JP2016167245A - Service providing device - Google Patents

Service providing device Download PDF

Info

Publication number
JP2016167245A
JP2016167245A JP2015054198A JP2015054198A JP2016167245A JP 2016167245 A JP2016167245 A JP 2016167245A JP 2015054198 A JP2015054198 A JP 2015054198A JP 2015054198 A JP2015054198 A JP 2015054198A JP 2016167245 A JP2016167245 A JP 2016167245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
participant
information
event
service
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015054198A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
聡 内田
Satoshi Uchida
聡 内田
純太 浅野
Junta Asano
純太 浅野
秀人 清水
Hideto Shimizu
秀人 清水
英源 栃本
Hideto Tochimoto
英源 栃本
久雄 川里
Hisao Kawasato
久雄 川里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2015054198A priority Critical patent/JP2016167245A/en
Publication of JP2016167245A publication Critical patent/JP2016167245A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a service providing device capable of providing a service suitable for a participant who participates in an event.SOLUTION: A service providing device 110 includes: a first sensor 31; a memory; and a providing part 20. The first sensor 31 is held by a first participant 81 who participates in the event. The first sensor 31 detects at least any of the movement of a first body 81b of the first participant 81, the condition of the first body 81b and the voice of the first participant 81 when the first participant 81 is participating in the event. The memory stores information. The providing part 20 provides a first service 81s based on a result detected from the information stored in the memory to the first participant 81.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明の実施形態は、サービス提供装置に関する。   Embodiments described herein relate generally to a service providing apparatus.

ユーザに各種のサービスを提供するシステムがある。例えば、コンサートまたはスポーツなどのイベントに参加する参加者に適切なサービスを提供することが望まれる。   There are systems that provide various services to users. For example, it is desirable to provide appropriate services to participants who participate in events such as concerts or sports.

特開2013−50824公報JP2013-50824A

本発明の実施形態は、イベントに参加する参加者に適したサービスを提供できるサービス提供装置を提供する。   Embodiments of the present invention provide a service providing apparatus capable of providing a service suitable for a participant who participates in an event.

本発明の実施形態によれば、サービス提供装置は、第1センサと、メモリと、提供部と、を含む。前記第1センサは、イベントに参加する第1参加者に保持される。前記第1センサは、前記イベントに前記第1参加者が参加しているときの、前記第1参加者の第1身体の動き、前記第1身体の状態、及び、前記第1参加者の声、の少なくともいずれかを検出する。前記メモリは、情報を記憶する。前記提供部は、前記メモリに記憶された前記情報から前記検出した結果に基づく第1サービスを前記第1参加者に提供する。   According to the embodiment of the present invention, the service providing apparatus includes a first sensor, a memory, and a providing unit. The first sensor is held by a first participant participating in the event. The first sensor includes a movement of the first body of the first participant, a state of the first body, and a voice of the first participant when the first participant participates in the event. , At least one of them is detected. The memory stores information. The providing unit provides the first participant with a first service based on the detection result from the information stored in the memory.

第1の実施形態に係るサービス提供システムを例示する模式図である。It is a schematic diagram which illustrates the service provision system which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係るサービス提供システムの動作を例示するフローチャート図である。It is a flowchart figure which illustrates operation | movement of the service provision system which concerns on 1st Embodiment. 図3(a)〜図3(c)は、第1の実施形態に係るサービス提供システムを例示する模式図である。FIG. 3A to FIG. 3C are schematic views illustrating the service providing system according to the first embodiment. 第1の実施形態に係るサービス提供システムを例示する模式図である。It is a schematic diagram which illustrates the service provision system which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る別のサービス提供システムを例示する模式図である。It is a schematic diagram which illustrates another service provision system which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係るサービス提供システムを例示する模式図である。It is a schematic diagram which illustrates the service provision system which concerns on 1st Embodiment. 第3の実施形態に係るサービス提供装置を例示する模式図である。It is a schematic diagram which illustrates the service provision apparatus which concerns on 3rd Embodiment. 第4の実施形態に係るサービス提供装置を例示する模式図である。It is a schematic diagram which illustrates the service provision apparatus which concerns on 4th Embodiment. 第5の実施形態に係るサービス提供装置を例示する模式図である。It is a schematic diagram which illustrates the service provision apparatus which concerns on 5th Embodiment.

以下に、本発明の各実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
なお、本願明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
Note that, in the present specification and each drawing, the same elements as those described above with reference to the previous drawings are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted as appropriate.

(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態に係るサービス提供システムを例示する模式図である。
図2は、第1の実施形態に係るサービス提供システムの動作を例示するフローチャート図である。
図1に示すように、本実施形態に係るサービス提供システム110は、取得部10と、提供部20と、を含む。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic view illustrating a service providing system according to the first embodiment.
FIG. 2 is a flowchart illustrating the operation of the service providing system according to the first embodiment.
As illustrated in FIG. 1, the service providing system 110 according to the present embodiment includes an acquisition unit 10 and a providing unit 20.

図2に示すように、取得部10は、イベントに参加する第1参加者81の第1行動情報81iを取得する(ステップS110)。   As illustrated in FIG. 2, the acquisition unit 10 acquires the first action information 81i of the first participant 81 who participates in the event (Step S110).

第1参加者81は、イベントに関する行動を行う。第1行動情報81iは、第1参加者81のイベントに関する行動に関する情報である。   The 1st participant 81 performs the action regarding an event. The first behavior information 81 i is information regarding the behavior related to the event of the first participant 81.

イベントは、例えば、コンサート、競技会、祭り、展示会及び販売会などを含む。競技会は、例えば、スポーツに関する。競技会は、例えば、ゲーム(カードゲーム、ボードゲーム及び電子ゲーム)を含んでも良い。イベントは、例えば、学園祭、結婚式、旅行または誕生日会などを含んでも良い。イベントには、複数の参加者が参加しても良い。イベントの種々の例については、後述する。   Events include, for example, concerts, competitions, festivals, exhibitions and sales events. The competition relates to sports, for example. The competition may include, for example, games (card game, board game, and electronic game). Events may include, for example, school festivals, weddings, trips or birthday parties. A plurality of participants may participate in the event. Various examples of events will be described later.

イベントには、例えば、パフォーマ85が存在する。パフォーマ85は、例えば、歌手、役者、舞踏者、アーティスト、スポーツ選手、及び、ゲームの実行者の少なくともいずれかを含む。パフォーマ85は、イベントに関する製作者または制作物を含んでも良い。パフォーマ85は、例えば、映画などの録画映像、アート作品、料理及び製品を含む。パフォーマ85は、イベントに参加する別の参加者を含む。   For example, a performer 85 exists in the event. The performer 85 includes, for example, at least one of a singer, an actor, a dancer, an artist, an athlete, and a game performer. The performer 85 may include a producer or production related to the event. The performer 85 includes, for example, a recorded video such as a movie, an art work, a dish and a product. The performer 85 includes another participant who participates in the event.

以下では、説明を簡単にするために、イベントが、歌手のコンサートである場合について説明する。   Below, in order to demonstrate easily, the case where an event is a concert of a singer is demonstrated.

第1参加者81は、コンサートに参加する。第1参加者81は、視聴者である。第1参加者81は、コンサートに参加しているときに、パフォーマ85(例えば、歌手)を応援する行動を取る。例えば、パフォーマ85の状態に合わせて、手拍子をしたり、声をだしたり、体を揺らしたり、そして、ダンスをしたりする。この例の場合、パフォーマ85の状態は、パフォーマ85の歌、音楽及びダンスの少なくともいずれかの状態を含む。パフォーマ85の状態は、照明、ガス放出、及び、振動の少なくともいずれかの状態を含んでも良い。   The first participant 81 participates in the concert. The first participant 81 is a viewer. The first participant 81 takes action to support the performer 85 (for example, a singer) while participating in a concert. For example, according to the state of the performer 85, clapping hands, making a voice, shaking the body, and dancing. In this example, the state of the performer 85 includes at least one of the song, music, and dance state of the performer 85. The state of the performer 85 may include at least one of lighting, gas release, and vibration.

例えば、第1参加者81は、光を発生するペンライトなどの保持物30を持っている場合がある。第1参加者81は、パフォーマ85の歌やダンスに合わせて、保持物30を動かす場合がある。このような第1参加者81の行動が、第1行動情報81iに含まれる。   For example, the first participant 81 may have a holding object 30 such as a penlight that generates light. The 1st participant 81 may move the holding | maintenance 30 according to the song and dance of the performer 85. Such behavior of the first participant 81 is included in the first behavior information 81i.

取得部10には、第1行動情報81iを取得可能な電子装置が用いられる。第1参加者81が撮像され、その撮像データを取得部10が取得しても良い。後述するように、第1参加者81がセンサ(第1センサ31)を含む保持物30を持っていても良い。このセンサにより、第1参加者81の第1行動情報81iが得られても良い。取得部10の種々の例については、後述する。   The acquisition unit 10 is an electronic device that can acquire the first behavior information 81i. The 1st participant 81 may be imaged and the acquisition part 10 may acquire the imaging data. As will be described later, the first participant 81 may have a holding object 30 including a sensor (first sensor 31). The first action information 81i of the first participant 81 may be obtained by this sensor. Various examples of the acquisition unit 10 will be described later.

提供部20は、このような第1行動情報81iに基づく第1サービス81sを第1参加者81に提供する。   The providing unit 20 provides the first participant 81 with the first service 81s based on the first action information 81i.

例えば、第1行動情報81iが評価される(図2に示すステップS120)。この評価は、例えば、取得部10及び提供部20の少なくともいずれかで行われても良い。評価は、取得部10及び提供部20とは別の電子装置で行われても良い。   For example, the first action information 81i is evaluated (step S120 shown in FIG. 2). This evaluation may be performed by at least one of the acquisition unit 10 and the providing unit 20, for example. The evaluation may be performed by an electronic device different from the acquisition unit 10 and the providing unit 20.

例えば、第1参加者81のペンライトの動きの、パフォーマ85の状態(動きや音楽のリズムなど)への適合の程度が評価される。例えば、このような評価の結果が基準に達している場合に、第1サービス81sが第1参加者81に提供される。第1サービス81sは、例えば、映像の視聴許可のパスワードなどを含んでも良い。評価の種々の例、及び、第1サービス81sの種々の例については、後述する。   For example, the degree of adaptation of the penlight movement of the first participant 81 to the state of the performer 85 (movement, music rhythm, etc.) is evaluated. For example, when the result of such evaluation reaches a standard, the first service 81s is provided to the first participant 81. The first service 81s may include, for example, a video viewing permission password. Various examples of evaluation and various examples of the first service 81s will be described later.

このように、本実施形態に係るサービス提供システム110においては、第1参加者81に、第1参加者81の第1行動情報81iに基づく第1サービス81sが提供される(図2に示すステップS130)。   Thus, in the service providing system 110 according to the present embodiment, the first service 81s based on the first behavior information 81i of the first participant 81 is provided to the first participant 81 (steps shown in FIG. 2). S130).

これにより、第1参加者81に適合するサービスが提供される。複数の参加者に上記のシステムが提供される。これにより、複数の参加者のそれぞれに、より適合するサービスが提供される。   Thereby, a service suitable for the first participant 81 is provided. The above system is provided to a plurality of participants. Thereby, a more suitable service is provided to each of the plurality of participants.

実施形態においては、このようなサービスを、複数の参加者に提供する。例えば、取得部10は、イベントに参加する第2参加者82の、イベントに関する行動に関する第2行動情報82iをさらに取得する。そして、提供部20は、第2行動情報82iに基づく第2サービス82sを第2参加者82に提供する。第2行動情報82iが第1行動情報81iとは異なるときに、第2サービス82sは、第1サービス81sとは異なる。このように、実施形態においては、参加者の行動に基づいて提供されるサービスが、参加者の行動に応じて異なる。参加者の行動についてしきい値が設けられる場合、参加者の行動が異なっていても、同じサービスが提供される場合がある。   In the embodiment, such a service is provided to a plurality of participants. For example, the acquisition unit 10 further acquires the second behavior information 82i regarding the behavior related to the event of the second participant 82 who participates in the event. The providing unit 20 provides the second service 82s to the second participant 82 based on the second behavior information 82i. When the second action information 82i is different from the first action information 81i, the second service 82s is different from the first service 81s. As described above, in the embodiment, the service provided based on the behavior of the participant differs depending on the behavior of the participant. When a threshold is provided for the behavior of the participant, the same service may be provided even if the behavior of the participant is different.

以下、本実施形態に係るサービス提供システム110の動作のいくつかの例について説明する。   Hereinafter, some examples of the operation of the service providing system 110 according to the present embodiment will be described.

例えば、イベントに参加する第1参加者81が、パフォーマ85を応援する動作(第1行動)を、イベントの会場で行う。例えば、第1参加者81は、ペン型照明をパフォーマ85の歌や演奏に合わせて動かす。例えば、ペン型照明に加速度センサが設けられている。加速度センサにより、第1行動が検出される。第1参加者81の動作(第1行動)に関する第1行動情報81iが、例えば、パフォーマ85の動き(例えばダンス)に関する情報と照合される。パフォーマ85の動きに関する情報は、例えば、予め取得されている。パフォーマ85の動きに関する情報は、イベントの会場において、パフォーマ85の撮像データから得られても良い。例えば、画像解析装置が用いられる。   For example, the first participant 81 who participates in the event performs an operation (first action) for supporting the performer 85 at the event venue. For example, the first participant 81 moves the pen-type illumination according to the song or performance of the performer 85. For example, an acceleration sensor is provided in pen-type illumination. The first action is detected by the acceleration sensor. The first action information 81i related to the action (first action) of the first participant 81 is collated with, for example, information related to the movement (eg, dance) of the performer 85. Information regarding the movement of the performer 85 is acquired in advance, for example. Information regarding the movement of the performer 85 may be obtained from the imaging data of the performer 85 at the event venue. For example, an image analysis device is used.

第1参加者81の第1行動情報81iと、例えば、パフォーマ85の動きに関する情報と、の照合は、例えば、情報処理装置(例えばコンピュータ)により行われる。   The first action information 81i of the first participant 81 is collated with, for example, information regarding the movement of the performer 85, for example, by an information processing device (for example, a computer).

例えば、第1行動情報81iがチャートとして表現される。例えば、第1行動情報81iのチャートの、パフォーマ85の動きのチャートと、の適合部分が抽出される。この適合部分に応じて、用意されている情報(例えば映像情報など)の視聴許可が、第1参加者81に提供される。この適合部分に応じて、用意されている情報(例えば映像情報など)につき、第1参加者81に視聴が許可される。   For example, the first action information 81i is expressed as a chart. For example, a matching part of the chart of the first behavior information 81i and the chart of the movement of the performer 85 is extracted. In accordance with this conforming portion, viewing permission of the prepared information (for example, video information) is provided to the first participant 81. The first participant 81 is allowed to view the prepared information (for example, video information) according to the matching portion.

例えば、第1参加者81は、電子的な情報端末機器40を有している。情報端末機器40は、例えば、携帯型でも良い。情報端末機器40には、第1参加者81に対応する認識番号(ID番号)が付与されている。例えば、用意されている情報の視聴許可のパスワードが、その情報端末機器40に送信される。   For example, the first participant 81 has an electronic information terminal device 40. The information terminal device 40 may be, for example, a portable type. An identification number (ID number) corresponding to the first participant 81 is assigned to the information terminal device 40. For example, a password for viewing permission of the prepared information is transmitted to the information terminal device 40.

提供部20は、例えば、第1参加者81が行うパフォーマ85への応援の程度に基づいて、第1サービス81sを第1参加者81に提供する。例えば、第1サービス81sの内容は、第1参加者81が行うパフォーマ85への応援の程度によって変更される。例えば、応援の程度が高いときの第1サービス81sの内容は、応援の程度が低いときの第1サービス81sの内容よりも、参加者にとって喜ばれるように設定される。このため、第1参加者81は、より良い第1サービス81sが得られるように、より良い応援をしようとする。このため、第1参加者81のような参加者により、そのイベントがより好ましく応援される。パフォーマ85がより良く応援されることにより、イベントのパフォーマンスが向上する。第1参加者81の満足度が高まる。イベントの価値がより高まる。   The providing unit 20 provides the first service 81 s to the first participant 81 based on, for example, the degree of support to the performer 85 performed by the first participant 81. For example, the content of the first service 81s is changed according to the degree of support to the performer 85 performed by the first participant 81. For example, the content of the first service 81s when the level of cheering is high is set to be more pleasing to the participants than the content of the first service 81s when the level of cheering is low. For this reason, the 1st participant 81 tries to support better so that the better 1st service 81s may be obtained. For this reason, the event is more preferably supported by a participant such as the first participant 81. The performance of the event is improved by the performer 85 being better supported. The satisfaction level of the first participant 81 is increased. Increase the value of the event.

このように、本実施形態によれば、第1参加者81に適合するサービスを第1参加者81に提供できることに加えて、イベントのパフォーマンスが向上し、イベントの価値が高まる。その結果、参加者の満足度が高まる。   As described above, according to the present embodiment, in addition to providing the first participant 81 with a service suitable for the first participant 81, the performance of the event is improved and the value of the event is increased. As a result, the satisfaction of participants increases.

例えば、イベントがスポーツの競技会である場合、第1参加者81は、その競技会を観戦している。パフォーマ85は、競技会に参加しているスポーツ選手である。第1参加者81は、チームまたはスポーツ選手を応援する。第1参加者81は、旗または拡声器などの保持物30を保持している。保持物30に第1センサ31が設けられている。第1センサ31は、加速度センサ及びマイクロフォンなどを含む。第1参加者81のイベントの会場内における第1行動情報81i(動作及び声など)が、第1センサ31により検出される。第1行動情報81iが、例えば、設定された評価パラメータを用いた情報に変換される。変換された第1行動情報81iが、スポーツ選手の動きのパラメータと照合される。例えば、パラメータの一致の程度により、第1サービス81sの内容が変更される。これにより、第1参加者81に適合するサービスを第1参加者81に提供できる。さらに、第1参加者81のような参加者の応援により、イベントのパフォーマンスが向上し、イベントの価値が高まる。   For example, if the event is a sports competition, the first participant 81 is watching the competition. The performer 85 is an athlete participating in the competition. The first participant 81 supports the team or the athlete. The first participant 81 holds a holding object 30 such as a flag or a loudspeaker. A first sensor 31 is provided on the retentate 30. The first sensor 31 includes an acceleration sensor and a microphone. The first sensor 31 detects first action information 81 i (such as motion and voice) in the venue of the event of the first participant 81. The first action information 81i is converted into information using the set evaluation parameter, for example. The converted first action information 81i is collated with a parameter of movement of the athlete. For example, the content of the first service 81s is changed depending on the degree of matching of parameters. Thereby, a service suitable for the first participant 81 can be provided to the first participant 81. Furthermore, the performance of the event is improved and the value of the event is increased by the support of a participant such as the first participant 81.

このように、実施形態において、第1行動情報81iは、例えば、第1参加者81がイベントに参加しているときの第1参加者81に関する情報である。例えば、第1行動情報81iは、第1参加者81の第1身体81bの動き、第1身体81bの状態、及び、第1参加者81の声、の少なくともいずれかに関する。第1身体81bの動きは、例えば、第1参加者81の、手、足、胴及び頭の少なくともいずれか動きを含む。第1身体81bの動きは、例えば、第1参加者81の、手拍子及びダンスの少なくともいずれかを含む。第1身体81bの状態の例については、後述する。第1参加者81の声は、第1参加者81の歌を含む。   Thus, in the embodiment, the first action information 81i is information relating to the first participant 81 when the first participant 81 is participating in the event, for example. For example, the first action information 81i relates to at least one of the movement of the first body 81b of the first participant 81, the state of the first body 81b, and the voice of the first participant 81. The movement of the first body 81b includes, for example, the movement of the first participant 81 in at least one of the hand, foot, torso, and head. The movement of the first body 81b includes, for example, at least one of clapping and dancing of the first participant 81. An example of the state of the first body 81b will be described later. The voice of the first participant 81 includes the song of the first participant 81.

第1行動情報81iは、例えば、上記の第1センサ31などにより取得されても良い。すなわち、取得部10が第1センサ31を含んでも良い。第1センサ31は、第1参加者81に保持される。第1センサ31は、第1行動情報81iに関する情報を取得する。   The first behavior information 81i may be acquired by the first sensor 31 described above, for example. That is, the acquisition unit 10 may include the first sensor 31. The first sensor 31 is held by the first participant 81. The 1st sensor 31 acquires the information about the 1st action information 81i.

図1に示すように、例えば、第1センサ31は、保持物30に固定されている。実施形態において、第1センサ31は、保持物30に取り付けられて良い。保持物30は、第1参加者81に保持される。または、保持物30は、第1参加者81の第1身体81bに付着される。   As shown in FIG. 1, for example, the first sensor 31 is fixed to the holding object 30. In the embodiment, the first sensor 31 may be attached to the holding object 30. The holding object 30 is held by the first participant 81. Alternatively, the holder 30 is attached to the first body 81 b of the first participant 81.

図3(a)〜図3(c)は、第1の実施形態に係るサービス提供システムを例示する模式図である。
図3(a)に示すように、保持物30は、発光装置30a(例えば照明)を含む。発光装置30aは、例えば棒状である。発光装置30aは、例えば、ペン型照明である。保持物30は、旗状体30bを含んでも良い。
FIG. 3A to FIG. 3C are schematic views illustrating the service providing system according to the first embodiment.
As shown to Fig.3 (a), the holding | maintenance 30 contains the light-emitting device 30a (for example, illumination). The light emitting device 30a has, for example, a rod shape. The light emitting device 30a is, for example, pen type illumination. The retainer 30 may include a flag body 30b.

図3(b)に示すように、保持物30は、扇状体30cを含んでも良い。保持物30は、布状体30dを含んでも良い。保持物30は、拡声器30eを含んでも良い。拡声器30eは、例えば、音の方向を制御する。拡声器30eは、電子的に音(声)の大きさを拡大しても良い。保持物30は、マイクロフォン30fを含んでも良い。   As shown in FIG. 3B, the retainer 30 may include a fan 30c. The retainer 30 may include a cloth-like body 30d. The holder 30 may include a loudspeaker 30e. The loudspeaker 30e controls the direction of sound, for example. The loudspeaker 30e may electronically enlarge the sound (voice). The retainer 30 may include a microphone 30f.

図3(c)に示すように、保持物30は、腕輪30gを含んでも良い。保持物30は、首輪30hを含んでも良い。保持物30は、時計30iを含んでも良い。保持物30は、指輪30jを含んでも良い。保持物30は、眼鏡30kを含んでも良い。保持物30は、衣服30lを含んでも良い。保持物30は、靴30mを含んでも良い。保持物30は、手袋30nを含んでも良い。保持物30は、帽子30oを含んでも良い。保持物30は、情報端末機器40(図1参照)を含んでも良い。保持物30は、鉢巻き、風船、マスコット、座布団、チケットホルダ、タグ、耳飾り、名札、バッチ、シール、アクセサリ(例えば、Headband及びAlicebandの少なくともいずれかを含む)、ヘッドホン、イヤホン及び補聴器の少なくともいずれかを含んでも良い。   As shown in FIG. 3 (c), the retainer 30 may include a bracelet 30g. The retainer 30 may include a collar 30h. The holding object 30 may include a clock 30i. The retainer 30 may include a ring 30j. The retainer 30 may include glasses 30k. The holding object 30 may include clothes 30l. The retainer 30 may include a shoe 30m. The retainer 30 may include a glove 30n. The retainer 30 may include a hat 30o. The holding | maintenance 30 may also contain the information terminal device 40 (refer FIG. 1). The holding object 30 is at least one of a headband, a balloon, a mascot, a cushion, a ticket holder, a tag, an earring, a name tag, a batch, a seal, an accessory (for example, at least one of Headband and Aliceband), a headphone, an earphone, and a hearing aid. May be included.

これらの保持物30に第1センサ31が設けられる。第1センサ31は、例えば、加速度センサを含む。第1センサ31は、第1参加者81の第1身体81bの動きを含む第1行動情報81iを検出する。第1センサ31は、第1参加者81の第1身体81bの少なくとも一部の、加速度、速度及び移動方向の少なくともいずれかを検出する。すなわち、第1サービス81sは、第1身体81bの少なくとも一部の、加速度、速度及び移動方向の少なくともいずれかに基づいて変更される。   A first sensor 31 is provided on these holding objects 30. The first sensor 31 includes, for example, an acceleration sensor. The first sensor 31 detects first action information 81 i including the movement of the first body 81 b of the first participant 81. The first sensor 31 detects at least one of acceleration, speed, and moving direction of at least a part of the first body 81 b of the first participant 81. That is, the first service 81s is changed based on at least one of acceleration, speed, and moving direction of at least a part of the first body 81b.

第1センサ31がマイクロフォンを含むとき、第1センサ31は、第1参加者81の声を含む第1行動情報81iを検出する。   When the first sensor 31 includes a microphone, the first sensor 31 detects first action information 81 i including the voice of the first participant 81.

図4は、第1の実施形態に係るサービス提供システムを例示する模式図である。
図4は、保持物30として用いられる発光装置30aを例示している。
図4に示すように、発光装置30aは、例えば、発光部30apを含む。発光部30apには、例えば、LEDなどが用いられる。発光部30apは、有機発光体でも良い。発光装置30aは、導光体30aqを含んでも良い。
FIG. 4 is a schematic view illustrating the service providing system according to the first embodiment.
FIG. 4 illustrates a light emitting device 30 a used as the holder 30.
As shown in FIG. 4, the light emitting device 30a includes, for example, a light emitting unit 30ap. For example, an LED or the like is used for the light emitting unit 30ap. The light emitting unit 30ap may be an organic light emitter. The light emitting device 30a may include a light guide 30aq.

発光装置30aは、例えばバッテリ31aを含んでも良い。発光装置30aの筐体30ar内に、第1センサ31が設けられる。筐体30ar内に、第1処理装置31b、第1通信部31c及び第1メモリ31d(記憶部)が設けられても良い。第1処理装置31bは、例えば、CPUなどの半導体装置が用いられる。第1処理装置31bは、第1センサ31の検出結果の信号を処理する。第1通信部31cは、検出結果に関する信号を外部に送信する。第1通信部31cは、外部からの信号を受信しても良い。第1メモリ31dは、検出結果に関する情報を格納(記憶)する。第1メモリ31dは、第1処理装置31bの動作に関する情報を格納(記憶)する。第1メモリ31dは、第1サービス81sに関する情報を格納(記憶)しても良い。   The light emitting device 30a may include, for example, a battery 31a. The first sensor 31 is provided in the housing 30ar of the light emitting device 30a. The first processing device 31b, the first communication unit 31c, and the first memory 31d (storage unit) may be provided in the housing 30ar. For example, a semiconductor device such as a CPU is used as the first processing device 31b. The first processing device 31b processes a signal of the detection result of the first sensor 31. The first communication unit 31c transmits a signal related to the detection result to the outside. The first communication unit 31c may receive an external signal. The first memory 31d stores (stores) information related to the detection result. The first memory 31d stores (stores) information related to the operation of the first processing device 31b. The first memory 31d may store (store) information related to the first service 81s.

実施形態において、例えば、第1サービス81sは、このような発光装置30aの動作状態に基づいて変更されても良い。例えば、パフォーマ85の歌またはダンスなどのパフォーマンスに応じて、第1参加者81によって、発光装置30aの発光の動作が切り替えられる。適切な切り変えを行ったときに、程度の高い第1サービス81sが提供されても良い。   In the embodiment, for example, the first service 81s may be changed based on the operation state of the light emitting device 30a. For example, the first participant 81 switches the light emission operation of the light emitting device 30a in accordance with the performance of the performer 85 such as a song or dance. When appropriate switching is performed, the first service 81s having a high degree may be provided.

第1参加者81の第1行動情報81iは、他の方法で取得されても良い。
図5は、第1の実施形態に係る別のサービス提供システムを例示する模式図である。
図5に示すように、実施形態に係る別のサービス提供システム111において、取得部10は、撮像部11及びマイクロフォン12の少なくともいずれかを含む。撮像部11は、第1参加者81の画像データを取得する。画像データは、第1参加者81がイベントの会場にいるときの、第1参加者81を含む画像データである。マイクロフォン12は、第1参加者81の声データを取得する。声データは、第1参加者81がイベントに参加しているときの、第1参加者81の声を含む音データである。撮像部11及びマイクロフォン12は、例えば、イベントの会場内に設けられる。撮像部11の数は、複数でも良い。撮像部11の数は、会場の広さに応じて定められても良い。画像データは、静止画及び動画の少なくともいずれかを含む。
The first action information 81i of the first participant 81 may be acquired by other methods.
FIG. 5 is a schematic view illustrating another service providing system according to the first embodiment.
As illustrated in FIG. 5, in another service providing system 111 according to the embodiment, the acquisition unit 10 includes at least one of an imaging unit 11 and a microphone 12. The imaging unit 11 acquires image data of the first participant 81. The image data is image data including the first participant 81 when the first participant 81 is at the event venue. The microphone 12 acquires the voice data of the first participant 81. The voice data is sound data including the voice of the first participant 81 when the first participant 81 is participating in the event. The imaging unit 11 and the microphone 12 are provided in an event venue, for example. A plurality of imaging units 11 may be provided. The number of the imaging units 11 may be determined according to the size of the venue. The image data includes at least one of a still image and a moving image.

さらに、取得部10は、取得部10に含まれないカメラまたはマイクロフォンにより取得されたデータを取得しても良い。この場合、取得部10に、入手部15が設けられる。入手部15は、例えば、別に取得された第1参加者81の画像データ、及び、別に取得された第1参加者81の声データの少なくともいずれかを入手する。   Furthermore, the acquisition unit 10 may acquire data acquired by a camera or a microphone that is not included in the acquisition unit 10. In this case, the obtaining unit 15 is provided in the obtaining unit 10. For example, the obtaining unit 15 obtains at least one of image data of the first participant 81 acquired separately and voice data of the first participant 81 acquired separately.

このように、実施形態において、取得部10における第1参加者81の第1行動情報81iは、種々の方法により取得される。   Thus, in the embodiment, the first action information 81i of the first participant 81 in the acquisition unit 10 is acquired by various methods.

実施形態においては、イベントに参加する第1参加者81が保持する保持物30に設けられる第1センサ31による第1参加者81の動作及び声の検出結果に基づいて、第1サービス81sが提供される。第1サービス81sは、検出結果によって変更される。保持物30は、例えば、イベントの応援に用いられる応援グッズを含む。   In the embodiment, the first service 81s is provided based on the motion of the first participant 81 and the voice detection result by the first sensor 31 provided in the holding object 30 held by the first participant 81 participating in the event. Is done. The first service 81s is changed depending on the detection result. The holding | maintenance 30 contains the support goods used for support of an event, for example.

第1行動情報81iは、第1参加者81の第1身体81bの状態を含んでも良い。第1身体81bの状態は、例えば、第1身体81bの、心拍数及び血圧の少なくともいずれかを含む。心拍数及び血圧に関する情報は、第1参加者81が保持する種々の保持物30などに設けられるセンサなどにより得られる。心拍数及び血圧に関する情報は、情報端末機器40に設けられるセンサなどにより得られても良い。   The first action information 81i may include the state of the first body 81b of the first participant 81. The state of the first body 81b includes, for example, at least one of the heart rate and the blood pressure of the first body 81b. Information on the heart rate and blood pressure is obtained by sensors provided on various holding objects 30 held by the first participant 81 and the like. Information regarding the heart rate and blood pressure may be obtained by a sensor or the like provided in the information terminal device 40.

例えば、第1参加者81がイベントを応援する程度に応じて、心拍数及び血圧の少なくともいずれかが変化する。例えば、第1参加者81がイベントを楽しんでいる状態に応じて、心拍数及び血圧の少なくともいずれかが変化する。提供部20は、第1参加者81の心拍数及び血圧の少なくともいずれかを含む情報に基づいて、第1サービス81sを提供する。第1参加者81に適合するサービスを第1参加者81に提供できる。   For example, at least one of heart rate and blood pressure changes depending on the degree to which the first participant 81 supports the event. For example, at least one of the heart rate and the blood pressure changes according to the state in which the first participant 81 enjoys the event. The providing unit 20 provides the first service 81s based on information including at least one of the heart rate and blood pressure of the first participant 81. A service suitable for the first participant 81 can be provided to the first participant 81.

第1行動情報81iは、第1参加者81が電子機器に入力する情報を含んでも良い。この情報は、例えば、取得部10に含まれる入手部15で行われる。例えば、電子機器として、保持物30または情報端末機器40が用いられても良い。第1行動情報81iは、例えば、第1参加者81がイベントに参加しているときに入力する情報を含んでも良い。   The first action information 81i may include information that the first participant 81 inputs to the electronic device. This information is performed by the acquisition unit 15 included in the acquisition unit 10, for example. For example, the holding | maintenance 30 or the information terminal device 40 may be used as an electronic device. For example, the first behavior information 81i may include information input when the first participant 81 is participating in the event.

さらに、第1行動情報81iは、例えば、第1参加者81がイベントに参加する前または後に入力する情報を含んでも良い。例えば、イベントの特定の期間の前に、イベントの参加を申し込む期間などが設けられる。この期間において、第1参加者81は、イベントを応援する行動をとる場合がある。例えば、イベントの特定の期間の後に、参加者がイベントについての感想または評価結果を表現する場合がある。イベントの後のこのような表現は、第1参加者81のイベントを応援する行動に含まれる。イベントを応援する行動には、イベントの改善点を指摘する行動も含まれる。   Furthermore, the 1st action information 81i may also contain the information input before or after the 1st participant 81 participates in an event, for example. For example, a period for applying to participate in an event is provided before a specific period of the event. During this period, the first participant 81 may take action to support the event. For example, after a certain period of an event, a participant may express an impression or evaluation result about the event. Such expression after the event is included in the action of supporting the event of the first participant 81. Actions that support an event include actions that point out improvements to the event.

第1参加者81がイベントに参加する前または後に電子機器に入力する情報を含む第1行動情報に基づいて第1サービス81sが提供されることで、イベントを応援する行動の範囲が広がる。第1参加者81に、より適合するサービスが、提供できる。   By providing the first service 81s based on the first behavior information including information input to the electronic device before or after the first participant 81 participates in the event, the range of behavior that supports the event is expanded. A more suitable service can be provided to the first participant 81.

本実施形態において、第1行動情報81iは、イベントの会場中における第1参加者81の行動(発言を含む)に関する情報を含む。例えば、第1行動情報81iは、イベントのパフォーマ85を応援する動作に関する情報を含む。応援する動作は、例えば、意識的な動作である。第1行動情報81iは、パフォーマ85に対応する動作に関する情報を含む。パフォーマ85に対応する動作は、例えば、パフォーマ85の動きに対応する意識的な動作である。第1行動情報81iは、イベントにおける第1参加者81の無意識的な反応を含んでも良い。第1行動情報81iは、イベントにおける第1参加者81のマナーを守る行動を含んでも良い。マナーは、例えば、イベント終了後の会場からの退場、及び、帰宅における、第1参加者81の状態などを含む。   In the present embodiment, the first behavior information 81i includes information regarding the behavior (including remarks) of the first participant 81 in the event venue. For example, the first action information 81 i includes information related to an operation that supports the performer 85 of the event. The support operation is, for example, a conscious operation. The first behavior information 81 i includes information regarding the operation corresponding to the performer 85. The operation corresponding to the performer 85 is a conscious operation corresponding to the movement of the performer 85, for example. The first behavior information 81i may include an unconscious reaction of the first participant 81 in the event. The 1st action information 81i may also contain the action which protects the manner of the 1st participant 81 in an event. The manners include, for example, the state of the first participant 81 when leaving the venue after the end of the event and returning home.

以下、第1行動情報81iの評価の例について説明する。
図6は、第1の実施形態に係るサービス提供システムを例示する模式図である。
図6は、第1行動情報81iの評価を例示している。
第1行動情報81iは、例えば、評価項目に基づいて評価される。例えば、第1センサ31により検出された第1参加者81の第1身体81bの運動が評価される。評価結果が、例えばレーダチャートによって表示される。評価結果は、例えば、グラフ、記号、イラスト、パターン及びアバター(人形)の少なくともいずれかにより表示されても良い。評価結果は、例えば、気体及び液体の少なくともいずれかにより表現されても良い。評価結果は、表示される画像の構成の変化(漫画のコマ割りの変化など)により表示さえても良い。評価結果の可視化表現は、イベント毎に様々な表現が適用されても良い。
Hereinafter, an example of evaluation of the first behavior information 81i will be described.
FIG. 6 is a schematic view illustrating the service providing system according to the first embodiment.
FIG. 6 illustrates the evaluation of the first behavior information 81i.
The 1st action information 81i is evaluated based on an evaluation item, for example. For example, the motion of the first body 81b of the first participant 81 detected by the first sensor 31 is evaluated. The evaluation result is displayed by, for example, a radar chart. The evaluation result may be displayed by, for example, at least one of a graph, a symbol, an illustration, a pattern, and an avatar (doll). The evaluation result may be expressed by at least one of gas and liquid, for example. The evaluation result may even be displayed by a change in the configuration of the displayed image (such as a change in the comic frame layout). As the visualization expression of the evaluation result, various expressions may be applied for each event.

評価項目は、例えば、パフォーマ85とのシンクロ度E1を含む。シンクロ度E1は、第1参加者81の行動と、パフォーマ85の動きと、のタイミングの一致度を含む。   The evaluation items include, for example, the degree of synchronization E1 with the performer 85. The degree of synchronization E1 includes the degree of coincidence of the timing of the action of the first participant 81 and the movement of the performer 85.

評価項目は、他の参加者(例えば第2参加者82)とのシンクロ度E2を含む。シンクロ度E2は、第1参加者81の動きと、第1参加者81とは異なる他の参加者(第2参加者82)の動きと、のタイミングの一致度を含む。   The evaluation items include the degree of synchronization E2 with other participants (for example, the second participant 82). The synchronization degree E2 includes the degree of coincidence of timing between the movement of the first participant 81 and the movement of another participant (second participant 82) different from the first participant 81.

評価項目は、例えば、動きの完成度E3を含む。動きの完成度E3は、第1参加者81の動き(例えばダンス)と、予め定められた動きと、の一致度を含む。動きの完成度E3は、動きの大きさ及び時間を含んでも良い。動きの大きさは、第1参加者81の第1身体81bの移動する範囲の大きさである。動きの時間は、第1参加者81の第1身体81bが運動している時間の長さである。   The evaluation items include, for example, the degree of completion of movement E3. The completion degree E3 of the movement includes a degree of coincidence between the movement (for example, dance) of the first participant 81 and a predetermined movement. The completeness E3 of the movement may include the magnitude and time of the movement. The magnitude of the movement is the size of the range in which the first body 81b of the first participant 81 moves. The time of movement is the length of time that the first body 81b of the first participant 81 is exercising.

例えば、第1センサ31、撮像部11及びマイクロフォン12の少なくともいずれかにより得られるデータが、パフォーマ85とのシンクロ度E1、他の参加者とのシンクロ度E2、及び、動きの完成度E3の評価項目に基づいて評価される。   For example, the data obtained by at least one of the first sensor 31, the imaging unit 11, and the microphone 12 is an evaluation of the degree of synchronization E1 with the performer 85, the degree of synchronization E2 with other participants, and the degree of completion of movement E3. It is evaluated based on items.

評価項目は、例えば、熱中度E4を含んでも良い。熱中度E4は、例えば、第1参加者81の集中度を含んでも良い。例えば、第1身体81bの、心拍数及び血圧の少なくともいずれかを含むデータが、熱中度E4の評価項目として評価される。   The evaluation item may include, for example, heat intensity E4. The heat degree E4 may include, for example, the degree of concentration of the first participant 81. For example, data including at least one of the heart rate and the blood pressure of the first body 81b is evaluated as an evaluation item of the heat degree E4.

評価項目は、例えば、貢献度E5を含んでもよい。貢献度E5は、イベントをより良く実施するための、行動(発言)の評価を含む。例えば、この行動(発言を含む)は、例えば、第1参加者81の自発的な行動を含んでも良い。例えば、貢献度E5は、イベントを褒める行動(発言を含む)を含んでもよい。貢献度E5は、イベントに関する改善点を提案する行動(発言を含む)を含んでもよい。貢献度E5は、イベントにおけるトラブルを解消するための行動(発言を含む)を含んでもよい。例えば、イベントの会場における第1参加者81の行動(発言を含む)に関する情報が、第1センサ31、撮像部11、マイクロフォン12及び入手部15により取得される。入手部15の情報の入手は、Webなどの電子情報網からの入手を含む。このような情報が、貢献度E5のデータとして評価される。   The evaluation item may include a contribution level E5, for example. The contribution level E5 includes an evaluation of behavior (speech) for better carrying out the event. For example, this action (including remarks) may include a spontaneous action of the first participant 81, for example. For example, the contribution level E5 may include an action (including remarks) that gives up the event. The contribution level E5 may include an action (including remarks) for proposing improvement points regarding the event. The contribution level E5 may include actions (including remarks) for solving troubles in the event. For example, information regarding the behavior (including remarks) of the first participant 81 at the event venue is acquired by the first sensor 31, the imaging unit 11, the microphone 12, and the acquisition unit 15. Obtaining information from the obtaining unit 15 includes obtaining from an electronic information network such as the Web. Such information is evaluated as contribution degree E5 data.

評価項目は、例えば、協力度E6を含んでもよい。協力度E6は、例えば、イベントの運営に関わる指示への順守度などを含む。例えば、運営に関わる指示は、例えば、イベント会場内での移動の指示(入退場の指示、休憩の指示及び座席指示などを含む)などを含む。運営に関わる指示は、例えば、イベントの開催前及びイベントの開催後に行われる指示を含んでも良い。   The evaluation item may include a cooperation level E6, for example. The cooperation level E6 includes, for example, the level of compliance with instructions related to event management. For example, the operation-related instructions include, for example, instructions for movement within the event venue (including entry / exit instructions, break instructions, seat instructions, and the like). The instruction related to the management may include, for example, instructions given before and after the event.

例えば、実施形態の1つの例においては、入手された第1行動情報81iを、評価項目(例えば図6に関して説明した評価項目など)に基づいて評価する(ステップS120)。評価の結果に基づいて第1サービス81sを変更する。評価項目は、例えば、第1関連度を含む。第1関連度は、イベントで提供される、音楽及び映像の少なくともいずれかを含む提供情報と、第1行動情報81iと、の間の相関を含む。第1関連度は、例えば、パフォーマ85とのシンクロ度E1を含む。   For example, in one example of the embodiment, the obtained first behavior information 81i is evaluated based on an evaluation item (for example, the evaluation item described with reference to FIG. 6) (step S120). The first service 81s is changed based on the evaluation result. The evaluation item includes, for example, a first relevance level. The first degree of association includes a correlation between provision information provided at an event and including at least one of music and video and the first behavior information 81i. The first degree of association includes, for example, the degree of synchronization E1 with the performer 85.

評価項目は、例えば、第2関連度を含んでも良い。第2関連度は、イベントに参加する第2参加者82のイベントに関する行動に関する第2行動に関する第2行動情報と、第1行動情報81iと、の間の相関を含む。第2関連度は、第2参加者82とのシンクロ度E2を含む。   The evaluation item may include, for example, the second relevance level. The second degree of association includes a correlation between the second behavior information regarding the second behavior regarding the behavior regarding the event of the second participant 82 participating in the event, and the first behavior information 81i. The second degree of association includes the degree of synchronization E2 with the second participant 82.

以上のように、実施形態において、評価項目は、種々の変形が可能である。   As described above, in the embodiment, the evaluation item can be variously modified.

実施形態に係る処理は、取得部10及び提供部20の少なくともいずれかで実施されても良い。   The processing according to the embodiment may be performed by at least one of the acquisition unit 10 and the provision unit 20.

実施形態において、以下が、実施されても良い。
例えば、加速度センサにより、第1参加81の動作の激しさに関する情報が、取得される。この情報は、第1参加者81の興奮度に対応する。第1参加者81の興奮度の時間当たりの平均、及び、第1参加者81の興奮度と、イベントの他の参加者の興奮度の平均と、の差の少なくともいずれかが、評価される。
In embodiments, the following may be implemented.
For example, information regarding the intensity of operation of the first participation 81 is acquired by the acceleration sensor. This information corresponds to the excitement level of the first participant 81. The average of the excitement level of the first participant 81 per hour and / or the difference between the excitement level of the first participant 81 and the average excitement level of other participants of the event are evaluated. .

例えば、加速度センサにより、第1参加者81のリズム感と、楽曲のテンポ及びリズムの少なくともいずれかと、の差が評価される。   For example, the acceleration sensor evaluates the difference between the rhythm feeling of the first participant 81 and at least one of the tempo and rhythm of the music.

例えば、可視光通信の受信履歴に関する情報から、通信の取得数が、評価される。   For example, the number of communication acquisitions is evaluated from information related to the reception history of visible light communication.

例えば、周辺機器との通信に関する情報から、第1参加者81の評価結果と、他の参加者の平均、及び、他の参加者の評価上位者と、の差の少なくともいずれかが評価される。周辺機器との通信に関する情報から、第1参加者81の周囲との調和度が評価される。
第1参加者81のボタン押し動作に関する情報、及び、加速度センサでの検出結果に基づいて、第1参加者81がいいと思った所のブックマークの、数及び分布度の少なくともいずれかが評価される。
For example, at least one of the difference between the evaluation result of the first participant 81, the average of other participants, and the evaluation superiors of other participants is evaluated from information related to communication with peripheral devices. . The degree of harmony with the surroundings of the first participant 81 is evaluated from information related to communication with the peripheral device.
Based on the information related to the button pressing operation of the first participant 81 and the detection result of the acceleration sensor, at least one of the number and the distribution degree of the bookmark that the first participant 81 thinks is good is evaluated. The

計測及び判定する技術においては、例えば、加速度センサ、マイク、心拍及び画像認識技術などの少なくともいずれかが用いられる。   In the measurement and determination technology, for example, at least one of an acceleration sensor, a microphone, a heartbeat, and an image recognition technology is used.

計測及び判定する対象は、例えば、会場音楽、アイドル及び観客同士などの少なくともいずれかを含む。   The objects to be measured and determined include, for example, at least one of venue music, idols and spectators.

1つの例では、演者が持つ装置、及び、観客が持つ装置から、加速度センサデータを無線通信で会場内演算装置に集め、演者の動きデータ(加速度センサーデータ)と、観客の動きデータと、が比較される。演者の動きに近い動きデータを発信した上位100名の観客について動きが適合したと判定する。   In one example, accelerometer data is collected from the apparatus of the performer and the apparatus of the spectator to the computing device in the hall via wireless communication, and the motion data of the performer (acceleration sensor data) and the spectator motion data are To be compared. The top 100 spectators who have transmitted motion data close to the performer's motion are determined to match the motion.

他の1つの例では、コンサートに参加している観客によって振られるペンライトに内蔵された加速度センサによって、上下左右前後の移動量、加速及び時間の少なくともいずれかに関するデータが計測される。計測されたこのデータが、ペンライトに内蔵されたメモリに保存される。上記の処理と同時に、演者の動きが測定される。この測定は、例えば、演者が持つマイクまたはアクセサリーなどの端末に内蔵された加速度センサにより行われる。または、この測定は、外部の画像解析装置によって測定される。し、無線通信によって会場内の演算装置に集められクラウド上のサーバにアップロードされる。観客は、上記のメモリから、個人所有の携帯端末またはパソコンを介して測定結果を確認し、サーバ上にある演者の測定結果と比較し、一致箇所の数に応じて段階的にあらかじめ設定された、動画データまたは音声データまたは広告または特典を、ダウンロードすることが可能となる。   In another example, data on at least one of the amount of movement, acceleration, and time in the vertical and horizontal directions is measured by an acceleration sensor built in a penlight shaken by a spectator participating in a concert. This measured data is stored in a memory built in the penlight. Simultaneously with the above process, the actor's movement is measured. This measurement is performed by, for example, an acceleration sensor built in a terminal such as a microphone or accessory of the performer. Alternatively, this measurement is performed by an external image analysis device. Then, they are collected by a wireless communication device to a computing device in the venue and uploaded to a server on the cloud. The audience confirmed the measurement results from the above memory via a personally-owned mobile terminal or personal computer, compared with the measurement results of the performers on the server, and preset in stages according to the number of matching points It becomes possible to download video data, audio data, advertisements or benefits.

他の1つの例では、観客が急激にペンライトを振った場合に、加速度センサとメモリとを搭載したデバイスが、振られた時刻及び継続時間を測定し記録する。観客はその時刻に該当する情報を、イベント運営者によってサーバに蓄積されたタイムラインを持った情報と照会することができる。例えば、それは、同時刻の演出効果の内容、もしくは同時刻に録音された演者のマイクパフォーマンスの内容、もしくは同時刻に外部の画像解析装置によって測定された演者の立ち位置や身体動作などである。また、それらの情報には結びつけられたコンテンツが存在し、観客は携帯端末やパーソナルコンピュータにて確認することが出来る。   In another example, when a spectator shakes a penlight suddenly, a device equipped with an acceleration sensor and a memory measures and records the shake time and duration. The audience can refer to the information corresponding to the time as the information having the timeline stored in the server by the event operator. For example, it is the content of the production effect at the same time, the content of the performer's microphone performance recorded at the same time, or the standing position or physical movement of the performer measured by an external image analysis device at the same time. In addition, there is content linked to such information, and the audience can check with a portable terminal or a personal computer.

他の1つの例では、イベント開始前にあらかじめ観客Aによってペンライト型デバイスを用いた応援動作の振付が、応援動作の解説と、ペンライト型デバイス内に設けられている加速度センサの測定結果と、ともに、サーバにアップロードされている。観客Bは、イベント開始前またはイベント時に、観客Aの動きをペンライト型デバイスを持って真似を行い、同様に記録された加速度センサの測定結果や色の設定を、サーバにアップロードする。サーバ上で観客Aと観客Bの測定結果の一致数を測定し、段階的に評価結果を両者に提示する。評価結果に応じて、観客Aまたは運営者側より、コンテンツのダウンロード権が送られる。   In another example, the choreography of the cheering operation using the penlight device by the audience A in advance before the start of the event is explained by the explanation of the cheering operation and the measurement result of the acceleration sensor provided in the penlight device. Both are uploaded to the server. The spectator B imitates the movement of the spectator A with a penlight device before or at the start of the event, and uploads the recorded acceleration sensor measurement results and color settings to the server. The number of coincidence of the measurement results of the audience A and the audience B is measured on the server, and the evaluation results are presented to both in a stepwise manner. Depending on the evaluation result, the right to download content is sent from the audience A or the operator.

他の1つの例では、観客が保持している団扇型のデバイス等に内蔵された可視光通信受光部に向かって、アイドルが保持している可視光通信発信部からの光が当たると、デバイスは、受光回数及びパルス信号の少なくともいずれかを記録する。サーバ接続時に、受光回数及びパルス信号の少なくともいずれかに応じて、運営者側によって設定されたコンテンツの取得権利を得ることができる。赤外線通信及び音波通信の少なくともいずれかが利用されても良い。   In another example, when light from a visible light communication transmitter held by an idol hits a visible light communication light receiving unit built in a fan-shaped device or the like held by a spectator, Records at least one of the number of received light and a pulse signal. When the server is connected, the content acquisition right set by the operator can be obtained according to at least one of the number of times of light reception and the pulse signal. At least one of infrared communication and sonic communication may be used.

他の1つの例では、運営者側より観客に向かって、席での待機を音声によって指示した場合に、それに従って自席で待機している観客の保持する端末に対して、電波強度を抑えた無線通信機器の信号を受信できるかどうかで、判定が行われる。音声指示によって移動を促した際に、コンテンツのダウンロード権を証明するコードが、同様の無線通信機器より発信され、指示を守っていた観客のみ、コードを受信することができる。または、出口に設置された短距離無線通信端末から、移動指示のタイミングに合わせて、異なるデータが発信され、観客の端末に保存されている座席情報と統合されて、初めてコンテンツのダウンロード権が再現可能となる。   In another example, when the operator instructs the audience to wait at the seat by voice, the radio wave intensity is suppressed for the terminal held by the audience who is waiting at the seat. The determination is made based on whether or not the signal of the wireless communication device can be received. When the user is prompted to move by voice instruction, a code that proves the right to download the content is transmitted from the same wireless communication device, and only the spectator who follows the instruction can receive the code. Or, from the short-range wireless communication terminal installed at the exit, different data is transmitted according to the timing of the movement instruction, and it is integrated with the seat information stored in the audience's terminal for the first time to reproduce the right to download content It becomes possible.

提供部20から第1参加者81に供給される第1サービス81sの例について説明する。
第1サービス81sは、例えば、取得部10によって取得された第1行動情報81iの表示を含んでも良い。例えば、第1行動情報81iが、パフォーマ85を応援する動作を含む場合は、応援する動作が実施されている時間の表示が、第1サービス81sとして提供されても良い。表示は、視覚的に認識し易い図形などを用いて行われても良い。
An example of the first service 81s supplied from the providing unit 20 to the first participant 81 will be described.
For example, the first service 81s may include a display of the first action information 81i acquired by the acquisition unit 10. For example, when the 1st action information 81i contains the operation | movement which supports the performer 85, the display of the time when the operation | movement which supports is implemented may be provided as 1st service 81s. The display may be performed using a figure that is visually recognizable.

第1サービス81sは、例えば、第1行動情報81iの評価結果の表示を含んでも良い。例えば、第1行動情報81iが、パフォーマ85を応援する動作を含む場合は、応援する動作の評価結果の表示が、第1サービス81sとして提供されても良い。例えば、図6に例示したチャートなどが提供されても良い。この場合の表示も、視覚的に認識し易い図形などを用いて行われても良い。   The first service 81s may include, for example, display of an evaluation result of the first action information 81i. For example, when the 1st action information 81i contains the operation which supports performer 85, the display of the evaluation result of the operation to support may be provided as the 1st service 81s. For example, the chart illustrated in FIG. 6 may be provided. The display in this case may also be performed using a figure that is easily visually recognized.

図形は、多角形などの幾何パターンを有しても良い。図形は、人を表す形状を有しても良い。図形は、人が持つ物体、または、人が装着する衣服など(ヘルメットなどを含む)の形状を有しても良い。例えば、第1行動情報81iに基づく評価結果により、上記の物体、または、衣服などが変更されても良い。   The figure may have a geometric pattern such as a polygon. The figure may have a shape representing a person. The figure may have a shape of an object held by a person or clothes (including a helmet) worn by the person. For example, the above object or clothes may be changed based on the evaluation result based on the first behavior information 81i.

第1サービス81sは、例えば、映像、画像(例えば、イラスト及び写真など)、音楽及び音声の少なくともいずれかの情報を含んでも良い。これらの情報は、例えば、イベントに関する情報でも良い。これらの情報は、例えば、パフォーマ85に関する情報でも良い。これらの情報は、第1参加者81が参加するイベントとは別のイベントに関する情報でも良い。これらの情報は、第1参加者81が参加するイベントのパフォーマ85とは別のパフォーマに関する情報でも良い。これらの情報が、第1サービス81sとして提供されても良い。第1サービス81sは、情報を閲覧可能にするパスワードでも良い。   The first service 81s may include, for example, information on at least one of video, images (for example, illustrations and photographs), music, and audio. These pieces of information may be information about events, for example. These pieces of information may be information about the performer 85, for example. These pieces of information may be information related to an event different from the event in which the first participant 81 participates. These pieces of information may be information related to a performer different from the performer 85 of the event in which the first participant 81 participates. Such information may be provided as the first service 81s. The first service 81s may be a password that enables browsing of information.

第1サービス81sは、例えば、第1参加者81が参加するイベントの、主催者に関する情報、協力者に関する情報、主催の経緯に関する情報、歴史に関係する情報、及び、関連する他のイベントに関する情報を含んでも良い。   The first service 81s is, for example, information related to the organizer, information related to the collaborator, information related to the sponsor, information related to history, and information related to other events related to the event in which the first participant 81 participates. May be included.

第1サービス81sは、例えば、第1参加者81が参加するイベントの会場に関する情報、及び、その会場の周辺地域に関する情報(交通手段、駐車場及びレストランなど)、会場の周辺に関するニュースに関する情報、及び、イベントの開催日の天気に関する情報などを含んでも良い。   The first service 81s includes, for example, information on the venue of the event in which the first participant 81 participates, information on the surrounding area of the venue (transportation, parking lot, restaurant, etc.), information on news about the surrounding of the venue, Information on the weather on the date of the event may also be included.

第1サービス81sは、例えば、イベントに参加する他の参加者に関する情報を含んでも良い。第1サービス81sは、広告を含んでも良い。第1サービス81sは、他のイベント、飲食、レシピ、旅行、教育、美容及び健康などに関する情報を含んでも良い。   For example, the first service 81s may include information on other participants who participate in the event. The first service 81s may include an advertisement. The first service 81s may include information on other events, food and drink, recipes, travel, education, beauty, health, and the like.

第1サービス81sは、情報の他に、有形物を含んでも良い。有形物は、例えば、映像及び音楽を含む記憶媒体、写真、及び、グッズの少なくともいずれかを含む。   The first service 81s may include a tangible object in addition to the information. The tangible object includes, for example, a storage medium including video and music, a photograph, and / or a good.

第1サービス81sは、例えば、ギフト商品、商品券、金融商品、及び、商品の予約の少なくともいずれかを含んでも良い。   For example, the first service 81s may include at least one of a gift product, a gift certificate, a financial product, and a product reservation.

第1サービス81sは、例えば、第1参加者81から他に移動可能でも良い。例えば、第1サービス81s及び第1サービス81に関する情報は、第1参加者81から、イベントの他の参加者に譲渡可能でも良い。例えば、第1参加者81が得た第1サービス81s(例えば、画像、音声及びパスワードの少なくともいずれかを含む)を、別の参加者に譲渡可能でも良い。例えば、譲渡は、イベントの運営者への連絡、及び、イベントの運営者の承認に基づいても良い。   For example, the first service 81s may be movable from the first participant 81. For example, information regarding the first service 81s and the first service 81 may be transferable from the first participant 81 to other participants of the event. For example, the first service 81s obtained by the first participant 81 (for example, including at least one of image, sound, and password) may be transferable to another participant. For example, the transfer may be based on contact with the event operator and approval of the event operator.

実施形態の1つの例においては、入手された第1行動情報81iが、評価項目に基づいて評価される(ステップS120)。評価の結果に基づいて第1サービス81sが変更される。第1サービス81sは、第1行動情報81iに基づいて作成された第1画像情報、評価の結果に基づいて作成された第2画像情報、イベントに関する第3画像情報、イベントに関する映像情報、イベントに関する音楽情報、及び、イベントに関する音声情報の少なくともいずれかを含んでもよい。   In one example of the embodiment, the obtained first action information 81i is evaluated based on the evaluation item (step S120). The first service 81s is changed based on the evaluation result. The first service 81s includes first image information created based on the first behavior information 81i, second image information created based on the result of the evaluation, third image information related to the event, video information related to the event, and information related to the event. It may include at least one of music information and audio information related to the event.

以上のように、第1サービス81sは、種々の変形が可能である。   As described above, the first service 81s can be variously modified.

以下、第1サービス81sの提供方法の例について説明する。
第1サービス81sは、例えば、イベントの会場で第1参加者81に提供されても良い。第1サービス81sは、例えば、イベント会場に付設されるグッズショップで提供されても良い。
Hereinafter, an example of a method for providing the first service 81s will be described.
For example, the first service 81s may be provided to the first participant 81 at an event venue. The first service 81s may be provided, for example, at a goods shop attached to the event venue.

第1サービス81sは、例えば、電子的なWebを介して提供されても良い。Webは、イベントに関して設けられたSNS(Social Networking Service)を含んでも良い。Webは、電子的な掲示板を含んでも良い。第1サービス81sは、電子的なWebによる通信販売により提供されても良い。Webによる提供は、例えば、イベントを運営する組織(運営会社または委託された会社など)により行われる。   The first service 81s may be provided via, for example, electronic Web. The Web may include an SNS (Social Networking Service) provided for events. The Web may include an electronic bulletin board. The first service 81s may be provided by electronic web mail order. The Web provision is performed, for example, by an organization (such as an operating company or a consigned company) that manages the event.

第1サービス81sは、例えば、デジタルサーネージにより提供されても良い。第1サービス81sは、例えば、自動販売機により提供されても良い。   For example, the first service 81s may be provided by digital signage. The first service 81s may be provided by, for example, a vending machine.

第1サービス81sは、第1参加者81が保持する保持物30を介して提供されても良い。上記のように、第1参加者81が、応援のための保持物30(ペン型照明など)を保持している場合、その保持物30に第1サービス81sとして、情報が送信されても良い。例えば、この情報には、特定の情報を視聴可能にするパスワードを含んでも良い。   The first service 81 s may be provided via the retained item 30 held by the first participant 81. As described above, when the first participant 81 holds the holding object 30 (pen-type lighting or the like) for support, information may be transmitted to the holding object 30 as the first service 81s. . For example, this information may include a password that allows specific information to be viewed.

例えば、保持物30は、そのイベントに特有に設計されても良い。例えば、そのイベントのパフォーマ85に関する情報が、保持物30に設けられる第1メモリ31dに格納される。第1メモリ31dにその特定の情報を格納した状態で、保持物30が販売されても良い。または、第1参加者81が、保持物30の第1メモリ31dに、例えば、Webを介してダウンロードされたその特定の情報を格納しても良い。第1サービス81sが、その特定の情報に関するパスワードでも良い。パスワードの提供は、保持物30の第1通信部31cを介して行われても良い。パスワードの提供は、例えば、第1参加者81が所有する情報端末機器40を介して行われても良い。   For example, the holding 30 may be designed specifically for the event. For example, information related to the performer 85 of the event is stored in the first memory 31 d provided in the holding object 30. The retained item 30 may be sold in a state where the specific information is stored in the first memory 31d. Or the 1st participant 81 may store the specific information downloaded via Web, for example in the 1st memory 31d of the holding | maintenance 30. The first service 81s may be a password related to the specific information. The provision of the password may be performed via the first communication unit 31c of the retained item 30. The provision of the password may be performed via the information terminal device 40 owned by the first participant 81, for example.

第1サービス81sは、頒布されるアプリケーションソフトウエアまたはデータなどのソフトウエアのダウンロードのためのパスワードを含んでも良い。第1サービス81sは、第1サービス81sとして提供される各種の電子データを使用にするためのドライバソフトウエアを含んでも良い。   The first service 81s may include a password for downloading software such as application software or data to be distributed. The first service 81s may include driver software for using various electronic data provided as the first service 81s.

さらに、第1行動情報81iの評価結果に基づいて、各種の情報へのアクセスが可能になっても良い。すなわち、例えば、サーバにおいて第1参加者81が認識され、第1参加者81からの所定の情報へのアクセスがパスワードの入力などをしないで可能にしても良い。   Further, various types of information may be accessible based on the evaluation result of the first behavior information 81i. That is, for example, the server may recognize the first participant 81 and allow the first participant 81 to access predetermined information without entering a password.

実施形態において、第1サービス81sの第1参加者81への提供は、例えば、イベントに関して第1参加者81に提供されるデータ(ソフトウエアを含む)への第1参加者81によるアクセスを可能にすることを含む。
このように、第1サービス81sの提供方法は、種々の変形が可能である。
In the embodiment, the provision of the first service 81s to the first participant 81 enables, for example, access by the first participant 81 to data (including software) provided to the first participant 81 regarding the event. Including.
As described above, the method for providing the first service 81s can be variously modified.

本実施形態においては、例えば、イベントにおいて、パフォーマ85を応援するグッズ(保持物30など)に加速度センサが設けられる。第1参加者81の動き(応援の動作)が加速度センサにより検出される。検出結果(第1参加者81の行動履歴)が、視覚化されて表示される。第1参加者81は、この表示を見ることで、イベントをより楽しむことができる。他の参加者と競う合うことができる。行動履歴に応じて、配信されるコンテンツ(写真及び映像など)が、参加者に応じて変更される。行動履歴に応じて、表示される広告または商品が、参加者によって変更される。   In the present embodiment, for example, an acceleration sensor is provided on goods (such as the holding object 30) that support the performer 85 in an event. The motion (supporting motion) of the first participant 81 is detected by the acceleration sensor. The detection result (the action history of the first participant 81) is visualized and displayed. The 1st participant 81 can enjoy an event more by seeing this display. You can compete with other participants. Depending on the action history, the content to be distributed (such as photos and videos) is changed according to the participant. Depending on the behavior history, the displayed advertisement or product is changed by the participant.

本実施形態においては、例えば、パフォーマ85を応援するグッズに、コンテンツ(写真及び映像など)の情報が格納される。検出された第1行動情報81iに応じて、コンテンツのアクセスのロックが解除されても良い。   In the present embodiment, for example, information on content (photographs and videos) is stored in goods that support the performer 85. Depending on the detected first behavior information 81i, the content access lock may be released.

このように、本実施形態においては、イベントに参加する参加者の行動及び状態が検出される。検出結果がパラメータ化される。一方、コンテンツがパラメータ化される。パラメータ化された検出結果と、パラメータ化されたコンテンツと、の照合が行われる。照合結果に応じて、提供されるサービス(コンテンツ)が変更される。本実施形態においては、例えば、イベントへの参加者の行動及び状態の少なくともいずれかが、第1センサ31により検出される。検出結果が、設定されている評価項目に従って評価される。例えば、点数づけが行われる。評価結果に基づいて、点数に対応づけられたサービスが、参加者に提供される。サービスは、コンテンツ(情報)及び有形物の少なくともいずれかを含む。   Thus, in this embodiment, the action and state of the participant who participates in the event are detected. The detection result is parameterized. On the other hand, content is parameterized. The parameterized detection result is compared with the parameterized content. The provided service (content) is changed according to the collation result. In the present embodiment, for example, the first sensor 31 detects at least one of the behavior and state of the participant in the event. The detection result is evaluated according to the set evaluation item. For example, scoring is performed. A service associated with the score is provided to the participant based on the evaluation result. The service includes at least one of content (information) and tangible material.

本実施形態において、例えば、イベントの第1参加者81が、パフォーマ85を応援する動作(第1行動)を実施する。この第1行動に関する第1行動情報81iが、第1参加者81が保持する保持物30(例えばペン型照明)に設けられた第1センサ31(例えば、加速度センサ)により検出される。第1行動情報81iが、例えば、保持物30内に設けられている第1処理装置31bにより、処理される。第1行動情報81iが、評価項目に基づいて、評価される。第1行動情報81iが、例えば、数値化される。第1行動情報81iに基づいて、例えば、写真、映像及び音声の少なくともいずれかを含むコンテンツが第1サービス81sとして提供される。このコンテンツに関する情報は、保持物30に予め格納されても良い。参加者のそれぞれの行動に応じて提供されるサービスが変化する。この例においては、通信なしで、サービスの提供が可能になる。   In the present embodiment, for example, the first participant 81 of the event performs an operation (first action) for supporting the performer 85. The first action information 81i regarding the first action is detected by a first sensor 31 (for example, an acceleration sensor) provided on a holding object 30 (for example, pen-type illumination) held by the first participant 81. The first action information 81 i is processed by, for example, the first processing device 31 b provided in the holding object 30. The first action information 81i is evaluated based on the evaluation item. The first action information 81i is digitized, for example. Based on the first action information 81i, for example, content including at least one of a photo, video, and audio is provided as the first service 81s. Information regarding this content may be stored in advance in the retained object 30. Services provided vary according to each participant's behavior. In this example, service can be provided without communication.

本実施形態において、通信を用いて、サービスが提供されても良い。例えば、保持物30として、発光装置30a(例えばペン型照明)が用いられる。保持物30の発光が、例えば、第1処理装置31bにより制御される。この制御には、例えば、保持物30に設けられる第1メモリ31dに格納されたプログラムが用いられる。この制御は、他の参加者と連携しても良い。発光装置30aの振動が、このプログラムによって制御されても良い。制御は、イベント中に送信される信号(情報)により行われても良い。保持物30には第1センサ31(加速度センサなど)が設けられる。例えば、イベント後に、取得された第1行動情報81iが評価される。評価結果に基づいて、クラウド上に用意されたサービスへのアクセス権限が変更される。この例では、保持物30は、イベント時にパフォーマ85を応援するデバイスとして使用される。さらに、保持物30は、第1行動情報81iを送信するデバイスとして使用される。さらに、保持物30は、クラウドサービスに基づくコンテンツ交換が可能なデバイスとして使用される。   In the present embodiment, a service may be provided using communication. For example, a light emitting device 30 a (for example, pen-type illumination) is used as the holding object 30. The light emission of the holding object 30 is controlled by, for example, the first processing device 31b. For this control, for example, a program stored in the first memory 31d provided in the holding object 30 is used. This control may be coordinated with other participants. The vibration of the light emitting device 30a may be controlled by this program. Control may be performed by a signal (information) transmitted during an event. The holding object 30 is provided with a first sensor 31 (acceleration sensor or the like). For example, the acquired first action information 81i is evaluated after the event. Based on the evaluation result, the access authority to the service prepared on the cloud is changed. In this example, the holding | maintenance 30 is used as a device which supports the performer 85 at the time of an event. Furthermore, the holding | maintenance 30 is used as a device which transmits the 1st action information 81i. Furthermore, the holding | maintenance 30 is used as a device in which the content exchange based on a cloud service is possible.

実施形態によれば、イベントに参加する参加者に、より適したサービスを提供できるサービス提供システムを提供できる。   According to the embodiment, it is possible to provide a service providing system capable of providing a more suitable service to participants who participate in an event.

実施形態において、特定の期間において、イベントが開催される。イベントは、遊園地及び観光地の少なくともいずれかを含んでも良い。イベントは、例えば、一定の場所で開催される。イベントは、複数の場所で同時に開催されても良い。   In an embodiment, an event is held during a specific period. The event may include at least one of an amusement park and a sightseeing spot. The event is held at a certain place, for example. Events may be held simultaneously at multiple locations.

実施形態において、第1行動情報81iは、イベントに参加する前の第1参加者81の行動及び体験の少なくともいずれかも含んでも良い。イベントに参加する前の第1参加者81の行動及び体験は、例えば、ペンライトのモーションと、光り方と、の関係に関するプログラムを作成し、そのプログラムをアップロードすることを含んでも良い。イベントに参加する前の第1参加者81の行動及び体験は、例えば、ペンライトのモーションと、光り方と、の関係に関するプログラムをダウンロードすることを含んでも良い。イベントに参加する前の第1参加者81の行動及び体験は、ペンライトのモーションと、光り方と、の関係に関するプログラムについて語り合うことを含んでも良い。イベントに参加する前の第1参加者81の行動及び体験は、イベントにどういう風に参加しようか、どう関わろうか、と語り合うことを含んでも良い。イベントに参加する前の第1参加者81の行動及び体験は、イベントをどうしようかと語り合うことを含んでも良い。   In the embodiment, the first behavior information 81i may include at least one of the behavior and experience of the first participant 81 before participating in the event. The behavior and experience of the first participant 81 before participating in the event may include, for example, creating a program related to the relationship between penlight motion and lighting, and uploading the program. The action and experience of the first participant 81 before participating in the event may include, for example, downloading a program related to the relationship between penlight motion and lighting. The behavior and experience of the first participant 81 before participating in the event may include talking about a program related to the relationship between penlight motion and lighting. The behavior and experience of the first participant 81 before participating in the event may include talking about how to participate in the event and how to participate in the event. The behavior and experience of the first participant 81 before participating in the event may include talking about what to do with the event.

実施形態において、第1行動情報81iは、イベントに参加した後の第1参加者81の行動及び体験の少なくともいずれかも含んでも良い。   In the embodiment, the first behavior information 81i may include at least one of the behavior and experience of the first participant 81 after participating in the event.

(第2の実施形態)
本実施形態においては、第1参加者81の第1行動情報81iは、例えば、イベントに関連する第1参加者81の購買情報を含む。例えば、第1参加者81は、そのイベントに関するグッズなどを購入する。第1行動情報81iは、このような購買履歴を含んでも良い。購買履歴は、イベントを応援する程度によって変化する。このような購買履歴は、例えば、POS(Point of Sales System)などの検出システムにより得られる。このような購買記録は、インターネットを介した通信記録から得られる。
(Second Embodiment)
In the present embodiment, the first behavior information 81 i of the first participant 81 includes, for example, purchase information of the first participant 81 related to the event. For example, the first participant 81 purchases goods related to the event. The first action information 81i may include such a purchase history. The purchase history changes depending on the degree of support for the event. Such a purchase history is obtained by a detection system such as a POS (Point of Sales System). Such purchase records are obtained from communication records via the Internet.

第1行動情報81iは、例えば、第1参加者81の通信記録に関する情報を含んでも良い。第1参加者81は、例えば、情報端末機器40を有している。第1行動情報81iは、情報端末機器40を介した通信記録を含んでも良い。通信記録は、イベントに関する第1参加者81のコメントなどの通信の記録を含んでも良い。第1行動情報81iは、例えば、第1参加者81の検索履歴を含んでも良い。   The 1st action information 81i may also contain the information regarding the communication record of the 1st participant 81, for example. The 1st participant 81 has the information terminal device 40, for example. The first behavior information 81 i may include a communication record via the information terminal device 40. The communication record may include a communication record such as a comment of the first participant 81 regarding the event. The first action information 81i may include, for example, a search history of the first participant 81.

通信記録は、例えば、情報端末機器40の通信記録から得られる。通信記録は、例えば、インターネットを介した通信記録から得られる。情報端末機器40は、例えば、電話及びパーソナルコンピュータなどを含む。情報端末機器40の形態は、任意である。   The communication record is obtained from the communication record of the information terminal device 40, for example. The communication record is obtained from, for example, a communication record via the Internet. The information terminal device 40 includes, for example, a telephone and a personal computer. The form of the information terminal device 40 is arbitrary.

第1行動情報81iは、例えば、第1参加者81の位置情報を含んでも良い。第1参加者81は、イベントに関する種々の場所を訪れる。第1参加者81の位置情報により、第1参加者81がイベントを応援している程度を推定できる。   The first action information 81i may include, for example, position information of the first participant 81. The first participant 81 visits various places related to the event. Based on the position information of the first participant 81, the extent to which the first participant 81 is supporting the event can be estimated.

第1行動情報81iは、第1参加者81から入力される情報を含んでも良い。例えば、第1行動情報81iは、質問に対する第1参加者81の回答を含んでも良い。   The first action information 81 i may include information input from the first participant 81. For example, the first behavior information 81i may include an answer of the first participant 81 with respect to the question.

第1行動情報81iに関する評価項目は、例えば、種々のイベントへの第1参加者81の参加率を含んでも良い。評価項目は、例えば、第1参加者81がイベントに関して消費する金額を含んでも良い。評価項目は、例えば、第1参加者81がイベントに関する購買の頻度を含んでも良い。イベントに関する購買は、例えば、イベントに関するグッズの購買を含む。   The evaluation item related to the first behavior information 81i may include, for example, the participation rate of the first participant 81 in various events. The evaluation item may include, for example, an amount of money that the first participant 81 consumes regarding the event. The evaluation item may include, for example, the frequency of purchase regarding the event by the first participant 81. Purchase related to an event includes, for example, purchase of goods related to the event.

第1行動情報81iの評価項目は、第1参加者81のイベントに関する開発の程度を含んでも良い。第1行動情報81iの評価項目は、第1参加者81のイベントに関する企画の程度を含んでも良い。例えば、第1参加者81は、イベントの運営組織とは別に、イベントを支援する行動を行う場合がある。例えば、第1参加者81が、インターネットを介して、イベントに関するコメントを発信する場合がある。第1参加者81が、イベントに関する呼びかけを行う場合がある。第1行動情報81iは、このような行動に関する情報を含んでも良い。   The evaluation item of the first behavior information 81i may include the degree of development related to the event of the first participant 81. The evaluation items of the first behavior information 81i may include the degree of planning related to the event of the first participant 81. For example, the 1st participant 81 may perform the action which supports an event separately from the management organization of an event. For example, the 1st participant 81 may transmit the comment regarding an event via the internet. The first participant 81 may make a call regarding the event. The first behavior information 81i may include information regarding such behavior.

第1行動情報81iは、第1参加者81のイベントに関して消費する時間に関する情報を含んでも良い。第1行動情報81iは、SNSにおける知り合いの数に関する情報を含んでも良い。第1行動情報81iは、第1参加者81が参加するイベントとは別のイベントへの招待回数に関する情報を含んでも良い。第1行動情報81iは、第1参加者81の種々のイベントにおける遅刻率及び並ぶ時間の少なくともいずれかに関する情報を含んでも良い。第1行動情報81iは、第1参加者81の年齢及び性別に関する情報を含んでも良い。   The first behavior information 81 i may include information related to time consumed for the event of the first participant 81. The 1st action information 81i may also contain the information regarding the number of acquaintances in SNS. The first behavior information 81i may include information related to the number of invitations to an event different from the event in which the first participant 81 participates. The first action information 81i may include information regarding at least one of the late rate and the time of the first participant 81 in various events. The first behavior information 81i may include information on the age and sex of the first participant 81.

本実施形態において、例えば、第1参加者81は、イベントに参加する際に登録を行う。登録により、第1参加者81には、特定の認識情報(例えばID)が付与される。第1参加者81は、保持物30(応援グッズ)を保持する。保持物30は、認識情報と関連づけられる。保持物30には、第1センサ31(例えば、加速度センサ)が設けられる。保持物30には、第1メモリ31dも設けられる。第1参加者81は、イベントのパフォーマ85を応援する行動を行う。第1参加者81は、イベントにおけるマナーを守る行動等を行う。このような行動に加え、POSによるグッズ購入履歴が第1行動情報81iとして取得される。第1行動情報81iが評価される。評価結果が、パラメータに変換される。一方、イベントの開催組織によって、パラメータと関連づけられた複数のサービスが用意される。複数のサービスは、例えば、参加可能な他のイベント、アクセス可能なWebサービス、及び、入手可能なコンテンツなどを含む。第1行動情報81iの評価結果が、パラメータと関連づけられた複数のサービスと照合される。この照合は、例えば、クラウド上の情報処理装置で行われる。例えば、第1参加者81の無意識の行動を含めて、評価が行われる。評価の結果に基づいて、例えば、コンテンツへのアクセス制限が変更される。   In the present embodiment, for example, the first participant 81 performs registration when participating in an event. By the registration, specific recognition information (for example, ID) is given to the first participant 81. The first participant 81 holds the retained item 30 (supporting goods). The holding | maintenance 30 is linked | related with recognition information. The holding object 30 is provided with a first sensor 31 (for example, an acceleration sensor). The holding object 30 is also provided with a first memory 31d. The first participant 81 performs an action to support the performer 85 of the event. The 1st participant 81 performs the action etc. which follow manners in an event. In addition to such actions, a goods purchase history by POS is acquired as the first action information 81i. The first action information 81i is evaluated. The evaluation result is converted into a parameter. On the other hand, a plurality of services associated with the parameters are prepared by the event organizing organization. The plurality of services include, for example, other events that can be attended, accessible web services, and available content. The evaluation results of the first behavior information 81i are collated with a plurality of services associated with the parameters. This collation is performed by, for example, an information processing apparatus on the cloud. For example, the evaluation is performed including the unconscious behavior of the first participant 81. Based on the result of the evaluation, for example, access restrictions to the content are changed.

本実施形態によれば、イベントに参加する参加者に、より適したサービスを提供できるサービス提供システムが提供できる。   According to the present embodiment, it is possible to provide a service providing system that can provide a more suitable service to participants who participate in an event.

(第3の実施形態)
図7は、第3の実施形態に係るサービス提供装置を例示する模式図である。
本実施形態に係るサービス提供装置210は、例えば、実施形態に係るサービス提供システム110などに用いられる。
図7に示すように、サービス提供装置210は、第1センサ31と、第1通信部31cと、を含む。
(Third embodiment)
FIG. 7 is a schematic view illustrating a service providing apparatus according to the third embodiment.
The service providing apparatus 210 according to the present embodiment is used for the service providing system 110 according to the embodiment, for example.
As illustrated in FIG. 7, the service providing apparatus 210 includes a first sensor 31 and a first communication unit 31c.

第1センサ31は、イベントに参加する第1参加者81に保持される。この例では、第1センサ31は、保持物30(この例では、発光装置30a)に設けられる。第1センサ31は、イベントに第1参加者81が参加しているときの、第1参加者81の第1身体81bの動き、第1身体81bの状態、及び、第1参加者81の声、の少なくともいずれかを検出する。   The first sensor 31 is held by the first participant 81 who participates in the event. In this example, the first sensor 31 is provided on the holding object 30 (in this example, the light emitting device 30a). The first sensor 31 moves the first body 81b of the first participant 81, the state of the first body 81b, and the voice of the first participant 81 when the first participant 81 participates in the event. , At least one of them is detected.

第1通信部31cは、検出した結果を送信する。さらに、第1通信部31cは、その結果に基づいた第1サービス81sを受信して、第1サービス81sを第1参加者81に提供する。   The first communication unit 31c transmits the detected result. Further, the first communication unit 31c receives the first service 81s based on the result, and provides the first service 81s to the first participant 81.

第1通信部31cで受信された第1サービス81sは、例えば、コンテンツにアクセする権限のパスワードでも良い。第1通信部31cで受信された第1サービス81sの情報により、例えば、メモリ31dに格納されたアプリケーションプログラムが起動しても良い。   The first service 81s received by the first communication unit 31c may be, for example, a password authorized to access content. For example, an application program stored in the memory 31d may be activated by the information of the first service 81s received by the first communication unit 31c.

本実施形態によれば、イベントに参加する参加者に適したサービスを提供できるサービス提供装置が提供できる。   According to the present embodiment, it is possible to provide a service providing apparatus that can provide a service suitable for participants who participate in an event.

サービス提供装置210は、バッテリ31a、第1処理装置31b及び第1メモリ31dの少なくともいずれかをさらに含んでも良い。   The service providing device 210 may further include at least one of a battery 31a, a first processing device 31b, and a first memory 31d.

サービス提供装置210の形態は、例えば、図3(a)〜図3(c)に関して説明した任意の保持物30の形態を有しても良い。   The form of the service providing apparatus 210 may have, for example, the form of the arbitrary holding object 30 described with reference to FIGS. 3 (a) to 3 (c).

(第4の実施形態)
図8は、第4の実施形態に係るサービス提供装置を例示する模式図である。
本実施形態に係るサービス提供装置211は、例えば、実施形態に係るサービス提供システム110などに用いられる。
図8に示すように、サービス提供装置211は、例えば、第1センサ31と、提供部31pと、を含む。
(Fourth embodiment)
FIG. 8 is a schematic view illustrating a service providing apparatus according to the fourth embodiment.
The service providing apparatus 211 according to the present embodiment is used in, for example, the service providing system 110 according to the embodiment.
As illustrated in FIG. 8, the service providing apparatus 211 includes, for example, a first sensor 31 and a providing unit 31p.

第1センサ31は、イベントに参加する第1参加者81に保持される。この例では、第1センサ31は、保持物30(発光装置30a)に設けられている。第1センサ31は、イベントに第1参加者81が参加しているときの、第1参加者81の第1身体81bの動き、第1身体81bの状態、及び、第1参加者81の声、の少なくともいずれかを検出する。   The first sensor 31 is held by the first participant 81 who participates in the event. In this example, the first sensor 31 is provided on the holding object 30 (light emitting device 30a). The first sensor 31 moves the first body 81b of the first participant 81, the state of the first body 81b, and the voice of the first participant 81 when the first participant 81 participates in the event. , At least one of them is detected.

提供部31pは、検出した結果に基づいた第1サービス81sを、第1参加者81に提供する。提供部31pは、例えば、表示部でも良い。提供部31pは、第1サービス81sを含む情報を格納しても良い。第1参加者81は、提供部31pに格納された第1サービス81sを含む情報を、別の情報機器に提供し、第1サービス81sを受け取っても良い。   The providing unit 31p provides the first participant 81 with the first service 81s based on the detected result. The providing unit 31p may be a display unit, for example. The providing unit 31p may store information including the first service 81s. The first participant 81 may provide the information including the first service 81s stored in the providing unit 31p to another information device and receive the first service 81s.

この例では、サービス提供装置211に、第1メモリ31dが設けられている。第1メモリ31dには、種々のコンテンツが格納されている。提供部31pは、検出した結果に基づいて、第1メモリ31dに格納された複数のコンテンツの少なくともいずれかを、第1サービス81sとして、第1参加者81に提供する。   In this example, the service providing apparatus 211 is provided with a first memory 31d. Various contents are stored in the first memory 31d. The providing unit 31p provides at least one of the plurality of contents stored in the first memory 31d to the first participant 81 as the first service 81s based on the detected result.

第1メモリ31dは、例えば、容量の大きな記録媒体である。第1メモリ31dに、大容量のコンテンツが記録されている。第1センサ31が検出した第1参加者81の第1行動情報81iが、サービス提供装置211内で、評価される。この評価には、例えば、第1メモリ31dに格納された評価プログラムが用いられる。評価は、例えば、第1処理装置31bで行われる。評価結果に基づいて、例えば、コンテンツの視聴制限が、段階的に解除される。   The first memory 31d is, for example, a large capacity recording medium. A large amount of content is recorded in the first memory 31d. The first behavior information 81 i of the first participant 81 detected by the first sensor 31 is evaluated in the service providing apparatus 211. For this evaluation, for example, an evaluation program stored in the first memory 31d is used. The evaluation is performed by the first processing device 31b, for example. Based on the evaluation result, for example, the content viewing restriction is lifted in stages.

例えば、イベント(例えばコンサート)において、応援グッズが配布される。配布は、例えば有料または無料である。サービス提供装置211は、この応援グッズを含む。応援グッズは、例えば、保持物である。応援グッズ内に、写真、映像、音楽、音声、割引券及び広告の少なくともいずれかを含む情報が格納されている。これらの情報は、例えば、イベントの運営組織から提供される。この情報は、例えば、複数のコンテンツを含む。例えば、いくつかのコンテンツには、アクセス制限が設けられている。第1参加者81は、最初は、いくつかのコンテンツにはアクセスできない。第1参加者81が応援グッズを用いて行った動作が、第1センサ31により検出される。検出結果が、第1行動情報81iとなる。検出結果が評価され、検出結果に応じて、コンテンツのアクセス制限が解除される。   For example, support goods are distributed at an event (for example, a concert). Distribution is for example paid or free. The service providing apparatus 211 includes this support goods. Support goods are holdings, for example. Information including at least one of a photo, video, music, audio, a discount ticket, and an advertisement is stored in the support goods. Such information is provided from, for example, an event management organization. This information includes, for example, a plurality of contents. For example, access restrictions are provided for some contents. The first participant 81 cannot initially access some content. The operation performed by the first participant 81 using the support goods is detected by the first sensor 31. A detection result becomes the 1st action information 81i. The detection result is evaluated, and the content access restriction is released according to the detection result.

この例では、サービス提供装置211内の処理により、第1行動情報81iが取得され、第1サービス81sが提供される。他の機器との通信が省略できるため、高速の処理が可能になる。さらに、イベント会場における通信容量が増えることが抑制され、イベントの運営への負担が軽減される。この場合には、第1通信部31cが省略されても良い。   In this example, the first action information 81i is acquired by the processing in the service providing apparatus 211, and the first service 81s is provided. Since communication with other devices can be omitted, high-speed processing becomes possible. Furthermore, an increase in communication capacity at the event venue is suppressed, and the burden on event management is reduced. In this case, the first communication unit 31c may be omitted.

サービス提供装置211は、例えば、提供部31pを含む。提供部31pは、第1行動情報81iに基づいて、アクセス許可信号を第1参加者81に提供する。第1行動情報81iは、イベントに参加しているときの、第1参加者81の第1身体81bの動き、第1身体81bの状態、及び、第1参加者81bの声、の少なくともいずれかを含む。第1行動情81iは、例えば、第1参加者81の画像データ、及び、第1参加者81の声データから検出される。アクセス許可信号は、第1サービス81sに関する情報のアクセス許可に関する信号である。第1サービス81sに関する情報は、イベントにおいて第1参加者81に保持される保持部30に設けられた記憶部(例えば第1メモリ31d)に、アクセス制限状態で記憶されている。   The service providing apparatus 211 includes, for example, a providing unit 31p. The providing unit 31p provides an access permission signal to the first participant 81 based on the first behavior information 81i. The first behavior information 81i is at least one of the movement of the first body 81b of the first participant 81, the state of the first body 81b, and the voice of the first participant 81b when participating in the event. including. For example, the first behavior information 81i is detected from the image data of the first participant 81 and the voice data of the first participant 81. The access permission signal is a signal related to access permission of information related to the first service 81s. Information related to the first service 81s is stored in an access restricted state in a storage unit (for example, the first memory 31d) provided in the holding unit 30 held by the first participant 81 in the event.

(第5の実施形態)
図9は、第5の実施形態に係るサービス提供装置を例示する模式図である。
本実施形態に係るサービス提供装置212は、例えば、実施形態に係るサービス提供システム110及び111などに用いられる。
図9に示すように、サービス提供装置212は、提供部31pを含む。提供部31pは、第1参加者81の第1行動情報81iに基づいて、第1サービス81sを第1参加者81に提供する。
(Fifth embodiment)
FIG. 9 is a schematic view illustrating a service providing apparatus according to the fifth embodiment.
The service providing apparatus 212 according to the present embodiment is used in, for example, the service providing systems 110 and 111 according to the embodiment.
As shown in FIG. 9, the service providing apparatus 212 includes a providing unit 31p. The providing unit 31p provides the first service 81s to the first participant 81 based on the first behavior information 81i of the first participant 81.

第1行動情報81iは、イベントに参加しているときの第1参加者81の第1身体81bの動き、第1身体81bの状態、及び、第1参加者81の声、の少なくともいずれかを含む。第1行動情報81iは、第1参加者81の画像データ、及び、第1参加者81の声データからを検出された、第1参加者81の情報である。この第1行動情報81iは、例えば、撮像部11及びマイクロフォン12の少なくともいずれかにより取得される。撮像部11及びマイクロフォン12は、例えば、イベントの会場内に設けられる。   The first behavior information 81i indicates at least one of the movement of the first body 81b of the first participant 81 when participating in the event, the state of the first body 81b, and the voice of the first participant 81. Including. The first behavior information 81 i is information on the first participant 81 detected from the image data of the first participant 81 and the voice data of the first participant 81. The first behavior information 81i is acquired by at least one of the imaging unit 11 and the microphone 12, for example. The imaging unit 11 and the microphone 12 are provided in an event venue, for example.

この例においては、サービス提供装置212は、第1通信部31cを含む。取得された第1行動情報81iは、第1通信部31cにより入手される。第1通信部31cにより入手された第1行動情報81iが、サービス提供装置212内で評価される。評価結果に基づいて、第1サービス81sが提供部31pにより提供される。   In this example, the service providing apparatus 212 includes a first communication unit 31c. The acquired first action information 81i is obtained by the first communication unit 31c. The first action information 81 i obtained by the first communication unit 31 c is evaluated in the service providing device 212. Based on the evaluation result, the first service 81s is provided by the providing unit 31p.

サービス提供装置212は、応援グッズを含む。応援グッズ内に、写真、映像、音楽、音声、割引券及び広告の少なくともいずれかを含む情報が格納されている。この情報は、例えば、複数のコンテンツを含む。例えば、いくつかのコンテンツには、アクセス制限が設けられている。第1参加者81のイベントにおける動作が、撮像部11及びマイクロフォン12などにより検出される。検出結果が評価され、検出結果に応じて、コンテンツのアクセス制限が解除される。   The service providing device 212 includes support goods. Information including at least one of a photo, video, music, audio, a discount ticket, and an advertisement is stored in the support goods. This information includes, for example, a plurality of contents. For example, access restrictions are provided for some contents. The operation in the event of the first participant 81 is detected by the imaging unit 11, the microphone 12, and the like. The detection result is evaluated, and the content access restriction is released according to the detection result.

サービス提供装置212においては、例えば、イベントの会場に設けられる無線通信システム及びデジタルサイネージの少なくともいずれかのシステムにより得られる情報に応じて、複数のコンテンツのいずれかへのアクセスが可能になる。   In the service providing apparatus 212, for example, it is possible to access any of a plurality of contents according to information obtained by at least one of a wireless communication system and digital signage provided at the event venue.

本実施形態においては、多くの参加者による大容量の通信を行わずに、複数の参加者のそれぞれに適合するサービスの提供が可能となる。   In the present embodiment, it is possible to provide a service suitable for each of a plurality of participants without performing large-capacity communication by many participants.

サービス提供装置212において、第1行動情報81iの評価は、サービス提供装置212とは別に行われても良い。評価結果の情報が、サービス提供装置212に送信されても良い。   In the service providing apparatus 212, the evaluation of the first behavior information 81i may be performed separately from the service providing apparatus 212. Information on the evaluation result may be transmitted to the service providing apparatus 212.

サービス提供装置212において、第1サービス81sとなる複数のコンテンツは、サービス提供装置212とは別に設けられても良い。サービス提供装置212は、例えば、別に設けられた複数のコンテンツを、有線または無線の任意の通信システムを介して入手しても良い。   In the service providing apparatus 212, the plurality of contents serving as the first service 81s may be provided separately from the service providing apparatus 212. For example, the service providing apparatus 212 may obtain a plurality of separately provided contents via any wired or wireless communication system.

サービス提供装置212において、POS及びインターネットなどのシステムにより得られる情報に応じて、複数のコンテンツのいずれかへのアクセスが可能になっても良い。   The service providing apparatus 212 may be able to access any of a plurality of contents according to information obtained by a system such as POS and the Internet.

サービス提供装置212は、携帯形の情報端末機器でも良い。例えば、この情報端末機器に、第1参加者81の選択とは関係なく、複数のコンテンツ(画像、映像または音楽など)が保存されている。例えば、体調管理を行うためのウェアラブル機器により、ユーザの心拍が検出される。検出された結果に応じて、複数のコンテンツのいずれかへのアクセスが可能になる。この例においては、通信インフラシステムに負荷をかけることなく、それぞれのユーザに適合するサービスを提供することができる。   The service providing apparatus 212 may be a portable information terminal device. For example, a plurality of contents (images, videos, music, etc.) are stored in this information terminal device regardless of the selection of the first participant 81. For example, a user's heartbeat is detected by a wearable device for performing physical condition management. Depending on the detected result, access to any of a plurality of contents becomes possible. In this example, a service suitable for each user can be provided without imposing a load on the communication infrastructure system.

例えば、ヒトまたは動物の状態が状態センサで検出される。状態センサは、例えば、加速度センサ(例えば第1センサ31)、撮像部11、マイクロフォン12、及び、位置情報センサの少なくともいずれかを含む。位置情報センサは、例えば、衛星測位システム(例えばGPSを含む)を含む。位置情報センサは、例えば、無線通信機を利用した測位システムを含む。状態センサは、体状態を検出するセンサを含んでも良い。体状態を検出するセンサは、体温、心拍、血圧及び発汗の少なくともいずれか測定する。   For example, the state of a human or animal is detected by a state sensor. The state sensor includes, for example, at least one of an acceleration sensor (for example, the first sensor 31), the imaging unit 11, the microphone 12, and a position information sensor. The position information sensor includes, for example, a satellite positioning system (for example, including GPS). The position information sensor includes, for example, a positioning system using a wireless communication device. The state sensor may include a sensor that detects a body state. The sensor that detects the body state measures at least one of body temperature, heart rate, blood pressure, and sweating.

状態センサの結果に応じたサービスが提供される。サービスは、複数のデータへのアクセスを段階的に有効にすることを含む。複数のデータへのアクセスは、例えば、複数のコンテンツのいずれかの提供を含む。複数のデータへのアクセスは、複数のコンテンツへのアクセス制限の解除を含む。   A service corresponding to the result of the state sensor is provided. The service includes gradually enabling access to a plurality of data. Access to the plurality of data includes, for example, provision of any of a plurality of contents. Access to the plurality of data includes releasing access restriction to the plurality of contents.

複数のコンテンツは、例えば、画像、映像、音楽及び音声の少なくともいずれかを含む。複数のデータは、例えば、パスワード、暗証番号及びバーコードを含む。複数のデータは、インターネットサービス及びアプリケーションソフトウエアの少なくともいずれかに関する情報を含む。複数のデータは、コンテンツを操作するソフトウエアを含む。   The plurality of contents include, for example, at least one of images, videos, music, and sounds. The plurality of data includes, for example, a password, a password, and a barcode. The plurality of data includes information regarding at least one of Internet service and application software. The plurality of data includes software for operating the content.

複数のデータは、例えば、情報機器(携帯端末機器、パーソナルコンピュータなど)に設けられる記憶媒体に格納される。複数のデータは、インターネット上に設置された記憶媒体に格納されても良い。これらの記憶媒体は、例えば、ディスクメディア(例えば、ハードディスク、DVD及びCDを含む)、または、半導体メモリ(例えば、不揮発性半導体記憶装置など)などに格納される。   The plurality of data is stored in, for example, a storage medium provided in an information device (mobile terminal device, personal computer, etc.). The plurality of data may be stored in a storage medium installed on the Internet. These storage media are stored in, for example, a disk medium (for example, including a hard disk, a DVD, and a CD) or a semiconductor memory (for example, a non-volatile semiconductor storage device).

実施形態は、状態センサの結果に応じて、記憶媒体に記録されたデータを段階的に有効にしていくことを含む。   The embodiment includes gradually enabling data recorded in the storage medium according to the result of the state sensor.

実施形態において、例えば、公共施設、商業施設、商店街、遊園地及び街中の少なくともいずれかを含む場所をユーザが移動している際に、その場所に設置されている近距離無線端末(ビーコン)から配信される情報を取得するウェアラブル端末に事前に登録された項目に合わせて、情報の選択が行われる。この際に、例えば、ウェアラブル端末には、個人情報は必要としない。例えば、設置されている近距離無線端末は、登録されている項目に限り、ユーザに情報を配信する。   In the embodiment, for example, when a user is moving in a place including at least one of a public facility, a commercial facility, a shopping street, an amusement park, and the city, a short-range wireless terminal (beacon) installed at the location. The information is selected in accordance with items registered in advance in the wearable terminal that acquires the information distributed from. At this time, for example, the wearable terminal does not require personal information. For example, an installed short-range wireless terminal distributes information to a user only for registered items.

例えば、買い物の際に、ユーザの移動経路、または、商品の移動が、画像解析装置及び無線通信装置によって計測される。画像解析装置及び無線通信装置は、例えば、ユーザが使用するカート(カゴを含む)に内蔵される。画像解析装置及び無線通信装置は、施設内に設置されても良い。例えば、混雑時の周辺への配慮、及び、商品の出し入れの少なくともいずれかから推測される購入率を計測する。この時点では、個人情報の登録などは発生しない。購入率は、カートの情報として取り扱われ、購入率に応じたクーポンの発券などが行われる。   For example, when shopping, the movement path of a user or the movement of a product is measured by an image analysis device and a wireless communication device. For example, the image analysis device and the wireless communication device are built in a cart (including a basket) used by the user. The image analysis device and the wireless communication device may be installed in a facility. For example, the purchase rate estimated from at least one of consideration for surroundings at the time of congestion and taking in and out of products is measured. At this point, registration of personal information does not occur. The purchase rate is handled as cart information, and coupons are issued according to the purchase rate.

実施形態によれば、イベントに参加する参加者に、より適したサービスを提供できるサービス提供システム及びサービス提供装置が提供できる。   According to the embodiment, it is possible to provide a service providing system and a service providing apparatus that can provide a more suitable service to participants who participate in an event.

以上、具体例を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明は、これらの具体例に限定されるものではない。例えば、サービス提供システム及びサービス提供装置に含まれる取得部、提供部、保持物、撮像部、マイクロフォン、入手部、センサ、バッテリ、処理装置、メモリ及び通信装置どの各要素の具体的な構成に関しては、当業者が公知の範囲から適宜選択することにより本発明を同様に実施し、同様の効果を得ることができる限り、本発明の範囲に包含される。   The embodiments of the present invention have been described above with reference to specific examples. However, the present invention is not limited to these specific examples. For example, regarding a specific configuration of each element such as an acquisition unit, a provision unit, a holding unit, an imaging unit, a microphone, an acquisition unit, a sensor, a battery, a processing device, a memory, and a communication device included in the service providing system and the service providing device As long as a person skilled in the art can carry out the present invention by appropriately selecting from the well-known ranges and obtain the same effect, it is included in the scope of the present invention.

また、各具体例のいずれか2つ以上の要素を技術的に可能な範囲で組み合わせたものも、本発明の要旨を包含する限り本発明の範囲に含まれる。   Moreover, what combined any two or more elements of each specific example in the technically possible range is also included in the scope of the present invention as long as the gist of the present invention is included.

その他、本発明の実施の形態として上述したサービス提供システム及びサービス提供装置を基にして、当業者が適宜設計変更して実施し得る全てのサービス提供システム及びサービス提供装置も、本発明の要旨を包含する限り、本発明の範囲に属する。   In addition, based on the service providing system and the service providing apparatus described above as the embodiments of the present invention, all service providing systems and service providing apparatuses that can be implemented by a person skilled in the art appropriately modify the gist of the present invention. As long as it is included, it belongs to the scope of the present invention.

その他、本発明の思想の範疇において、当業者であれば、各種の変更例及び修正例に想到し得るものであり、それら変更例及び修正例についても本発明の範囲に属するものと了解される。   In addition, in the category of the idea of the present invention, those skilled in the art can conceive of various changes and modifications, and it is understood that these changes and modifications also belong to the scope of the present invention. .

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

10…取得部、 11…撮像部、 12…マイクロフォン、 15…入手部、 20…提供部、 30…保持物、 30a…発光装置、 30ap…発光部、 30aq…導光体、 30ar…筐体、 30b…旗状体、 30c…扇状体、 30d…布状体、 30e…拡声器、 30f…マイクロフォン、 30g…腕輪、 30h…首輪、 30i…時計、 30j…指輪、 30k…眼鏡、 30l…衣服、 30m…靴、 30n…手袋、 30o…帽子、 31…第1センサ、 31a…バッテリ、 31b…第1処理装置、 31c…第1通信部、 31d…第1メモリ(記憶部)、 31p…提供部、 40…情報端末機器、 81…第1参加者、 81b…第1身体、 81i…第1行動情報、 81s…第1サービス、 82…第2参加者、 82i…第2行動情報、 82s…第2サービス、 85…パフォーマ、 110、111…サービス提供システム、 210〜212…サービス提供装置、 E1…シンクロ度、 E2…シンクロ度、 E3…完成度、 E4…熱中度、 E5…貢献度、 E6…協力度   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Acquisition part, 11 ... Imaging part, 12 ... Microphone, 15 ... Acquisition part, 20 ... Providing part, 30 ... Holding object, 30a ... Light-emitting device, 30ap ... Light-emitting part, 30aq ... Light guide, 30ar ... Case, 30b: Flag-like body, 30c: Fan-like body, 30d ... Cloth-like body, 30e ... Loudspeaker, 30f ... Microphone, 30g ... Bangle, 30h ... Collar, 30i ... Clock, 30j ... Ring, 30k ... Glasses, 30l ... Clothes, 30m ... shoes, 30n ... gloves, 30o ... hat, 31 ... first sensor, 31a ... battery, 31b ... first processing device, 31c ... first communication unit, 31d ... first memory (storage unit), 31p ... providing unit 40 ... Information terminal equipment 81 ... First participant 81b ... First body 81i ... First action information 81s ... First service 82 ... Second participant 8 i ... 2nd action information, 82s ... 2nd service, 85 ... Performer, 110, 111 ... Service provision system, 210-212 ... Service provision apparatus, E1 ... Synchro degree, E2 ... Synchro degree, E3 ... Completion degree, E4 ... Enthusiasm, E5 ... Contribution, E6 ... Cooperation

Claims (5)

イベントに参加する第1参加者に保持され、前記イベントに前記第1参加者が参加しているときの、前記第1参加者の第1身体の動き、前記第1身体の状態、及び、前記第1参加者の声、の少なくともいずれかを検出する第1センサと、
情報を記憶するメモリと、
前記メモリに記憶された前記情報から前記検出した結果に基づく第1サービスを前記第1参加者に提供する提供部と、
を備えたサービス提供装置。
Held by a first participant participating in an event, and when the first participant is participating in the event, the movement of the first body of the first participant, the state of the first body, and the A first sensor for detecting at least one of the voices of the first participants;
A memory for storing information;
A providing unit for providing the first participant with a first service based on the detection result from the information stored in the memory;
A service providing apparatus comprising:
前記メモリは、前記情報をアクセス制限状態で記憶し、
前記提供部は、前記第1サービスへのアクセス許可信号を、前記第1参加者に提供する請求項1記載のサービス提供装置。
The memory stores the information in an access-restricted state;
The service providing apparatus according to claim 1, wherein the providing unit provides an access permission signal to the first service to the first participant.
前記第1センサ及び前記メモリの少なくともいずれかは、前記第1参加者に保持される保持物に設けられる、請求項1または2に記載のサービス提供装置。   The service providing apparatus according to claim 1, wherein at least one of the first sensor and the memory is provided in a holding object held by the first participant. 前記保持物は、発光装置、旗状体、団扇状体、布状体、拡声器、マイクロフォン、腕輪、首輪、時計、指輪、眼鏡、衣服、靴、手袋、帽子、ヘッドホン、イヤホン、補聴器及びアクセサリの少なくともいずれかを含む、請求項3記載のサービス提供装置。   The holding object includes a light emitting device, a flag, a fan, a cloth, a loudspeaker, a microphone, a bracelet, a collar, a watch, a ring, glasses, clothes, shoes, gloves, a hat, headphones, earphones, a hearing aid, and an accessory. The service providing apparatus according to claim 3, comprising at least one of the following. 前記第1センサ及び前記メモリの少なくともいずれかは、前記第1身体に付着される、請求項1または2に記載のサービス提供装置。   The service providing apparatus according to claim 1, wherein at least one of the first sensor and the memory is attached to the first body.
JP2015054198A 2015-03-18 2015-03-18 Service providing device Pending JP2016167245A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015054198A JP2016167245A (en) 2015-03-18 2015-03-18 Service providing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015054198A JP2016167245A (en) 2015-03-18 2015-03-18 Service providing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015046206 Division 2015-03-09 2015-03-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016167245A true JP2016167245A (en) 2016-09-15

Family

ID=56897668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015054198A Pending JP2016167245A (en) 2015-03-18 2015-03-18 Service providing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016167245A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018199115A1 (en) * 2017-04-24 2018-11-01 ヤマハ株式会社 Production control device, direction system, and program
US20230388140A1 (en) * 2022-05-27 2023-11-30 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, information processing system, method for providing rhythm, and non-transitory recording medium

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005031916A (en) * 2003-07-10 2005-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Situation adaptive service utilizing device, method, program, and storage medium recording the program
JP2007012445A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Takasho Co Ltd Environment sensing light emitting system and emitting pattern information distribution system
JP2007195148A (en) * 2006-01-16 2007-08-02 Samsung Electronics Co Ltd Method of providing services taking into account user context, and apparatus thereof
JP2012146536A (en) * 2011-01-12 2012-08-02 Kyoraku Sangyo Kk Light emission control apparatus and light emission control system
WO2013084742A1 (en) * 2011-12-06 2013-06-13 ソニー株式会社 Information processing device and method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005031916A (en) * 2003-07-10 2005-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Situation adaptive service utilizing device, method, program, and storage medium recording the program
JP2007012445A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Takasho Co Ltd Environment sensing light emitting system and emitting pattern information distribution system
JP2007195148A (en) * 2006-01-16 2007-08-02 Samsung Electronics Co Ltd Method of providing services taking into account user context, and apparatus thereof
JP2012146536A (en) * 2011-01-12 2012-08-02 Kyoraku Sangyo Kk Light emission control apparatus and light emission control system
WO2013084742A1 (en) * 2011-12-06 2013-06-13 ソニー株式会社 Information processing device and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018199115A1 (en) * 2017-04-24 2018-11-01 ヤマハ株式会社 Production control device, direction system, and program
JPWO2018199115A1 (en) * 2017-04-24 2020-02-27 富士通株式会社 Effect control device, effect system, and program
US20230388140A1 (en) * 2022-05-27 2023-11-30 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, information processing system, method for providing rhythm, and non-transitory recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI666608B (en) Service providing system, service providing device and data construction method
US11232679B2 (en) Composition production with audience participation
US9338622B2 (en) Contextually intelligent communication systems and processes
US20150262208A1 (en) Contextually intelligent communication systems and processes
US10412470B2 (en) Event entertainment system
US20140031086A1 (en) System of servicing famous people&#39;s characters in smart phone and operation method thereof
US20200153648A1 (en) Information processing system, information processing device, information processing method, and recording medium
WO2017001706A1 (en) Wearable devices
KR20150121889A (en) Apparatus for providing related image of playback music and method using the same
US20210365493A1 (en) Creating, maintaining, and growing virtual music-themed world
JP2016167245A (en) Service providing device
US10492035B2 (en) Group communication apparatus and group communication method
JP6591327B2 (en) Event goods and event production methods
JP2024011861A (en) Hashtag system, hashtag assigning method, and hashtag assigning program
GB2446243A (en) Device for displaying location specific information using GPS data obtained via a cellular network
JP7416500B1 (en) Information systems and communication terminals
JP7329470B2 (en) Information processing device, method, program
JP2024074297A (en) Information systems and communication terminals
JP2024012051A (en) Hashtag system, hashtag assigning method, and hashtag assigning program
JP2024012037A (en) Hashtag system, hashtag assigning method, and hashtag assigning program
JP2024074229A (en) Information systems and communication terminals
Lee et al. Futures of Music Dossier
Coulson Total request live: Gender and meaning in MTV music videos
Quente Brand Driven Mobile Marketing: 5 Theses for Today and Tomorrow

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170906

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171020

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190215