JP2016136822A - Drive unit - Google Patents

Drive unit Download PDF

Info

Publication number
JP2016136822A
JP2016136822A JP2015011687A JP2015011687A JP2016136822A JP 2016136822 A JP2016136822 A JP 2016136822A JP 2015011687 A JP2015011687 A JP 2015011687A JP 2015011687 A JP2015011687 A JP 2015011687A JP 2016136822 A JP2016136822 A JP 2016136822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
motor
resolver
differential
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015011687A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6160633B2 (en
Inventor
芥川 等
Hitoshi Akutagawa
等 芥川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2015011687A priority Critical patent/JP6160633B2/en
Publication of JP2016136822A publication Critical patent/JP2016136822A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6160633B2 publication Critical patent/JP6160633B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To form a drive device having a motor and a resolver into a shape that is compact in an axial direction to improve the mountability to a vehicle etc.SOLUTION: A drive device includes: a motor 51 having a rotor shaft 54; a case 110 housing the motor; a bearing 56 disposed between the rotor shaft 54 and the case 110; and a resolver 70 having a resolver rotor 78, which integrally rotates with the rotor shaft 54, and a resolver stator 71 disposed at the radial outer side of the resolver rotor. The resolver stator 71 is disposed so as to overlap with the bearing 56 in an axial direction.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、モータと該モータの回転角度を検知するレゾルバとを有する駆動装置に関する。   The present invention relates to a drive device having a motor and a resolver that detects a rotation angle of the motor.

近年、駆動源としてモータを備えた種々のハイブリッド車や電気自動車が提案され或いは実用化されている。   In recent years, various hybrid vehicles and electric vehicles equipped with a motor as a drive source have been proposed or put into practical use.

特許文献1には、駆動源としてエンジン及びモータを備えたフロントエンジン・フロントドライブ方式(FF式)のハイブリッド車において、前記モータが右側前輪用の車軸上に配設された構造が開示されている。このハイブリッド車において、モータのロータシャフトは車軸の外側に嵌合された筒状部材であり、該ロータシャフト上に第1減速ギヤが設けられている。また、車軸に平行に配置された減速用シャフト上には、第1減速ギヤに噛み合う第2減速ギヤと、前輪用差動装置の入力部であるデフケースの外周に固定されたデフリングギヤに噛み合うファイナルドライブギヤとが設けられている。モータの出力は、第1減速ギヤと第2減速ギヤとの間で減速されて減速用シャフトに伝達され、ファイナルドライブギヤとデフリングギヤとの間で更に減速されてデフケースに伝達される。このような減速により、モータの出力トルクは増大されて、デフケース及び車軸を介して前輪に伝達される。   Patent Document 1 discloses a structure in which a motor is arranged on an axle for a right front wheel in a front engine / front drive type (FF type) hybrid vehicle having an engine and a motor as drive sources. . In this hybrid vehicle, the rotor shaft of the motor is a cylindrical member fitted on the outside of the axle, and a first reduction gear is provided on the rotor shaft. A final reduction gear meshed with a second reduction gear meshed with the first reduction gear and a differential ring gear fixed to the outer periphery of the differential case, which is an input part of the front wheel differential, is arranged on the reduction shaft arranged in parallel with the axle. A drive gear is provided. The output of the motor is decelerated between the first reduction gear and the second reduction gear and transmitted to the reduction shaft, and further decelerated between the final drive gear and the diff ring gear and transmitted to the differential case. By such deceleration, the output torque of the motor is increased and transmitted to the front wheels via the differential case and the axle.

また、特許文献1のハイブリッド車を含めて、車両駆動用のモータが搭載された車両では、該モータの回転角度を検知するものとして、磁気式の回転角センサであるレゾルバが広く用いられている。   In addition, in vehicles equipped with a motor for driving a vehicle, including the hybrid vehicle disclosed in Patent Document 1, a resolver that is a magnetic rotation angle sensor is widely used to detect the rotation angle of the motor. .

例えば、特許文献1に開示された上記駆動装置では、車軸上においてモータの反差動装置側にレゾルバが配設されており、該レゾルバにおいて、レゾルバステータは、モータを収容するケースにボルトで固定されており、レゾルバステータの径方向内側に配置されたレゾルバロータは、モータのロータシャフトがこれを支持する軸受よりも反差動装置側に延長されてなる延長部に固定されている。これにより、モータ、前記軸受、レゾルバが、差動装置側からこの順に軸方向に並ぶように配置されている。   For example, in the drive device disclosed in Patent Document 1, a resolver is disposed on the opposite side of the motor on the axle, and the resolver stator is fixed to the case housing the motor with a bolt in the resolver. The resolver rotor disposed on the radially inner side of the resolver stator is fixed to an extension portion in which the rotor shaft of the motor is extended to the side opposite to the differential gear with respect to the bearing that supports the rotor shaft. Thus, the motor, the bearing, and the resolver are arranged in this order from the differential device side in the axial direction.

特開2009−124822号公報JP 2009-124822 A

しかしながら、上記の特許文献1の駆動装置のようにモータ、軸受、レゾルバが軸方向に並べて配設されると、駆動装置全体が軸方向に大型化してしまう。また、その他の駆動装置においても、従来は、駆動装置の軸方向寸法の増大を抑制し得るようにモータ、軸受及びレゾルバを配置することに関して特段の考慮がなされておらず、駆動装置の車両への搭載性に関して改善の余地がある。   However, when the motor, the bearing, and the resolver are arranged side by side in the axial direction as in the driving device of Patent Document 1, the entire driving device is enlarged in the axial direction. Further, in other drive devices, conventionally, no special consideration has been given to the arrangement of the motor, the bearing, and the resolver so as to suppress the increase in the axial dimension of the drive device. There is room for improvement in terms of mountability.

さらに、モータの軸線上には、軸受やレゾルバ以外にも、例えばプラネタリギヤ機構からなる減速機等、種々の部品が配置されることがあり、このような場合には、駆動装置の軸方向寸法が更に増大し、該駆動装置を搭載するための軸方向スペースの確保が困難になることがある。   In addition to the bearings and resolver, various parts such as a speed reducer including a planetary gear mechanism may be arranged on the motor axis. In such a case, the axial dimension of the drive device may be reduced. Further increase, it may be difficult to secure an axial space for mounting the drive device.

そこで、本発明は、モータとレゾルバを有する駆動装置において、該駆動装置を軸方向にコンパクトに構成することを課題とする。   SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to form a compact drive device in the axial direction in a drive device having a motor and a resolver.

前記課題を解決するため、本発明に係る駆動装置は、次のように構成したことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems, the drive device according to the present invention is configured as follows.

まず、本願の請求項1に記載の発明は、
ロータシャフトを有するモータと、該モータを収容するケースと、前記ロータシャフトと前記ケースとの間に介装された軸受と、前記ロータシャフトと一体回転するレゾルバロータ及び該レゾルバロータの径方向外側に配置されたレゾルバステータを有するレゾルバとを備えた駆動装置であって、
前記レゾルバステータは、前記軸受と軸方向にオーバラップするように配設されていることを特徴とする。
First, the invention according to claim 1 of the present application is
A motor having a rotor shaft; a case for housing the motor; a bearing interposed between the rotor shaft and the case; a resolver rotor that rotates integrally with the rotor shaft; and a radially outer side of the resolver rotor A drive device comprising a resolver having a disposed resolver stator,
The resolver stator is disposed so as to overlap the bearing in the axial direction.

また、請求項2に記載の発明に係る駆動装置は、前記請求項1に記載の発明において、
前記ケースの外側空間に連通可能なブリーザ室を形成するように前記ケースの内面に設けられた凹部と、
前記レゾルバステータを前記ケースに支持させるように前記ケースに取り付けられたブラケットと、を備え、
前記ブラケットは、前記凹部を覆うカバー部を備えていることを特徴とする。
A driving device according to a second aspect of the invention is the driving device according to the first aspect,
A recess provided on the inner surface of the case so as to form a breather chamber capable of communicating with the outer space of the case;
A bracket attached to the case so as to support the resolver stator on the case, and
The bracket includes a cover portion that covers the recess.

さらに、請求項3に記載の発明に係る駆動装置は、前記請求項1又は請求項2に記載の発明において、
前記レゾルバステータは、前記ケースの外側のハーネスに接続されるコネクタを備え、
前記ケースは、該ケースを軸方向に貫通する挿通穴を備え、
前記コネクタは、前記挿通穴に挿通されていることを特徴とする。
Further, the drive device according to the invention of claim 3 is the invention according to claim 1 or 2,
The resolver stator includes a connector connected to a harness outside the case,
The case includes an insertion hole penetrating the case in the axial direction,
The connector is inserted through the insertion hole.

またさらに、請求項4に記載の発明に係る駆動装置は、前記請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の発明において、
前記レゾルバステータは、前記モータの渡り線を通すための渡り線スペースと軸方向にオーバラップするように配設されていることを特徴とする。
Furthermore, in the invention according to any one of claims 1 to 3, the drive device according to the invention according to claim 4 is characterized in that:
The resolver stator is disposed so as to overlap in the axial direction a connecting wire space for passing the connecting wire of the motor.

なお、ここでいう「渡り線」とは、モータのステータに設けられた複数のコイル間を電気的に接続する配線、外部の電源側からコイルへ導かれる入力線、及び、コイルから出力側へ導かれる出力線等のケース内の配線を指す。   Here, the “crossover wire” means a wiring for electrically connecting a plurality of coils provided in the stator of the motor, an input line led from the external power supply side to the coil, and from the coil to the output side. This refers to the wiring in the case such as the output line that is led.

まず、請求項1に記載の発明によれば、モータのロータシャフトを支持する軸受とレゾルバステータとが軸方向にオーバラップするように配置されることで、レゾルバ及び軸受が軸方向にコンパクトに配置されることになる。したがって、モータ、軸受及びレゾルバを有する駆動装置全体を軸方向にコンパクトに構成することが可能になり、これにより、該駆動装置の車両等への搭載性が向上する。   First, according to the first aspect of the present invention, the resolver and the bearing are compactly arranged in the axial direction by arranging the bearing supporting the rotor shaft of the motor and the resolver stator so as to overlap in the axial direction. Will be. Therefore, the entire drive device having the motor, the bearing, and the resolver can be configured compactly in the axial direction, thereby improving the mountability of the drive device on a vehicle or the like.

また、請求項2に記載の発明によれば、レゾルバステータの取付けに用いられるブラケットの一部が、ブリーザ室へのオイルの浸入を規制するカバー部として兼用されるため、専用のカバー部材を省略することができる。したがって、部品点数および組立工数を低減することができる。   According to the second aspect of the present invention, a part of the bracket used for mounting the resolver stator is also used as a cover part that restricts the infiltration of oil into the breather chamber, so that a dedicated cover member is omitted. can do. Therefore, the number of parts and the number of assembly steps can be reduced.

さらに、請求項3に記載の発明によれば、ケースの外側のハーネスに接続されるコネクタがレゾルバステータに設けられており、ケースを軸方向に貫通する挿通穴にコネクタが挿通されることで、レゾルバステータの回転が規制されている。これにより、コネクタを利用してレゾルバステータを回転方向に位置決めすることが可能となっている。そのため、レゾルバステータを回転方向に位置決めするための専用の部品を省略することができ、部品点数及び組立工数の低減を図ることができる。   Furthermore, according to the invention of claim 3, the connector connected to the harness outside the case is provided in the resolver stator, and the connector is inserted into the insertion hole penetrating the case in the axial direction. The rotation of the resolver stator is restricted. Thereby, it is possible to position the resolver stator in the rotational direction using the connector. Therefore, a dedicated component for positioning the resolver stator in the rotation direction can be omitted, and the number of components and the number of assembly steps can be reduced.

またさらに、請求項4に記載の発明によれば、レゾルバステータが、モータのロータシャフトを支持する軸受だけでなくモータの渡り線スペースとも軸方向にオーバラップするように配置されることにより、モータ、レゾルバ及び軸受を軸方向に一層コンパクトに配置することができ、これにより、駆動装置の軸方向寸法を更に低減できる。   Furthermore, according to the invention described in claim 4, the resolver stator is arranged so as to overlap not only the bearing that supports the rotor shaft of the motor but also the crossover space of the motor in the axial direction. The resolver and the bearing can be arranged more compactly in the axial direction, which can further reduce the axial dimension of the drive device.

本発明の実施形態に係る駆動装置を示す全体図である。1 is an overall view showing a drive device according to an embodiment of the present invention. 図1に示す駆動装置の一部を示す断面図である。It is sectional drawing which shows a part of drive device shown in FIG. 図1に示す駆動装置の要部を示す図2の拡大図である。FIG. 3 is an enlarged view of FIG. 2 showing a main part of the drive device shown in FIG. 1. 図1に示す駆動装置の要部を示す図3のA−A線断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.

以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

[全体構成]
図1に示すように、本実施形態に係る駆動装置1は、FF式のハイブリッド車に搭載されるものであり、車両走行用の駆動源として、例えばエンジンルームに搭載されたエンジン2と、例えば右側の駆動輪36に連結されたドライブシャフト30上に配設されたモータ51とを備えている。
[overall structure]
As shown in FIG. 1, the drive device 1 according to the present embodiment is mounted on an FF hybrid vehicle. As a vehicle driving source, for example, an engine 2 mounted in an engine room, for example, And a motor 51 disposed on the drive shaft 30 connected to the right drive wheel 36.

エンジン2は横置き式であり、エンジン2の車幅方向の例えば左側にはトランスアクスル3が並設されている。トランスアクスル3は、例えばトルクコンバータ5を介してエンジン2の出力軸に連結された変速機6と、該変速機6の出力を左右のドライブシャフト30,40に伝達する差動装置10とを備えている。   The engine 2 is a horizontal type, and a transaxle 3 is arranged in parallel on the left side of the engine 2 in the vehicle width direction, for example. The transaxle 3 includes, for example, a transmission 6 connected to the output shaft of the engine 2 via a torque converter 5 and a differential device 10 that transmits the output of the transmission 6 to the left and right drive shafts 30 and 40. ing.

変速機6は例えば有段式の自動変速機であるが、手動変速機または無段変速機であってもよい。変速機6の出力ギヤ7は、差動装置10のデフケース12に固定されたデフリングギヤ14に噛合されており、これにより、エンジン2の出力は変速機6を介して差動装置10のデフケース12に伝達される。変速機6の変速機構及び差動装置10は、トランスアクスルケース4に収容されている。   The transmission 6 is, for example, a stepped automatic transmission, but may be a manual transmission or a continuously variable transmission. The output gear 7 of the transmission 6 is meshed with a differential ring 14 that is fixed to the differential case 12 of the differential device 10, whereby the output of the engine 2 is transmitted via the transmission 6 to the differential case 12 of the differential device 10. Is transmitted to. The transmission mechanism and the differential device 10 of the transmission 6 are accommodated in the transaxle case 4.

差動装置10及びこれに連結された左右のドライブシャフト30,40は、エンジン2よりも車両後方側に配設されている。差動装置10は、車幅方向の中央よりも左側にオフセットして配置されており、右側のドライブシャフト30は左側のドライブシャフト40よりも長尺とされている。   The differential device 10 and the left and right drive shafts 30, 40 connected thereto are disposed on the vehicle rear side with respect to the engine 2. The differential device 10 is disposed offset to the left side from the center in the vehicle width direction, and the right drive shaft 30 is longer than the left drive shaft 40.

各ドライブシャフト30,40は、差動装置10に連結されたデフ側シャフト部材31,41と、自在継手34,44を介してデフ側シャフト部材31,41に連結された中間シャフト部材32,42と、一端側において自在継手35,45を介して中間シャフト部材32,42に連結されるとともに他端側において駆動輪36,46に連結された駆動輪側シャフト部材33,43とを備えている。   The drive shafts 30 and 40 include differential shaft members 31 and 41 connected to the differential 10 and intermediate shaft members 32 and 42 connected to the differential shaft members 31 and 41 through universal joints 34 and 44, respectively. And driving wheel side shaft members 33, 43 connected to the intermediate shaft members 32, 42 via universal joints 35, 45 on one end side and connected to driving wheels 36, 46 on the other end side. .

差動装置10において、デフケース12を貫通するピニオンシャフト15上には、互いに対向する一対のピニオンギヤ16,17が回転可能に設けられ、これらのピニオンギヤ16,17に跨がって左右のサイドギヤ18,19が噛合されている。デフケース12には、左右のシャフト挿通部12a,12bがサイドギヤ18,19に対応して設けられている。各シャフト挿通部12a,12bには、ドライブシャフト30,40のデフ側シャフト部材31,41が挿通され、デフ側シャフト部材31,41の先端は、サイドギヤ18,19にスプライン嵌合されている。これにより、変速機6から差動装置10のデフケース12に伝達された動力は、走行状況に応じた回転差となるように左右のドライブシャフト30,40に伝達される。   In the differential device 10, a pair of pinion gears 16, 17 facing each other are rotatably provided on a pinion shaft 15 that penetrates the differential case 12, and the left and right side gears 18, straddle the pinion gears 16, 17. 19 is meshed. The differential case 12 is provided with left and right shaft insertion portions 12 a and 12 b corresponding to the side gears 18 and 19. The differential shaft members 31, 41 of the drive shafts 30, 40 are inserted into the shaft insertion portions 12a, 12b, and the distal ends of the differential shaft members 31, 41 are spline-fitted to the side gears 18, 19. As a result, the power transmitted from the transmission 6 to the differential case 12 of the differential device 10 is transmitted to the left and right drive shafts 30 and 40 so as to have a rotational difference corresponding to the traveling situation.

右側のデフ側シャフト部材31上には、差動装置10側から順に、減速機60及びモータ51が配設されている。これらのモータ51及び減速機60は、ユニットケース110に収容された状態でユニット化されており、モータユニット50を構成している。該モータユニット50は、エンジン2の後方且つ差動装置10の右側に生じるスペースを利用して配設されている。   On the differential shaft shaft 31 on the right side, a reduction gear 60 and a motor 51 are arranged in this order from the differential device 10 side. The motor 51 and the speed reducer 60 are unitized in a state of being accommodated in the unit case 110 and constitute the motor unit 50. The motor unit 50 is disposed using a space generated behind the engine 2 and on the right side of the differential 10.

[モータユニットの構造]
図2に示すように、ユニットケース110は、相互に結合された複数のケース部材111,112,113,114で構成されている。
[Motor unit structure]
As shown in FIG. 2, the unit case 110 includes a plurality of case members 111, 112, 113, and 114 that are coupled to each other.

ユニットケース110の車幅方向外側の端部を構成するケース部材113の車幅方向外側端部には、デフ側シャフト部材31の半周分を覆うような半割れ状に形成された支持部118が設けられている。該支持部118には、デフ側シャフト部材31の残りの半周分を覆うような半割れ状に形成されたブラケット120が対向配置されており、ボルト122によって支持部118とブラケット120が結合されている。これにより、デフ側シャフト部材31の駆動輪36側の端部は、支持部118とブラケット120とで形成された筒状部の内周面に軸受108を介して支持されている。   A support portion 118 formed in a half-crack shape so as to cover a half circumference of the differential side shaft member 31 is formed at the outer end portion in the vehicle width direction of the case member 113 constituting the end portion in the vehicle width direction outside of the unit case 110. Is provided. A bracket 120 formed in a half-crack shape so as to cover the remaining half circumference of the differential-side shaft member 31 is opposed to the support portion 118, and the support portion 118 and the bracket 120 are coupled by a bolt 122. Yes. As a result, the end of the differential shaft member 31 on the drive wheel 36 side is supported on the inner peripheral surface of the cylindrical portion formed by the support portion 118 and the bracket 120 via the bearing 108.

軸受108の差動装置10側に隣接する位置には、デフ側シャフト部材31とケース部材113との間にこれらの相対回転を許容するように介装されたオイルシール106が配設されている。   An oil seal 106 interposed between the differential side shaft member 31 and the case member 113 so as to allow relative rotation thereof is disposed at a position adjacent to the differential device 10 side of the bearing 108. .

また、モータユニット50は、減速機60及びモータ51とデフ側シャフト部材31とを仕切るように軸方向に延びる筒状の仕切部材100を備えている。デフ側シャフト部材31は仕切部材100を貫通しており、仕切部材100の内周面とデフ側シャフト部材31の外周面との間には隙間S1(図3参照)が設けられている。   The motor unit 50 includes a cylindrical partition member 100 extending in the axial direction so as to partition the speed reducer 60 and the motor 51 from the differential side shaft member 31. The differential side shaft member 31 penetrates the partition member 100, and a gap S <b> 1 (see FIG. 3) is provided between the inner peripheral surface of the partition member 100 and the outer peripheral surface of the differential side shaft member 31.

仕切部材100は、全長に亘って略一定の内径及び外径を有する。仕切部材100の差動装置10側の端部は、Oリング102を介して後述するスリーブ68の内周面に圧入されている。これにより、仕切部材100は、スリーブ68と一体回転するようになっている。仕切部材100の反差動装置10側の端部は、仕切部材100とケース部材113との間の相対回転を許容するオイルシール104を介してケース部材113に回転可能に支持されている。   The partition member 100 has a substantially constant inner diameter and outer diameter over the entire length. An end of the partition member 100 on the differential device 10 side is press-fitted into an inner peripheral surface of a sleeve 68 described later via an O-ring 102. Thereby, the partition member 100 rotates integrally with the sleeve 68. The end of the partition member 100 on the side opposite to the differential device 10 is rotatably supported by the case member 113 via an oil seal 104 that allows relative rotation between the partition member 100 and the case member 113.

モータ51は、ケース部材112に固定されたステータ52と、ステータ52の径方向内側に配置されたロータ53と、ロータ53と一体回転するようにロータ53の内周に固定されたロータシャフト54とを備えている。   The motor 51 includes a stator 52 fixed to the case member 112, a rotor 53 disposed on the radially inner side of the stator 52, and a rotor shaft 54 fixed to the inner periphery of the rotor 53 so as to rotate integrally with the rotor 53. It has.

ステータ52は、磁性体からなるステータコアに複数のコイルが巻回されて構成されている。ロータ53は、筒状の磁性体で構成されており、ステータ52に電力が供給されたときに生じる磁力により回転する。ステータ52及びロータ53は、2つのケース部材112,113で形成されたモータ収容空間S2に収容されている。   The stator 52 is configured by winding a plurality of coils around a stator core made of a magnetic material. The rotor 53 is made of a cylindrical magnetic body, and rotates by a magnetic force generated when electric power is supplied to the stator 52. The stator 52 and the rotor 53 are accommodated in a motor accommodating space S <b> 2 formed by two case members 112 and 113.

モータ収容空間S2において、ステータ52の軸方向反差動装置10側に隣接する位置には、ステータ52に設けられた複数のコイル間、及び、外部機器に接続される入力側及び出力側の端子が設けられたコネクタ(図示せず)とコイルとの間を電気的に接続するための渡り線が通される渡り線スペース58が設けられている。   In the motor housing space S2, adjacent to the axially opposite differential device 10 side of the stator 52, a plurality of coils provided in the stator 52 and terminals on the input side and the output side connected to external devices are provided. A crossover space 58 through which a crossover for electrically connecting a provided connector (not shown) and the coil is passed is provided.

ロータシャフト54は、仕切部材100を介してドライブシャフト30の外側に嵌合された筒状部材であり、仕切部材100の外側に隙間を空けて配置されている。ロータシャフト54とユニットケース110との間には一対の軸受55,56が介装されている。これにより、ロータシャフト54は、ロータ53よりも差動装置10側において一方の軸受55を介してケース部材112に支持され、ロータ53よりも反差動装置10側において他方の軸受56を介してケース部材113に支持されている。   The rotor shaft 54 is a cylindrical member that is fitted to the outside of the drive shaft 30 via the partition member 100, and is disposed with a gap on the outside of the partition member 100. A pair of bearings 55 and 56 are interposed between the rotor shaft 54 and the unit case 110. Thus, the rotor shaft 54 is supported by the case member 112 via the one bearing 55 on the differential device 10 side than the rotor 53, and the case via the other bearing 56 on the anti-differential device 10 side than the rotor 53. It is supported by the member 113.

減速機60は、軸受55を挟んでモータ51に軸方向に隣接して配置されており、デフ側シャフト部材31上に配設された第1プラネタリギヤ機構60a及び第2プラネタリギヤ機構60bを備えている。第1プラネタリギヤ機構60a及び第2プラネタリギヤ機構60bは、モータ51側からこの順で軸方向に並べて配置されており、2つのケース部材111,112で形成された減速機収容空間S3に収容されている。   The speed reducer 60 is disposed adjacent to the motor 51 in the axial direction with the bearing 55 interposed therebetween, and includes a first planetary gear mechanism 60a and a second planetary gear mechanism 60b disposed on the differential side shaft member 31. . The first planetary gear mechanism 60a and the second planetary gear mechanism 60b are arranged in the axial direction in this order from the motor 51 side, and are accommodated in a reduction gear accommodating space S3 formed by two case members 111 and 112. .

第1プラネタリギヤ機構60aは、入力要素としての第1サンギヤ61a、反力要素としての第1リングギヤ62a、及び、出力要素としての第1キャリヤ63aを備えている。同様に、第2プラネタリギヤ機構60bは、入力要素としての第2サンギヤ61b、反力要素としての第2リングギヤ62b、及び、出力要素としての第2キャリヤ63bを備えている。   The first planetary gear mechanism 60a includes a first sun gear 61a as an input element, a first ring gear 62a as a reaction force element, and a first carrier 63a as an output element. Similarly, the second planetary gear mechanism 60b includes a second sun gear 61b as an input element, a second ring gear 62b as a reaction force element, and a second carrier 63b as an output element.

第1リングギヤ62aと第2リングギヤ62bは、共通のリングギヤ部材62からなる一体部材である。リングギヤ部材62は、ケース部材111の内周面にスプライン嵌合されている。これにより、第1、第2リングギヤ62a,62bは、回転不能にユニットケース110に固定されている。ただし、第1リングギヤ62aと第2リングギヤ62bは別部材で構成されてもよい。   The first ring gear 62 a and the second ring gear 62 b are an integral member composed of a common ring gear member 62. The ring gear member 62 is splined to the inner peripheral surface of the case member 111. Thereby, the 1st, 2nd ring gears 62a and 62b are being fixed to unit case 110 so that rotation is impossible. However, the first ring gear 62a and the second ring gear 62b may be configured as separate members.

第1サンギヤ61a及び第2サンギヤ61bは、仕切部材100を介してドライブシャフト30の外側に嵌合された環状部品であり、仕切部材100の外側に隙間を空けて配置されている。   The first sun gear 61 a and the second sun gear 61 b are annular parts fitted to the outside of the drive shaft 30 through the partition member 100, and are arranged with a gap on the outside of the partition member 100.

第1サンギヤ61aは、モータ51のロータシャフト54と一体に設けられており、これにより、モータ51の出力が第1サンギヤ61aに入力される。第1リングギヤ62aは固定されているため、第1サンギヤ61aに入力された回転は、第1プラネタリギヤ機構60aによって減速されて第1キャリヤ63aから出力される。   The first sun gear 61a is provided integrally with the rotor shaft 54 of the motor 51, whereby the output of the motor 51 is input to the first sun gear 61a. Since the first ring gear 62a is fixed, the rotation input to the first sun gear 61a is decelerated by the first planetary gear mechanism 60a and output from the first carrier 63a.

第2サンギヤ61bは、第1キャリヤ63aと一体に設けられており、これにより、第1プラネタリギヤ機構60aで減速されたモータ51の出力が第2サンギヤ61bに入力される。第2リングギヤ62bは固定されているため、第2サンギヤ61bに入力された回転は、第2プラネタリギヤ機構60bによって減速されて第2キャリヤ63bから出力される。   The second sun gear 61b is provided integrally with the first carrier 63a, whereby the output of the motor 51 decelerated by the first planetary gear mechanism 60a is input to the second sun gear 61b. Since the second ring gear 62b is fixed, the rotation input to the second sun gear 61b is decelerated by the second planetary gear mechanism 60b and output from the second carrier 63b.

第2キャリヤ63bの内周端部には、差動装置10側へ軸方向に延びるスリーブ68が設けられている。スリーブ68は、第2キャリヤ63bと一体に設けられるか又は一体回転するように第2キャリヤ63bに連結されており、これにより、スリ−ブ68は減速機60の出力要素として機能する。   A sleeve 68 extending in the axial direction toward the differential device 10 is provided at the inner peripheral end of the second carrier 63b. The sleeve 68 is provided integrally with the second carrier 63 b or is connected to the second carrier 63 b so as to rotate integrally therewith, whereby the sleeve 68 functions as an output element of the speed reducer 60.

スリーブ68の先端は、ユニットケース110の外側へ突出するようにケース部材114の先端よりも差動装置10側へ延びている。スリーブ68の先端の外周面は、差動装置10のデフケース12における右側のシャフト挿通部12aの内周面にスプライン嵌合している。これにより、スリーブ68はデフケース12と一体回転する。   The tip of the sleeve 68 extends to the differential device 10 side than the tip of the case member 114 so as to protrude to the outside of the unit case 110. The outer peripheral surface at the tip of the sleeve 68 is spline-fitted to the inner peripheral surface of the right shaft insertion portion 12 a in the differential case 12 of the differential device 10. As a result, the sleeve 68 rotates integrally with the differential case 12.

モータ51が駆動されると、該モータ51の動力は、減速機60を介してデフケース12に伝達される。したがって、エンジン2の駆動中においてモータ51が駆動されると、デフケース12においてエンジン2からの動力にモータ51からの動力が統合され、この統合された動力がドライブシャフト30,40を介して駆動輪36,46に伝達される。これにより、モータ51によるトルクアシスト機能が果たされる。また、エンジン2が停止された状態でモータ51が駆動されると、該モータ51からの動力が差動装置10及びドライブシャフト30,40を介して駆動輪36,46に伝達されることで、駆動源としてモータ51のみが用いられるモータ走行が実現される。   When the motor 51 is driven, the power of the motor 51 is transmitted to the differential case 12 via the speed reducer 60. Therefore, when the motor 51 is driven while the engine 2 is being driven, the power from the motor 51 is integrated with the power from the engine 2 in the differential case 12, and this integrated power is driven through the drive shafts 30 and 40. 36, 46. Thereby, the torque assist function by the motor 51 is fulfilled. When the motor 51 is driven with the engine 2 stopped, the power from the motor 51 is transmitted to the drive wheels 36 and 46 via the differential device 10 and the drive shafts 30 and 40, Motor traveling using only the motor 51 as a drive source is realized.

さらに、モータ51の出力は、第1プラネタリギヤ機構60aによって減速されるとともに、この減速された出力は、第2プラネタリギヤ機構60bによって更に減速されて、差動装置10のデフケース12に伝達される。このような2段階の減速によって、モータ51からデフケース12に伝達されるトルクが十分に増大されるため、モータ51の小型化を図ることができ、これにより、モータユニット50の小型化が図られ、該モータユニット50の車載性が向上する。   Further, the output of the motor 51 is decelerated by the first planetary gear mechanism 60a, and the decelerated output is further decelerated by the second planetary gear mechanism 60b and transmitted to the differential case 12 of the differential device 10. By such two-stage deceleration, the torque transmitted from the motor 51 to the differential case 12 is sufficiently increased. Therefore, the motor 51 can be reduced in size, and the motor unit 50 can be reduced in size. The in-vehicle performance of the motor unit 50 is improved.

ただし、減速機60は、1つ又は3つ以上のプラネタリギヤ機構で構成されるようにしてもよい。また、本発明は、減速機60を省略することを妨げるものでない。   However, the speed reducer 60 may be configured by one or three or more planetary gear mechanisms. Further, the present invention does not prevent the reduction gear 60 from being omitted.

以上のように構成されたモータ51からデフケース12に至る動力伝達経路は、エンジン2からデフケース12に至る動力伝達経路から独立している。そのため、エンジン2側の動力伝達経路に関連する構成を変更することなく、予めアセンブリされたモータユニット50をドライブシャフト30上に搭載して、モータユニット50のスリーブ68をデフケース12のシャフト挿通部12aにスプライン嵌合させるだけで、モータ51からデフケース12に至る動力伝達経路を容易に構築できる。したがって、このようにモータユニット50を追加するだけで、エンジン自動車を容易にハイブリッド車に変更することが可能である。   The power transmission path from the motor 51 configured as described above to the differential case 12 is independent of the power transmission path from the engine 2 to the differential case 12. Therefore, the motor unit 50 assembled in advance is mounted on the drive shaft 30 without changing the configuration related to the power transmission path on the engine 2 side, and the sleeve 68 of the motor unit 50 is attached to the shaft insertion portion 12a of the differential case 12. Therefore, the power transmission path from the motor 51 to the differential case 12 can be easily constructed simply by being fitted to the spline. Therefore, the engine vehicle can be easily changed to a hybrid vehicle simply by adding the motor unit 50 in this way.

ユニットケース110内には、2つのケース部材112,113で形成されたオイル貯留部80が設けられており、該オイル貯留部80には、モータ51を冷却するとともに減速機60や軸受55,56等を潤滑するためのオイルが貯留されている。   In the unit case 110, an oil reservoir 80 formed by two case members 112 and 113 is provided. The oil reservoir 80 cools the motor 51 and reduces the speed reducer 60 and the bearings 55 and 56. The oil for lubricating etc. is stored.

また、ユニットケース110内において、減速機60の差動装置10側にはギヤ式のオイルポンプ98が配設されている。該オイルポンプ98が作動すると、オイル貯留部80内に貯留されたオイルは、該オイル貯留部80内に配設されたストレーナ82と、ケース部材111,112に形成された油路83,84とを通って、オイルポンプ98に吸い込まれる。   In the unit case 110, a gear type oil pump 98 is disposed on the differential device 10 side of the speed reducer 60. When the oil pump 98 is actuated, the oil stored in the oil storage unit 80 includes a strainer 82 disposed in the oil storage unit 80, and oil passages 83 and 84 formed in the case members 111 and 112. And is sucked into the oil pump 98.

また、オイルポンプ98から吐出されたオイルは、仕切部材100の外周に沿って形成された油路88を通って、減速機収容空間S3及びモータ収容空間S2に導かれる。具体的に、油路88を流れるオイルは、第1キャリヤ63aと第2サンギヤ61bとの連結部に設けられた油穴90や、第1サンギヤ61aとモータ51のロータシャフト54との連結部に設けられた油穴91等を通って減速機収容空間S3に供給されたり、ロータシャフト54に設けられた油穴92,93や、ケース部材113に設けられた油穴96等を通ってモータ収容空間S2に供給されたりする。このようにして減速機収容空間S3やモータ収容空間S2に供給されたオイルによって、減速機60等が潤滑されるとともに、モータ51が冷却される。   The oil discharged from the oil pump 98 is guided to the reduction gear housing space S3 and the motor housing space S2 through an oil passage 88 formed along the outer periphery of the partition member 100. Specifically, the oil flowing through the oil passage 88 passes through the oil hole 90 provided in the connecting portion between the first carrier 63a and the second sun gear 61b, or the connecting portion between the first sun gear 61a and the rotor shaft 54 of the motor 51. The motor is accommodated through the provided oil hole 91 or the like and supplied to the reduction gear housing space S3 or through the oil holes 92 and 93 provided in the rotor shaft 54 or the oil hole 96 or the like provided in the case member 113. Or supplied to the space S2. Thus, the reducer 60 and the like are lubricated and the motor 51 is cooled by the oil supplied to the reducer housing space S3 and the motor housing space S2.

さらに、減速機収容空間S3において減速機60の潤滑に用いられたオイルは、例えば、ケース部材112に形成された油路94,95を通ってモータ収容空間S2へ導かれ、モータ収容空間S2においてモータ51の冷却に用いられたオイルは、例えば、ケース部材113に形成された油路97を通ってオイル貯留部80に戻される。   Furthermore, the oil used for lubricating the reduction gear 60 in the reduction gear housing space S3 is guided to the motor housing space S2 through, for example, oil passages 94 and 95 formed in the case member 112, and in the motor housing space S2. The oil used for cooling the motor 51 is returned to the oil reservoir 80 through an oil passage 97 formed in the case member 113, for example.

仕切部材100の外面に沿った上記の油路88は、差動装置10側においてはOリング102でシールされており、反差動装置10側においてはオイルシール104でシールされている。したがって、ユニットケース110内のオイルは、仕切部材100によって径方向内側から封止されている。また、その他の部分についても、オイルシール115等によってシールされているため、モータユニット50は、ユニットケース110内に油密状態でオイルが封入されるように構成されている。   The oil path 88 along the outer surface of the partition member 100 is sealed with an O-ring 102 on the differential device 10 side, and is sealed with an oil seal 104 on the anti-differential device 10 side. Therefore, the oil in the unit case 110 is sealed from the radially inner side by the partition member 100. Further, since the other portions are also sealed by the oil seal 115 or the like, the motor unit 50 is configured so that oil is sealed in the unit case 110 in an oil-tight state.

また、モータユニット50は、ユニットケース110の内圧を逃がすためのブリーザ室134を備えている。さらに、モータユニット50は、モータ51の回転角度を検知するレゾルバ70を備えている。以下、ブリーザ室134及びレゾルバ70に関して、順に説明する。   The motor unit 50 also includes a breather chamber 134 for releasing the internal pressure of the unit case 110. Further, the motor unit 50 includes a resolver 70 that detects the rotation angle of the motor 51. Hereinafter, the breather chamber 134 and the resolver 70 will be described in order.

[ブリーザ室]
図2及び図3に示すように、モータユニット50のユニットケース110における軸方向反差動装置10側端部には、モータ収容空間S2の反差動装置10側に隣接して配置された側壁部130が設けられている。側壁部130は、前記ケース部材113で構成されている。
[Breeza room]
As shown in FIGS. 2 and 3, a side wall portion 130 disposed adjacent to the counter differential device 10 side of the motor housing space S <b> 2 at the end of the unit case 110 of the motor unit 50 on the side of the counter differential device 10 in the axial direction. Is provided. The side wall 130 is configured by the case member 113.

図3に示すように、側壁部130の内面には、ユニットケース110の外側空間S4に連通可能なブリーザ室134を形成するように凹部132が設けられている。凹部132は、後述するブラケット140に設けられたカバー部143によって覆われており、該カバー部143と凹部132とにより囲まれた空間がブリーザ室134とされている。   As shown in FIG. 3, a recess 132 is provided on the inner surface of the side wall 130 so as to form a breather chamber 134 that can communicate with the outer space S4 of the unit case 110. The concave portion 132 is covered with a cover portion 143 provided on the bracket 140 described later, and a space surrounded by the cover portion 143 and the concave portion 132 is a breather chamber 134.

ブリーザ室134は、側壁部130の上端近傍部に配設されている。モータ収容空間S2からブリーザ室134へのオイルの浸入は、ブラケット140のカバー部143によって規制されている。また、ブリーザ室134は、カバー部143を貫通する連通穴144を介してモータ収容空間S2に連通している。さらに、ブリーザ室134は、該ブリーザ室134の上壁部135を貫通するように該上壁部135に取り付けられたブリーザ136を介して、ユニットケース110の外側空間S4に連通可能とされている。   The breather chamber 134 is disposed in the vicinity of the upper end of the side wall 130. The infiltration of oil from the motor housing space S <b> 2 into the breather chamber 134 is regulated by the cover portion 143 of the bracket 140. The breather chamber 134 communicates with the motor housing space S <b> 2 via a communication hole 144 that penetrates the cover portion 143. Further, the breather chamber 134 can communicate with the outer space S4 of the unit case 110 via a breather 136 attached to the upper wall portion 135 so as to penetrate the upper wall portion 135 of the breather chamber 134. .

ユニットケース110の内圧が上昇すると、この内圧は、ブリーザ室134及びブリーザ136を通してユニットケース110の外側空間S4へ逃がされるようになっている。このとき、空気と共にブリーザ室134に流入したオイルは、ブリーザ室134の壁面等に付着して一旦留まった後、例えばカバー部143と側壁部130の内面との隙間等を通ってモータ収容空間S2に戻され、これにより、ユニットケース110の外側空間S4へのオイルの噴出が抑制される。   When the internal pressure of the unit case 110 rises, the internal pressure is released to the outer space S4 of the unit case 110 through the breather chamber 134 and the breather 136. At this time, the oil that flows into the breather chamber 134 together with the air adheres to the wall surface of the breather chamber 134 and temporarily stays there, and then passes through the gap between the cover portion 143 and the inner surface of the side wall portion 130, for example. Thus, the ejection of oil into the outer space S4 of the unit case 110 is suppressed.

このようにしてユニットケース110の内圧が過度に上昇することが抑制されることで、モータユニット50に設けられた各オイルシール104,106,115にかかる負荷が低減され、これによってオイルシール104,106,115の保護が図られることで、ユニットケース110の油密性が維持される。   In this way, the excessive increase in the internal pressure of the unit case 110 is suppressed, so that the load applied to each oil seal 104, 106, 115 provided in the motor unit 50 is reduced, whereby the oil seal 104, By protecting 106 and 115, the oil tightness of the unit case 110 is maintained.

[レゾルバ]
図2及び図3に示すように、レゾルバ70は、モータ収容空間S2において、モータ51のロータシャフト54を支持する反差動装置10側の軸受56の近傍に配設されている。
[Resolver]
As shown in FIGS. 2 and 3, the resolver 70 is disposed in the vicinity of the bearing 56 on the side of the anti-differential device 10 that supports the rotor shaft 54 of the motor 51 in the motor housing space S <b> 2.

図3に示すように、軸受56は、例えば、ロータシャフト54の外周に固定されたインナレース56aと、ユニットケース110の側壁部130から軸方向差動装置10側に突出した環状突部137の内周に固定されたアウタレース56bと、インナレース56aとアウタレース56bとの間に介装された複数のボール56cとを備えたボールベアリングである。ただし、軸受56の種類は、ボールベアリングに限定されるものでなく、例えば、ローラベアリングであってもよい。   As shown in FIG. 3, the bearing 56 includes, for example, an inner race 56 a fixed to the outer periphery of the rotor shaft 54 and an annular protrusion 137 that protrudes from the side wall portion 130 of the unit case 110 toward the axial differential device 10. The ball bearing includes an outer race 56b fixed to the inner periphery and a plurality of balls 56c interposed between the inner race 56a and the outer race 56b. However, the type of the bearing 56 is not limited to the ball bearing, and may be a roller bearing, for example.

図3及び図4に示すように、レゾルバ70は、モータ51のロータシャフト54と一体回転するように該ロータシャフト54上に設けられたレゾルバロータ78と、該レゾルバロータ78の径方向外側に配置されたレゾルバステータ71とを備えている。   As shown in FIGS. 3 and 4, the resolver 70 is disposed on the radially outer side of the resolver rotor 78 and the resolver rotor 78 provided on the rotor shaft 54 so as to rotate integrally with the rotor shaft 54 of the motor 51. The resolver stator 71 is provided.

レゾルバロータ78は、磁性体からなる環状の板材であり、例えば圧入によってロータシャフト54の外周に固定されている。レゾルバロータ78は、例えば楕円状の輪郭を有するが、レゾルバロータ78の輪郭の形状は、周方向位置によって外径が異なるものであれば特に限定されるものでない。レゾルバロータ78は、軸方向において軸受56の差動装置10側に隣接すると共に、ロータシャフト54に設けられた前記油穴93の反差動装置10側に隣接して配置されている。   The resolver rotor 78 is an annular plate member made of a magnetic material, and is fixed to the outer periphery of the rotor shaft 54 by press-fitting, for example. The resolver rotor 78 has, for example, an elliptical outline, but the outline shape of the resolver rotor 78 is not particularly limited as long as the outer diameter varies depending on the circumferential position. The resolver rotor 78 is disposed adjacent to the differential device 10 side of the bearing 56 in the axial direction and adjacent to the anti-differential device 10 side of the oil hole 93 provided in the rotor shaft 54.

レゾルバロータ78には、該レゾルバロータ78を貫通する油穴79が設けられている。油穴79は、軸受56のボール56cと径方向にオーバラップするように配置されている。そのため、ロータシャフト54の油穴93を通ってモータ収容空間S2に供給されたオイルが、レゾルバロータ78の油穴79を通って軸受56のインナレース56aとアウタレース56bとの間に導かれやすくなっており、これにより、軸受56の潤滑を良好に行うことができる。   The resolver rotor 78 is provided with an oil hole 79 that passes through the resolver rotor 78. The oil hole 79 is disposed so as to overlap the ball 56c of the bearing 56 in the radial direction. Therefore, the oil supplied to the motor housing space S2 through the oil hole 93 of the rotor shaft 54 is easily guided between the inner race 56a and the outer race 56b of the bearing 56 through the oil hole 79 of the resolver rotor 78. Thus, the bearing 56 can be lubricated satisfactorily.

レゾルバステータ71は、磁性体からなる環状のステータコア72と、該ステータコア72に取り付けられたコイル74とを備えている。コイル74としては、外部から供給される電流によって磁気を発生させる励磁コイルと、出力電流を得るための検出コイルとを含む複数のコイルが設けられており、モータ51の回転角度は、検出コイルを流れる出力電流の位相に基づいて検出される。   The resolver stator 71 includes an annular stator core 72 made of a magnetic material and a coil 74 attached to the stator core 72. The coil 74 is provided with a plurality of coils including an excitation coil that generates magnetism by a current supplied from the outside and a detection coil for obtaining an output current. It is detected based on the phase of the flowing output current.

図3に示すように、ステータコア72に取り付けられたコイル74は、軸方向においてステータコア72から両側に突出して配置されている。レゾルバステータ71は、レゾルバロータ78よりも大きな軸方向寸法を有し、軸方向においてレゾルバロータ78よりも差動装置10側及び反差動装置10側に突出するように配置されている。   As shown in FIG. 3, the coil 74 attached to the stator core 72 is disposed so as to protrude from the stator core 72 on both sides in the axial direction. The resolver stator 71 has a larger axial dimension than the resolver rotor 78, and is disposed so as to protrude from the resolver rotor 78 toward the differential device 10 side and the anti-differential device 10 side in the axial direction.

レゾルバステータ71は、コイル74に電気的に接続された入力側及び出力側の端子を有するコネクタ76を備えている。コネクタ76は、例えば、円筒状の外周面と一対の円形の端面とを有する円柱状の外形を有し、コネクタ76の一方の端面側に端子が設けられている。コネクタ76は、端子が軸方向反差動装置10側を向くような姿勢で、ステータコア72の所定の周方向位置の軸方向反差動装置10側に隣接して配置されている。コネクタ76の端子には、ユニットケース110の外側のハーネスに接続された別のコネクタの端子が接続される。   The resolver stator 71 includes a connector 76 having input side and output side terminals electrically connected to the coil 74. The connector 76 has, for example, a cylindrical outer shape having a cylindrical outer peripheral surface and a pair of circular end surfaces, and a terminal is provided on one end surface side of the connector 76. The connector 76 is disposed adjacent to the axial anti-differential device 10 side at a predetermined circumferential position of the stator core 72 so that the terminal faces the axial anti-differential device 10 side. A terminal of another connector connected to a harness outside the unit case 110 is connected to the terminal of the connector 76.

ステータコア72、コイル74及びコネクタ76は、例えば樹脂モールドによって一体化されることで、互いに固定されている。これにより、コネクタ76を、ステータコア72に一体化された状態でユニットケース110に取り付けることができるため、レゾルバステータ71の組付け性が向上する。なお、ステータコア72にコネクタ76を固定するための構成は、樹脂モールドに限定されるものでなく、例えばねじ等を用いて固定するようにしてもよい。   The stator core 72, the coil 74, and the connector 76 are fixed to each other by being integrated by, for example, a resin mold. Thereby, since the connector 76 can be attached to the unit case 110 in a state of being integrated with the stator core 72, the assembling property of the resolver stator 71 is improved. The configuration for fixing the connector 76 to the stator core 72 is not limited to the resin mold, and may be fixed using, for example, screws.

図3及び図4に示すように、レゾルバステータ71は、ブラケット140を介してユニットケース110に固定されている。ブラケット140は、ユニットケース110の側壁部130の内面に取り付けられる環状のベースプレート部142と、ベースプレート部142の径方向内側端部から軸方向差動装置10側へ延びる筒状部145と、筒状部145の先端から径方向内側に突出した環状突部146とを備えている。   As shown in FIGS. 3 and 4, the resolver stator 71 is fixed to the unit case 110 via a bracket 140. The bracket 140 includes an annular base plate portion 142 attached to the inner surface of the side wall portion 130 of the unit case 110, a cylindrical portion 145 extending from the radially inner end of the base plate portion 142 toward the axial differential device 10, and a cylindrical shape. And an annular protrusion 146 that protrudes radially inward from the tip of the portion 145.

ベースプレート部142は、例えば複数のボルト148によって側壁部130の内面に固定されている。ベースプレート部142の上端部には前記カバー部143が設けられている。カバー部143は、側壁部130の前記凹部132全体を覆うような形状を有しており、これにより、該カバー部143によってブリーザ室134へのオイルの侵入が規制されている。このカバー部143は、レゾルバステータ71の取付けに用いられるブラケット140の一部で構成されているため、凹部132を塞ぐための専用のカバー部材を省略することができ、これにより、部品点数および組立工数の低減を図ることができる。   The base plate part 142 is fixed to the inner surface of the side wall part 130 by, for example, a plurality of bolts 148. The cover portion 143 is provided on the upper end portion of the base plate portion 142. The cover portion 143 has a shape that covers the entire concave portion 132 of the side wall portion 130, and thus the intrusion of oil into the breather chamber 134 is restricted by the cover portion 143. Since this cover part 143 is comprised by a part of bracket 140 used for attachment of the resolver stator 71, a dedicated cover member for closing the recessed part 132 can be omitted. Man-hours can be reduced.

筒状部145の内周面は、レゾルバステータ71のステータコア72の外周面に対向配置されている。筒状部145の内径はステータコア72の外径に略等しく、これにより、ステータコア72は、筒状部145によって径方向に位置決めされている。   The inner peripheral surface of the cylindrical portion 145 is disposed to face the outer peripheral surface of the stator core 72 of the resolver stator 71. The inner diameter of the cylindrical portion 145 is substantially equal to the outer diameter of the stator core 72, whereby the stator core 72 is positioned in the radial direction by the cylindrical portion 145.

環状突部146は、ステータコア72の外縁部の差動装置10側の面に沿って配置されている。また、ステータコア72の外縁部は、ユニットケース110の側壁部130の内面に突設された位置決め部139(図2参照)によって、反差動装置10側への軸方向移動が規制されている。これにより、ステータコア72は、ブラケット140の環状突部146とユニットケース110の位置決め部139とによって軸方向両側から挟み込まれることで、軸方向に位置決めされている。   The annular protrusion 146 is arranged along the surface on the differential device 10 side of the outer edge of the stator core 72. Further, the axial movement of the outer edge portion of the stator core 72 toward the anti-differential device 10 is restricted by a positioning portion 139 (see FIG. 2) protruding from the inner surface of the side wall portion 130 of the unit case 110. Accordingly, the stator core 72 is positioned in the axial direction by being sandwiched from both sides in the axial direction by the annular protrusion 146 of the bracket 140 and the positioning portion 139 of the unit case 110.

このようにブラケット140を用いてステータコア72が径方向及び軸方向に位置決めされることで、レゾルバステータ71はユニットケース110に固定されている。   Thus, the resolver stator 71 is fixed to the unit case 110 by positioning the stator core 72 in the radial direction and the axial direction using the bracket 140.

また、ユニットケース110の側壁部130には、該側壁部130を軸方向に貫通する挿通穴138が設けられており、該挿通穴138にレゾルバ70のコネクタ76が挿通されている。挿通穴138の内径は、コネクタ76の外径に略等しく、これにより、挿通穴138の径方向におけるコネクタ76の移動が規制されている。コネクタ76は、側壁部130を貫通するように挿通穴138に挿通されており、これにより、ユニットケース110の外側において該コネクタ76に外部のコネクタを接続可能となっている。   Further, the side wall portion 130 of the unit case 110 is provided with an insertion hole 138 penetrating the side wall portion 130 in the axial direction, and the connector 76 of the resolver 70 is inserted into the insertion hole 138. The inner diameter of the insertion hole 138 is substantially equal to the outer diameter of the connector 76, thereby restricting the movement of the connector 76 in the radial direction of the insertion hole 138. The connector 76 is inserted into the insertion hole 138 so as to penetrate the side wall portion 130, whereby an external connector can be connected to the connector 76 outside the unit case 110.

このようにユニットケース110を軸方向に貫通する挿通穴138にコネクタ76が挿通されることで、該コネクタ76は、レゾルバステータ71の周方向における移動が規制されるようにユニットケース110に係止されている。これにより、上記のようにコネクタ76が一体化されたレゾルバステータ71の回転が規制されるため、コネクタ76を利用してレゾルバステータ71を回転方向に位置決めすることが可能となっている。そのため、レゾルバステータ71を回転方向に位置決めするための専用の部品を省略することができ、部品点数及び組立工数の低減を図ることができる。   By inserting the connector 76 into the insertion hole 138 passing through the unit case 110 in the axial direction in this way, the connector 76 is locked to the unit case 110 so that the movement of the resolver stator 71 in the circumferential direction is restricted. Has been. Thereby, since the rotation of the resolver stator 71 integrated with the connector 76 is restricted as described above, the resolver stator 71 can be positioned in the rotation direction using the connector 76. Therefore, a dedicated part for positioning the resolver stator 71 in the rotation direction can be omitted, and the number of parts and the number of assembly steps can be reduced.

本実施形態において、挿通穴138及びコネクタ76は、レゾルバステータ71の上端部に対応する周方向位置に設けられているが、挿通穴138及びコネクタ76は、周方向の任意の位置に配置可能である。   In the present embodiment, the insertion hole 138 and the connector 76 are provided at a circumferential position corresponding to the upper end portion of the resolver stator 71, but the insertion hole 138 and the connector 76 can be arranged at any position in the circumferential direction. is there.

以上のようにユニットケース110に取り付けられたレゾルバ70は、モータ収容空間S2において、モータ51用の渡り線スペース58の径方向内側に生じる小さなスペースを利用して配置されている。   As described above, the resolver 70 attached to the unit case 110 is arranged in the motor housing space S2 by using a small space that is generated radially inside the connecting wire space 58 for the motor 51.

具体的に、レゾルバロータ78は、径方向において渡り線スペース58の内側で且つ軸受56とオーバラップするように配置されると共に、軸方向において渡り線スペース58とオーバラップするように且つ軸受56の軸方向差動装置10側に隣接して配置されている。   Specifically, the resolver rotor 78 is arranged inside the connecting wire space 58 in the radial direction and so as to overlap with the bearing 56, and overlaps with the connecting wire space 58 in the axial direction and of the bearing 56. It is arranged adjacent to the axial differential 10 side.

レゾルバステータ71のステータコア72は、径方向において軸受56よりも外側で且つ渡り線スペース58よりも内側に配置されると共に、軸方向において渡り線スペース58とオーバラップするように且つ軸受56よりも差動装置10側に配置されている。   The stator core 72 of the resolver stator 71 is disposed on the outer side of the bearing 56 in the radial direction and on the inner side of the connecting wire space 58, and overlaps with the connecting wire space 58 in the axial direction and is different from the bearing 56. It is arranged on the moving device 10 side.

レゾルバステータ71のコイル74は、径方向において軸受56よりも外側で且つ渡り線スペース58よりも内側に配置されると共に、軸方向において渡り線スペース58及び軸受56とオーバラップするように配置されている。   The coil 74 of the resolver stator 71 is disposed outside the bearing 56 and inside the connecting wire space 58 in the radial direction, and is arranged so as to overlap the connecting wire space 58 and the bearing 56 in the axial direction. Yes.

このように、本実施形態では、レゾルバステータ71が軸受56及び渡り線スペース58と軸方向にオーバラップするように配設されていることにより、レゾルバ70及び軸受56が軸方向にコンパクトに配置されることになる。したがって、例えば、従来技術のようにロータシャフト54を軸受56よりも反差動装置10側へ延長させて、該延長部分にレゾルバ70を配設するものに比べて、モータ51、軸受56及びレゾルバ70を有するモータユニット50を全体的に軸方向にコンパクトに構成することが可能になり、これにより、モータユニット50の車両への搭載性が向上する。   Thus, in this embodiment, the resolver stator 71 and the bearing 56 are arranged compactly in the axial direction by arranging the resolver stator 71 so as to overlap the bearing 56 and the crossover space 58 in the axial direction. Will be. Therefore, for example, the motor 51, the bearing 56, and the resolver 70 are compared with those in which the rotor shaft 54 is extended to the side opposite to the differential differential device 10 from the bearing 56 and the resolver 70 is disposed in the extended portion as in the prior art. It is possible to configure the motor unit 50 having a compact overall in the axial direction, thereby improving the mountability of the motor unit 50 on the vehicle.

また、レゾルバステータ71のコネクタ76は、径方向において軸受56及びオイルシール104よりも外側で且つ渡り線スペース58及びブリーザ室134の内側に配置されると共に、軸方向において軸受56、オイルシール104及びブリーザ室134とオーバラップするように配置されている。このように、軸受56、オイルシール104及びブリーザ室134が配置される軸方向スペースを利用してコネクタ76がユニットケース110に取り付けられるため、コネクタ76の取付けスペースの確保を目的としてモータユニット50の軸方向寸法が増大することを抑制でき、これにより、より効果的なモータユニット50のコンパクト化を図ることができる。   Further, the connector 76 of the resolver stator 71 is disposed outside the bearing 56 and the oil seal 104 in the radial direction and inside the crossover space 58 and the breather chamber 134, and in the axial direction, the connector 56, the oil seal 104, and It arrange | positions so that the breather chamber 134 may overlap. Thus, the connector 76 is attached to the unit case 110 using the axial space in which the bearing 56, the oil seal 104, and the breather chamber 134 are disposed. An increase in the axial dimension can be suppressed, whereby the more effective motor unit 50 can be made more compact.

以上、上述の実施形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではない。   While the present invention has been described with reference to the above-described embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments.

例えば、上述の実施形態では、FF式のハイブリッド車に搭載される駆動装置を例示して本発明を説明したが、本発明は、モータとレゾルバを有する駆動装置であれば、電気自動車や、四輪駆動式又はフロントエンジン・リヤドライブ方式(FR式)の車両等、種々の車両又は車両以外に搭載される駆動装置に適用することが可能である。   For example, in the above-described embodiment, the present invention has been described by exemplifying a drive device mounted on an FF type hybrid vehicle. The present invention can be applied to various types of vehicles such as a wheel drive type or a front engine / rear drive type (FR type) vehicle or a drive device mounted on other vehicles.

以上のように、本発明によれば、モータとレゾルバを有する駆動装置において、該駆動装置を軸方向にコンパクトに構成することが可能となるから、この種の駆動装置及びこれを搭載した車両の製造産業分野において好適に利用される可能性がある。   As described above, according to the present invention, in a drive device having a motor and a resolver, the drive device can be configured to be compact in the axial direction. It may be suitably used in the manufacturing industry field.

1 駆動装置
2 エンジン
3 トランスアクスル
4 トランスアクスルケース
5 トルクコンバータ
6 変速機
10 差動装置
12 デフケース
30,40 ドライブシャフト
31,41 デフ側シャフト部材
50 モータユニット
51 モータ
52 ステータ
53 ロータ
54 ロータシャフト
56 軸受
58 渡り線スペース
60 減速機
60a 第1プラネタリギヤ機構
60b 第2プラネタリギヤ機構
70 レゾルバ
71 レゾルバステータ
72 ステータコア
74 コイル
76 コネクタ
78 レゾルバロータ
79 油穴
100 仕切部材
104 オイルシール
110 ユニットケース
113 ケース部材
130 側壁部
132 凹部
134 ブリーザ室
136 ブリーザ
137 環状突部
138 挿通穴
140 ブラケット
143 カバー部
S2 モータ収容空間
S4 外側空間
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Drive device 2 Engine 3 Transaxle 4 Transaxle case 5 Torque converter 6 Transmission 10 Differential device 12 Differential case 30, 40 Drive shaft 31, 41 Differential side shaft member 50 Motor unit 51 Motor 52 Stator 53 Rotor 54 Rotor shaft 56 Bearing 58 Crossover space 60 Reducer 60a First planetary gear mechanism 60b Second planetary gear mechanism 70 Resolver 71 Resolver stator 72 Stator core 74 Coil 76 Connector 78 Resolver rotor 79 Oil hole 100 Partition member 104 Oil seal 110 Unit case 113 Case member 130 Side wall part 132 Recess 134 Breather chamber 136 Breather 137 Annular projection 138 Insertion hole 140 Bracket 143 Cover S2 Motor accommodation Space S4 Outer space

Claims (4)

ロータシャフトを有するモータと、該モータを収容するケースと、前記ロータシャフトと前記ケースとの間に介装された軸受と、前記ロータシャフトと一体回転するレゾルバロータ及び該レゾルバロータの径方向外側に配置されたレゾルバステータを有するレゾルバとを備えた駆動装置であって、
前記レゾルバステータは、前記軸受と軸方向にオーバラップするように配設されていることを特徴とする駆動装置。
A motor having a rotor shaft; a case for housing the motor; a bearing interposed between the rotor shaft and the case; a resolver rotor that rotates integrally with the rotor shaft; and a radially outer side of the resolver rotor A drive device comprising a resolver having a disposed resolver stator,
The resolver stator is disposed so as to overlap the bearing in the axial direction.
前記ケースの外側空間に連通可能なブリーザ室を形成するように前記ケースの内面に設けられた凹部と、
前記レゾルバステータを前記ケースに支持させるように前記ケースに取り付けられたブラケットと、を備え、
前記ブラケットは、前記凹部を覆うカバー部を備えていることを特徴とする請求項1に記載の駆動装置。
A recess provided on the inner surface of the case so as to form a breather chamber capable of communicating with the outer space of the case;
A bracket attached to the case so as to support the resolver stator on the case, and
The drive device according to claim 1, wherein the bracket includes a cover portion that covers the concave portion.
前記レゾルバステータは、前記ケースの外側のハーネスに接続されるコネクタを備え、
前記ケースは、該ケースを軸方向に貫通する挿通穴を備え、
前記コネクタは、前記挿通穴に挿通されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の駆動装置。
The resolver stator includes a connector connected to a harness outside the case,
The case includes an insertion hole penetrating the case in the axial direction,
The drive device according to claim 1, wherein the connector is inserted through the insertion hole.
前記レゾルバステータは、前記モータの渡り線を通すための渡り線スペースと軸方向にオーバラップするように配設されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の駆動装置。   The said resolver stator is arrange | positioned so that the connecting wire space for letting the connecting wire of the said motor pass may be arrange | positioned in an axial direction. Drive device.
JP2015011687A 2015-01-23 2015-01-23 Drive device Active JP6160633B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015011687A JP6160633B2 (en) 2015-01-23 2015-01-23 Drive device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015011687A JP6160633B2 (en) 2015-01-23 2015-01-23 Drive device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016136822A true JP2016136822A (en) 2016-07-28
JP6160633B2 JP6160633B2 (en) 2017-07-12

Family

ID=56512163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015011687A Active JP6160633B2 (en) 2015-01-23 2015-01-23 Drive device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6160633B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020124096A (en) * 2019-01-31 2020-08-13 トヨタ自動車株式会社 Lubricating structure for rotary machine
WO2020194959A1 (en) * 2019-03-28 2020-10-01 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Rotary electric machine
WO2021091753A1 (en) * 2019-11-08 2021-05-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Resolver stator clamping plate
DE102021118986A1 (en) 2021-07-22 2023-01-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG hybrid module

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0948250A (en) * 1995-08-10 1997-02-18 Aichi Mach Ind Co Ltd Air breather structure of power train for electric vehicle
JP2006296133A (en) * 2005-04-13 2006-10-26 Toyota Motor Corp Rotary electric machine
JP2007318973A (en) * 2006-05-29 2007-12-06 Jtekt Corp Electric motor and electrically powered steering apparatus
JP2010105476A (en) * 2008-10-29 2010-05-13 Aisin Aw Co Ltd Driving device for vehicle
JP2012100425A (en) * 2010-11-01 2012-05-24 Honda Motor Co Ltd Outer rotor electric motor
JP2012175889A (en) * 2011-02-24 2012-09-10 Aisin Aw Co Ltd Vehicle drive device
US20120242198A1 (en) * 2011-03-22 2012-09-27 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle drive device
JP2012222905A (en) * 2011-04-06 2012-11-12 Honda Motor Co Ltd Driving device for vehicle
US20130119833A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 Denso Corporation On-vehicle motor including detector for detecting state of motor
US8967306B2 (en) * 2011-04-06 2015-03-03 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle driving apparatus

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0948250A (en) * 1995-08-10 1997-02-18 Aichi Mach Ind Co Ltd Air breather structure of power train for electric vehicle
JP2006296133A (en) * 2005-04-13 2006-10-26 Toyota Motor Corp Rotary electric machine
JP2007318973A (en) * 2006-05-29 2007-12-06 Jtekt Corp Electric motor and electrically powered steering apparatus
US20070289807A1 (en) * 2006-05-29 2007-12-20 Jtekt Corporation Motor and electric power steering system
JP2010105476A (en) * 2008-10-29 2010-05-13 Aisin Aw Co Ltd Driving device for vehicle
JP2012100425A (en) * 2010-11-01 2012-05-24 Honda Motor Co Ltd Outer rotor electric motor
JP2012175889A (en) * 2011-02-24 2012-09-10 Aisin Aw Co Ltd Vehicle drive device
US20120242198A1 (en) * 2011-03-22 2012-09-27 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle drive device
JP2012200074A (en) * 2011-03-22 2012-10-18 Aisin Aw Co Ltd Vehicle driving apparatus
JP2012222905A (en) * 2011-04-06 2012-11-12 Honda Motor Co Ltd Driving device for vehicle
US8967306B2 (en) * 2011-04-06 2015-03-03 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle driving apparatus
US20130119833A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 Denso Corporation On-vehicle motor including detector for detecting state of motor
JP2013106379A (en) * 2011-11-10 2013-05-30 Denso Corp Electric motor

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020124096A (en) * 2019-01-31 2020-08-13 トヨタ自動車株式会社 Lubricating structure for rotary machine
JP7059950B2 (en) 2019-01-31 2022-04-26 トヨタ自動車株式会社 Lubrication structure of rotating machine
WO2020194959A1 (en) * 2019-03-28 2020-10-01 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Rotary electric machine
JPWO2020194959A1 (en) * 2019-03-28 2021-10-28 株式会社アイシン Rotating machine
JP7070793B2 (en) 2019-03-28 2022-05-18 株式会社アイシン Rotating electric machine
WO2021091753A1 (en) * 2019-11-08 2021-05-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Resolver stator clamping plate
CN114365401A (en) * 2019-11-08 2022-04-15 舍弗勒技术股份两合公司 Resolver stator clamping plate
DE102021118986A1 (en) 2021-07-22 2023-01-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG hybrid module

Also Published As

Publication number Publication date
JP6160633B2 (en) 2017-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11014455B2 (en) Vehicle drive device
US7975571B2 (en) Hybrid drive device
US8002060B2 (en) Vehicle wheel driving apparatus and electric motor
US8932166B2 (en) Drive device for electric vehicle
JP5685113B2 (en) Electric vehicle drive
US11293538B2 (en) Vehicle drive device
WO2019187597A1 (en) Drive device for vehicles
JP6160633B2 (en) Drive device
JP5604338B2 (en) Electric vehicle drive
JP2018189192A (en) Drive device for vehicle
WO2017057190A1 (en) Vehicular drive device
US20120293027A1 (en) Rotating electrical machine and housing for rotating electrical machine
US11519490B2 (en) Oil supply unit
CN107949492B (en) Hybrid vehicle and vehicle
JP6176266B2 (en) Planetary gear unit
JP6098619B2 (en) Vehicle drive device and method of assembling the same
JP6380502B2 (en) Vehicle drive device and method of assembling the same
WO2016093149A1 (en) Wiring structure of motor drive device for vehicle
JP6217660B2 (en) Vehicle drive device
US11949318B2 (en) Rotary electric machine
JP6202011B2 (en) Vehicle drive device
JP6222075B2 (en) Vehicle drive device
JP2017165315A (en) In-wheel motor drive device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6160633

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150