JP2016066220A - Storage, storage control method and storage control program - Google Patents

Storage, storage control method and storage control program Download PDF

Info

Publication number
JP2016066220A
JP2016066220A JP2014194335A JP2014194335A JP2016066220A JP 2016066220 A JP2016066220 A JP 2016066220A JP 2014194335 A JP2014194335 A JP 2014194335A JP 2014194335 A JP2014194335 A JP 2014194335A JP 2016066220 A JP2016066220 A JP 2016066220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
directory
hierarchy
relocation
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014194335A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
帥仁 武田
Morohito Takeda
帥仁 武田
泰宏 恩田
Yasuhiro Onda
泰宏 恩田
敏雄 今井
Toshio Imai
敏雄 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2014194335A priority Critical patent/JP2016066220A/en
Priority to US14/823,619 priority patent/US20160085750A1/en
Publication of JP2016066220A publication Critical patent/JP2016066220A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/11File system administration, e.g. details of archiving or snapshots
    • G06F16/113Details of archiving

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a storage, a storage control method and a storage control program capable of reducing a processing load due to file rearrangements.SOLUTION: A storage unit 15 has plural hierarchies. A group management part 11 manages a file, which is stored in any of the hierarchies of the storage unit 15, while dividing the same into plural groups. A shift determination part 12 selects a group, which satisfies hierarchy-shift conditions, from the plural groups as an object hierarchy-shift. A file shift part 13 shifts a file which is included in the group selected by the shift determination part 12 from the hierarchy in which the file is stored to another hierarchy.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、ストレージ装置、ストレージ装置制御方法及びストレージ装置制御プログラムに関する。   The present invention relates to a storage apparatus, a storage apparatus control method, and a storage apparatus control program.

近年、コンピュータが取り扱うデータ量は増加の一途をたどっている。そのため、コンピュータが記憶装置として用いるストレージ装置の記憶容量も増大している。   In recent years, the amount of data handled by computers has been steadily increasing. For this reason, the storage capacity of storage devices used as storage devices by computers is also increasing.

ストレージ装置に搭載される記憶媒体には、様々な性能を有するものがある。一般的には、SSD(Solid State Drive)やSAS(Serial Attached SCSI(Small Computer System Interface))ディスク装置などの性能が高い記憶媒体は高価で、容量を多く確保することが困難である。一方、NEARLINE SATA(Serial Advanced Technology Attachment)ディスク装置などの性能が低い記憶媒体は安価で、容量を多く確保することが容易である。   Some storage media mounted on a storage device have various performances. In general, a high-performance storage medium such as an SSD (Solid State Drive) or SAS (Serial Attached SCSI (Small Computer System Interface)) disk device is expensive and it is difficult to secure a large capacity. On the other hand, a low-performance storage medium such as a NEARLINE SATA (Serial Advanced Technology Attachment) disk device is inexpensive and it is easy to secure a large capacity.

そこで、記憶容量の増大に対応するとともにコスト削減を実現するために、記憶容量及びコストのバランスを考慮して、性能が異なる記憶媒体をストレージ装置の中に配置することが多くなってきている。このように性能が異なる記憶媒体を搭載するストレージ装置は、階層型のストレージ装置と呼ばれる。この場合、性能が異なる記憶媒体のグループが、階層(Tier)にあたる。   Therefore, in order to cope with an increase in storage capacity and realize cost reduction, storage media having different performances are often arranged in the storage device in consideration of a balance between storage capacity and cost. A storage apparatus that mounts storage media having different performances is called a hierarchical storage apparatus. In this case, a group of storage media having different performance corresponds to a tier.

階層型のストレージ装置では、性能が異なる記憶媒体に対する最適なファイル配置とともに透過的なアクセスが望まれる。それらを実現するために、階層型のストレージ装置において、ファイルのアクセス頻度が高いデータをより高速な記憶媒体へ配置し、アクセス頻度が低いファイルをより低速な記憶媒体へ配置する階層化処理が行われる。   In a tiered storage device, transparent access is desired with optimal file placement for storage media with different performance. In order to realize them, in a hierarchical storage device, hierarchical processing is performed in which data with high file access frequency is placed on a higher-speed storage medium and files with low access frequency are placed on a lower-speed storage medium. Is called.

階層型のストレージ装置におけるデータの再配置方法として、例えば、階層移動型とキャッシング型という2つの方法が存在する。階層移動型のストレージ装置は、アクセス頻度が高いファイルをより高速な記憶媒体へ再配置し、アクセス頻度が低いファイルをより低速な記憶媒体へ再配置する。また、キャッシング型のストレージ装置は、高速な記憶媒体をキャッシュとして利用する。具体的には、キャッシング型のストレージ装置は、全てのファイルを低速な記憶媒体に配置しつつ、アクセス頻度が高いファイルを高速な記憶媒体に配置し、アクセス頻度が低くなったファイルは高速な記憶媒体から削除する。   As data relocation methods in a tiered storage apparatus, for example, there are two methods, a tier migration type and a caching type. Hierarchical storage type storage devices relocate files with high access frequency to higher-speed storage media, and relocate files with low access frequency to lower-speed storage media. Further, a caching storage device uses a high-speed storage medium as a cache. Specifically, a caching storage device places all files on a low-speed storage medium, places files with high access frequency on a high-speed storage medium, and stores files with low access frequency at high speed. Delete from the media.

階層移動型及びキャッシング型のいずれのストレージ装置も、ファイル単位のアクセス状況をチェックした上で、ファイルを適切な位置に配置する。以下では、階層移動型及びキャッシング型のストレージ装置によるファイルの移動を、ファイルの再配置と呼ぶ。   Both the tier migration type and caching type storage apparatuses check the access status in units of files and place the files at appropriate positions. Hereinafter, file movement by the tier migration type and caching type storage apparatuses is referred to as file rearrangement.

ファイルの再配置を実行するための判定基準は、ユーザカスタマイズ可能な降格及び昇格のポリシー設定により与えられる。ここで、降格とは、上位の階層にあるファイルの下位の階層への移動又はキャッシュとして用いている上位の階層にあるファイルの削除を指す。また、昇格とは、下位の階層にあるファイルの上位の階層への移動、又はキャッシュとして用いている上位の階層へのコピー、言い換えればキャッシングを指す。さらに、ポリシーとは、ファイル単位に、降格又は昇格を行うか否かの判定条件を記録した設定情報である。   Criteria for performing file relocation are given by user-customizable demote and promote policy settings. Here, demotion refers to the movement of a file in an upper layer to a lower layer or deletion of a file in an upper layer used as a cache. Further, promotion refers to movement of a file in a lower hierarchy to an upper hierarchy or copying to an upper hierarchy used as a cache, in other words, caching. Furthermore, the policy is setting information in which a determination condition for determining whether to perform demotion or promotion is recorded for each file.

例えば、降格のポリシーは、ファイル単位に最終アクセスからの経過日数が予め決められた所定経過日数を超えたファイルを、下位の階層に降格又はキャッシュから削除するなどと設定できる。この例では、各ファイルのメタデータに含まれる最終アクセス時間が、再配置の判定に用いられる。メタデータとは、作成日時、作成者、データ形式などのファイルの管理情報を含む情報である。また、昇格のポリシーは、単位時間あたりにアクセスした回数が予め決められた閾値を超えたファイルを上位の階層に昇格又はコピーするなどと設定できる。この例では、FCL(File Change Log)を参照し、ファイル毎の参照回数をカウントした値が、再配置の判定に用いられる。ここで、FCLとは、ファイルシステム内のファイルにアクセスした読み取り及び書き込みを記録したリポジトリである。   For example, the policy of demotion can be set such that a file whose number of days since the last access has exceeded a predetermined number of days that have been determined in advance for each file is demoted or deleted from the cache. In this example, the last access time included in the metadata of each file is used for relocation determination. The metadata is information including file management information such as creation date / time, creator, and data format. The promotion policy can be set such that a file whose number of accesses per unit time exceeds a predetermined threshold is promoted or copied to a higher hierarchy. In this example, a value obtained by referring to FCL (File Change Log) and counting the number of times of reference for each file is used for determination of rearrangement. Here, the FCL is a repository that records readings and writings that access files in the file system.

このようなファイルの再配置の技術として、ファイル単位にアクセス頻度を監視し、負荷集中のディスク装置を抽出し、負荷分散する従来技術が提案されている。また、管理者による移行ポリシーに基づき、ファイルサーバ間でデータ移行を行う従来技術が提案されている。   As such a file relocation technique, a conventional technique has been proposed in which the access frequency is monitored for each file, a load-concentrated disk device is extracted, and the load is distributed. Further, a conventional technique for migrating data between file servers based on a migration policy by an administrator has been proposed.

特公平08−20990号公報Japanese Patent Publication No. 08-20990 特開2005−215715号公報JP 2005-215715 A 特開2010−257095号公報JP 2010-257095 A

しかしながら、昇格・降格をファイル単位で管理した場合、ファイル数が多くなるにつれて処理時間が増大する。例えば、上述した降格の判定であれば、ファイルの最終参照日時をチェックして判定を行うため、全ファイルのメタデータを参照するため処理時間が増大する。また、上述した昇格の判定の場合、FCLを解析して判定を行うが、対象ファイル数が増加すると、FCLも膨大になるため、これについても解析処理時間が増大する。また、膨大なメタデータのサーチやFCLの解析をする場合、CPU(Central Processing Unit)使用率が高負荷となるおそれがある。   However, when promotion / demotion is managed in units of files, the processing time increases as the number of files increases. For example, in the case of the above-described demotion determination, since the determination is performed by checking the last reference date and time of the file, the processing time increases because the metadata of all files is referred to. Further, in the case of the above-described promotion determination, the determination is performed by analyzing the FCL. However, if the number of target files increases, the FCL also becomes enormous, which also increases the analysis processing time. Further, when searching for a large amount of metadata or analyzing an FCL, there is a possibility that the CPU (Central Processing Unit) usage rate becomes high.

このようなことから、例えば、数億や数十億を超えるファイル数を扱う場合のように、膨大なファイルが格納される環境や、単位時間当たりに大量のアクセスがある環境の場合、高負荷な状態が長時間続き、業務アクセスに支障が発生してしまう。さらには、例えば、メタデータのサーチやFCLの解析処理で24時間以上を費やすことも考えられ、1日に1回の処理を完了できなくなることが考えられる。   For this reason, for example, in an environment where a large number of files are stored or an environment with a large amount of access per unit time, such as when handling a file number exceeding hundreds of millions or billions, the load is high. The situation continues for a long time, causing trouble in business access. Furthermore, for example, it may be possible to spend 24 hours or more in the metadata search or FCL analysis processing, and it may be impossible to complete the processing once a day.

開示の技術は、上記に鑑みてなされたものであって、ファイルの再配置による処理負荷を軽減したストレージ装置、ストレージ装置制御方法及びストレージ装置制御プログラムを提供することを目的とする。   The disclosed technique has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a storage apparatus, a storage apparatus control method, and a storage apparatus control program in which a processing load due to file rearrangement is reduced.

本願の開示するストレージ装置、ストレージ装置制御方法及びストレージ装置制御プログラムは、一つの態様において、記憶部は、複数の階層を有する。グループ管理部は、前記記憶部の前記階層のいずれかに格納されたファイルを複数のグループに分割して管理する。移動対象選択部は、複数の前記グループのうち階層移動条件を満たすグループを前記階層の移動の対象として選択する。ファイル移動部は、前記移動対象選択部により選択されたグループに属する所属ファイルを、当該所属ファイルが格納されている階層から他の階層へ移動させる。   In one aspect, the storage device, the storage device control method, and the storage device control program disclosed in the present application have a plurality of hierarchies. The group management unit manages a file stored in one of the hierarchies of the storage unit by dividing it into a plurality of groups. A movement object selection part selects the group which satisfy | fills hierarchy movement conditions among the said several groups as an object of the movement of the said hierarchy. The file moving unit moves the belonging file belonging to the group selected by the moving target selecting unit from the hierarchy in which the belonging file is stored to another hierarchy.

本願の開示するストレージ装置、ストレージ装置制御方法及びストレージ装置制御プログラムの一つの態様によれば、ファイルの再配置による処理負荷を軽減することができるという効果を奏する。   According to one aspect of the storage device, the storage device control method, and the storage device control program disclosed in the present application, it is possible to reduce the processing load due to the rearrangement of files.

図1は、実施例1に係るストレージ装置のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of the storage apparatus according to the first embodiment. 図2は、論理ツリー上のファイルと階層ストレージ上のファイルとの関係を表す図である。FIG. 2 is a diagram showing the relationship between files on the logical tree and files on the hierarchical storage. 図3は、ストレージ装置に複数のファイルシステムが存在する場合の概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram when a plurality of file systems exist in the storage apparatus. 図4は、再配置ポリシー定義を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining the relocation policy definition. 図5は、FCLの一例を表す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the FCL. 図6は、メタデータを説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining metadata. 図7は、階層管理テーブルの一例の図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a hierarchy management table. 図8は、再配置対象ディレクトリを設定した場合の論理ツリーの一例の図である。FIG. 8 is a diagram of an example of a logical tree when a relocation target directory is set. 図9は、非再配置対象ディレクトリを設定した場合の論理ツリーの一例の図である。FIG. 9 is a diagram of an example of a logical tree when a non-relocation target directory is set. 図10は、再配置対象ディレクトリを下降させる場合の一例の図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of lowering the relocation target directory. 図11は、直下ファイルが存在する再配置対象ディレクトリを下降させる場合の一例の図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of lowering a relocation target directory in which a direct file exists. 図12は、再配置対象ディレクトリを上昇させる場合の一例の図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an example of raising the relocation target directory. 図13は、同列ファイルが存在する再配置対象ディレクトリを上昇させる場合の一例の図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of raising the relocation target directory where the same file exists. 図14は、2つの再配置対象ディレクトリの状態を表す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating the states of two relocation target directories. 図15は、実施例1に係るストレージ装置によるファイルの再配置処理のフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart of a file relocation process performed by the storage apparatus according to the first embodiment. 図16は、ディレクトリ階層の下降処理のフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart of the directory hierarchy lowering process. 図17は、ディレクトリ階層の上昇処理のフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart of the directory hierarchy up process. 図18は、実施例2に係る階層管理テーブルの一例の図である。FIG. 18 is a diagram of an example of a hierarchy management table according to the second embodiment. 図19は、グルーピングにより再配置対象ディレクトリを下降させる場合の一例の図である。FIG. 19 is a diagram illustrating an example of lowering a relocation target directory by grouping. 図20は、実施例2に係るストレージ装置によるファイルの再配置処理のフローチャートである。FIG. 20 is a flowchart of file relocation processing by the storage apparatus according to the second embodiment. 図21は、ストレージ装置のハードウェア構成図である。FIG. 21 is a hardware configuration diagram of the storage apparatus.

以下に、本願の開示するストレージ装置、ストレージ装置制御方法及びストレージ装置制御プログラムの実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施例により本願の開示するストレージ装置、ストレージ装置制御方法及びストレージ装置制御プログラムが限定されるものではない。   Hereinafter, embodiments of a storage apparatus, a storage apparatus control method, and a storage apparatus control program disclosed in the present application will be described in detail with reference to the drawings. The storage device, the storage device control method, and the storage device control program disclosed in the present application are not limited by the following embodiments.

図1は、実施例1に係るストレージ装置のブロック図である。図1に示すように、本実施例に係るストレージ装置1は、グループ管理部11、移動判定部12、ファイル移動部13、要求処理部14及び記憶部15を有している。   FIG. 1 is a block diagram of the storage apparatus according to the first embodiment. As illustrated in FIG. 1, the storage apparatus 1 according to the present embodiment includes a group management unit 11, a movement determination unit 12, a file movement unit 13, a request processing unit 14, and a storage unit 15.

記憶部15は、本実施例では、Flash151、SAS152及びSATA153を有している。ここで、本実施例では、3つの異なる種類の記憶媒体を有する場合で説明するが、記憶部15は、2つ以上の種類の記憶媒体を有し階層化されていれば、記憶媒体の種類に特に制限はない。   In this embodiment, the storage unit 15 includes a flash 151, a SAS 152, and a SATA 153. Here, in this embodiment, the case of having three different types of storage media will be described. However, if the storage unit 15 has two or more types of storage media and is hierarchized, the types of storage media There are no particular restrictions.

以下では、Flash151、SAS152及びSATA153の階層を、それぞれTier#1、Tier#2及びTier#3と呼ぶ。すなわち、Tier#1は、最も高速な記憶媒体の階層であり、処理を高速に行うことが求められるファイルが格納される。Tier#2は、2番目に高速な記憶媒体の階層であり、Tier#1に格納されるファイルよりは処理速度が遅くてもよいが、Tier#3に格納されるファイルよりは処理を高速に行うことが求められるファイルが格納される。Tier#3は、最も低速な記憶媒体の階層であり、高速な処理が求められないファイルが格納される。ここでは、Tier#1の順位を最上位とし、Tier#3の順位を最下位とする。そして、以下では、上位の階層へファイルを再配置することを、ファイルの「昇格」という。また、下位の階層へファイルを再配置することをファイルの「降格」という。   In the following, the hierarchy of Flash 151, SAS 152, and SATA 153 will be referred to as Tier # 1, Tier # 2, and Tier # 3, respectively. That is, Tier # 1 is the fastest storage medium hierarchy, and stores files that are required to be processed at high speed. Tier # 2 is the second fastest storage medium hierarchy, and processing speed may be slower than the file stored in Tier # 1, but processing is faster than the file stored in Tier # 3. Stores the files that need to be done. Tier # 3 is the lowest storage medium hierarchy, and stores files that do not require high-speed processing. Here, the ranking of Tier # 1 is the highest and the ranking of Tier # 3 is the lowest. In the following, rearranging a file to a higher hierarchy is referred to as “elevation” of the file. In addition, rearranging a file to a lower hierarchy is called “demotion” of the file.

さらに、本実施例に係るストレージ装置1は、ファイルの再配置をディレクトリ単位で行う。そこで、配下に存在するファイルの移動を行うか否かの判定対象となるディレクトリを、「再配置対象ディレクトリ」という。また以下では、ディレクトリの階層構造を表す論理ツリーにおけるディレクトリが属する階層を「ディレクトリ階層」と呼ぶ。すなわち、ディレクトリ階層が上位になるにしたがい、論理ツリーの上位に位置するディレクトリということになる。そして、以下では、ディレクトリ階層が上のディレクトリに再配置対象ディレクトリを変更することを、再配置対象ディレクトリの「上昇」という。また、ディレクトリ階層が下のディレクトリに再配置対象ディレクトリを変更することを、再配置対象ディレクトリの「下降」という。さらに、再配置対象ディレクトリの昇格及び降格をまとめて、再配置対象ディレクトリの「移行」という。   Furthermore, the storage apparatus 1 according to the present embodiment performs file relocation in units of directories. Therefore, a directory that is a target for determining whether or not to move a file under its control is referred to as a “relocation target directory”. In the following, a hierarchy to which a directory in a logical tree representing a directory hierarchy is referred to as a “directory hierarchy”. That is, as the directory hierarchy is higher, the directory is higher in the logical tree. Hereinafter, changing the relocation target directory to a directory higher in the directory hierarchy is referred to as “rising” of the relocation target directory. In addition, changing the relocation target directory to a directory lower in the directory hierarchy is referred to as “lowering” of the relocation target directory. Further, the promotion and demotion of the relocation target directory are collectively referred to as “migration” of the relocation target directory.

図2は、論理ツリー上のファイルと階層ストレージ上のファイルとの関係を表す図である。図2では、上部が論理的なディレクトリの階層構造を表す論理ツリー200であり、下部が階層ストレージであるストレージ装置1の記憶部15を表している。論理ツリー200内のファイルは、物理的には破線矢印で対応が表される先の記憶媒体の中に格納されている。   FIG. 2 is a diagram showing the relationship between files on the logical tree and files on the hierarchical storage. In FIG. 2, the upper part is a logical tree 200 representing a hierarchical structure of a logical directory, and the lower part represents a storage unit 15 of the storage device 1 that is a hierarchical storage. The file in the logical tree 200 is physically stored in the storage medium to which the correspondence is represented by a broken-line arrow.

本実施例では、論理ツリー200の中のディレクトリ単位でファイルの再配置を行う。具体的には、以下に説明するように、本実施例では、どのディレクトリをファイルの再配置を行う対象である再配置対象ディレクトリとするかを決定し、その再配置対象ディレクトリ毎にファイルの再配置を行う。ここで、論理ツリー200において再配置対象ディレクトリを変更することと、物理的なファイルを格納する階層を変更することとは独立した関係にある。   In this embodiment, files are rearranged in units of directories in the logical tree 200. Specifically, as will be described below, in this embodiment, which directory is determined as the relocation target directory to be relocated, and the file relocation is performed for each relocation target directory. Perform placement. Here, changing the relocation target directory in the logical tree 200 and changing the hierarchy for storing the physical file are independent of each other.

本実施例では、Flash151は、階層管理テーブル51、再配置ポリシー定義52、メタデータ53及びFCL54を格納する。   In the present embodiment, the flash 151 stores a hierarchy management table 51, a relocation policy definition 52, metadata 53, and an FCL 54.

ここで、ストレージ装置1は、複数のファイルシステムを有している。図3は、ストレージ装置に複数のファイルシステムが存在する場合の概略図である。階層管理テーブル51、再配置ポリシー定義52、メタデータ53及びFCL54は、図3に示すように、ファイルシステム毎に用意されている。例えば、図3のようにファイルシステム#1〜#3という3種類ある場合、ファイルシステム#1〜#3のそれぞれに対して、階層管理テーブル51、再配置ポリシー定義52、メタデータ53及びFCL54が存在する。この場合、ファイルシステム#1〜#3のそれぞれにFlash151、SAS152及びSATA153が割り当てられ階層化されている。そして、各ファイルシステム#1〜#3のFlash151が、階層管理テーブル51、再配置ポリシー定義52、メタデータ53及びFCL54を格納する。   Here, the storage apparatus 1 has a plurality of file systems. FIG. 3 is a schematic diagram when a plurality of file systems exist in the storage apparatus. The hierarchy management table 51, the relocation policy definition 52, the metadata 53, and the FCL 54 are prepared for each file system as shown in FIG. For example, when there are three types of file systems # 1 to # 3 as shown in FIG. 3, the hierarchy management table 51, the relocation policy definition 52, the metadata 53, and the FCL 54 are provided for each of the file systems # 1 to # 3. Exists. In this case, a flash 151, a SAS 152, and a SATA 153 are assigned to each of the file systems # 1 to # 3 to be hierarchized. Then, the flash 151 of each of the file systems # 1 to # 3 stores the hierarchy management table 51, the relocation policy definition 52, the metadata 53, and the FCL 54.

図4は、再配置ポリシー定義を説明するための図である。再配置ポリシー定義52は、再配置対象ディレクトリの配下にあるファイルの再配置を行うか否かを判定するための条件である。本実施例では、再配置ポリシー定義52は、1つのファイルシステムに存在する全ての再配置対象ディレクトリに対して適用される。例えば、降格ポリシーは、あるディレクトリ配下のファイルに所定の日数参照が無ければ、そのディレクトリ配下のファイルを上位のTierに再配置するというように設定できる。また、例えば、昇格ポリシーは、あるディレクトリ配下のファイルの参照回数の合計が所定回数以上であれば、そのディレクトリ配下のファイルを昇格させるというように設定できる。   FIG. 4 is a diagram for explaining the relocation policy definition. The relocation policy definition 52 is a condition for determining whether to relocate a file under the relocation target directory. In this embodiment, the relocation policy definition 52 is applied to all the relocation target directories existing in one file system. For example, the demotion policy can be set such that if a file under a certain directory has no reference for a predetermined number of days, the file under that directory is relocated to a higher tier. Further, for example, the promotion policy can be set so that a file under a directory is promoted if the total number of times the files under the directory are referred to is a predetermined number or more.

これ以外にも、再配置ポリシー定義52は、ディレクトリの配下のファイルの利用頻度を判定できる基準であれば他の基準を用いることもできる。例えば、最終更新日時を利用して降格ポリシーを設定してもよい。また、単位時間当たりのリード回数及びライト回数を分けたアクセス頻度を用いて昇格ポリシーを設定してもよい。また、再配置対象ディレクトリ配下のファイルの読み込みのトータルサイズが閾値を超えた場合に昇格させるように昇格ポリシーを設定してもよい。また、再配置対象ディレクトリ配下のファイルの書き込みのトータルサイズが閾値を超えた場合に昇格させるように昇格ポリシーを設定してもよい。また、参照回数を用いるとしても、例えば、再配置対象ディレクトリ配下の各ファイルへの平均アクセス数を用いることもできる。   Other than this, the relocation policy definition 52 may use other criteria as long as it is a criterion that can determine the frequency of use of files under the directory. For example, the demotion policy may be set using the last update date and time. Further, the promotion policy may be set using an access frequency obtained by dividing the number of reads and the number of writes per unit time. Further, the promotion policy may be set so that the file is promoted when the total read size of the files under the relocation target directory exceeds a threshold value. Further, the promotion policy may be set so that the file is promoted when the total write size of the files under the relocation target directory exceeds a threshold value. Even if the number of times of reference is used, for example, the average number of accesses to each file under the relocation target directory can be used.

図5は、FCLの一例を表す図である。図5に示すように、FCL54には、例えば、各ファイルに対する1アクセスが1行で記録される。そして、例えば、FCL54は、アクセス時間、アクセスしたユーザの情報、ファイルのパス、アクセスの種類が記録される。変更が行われた場合には、さらに、FCL54に変更内容が記録される。ここで、本実施例では、ファイルの再配置にFCL54は用いないので、ストレージ装置1は、FCL54を有さなくてもよい。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the FCL. As shown in FIG. 5, in the FCL 54, for example, one access to each file is recorded in one line. For example, the FCL 54 records the access time, information on the accessed user, file path, and access type. When a change is made, the change content is further recorded in the FCL 54. In this embodiment, since the FCL 54 is not used for file relocation, the storage apparatus 1 may not have the FCL 54.

図6は、メタデータを説明するための図である。図6に示すように、inode領域531及びディレクトリブロック532を有する。inodeは、各ファイル及びディレクトリの管理情報である。   FIG. 6 is a diagram for explaining metadata. As shown in FIG. 6, it has an inode area 531 and a directory block 532. Inode is management information of each file and directory.

inode領域531は、inodeを格納する領域である。ファイルのinodeには、ファイルの管理情報としてファイルのアクセス権限や所有者、最終参照日時、最終更新日時及びファイルのデータが格納されているアドレスなどの情報が記録されている。ディレクトリのinodeには、ディレクトリの管理情報としてディレクトリのアクセス権限や所有者、最終参照日時及び最終更新日時が記録されている。さらに、ディレクトリのinodeには、ディレクトリ内に存在するファイル名及びディレクトリ名、並びに、inodeのデータが格納されているアドレスなどの情報が記録されている。   The inode area 531 is an area for storing the inode. In the inode of the file, information such as the file access authority, the owner, the last reference date, the last update date, and the address where the file data is stored is recorded as file management information. In the directory inode, directory access authority, owner, last reference date, and last update date are recorded as directory management information. Further, in the directory inode, information such as a file name and a directory name existing in the directory, and an address where inode data is stored is recorded.

また、ディレクトリブロック532は、ディレクトリ単位に、そのディレクトリ内に存在するファイル名及びディレクトリ名、並びに、inodeの情報を格納する領域である。   The directory block 532 is an area for storing file names and directory names existing in the directory and inode information for each directory.

例えば、ディレクトリブロック532では、ファイルEのファイル名前201に対応させて、ファイルEのinode番号202が格納されている。そして、ファイルEのinode番号202が「3」であるとすると、ファイルEの情報は、inode領域531におけるino=3であるエントリ203に格納されている。そして、エントリ204には、ファイル最終時刻204などが格納されている。   For example, the directory block 532 stores the inode number 202 of the file E in association with the file name 201 of the file E. If the inode number 202 of the file E is “3”, the information of the file E is stored in the entry 203 where ino = 3 in the inode area 531. The entry 204 stores the file last time 204 and the like.

また、ディレクトリブロック532では、ファイルCのファイル名211に対応させて、ファイルCのinode番号212が格納されている。そして、ファイルCのinode番号212が「399」であるとすると、ファイルCの情報は、inode領域531におけるino=399であるエントリ213に格納されている。そして、エントリ213には、データのアドレス214などが格納されている。   The directory block 532 stores the inode number 212 of the file C in association with the file name 211 of the file C. If the inode number 212 of the file C is “399”, the information of the file C is stored in the entry 213 in the inode area 531 where ino = 399. The entry 213 stores a data address 214 and the like.

図7は、階層管理テーブルの一例の図である。階層管理テーブル51は、ファイルシステム毎に、例えば、図7に示すフォーマットで再配置対象ディレクトリに関する再配置判定情報を保持する。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a hierarchy management table. The hierarchy management table 51 holds relocation determination information related to a relocation target directory in the format shown in FIG. 7, for example, for each file system.

「No.」は、階層管理テーブル51における番号を連番で管理するための情報である。「No.」は、新しいディレクトリが再配置対象ディレクトリとして新たに選択された場合、グループ管理部11により新しい番号が付与される。   “No.” is information for managing the numbers in the hierarchy management table 51 by serial numbers. “No.” is assigned a new number by the group management unit 11 when a new directory is newly selected as a relocation target directory.

「制御ディレクトリinode」は、管理者により設定される値であり、再配置対象ディレクトリのinode番号である。ファイル再配置時には、制御ディレクトリinodeの番号を基に、後述するファイル移動部13により、そのディレクト配下のファイルが特定される。   The “control directory inode” is a value set by the administrator and is the inode number of the relocation target directory. At the time of file rearrangement, a file under the directory is specified by the file moving unit 13 described later based on the number of the control directory inode.

「直下ファイルのみ対象」は、再配置対象ディレクトリの直下のファイル、すなわち、再配置対象ディレクトリ配下のファイルであって配下のディレクトリに含まれないファイルのみを再配置対象とするか否かを表す情報である。以下では、ディレクトリの直下のファイルを「直下ファイルという」。この情報が「Yes」の場合、再配置対象ディレクトリ直下ファイルのみが再配置対象となる。この情報が「No」の場合、再配置対象ディレクトリ配下のサブディレクトリに含まれるファイルも再配置の対象となる。「直下ファイルのみ対象」は、運用に合わせてグループ管理部11により登録される情報である。   “Target only files directly” is information indicating whether or not only files directly under the relocation target directory, that is, files under the relocation target directory that are not included in the subordinate directory are to be relocated. It is. In the following, the file directly under the directory is referred to as “direct file”. When this information is “Yes”, only the files immediately under the relocation target directory are to be relocated. When this information is “No”, files included in subdirectories under the relocation target directory are also relocation targets. “Only the files directly underneath” is information registered by the group management unit 11 in accordance with the operation.

「非再配置」は、配下のファイルの再配置を行わせたくないディレクトリを表す情報である。この情報が「Yes」の場合、再配置対象から除外され、そのディレクトリは、属しているTierが保持し続ける。この情報が「No」の場合、再配置対象である。本実施例では、ストレージ装置1の運用の開始時に、再配置対象ディレクトリと非再配置対象ディレクトリは管理者により設定される。そして、管理者により設定された設定情報が、後述するグループ管理部11によって、階層管理テーブル51に記録される。ただし、ストレージ装置1において非再配置対象を設けない場合には、グループ管理部11は、この要素を管理しなくてもよい。   “Non-relocation” is information representing a directory that does not want to relocate the subordinate files. When this information is “Yes”, the directory is excluded from the relocation target, and the tier to which the directory belongs continues to be held. When this information is “No”, it is a relocation target. In this embodiment, at the start of operation of the storage apparatus 1, the relocation target directory and the non-relocation target directory are set by the administrator. Then, the setting information set by the administrator is recorded in the hierarchy management table 51 by the group management unit 11 described later. However, when no non-relocation target is provided in the storage apparatus 1, the group management unit 11 does not have to manage this element.

「アクセス回数」は、再配置対象ディレクトリが管理する配下のファイルへのアクセス回数の総計である。この情報は、再配置対象ディレクトリが管理する配下のファイルへのアクセス回数がグループ管理部11により累積されることで求められる。この情報は、再配置処理の完了後、グループ管理部11により初期化される。ただし、アクセス回数をファイルの再配置に用いない場合には、グループ管理部11は、この要素は管理しなくてもよい。   “Access count” is the total number of accesses to the subordinate files managed by the relocation target directory. This information is obtained by accumulating the number of accesses to the subordinate files managed by the relocation target directory by the group management unit 11. This information is initialized by the group management unit 11 after the rearrangement process is completed. However, when the access count is not used for file relocation, the group management unit 11 does not have to manage this element.

「最終参照日時」は、再配置対象ディレクトリが管理するファイルに対する最終参照日時である。再配置対象ディレクトリが管理するファイルが参照される都度、グループ管理部11により、その再配置対象ディレクトリに関する最終参照日時が更新される。ただし、最終参照日時をファイルの再配置に用いない場合には、グループ管理部11は、この要素は管理しなくてもよい。   The “last reference date” is the last reference date for the file managed by the relocation target directory. Each time a file managed by the relocation target directory is referenced, the group management unit 11 updates the last reference date and time related to the relocation target directory. However, when the last reference date is not used for file rearrangement, the group management unit 11 does not have to manage this element.

「削除期限」は、管理者により設定される値であり、最終参照日時からの経過日又は指定日時を指定する。最終参照日時からの経過日の場合、例えば「+365」と指定された場合、ファイル移動部13は、最終参照日時から365日経過した該当ファイルを削除する。また、指定日時の場合、例えば、「2020.04.01 0:00」と指定された場合、ファイル移動部13は、その指定した日時を過ぎた該当ファイルを削除する。このように、再配置処理時に該当期限を過ぎているファイルは、ファイル移動部13により削除される。この情報が「NULL」の場合、その再配置対象ディレクトリが管理するファイルは削除されない。ただし、ストレージ装置1において削除期限を設けない場合、グループ管理部11は、この要素を管理しなくてもよい。   The “deletion deadline” is a value set by the administrator, and designates an elapsed date or a designated date / time from the last reference date / time. In the case of an elapsed date from the last reference date, for example, when “+365” is designated, the file moving unit 13 deletes the corresponding file that has passed 365 days from the last reference date. Further, in the case of the designated date and time, for example, when “2020.04.01 0:00” is designated, the file moving unit 13 deletes the corresponding file that has passed the designated date and time. As described above, the file moving unit 13 deletes a file whose expiration date has passed during the rearrangement process. When this information is “NULL”, the file managed by the relocation target directory is not deleted. However, when no deletion deadline is provided in the storage apparatus 1, the group management unit 11 does not have to manage this element.

「制御ディレクトリ自動遷移」は、管理者により設定される値であり、再配置対象ディレクトリを自動で他のディレクトリ階層へ上昇又は下降させるか否かを指定する値である。この情報が「Yes」の場合、指定されたアクセスの上限値及び下限値により再配置対象ディレクトリがグループ管理部11により遷移させられる。この情報が「No」の場合、再配置対象ディレクトリは、そのディレクトリに固定される。ストレージ装置1又はファイルシステム単位で再配置対象ディレクトリの自動遷移を行わせない場合、グループ管理部11は、この要素を管理しなくてもよい。   The “control directory automatic transition” is a value set by the administrator, and is a value that specifies whether or not the relocation target directory is automatically raised or lowered to another directory hierarchy. When this information is “Yes”, the relocation target directory is changed by the group management unit 11 based on the upper limit value and lower limit value of the designated access. When this information is “No”, the relocation target directory is fixed to that directory. When the automatic transition of the relocation target directory is not performed in units of the storage device 1 or the file system, the group management unit 11 does not have to manage this element.

「制御ディレクトリアクセス上限」は、管理者により設定される上限値であり、再配置対象ディレクトリの移行判定に用いられる。ストレージ装置1又はファイルシステム単位で、この情報を用いて再配置対象ディレクトリの移行を行わせない場合、グループ管理部11は、この要素を管理しなくてもよい。   The “control directory access upper limit” is an upper limit value set by the administrator, and is used for the migration determination of the relocation target directory. When migration of the relocation target directory is not performed using this information for each storage device 1 or file system, the group management unit 11 does not have to manage this element.

「制御ディレクトリアクセス下限」は、管理者により設定される下限値であり、再配置対象ディレクトリの移行判定に用いられる。ストレージ装置1又はファイルシステム単位で、この情報を用いて再配置対象ディレクトリの移行を行わせない場合、グループ管理部11は、この要素を管理しなくてもよい。   The “control directory access lower limit” is a lower limit value set by the administrator, and is used for the migration determination of the relocation target directory. When migration of the relocation target directory is not performed using this information for each storage device 1 or file system, the group management unit 11 does not have to manage this element.

管理者は、階層管理テーブル51をカスタマイズ可能である。例えば、最終更新日時、単位時間当たりのリード回数及びライト回数毎のアクセス頻度、管理するファイルの読み込みのトータルサイズ又は書き込みのトータルサイズを階層管理テーブル51に追加してもよい。このように、階層管理テーブル51に新たな情報が追加されることで、ストレージ装置1は、これらの追加された情報を再配置判定に利用することが可能となる。   The administrator can customize the hierarchy management table 51. For example, the last update date and time, the number of reads per unit time and the access frequency for each number of writes, the total size of reading of files to be managed or the total size of writing may be added to the hierarchy management table 51. Thus, by adding new information to the tier management table 51, the storage apparatus 1 can use the added information for relocation determination.

グループ管理部11は、階層管理テーブル51に再配置対象ディレクトリの情報を登録することで、再配置対象ディレクトリのグループ化、昇格及び降格を行う。以下に、グループ管理部11による階層管理テーブル51の管理について具体的に説明する。   The group management unit 11 registers information on the relocation target directory in the hierarchy management table 51, thereby grouping, promoting, and demoting the relocation target directory. The management of the hierarchy management table 51 by the group management unit 11 will be specifically described below.

グループ管理部11は、ファイルの再配置の運用開始時に、管理者からディレクトリのinode、非再配置対象の情報、削除期限の情報、制御ディレクトリ自動遷移の情報、アクセス数の上限値及び下限値の入力を受ける。そして、グループ管理部11は、再配置対象ディレクトリ毎に階層管理テーブル51において連番に番号を与える。そして、グループ管理部11は、その与えた番号に対して各再配置対象ディレクトリのinode、非再配置対象の情報、削除期限の情報、制御ディレクトリ自動遷移の情報、アクセス数の上限値及び下限値を登録する。   At the start of file relocation operation, the group management unit 11 sets the directory inode, non-relocation target information, deletion deadline information, control directory automatic transition information, access number upper limit value and lower limit value from the administrator. Receive input. Then, the group management unit 11 assigns a number to the serial number in the hierarchy management table 51 for each relocation target directory. Then, the group management unit 11 performs the inode of each relocation target directory, non-relocation target information, deletion time limit information, control directory automatic transition information, upper limit value and lower limit value of the number of accesses for the given number. Register.

例えば、図8は、再配置対象ディレクトリを設定した場合の論理ツリーの一例の図である。図8は、枠301で囲われた同じ階層に存在するディレクトリを全て再配置対象ディレクトリとした場合である。図8に示すように、各ディレクトリの左上に「制御」の文字が付加されているディレクトリが再配置対象ディレクトリを表す。再配置対象ディレクトリを指定する場合、特定のディレクトリを再配置対象ディレクトリとして指定していくことも可能であるし、図8のようにディレクトリの階層に含まれるディレクトリをまとめて再配置対象ディレクトリとして指定することも可能である。   For example, FIG. 8 is a diagram of an example of a logical tree when a relocation target directory is set. FIG. 8 shows a case where all directories existing in the same hierarchy enclosed by a frame 301 are set as relocation target directories. As shown in FIG. 8, a directory to which the characters “control” are added at the upper left of each directory represents a relocation target directory. When specifying a relocation target directory, it is possible to specify a specific directory as a relocation target directory, or to specify directories included in the directory hierarchy as a relocation target directory as shown in FIG. It is also possible to do.

再配置対象ディレクトリは、ファイルの再配置を行う場合に、配下のファイル全てが一括で再配置の対象となる。図8の場合、全てのファイルが再配置対象ディレクトリに属する。   In the relocation target directory, all files under the relocation are collectively relocated when the files are relocated. In the case of FIG. 8, all files belong to the relocation target directory.

図9は、非再配置対象ディレクトリを設定した場合の論理ツリーの一例の図である。図9では、枠303で囲われた各ディレクトリが再配置対象ディレクトリである。そして、枠302で囲われたディレクトリが非再配置対象ディレクトリである。この場合、枠303に囲われた各ディレクトリの配下のファイルが再配置の対象のファイルとなる。一方、枠302で囲われたディレクトリの配下のファイルは再配置の対象から除かれ、格納されるTierが保持される。   FIG. 9 is a diagram of an example of a logical tree when a non-relocation target directory is set. In FIG. 9, each directory surrounded by a frame 303 is a relocation target directory. A directory enclosed by a frame 302 is a non-relocation target directory. In this case, the files under each directory surrounded by the frame 303 are the files to be rearranged. On the other hand, the files under the directory enclosed by the frame 302 are excluded from the relocation target, and the stored Tier is retained.

ここで、再配置対象ディレクトリと非再配置対象ディレクトリとが同一ディレクトリに誤って設定された場合や、いずれにも属さないディレクトリがある場合には、グループ管理部11は、そのディレクトリがいずれか一方に属するように補正する。そこで、以下に、グループ管理部11による再配置対象ディレクトリ及び非再配置対象ディレクトリの補正方法の一例について説明する。   Here, when the relocation target directory and the non-relocation target directory are mistakenly set to the same directory, or when there is a directory that does not belong to any of the directories, the group management unit 11 selects either one of the directories. So that it belongs to Therefore, an example of a method for correcting the relocation target directory and the non-relocation target directory by the group management unit 11 will be described below.

例えば、グループ管理部11は、非再配置対象として設定されているディレクトリ配下のファイルを除いたファイル全てがいずれかの再配置対象ディレクトリに属するか否かを判定する。いずれかの再配置対象ディレクトリにも属さないファイルが存在した場合、グループ管理部11は、既に設定済みの再配置対象ディレクトリと重ならないディレクトリの中で最上位階層のディレクトリを再配置対象ディレクトリとして割り当て補正する。   For example, the group management unit 11 determines whether all files except for files under a directory set as a non-relocation target belong to any of the relocation target directories. When there is a file that does not belong to any of the relocation target directories, the group management unit 11 assigns the highest-level directory among the directories that do not overlap with the already set relocation target directory as the relocation target directory. to correct.

例えば、枠303に囲われたディレクトリのうちディレクトリ303のみ再配置対象ディレクトリに設定されていない場合で説明する。その場合、グループ管理部11は、他の再配置対象ディレクトリと重ならないディレクトリの中での最上位階層のディレクトリであるディレクトリ303を特定し、ディレクトリ303を再配置対象ディレクトリに割り当てて補正する。   For example, a case where only the directory 303 among the directories enclosed in the frame 303 is not set as a relocation target directory will be described. In this case, the group management unit 11 specifies the directory 303 that is the highest-level directory among the directories that do not overlap with other relocation target directories, and assigns the directory 303 to the relocation target directory for correction.

また、同一ディレクトリが非再配置対象ディレクトリ及び再配置対象ディレクトリの両方に合致する場合、グループ管理部11は、例えば、非再配置対象ディレクトリの設定を優先するように再配置対象ディレクトリを補正する。   When the same directory matches both the non-relocation target directory and the relocation target directory, the group management unit 11 corrects the relocation target directory so as to give priority to the setting of the non-relocation target directory, for example.

グループ管理部11は、ファイルの再配置の運用を開始すると、階層管理テーブル51に登録された再配置対象ディレクトリが管理するファイルへのアクセス回数の累積を行い、アクセス回数に登録していく。また、グループ管理部11は、階層管理テーブル51の再配置対象ディレクトリの最終アクセス日時を更新する。   When the operation of file relocation is started, the group management unit 11 accumulates the number of accesses to the file managed by the relocation target directory registered in the hierarchy management table 51, and registers the access count. Further, the group management unit 11 updates the last access date / time of the relocation target directory in the hierarchy management table 51.

そして、グループ管理部11は、アクセス回数が上限値以上となった再配置対象ディレクトリを検出する。ただし、グループ管理部11は、非再配置対象ディレクトリが「Yes」又は制御ディレクトリ自動遷移が「No」のディレクトリについては検出を行わない。以下では、アクセス回数が上限値以上となった再配置対象ディレクトリを、「下降対象ディレクトリ」という。次に、グループ管理部11は、メタデータ53を用いて、下降対象ディレクトリの直下にディレクトリ(以下、「直下ディレクトリ」という。)が存在するか否かを判定する。   Then, the group management unit 11 detects a relocation target directory whose access count has reached or exceeded the upper limit value. However, the group management unit 11 does not detect a directory whose non-relocation target directory is “Yes” or the control directory automatic transition is “No”. Hereinafter, a relocation target directory whose access count is equal to or greater than the upper limit is referred to as a “descent target directory”. Next, the group management unit 11 uses the metadata 53 to determine whether or not a directory (hereinafter referred to as “directly directory”) exists immediately below the descending target directory.

直下ディレクトリが存在する場合、グループ管理部11は、直下ディレクトリ全てを再配置対象ディレクトリとして、階層管理テーブル51に登録する。この時、グループ管理部11は、各直下ディレクトリに対応させてグループ管理部11に新たに番号を振った行を作成する。そして、グループ管理部11は、下降対象ディレクトリに設定された削除期限、並びに、アクセスの上限値及び下限値といった設定情報を、直下ディレクトリに引き継がせて階層管理テーブル51に登録する。そして、グループ管理部11は、アクセス回数及び最終参照日時の情報を初期化する。   When the direct directory exists, the group management unit 11 registers all the direct directories in the hierarchy management table 51 as relocation target directories. At this time, the group management unit 11 creates a new number assigned to the group management unit 11 in association with each directory directly below. Then, the group management unit 11 registers the setting information such as the deletion deadline set in the descending target directory and the upper limit value and the lower limit value of the access in the hierarchy management table 51 by taking over the directory immediately below. And the group management part 11 initializes the information of the access frequency and the last reference date.

さらに、グループ管理部11は、メタデータ53を用いて、下降対象ディレクトリの直下ファイルが存在するか否かを判定する。直下ファイルが存在しなければ、グループ管理部11は、下降対象ディレクトリを階層管理テーブル51から削除する。   Further, the group management unit 11 uses the metadata 53 to determine whether or not a file immediately under the descending target directory exists. If there is no direct file, the group management unit 11 deletes the descending target directory from the hierarchy management table 51.

これに対して、直下ファイルが存在する場合、グループ管理部11は、階層管理テーブル51における下降対象ディレクトリの直下ファイルのみ対象の欄を「Yes」とし、下降対象ディレクトリが管理するファイルを直下ファイルのみとする。   On the other hand, when there is a file immediately underneath, the group management unit 11 sets “Yes” for the field for only the file directly under the descending target directory in the hierarchy management table 51, and the file managed by the descending target directory is only the direct file. And

図10は、再配置対象ディレクトリを下降させる場合の一例の図である。アクセス数が上限値以上となり、ディレクトリ311が下降対象ディレクトリとなった場合、グループ管理部11は、ディレクトリ311の直下ディレクトリとしてディレクトリ312及び313を特定する。そして、グループ管理部11は、ディレクトリ312及び313を再配置対象ディレクトリとする。この場合、ディレクトリ311は再配置対象ディレクトリでなくなり、枠314で囲われた2つの直下ディレクトリであるディレクトリ312及び313が再配置対象ディレクトリとなる。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of lowering the relocation target directory. When the number of accesses exceeds the upper limit value and the directory 311 becomes the descending target directory, the group management unit 11 identifies the directories 312 and 313 as directories directly under the directory 311. The group management unit 11 sets the directories 312 and 313 as relocation target directories. In this case, the directory 311 is no longer a relocation target directory, and the directories 312 and 313, which are the two directories directly under the frame 314, are relocation target directories.

さらに、例えば、図10において、アクセス数が上限値以上となり、ディレクトリ315が下降対象ディレクトリとなった場合、グループ管理部11は、ディレクトリ315に直下ディレクトリが無いことを確認する。この場合、グループ管理部11は、ディレクトリ315を再配置対象ディレクトリとしたままとする。   Further, for example, in FIG. 10, when the number of accesses is equal to or greater than the upper limit value and the directory 315 is a descending target directory, the group management unit 11 confirms that there is no direct directory in the directory 315. In this case, the group management unit 11 keeps the directory 315 as a relocation target directory.

図11は、直下ファイルが存在する再配置対象ディレクトリを下降させる場合の一例の図である。アクセス数が上限値以上となり、ディレクトリ321が下降対象ディレクトリとなった場合、グループ管理部11は、直下ディレクトリであるディレクトリ325を再配置対象ディレクトリとする。さらに、ディレクトリ321は直下ファイル322を有しているので、グループ管理部11は、ディレクトリ321をファイル322のみを再配置の対象とする再配置対象ディレクトリとする。この場合、枠323で囲われたディレクトリ325が再配置対象ディレクトリになるとともに、枠324で囲われたディレクトリ321とファイル322との組が再配置対象ディレクトリとなる。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of lowering a relocation target directory in which a direct file exists. When the number of accesses exceeds the upper limit value and the directory 321 becomes the descending target directory, the group management unit 11 sets the directory 325, which is the directory immediately below, as the relocation target directory. Furthermore, since the directory 321 has the direct file 322, the group management unit 11 sets the directory 321 as a relocation target directory where only the file 322 is a relocation target. In this case, the directory 325 surrounded by the frame 323 becomes the relocation target directory, and the set of the directory 321 and the file 322 surrounded by the frame 324 becomes the relocation target directory.

また、グループ管理部11は、アクセス回数が下限値以下となった再配置対象ディレクトリを検出する。ただし、グループ管理部11は、非再配置対象ディレクトリが「Yes」又は制御ディレクトリ自動遷移が「No」のディレクトリについては検出を行わない。以下では、アクセス回数が下限値以下となった再配置対象ディレクトリを、「上昇対象ディレクトリ」という。   In addition, the group management unit 11 detects a relocation target directory whose access count is equal to or lower than the lower limit value. However, the group management unit 11 does not detect a directory whose non-relocation target directory is “Yes” or the control directory automatic transition is “No”. In the following, the relocation target directory whose access count has become equal to or lower than the lower limit is referred to as “rising target directory”.

次に、グループ管理部11は、上昇対象ディレクトリの上位にディレクトリが存在するか否か、すなわち、上昇対象ディレクトリの上位がファイルシステムのトップであるか否かを判定する。   Next, the group management unit 11 determines whether or not a directory exists above the ascent target directory, that is, whether or not the top of the ascent target directory is the top of the file system.

上昇対象ディレクトリの上位がファイルシステムのトップの場合、グループ管理部11は、再配置対象ディレクトリの移行を行わない。   When the upper directory of the increase target directory is the top of the file system, the group management unit 11 does not migrate the relocation target directory.

これに対して、上昇対象ディレクトリの上位がファイルシステムのトップでない場合、グループ管理部11は、上昇対象ディレクトリが属するディレクトリの配下に同じ階層のディレクトリである同列ディレクトリが存在するか否かを判定する。同列ディレクトリは、言い換えれば、上昇対象ディレクトリの横並びのディレクトリである。   On the other hand, if the upper directory of the rising target directory is not the top of the file system, the group management unit 11 determines whether or not the same directory that is a directory of the same hierarchy exists under the directory to which the rising target directory belongs. . In other words, the same directory is a side-by-side directory of the ascent target directory.

同列ディレクトリがある場合、グループ管理部11は、同列ディレクトリの全てのアクセス数が下限値以下か否かを判定する。アクセス数が下限値以下でない同列ディレクトリが存在する場合、グループ管理部11は、再配置対象ディレクトリの移行を行わない。   When there is the same directory, the group management unit 11 determines whether or not the total number of accesses in the same directory is equal to or lower than the lower limit value. When there is a directory with the same number of accesses that is not less than the lower limit, the group management unit 11 does not migrate the relocation target directory.

これに対して、アクセス数が下限値以下でない同列ディレクトリが存在する場合、グループ管理部11は、上昇対象ディレクトリの一つ階層が上の直上ディレクトリを再配置対象ディレクトリとして階層管理テーブル51に登録する。この時、グループ管理部11は、直上ディレクトリに対応させてグループ管理部11に新たに番号を振った行を作成する。そして、グループ管理部11は、上昇対象ディレクトリに設定された削除期限、並びに、アクセスの上限値及び下限値といった設定情報を、直上ディレクトリに引き継がせて階層管理テーブル51に登録する。そして、グループ管理部11は、アクセス回数及び最終参照日時の情報を初期化する。   On the other hand, when there is an identical directory whose number of accesses is not less than or equal to the lower limit value, the group management unit 11 registers, in the hierarchy management table 51, the directory immediately above the one layer above the ascending target directory as the relocation target directory. . At this time, the group management unit 11 creates a new numbered row in the group management unit 11 corresponding to the directory directly above. Then, the group management unit 11 registers the setting information such as the deletion deadline set in the ascent target directory and the upper limit value and lower limit value of the access in the hierarchy management table 51 by taking over the directory immediately above. And the group management part 11 initializes the information of the access frequency and the last reference date.

さらに、グループ管理部11は、上昇対象ディレクトリ及び同列ディレクトリを階層管理テーブル51から削除する。   Further, the group management unit 11 deletes the ascent target directory and the same directory from the hierarchy management table 51.

図12は、再配置対象ディレクトリを上昇させる場合の一例の図である。アクセス数が上限値以上となり、ディレクトリ331が上昇対象ディレクトリとなった場合、グループ管理部11は、ディレクトリ331の直上ディレクトリとしてディレクトリ332を特定する。そして、グループ管理部11は、ディレクトリ332を再配置対象ディレクトリとする。この場合、ディレクトリ331は再配置対象ディレクトリでなくなり、枠333で囲われた直上ディレクトリであるディレクトリ332が再配置対象ディレクトリとなる。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of raising the relocation target directory. When the number of accesses exceeds the upper limit value and the directory 331 becomes a rising target directory, the group management unit 11 specifies the directory 332 as a directory immediately above the directory 331. The group management unit 11 sets the directory 332 as a relocation target directory. In this case, the directory 331 is not a relocation target directory, and a directory 332 that is a directory immediately above the frame 333 is a relocation target directory.

図13は、同列ファイルが存在する再配置対象ディレクトリを上昇させる場合の一例の図である。アクセス数が下限値以下となり、ディレクトリ341が上昇対象ディレクトリとなった場合、グループ管理部11は、同列ディレクトリであるディレクトリ342を特定する。そして、ディレクトリ342のアクセス数が下限値以下であれば、グループ管理部11は、ディレクトリ341及び342の直上ディレクトリであるディレクトリ343を再配置対象ディレクトリとする。この場合、枠344で囲われたディレクトリ343が再配置対象ディレクトリになり、ディレクトリ341及び342は再配置対象ディレクトリでなくなる。   FIG. 13 is a diagram showing an example of raising the relocation target directory where the same file exists. When the number of accesses is equal to or lower than the lower limit value and the directory 341 becomes a rising target directory, the group management unit 11 specifies the directory 342 that is the same directory. If the number of accesses to the directory 342 is less than or equal to the lower limit value, the group management unit 11 sets the directory 343, which is a directory immediately above the directories 341 and 342, as a relocation target directory. In this case, the directory 343 surrounded by the frame 344 becomes a relocation target directory, and the directories 341 and 342 are not relocation target directories.

以上のように、グループ管理部11は、アクセス数が多い場合に再配置対象ディレクトリを下降させ、アクセス数が少ない場合に再配置対象ディレクトリを上昇させる。これは、ディレクトリ配下のファイルに対するアクセス数が多い場合、再配置の判定対象とするファイルが多すぎるなどと考えられ、ファイルの再配置の判定を行うにはより粒度の細かい判定を行うことが好ましい。そのため、アクセス数が多い場合に再配置対象ディレクトリを下降させることで、各再配置対象ディレクトリが管理するファイルの数を減らして、判定の粒度を細かくでき、適切な再配置が行えるようになる。また、ディレクトリ配下のファイルに対するアクセス数が少ない場合、再配置の判定対象とするファイルが少なすぎるなどが考えられ、ファイルの再配置の判定を行う粒度を大きくして処理を軽くすることが好ましい。そのため、アクセス数が少ない場合に再配置対象ディレクトリを上昇させることで、各再配置対象ディレクトリが管理するファイルの数を増やして、判定の粒度を大きくでき、適切な再配置を行いつつ、再配置の判定処理を軽くできる。   As described above, the group management unit 11 lowers the relocation target directory when the number of accesses is large, and raises the relocation target directory when the number of accesses is small. This is because when the number of accesses to the files under the directory is large, it is considered that there are too many files to be relocated, and it is preferable to make a finer granularity determination to determine the relocation of the file. . Therefore, by lowering the relocation target directory when the number of accesses is large, the number of files managed by each relocation target directory can be reduced, the determination granularity can be made finer, and appropriate relocation can be performed. In addition, when the number of accesses to the files under the directory is small, there may be too few files to be relocated, and it is preferable to increase the granularity for determining the relocation of the file to reduce the processing. Therefore, by increasing the relocation target directory when the number of accesses is small, the number of files managed by each relocation target directory can be increased, the granularity of judgment can be increased, and relocation can be performed while performing appropriate relocation The judgment process can be lightened.

図1に戻って説明を続ける。移動判定部12は、ファイルの再配置実行のスケジュールを記憶している。そして、ファイルの再配置実行のタイミングが到来すると、移動判定部12は、階層管理テーブル51を参照して再配置対象ディレクトリを特定する。さらに、移動判定部12は、再配置ポリシー定義52から再配置の対象とするファイルシステムに応じた昇格ポリシー及び降格ポリシーを取得する。ここで、本実施例では、予め決められたスケジュールでファイルの再配置を実行する場合で説明したが、これに限らず、例えば、移動判定部12は、管理者から実行指示を受けて、ファイルの再配置を実行してもよい。そして、移動判定部12は、昇格ポリシー又は降格ポリシーを満たす再配置対象ディレクトリを再配置実行ディレクトリとして抽出する。   Returning to FIG. 1, the description will be continued. The movement determination unit 12 stores a schedule for file relocation execution. When the timing of file relocation execution arrives, the migration determination unit 12 refers to the hierarchy management table 51 and identifies a relocation target directory. Further, the movement determination unit 12 acquires the promotion policy and the demoting policy corresponding to the file system to be relocated from the relocation policy definition 52. Here, in this embodiment, the case where the file rearrangement is executed according to a predetermined schedule has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, the movement determination unit 12 receives an execution instruction from the administrator, Relocation may be performed. Then, the movement determination unit 12 extracts a relocation target directory that satisfies the promotion policy or the demotion policy as a relocation execution directory.

例えば、昇格ポリシーとしてトータルアクセス数が総計数閾値以上と設定された場合、移動判定部12は、各再配置対象ディレクトリのアクセス回数を階層管理テーブル51上から取得する。次に、移動判定部12は、取得したアクセス回数が合計数閾値以上である再配置実行ディレクトリを、ファイルを昇格させる再配置実行ディレクトリとして抽出する。   For example, when the total access count is set to be equal to or greater than the total count threshold as the promotion policy, the movement determination unit 12 acquires the access count of each relocation target directory from the hierarchy management table 51. Next, the movement determination unit 12 extracts a relocation execution directory whose acquired number of accesses is equal to or greater than the total number threshold as a relocation execution directory for promoting a file.

また、例えば、昇格ポリシーとして平均アクセス数が平均数閾値以上と設定された場合、移動判定部12は、メタデータ53から再配置対象ディレクトリ毎のファイル数を取得する。次に、移動判定部12は、階層管理テーブル51に記録された各再配置対象ディレクトリのアクセス回数をファイル数で除算して、平均アクセス数を求める。そして、移動判定部12は、算出した平均アクセス数が平均数閾値以上の再配置対象ディレクトリを、ファイルを昇格させる再配置実行ディレクトリとして抽出する。   For example, when the average access count is set to be equal to or greater than the average threshold as the promotion policy, the movement determination unit 12 acquires the number of files for each relocation target directory from the metadata 53. Next, the migration determination unit 12 calculates the average number of accesses by dividing the number of accesses of each relocation target directory recorded in the hierarchy management table 51 by the number of files. Then, the movement determination unit 12 extracts a relocation target directory whose calculated average number of accesses is equal to or greater than the average number threshold as a relocation execution directory for promoting a file.

また、例えば、降格ポリシーとして所定期間参照が無いと設定された場合、移動判定部12は、階層管理テーブル51上の各再配置対象ディレクトリの最終参照日時を取得する。次に、移動判定部12は、取得した最終参照日時から現在までの日数を算出する。そして、移動判定部12は、算出した日数が所定期間以上である再配置実行ディレクトリを、ファイルを降格させる再配置実行ディレクトリとして抽出する。   For example, when it is set that there is no reference for a predetermined period as the demoting policy, the movement determination unit 12 acquires the last reference date and time of each relocation target directory on the hierarchy management table 51. Next, the movement determination unit 12 calculates the number of days from the acquired last reference date to the present. Then, the movement determination unit 12 extracts a relocation execution directory whose calculated number of days is equal to or longer than a predetermined period as a relocation execution directory for demoting a file.

そして、このような再配置実行ディレクトリの決定処理においては、降格ポリシー及び昇格ポリシーの設定条件により、移動判定部12が、再配置実行ディレクトリとするディレクトリが異なってくる。ここで、図14を参照して、ポリシーの設定条件による再配置実行ディレクトリの選択の違いについて説明する。図14は、2つの再配置対象ディレクトリの状態を表す図である。例えば、再配置対象ディレクトリA及び再配置対象ディレクトリBが、図14に示す状態である場合について説明する。   In such relocation execution directory determination processing, the directory used as the relocation execution directory by the movement determination unit 12 varies depending on the setting conditions of the demoting policy and the promotion policy. Here, with reference to FIG. 14, the difference in the selection of the relocation execution directory depending on the policy setting condition will be described. FIG. 14 is a diagram illustrating the states of two relocation target directories. For example, the case where the reallocation target directory A and the reallocation target directory B are in the state shown in FIG. 14 will be described.

例えば、この状態では、欄401に示すように、再配置対象ディレクトリAの平均アクセス回数の方が、再配置対象ディレクトリBの平均アクセス数より大きい。そのため、この状態で、昇格ポリシーの条件が平均アクセス数を用いて設定されている場合、再配置対象ディレクトリAが再配置対象ディレクトリBに優先して昇格される。これに対して、欄402に示すように、再配置対象ディレクトリBのトータルアクセス数の方が、再配置対象ディレクトリAのトータルアクセス数よりも大きい。そのため、この状態で、昇格ポリシーの条件がトータルアクセス数を用いて設定されている場合、再配置対象ディレクトリBが再配置対象ディレクトリAに優先して昇格される。このように、昇格ポリシーの設定条件によって、再配置実行ディレクトリとされる再配置対象ディレクトリは異なる。そこで、管理者は、運用状態に合わせた適切なファイルの再配置が行われるように昇格ポリシー及び降格ポリシーを適切に選択することが好ましい。   For example, in this state, as shown in the column 401, the average access count of the relocation target directory A is larger than the average access count of the relocation target directory B. Therefore, in this state, when the condition of the promotion policy is set using the average number of accesses, the relocation target directory A is promoted in preference to the relocation target directory B. On the other hand, as shown in the column 402, the total access count of the relocation target directory B is larger than the total access count of the relocation target directory A. Therefore, in this state, when the promotion policy condition is set using the total number of accesses, the relocation target directory B is promoted in preference to the relocation target directory A. As described above, the relocation target directory that is the relocation execution directory differs depending on the setting conditions of the promotion policy. Therefore, it is preferable that the administrator appropriately select the promotion policy and the demotion policy so that an appropriate file is rearranged in accordance with the operation state.

移動判定部12は、抽出した再配置実行ディレクトリの情報を降格又は昇格の何れを行うかとともに、ファイル移動部13に通知する。この移動判定部12が、「移動対象選択部」の一例にあたる。   The movement determination unit 12 notifies the file movement unit 13 of whether the information of the extracted rearrangement execution directory is to be demoted or promoted. The movement determination unit 12 is an example of a “movement target selection unit”.

ファイル移動部13は、再配置実行ディレクトリの情報及びその再配置実行ディレクトリに対して降格又は昇格の何れを行うかの情報を移動判定部12から受ける。   The file moving unit 13 receives information on the relocation execution directory and information on whether the relocation execution directory is to be demoted or promoted from the movement determination unit 12.

ファイル移動部13は、階層管理テーブル51を用いて、指定された再配置実行ディレクトリ配下のファイルを特定する。そして、ファイル移動部13は、特定したファイルに対して、指定された降格又は昇格の処理を実行してファイルの再配置を行い、ファイルが存在する記憶媒体の階層を変更する。   The file moving unit 13 uses the hierarchy management table 51 to specify a file under the designated relocation execution directory. Then, the file moving unit 13 executes the designated demotion or promotion process on the identified file, rearranges the file, and changes the hierarchy of the storage medium in which the file exists.

要求処理部14は、読出し要求や書き込み要求といったファイルに対する処理要求をサーバ2から受信する。そして、要求処理部14は、処理要求で指定されたファイルの格納場所を階層管理テーブル51から取得する。そして、要求処理部14は、取得した格納場所にあるファイルに対して、指定された処理を実行する。   The request processing unit 14 receives a processing request for a file such as a read request or a write request from the server 2. Then, the request processing unit 14 acquires the storage location of the file specified by the processing request from the hierarchy management table 51. Then, the request processing unit 14 executes a designated process on the acquired file at the storage location.

そして、要求処理部14は、実行した処理にしたがって、実行した処理の対象であるファイルに対する階層管理テーブル51における情報を更新する。例えば、要求処理部14は、階層管理テーブル51におけるアクセス回数及び最終参照日時を更新する。なお、ファイルの削除を行った場合、要求処理部14は、階層管理テーブル51から削除したファイルに関連する制御ディレクトリの情報を更新する。また、ファイルの追加を行った場合、要求処理部14は、階層管理テーブル51に対して追加したファイルに関連する制御ディレクトリの情報を更新する。   The request processing unit 14 then updates the information in the hierarchy management table 51 for the file that is the target of the executed process, according to the executed process. For example, the request processing unit 14 updates the access count and the last reference date / time in the hierarchy management table 51. When the file is deleted, the request processing unit 14 updates information on the control directory related to the file deleted from the hierarchy management table 51. When a file is added, the request processing unit 14 updates the control directory information related to the added file to the hierarchy management table 51.

また、要求処理部14は、実行した処理の対象であるファイルに対するメタデータ53及びFCL54の情報も更新する。   The request processing unit 14 also updates the metadata 53 and FCL 54 information for the file that is the target of the executed process.

次に、図15を参照して、本実施例に係るストレージ装置1によるファイルの再配置処理の全体的な流れについて説明する。図15は、実施例1に係るストレージ装置によるファイルの再配置処理のフローチャートである。   Next, with reference to FIG. 15, the overall flow of file relocation processing by the storage apparatus 1 according to the present embodiment will be described. FIG. 15 is a flowchart of a file relocation process performed by the storage apparatus according to the first embodiment.

グループ管理部11は、再配置対象ディレクトリ及び非再配置対象ディレクトリの操作者からの指定を取得する(ステップS1)。さらに、グループ管理部11は、再配置対象ディレクトリの設定情報として、inode番号、削除期限、アクセスの上限値及び下限値といった情報を取得する。   The group management unit 11 acquires designation from the operator of the relocation target directory and the non-relocation target directory (step S1). Furthermore, the group management unit 11 acquires information such as an inode number, a deletion deadline, an access upper limit value, and a lower limit value as setting information for the relocation target directory.

次に、グループ管理部11は、取得した再配置対象ディレクトリ及び非再配置対象ディレクトリの情報を階層管理テーブル51に登録する。さらに、グループ管理部11は、再配置対象ディレクトリに対する設定情報を用いて、階層管理テーブル51における再配置対象ディレクトリの設定を登録する(ステップS2)。   Next, the group management unit 11 registers the acquired information on the relocation target directory and the non-relocation target directory in the hierarchy management table 51. Further, the group management unit 11 registers the setting of the relocation target directory in the hierarchy management table 51 using the setting information for the relocation target directory (step S2).

その後、グループ管理部11は、階層管理テーブル51を初期化する(ステップS3)。具体的には、グループ管理部11は、階層管理テーブル51におけるアクセス回数や最終参照日時の情報を初期化する。   Thereafter, the group management unit 11 initializes the hierarchy management table 51 (step S3). Specifically, the group management unit 11 initializes information on the number of accesses and the last reference date and time in the hierarchy management table 51.

要求処理部14は、サーバ2からの処理要求にしたがい各ファイルに対する処理を行い、実行した処理によるファイルアクセスの情報を階層管理テーブル51に記録する(ステップS4)。   The request processing unit 14 performs processing for each file in accordance with the processing request from the server 2, and records file access information by the executed processing in the hierarchy management table 51 (step S4).

移動判定部12は、昇格ポリシー又は降格ポリシーを満たす再配置対象ディレクトリを再配置実行ディレクトリとして抽出する(ステップS5)。   The movement determination unit 12 extracts a relocation target directory that satisfies the promotion policy or the demotion policy as a relocation execution directory (step S5).

次に、移動判定部12は、再配置実行ディレクトリの情報及び昇格か降格かの実行する処理の情報をファイル移動部13に通知する。ファイル移動部13は、受信した通知にしたがい、再配置実行ディレクトリの配下のファイルの再配置を実行する(ステップS6)。   Next, the migration determination unit 12 notifies the file migration unit 13 of the information on the relocation execution directory and the information on the process to be promoted or demoted. The file moving unit 13 executes the rearrangement of the files under the rearrangement execution directory in accordance with the received notification (step S6).

グループ管理部11は、階層管理テーブル51を用いて、各再配置対象ディレクトリのアクセス回数と上限値及び下限値から、ディレクトリ階層の移行の対象となる再配置対象ディレクトリがあるか否かを判定する(ステップS7)。移行の対象となる再配置対象ディレクトリが無い場合(ステップS7:否定)、グループ管理部11は、ステップS9へ進む。   The group management unit 11 uses the hierarchy management table 51 to determine whether or not there is a relocation target directory that is the target of directory hierarchy migration from the number of accesses and the upper limit value and the lower limit value of each relocation target directory. (Step S7). If there is no relocation target directory to be transferred (No at Step S7), the group management unit 11 proceeds to Step S9.

これに対して、移行の対象となる再配置対象ディレクトリがある場合(ステップS7:肯定)、グループ管理部11は、移行の対象である再配置対象ディレクトリが属するディレクトリ階層を上昇又は下降させる処理を実行する(ステップS8)。   On the other hand, when there is a relocation target directory to be migrated (step S7: Yes), the group management unit 11 performs a process of raising or lowering the directory hierarchy to which the relocation target directory to be migrated belongs. Execute (step S8).

そして、グループ管理部11、移動判定部12及びファイル移動部13は、ストレージ装置1の動作を停止させるか否かを判定する(ステップS9)。動作を停止させる場合(ステップS9:肯定)、グループ管理部11、移動判定部12及びファイル移動部13は、ファイルの移動処理を終了する。   Then, the group management unit 11, the migration determination unit 12, and the file migration unit 13 determine whether to stop the operation of the storage device 1 (step S9). When the operation is stopped (step S9: Yes), the group management unit 11, the movement determination unit 12, and the file movement unit 13 end the file movement process.

これに対して、ストレージ装置1の動作が継続する場合(ステップS9:否定)、ストレージ装置1が実行する処理は、ステップS3に戻る。   On the other hand, when the operation of the storage apparatus 1 continues (No at Step S9), the process executed by the storage apparatus 1 returns to Step S3.

次に、図16を参照して、ディレクトリ階層の下降処理について説明する。図16は、ディレクトリ階層の下降処理のフローチャートである。   Next, the directory hierarchy lowering process will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a flowchart of the directory hierarchy lowering process.

グループ管理部11は、階層管理テーブル51において、アクセス回数がアクセス回数の上限値以上の再配置対象ディレクトリを検索する(ステップS101)。   The group management unit 11 searches the hierarchy management table 51 for a relocation target directory whose access count is equal to or greater than the upper limit of the access count (step S101).

グループ管理部11は、アクセス回数が上限値以上の下降対象ディレクトリがあるか否かを判定する(ステップS102)。下降対象ディレクトリが無い場合(ステップS102:否定)、グループ管理部11は、下降処理を終了する。   The group management unit 11 determines whether there is a descending target directory whose access count is equal to or greater than the upper limit value (step S102). When there is no descending target directory (No at Step S102), the group management unit 11 ends the descending process.

これに対して、下降対象ディレクトリがある場合(ステップS102:肯定)、グループ管理部11は、メタデータ53を用いて、下降対象ディレクトリの下位のディレクトリ階層を検索する(ステップS103)。   On the other hand, when there is a descending target directory (step S102: affirmative), the group management unit 11 searches the directory hierarchy below the descending target directory using the metadata 53 (step S103).

そして、グループ管理部11は、下降対象ディレクトリの直下にディレクトリが存在しているか否かを判定する(ステップS104)。直下にディレクトリが存在しない場合(ステップS104:否定)、グループ管理部11は、ステップS106へ進む。   Then, the group management unit 11 determines whether a directory exists immediately below the descending target directory (step S104). When the directory does not exist immediately below (No at Step S104), the group management unit 11 proceeds to Step S106.

これに対して、直下にディレクトリが存在する場合(ステップS104:肯定)、グループ管理部11は、下降対象ディレクトリの直下のディレクトリ全てを再配置対象ディレクトリとして階層管理テーブル51に登録する(ステップS105)。   On the other hand, when a directory exists immediately below (step S104: affirmative), the group management unit 11 registers all the directories directly below the descending target directory as the relocation target directory in the hierarchy management table 51 (step S105). .

次に、グループ管理部11は、メタデータ53を用いて、下降対象ディレクトリ直下のファイルを検索する(ステップS106)。   Next, the group management unit 11 searches for a file immediately under the descending target directory using the metadata 53 (step S106).

そして、グループ管理部11は、下降対象ディレクトリの直下にファイルが存在するか否かを判定する(ステップS107)。直下にファイルが存在する場合(ステップS107:肯定)、グループ管理部11は、下降対象ディレクトリを直下のファイルのみを対象とした再配置対象ディレクトリとして階層管理テーブル51を更新する(ステップS108)。   Then, the group management unit 11 determines whether a file exists immediately below the descending target directory (step S107). When the file exists immediately below (Step S107: Yes), the group management unit 11 updates the hierarchy management table 51 with the descending target directory as the relocation target directory for only the direct files (Step S108).

これに対して、直下にファイルが存在しない場合(ステップS107:否定)、グループ管理部11は、下降対象ディレクトリを階層管理テーブル51から削除する(ステップS109)。   On the other hand, when the file does not exist immediately below (No at Step S107), the group management unit 11 deletes the descending target directory from the hierarchy management table 51 (Step S109).

次に、図17を参照して、ディレクトリ階層の上昇処理について説明する。図17は、ディレクトリ階層の上昇処理のフローチャートである。   Next, with reference to FIG. 17, a description will be given of the process of raising the directory hierarchy. FIG. 17 is a flowchart of the directory hierarchy up process.

グループ管理部11は、階層管理テーブル51において、アクセス回数がアクセス回数の下限値以下の再配置対象ディレクトリを検索する(ステップS201)。   The group management unit 11 searches the hierarchy management table 51 for a relocation target directory whose access count is less than or equal to the lower limit value of the access count (step S201).

グループ管理部11は、アクセス回数が下限値以下の上昇対象ディレクトリがあるか否かを判定する(ステップS202)。上昇対象ディレクトリが無い場合(ステップS202:否定)、グループ管理部11は、上昇処理を終了する。   The group management unit 11 determines whether there is a rising target directory whose number of accesses is equal to or less than the lower limit (step S202). When there is no increase target directory (No at Step S202), the group management unit 11 ends the increase process.

これに対して、上昇対象ディレクトリがある場合(ステップS202:肯定)、グループ管理部11は、メタデータ53を用いて、上昇対象ディレクトリの上位のディレクトリ階層を検索する(ステップS203)。   On the other hand, when there is a rising target directory (step S202: Yes), the group management unit 11 searches the directory hierarchy higher than the rising target directory using the metadata 53 (step S203).

そして、グループ管理部11は、上昇対象ディレクトリが最上位階層ディレクトリか否かを判定する(ステップS204)。最上位階層ディレクトリの場合(ステップS204:肯定)、グループ管理部11は、上昇処理を終了する。   Then, the group management unit 11 determines whether the ascent target directory is the highest hierarchy directory (step S204). In the case of the highest hierarchy directory (step S204: Yes), the group management unit 11 ends the ascending process.

これに対して、最上位階層ディレクトリでない場合(ステップS204:否定)、グループ管理部11は、同じディレクトリの配下にあり、且つ、同じ階層のディレクトリである同列ディレクトリがあるか否かを判定する(ステップS205)。同列ディレクトリが無い場合(ステップS205:否定)、グループ管理部11は、ステップS208へ進む。   On the other hand, when the directory is not the highest hierarchy directory (No at Step S204), the group management unit 11 determines whether or not there is the same directory that is under the same directory and is a directory of the same hierarchy ( Step S205). When there is no directory in the same row (No at Step S205), the group management unit 11 proceeds to Step S208.

一方、同列ディレクトリが有る場合(ステップS205:肯定)、グループ管理部11は、同列ディレクトリのアクセス回数がアクセス回数の下限値以下か否かを判定する(ステップS206)。下限値より大きい場合(ステップS206:否定)、グループ管理部11は、上昇処理を終了する。   On the other hand, when the same directory exists (step S205: Yes), the group management unit 11 determines whether or not the number of accesses to the same directory is equal to or lower than the lower limit of the number of accesses (step S206). When larger than the lower limit (No at Step S206), the group management unit 11 ends the ascending process.

これに対して、下限値以下の場合(ステップS206:肯定)、グループ管理部11は、同列ディレクトリを階層管理テーブル51から削除する(ステップS207)。   On the other hand, when the value is equal to or lower than the lower limit (step S206: Yes), the group management unit 11 deletes the same directory from the hierarchy management table 51 (step S207).

そして、グループ管理部11は、上昇対象ディレクトリを階層管理テーブル51から削除する(ステップS208)。   Then, the group management unit 11 deletes the ascent target directory from the hierarchy management table 51 (step S208).

さらに、グループ管理部11は、アクセス回数がアクセス回数の下限値以下の再配置対象ディレクトリの1つ上位のディレクトリを再配置対象ディレクトリとして階層管理テーブル51を更新する(ステップS209)。   Further, the group management unit 11 updates the hierarchy management table 51 with the directory that is one level higher than the relocation target directory whose access count is less than or equal to the lower limit value of the access count as the relocation target directory (step S209).

以上に説明したように、本実施例に係るストレージ装置は、ファイルをグループ化し、グループ毎に再配置の条件を満たすか否かを判定して、グループに属するファイルの再配置を行う。これにより、再配置におけるメタデータのサーチやFCLの解析処理を省略することができ、CPUの負荷を軽減するとともに処理時間を短縮することができる。   As described above, the storage apparatus according to the present embodiment groups files, determines whether or not the rearrangement condition is satisfied for each group, and rearranges the files belonging to the group. As a result, metadata search and FCL analysis processing in rearrangement can be omitted, and the load on the CPU can be reduced and the processing time can be shortened.

また、再配置にFCLを用いないため、ストレージ装置内にFCLを配置しない構成にすることもできる。FCLをファイルの再配置に用いる場合、再配置の判定の対象となるファイル数が多くなるほどFCLも膨大になってしまう。これに対してFCLを配置しない構成にした場合、再配置の判定の対象となるファイル数の増加によるディスク領域の圧迫を軽減することができる。   Further, since the FCL is not used for the rearrangement, a configuration in which the FCL is not arranged in the storage apparatus can be used. When the FCL is used for file relocation, the FCL becomes enormous as the number of files to be relocated is increased. On the other hand, when the configuration in which the FCL is not arranged is used, it is possible to reduce the compression of the disk area due to the increase in the number of files to be determined for the rearrangement.

次に、実施例2について説明する。本実施例に係るストレージ装置は、ディレクトリにグルーピングすることで再配置対象ディレクトリを自動的に決定することが実施例1と異なる。本実施例に係るストレージ装置のブロック図も図1で表される。以下の説明では、各部の実施例1と同じ機能については説明を省略する。   Next, Example 2 will be described. The storage apparatus according to the present embodiment is different from the first embodiment in that the relocation target directory is automatically determined by grouping the directory. A block diagram of the storage apparatus according to this embodiment is also shown in FIG. In the following description, description of the same functions as those of the first embodiment will be omitted.

図18は、実施例2に係る階層管理テーブルの一例の図である。図18に示すように、本実施例に係る階層管理テーブル51は、実施例1と同様の各項目に加えて、モニタリングという項目を有する。このモニタリングの値は、管理者により設定される。   FIG. 18 is a diagram of an example of a hierarchy management table according to the second embodiment. As illustrated in FIG. 18, the hierarchy management table 51 according to the present embodiment includes an item of monitoring in addition to the same items as in the first embodiment. The monitoring value is set by the administrator.

モニタリングの値が「Yes」の場合、その再配置対象ディレクトリをグルーピングの対象とすることを表す。これに対して、モニタリングの値が「No」であれば、その再配置対象ディレクトリはグルーピング対象としないことを表す。以下では、モニタリングの値が「Yes」の再配置対象ディレクトリを、「モニタリング対象」の再配置対象ディレクトリという。   When the monitoring value is “Yes”, this indicates that the relocation target directory is a grouping target. On the other hand, if the monitoring value is “No”, this indicates that the relocation target directory is not a grouping target. Hereinafter, the relocation target directory whose monitoring value is “Yes” is referred to as the “monitoring target” relocation target directory.

また、本実施例では、再配置ポリシー定義52は、各ディレクトリのそれぞれに対する再配置ポリシーを有している。   In this embodiment, the relocation policy definition 52 has a relocation policy for each directory.

グループ管理部11は、再配置対象ディレクトリが設定されていない場合、全てのディレクトリを対象として、全て同じ再配置ポリシーのディレクトリを含むディレクトリのうち最も上位のディレクトリを再配置対象ディレクトリとして決定する。   When the relocation target directory is not set, the group management unit 11 determines the highest directory among all the directories including the directory of the same relocation policy as the relocation target directory.

また、グループ管理部11は、再配置対象ディレクトリのディレクトリ階層の移行処理の前に、階層管理テーブル51を参照して、その時点の各再配置対象ディレクトリがモニタリング対象か否かを判定する。   Further, the group management unit 11 refers to the hierarchy management table 51 before the directory hierarchy migration processing of the relocation target directory, and determines whether or not each relocation target directory at that time is a monitoring target.

次に、モニタリング対象の再配置対象ディレクトリが有る場合、グループ管理部11は、その再配置対象ディレクトリ配下のディレクトリのうち最下層のディレクトリから上位に向かって順に再配置ポリシーを再配置ポリシー定義52から取得する。そして、グループ管理部11は、全て同じ再配置ポリシーのディレクトリを含むディレクトリのうち最も上位のディレクトリを再配置対象ディレクトリとして、ディレクトリ階層を下降させる。   Next, when there is a relocation target directory to be monitored, the group management unit 11 changes the relocation policy from the relocation policy definition 52 in order from the lowest directory among the directories under the relocation target directory. get. Then, the group management unit 11 lowers the directory hierarchy by setting the highest directory among the directories including directories with the same relocation policy as the relocation target directory.

ここで、図19を参照して、グルーピングによる再配置対象ディレクトリの下降について説明する。図19は、グルーピングにより再配置対象ディレクトリを下降させる場合の一例の図である。   Here, with reference to FIG. 19, the lowering of the relocation target directory by grouping will be described. FIG. 19 is a diagram illustrating an example of lowering a relocation target directory by grouping.

ディレクトリ351が再配置対象ディレクトリである場合で説明する。グループ管理部11は、ディレクトリの移行を行う前に、階層管理データ51を用いて、ディレクトリ351を含む各再配置対象ディレクトリがモニタリング対象か否かを判定する。   A case where the directory 351 is a relocation target directory will be described. The group management unit 11 uses the hierarchy management data 51 to determine whether each relocation target directory including the directory 351 is a monitoring target before performing directory migration.

そして、ディレクトリ351がモニタリング対象であるので、グループ管理部11は、ディレクトリ351の配下のディレクトリのうち、最下層のディレクトリであるディレクトリ352〜355の再配置ポリシーを再配置ポリシー定義52から取得する。   Since the directory 351 is a monitoring target, the group management unit 11 acquires from the relocation policy definition 52 the relocation policies of the directories 352 to 355 that are the lowermost directories among the directories under the directory 351.

この場合、ディレクトリ352とディレクトリ353〜355との再配置ポリシーが異なるものとする。そこで、グループ管理部11は、ディレクトリ352をディレクトリ階層の上位方向に遡り、再配置ポリシーが一致するディレクトリを含む最も上位のディレクトリとして、ディレクトリ356を特定する。また、グループ管理部11は、ディレクトリ353〜355をディレクトリ階層の上位方向に遡り、再配置ポリシーが一致するディレクトリを含む最も上位のディレクトリとして、ディレクトリ357を特定する。   In this case, it is assumed that the relocation policies of the directory 352 and the directories 353 to 355 are different. Therefore, the group management unit 11 traces the directory 352 in the upper direction of the directory hierarchy, and specifies the directory 356 as the highest directory including the directory having the same relocation policy. Further, the group management unit 11 traces the directories 353 to 355 in the upper direction of the directory hierarchy, and specifies the directory 357 as the highest directory including the directory having the same relocation policy.

そして、グループ管理部11は、再配置対象ディレクトリをディレクトリ351からディレクトリ356及び357へ下降させる。この場合、再配置対象ディレクトリとなったディレクトリ356を最上位として、枠361で囲われたディレクトリが1つのグループとして扱われる。また、再配置対象ディレクトリとなったディレクトリ357を最上位として、枠362で囲われたディレクトリが1つのグループとして扱われる。   Then, the group management unit 11 lowers the relocation target directory from the directory 351 to the directories 356 and 357. In this case, the directory 356 that is the relocation target directory is regarded as the highest level, and the directory surrounded by the frame 361 is treated as one group. Further, with the directory 357 as the relocation target directory as the highest level, the directory surrounded by the frame 362 is treated as one group.

ここでは、既に再配置対象ディレクトリが設定されている場合で説明したが、グループ管理部11は、再配置対象ディレクトリが設定されていない場合も同様の処理でグループを作成し再配置対象ディレクトリを決定する。   Here, the case where the relocation target directory has already been set has been described, but the group management unit 11 creates a group by the same process and determines the relocation target directory even when the relocation target directory is not set. To do.

次に、図20を参照して、本実施例に係るストレージ装置1によるファイルの再配置処理全体的な流れについて説明する。図20は、実施例2に係るストレージ装置によるファイルの再配置処理のフローチャートである。   Next, with reference to FIG. 20, the overall flow of file relocation processing by the storage apparatus 1 according to the present embodiment will be described. FIG. 20 is a flowchart of file relocation processing by the storage apparatus according to the second embodiment.

グループ管理部11は、再配置対象ディレクトリ及び非再配置対象ディレクトリの操作者からの指定を取得する(ステップS301)。さらに、グループ管理部11は、再配置対象ディレクトリの設定情報として、inode番号、削除期限、アクセスの上限値及び下限値といった情報を取得する。   The group management unit 11 acquires designation from the operator of the relocation target directory and the non-relocation target directory (step S301). Furthermore, the group management unit 11 acquires information such as an inode number, a deletion deadline, an access upper limit value, and a lower limit value as setting information for the relocation target directory.

次に、グループ管理部11は、取得した再配置対象ディレクトリ及び非再配置対象ディレクトリの情報を階層管理テーブル51に登録する。さらに、グループ管理部11は、再配置対象ディレクトリに対する設定情報を用いて、階層管理テーブル51における再配置対象ディレクトリの設定を登録する(ステップS302)。   Next, the group management unit 11 registers the acquired information on the relocation target directory and the non-relocation target directory in the hierarchy management table 51. Further, the group management unit 11 registers the setting of the relocation target directory in the hierarchy management table 51 using the setting information for the relocation target directory (step S302).

その後、グループ管理部11は、階層管理テーブル51を初期化する(ステップS303)。具体的には、グループ管理部11は、階層管理テーブル51におけるアクセス回数や最終参照日時の情報を初期化する。   Thereafter, the group management unit 11 initializes the hierarchy management table 51 (step S303). Specifically, the group management unit 11 initializes information on the number of accesses and the last reference date and time in the hierarchy management table 51.

要求処理部14は、サーバ2からの処理要求にしたがい各ファイルに対する処理を行い、実行した処理によるファイルアクセスの情報を階層管理テーブル51に記録する(ステップS304)。   The request processing unit 14 processes each file in accordance with the processing request from the server 2 and records file access information by the executed processing in the hierarchy management table 51 (step S304).

移動判定部12は、昇格ポリシー又は降格ポリシーを満たす再配置対象ディレクトリを再配置実行ディレクトリとして抽出する(ステップS305)。   The movement determination unit 12 extracts a relocation target directory that satisfies the promotion policy or the demotion policy as a relocation execution directory (step S305).

次に、移動判定部12は、再配置実行ディレクトリの情報及び昇格か降格かの実行する処理の情報をファイル移動部13に通知する。ファイル移動部13は、受信した通知にしたがい、再配置実行ディレクトリの配下のファイルの再配置を実行する(ステップS306)。   Next, the migration determination unit 12 notifies the file migration unit 13 of the information on the relocation execution directory and the information on the process to be promoted or demoted. The file moving unit 13 executes the rearrangement of the files under the rearrangement execution directory according to the received notification (step S306).

グループ管理部11は、階層管理テーブル51を用いて、モニタリング対象の再配置対象ディレクトリがあるか否かを判定する(ステップS307)。モニタリング対象の再配置対象ディレクトリがある場合(ステップS307:肯定)、グループ管理部11は、モニタリング対象の再配置対象ディレクトリの配下のディレクトリの再配置ポリシーを再配置ポリシー定義52で確認する。そして、グループ管理部11は、同じ再配置ポリシーのみを含むディレクトリの最も上位のディレクトリを再配置対象ディレクトリとして、グルーピングを行い、再配置対象ディレクトリを下降させる(ステップS308)。そして、グループ管理部11は、ステップS311へ進む。   The group management unit 11 uses the hierarchy management table 51 to determine whether there is a relocation target directory to be monitored (step S307). When there is a relocation target directory to be monitored (step S307: Yes), the group management unit 11 checks the relocation policy of the directory under the relocation target directory to be monitored with the relocation policy definition 52. Then, the group management unit 11 performs grouping by using the highest directory of directories including only the same relocation policy as a relocation target directory, and lowers the relocation target directory (step S308). Then, the group management unit 11 proceeds to step S311.

一方、モニタリング対象の再配置対象ディレクトリが無い場合(ステップS307:否定)、グループ管理部11は、階層管理テーブル51を用いて、ディレクトリ階層の移行の対象となる再配置対象ディレクトリがあるか否かを判定する(ステップS309)。具体的には、グループ管理部11は、各再配置対象ディレクトリのアクセス回数と上限値及び下限値とから、ディレクトリ階層の移行の対象となる再配置対象ディレクトリがあるか否かを判定する。移行の対象となる再配置対象ディレクトリが無い場合(ステップS309:否定)、グループ管理部11は、ステップS311へ進む。   On the other hand, when there is no relocation target directory to be monitored (No at Step S307), the group management unit 11 uses the hierarchy management table 51 to determine whether there is a relocation target directory that is a target of directory hierarchy migration. Is determined (step S309). Specifically, the group management unit 11 determines whether there is a relocation target directory that is a target of directory hierarchy migration from the number of accesses, the upper limit value, and the lower limit value of each relocation target directory. When there is no relocation target directory to be migrated (No at Step S309), the group management unit 11 proceeds to Step S311.

これに対して、移行の対象となる再配置対象ディレクトリがある場合(ステップS309:肯定)、グループ管理部11は、移行の対象である再配置対象ディレクトリが属するディレクトリ階層を上昇又は下降させる処理を実行する(ステップS310)。   On the other hand, when there is a relocation target directory to be migrated (step S309: Yes), the group management unit 11 performs a process of raising or lowering the directory hierarchy to which the relocation target directory to be migrated belongs. Execute (Step S310).

そして、グループ管理部11、移動判定部12及びファイル移動部13は、ストレージ装置1の動作を停止させるか否かを判定する(ステップS311)。動作を停止させる場合(ステップS311:肯定)、グループ管理部11、移動判定部12及びファイル移動部13は、ファイルの移動処理を終了する。   Then, the group management unit 11, the migration determination unit 12, and the file migration unit 13 determine whether or not to stop the operation of the storage device 1 (step S311). When the operation is stopped (step S311: Yes), the group management unit 11, the movement determination unit 12, and the file movement unit 13 end the file movement process.

これに対して、ストレージ装置1の動作が継続する場合(ステップS311:否定)、ストレージ装置1が実行する処理は、ステップS303に戻る。   On the other hand, when the operation of the storage apparatus 1 continues (No at Step S311), the process executed by the storage apparatus 1 returns to Step S303.

以上に説明したように、本実施例に係るストレージ装置は、ディレクトリのグルーピングを行うことで、再配置実行ディレクトリを自動的に決定することができる。これにより、管理者が再配置実行ディレクトリを設定しない場合や、再配置実行ディレクトリを下降させたい場合などに、自動的に再配置実行ディレクトリを設定することができ、管理者の手間を簡略化することができる。   As described above, the storage apparatus according to the present embodiment can automatically determine the relocation execution directory by performing directory grouping. This makes it possible to automatically set the relocation execution directory when the administrator does not set the relocation execution directory or when the administrator wants to lower the relocation execution directory. be able to.

次に、実施例3について説明する。本実施例に係るストレージ装置は、上位の記憶媒体の空き状態を考慮して、ファイルを配置する記憶媒体を変更することが実施例1と異なる。本実施例に係るストレージ装置のブロック図も図1で表される。以下の説明では、各部の実施例1と同じ機能については説明を省略する。   Next, Example 3 will be described. The storage apparatus according to the present embodiment is different from the first embodiment in that the storage medium on which the file is arranged is changed in consideration of the free state of the upper storage medium. A block diagram of the storage apparatus according to this embodiment is also shown in FIG. In the following description, description of the same functions as those of the first embodiment will be omitted.

移動判定部12は、再配置対象ディスクを対象としたファイルの再配置の判定を実行した後であって、実際にファイルの再配置を実行する前に、再配置判定の結果から、メタデータ53を用いて各Tierに移行されるデータ量を算出する。次に、移動判定部12は、Flash151及びSAS152の空き容量を算出する。   The migration determination unit 12 performs the metadata 53 from the result of the relocation determination after executing the relocation determination of the file for the relocation target disk and before actually executing the relocation of the file. Is used to calculate the amount of data transferred to each Tier. Next, the movement determination unit 12 calculates the free capacity of the flash 151 and the SAS 152.

そして、Flash151又はSAS152に予め決められた上限容量より多くの空き容量が生じると判定した場合、移動判定部12は、他のディレクトリと比較して未アクセス期間の少ないディレクトリやアクセス頻度の高い再配置対象ディレクトリを特定する。そして、移動判定部12は、特定したアクセス頻度の高い再配置対象ディレクトリをFlash151又はSAS152に配置する。これにより、より多くのファイルを上位のディレクトリに配置することができ、記憶媒体をより効率的に使用して処理効率を向上させることができる。   When it is determined that more free capacity than the predetermined upper limit capacity is generated in the flash 151 or the SAS 152, the movement determination unit 12 relocates a directory with a shorter unaccessed period or a higher access frequency than other directories. Specify the target directory. Then, the movement determination unit 12 arranges the identified relocation target directory having a high access frequency in the flash 151 or the SAS 152. As a result, more files can be placed in the upper directory, and the processing efficiency can be improved by using the storage medium more efficiently.

これに対して、Flash151又はSAS152に空き容量が無い又は予め決められた下限容量より少なくなってしまう場合、移動判定部12は、再配置対象ディレクトリのうちアクセス頻度の低い再配置対象ディレクトリを特定する。そして、移動判定部12は、特定したアクセス頻度の低い再配置対象ディレクトリをより下位の記憶媒体に配置する。これにより、上位の記憶媒体の空き容量を確保でき、より効率的なファイルの配置を実現することができる。   On the other hand, when the flash 151 or the SAS 152 has no free space or becomes smaller than a predetermined lower limit capacity, the movement determination unit 12 identifies a relocation target directory with low access frequency among the relocation target directories. . Then, the movement determination unit 12 arranges the identified relocation target directory with a low access frequency in a lower storage medium. As a result, the free capacity of the upper storage medium can be secured, and more efficient file arrangement can be realized.

以上に説明したように、本実施例に係るストレージ装置は、再配置を行う再配置対象ディレクトリを決めた上で、記憶媒体の空き状態に応じて、再配置する再配置対象ディレクトリを調整する。これにより、より適切にファイルの配置を行うことができ、ストレージ装置の処理能力を向上させることができる。   As described above, the storage apparatus according to the present embodiment determines the relocation target directory to be relocated, and adjusts the relocation target directory to be relocated according to the free state of the storage medium. As a result, the files can be arranged more appropriately, and the processing capacity of the storage apparatus can be improved.

(ハードウェア構成)
図21は、ストレージ装置のハードウェア構成図である。ストレージ装置1は、CPU(Central Processing Unit)91、メモリ92、Flash151、SAS152及びSATA153を有している。
(Hardware configuration)
FIG. 21 is a hardware configuration diagram of the storage apparatus. The storage apparatus 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 91, a memory 92, a flash 151, a SAS 152, and a SATA 153.

Flash151は、図1に例示した移動判定部12、ファイル移動部13及び要求処理部14の各処理を実現するためのプログラムを含む各種プログラムを記憶している。   The flash 151 stores various programs including programs for realizing the processes of the movement determination unit 12, the file movement unit 13, and the request processing unit 14 illustrated in FIG.

CPU91は、Flash151から各種プログラムを読み込み、メモリ92上に展開して実行することで、図1に例示した移動判定部12、ファイル移動部13及び要求処理部14の各処理を実現する。   The CPU 91 reads various programs from the flash 151, develops them on the memory 92, and executes them, thereby realizing the processes of the movement determination unit 12, the file movement unit 13, and the request processing unit 14 illustrated in FIG. 1.

ここで、以上では、処理を早く行うため、Flash151に各種プログラムを格納したが、これに限らず、SAS152及びSATA153に格納してもよい。また、各実施例では、階層管理テーブル51、再配置ポリシー定義52、メタデータ53及びFCL54をFlash151に格納する場合を例に説明したが、格納場所はこれに限らず、例えば、SAS152及びSATA153に格納してもよい。   Here, in order to speed up the processing, various programs are stored in the flash 151. However, the present invention is not limited to this, and the programs may be stored in the SAS 152 and the SATA 153. In each embodiment, the case where the hierarchy management table 51, the relocation policy definition 52, the metadata 53, and the FCL 54 are stored in the flash 151 has been described as an example. However, the storage location is not limited to this, and for example, in the SAS 152 and the SATA 153 It may be stored.

また、以上の説明では、ファイル再処理プロセスがストレージ装置1内に存在する場合を例に説明したが、例えば、サーバ2上でファイル再配置処理プロセスを動作させてもよい。その場合、移動判定部12、ファイル移動部13及び要求処理部14の各処理を実現するストレージ装置制御プログラムは、サーバ2上でCPUにより実行され、各機能が実現される。   In the above description, the case where the file reprocessing process exists in the storage apparatus 1 has been described as an example. However, for example, the file relocation processing process may be operated on the server 2. In that case, the storage device control program that realizes the processes of the migration determination unit 12, the file migration unit 13, and the request processing unit 14 is executed by the CPU on the server 2 to implement each function.

以上の各実施例を含む実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。   The following supplementary notes are further disclosed with respect to the embodiments including the above examples.

(付記1)複数の階層を有する記憶部と、
前記記憶部の前記階層のいずれかに格納されたファイルを複数のグループに分割して管理するグループ管理部と、
複数の前記グループのうち階層移動条件を満たすグループを前記階層の移動の対象として選択する移動対象選択部と、
前記移動対象選択部により選択されたグループに属する所属ファイルを、当該所属ファイルが格納されている階層から他の階層へ移動させるファイル移動部と
を備えたことを特徴とするストレージ装置。
(Supplementary note 1) a storage unit having a plurality of hierarchies;
A group management unit for dividing and managing a file stored in any one of the hierarchies of the storage unit into a plurality of groups;
A movement target selection unit that selects a group that satisfies a hierarchy movement condition among a plurality of the groups as a movement target of the hierarchy;
A storage apparatus, comprising: a file moving unit that moves an affiliation file belonging to the group selected by the movement target selection unit from a tier in which the affiliation file is stored to another tier.

(付記2)前記移動対象選択部は、特定のグループの前記所属ファイルへのアクセス頻度を基に、前記特定のグループが階層移動条件を満たすか否かを判定することを特徴とする付記1に記載のストレージ装置。 (Supplementary note 2) The supplementary note 1 is characterized in that the migration target selection unit determines whether or not the specific group satisfies a hierarchy migration condition based on an access frequency to the belonging file of the specific group. The storage device described.

(付記3)前記移動対象選択部は、前記特定のグループの前記所属ファイルへの平均アクセス数、前記所属ファイルのアクセス数の合計又は前記所属ファイルのアクセス日時を基に、前記特定のグループが前記階層移動条件を満たすか否かを判定することを特徴とする付記2に記載のストレージ装置。 (Additional remark 3) The said movement object selection part is based on the average access number to the said affiliation file of the said specific group, the sum total of the access number of the affiliation file, or the access date of the said affiliation file. The storage apparatus according to appendix 2, wherein it is determined whether or not a tier movement condition is satisfied.

(付記4)前記移動対象選択部は、前記特定のグループの前記所属ファイルへの平均アクセス数又は前記所属ファイルのアクセス数の合計を基に、アクセス頻度が上限閾値を超えるか否かを判定し、前記アクセス頻度が上限閾値を超えた場合、前記特定のグループの前記所属ファイルを上位の階層へ移動するグループとし、前記特定のグループの前記所属ファイルへのアクセス日時を基に、アクセス頻度が下限閾値を超えるか否かを判定し、前記アクセス頻度が下限閾値を超えた場合、前記特定のグループの前記所属ファイルを下位の階層へ移動するグループとすることを特徴とする付記3に記載のストレージ装置。 (Additional remark 4) The said movement object selection part determines whether an access frequency exceeds an upper limit threshold value based on the average access count to the said affiliation file of the said specific group, or the sum total of the access count of the affiliation file. When the access frequency exceeds an upper threshold, the file belonging to the specific group is a group that moves to a higher hierarchy, and the access frequency is set to a lower limit based on the access date and time to the file belonging to the specific group. The storage according to appendix 3, wherein it is determined whether or not a threshold is exceeded, and when the access frequency exceeds a lower limit threshold, the belonging file of the specific group is a group that moves to a lower hierarchy. apparatus.

(付記5)前記移動対象選択部は、前記特定のグループが階層移動条件を満たすか否かに加えて、移動先の階層の空き容量を基に、前記特定のグループを前記階層の移動の対象として選択するか否かを決定することを特徴とする付記1〜4のいずれか一つに記載のストレージ装置。 (Additional remark 5) The said movement object selection part makes the said specific group the object of the movement of the said hierarchy based on the free capacity of the hierarchy of a movement destination in addition to whether the said specific group satisfy | fills a hierarchy movement condition. The storage apparatus according to any one of appendices 1 to 4, wherein whether or not to select is determined.

(付記6)前記グループ管理部は、管理対象のグループの前記所属ファイルへのアクセス頻度を基に、前記グループの統合及び分割を行うことを特徴とする付記2に記載のストレージ装置。 (Supplementary note 6) The storage apparatus according to supplementary note 2, wherein the group management unit performs integration and division of the groups based on an access frequency of the group to be managed to the belonging file.

(付記7)前記グループ管理部は、前記管理対象のグループの所属ファイルに対するアクセス数の合計が予め決められた上限値以上の場合、前記管理対象のグループを分割し、前記管理対象のグループの前記所属ファイルに対するアクセス数の合計が予め決められた下限値以下の場合、前記管理対象のグループを統合することを特徴とする付記6に記載のストレージ装置。 (Supplementary note 7) When the total number of accesses to the files belonging to the group to be managed is equal to or greater than a predetermined upper limit value, the group management unit divides the group to be managed, and the group of the management target group The storage device according to appendix 6, wherein the group to be managed is integrated when the total number of accesses to the belonging file is equal to or less than a predetermined lower limit value.

(付記8)前記グループ管理部は、ディレクトリを前記グループとして用いることを特徴とする付記1〜7のいずれか一つに記載のストレージ装置。 (Supplementary note 8) The storage device according to any one of supplementary notes 1 to 7, wherein the group management unit uses a directory as the group.

(付記9)前記移動対象選択部は、予め指定されたグループを移動の対象として選択しないことを特徴とする付記1〜8のいずれか一つに記載のストレージ装置。 (Supplementary note 9) The storage apparatus according to any one of supplementary notes 1 to 8, wherein the movement target selection unit does not select a group designated in advance as a movement target.

(付記10)前記階層は、記憶部が有する記憶媒体の処理速度によって分けられ、処理速度が速いほど上位の階層であることを特徴とする付記1〜9のいずれか一つに記載のストレージ装置。 (Supplementary note 10) The storage apparatus according to any one of supplementary notes 1 to 9, wherein the tier is divided according to a processing speed of a storage medium included in the storage unit, and the higher the processing speed, the higher the tier. .

(付記11)記憶装置が有する階層のいずれかに格納されたファイルを複数のグループに分割して管理し、
複数の前記グループのうち階層移動条件を満たすグループを前記階層の移動の対象として選択し、
選択されたグループに属する所属ファイルを、当該所属ファイルが格納されている階層から他の階層へ移動させる
ことを特徴とするストレージ装置制御方法。
(Supplementary Note 11) A file stored in one of the hierarchies of the storage device is divided into a plurality of groups for management,
Select a group that satisfies the hierarchy movement condition among the plurality of groups as a target for movement of the hierarchy,
A storage apparatus control method, comprising: moving an affiliation file belonging to a selected group from a tier storing the affiliation file to another tier.

(付記12)記憶装置が有する階層のいずれかに格納されたファイルを複数のグループに分割して管理し、
複数の前記グループのうち階層移動条件を満たすグループを前記階層の移動の対象として選択し、
選択されたグループに属する所属ファイルを、当該所属ファイルが格納されている階層から他の階層へ移動させる
処理をコンピュータに実行させることを特徴とするストレージ装置制御プログラム。
(Supplementary note 12) A file stored in one of the hierarchies of the storage device is divided into a plurality of groups for management,
Select a group that satisfies the hierarchy movement condition among the plurality of groups as a target for movement of the hierarchy,
A storage apparatus control program that causes a computer to execute a process of moving an affiliation file belonging to a selected group from a tier in which the affiliation file is stored to another tier.

1 ストレージ装置
2 サーバ
11 グループ管理部
12 移動判定部
13 ファイル移動部
14 要求処理部
15 記憶部
51 階層管理テーブル
52 再配置ポリシー定義
151 Flash
152 SAS
153 SATA
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Storage apparatus 2 Server 11 Group management part 12 Movement determination part 13 File movement part 14 Request processing part 15 Storage part 51 Hierarchy management table 52 Relocation policy definition 151 Flash
152 SAS
153 SATA

Claims (8)

複数の階層を有する記憶部と、
前記記憶部の前記階層のいずれかに格納されたファイルを複数のグループに分割して管理するグループ管理部と、
複数の前記グループのうち階層移動条件を満たすグループを前記階層の移動の対象として選択する移動対象選択部と、
前記移動対象選択部により選択されたグループに属する所属ファイルを、当該所属ファイルが格納されている階層から他の階層へ移動させるファイル移動部と
を備えたことを特徴とするストレージ装置。
A storage unit having a plurality of hierarchies;
A group management unit for dividing and managing a file stored in any one of the hierarchies of the storage unit into a plurality of groups;
A movement target selection unit that selects a group that satisfies a hierarchy movement condition among a plurality of the groups as a movement target of the hierarchy;
A storage apparatus, comprising: a file moving unit that moves an affiliation file belonging to the group selected by the movement target selection unit from a tier in which the affiliation file is stored to another tier.
前記移動対象選択部は、特定のグループの前記所属ファイルへのアクセス頻度を基に、前記特定のグループが階層移動条件を満たすか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載のストレージ装置。   2. The storage according to claim 1, wherein the movement target selection unit determines whether or not the specific group satisfies a hierarchy movement condition based on an access frequency to the belonging file of the specific group. apparatus. 前記移動対象選択部は、前記特定のグループの前記所属ファイルへの平均アクセス数、前記所属ファイルのアクセス数の合計又は前記所属ファイルのアクセス日時を基に、前記特定のグループが前記階層移動条件を満たすか否かを判定することを特徴とする請求項2に記載のストレージ装置。   The movement target selection unit, based on the average number of accesses to the belonging file of the specific group, the total number of accesses of the belonging file, or the access date and time of the belonging file, The storage apparatus according to claim 2, wherein it is determined whether or not it is satisfied. 前記移動対象選択部は、前記特定のグループの前記所属ファイルへの平均アクセス数又は前記所属ファイルのアクセス数の合計を基に、アクセス頻度が上限閾値を超えるか否かを判定し、前記アクセス頻度が上限閾値を超えた場合、前記特定のグループの前記所属ファイルを上位の階層へ移動するグループとし、前記特定のグループの前記所属ファイルへのアクセス日時を基に、アクセス頻度が下限閾値を超えるか否かを判定し、前記アクセス頻度が下限閾値を超えた場合、前記特定のグループの前記所属ファイルを下位の階層へ移動するグループとすることを特徴とする請求項3に記載のストレージ装置。   The movement target selection unit determines whether the access frequency exceeds an upper limit threshold based on an average access count to the belonging file of the specific group or a total access count of the belonging file, and the access frequency If the file exceeds the upper threshold, the file belonging to the specific group is moved to a higher hierarchy, and the access frequency exceeds the lower threshold based on the access date and time to the file belonging to the specific group 4. The storage apparatus according to claim 3, wherein if the access frequency exceeds a lower limit threshold, the file belonging to the specific group is a group that moves to a lower hierarchy. 前記移動対象選択部は、前記特定のグループが階層移動条件を満たすか否かに加えて、移動先の階層の空き容量を基に、前記特定のグループを前記階層の移動の対象として選択するか否かを決定することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のストレージ装置。   Whether the movement target selection unit selects the specific group as the movement target of the hierarchy based on whether or not the specific group satisfies the hierarchy movement condition and based on the free capacity of the movement target hierarchy. The storage apparatus according to claim 1, wherein it is determined whether or not. 前記グループ管理部は、管理対象のグループの前記所属ファイルへのアクセス頻度を基に、前記グループの統合及び分割を行うことを特徴とする請求項2に記載のストレージ装置。   The storage apparatus according to claim 2, wherein the group management unit integrates and divides the groups based on an access frequency of the group to be managed to the file to which the group belongs. 記憶装置が有する階層のいずれかに格納されたファイルを複数のグループに分割して管理し、
複数の前記グループのうち階層移動条件を満たすグループを前記階層の移動の対象として選択し、
選択されたグループに属する所属ファイルを、当該所属ファイルが格納されている階層から他の階層へ移動させる
ことを特徴とするストレージ装置制御方法。
A file stored in one of the hierarchies of the storage device is divided into a plurality of groups and managed,
Select a group that satisfies the hierarchy movement condition among the plurality of groups as a target for movement of the hierarchy,
A storage apparatus control method, comprising: moving an affiliation file belonging to a selected group from a tier storing the affiliation file to another tier.
記憶装置が有する階層のいずれかに格納されたファイルを複数のグループに分割して管理し、
複数の前記グループのうち階層移動条件を満たすグループを前記階層の移動の対象として選択し、
選択されたグループに属する所属ファイルを、当該所属ファイルが格納されている階層から他の階層へ移動させる
処理をコンピュータに実行させることを特徴とするストレージ装置制御プログラム。
A file stored in one of the hierarchies of the storage device is divided into a plurality of groups and managed,
Select a group that satisfies the hierarchy movement condition among the plurality of groups as a target for movement of the hierarchy,
A storage apparatus control program that causes a computer to execute a process of moving an affiliation file belonging to a selected group from a tier in which the affiliation file is stored to another tier.
JP2014194335A 2014-09-24 2014-09-24 Storage, storage control method and storage control program Withdrawn JP2016066220A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014194335A JP2016066220A (en) 2014-09-24 2014-09-24 Storage, storage control method and storage control program
US14/823,619 US20160085750A1 (en) 2014-09-24 2015-08-11 Storage apparatus and storage apparatus control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014194335A JP2016066220A (en) 2014-09-24 2014-09-24 Storage, storage control method and storage control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016066220A true JP2016066220A (en) 2016-04-28

Family

ID=55525901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014194335A Withdrawn JP2016066220A (en) 2014-09-24 2014-09-24 Storage, storage control method and storage control program

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160085750A1 (en)
JP (1) JP2016066220A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022142992A (en) * 2021-03-17 2022-10-03 Necプラットフォームズ株式会社 Hierarchical storage device, file control method, and file control program

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017040503A1 (en) * 2015-09-04 2017-03-09 Wal-Mart Stores, Inc. FILE MANAGEMENT FOR eDISCOVERY
JP2018077787A (en) * 2016-11-11 2018-05-17 富士通株式会社 Storage control device and storage control program
CN107357837B (en) * 2017-06-22 2019-10-08 华南师范大学 The electric business excavated based on order-preserving submatrix and Frequent episodes comments on sensibility classification method
WO2019127234A1 (en) * 2017-12-28 2019-07-04 华为技术有限公司 Object migration method, device, and system
US20230039999A1 (en) * 2021-08-06 2023-02-09 Bank Of America Corporation System and method for data warehouse storage capacity optimization based on usage frequency of data objects
CN117435829B (en) * 2023-12-21 2024-03-22 杭州优云科技有限公司 Catalog preheating method and device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7136883B2 (en) * 2001-09-08 2006-11-14 Siemens Medial Solutions Health Services Corporation System for managing object storage and retrieval in partitioned storage media
JP2008102590A (en) * 2006-10-17 2008-05-01 Hitachi Ltd Operation management method for storage system and storage system
US8271559B2 (en) * 2010-07-23 2012-09-18 Hitachi, Ltd. Storage system and method of controlling same
US8886882B2 (en) * 2012-09-14 2014-11-11 Hitachi, Ltd. Method and apparatus of storage tier and cache management

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022142992A (en) * 2021-03-17 2022-10-03 Necプラットフォームズ株式会社 Hierarchical storage device, file control method, and file control program
JP7222491B2 (en) 2021-03-17 2023-02-15 Necプラットフォームズ株式会社 Hierarchical storage device, file control method and file control program

Also Published As

Publication number Publication date
US20160085750A1 (en) 2016-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016066220A (en) Storage, storage control method and storage control program
JP6564082B2 (en) Dynamic storage tiering in a virtual environment
US11281377B2 (en) Method and apparatus for managing storage system
US10235101B2 (en) Log structured block device for hard disk drive
US8645737B2 (en) Power-saving control apparatus and method
JP6131170B2 (en) Computer system and data arrangement control method
KR20200067962A (en) Method and apparatus for writing data into solid state disk
US7769725B2 (en) File profiling to minimize fragmentation
US8572312B2 (en) Data de-duplication and solid state memory device
US20130282982A1 (en) Method and apparatus to manage data location
US20120117328A1 (en) Managing a Storage Cache Utilizing Externally Assigned Cache Priority Tags
WO2012004837A1 (en) Storage apparatus and storage management method
CN109558084B (en) Data processing method and related equipment
JP2008112276A (en) Relocation system and relocation method
CN110825324A (en) Hybrid storage control method and hybrid storage system
US20190050163A1 (en) Using snap space knowledge in tiering decisions
US10831371B2 (en) Quota controlled movement of data in a tiered storage system
JP6724534B2 (en) Information processing apparatus, duplicate elimination program, and duplicate elimination method
US9189408B1 (en) System and method of offline annotation of future accesses for improving performance of backup storage system
Jung et al. Lifetime-leveling LSM-tree compaction for ZNS SSD
JP6037469B2 (en) Information management system, information management method and program
JP2017049897A (en) Storage device, storage device control program, and storage device control method
JP2017027301A (en) Storage control device, layered storage control program, and layered storage control method
KR101694299B1 (en) Method and metadata server for managing storage device of cloud storage
JP6112193B2 (en) Access control program, disk device, and access control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170605

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20171108