場合に、第1エリア〜第5エリアのうちのいずれかのエリアに一のメッセージを表示させたが、これに限らない。例えば、キャラクターエリアに設けられている第1エリア〜第5エリアのうち、複数のエリアにメッセージを同時に表示させてもよい。例えば、端末2の制御部は、キャラクターエリアに設けられている第1エリア〜第5エリアの全てのエリアに、メッセージを同時に表示させてもよい。   In the example shown in FIG. 10, the control unit of the terminal 2 displays one message in any one of the first area to the fifth area when displaying the message in the character area. Not limited to this. For example, messages may be simultaneously displayed in a plurality of areas among the first area to the fifth area provided in the character area. For example, the control unit of the terminal 2 may simultaneously display messages in all areas of the first area to the fifth area provided in the character area.

端末2の制御部は、全てのメッセージをキャラクターエリアに表示させた後、キャラクターエリアのメッセージを非表示にし(S145)、図10(f)に示すように、キャラクターエリアに順番に表示された複数のメッセージを会話エリアに表示させる(S146)。ここで、会話エリアにメッセージを表示させる表示時間が定められていてもよい。この場合、端末2の制御部は、会話エリアにメッセージを表示させてから、表示時間が経過したことに応じて、会話エリアからメッセージを消去してもよい。   The control unit of the terminal 2 displays all the messages in the character area, and then hides the messages in the character area (S145). As shown in FIG. Is displayed in the conversation area (S146). Here, a display time for displaying a message in the conversation area may be set. In this case, the control unit of the terminal 2 may delete the message from the conversation area when the display time has elapsed after the message is displayed in the conversation area.

続いて、端末2の制御部は、これらのメッセージに対してユーザが抱く感情を受け付けるための感情ボタンと、これらのメッセージをキャラクターエリアに再表示させるリピートボタンとを表示させる(S147)。ここで、リピートボタンによるメッセージの再表示は、予め定められた回数(例えば、5回)に制限されてもよい。また、当該回数は、管理装置1のスタッフによって任意の回数に設定されてもよい。なお、端末2の制御部は、メッセージを再表示させる場合、会話エリアのメッセージを非表示とせずに、そのまま表示させていてもよい。   Subsequently, the control unit of the terminal 2 displays an emotion button for accepting emotions held by the user with respect to these messages and a repeat button for redisplaying these messages in the character area (S147). Here, the redisplay of the message by the repeat button may be limited to a predetermined number of times (for example, 5 times). The number of times may be set to an arbitrary number by the staff of the management device 1. Note that, when the message is displayed again, the control unit of the terminal 2 may display the message in the conversation area without displaying it.

なお、メッセージ作成画面では、第1エリア〜第5エリアのそれぞれにメッセージを表示させる順番を受け付けるようにしてもよい。このようにすることで、スタッフは、連続したメッセージを複数のエリアに様々なバリエーションで端末2に表示させることができるので、ユーザを飽きさせないようにすることができる。   In the message creation screen, the order in which messages are displayed in each of the first area to the fifth area may be received. By doing so, the staff can display continuous messages on the terminal 2 in various variations in a plurality of areas, so that the user can be prevented from getting bored.

[コンテンツの表示]
なお、管理装置1は、メッセージ作成画面のメッセージ入力欄において、音楽及び画像の少なくともいずれかを示すコンテンツに対応する情報を受け付けることにより、当該コンテンツを端末2に表示させることができる。
[Display contents]
The management device 1 can display the content on the terminal 2 by receiving information corresponding to the content indicating at least one of music and an image in the message input field of the message creation screen.

具体的には、管理装置1のスタッフがメッセージ入力欄に、音楽及び画像の少なくともいずれかを示すコンテンツに対応する情報を含めて送信ボタンを押下したことに応じて、送信部152は、音楽及び画像の少なくともいずれかを示すコンテンツに対応する情報をキャラクターのメッセージとして端末2に送信する。   Specifically, in response to the staff of the management apparatus 1 pressing a transmission button including information corresponding to content indicating at least one of music and an image in the message input field, the transmission unit 152 displays music and Information corresponding to the content indicating at least one of the images is transmitted to the terminal 2 as a character message.

コンテンツに対応する情報は、例えば、コンテンツの格納先を示すURLである。なお、本実施形態では、メッセージ入力欄に、コンテンツに対応する情報を含め、当該情報を含むキャラクターのメッセージを端末2に送信することとしたが、これに限らない。例えば、送信部152は、端末2に送信するコンテンツを受け付け、当該コンテンツをキャラクターが紹介するコンテンツとして端末2に送信してもよい。   The information corresponding to the content is, for example, a URL indicating the storage location of the content. In the present embodiment, the message input field includes information corresponding to the content, and the character message including the information is transmitted to the terminal 2. However, the present invention is not limited to this. For example, the transmission unit 152 may receive content to be transmitted to the terminal 2 and transmit the content to the terminal 2 as content introduced by a character.

端末2は、メッセージを受信すると、図11(a)に示すように、自身が備える表示部にメッセージを表示させる。図11(a)に示す例では、コンテンツのURLを含むメッセージ21がキャラクターエリアの第1エリアに表示されているとともに、感情を受け付けるための感情ボタン22、メッセージ入力欄23、感情を示す感情情報及びメッセージを送信するための送信ボタン24が表示されていることが確認できる。   When the terminal 2 receives the message, the terminal 2 displays the message on its own display unit as illustrated in FIG. In the example shown in FIG. 11A, a message 21 including a content URL is displayed in the first area of the character area, an emotion button 22 for accepting an emotion, a message input field 23, and emotion information indicating the emotion. In addition, it can be confirmed that the transmission button 24 for transmitting the message is displayed.

端末2は、図11(a)に示す画面において、コンテンツのURLの選択を受け付けたことに応じて、当該URLに基づいてコンテンツを取得し、図11(b)に示すように、コンテンツを表示させる。図11(b)に示す例では、画像のコンテンツ25が表示されているとともに、感情ボタン22、ユーザからのメッセージの入力を受け付けるメッセージ入力欄23及び送信ボタン24が表示されていることが確認できる。メッセージ入力欄23には、ユーザが入力したメッセージ「落ち着く景色だね!」が表示されていることが確認できる。   In response to receiving the selection of the content URL on the screen shown in FIG. 11A, the terminal 2 acquires the content based on the URL, and displays the content as shown in FIG. 11B. Let In the example shown in FIG. 11B, it can be confirmed that the image content 25 is displayed, and the emotion button 22, the message input field 23 for accepting the input of the message from the user, and the send button 24 are displayed. . In the message input field 23, it can be confirmed that the message "The scenery is calm!" Entered by the user is displayed.

[端末2におけるメッセージの入力〜応答メッセージの表示]
続いて、端末2がメッセージを受け付けてから、当該メッセージの応答メッセージが端末2に表示されるまでの処理について説明する。図12は、端末2がメッセージを受け付けてから、管理装置1からの応答メッセージが端末2に表示されるまでの処理の流れを示すシーケンス図である。
[Message input at terminal 2-display of response message]
Next, a process from when the terminal 2 receives a message until a response message for the message is displayed on the terminal 2 will be described. FIG. 12 is a sequence diagram showing a flow of processing from when the terminal 2 receives a message until a response message from the management apparatus 1 is displayed on the terminal 2.

[メッセージ及び感情情報の受信]
はじめに、メッセージ及び感情情報の受信について説明する。
管理装置1の受信部153は、ユーザが入力したメッセージを端末2から受信する。また、受信部153は、ユーザが、管理装置1から受信したキャラクターのメッセージ又は当該メッセージを介して紹介されたコンテンツに対して抱く感情を示す感情情報及びメッセージを端末2から受信する。
[Reception of messages and emotion information]
First, reception of a message and emotion information will be described.
The receiving unit 153 of the management apparatus 1 receives a message input by the user from the terminal 2. In addition, the receiving unit 153 receives, from the terminal 2, emotion information and a message indicating emotions that the user has for the character message received from the management device 1 or the content introduced through the message.

まず、端末2の制御部は、ユーザから、メッセージ及び感情を受け付け、受け付けたメッセージ及び感情を示す感情情報を管理装置1に送信する(S21)。
例えば、端末2の制御部は、図11(a)及び図11(b)に示されているメッセージ入力欄23を介して、ユーザからメッセージの入力を受け付ける。
First, the control unit of the terminal 2 receives a message and emotion from the user, and transmits emotion information indicating the received message and emotion to the management device 1 (S21).
For example, the control unit of the terminal 2 receives a message input from the user via the message input field 23 shown in FIGS. 11 (a) and 11 (b).

また、図11(a)及び図11(b)に示されている感情ボタン22が押下されると、端末2の制御部は、ユーザから感情を受け付ける。図11(c)は、図11(b)に示す例において感情ボタン22が選択されたときの例を示す図である。図11(c)では、メッセージ入力欄23に代わり、感情選択欄26が表示されていることが確認できる。感情選択欄26には、複数の感情が表示されており、ユーザは、当該複数の感情から一の感情を選択することができる。   When the emotion button 22 shown in FIGS. 11A and 11B is pressed, the control unit of the terminal 2 receives an emotion from the user. FIG.11 (c) is a figure which shows an example when the emotion button 22 is selected in the example shown in FIG.11 (b). In FIG. 11C, it can be confirmed that the emotion selection field 26 is displayed instead of the message input field 23. A plurality of emotions are displayed in the emotion selection field 26, and the user can select one emotion from the plurality of emotions.

端末2の制御部は、図11(a)、図11(b)及び図11(c)に表示されている送信ボタン24が押下されたことに応じて、メッセージ入力欄23に入力されたメッセージ、及び感情選択欄26において選択された感情を示す感情情報を管理装置1に送信する。ここで、感情情報には、ユーザが、図11(c)に表示されている複数の感情から一の感情が選択された時点で出力されている音楽又は画像のコンテンツを識別するためのコンテンツ識別情報(例えば、コンテンツのURL)が含まれている。なお、端末2の制御部は、メッセージが入力されておらず感情が選択された状態で送信ボタン24が押下されたことに応じて、当該感情を示す感情情報のみを管理装置1に送信してもよい。
受信部153は、端末2から送信されたメッセージ及び感情情報を受信する。
The control unit of the terminal 2 receives the message input in the message input field 23 in response to pressing of the transmission button 24 displayed in FIGS. 11 (a), 11 (b), and 11 (c). And emotion information indicating the emotion selected in the emotion selection field 26 is transmitted to the management device 1. Here, in the emotion information, content identification for identifying music or image content output when the user selects one emotion from a plurality of emotions displayed in FIG. Information (for example, URL of content) is included. Note that the control unit of the terminal 2 transmits only the emotion information indicating the emotion to the management device 1 in response to the transmission button 24 being pressed in a state where no message is input and the emotion is selected. Also good.
The receiving unit 153 receives a message and emotion information transmitted from the terminal 2.

[端末2から受信したメッセージの表示]
表示制御部154は、受信したメッセージと、感情情報と、受信した日時とを関連付けて表示部12に表示させる(S22)。例えば、受信部153は、受信したメッセージ、感情情報、及び受信した日時を履歴情報記憶部144に記憶させる。表示制御部154は、履歴情報記憶部144を参照し、図13に示すように、受信したメッセージ、感情情報、及び受信した日時と、スタッフが作成したキャラクターのメッセージ、当該メッセージに対応するキャラクターの画像、及びメッセージを送信した日時とを表示部12に時系列に表示させる。このようにすることで、管理装置1を使用するスタッフは、ユーザの趣味、嗜好、及び思想を判断しやすくなり、当該ユーザに対して適切なメッセージを伝えることができる。これにより、ユーザと、スタッフが演じるキャラクターとがより親密になり、スタッフは、ユーザにとって心地よい会話、宣伝、セールス活動を実現することができる。
[Display of messages received from terminal 2]
The display control unit 154 causes the display unit 12 to display the received message, emotion information, and the received date and time in association with each other (S22). For example, the receiving unit 153 stores the received message, emotion information, and the received date and time in the history information storage unit 144. The display control unit 154 refers to the history information storage unit 144 and, as shown in FIG. 13, the received message, emotion information, received date and time, the character message created by the staff, and the character corresponding to the message. The image and the date and time when the message is transmitted are displayed on the display unit 12 in time series. By doing in this way, the staff who uses management device 1 becomes easy to judge a user's hobby, taste, and thought, and can tell an appropriate message to the user concerned. As a result, the user and the character played by the staff become more intimate, and the staff can realize conversation, advertising, and sales activities that are comfortable for the user.

また、表示制御部154は、ユーザとキャラクターとのメッセージ交換時にスタッフが選択した音楽(BGM)の曲名等を表示部12に表示させる。このようにすることで、管理装置1を使用するスタッフは、ユーザとのメッセージ交換において端末2が出力したBGMと、ユーザの感情とに基づいて、ユーザが抱く感情に対して当該BGMがどのような影響を与えるのか検証することができる。なお、BGMを流さない状態で送信するメッセージもあり、図13の「13:13」のメッセージには、BGMが関連付けられていない。   In addition, the display control unit 154 causes the display unit 12 to display the music title (BGM) selected by the staff when exchanging messages between the user and the character. By doing in this way, the staff who uses the management apparatus 1 can understand how the BGM is in response to the emotion that the user has based on the BGM output by the terminal 2 in the message exchange with the user and the emotion of the user. Can be verified. In addition, there is a message to be transmitted in a state where BGM is not played, and the BGM is not associated with the message “13:13” in FIG.

[嗜好性の特定]
特定部155は、端末2から受信した感情情報が示す感情と、当該端末2のユーザに対応するユーザ属性とに基づいて、商品に対するユーザの嗜好性を特定する(S23)。
具体的には、管理装置1は、図14に示すように、記憶部14に、ユーザの嗜好性を特定するための情報として、コンテンツ識別情報と、感情情報と、ユーザ属性の一部(例えば、ユーザの年齢等)と、商品(例えば、車両)の嗜好性とを関連付けて記憶しておく。特定部155は、ユーザの嗜好性を特定するための情報を参照して、端末2から受信した感情情報が示す感情と、当該端末2のユーザのユーザ属性の一部とに関連付けられている嗜好性を特定する。例えば、特定部155は、ユーザがURL(http://aaa…)のコンテンツに対して抱く感情が「勇気」であり、ユーザ属性の年齢から算出された年代が40代である場合には、当該ユーザは、「クーペ」タイプの車両に対して嗜好性があると特定する。なお、特定部155は、端末2から受信したメッセージの内容にさらに基づいて、商品に対するユーザの嗜好性を特定してもよい。
[Identification of preference]
The identifying unit 155 identifies the user's preference for the product based on the emotion indicated by the emotion information received from the terminal 2 and the user attribute corresponding to the user of the terminal 2 (S23).
Specifically, as illustrated in FIG. 14, the management device 1 stores content identification information, emotion information, and a part of user attributes (for example, as information for specifying user preference in the storage unit 14). The age of the user) and the preference of the product (for example, vehicle) are stored in association with each other. The identification unit 155 refers to information for identifying the user's preference, and the preference associated with the emotion indicated by the emotion information received from the terminal 2 and a part of the user attribute of the user of the terminal 2 Identify gender. For example, if the emotion the user has with respect to the content of the URL (http: // aaa ...) is “courage” and the age calculated from the age of the user attribute is in his 40s, The user specifies that there is a preference for a “coupe” type vehicle. The specifying unit 155 may specify the user's preference for the product based on the content of the message received from the terminal 2.

また、特定部155は、複数の他のユーザがコンテンツに対して抱く感情と、当該他のユーザのユーザ属性と、当該他のユーザの過去の商品の購入情報とに基づいて、商品に対するユーザの嗜好性を特定してもよい。例えば、特定部155は、複数の他のユーザがコンテンツに対して抱く感情ごと、ユーザ属性の一部ごとに、複数の他のユーザが、どの商品を購入したかを分類する。その後、特定部155は、受信部153が端末2のユーザの感情情報を受信すると、コンテンツの識別情報と、当該ユーザの感情と、当該ユーザのユーザ属性の一部とに関連付けられている他のユーザの商品の購入状況を解析し、最も購入されている商品を特定する。そして、特定部155は、当該商品を、当該ユーザの嗜好性が高い商品と特定する。このようにすることで、管理装置1は、ユーザと同様の感情を抱く傾向が強い複数の他のユーザの商品の購入状況に基づいて、当該ユーザの商品の嗜好性を精度良く特定することができる。   In addition, the specifying unit 155 determines the user's response to the product based on the emotion that the other users have for the content, the user attribute of the other user, and the purchase information of the other user's past product. Preference may be specified. For example, the specifying unit 155 classifies which products a plurality of other users have purchased for each emotion that a plurality of other users have with respect to the content and for each part of the user attribute. After that, when the receiving unit 153 receives the emotion information of the user of the terminal 2, the specifying unit 155 receives other information associated with the content identification information, the emotion of the user, and a part of the user attribute of the user. The purchase status of the user's product is analyzed, and the product most purchased is identified. And the specific | specification part 155 specifies the said goods as a goods with the said user's high preference property. By doing in this way, the management apparatus 1 can pinpoint the preference of the said user's goods with sufficient precision based on the purchase situation of the goods of several other users with a strong tendency to hold the same feeling as a user. it can.

[相槌情報の抽出・送信]
送信部152は、端末2からメッセージ及び感情情報を受信した後、当該感情情報が示す感情に対応する相槌情報を抽出して、当該端末2に自動的に送信する(S24)。ここで、相槌情報は、メッセージの一種であり、テキスト情報である。相槌情報には、例えば、「そうだね」や「そう思う」といった一言メッセージ、顔文字、及びアイコン画像等が含まれる。
[Extraction and transmission of conflict information]
After receiving the message and the emotion information from the terminal 2, the transmission unit 152 extracts the conflict information corresponding to the emotion indicated by the emotion information and automatically transmits it to the terminal 2 (S24). Here, the conflict information is a kind of message and is text information. The conflict information includes, for example, a single message such as “I think so” or “I think so”, an emoticon, an icon image, and the like.

具体的には、応答メッセージ記憶部143は、複数の相槌情報のそれぞれを、感情情報と関連付けて記憶しておく。抽出部156は、受信部153がメッセージと感情情報とを受信すると、応答メッセージ記憶部143から、当該感情情報が示す感情に対応する相槌情報を抽出する。ここで、抽出部156は、感情情報が示す感情に対応する相槌情報が複数存在する場合、一の相槌情報をランダムに抽出してもよい。抽出部156は、感情情報が示す感情に対応する相槌情報が複数存在する場合、過去の所定期間内の感情情報の履歴に基づいて感情を推定し、推定した結果に基づいて一の相槌情報を抽出してもよい。また、抽出部156は、キャラクターエリアの第1エリア〜第5エリアから、相槌情報を表示させるエリアをランダムに選択してもよい。   Specifically, the response message storage unit 143 stores each of the plurality of pieces of conflict information in association with emotion information. When the receiving unit 153 receives the message and the emotion information, the extracting unit 156 extracts the conflict information corresponding to the emotion indicated by the emotion information from the response message storage unit 143. Here, when there are a plurality of pieces of conflict information corresponding to the emotion indicated by the emotion information, the extraction unit 156 may extract one conflict information at random. When there are a plurality of pieces of conflict information corresponding to the emotion indicated by the emotion information, the extraction unit 156 estimates the emotion based on the history of emotion information within a predetermined period in the past, and obtains one conflict information based on the estimated result. It may be extracted. Further, the extraction unit 156 may randomly select an area for displaying the conflict information from the first area to the fifth area of the character area.

また、抽出部156は、受信部153が受信したメッセージに含まれる感情を示す文字列に対応する情報を含む相槌情報を抽出してもよい。例えば、抽出部156は、受信部153が受信したメッセージの末尾に「(笑)」といったように感情に対応する文字列が含まれている場合、当該文字列を相槌情報として抽出してもよい。また、抽出部156は、受信したメッセージに嬉しい感情を示すアイコン画像が含まれている場合、当該アイコン画像を相槌情報として抽出してもよい。このように、メッセージに含まれる感情を示す文字列をキャラクターの相槌情報として用いることで、キャラクターがユーザに共感していることを容易に伝えることができる。   Further, the extraction unit 156 may extract conflict information including information corresponding to a character string indicating an emotion included in the message received by the reception unit 153. For example, when a character string corresponding to emotion is included at the end of the message received by the receiving unit 153, such as “(laugh)”, the extracting unit 156 may extract the character string as the conflict information. . Moreover, the extraction part 156 may extract the said icon image as conflict information, when the icon image which shows a happy emotion is contained in the received message. Thus, by using the character string indicating the emotion included in the message as character compatibility information, it is possible to easily convey that the character is sympathizing with the user.

また、抽出部156は、メッセージに含まれる単語と感情情報とに基づいて、相槌情報を抽出してもよい。抽出部156は、メッセージに含まれる単語と感情情報とのそれぞれに対応する感情を特定し、複数の感情に基づいてメッセージに対応する一の感情を特定する。そして、抽出部156は、特定した一の感情に対応する相槌情報を抽出する。抽出部156は、例えば、メッセージにポジティブな感情を含む単語が含まれており、かつ、感情情報がポジティブな感情を示している場合に、強いポジティブな感情に対応する相槌情報を抽出する。抽出部156は、メッセージにポジティブな感情を含む単語が含まれており、かつ、感情情報がネガティブな感情を示している場合に、中間的な感情に対応する相槌情報を抽出する。   Further, the extraction unit 156 may extract the conflict information based on the word and the emotion information included in the message. The extraction unit 156 identifies emotions corresponding to the words and emotion information included in the message, and identifies one emotion corresponding to the message based on the plurality of emotions. Then, the extraction unit 156 extracts the conflict information corresponding to the specified emotion. For example, when the message includes a word including a positive emotion and the emotion information indicates a positive emotion, the extraction unit 156 extracts the conflict information corresponding to the strong positive emotion. The extraction unit 156 extracts the conflict information corresponding to the intermediate emotion when the message includes a word including a positive emotion and the emotion information indicates a negative emotion.

送信部152は、抽出部156が抽出した相槌情報を端末2に送信する。図15は、相槌情報が端末2に表示された例を示す図である。図15では、キャラクターエリアの第3エリアに相槌情報として顔文字が表示されていることが確認できる。このようにすることで、管理装置1は、スタッフがキャラクターの応答メッセージを端末2に即座に送信しない場合であっても、端末2のユーザが伝えたいことがキャラクターに伝わったことを演出することができる。   The transmission unit 152 transmits the conflict information extracted by the extraction unit 156 to the terminal 2. FIG. 15 is a diagram illustrating an example in which the conflict information is displayed on the terminal 2. In FIG. 15, it can be confirmed that the emoticon is displayed as the conflict information in the third area of the character area. By doing in this way, the management apparatus 1 produces the fact that the user of the terminal 2 has transmitted to the character even if the staff does not immediately send the character's response message to the terminal 2. Can do.

なお、送信部152は、相槌情報を送信する場合に、感情情報が示す感情に対応するキャラクターの画像が縦に所定量揺れる動画を、相槌情報とともに送信するようにしてもよい。
また、管理装置1は、端末2のユーザがメッセージを入力中である場合に相槌情報を送信しないようにしてもよい。具体的には、受信部153は、端末2からユーザがメッセージを入力中であることを示す情報を受信する。そして、送信部152は、当該情報を所定時間以上受信しない場合、すなわち、端末2においてメッセージの入力が行われなくなってから所定時間が経過した後に、相槌情報を当該端末2に送信する。ここで、送信部152は、相槌情報を送信するごとに所定時間を所定範囲内(例えば、2.5秒〜3.7秒)で変化させてもよい。このようにすることで、管理装置1は、キャラクターの相槌情報がスタッフによって入力されているように演出することができる。
When transmitting the conflict information, the transmission unit 152 may transmit a moving image in which the character image corresponding to the emotion indicated by the emotion information fluctuates by a predetermined amount along with the conflict information.
Further, the management device 1 may not transmit the conflict information when the user of the terminal 2 is inputting a message. Specifically, the receiving unit 153 receives information indicating that the user is inputting a message from the terminal 2. Then, the transmission unit 152 transmits the conflict information to the terminal 2 when the information is not received for a predetermined time or more, that is, after a predetermined time has elapsed since the message is not input in the terminal 2. Here, the transmission unit 152 may change the predetermined time within a predetermined range (for example, 2.5 seconds to 3.7 seconds) every time the conflict information is transmitted. By doing in this way, the management apparatus 1 can produce the character's conflict information as if it was input by the staff.

また、管理装置1は、相槌情報を自動的に送信するか否かの選択を、スタッフから受け付けるようにしてもよい。また、管理装置1は、スタッフの操作状況を監視し、スタッフが在席か不在を判定してもよい。そして、管理装置1は、スタッフが不在の場合に限定して相槌情報を自動的に送信するようにしてもよい。また、管理装置1は、例えば、深夜等の所定の時間帯に端末2からメッセージを受信した場合には、キャラクターが寝ていることを示すアイコン画像等を端末2に送信してもよい。   In addition, the management device 1 may accept a selection as to whether to automatically transmit the conflict information from the staff. Further, the management device 1 may monitor the operation status of the staff and determine whether the staff is present or absent. Then, the management apparatus 1 may automatically transmit the conflict information only when the staff is absent. Moreover, the management apparatus 1 may transmit the icon image etc. which show that a character is sleeping to the terminal 2, for example, when a message is received from the terminal 2 in a predetermined time zone such as midnight.

[応答メッセージの抽出・送信]
抽出部156は、特定部155によって特定された嗜好性に基づいて、端末2から受信したメッセージに対応して、当該端末2に送信する応答メッセージの候補を応答メッセージ記憶部143から抽出する(S26)。
[Extract / Send Response Message]
Based on the preference specified by the specifying unit 155, the extracting unit 156 extracts, from the response message storage unit 143, response message candidates to be transmitted to the terminal 2 in response to the message received from the terminal 2 (S26). ).

具体的には、応答メッセージ記憶部143は、複数の応答メッセージのそれぞれと、商品の嗜好性とを関連付けて予め記憶する。抽出部156は、特定部155が嗜好性を特定すると、応答メッセージ記憶部143において当該嗜好性に関連付けられている応答メッセージを抽出し、メッセージ作成画面のメッセージ入力欄23に入力する。   Specifically, the response message storage unit 143 stores each of the plurality of response messages in advance in association with the preference of the product. When the specifying unit 155 specifies the preference, the extraction unit 156 extracts the response message associated with the preference in the response message storage unit 143 and inputs the response message to the message input field 23 on the message creation screen.

その後、送信部152は、メッセージ作成画面の送信ボタン24が押下されたことに応じて、応答メッセージを当該端末2に送信する。このようにすることで、管理装置1を使用するスタッフは、端末2のユーザに適した応答メッセージを送信することができる。   Thereafter, the transmission unit 152 transmits a response message to the terminal 2 in response to the transmission button 24 on the message creation screen being pressed. In this way, the staff using the management apparatus 1 can transmit a response message suitable for the user of the terminal 2.

なお、応答メッセージを送信する場合において、抽出部156は、受信部153が受信した感情情報が示す感情に対応するキャラクターの画像をキャラクター情報記憶部142から抽出してもよい。例えば、抽出部156は、キャラクター情報記憶部142において、感情情報が示す感情に関連付けられているキャラクターの画像を抽出する。そして、送信部152は、当該キャラクターの画像と、応答メッセージとを端末2に送信する。このようにすることで、管理装置1は、スタッフの応答メッセージ作成時の作業を軽減することができる。
端末2の制御部は、管理装置1から応答メッセージを受信すると、図11(a)に示すように、自身が備える表示部に応答メッセージを表示させる(S27)。
When transmitting a response message, the extraction unit 156 may extract an image of a character corresponding to the emotion indicated by the emotion information received by the reception unit 153 from the character information storage unit 142. For example, the extraction unit 156 extracts the character image associated with the emotion indicated by the emotion information in the character information storage unit 142. Then, the transmission unit 152 transmits the character image and the response message to the terminal 2. By doing in this way, the management apparatus 1 can reduce the operation | work at the time of the staff's response message preparation.
When the control unit of the terminal 2 receives the response message from the management device 1, as shown in FIG. 11A, the control unit displays the response message on its own display unit (S27).

[第1の利用例]
続いて、管理装置1の利用例について説明する。図16Aは、第1の利用例を説明する図である。第1の利用例は、ユーザが登録したキャラクターを企業が宣伝やセールスのタイミングで利用する例を示している。図16Aに示すように、管理装置1は、キャラクターを演じる複数の専門スタッフによって利用される。複数の専門スタッフは、管理装置1を操作することにより、キャラクターのメッセージをユーザの端末2に送信する。複数の専門スタッフによってキャラクターのメッセージを送信することにより、ユーザとのメッセージ交換を継続的に行うことができる。なお、第1の利用例では、複数の専門スタッフのスマートフォンを管理装置1として動作させてもよい。これにより、専門スタッフがどこにいてもユーザとのメッセージ交換を行うことができる。また、複数のスマートフォンを管理装置1として動作させる場合には、それぞれのスマートフォンが連携し、複数のスマートフォンのそれぞれにおけるメッセージ交換履歴を統合して表示してもよい。このようにすることで、複数のスタッフのそれぞれは、他のスタッフが入力したメッセージを確認することができる。
[First use example]
Next, a usage example of the management apparatus 1 will be described. FIG. 16A is a diagram illustrating a first usage example. The first usage example shows an example where a company uses a character registered by a user at the time of advertisement or sales. As shown in FIG. 16A, the management device 1 is used by a plurality of professional staff who perform characters. A plurality of specialized staffs operate the management device 1 to transmit a character message to the user terminal 2. By transmitting character messages by a plurality of specialized staff, it is possible to continuously exchange messages with users. In the first usage example, a plurality of specialized staff smartphones may be operated as the management apparatus 1. Thereby, it is possible to exchange messages with the user regardless of where the specialized staff is. Moreover, when operating a some smart phone as the management apparatus 1, each smart phone may cooperate and the message exchange log | history in each of a some smart phone may be integrated and displayed. By doing so, each of the plurality of staff members can confirm the message input by the other staff members.

また、専門スタッフは、企業等との契約に基づいて、企業等に所属するサブスタッフから商品等の宣伝依頼を受ける。例えば、サブスタッフは、ユーザとキャラクターとの会話を閲覧し、適切なタイミングで専門スタッフに宣伝依頼を行う。専門スタッフは、宣伝依頼を受け付けたことに応じて、商品等の宣伝内容を含むキャラクターのメッセージを、ユーザの端末2に送信する。なお、本利用例では、サブスタッフが、専門スタッフを介さずに、管理装置1と通信可能に接続された管理端末(不図示)から、商品等の宣伝内容又はセールス内容を含むキャラクターのメッセージを管理装置1に送信し、管理装置1が、当該メッセージを端末2に転送してもよい。このようにすることで、企業等は、ユーザとの親近感が深いキャラクターを介して、効果的に商品等を宣伝することができる。なお、サブスタッフが使用する管理端末は、スマートフォン等の携帯端末であってもよい。これにより、サブスタッフは、どこにいても商品等の宣伝及びセールス等を行うことができる。   Further, the professional staff receives an advertisement request for a product or the like from a sub staff belonging to the company or the like based on a contract with the company or the like. For example, the sub staff browses the conversation between the user and the character, and makes an advertisement request to the professional staff at an appropriate timing. In response to accepting the advertisement request, the professional staff transmits a character message including the contents of the advertisement such as a product to the user terminal 2. In this usage example, the sub staff sends a message of a character including advertising contents or sales contents of a product or the like from a management terminal (not shown) connected to the management apparatus 1 so as to be able to communicate without using a professional staff. The message may be transmitted to the management device 1, and the management device 1 may transfer the message to the terminal 2. By doing in this way, a company etc. can effectively advertise goods etc. via a character with a close affinity with a user. The management terminal used by the sub staff may be a mobile terminal such as a smartphone. Thereby, the sub staff can advertise and sell products etc. wherever they are.

[第2の利用例]
図16Bは、第2の利用例を説明する図である。第2の利用例は、専門スタッフが作成したキャラクターと、複数のユーザのそれぞれとの間でメッセージ交換を行う例を示している。図16Bに示すように、管理装置1は、キャラクターを演じる一人の専門スタッフによって利用される。ここで、専門スタッフが作成したキャラクターは、ユーザが初期登録を行う際に選択できるものとする。
[Second use example]
FIG. 16B is a diagram illustrating a second usage example. The second usage example shows an example in which messages are exchanged between a character created by a professional staff and each of a plurality of users. As shown in FIG. 16B, the management apparatus 1 is used by a single professional staff who plays a character. Here, it is assumed that the character created by the professional staff can be selected when the user performs initial registration.

専門スタッフは、複数のユーザとの間で、例えば定額又は従量制でメッセージ交換サービスを提供する。専門スタッフは、管理装置1を操作することにより、複数のユーザのそれぞれに対応して、複数の端末2にキャラクターのメッセージを送信する。第2の利用例では、専門スタッフが、自身が作成したキャラクターを演じることにより、効率的に複数のユーザに対してメッセージを送信し、収益を上げることができる。なお、第2の利用例では、専門スタッフが一人であるので、例えば、専門スタッフのスマートフォン等を管理装置1として動作させることにより、専門スタッフがどこにいてもユーザとのメッセージ交換を行うことができる。なお、専門スタッフは、対応するユーザ数が増加した場合に、一部のユーザとのメッセージ交換を、他のスタッフに依頼してもよい。また、第2の利用例においても、サブスタッフが、専門スタッフを介さずに、キャラクターを操作して宣伝及びセールス等を直接行ってもよい。また、第2の利用例においても、サブスタッフが使用する管理端末は、スマートフォン等の携帯端末であってもよい。これにより、サブスタッフは、どこにいても商品等の宣伝・セールスを行うことができる。   The professional staff provides a message exchange service with a plurality of users, for example, for a fixed amount or a pay-as-you-go system. The specialized staff operates the management device 1 to transmit character messages to the plurality of terminals 2 corresponding to the plurality of users. In the second usage example, the professional staff can efficiently transmit a message to a plurality of users by playing the character created by the staff, thereby increasing profits. In the second usage example, since there is only one specialized staff, for example, by operating the smartphone of the specialized staff as the management apparatus 1, it is possible to exchange messages with the user wherever the specialized staff is located. . Note that the specialized staff may request other staff to exchange messages with some users when the number of corresponding users increases. Also in the second usage example, the sub staff may directly perform advertising and sales by operating the character without going through the professional staff. Also in the second usage example, the management terminal used by the sub staff may be a mobile terminal such as a smartphone. As a result, the sub staff can advertise and sell products and the like wherever they are.

[第3の利用例]
図16Cは、第3の利用例を説明する図である。第3の利用例は、企業等が作成したキャラクターと、複数のユーザのそれぞれとの間でメッセージ交換を行う例を示している。図16Cに示すように、専門スタッフは、キャラクターを作成した企業に所属している。第3の利用例では、企業の専門スタッフが、ユーザと直接メッセージ交換を行うことができるので、第1利用例及び第2利用例に比べて積極的に自社の商品の宣伝及びセールス等を行うことができる。また、第3の利用例では、企業の専門スタッフが、ユーザと直接メッセージ交換を行うので、企業はユーザの情報を効率的に獲得し、さらなる宣伝及びセールス等に活用することができる。なお、第3の利用例では、複数の専門スタッフのスマートフォンを管理装置1として動作させるようにしてもよい。これにより、専門スタッフがどこにいてもユーザとのメッセージ交換を行うことができる。また、複数のスマートフォンを管理装置1として動作させる場合には、それぞれのスマートフォンが連携し、複数のスマートフォンのそれぞれにおけるメッセージ交換履歴を統合して表示してもよい。このようにすることで、複数の専門スタッフのそれぞれは、他の専門スタッフが入力したメッセージを確認することができる。
[Third use example]
FIG. 16C is a diagram illustrating a third usage example. In the third usage example, messages are exchanged between a character created by a company or the like and each of a plurality of users. As shown in FIG. 16C, the professional staff belongs to the company that created the character. In the third usage example, since the professional staff of the company can directly exchange messages with the user, the company's products are actively promoted and sold as compared to the first usage example and the second usage example. be able to. In the third usage example, the professional staff of the company directly exchanges messages with the user, so the company can efficiently acquire the user information and use it for further advertising and sales. In the third usage example, a plurality of specialized staff smartphones may be operated as the management apparatus 1. Thereby, it is possible to exchange messages with the user regardless of where the specialized staff is. Moreover, when operating a some smart phone as the management apparatus 1, each smart phone may cooperate and the message exchange log | history in each of a some smart phone may be integrated and displayed. By doing in this way, each of a plurality of professional staff can check the message which other professional staff entered.

[第4の利用例]
図16Dは、第4の利用例を説明する図である。第4の利用例は、自己をアピールしたい芸能人、スポーツ選手、政治家、宗教家等(以下、芸能人等という。)が、多くのファンを獲得する場合の利用例を示している。
[Fourth use example]
FIG. 16D is a diagram illustrating a fourth usage example. The fourth usage example shows a usage example in which a celebrity, an athlete, a politician, a religious person, etc. (hereinafter referred to as a celebrity, etc.) who wants to appeal to himself acquire many fans.

図16Dに示すように、芸能人等は、自身を示すキャラクターを作成し、複数のユーザとの間で、メッセージ交換サービスを提供する。芸能人等は、ユーザと1対1でメッセージ交換を行うことにより、ユーザに、芸能人等に対する強い親近感を抱かせることができ、根強いファンを獲得することができる。また、芸能人等は、メッセージ交換において、自身が出演するコンサート等のチケットの販売を行うこともできるので、収益を増加させることもできる。なお、第4の利用例においてユーザ数が増加した場合、芸能人等は、複数のサブスタッフに、ユーザとのメッセージ交換を行わせるようにしてもよい。なお、第4の利用例では、芸能人等及びサブスタッフのスマートフォンを管理装置1として動作させてもよい。これにより、芸能人等及びサブスタッフがどこにいてもユーザとのメッセージ交換を行うことができる。また、複数のスマートフォンを管理装置1として動作させる場合には、それぞれのスマートフォンが連携し、複数のスマートフォンのそれぞれにおけるメッセージ交換履歴を統合して表示してもよい。このようにすることで、芸能人等及びサブスタッフのそれぞれは、他のサブスタッフが入力したメッセージを確認することができる。   As shown in FIG. 16D, a celebrity or the like creates a character indicating himself and provides a message exchange service with a plurality of users. A celebrity or the like can exchange a message with the user on a one-on-one basis, thereby allowing the user to have a strong affinity for the celebrity and the like, and to acquire a strong fan. In addition, entertainers and the like can sell tickets for concerts and the like in which they appear in message exchanges, and thus can increase profits. Note that when the number of users increases in the fourth usage example, the entertainer or the like may cause a plurality of sub staff members to exchange messages with the users. In the fourth usage example, a celebrity or a sub-staff smartphone may be operated as the management apparatus 1. Thereby, a message exchange with a user can be performed where a celebrity etc. and a sub staff are anywhere. Moreover, when operating a some smart phone as the management apparatus 1, each smart phone may cooperate and the message exchange log | history in each of a some smart phone may be integrated and displayed. By doing in this way, the entertainer and each of the sub staff can confirm the message input by the other sub staff.

[第5の利用例]
図16Eは、第5の利用例を説明する図である。第5の利用例は、第4の利用例に対して、企業等のサブスタッフが、芸能人等のキャラクターを介して宣伝を行えるようにしたものである。第5の利用例において、企業等のサブスタッフは、ユーザとキャラクターとの会話を閲覧し、適切なタイミングで芸能人等に宣伝依頼を行う。芸能人等は、宣伝依頼を受け付けたことに応じて、商品等の宣伝内容を含むキャラクターのメッセージを、ユーザの端末2に送信する。このようにすることで、芸能人等は、商品等を宣伝することで、広告宣伝料を得ることができるとともに、企業等は、芸能人等の知名度を利用して効果的に商品等を宣伝することができる。また、第5の利用例においても、企業等のサブスタッフが、キャラクターを直接操作して宣伝及びセールス等を直接行ってもよい。なお、第5の利用例では、芸能人等及びサブスタッフのスマートフォンを管理装置1として動作させてもよい。これにより、芸能人等及びサブスタッフがどこにいてもユーザとのメッセージ交換を行うことができる。また、複数のスマートフォンを管理装置1として動作させる場合には、それぞれのスマートフォンが連携し、複数のスマートフォンのそれぞれにおけるメッセージ交換履歴を統合して表示してもよい。このようにすることで、芸能人等及びサブスタッフのそれぞれは、他のサブスタッフが入力したメッセージを確認することができる。
[Fifth use example]
FIG. 16E is a diagram for explaining a fifth usage example. In the fifth usage example, a sub staff such as a company can advertise through a character such as an entertainer as compared to the fourth usage example. In the fifth usage example, a sub-staff such as a company browses a conversation between a user and a character and makes an advertisement request to an entertainer or the like at an appropriate timing. In response to receiving the advertisement request, the entertainer or the like transmits a character message including advertisement contents such as products to the user terminal 2. By doing in this way, entertainers, etc. can obtain advertising fees by promoting products, etc., and companies, etc. can effectively promote products, etc. using the celebrity's name recognition Can do. Also in the fifth usage example, a sub-staff such as a company may directly perform advertising and sales directly by operating a character. In the fifth usage example, a celebrity or a substaff smartphone may be operated as the management apparatus 1. Thereby, a message exchange with a user can be performed where a celebrity etc. and a sub staff are anywhere. Moreover, when operating a some smart phone as the management apparatus 1, each smart phone may cooperate and the message exchange log | history in each of a some smart phone may be integrated and displayed. By doing in this way, the entertainer and each of the sub staff can confirm the message input by the other sub staff.

[本実施形態における効果]
以上説明したように、本実施形態に係る管理装置1は、音楽及び画像の少なくともいずれかを示すコンテンツに対応する情報をユーザの端末2に送信し、ユーザがコンテンツに対して抱く感情を示す感情情報を端末2から受信し、当該感情と、ユーザに対応するユーザ属性とに基づいて、商品に対するユーザの嗜好性を特定する。
[Effect in this embodiment]
As described above, the management apparatus 1 according to the present embodiment transmits information corresponding to content indicating at least one of music and images to the user's terminal 2, and emotions indicating emotions the user has with respect to the content Information is received from the terminal 2, and the user's preference for the product is specified based on the emotion and the user attribute corresponding to the user.

コンテンツに対してユーザが抱く感情は、ユーザ属性から得られることができない情報であり、さらに、ユーザの価値観に紐づく情報である。このため、管理装置1は、コンテンツに対してユーザが抱く感情とユーザ属性とに基づいて、商品に対するユーザの嗜好性を特定することにより、ユーザ属性のみに基づいて嗜好性を特定する場合に比べて精度良く嗜好性を特定することができる。これにより、管理装置1は、同一のユーザ属性を有している複数のユーザであっても、複数のユーザのそれぞれに対して、特定した嗜好性に基づいて適切な商品を紹介し、ユーザの商品購買意欲を向上させることができる。   The emotion that the user has with respect to the content is information that cannot be obtained from the user attributes, and is information that is associated with the user's values. For this reason, compared with the case where the management apparatus 1 specifies the preference based only on the user attribute by specifying the user's preference for the product based on the emotion and the user attribute that the user has with respect to the content. And can specify palatability with high accuracy. Thereby, even if it is a plurality of users having the same user attribute, the management device 1 introduces appropriate products to each of the plurality of users based on the specified preference, It is possible to improve the willingness to purchase products.

以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。そのような変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。なお、上記の説明では、端末2がスマートフォン及びウェアラブル端末等のコンピュータであることとしたが、これに限らない。端末2は、管理装置1と通信可能なテレビやゲーム機等の家電であってもよい。   As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be added to the above embodiment. It is apparent from the scope of the claims that the embodiments added with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention. In the above description, the terminal 2 is a computer such as a smartphone and a wearable terminal, but is not limited thereto. The terminal 2 may be a home appliance such as a television or a game machine that can communicate with the management apparatus 1.

1・・・管理装置、11・・・入力部、12・・・表示部、13・・・通信部、14・・・記憶部、141・・・ユーザ属性記憶部、142・・・キャラクター情報記憶部、143・・・応答メッセージ記憶部、144・・・履歴情報記憶部、15・・・制御部、151・・・初期登録部、152・・・送信部、153・・・受信部、154・・・表示制御部、155・・・特定部、156・・・抽出部、2・・・端末、S・・・管理システム DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Management apparatus, 11 ... Input part, 12 ... Display part, 13 ... Communication part, 14 ... Memory | storage part, 141 ... User attribute memory | storage part, 142 ... Character information Storage unit, 143 ... Response message storage unit, 144 ... History information storage unit, 15 ... Control unit, 151 ... Initial registration unit, 152 ... Transmission unit, 153 ... Reception unit, 154 ... Display control unit, 155 ... specification unit, 156 ... extraction unit, 2 ... terminal, S ... management system

Claims (8)

音楽及び画像の少なくともいずれかを示すコンテンツに対応する情報をユーザの端末に送信する送信部と、
前記ユーザが前記コンテンツに対して抱く感情を示す感情情報を前記端末から受信する受信部と、
前記感情と、前記ユーザに対応するユーザ属性とに基づいて、商品に対する前記ユーザの嗜好性を特定する特定部と、
を備える管理装置。
A transmission unit that transmits information corresponding to content indicating at least one of music and images to the user's terminal;
A receiving unit that receives emotion information from the terminal indicating the emotion that the user has for the content;
Based on the emotion and a user attribute corresponding to the user, a specifying unit that specifies the user's preference for a product,
A management device comprising:
前記受信部は、前記ユーザが入力したメッセージを前記端末から受信し、
複数の応答メッセージを記憶する記憶部と、
特定された前記嗜好性に基づいて、前記メッセージに対応して前記端末に送信する応答メッセージの候補を前記記憶部から抽出する抽出部とをさらに備える、
請求項1に記載の管理装置。
The receiving unit receives a message input by the user from the terminal;
A storage unit for storing a plurality of response messages;
An extraction unit that extracts candidate response messages to be transmitted to the terminal in response to the message based on the identified preference, from the storage unit;
The management apparatus according to claim 1.
前記受信部は、前記メッセージと、前記メッセージに対応する前記ユーザの感情を示す感情情報とを受信し、
受信した前記メッセージと、前記感情情報と、受信した日時とを関連付けて表示部に表示させる表示制御部をさらに備える、
請求項2に記載の管理装置。
The receiving unit receives the message and emotion information indicating the emotion of the user corresponding to the message,
A display control unit that displays the received message, the emotion information, and the received date and time on the display unit in association with each other;
The management device according to claim 2.
前記記憶部は、複数の感情のそれぞれに対応するキャラクターの画像を記憶し、
前記抽出部は、受信した前記感情情報が示す感情に対応する前記キャラクターの画像を前記記憶部から抽出し、
前記送信部は、抽出された前記キャラクターの画像を前記端末に送信する、
請求項2又は3に記載の管理装置。
The storage unit stores an image of a character corresponding to each of a plurality of emotions,
The extraction unit extracts an image of the character corresponding to the emotion indicated by the received emotion information from the storage unit,
The transmitting unit transmits the extracted image of the character to the terminal;
The management device according to claim 2 or 3.
前記記憶部は、前記メッセージに対する相槌を示す相槌情報を複数記憶し、
前記抽出部は、前記受信部が前記メッセージと前記感情情報とを受信すると、前記記憶部から、当該感情情報が示す感情に対応する相槌情報を抽出し、
前記送信部は、抽出された前記相槌情報を前記端末に送信する、
請求項2から4のいずれか1項に記載の管理装置。
The storage unit stores a plurality of pieces of conflict information indicating conflicts with respect to the message,
When the receiving unit receives the message and the emotion information, the extraction unit extracts the conflict information corresponding to the emotion indicated by the emotion information from the storage unit,
The transmitting unit transmits the extracted conflict information to the terminal;
The management apparatus of any one of Claim 2 to 4.
前記受信部は、前記端末から前記ユーザがメッセージを入力中であることを示す情報を受信し、
前記送信部は、前記端末において前記メッセージの入力が行われなくなってから所定時間が経過した後に前記相槌情報を前記端末に送信する、
請求項5に記載の管理装置。
The receiving unit receives information indicating that the user is inputting a message from the terminal;
The transmission unit transmits the conflict information to the terminal after a predetermined time has elapsed since the message is no longer input in the terminal.
The management device according to claim 5.
前記相槌情報はテキスト情報を含み、
前記抽出部は、前記受信部が受信した前記メッセージに含まれる感情を示す文字列に対応する情報を含む相槌情報を抽出する、
請求項5及び6に記載の管理装置。
The conflict information includes text information,
The extraction unit extracts conflict information including information corresponding to a character string indicating an emotion included in the message received by the reception unit;
The management device according to claim 5 and 6.
コンピュータにより実行される、
音楽及び画像の少なくともいずれかを示すコンテンツをユーザの端末に送信するステップと、
前記端末から前記ユーザが前記コンテンツに対して抱く感情を示す感情情報を受信するステップと、
前記ユーザの感情と、前記ユーザに対応するユーザ属性とに基づいて、商品に対する前記ユーザの嗜好性を特定するステップと、
を備える嗜好性特定方法。
Executed by the computer,
Transmitting content indicating at least one of music and images to the user's terminal;
Receiving from the terminal emotion information indicating the emotion that the user has with respect to the content;
Identifying the user's preference for merchandise based on the user's emotions and user attributes corresponding to the user;
A preference identification method comprising:
JP2016084753A 2016-04-20 2016-04-20 Management apparatus and method of identifying preference Pending JP2016207217A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016084753A JP2016207217A (en) 2016-04-20 2016-04-20 Management apparatus and method of identifying preference

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016084753A JP2016207217A (en) 2016-04-20 2016-04-20 Management apparatus and method of identifying preference

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015087733A Division JP5925935B1 (en) 2015-04-22 2015-04-22 Management device and preference identification method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016207217A true JP2016207217A (en) 2016-12-08

Family

ID=57490192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016084753A Pending JP2016207217A (en) 2016-04-20 2016-04-20 Management apparatus and method of identifying preference

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016207217A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019053643A (en) * 2017-09-19 2019-04-04 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program
JP2019159878A (en) * 2018-03-14 2019-09-19 Kddi株式会社 Answering device, answering method, answering program and answering system
JP2020027373A (en) * 2018-08-09 2020-02-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 Communication method, program, and communication system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019053643A (en) * 2017-09-19 2019-04-04 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program
JP2019159878A (en) * 2018-03-14 2019-09-19 Kddi株式会社 Answering device, answering method, answering program and answering system
JP7014646B2 (en) 2018-03-14 2022-02-01 Kddi株式会社 Response device, response method, response program and response system
JP2020027373A (en) * 2018-08-09 2020-02-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 Communication method, program, and communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220070121A1 (en) Method and apparatus to increase personalization and enhance chat experiences on the internet
US11336594B2 (en) Information processing system and information processing method
Lee Effects of branded e-stickers on purchase intentions: The perspective of social capital theory
KR101161869B1 (en) A commercial service providing method using emoticon
JP6061729B2 (en) Product information providing system and product information providing program
CN113421143A (en) Processing method and device for assisting live broadcast and electronic equipment
KR102103883B1 (en) Method for sending digital contents production using emoticons and providing commercial service
CN108700979A (en) Product introduction graphic user interface
KR20180104601A (en) Communication system and communication control method
JP7203166B2 (en) Communication terminal, its control method and control program
JP2016207217A (en) Management apparatus and method of identifying preference
JP5740351B2 (en) Information processing system, information processing program, information processing apparatus, and display method
JP4859881B2 (en) Advertisement delivery apparatus, method and system
JP5925935B1 (en) Management device and preference identification method
JP2018027183A (en) Information processor, game server, and game program
CN111787042A (en) Method and device for pushing information
JP6195950B1 (en) Server apparatus and information processing system
JP2022071467A (en) Communication support program, communication support method and communication support system
WO2014203716A1 (en) Server device, terminal device, and processing method
KR101457420B1 (en) Social Network Quiz Game Server, Mobile Device and Method for Providing Social Network Quiz Game using the same
JP5807132B1 (en) Message transmission / reception device and message transmission / reception method
JP2005149139A (en) Auction program, method and device
Martinez The influence of mobile application design features on consumers' emotional response and stickiness intentions
JP2011018164A (en) Information presentation device
JP2017182727A (en) Image processing server, image processing method, image processing system, and control program of image processing server