JP2016014943A - Information processing device and parameter calculation method - Google Patents

Information processing device and parameter calculation method Download PDF

Info

Publication number
JP2016014943A
JP2016014943A JP2014135503A JP2014135503A JP2016014943A JP 2016014943 A JP2016014943 A JP 2016014943A JP 2014135503 A JP2014135503 A JP 2014135503A JP 2014135503 A JP2014135503 A JP 2014135503A JP 2016014943 A JP2016014943 A JP 2016014943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
regression model
unit
parameters
optimization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014135503A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6283851B2 (en
Inventor
徹 矢崎
Toru Yazaki
徹 矢崎
琢真 西元
Takuma Nishimoto
琢真 西元
賢一 大畠
Kenichi Ohata
賢一 大畠
啓貴 中原
Hiroki Nakahara
啓貴 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kagoshima University NUC
Hitachi Ltd
Original Assignee
Kagoshima University NUC
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kagoshima University NUC, Hitachi Ltd filed Critical Kagoshima University NUC
Priority to JP2014135503A priority Critical patent/JP6283851B2/en
Publication of JP2016014943A publication Critical patent/JP2016014943A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6283851B2 publication Critical patent/JP6283851B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten processing time from the start of optimization processing of a device to the completion of optimization of the device.SOLUTION: A random parameter generation unit 32 randomly generates parameters for controlling the operation of an optical transmission module. A parameter extraction unit 33 extracts the parameters when the operation of the optical transmission module which operates on the basis of the parameters generated by the random parameter generation unit 32 is within a predetermined range with respect to a target value. A regression model generation unit 34 generates a regression model of the operation of the optical transmission module using the parameters as explanatory variables on the basis of the parameter extracted by the parameter extraction unit 33. An initial value calculation unit 35 calculates initial value parameters of the optical transmission module by using the regression model generated by the regression model generation unit 34.

Description

本発明は、情報処理装置およびパラメータ算出方法に関するものである。   The present invention relates to an information processing apparatus and a parameter calculation method.

特許文献1には、問題の解候補を遺伝子の配列である個体で表現し、遺伝アルゴリズムに従って、それらの個体群に対して遺伝オペレーションを施し世代を更新していくことで問題の最適解を探索する探索手段と、上記探索手段による遺伝アルゴリズムの実行中に、上記個体群の多様性を示す値を算出する算出手段と、上記算出手段の算出する値に従って、遺伝アルゴリズムのパラメータの調整を行う必要があるのか否かを判断する判断手段と、上記判断手段の判断結果に応じて遺伝アルゴリズムのパラメータを動的に調整する調整手段とを備えることを、特徴とする最適解探索装置が開示されている。   In Patent Document 1, a candidate solution of a problem is expressed by an individual that is a gene sequence, and a genetic operation is performed on those individuals according to a genetic algorithm to search for an optimal solution of the problem by updating the generation. The calculation means for calculating the value indicating the diversity of the individual group, and adjusting the parameters of the genetic algorithm according to the value calculated by the calculation means during execution of the genetic algorithm by the search means There is disclosed an optimum solution search apparatus comprising: a determination unit that determines whether or not there is an adjustment unit; and an adjustment unit that dynamically adjusts parameters of a genetic algorithm according to a determination result of the determination unit. Yes.

特開2000−348010号公報JP 2000-348010 A

しかし、特許文献1では、遺伝アルゴリズムの個体群の多様性を示す値を算出し、その値が多様性の大きいことを示すときに、多様性が小さくなるようにと遺伝アルゴリズムのパラメータを調整し、多様性を示す値が小さいことを示すときに、多様性が大きくなるようにと遺伝アルゴリズムのパラメータを調整する。そのため、特許文献1では、装置の最適化処理開始後、装置が最適化されるまでの処理時間を短縮できないという問題がある。   However, in Patent Document 1, when the value indicating the diversity of the population of the genetic algorithm is calculated and the value indicates that the diversity is large, the parameters of the genetic algorithm are adjusted so that the diversity is reduced. When the value indicating diversity is small, the genetic algorithm parameters are adjusted so that the diversity is large. Therefore, in Patent Document 1, there is a problem that the processing time until the device is optimized after the device optimization process is started cannot be shortened.

そこで本発明は、装置の最適化処理開始後、装置が最適化されるまでの処理時間を短縮することができる技術を提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide a technique capable of shortening a processing time until the device is optimized after the device optimization process is started.

本願は、上記課題の少なくとも一部を解決する手段を複数含んでいるが、その例を挙げるならば、以下の通りである。上記課題を解決すべく、本発明に係る情報処理装置は、パラメータをランダムに生成するランダムパラメータ生成部と、前記ランダムパラメータ生成部によって生成された前記パラメータに基づいて動作する装置の動作が、目標値に対し所定の範囲内にあるときの前記パラメータを抽出するパラメータ抽出部と、前記パラメータ抽出部によって抽出された前記パラメータに基づいて、前記パラメータを説明変数とした前記装置の動作の回帰モデルを生成する回帰モデル生成部と、前記回帰モデル生成部によって生成された前記回帰モデルを用いて、前記装置の初期値パラメータを算出する初期値算出部と、を有する。   The present application includes a plurality of means for solving at least a part of the above-described problems. Examples of the means are as follows. In order to solve the above problems, an information processing apparatus according to the present invention includes a random parameter generation unit that randomly generates parameters, and an operation of the apparatus that operates based on the parameters generated by the random parameter generation unit. A parameter extraction unit that extracts the parameter when the value is within a predetermined range; and a regression model of the operation of the device using the parameter as an explanatory variable based on the parameter extracted by the parameter extraction unit. A regression model generation unit to generate, and an initial value calculation unit to calculate an initial value parameter of the apparatus using the regression model generated by the regression model generation unit.

本発明では、装置の最適化処理開始後、装置が最適化されるまでの処理時間を短縮することができる。   According to the present invention, it is possible to shorten the processing time until the device is optimized after the device optimization process is started.

上記した以外の課題、構成、および効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。   Problems, configurations, and effects other than those described above will be clarified by the following description of embodiments.

第1の実施の形態に係る最適化支援装置を適用した光送信モジュールの構成例を示した図である。It is the figure which showed the structural example of the optical transmission module to which the optimization assistance apparatus which concerns on 1st Embodiment is applied. 図1の最適化支援装置のブロック構成例を示した図である。It is the figure which showed the block structural example of the optimization assistance apparatus of FIG. 図2の最適化部のブロック構成例を示した図である。It is the figure which showed the block structural example of the optimization part of FIG. 粒子および粒子群を説明する図である。It is a figure explaining particle | grains and a particle group. 最適化処理を説明する図である。It is a figure explaining an optimization process. 図2の初期値パラメータ算出部のブロック構成例を示した図である。It is the figure which showed the block structural example of the initial value parameter calculation part of FIG. パラメータの抽出を説明する図である。It is a figure explaining extraction of a parameter. 最適化支援装置の動作例を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the operation example of the optimization assistance apparatus. 第2の実施の形態に係る最適化支援装置のブロック構成例を示した図である。It is the figure which showed the block structural example of the optimization assistance apparatus which concerns on 2nd Embodiment. 図9の初期値パラメータ算出部のブロック構成例を示した図である。It is the figure which showed the block structural example of the initial value parameter calculation part of FIG. 最適化支援装置の動作例を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the operation example of the optimization assistance apparatus. 第3の実施の形態に係る最適化支援装置を適用した光伝送システムの例を示した図である。It is the figure which showed the example of the optical transmission system to which the optimization assistance apparatus which concerns on 3rd Embodiment is applied. 第4の実施の形態に係る最適化支援装置の適用例を示した図である。It is the figure which showed the example of application of the optimization assistance apparatus which concerns on 4th Embodiment.

以下、本発明の情報処理装置を最適化支援装置に適用した場合について説明する。   Hereinafter, the case where the information processing apparatus of the present invention is applied to an optimization support apparatus will be described.

[第1の実施の形態]
図1は、第1の実施の形態に係る最適化支援装置を適用した光送信モジュールの構成例を示した図である。図1に示す光送信モジュール1は、電気信号である入力信号を光信号に変換し、例えば、光ファイバで接続された、測定装置2に光信号を送信し光送信モジュールの信号波形を観測する。図1に示すように、光送信モジュール1は、最適化支援装置3と、ドライバ回路4と、レーザダイオード5とを有している。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an optical transmission module to which the optimization support apparatus according to the first embodiment is applied. The optical transmission module 1 shown in FIG. 1 converts an input signal, which is an electrical signal, into an optical signal, and transmits the optical signal to the measuring device 2 connected by, for example, an optical fiber to observe the signal waveform of the optical transmission module. . As shown in FIG. 1, the optical transmission module 1 includes an optimization support device 3, a driver circuit 4, and a laser diode 5.

測定装置2には、レーザダイオード5から出力される光信号の一部が入力される。測定装置2は、入力された光信号を測定し、測定した光信号の測定データを最適化支援装置3へ出力する。測定装置2が測定する測定データは、レーザダイオード5から出力される光信号の特性であり、例えば、光信号の光送信パワー、ジッタ、消光比、または振幅などである。   A part of the optical signal output from the laser diode 5 is input to the measuring device 2. The measuring device 2 measures the input optical signal and outputs measurement data of the measured optical signal to the optimization support device 3. The measurement data measured by the measurement device 2 is a characteristic of the optical signal output from the laser diode 5, and is, for example, the optical transmission power, jitter, extinction ratio, or amplitude of the optical signal.

最適化支援装置3は、測定装置2で測定された光信号の測定データに基づいて、レーザダイオード5から所望の光信号が出力されるための制御データを、ドライバ回路4に出力する。例えば、最適化支援装置3は、レーザダイオード5から、所望の光送信パワー、ジッタ、消光比、および振幅を有する光信号が出力されるための制御データを、ドライバ回路4に出力する。   The optimization support device 3 outputs control data for outputting a desired optical signal from the laser diode 5 to the driver circuit 4 based on the measurement data of the optical signal measured by the measurement device 2. For example, the optimization support apparatus 3 outputs control data for outputting an optical signal having desired optical transmission power, jitter, extinction ratio, and amplitude from the laser diode 5 to the driver circuit 4.

最適化支援装置3は、以下で詳述するが、上記のレーザダイオード5から所望の光信号を出力するための処理(光送信モジュール1の最適化処理)を開始するとき、光送信モジュール1の最適化処理開始後、光送信モジュール1が最適化されるまでの処理時間を短縮するための初期値パラメータを算出する。   As will be described in detail below, the optimization support device 3 starts the processing for outputting a desired optical signal from the laser diode 5 (optimization processing of the optical transmission module 1). After the optimization process is started, an initial value parameter for reducing the processing time until the optical transmission module 1 is optimized is calculated.

最適化支援装置3は、例えば、光送信モジュール1の電源が投入されたときに最適化処理を行う。または、最適化支援装置3は、光送信モジュール1が動作しているときに、周期的に最適化処理を行う。または、最適化支援装置3は、光送信モジュール1が動作しているときに、ユーザによって光送信モジュール1の通信速度が切り替えられると最適化処理を行う。   For example, the optimization support apparatus 3 performs optimization processing when the power of the optical transmission module 1 is turned on. Alternatively, the optimization support apparatus 3 periodically performs optimization processing when the optical transmission module 1 is operating. Alternatively, the optimization support apparatus 3 performs optimization processing when the communication speed of the optical transmission module 1 is switched by the user while the optical transmission module 1 is operating.

なお、所望の光信号として、送信パワー、ジッタ、消光比、および振幅の4つの特性しか示していないが、これに限られない。例えば、所望の光信号には、光信号の周波数や波形などの特性が含まれてもよい。   In addition, although only four characteristics of transmission power, jitter, extinction ratio, and amplitude are shown as a desired optical signal, it is not restricted to this. For example, the desired optical signal may include characteristics such as the frequency and waveform of the optical signal.

ドライバ回路4は、最適化支援装置3から出力される制御データに応じて、電気信号である入力信号を増幅し、レーザダイオード5に出力する。例えば、ドライバ回路4は、最適化支援装置3から出力される制御データに応じて、レーザダイオード5から、所望の光信号が出力されるように入力信号を増幅し、出力する。   The driver circuit 4 amplifies an input signal, which is an electrical signal, in accordance with the control data output from the optimization support apparatus 3 and outputs the amplified signal to the laser diode 5. For example, the driver circuit 4 amplifies and outputs the input signal so that a desired optical signal is output from the laser diode 5 in accordance with the control data output from the optimization support apparatus 3.

レーザダイオード5は、ドライバ回路4から出力される電気信号を光信号に変換して出力する。   The laser diode 5 converts the electrical signal output from the driver circuit 4 into an optical signal and outputs the optical signal.

図2は、図1の最適化支援装置のブロック構成例を示した図である。図2に示すように、最適化支援装置3は、受信部11と、保持部12と、最適化部13と、制御データ出力部14と、初期値パラメータ算出部15とを有している。   FIG. 2 is a block diagram showing an example of the block configuration of the optimization support apparatus shown in FIG. As illustrated in FIG. 2, the optimization support apparatus 3 includes a reception unit 11, a holding unit 12, an optimization unit 13, a control data output unit 14, and an initial value parameter calculation unit 15.

受信部11は、測定装置2から出力される測定データを受信する。例えば、受信部11は、測定装置2によって測定された光信号の光送信パワー、ジッタ、消光比、および振幅を受信する。受信部11は、受信した測定データを保持部12に出力する。   The receiving unit 11 receives measurement data output from the measurement device 2. For example, the receiving unit 11 receives the optical transmission power, jitter, extinction ratio, and amplitude of the optical signal measured by the measuring device 2. The receiving unit 11 outputs the received measurement data to the holding unit 12.

保持部12は、受信部11から出力される測定データを記憶する。保持部12に記憶された測定データは、最適化部13および初期値パラメータ算出部15によって読み出される。   The holding unit 12 stores measurement data output from the receiving unit 11. The measurement data stored in the holding unit 12 is read by the optimization unit 13 and the initial value parameter calculation unit 15.

最適化部13は、保持部12に記憶されている測定データに基づいて、光送信モジュール1の動作が目標値で動作するように、複数のパラメータを算出する。例えば、最適化部13は、レーザダイオード5の劣化によって、光送信パワーとジッタと振幅とが低下した場合、光送信パワーとジッタと振幅とが目標値を満たすように、複数のパラメータを算出する。   The optimization unit 13 calculates a plurality of parameters based on the measurement data stored in the holding unit 12 so that the operation of the optical transmission module 1 operates at the target value. For example, when the optical transmission power, jitter, and amplitude are reduced due to deterioration of the laser diode 5, the optimization unit 13 calculates a plurality of parameters so that the optical transmission power, jitter, and amplitude satisfy target values. .

光送信モジュール1の動作を規定する要素は、複数存在する。例えば、光送信モジュール1の動作を規定する要素には、上記したように、レーザダイオード5から出力される光信号の光送信パワー、ジッタ、消光比、および振幅などが存在する。最適化部13は、例えば、これらの複数の要素(測定データ)から求まる1つの指標を算出し、算出した指標が目標値となるように、複数のパラメータを算出する。   There are a plurality of elements that define the operation of the optical transmission module 1. For example, the elements that define the operation of the optical transmission module 1 include the optical transmission power, jitter, extinction ratio, and amplitude of the optical signal output from the laser diode 5 as described above. For example, the optimization unit 13 calculates one index obtained from the plurality of elements (measurement data), and calculates a plurality of parameters so that the calculated index becomes a target value.

最適化部13は、例えば、粒子群最適化アルゴリズムによって、複数のパラメータを算出する。最適化部13は、算出した複数のパラメータを制御データ出力部14に出力する。なお、最適化部13は、粒子群最適化以外のアルゴリズムによって、複数のパラメータを算出してもよい。例えば、遺伝的アルゴリズムなどを用いて、複数のパラメータを算出してもよい。以下では、最適化部13は、粒子群最適化アルゴリズムによって、複数のパラメータを算出するとして説明する。   The optimization unit 13 calculates a plurality of parameters by, for example, a particle group optimization algorithm. The optimization unit 13 outputs the calculated plurality of parameters to the control data output unit 14. The optimization unit 13 may calculate a plurality of parameters by an algorithm other than particle group optimization. For example, a plurality of parameters may be calculated using a genetic algorithm or the like. In the following description, the optimization unit 13 is described as calculating a plurality of parameters by the particle swarm optimization algorithm.

制御データ出力部14は、最適化部13によって算出された複数のパラメータに基づいて、制御データを生成する。例えば、制御データ出力部14は、ドライバ回路4が入力信号を制御できる制御データに、複数のパラメータを変換する。なお、ドライバ回路4が、最適化部13によって算出された複数のパラメータを直接受信して、入力信号を制御できる場合は、制御データ出力部14は不要である。   The control data output unit 14 generates control data based on the plurality of parameters calculated by the optimization unit 13. For example, the control data output unit 14 converts a plurality of parameters into control data that allows the driver circuit 4 to control an input signal. When the driver circuit 4 can directly receive a plurality of parameters calculated by the optimization unit 13 and control the input signal, the control data output unit 14 is not necessary.

初期値パラメータ算出部15は、最適化部13が最適化処理を開始するときのパラメータの初期値を算出する。最適化部13は、初期値パラメータ算出部15によって算出されたパラメータを初期値パラメータとして最適化処理を開始し、光送信モジュール1の動作が目標値となるための複数のパラメータを算出する。   The initial value parameter calculation unit 15 calculates initial values of parameters when the optimization unit 13 starts optimization processing. The optimization unit 13 starts an optimization process using the parameter calculated by the initial value parameter calculation unit 15 as an initial value parameter, and calculates a plurality of parameters for the operation of the optical transmission module 1 to be a target value.

図2に示す各部は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field-Programmable Gate Array)などによって、その機能を実現することができる。または、図2に示す各部は、例えば、最適化支援装置3の機能を実現するためのプログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)、そのプログラムを記憶したROM(Read Only Memory)、プログラムの一部を一時記憶したり、演算データを一時記憶したりするRAM(Random Access Memory)などによって、その機能を実現することができる。   The functions shown in FIG. 2 can be realized by, for example, an application specific integrated circuit (ASIC) or a field-programmable gate array (FPGA). 2 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) that executes a program for realizing the functions of the optimization support apparatus 3, a ROM (Read Only Memory) that stores the program, and a part of the program. This function can be realized by a RAM (Random Access Memory) or the like that temporarily stores data or temporarily stores calculation data.

図3は、図2の最適化部のブロック構成例を示した図である。図3に示すように、最適化部13は、乱数発生部21,22と、算出部23〜25と、移動量算出部26とを有している。上記したように、最適化部13は、例えば、粒子群最適化アルゴリズムによって、複数のパラメータを算出する。   FIG. 3 is a diagram illustrating a block configuration example of the optimization unit in FIG. 2. As illustrated in FIG. 3, the optimization unit 13 includes random number generation units 21 and 22, calculation units 23 to 25, and a movement amount calculation unit 26. As described above, the optimization unit 13 calculates a plurality of parameters by, for example, a particle group optimization algorithm.

粒子群最適化アルゴリズムは、群知能の一種で、多次元空間において、位置と速度とを持つ粒子群でモデル化される。粒子群最適化アルゴリズムの移動量v’は、次の式(1)で示される。   The particle swarm optimization algorithm is a kind of swarm intelligence, and is modeled by a particle swarm having position and velocity in a multidimensional space. The movement amount v ′ of the particle swarm optimization algorithm is expressed by the following equation (1).

Figure 2016014943
Figure 2016014943

ここで、wは慣性定数、vは粒子の現在移動量、c1,c2は固定値、xpは粒子最良値、xは粒子の現在位置、xgは群最良値、r1,r2は乱数である。   Here, w is an inertia constant, v is a current movement amount of particles, c1 and c2 are fixed values, xp is a particle best value, x is a current position of particles, xg is a group best value, and r1 and r2 are random numbers.

最適化部13は、式(1)によって、複数のパラメータのそれぞれの移動量v’を算出し、複数のパラメータの値を更新していく。そして、最適化部13は、光送信モジュール1が目標値で動作するための複数のパラメータを算出する。   The optimization unit 13 calculates the movement amount v ′ of each of the plurality of parameters according to the equation (1), and updates the values of the plurality of parameters. Then, the optimization unit 13 calculates a plurality of parameters for the optical transmission module 1 to operate at the target value.

乱数発生部21は、乱数r1を発生する。乱数発生部22は、乱数r2を発生する。乱数発生部21が発生した乱数r1は、算出部24に出力され、乱数発生部22が発生した乱数r2は、算出部25に出力される。   The random number generator 21 generates a random number r1. The random number generator 22 generates a random number r2. The random number r1 generated by the random number generation unit 21 is output to the calculation unit 24, and the random number r2 generated by the random number generation unit 22 is output to the calculation unit 25.

算出部23には、慣性定数wと、現在移動量vとが入力される。算出部23は、入力された慣性定数wと現在移動量vとを乗算し、移動量算出部26に出力する。   The calculation unit 23 receives the inertia constant w and the current movement amount v. The calculation unit 23 multiplies the input inertia constant w and the current movement amount v, and outputs the result to the movement amount calculation unit 26.

算出部24には、固定値c1と、現在位置xと、粒子最良値xpと、乱数r1とが入力される。算出部24は、粒子最良値xpから現在位置xを減算した値に、固定値c1と乱数r1とを乗算して、移動量算出部26に出力する。   The calculation unit 24 receives the fixed value c1, the current position x, the particle best value xp, and the random number r1. The calculation unit 24 multiplies the value obtained by subtracting the current position x from the particle best value xp by the fixed value c1 and the random number r1, and outputs the result to the movement amount calculation unit 26.

算出部25には、固定値c2と、現在位置xと、群最良値xgと、乱数r2とが入力される。算出部25は、群最良値xgから現在位置xを減算した値に、固定値c2と乱数r2とを乗算して、移動量算出部26に出力する。   A fixed value c2, a current position x, a group best value xg, and a random number r2 are input to the calculation unit 25. The calculation unit 25 multiplies the value obtained by subtracting the current position x from the group best value xg by the fixed value c2 and the random number r2, and outputs the result to the movement amount calculation unit 26.

移動量算出部26は、算出部23〜25から出力される値を加算する。これにより、移動量算出部26からは、式(1)に示す移動量v’が得られる。   The movement amount calculation unit 26 adds the values output from the calculation units 23 to 25. As a result, the movement amount calculation unit 26 obtains the movement amount v ′ shown in Expression (1).

図4は、粒子および粒子群を説明する図である。図4には、パラメータが3つの場合の例が示してある。   FIG. 4 is a diagram for explaining particles and particle groups. FIG. 4 shows an example in which there are three parameters.

図4に示すA〜Cは、パラメータの種類を示している。例えば、レーザダイオード5から出力される光信号の光送信パワー、ジッタ、および消光比のそれぞれは、パラメータA〜Cによって制御される。   A to C shown in FIG. 4 indicate types of parameters. For example, each of the optical transmission power, jitter, and extinction ratio of the optical signal output from the laser diode 5 is controlled by the parameters A to C.

図4に示す最大および最小は、パラメータA〜Cがとり得る値の最大値および最小値を示している。最大値と最小値は、測定装置が異常動作するパラメータ値をとらないように、前もってユーザが指定する。例えば、パラメータAは、最大で「6」の値をとり、最小で「0」の値をとることを示している。   The maximum and minimum shown in FIG. 4 indicate the maximum and minimum values that the parameters A to C can take. The maximum value and the minimum value are specified in advance by the user so as not to take parameter values that cause the measuring apparatus to operate abnormally. For example, the parameter A indicates that the maximum value is “6” and the minimum value is “0”.

図4に示すS1〜S4は、粒子を示している。図4では、4個の粒子の例を示している。4個の粒子S1〜S4のそれぞれは、要素として、パラメータA〜Cの値を有している。例えば、図4の例では、粒子S1は、パラメータAの値「0」と、パラメータBの値「0」と、パラメータCの値「1」とを有している。   S1 to S4 shown in FIG. 4 indicate particles. FIG. 4 shows an example of four particles. Each of the four particles S1 to S4 has parameters A to C as elements. For example, in the example of FIG. 4, the particle S <b> 1 has a parameter A value “0”, a parameter B value “0”, and a parameter C value “1”.

図4に示す点線枠A1は、粒子群を示している。図4の例では、粒子群は、粒子S1〜S4の4個の粒子で構成されている。   A dotted frame A1 shown in FIG. 4 indicates a particle group. In the example of FIG. 4, the particle group is composed of four particles S1 to S4.

最適化部13は、例えば、式(1)に基づいて、測定装置2から出力される測定データが目標値を達成するように、図4に示す粒子S1〜S4の各値を更新し、パラメータA〜Cの最適値を算出する。   For example, the optimization unit 13 updates each value of the particles S1 to S4 illustrated in FIG. 4 so that the measurement data output from the measurement device 2 achieves the target value based on the equation (1), and the parameter The optimum values of A to C are calculated.

図3に示した各部は、例えば、ASICやFPGAなどによって、その機能を実現することができる。または、図3に示した各部は、例えば、最適化部13の機能を実現するためのプログラムを実行するCPU、そのプログラムを記憶したROM、プログラムの一部を一時記憶したり、演算データを一時記憶したりするRAMなどによって、その機能を実現することができる。   The functions shown in FIG. 3 can be realized by, for example, an ASIC or FPGA. Alternatively, each unit illustrated in FIG. 3 includes, for example, a CPU that executes a program for realizing the function of the optimization unit 13, a ROM that stores the program, a part of the program, and temporarily stores operation data. The function can be realized by a RAM or the like for storing.

図5は、最適化処理を説明する図である。図5に示す横軸は測定装置2の測定回数を示し、縦軸は測定装置2の測定値(測定データの指標)を示している。   FIG. 5 is a diagram for explaining the optimization process. The horizontal axis shown in FIG. 5 indicates the number of measurements of the measuring device 2, and the vertical axis indicates the measurement value (measurement data index) of the measuring device 2.

図5には、粒子S1〜S4が示してある。最適化部13は、測定装置2から出力される測定データが目標値に近づくように、粒子S1〜S4の移動量v’を算出し、粒子S1〜S4を更新していく。図5の例では、粒子S1〜S4およびその粒子群は、測定回数が増えるに従って、目標値に近づいている(粒子S1〜S4の一部は、目標値に近づかないように更新されることもある)。   FIG. 5 shows particles S1 to S4. The optimization unit 13 calculates the movement amount v ′ of the particles S1 to S4 and updates the particles S1 to S4 so that the measurement data output from the measurement device 2 approaches the target value. In the example of FIG. 5, the particles S <b> 1 to S <b> 4 and the particle group thereof approach the target value as the number of measurements increases (some particles S <b> 1 to S <b> 4 may be updated so as not to approach the target value. is there).

粒子S1〜S4のうち、1つの粒子が目標値に達すれば、光送信モジュール1の最適なパラメータA〜Cが求まったことになる。例えば、図5の矢印A11に示す粒子が、最適化部13によって求まれば、その粒子が有するパラメータA〜Cが、光送信モジュール1の最適なパラメータとなる。図5に示す白丸の粒子S1’〜S4’については、後述する。   When one particle among the particles S1 to S4 reaches the target value, the optimum parameters A to C of the optical transmission module 1 are obtained. For example, if the particle indicated by the arrow A <b> 11 in FIG. 5 is obtained by the optimization unit 13, the parameters A to C included in the particle are the optimum parameters of the optical transmission module 1. The white circle particles S1 'to S4' shown in FIG. 5 will be described later.

以下では、説明を簡単にするため、複数のパラメータは、パラメータA〜Cの3個として説明する。また、パラメータA〜Cは、整数値をとり、かつ、図4に示す最大および最小の範囲をとるものとする。また、光送信モジュール1の動作を規定する複数の要素は、光送信パワー、ジッタ、および消光比とする。また、これらの複数の要素のそれぞれは、複数のパラメータA〜Cに基づいて、制御されるとする。例えば、光送信パワー、ジッタ、および消光比のそれぞれは、複数のパラメータA〜Cに依存して(関連して)制御されるとする。   Hereinafter, in order to simplify the description, the plurality of parameters will be described as three parameters A to C. Parameters A to C take integer values and take the maximum and minimum ranges shown in FIG. The plurality of elements that define the operation of the optical transmission module 1 are optical transmission power, jitter, and extinction ratio. In addition, it is assumed that each of the plurality of elements is controlled based on a plurality of parameters A to C. For example, each of optical transmission power, jitter, and extinction ratio is controlled depending on (related to) a plurality of parameters A to C.

図6は、図2の初期値パラメータ算出部のブロック構成例を示した図である。図6に示すように、初期値パラメータ算出部15は、乱数発生部31と、ランダムパラメータ生成部32と、パラメータ抽出部33と、回帰モデル生成部34と、初期値算出部35とを有している。   FIG. 6 is a diagram illustrating a block configuration example of the initial value parameter calculation unit of FIG. As shown in FIG. 6, the initial value parameter calculation unit 15 includes a random number generation unit 31, a random parameter generation unit 32, a parameter extraction unit 33, a regression model generation unit 34, and an initial value calculation unit 35. ing.

乱数発生部31は、乱数を発生し、発生した乱数をランダムパラメータ生成部32に出力する。   The random number generator 31 generates a random number and outputs the generated random number to the random parameter generator 32.

ランダムパラメータ生成部32は、乱数発生部31によって生成された乱数に基づいて、ランダムな値のパラメータA〜Cを生成する。ランダムパラメータ生成部32は、生成したランダムな値のパラメータA〜Cを制御データ出力部14に出力する。   The random parameter generation unit 32 generates random value parameters A to C based on the random number generated by the random number generation unit 31. The random parameter generation unit 32 outputs the generated random value parameters A to C to the control data output unit 14.

なお、制御データ出力部14は、ランダムな値のパラメータA〜Cのそれぞれを、ドライバ回路4が受信して、光送信パワー、ジッタ、および消光比を制御できる制御データに変換する。制御データ出力部14の制御データは、ドライバ回路4に出力され、これにより、レーザダイオード5からは、ランダムなパラメータA〜Cに応じた光信号が出力される。そして、レーザダイオード5から出力される光信号は、測定装置2によって、光送信パワー、ジッタ、および消光比が測定される。測定装置2によって測定された測定データは、保持部12に記憶される。   The control data output unit 14 receives each of the parameters A to C having random values and converts them into control data that can be controlled by the driver circuit 4 to control the optical transmission power, jitter, and extinction ratio. The control data of the control data output unit 14 is output to the driver circuit 4, whereby the laser diode 5 outputs optical signals corresponding to random parameters A to C. The optical transmission power, jitter, and extinction ratio of the optical signal output from the laser diode 5 are measured by the measuring device 2. Measurement data measured by the measuring device 2 is stored in the holding unit 12.

パラメータ抽出部33は、保持部12に記憶された、ランダムなパラメータA〜Cに対する測定データに基づいて、光送信モジュール1の動作が、目標値に対し所定の範囲内にあるときのパラメータA〜Cを抽出する。   Based on the measurement data for the random parameters A to C stored in the holding unit 12, the parameter extraction unit 33 uses the parameters A to when the operation of the optical transmission module 1 is within a predetermined range with respect to the target value. Extract C.

図7は、パラメータの抽出を説明する図である。図7の横軸は測定装置2の光信号の測定回数を示し、縦軸は測定装置2が光信号を測定した測定値(測定データの指標)を示す。図7に示す黒丸は、ランダムなパラメータA〜Cに対する光信号の測定値を示している。   FIG. 7 is a diagram for explaining parameter extraction. In FIG. 7, the horizontal axis indicates the number of times the optical signal is measured by the measuring device 2, and the vertical axis indicates the measurement value (measurement data index) obtained by the measuring device 2 measuring the optical signal. Black circles shown in FIG. 7 indicate measured values of the optical signal with respect to random parameters A to C.

図7には、測定装置2が、ランダムなパラメータA〜Cに対する光信号の測定を「n回」行った場合の測定値の例を示している。この場合、ランダムパラメータ生成部32は、「n個」のランダムなパラメータA〜Cを生成していることになる。すなわち、測定装置2は、「n個」のランダムなパラメータA〜Cに対する、「n個」の光信号の測定データを測定していることになる。   FIG. 7 shows an example of measured values when the measuring apparatus 2 performs the optical signal measurement for random parameters A to C “n times”. In this case, the random parameter generation unit 32 generates “n” random parameters A to C. That is, the measuring apparatus 2 measures “n” optical signal measurement data for “n” random parameters A to C.

上記したように、パラメータ抽出部33は、光送信モジュール1の動作が、目標値に対し、所定の範囲内にあるときのランダムなパラメータA〜Cを抽出する。例えば、パラメータ抽出部33は、光送信モジュール1の動作(光信号の測定値)が、目標値に対し、「Y」の範囲内にあるときのランダムなパラメータA〜Cを抽出する。より具体的には、パラメータ抽出部33は、図7の一点鎖線A21の枠内に存在している測定値に対応するパラメータA〜Cを抽出する。   As described above, the parameter extraction unit 33 extracts random parameters A to C when the operation of the optical transmission module 1 is within a predetermined range with respect to the target value. For example, the parameter extraction unit 33 extracts random parameters A to C when the operation of the optical transmission module 1 (measured value of the optical signal) is within the range of “Y” with respect to the target value. More specifically, the parameter extraction unit 33 extracts parameters A to C corresponding to the measurement values existing in the frame of the one-dot chain line A21 in FIG.

図6の説明に戻る。回帰モデル生成部34は、パラメータ抽出部33によって抽出されたパラメータA〜Cに基づいて、パラメータA〜Cを説明変数とした、光送信モジュール1の動作に対する回帰モデルを生成する。すなわち、回帰モデル生成部34は、レーザダイオード5から出力される光信号の、光送信パワー、ジッタ、および消光比を目的変数とし、パラメータA〜Cを説明変数とした回帰モデルを生成する。   Returning to the description of FIG. The regression model generation unit 34 generates a regression model for the operation of the optical transmission module 1 using the parameters A to C as explanatory variables based on the parameters A to C extracted by the parameter extraction unit 33. That is, the regression model generation unit 34 generates a regression model using the optical transmission power, jitter, and extinction ratio of the optical signal output from the laser diode 5 as objective variables and parameters A to C as explanatory variables.

回帰モデルの一般式は、例えば、線形の式を想定すると、次の式(2)によって示される。   The general formula of the regression model is represented by the following formula (2) assuming a linear formula, for example.

Figure 2016014943
Figure 2016014943

ここで、式(2)のEOは評価値を示し、xiは最適化対象のパラメータを示し、αiは、相関係数を示し、εは補正係数を示す。 Here, EO in Expression (2) indicates an evaluation value, x i indicates a parameter to be optimized, α i indicates a correlation coefficient, and ε indicates a correction coefficient.

式(2)より、例えば、光送信モジュール1の光送信パワー、ジッタ、および消光比のそれぞれにおける回帰モデルは、次の式(3)〜式(5)で示される。   From Equation (2), for example, regression models in the optical transmission power, jitter, and extinction ratio of the optical transmission module 1 are expressed by the following Equations (3) to (5).

Figure 2016014943
Figure 2016014943

Figure 2016014943
Figure 2016014943

Figure 2016014943
Figure 2016014943

ここで、式(3)の「P」は光送信パワーを示し、「A,B,C」はパラメータA〜Cのパラメータ値を示し、「a〜a」は相関係数を示し、「ε」は補正係数を示す。式(4)の「J」はジッタを示し、「A,B,C」はパラメータA〜Cのパラメータ値を示し、「b〜b」は相関係数を示し、「ε」は補正係数を示す。式(5)の「E」は消光比を示し、「A,B,C」はパラメータA〜Cのパラメータ値を示し、「c〜c」は相関係数を示し、「ε」は補正係数を示す。 Here, “P” in Expression (3) indicates optical transmission power, “A, B, C” indicates parameter values of parameters A to C, “a 1 to a 3 ” indicate correlation coefficients, “Ε 1 ” indicates a correction coefficient. In equation (4), “J” represents jitter, “A, B, C” represents parameter values of parameters A to C, “b 1 to b 3 ” represents correlation coefficients, and “ε 2 ” represents A correction coefficient is shown. In equation (5), “E” represents the extinction ratio, “A, B, C” represents the parameter values of the parameters A to C, “c 1 to c 3 ” represents the correlation coefficient, and “ε 3 ”. Indicates a correction coefficient.

回帰モデル生成部34は、例えば、パラメータ抽出部33によって抽出されたパラメータA〜Cと、そのパラメータA〜Cに対応する測定値(光送信パワー、ジッタ、および消光比)とに基づいて重回帰分析を行い、式(3)〜式(5)の相関係数を算出し、光送信パワー、ジッタ、および消光比の回帰モデルを算出する。   For example, the regression model generation unit 34 performs multiple regression based on the parameters A to C extracted by the parameter extraction unit 33 and measured values (optical transmission power, jitter, and extinction ratio) corresponding to the parameters A to C. Analysis is performed to calculate the correlation coefficients of Expressions (3) to (5), and a regression model of optical transmission power, jitter, and extinction ratio is calculated.

初期値算出部35は、回帰モデル生成部34によって生成された回帰モデルを用いて、光送信モジュール1の初期値パラメータを算出する。すなわち、初期値算出部35は、最適化部13が最適化処理を開始するときの初期値パラメータを算出する。   The initial value calculation unit 35 calculates the initial value parameter of the optical transmission module 1 using the regression model generated by the regression model generation unit 34. That is, the initial value calculation unit 35 calculates an initial value parameter when the optimization unit 13 starts the optimization process.

初期値算出部35は、回帰モデルの目的変数に、光送信モジュール1の動作の目標値を代入して、初期値パラメータA〜Cを算出する。すなわち、初期値算出部35は、レーザダイオード5から出力される光信号の、送信パワー、ジッタ、および消光比の目標値を、回帰モデルの目的変数に代入し、初期値パラメータを算出する。   The initial value calculating unit 35 calculates initial value parameters A to C by substituting the target value of the operation of the optical transmission module 1 into the objective variable of the regression model. That is, the initial value calculation unit 35 calculates initial value parameters by substituting the target values of the transmission power, jitter, and extinction ratio of the optical signal output from the laser diode 5 into the objective variables of the regression model.

例えば、レーザダイオード5から出力される光信号の、送信パワー、ジッタ、および消光比の目標値を、それぞれ、「P」、「J」、および「E」とする。この場合、初期値算出部35は、式(3)〜(5)のそれぞれの回帰モデルの目的変数「P」、「J」、および「E」に、目標値「P」、「J」、および「E」を代入し、パラメータA〜Cを変数とした、3元連立方程式を解く。 For example, the target values of the transmission power, jitter, and extinction ratio of the optical signal output from the laser diode 5 are “P o ”, “J o ”, and “E o ”, respectively. In this case, the initial value calculation unit 35 sets the target values “P o ” and “J o ” to the objective variables “P”, “J”, and “E” of the regression models of the equations (3) to (5). ”And“ E o ”are substituted, and the three simultaneous equations with the parameters A to C as variables are solved.

初期値算出部35は、3元連立方程式の解を、初期値パラメータA〜Cとし、最適化部13へ出力する。最適化部13は、初期値算出部35によって算出された初期値パラメータA〜Cに基づいて、例えば、粒子S1〜S4の初期値を生成し、最適化処理を行う。   The initial value calculation unit 35 outputs the solutions of the ternary simultaneous equations to the optimization unit 13 as initial value parameters A to C. The optimization unit 13 generates, for example, initial values of the particles S1 to S4 based on the initial value parameters A to C calculated by the initial value calculation unit 35, and performs an optimization process.

ここで、パラメータ抽出部33は、上記したように、ランダムなパラメータA〜Cから、光送信モジュール1の動作が、目標値に近かったときのパラメータA〜Cを抽出し、回帰モデル生成部34は、目標値に近かったときのパラメータA〜Cに基づいて、回帰モデルを生成する。すなわち、回帰モデル生成部34は、光送信モジュール1の動作が、目標値に近いときの回帰モデルを生成する。そして、初期値算出部35は、その回帰モデルから、光送信モジュール1の動作が、目標値となるパラメータを初期値パラメータとして算出する。従って、初期値算出部35が算出した初期値パラメータは、光送信モジュール1の動作が、目標値に近い値となっている。   Here, as described above, the parameter extraction unit 33 extracts the parameters A to C when the operation of the optical transmission module 1 is close to the target value from the random parameters A to C, and the regression model generation unit 34. Generates a regression model based on parameters A to C when close to the target value. That is, the regression model generation unit 34 generates a regression model when the operation of the optical transmission module 1 is close to the target value. Then, the initial value calculation unit 35 calculates, as an initial value parameter, a parameter for the operation of the optical transmission module 1 to be a target value from the regression model. Therefore, the initial value parameter calculated by the initial value calculator 35 is a value close to the target value for the operation of the optical transmission module 1.

例えば、図5に示す粒子S1’〜S2’は、初期値算出部35によって算出された初期値パラメータA〜Cに基づく、粒子の初期値を示している。図5に示すように、粒子S1’〜S2’は、粒子S1〜S4より目標値に近いため、最適化部13の最適化処理は、短い時間で目標値に達する粒子を算出することができる。   For example, the particles S <b> 1 ′ to S <b> 2 ′ illustrated in FIG. 5 indicate the initial values of the particles based on the initial value parameters A to C calculated by the initial value calculation unit 35. As shown in FIG. 5, since the particles S1 ′ to S2 ′ are closer to the target value than the particles S1 to S4, the optimization process of the optimization unit 13 can calculate particles that reach the target value in a short time. .

図6に示す各部は、例えば、ASICやFPGAなどによって、その機能を実現することができる。または、図6に示す各部は、例えば、初期値パラメータ算出部15の機能を実現するためのプログラムを実行するCPU、そのプログラムを記憶したROM、プログラムの一部を一時記憶したり、演算データを一時記憶したりするRAMなどによって、その機能を実現することができる。   The functions of each unit shown in FIG. 6 can be realized by, for example, an ASIC or FPGA. Alternatively, each unit illustrated in FIG. 6 includes, for example, a CPU that executes a program for realizing the function of the initial value parameter calculation unit 15, a ROM that stores the program, a part of the program, and temporarily stores operation data. The function can be realized by a RAM or the like that is temporarily stored.

図8は、最適化支援装置の動作例を示したフローチャートである。図8に示すフローチャートは、例えば、光送信モジュール1の電源が投入されたとき、または、光送信モジュール1が動作しているときに、周期的に実行される。または、図8に示すフローチャートは、例えば、光送信モジュール1が動作しているときに、ユーザによって通信速度が切り替えられると実行される。例えば、図8に示すフローチャートは、ユーザによって通信速度が25Gから10Gに切り替えられたとき、または10Gから25Gに切り替えられたときに実行される。   FIG. 8 is a flowchart showing an operation example of the optimization support apparatus. The flowchart shown in FIG. 8 is periodically executed, for example, when the power of the optical transmission module 1 is turned on or when the optical transmission module 1 is operating. Alternatively, the flowchart illustrated in FIG. 8 is executed, for example, when the communication speed is switched by the user when the optical transmission module 1 is operating. For example, the flowchart shown in FIG. 8 is executed when the communication speed is switched from 25G to 10G by the user, or when the communication speed is switched from 10G to 25G.

まず、初期値パラメータ算出部15は、例えば、ランダムなパラメータA〜Cによる、光信号の測定値の測定回数や、光送信パワー、ジッタ、および消光比の目標値「Po」、「Jo」、および「Eo」などの設定条件を、図示しない入力装置を介して、ユーザから受付ける(ステップS1)。   First, for example, the initial value parameter calculation unit 15 uses the random parameters A to C to measure the number of measurements of the optical signal, and target values “Po”, “Jo”, optical transmission power, jitter, and extinction ratio target values. And setting conditions, such as "Eo", are received from a user via the input device which is not illustrated (step S1).

次に、ランダムパラメータ生成部32は、ランダムな値のパラメータA〜Cを生成する(ステップS2)。ランダムパラメータ生成部32は、ステップS1にて、初期値パラメータ算出部15がユーザから受付けた測定回数の数分、ランダムな値のパラメータA〜Cを生成する。例えば、測定回数が「n」とすると、ランダムパラメータ生成部32は、n個のパラメータA〜Cを生成する。これにより、測定装置2は、例えば、図7に示すように、n個のランダムなパラメータA〜Cに対する、n個の測定値(測定データ)を測定することできる。なお、測定装置2は、測定した測定値を保持部12に記憶する。   Next, the random parameter generation unit 32 generates parameters A to C having random values (step S2). In step S1, the random parameter generation unit 32 generates random value parameters A to C by the number of times the initial value parameter calculation unit 15 has received from the user. For example, if the number of measurements is “n”, the random parameter generation unit 32 generates n parameters A to C. Thereby, the measuring apparatus 2 can measure n measurement values (measurement data) for n random parameters A to C, for example, as shown in FIG. The measuring device 2 stores the measured values measured in the holding unit 12.

次に、パラメータ抽出部33は、保持部12に記憶された、ランダムなパラメータA〜Cに対する測定データに基づいて、光送信モジュール1の動作が、目標値に対し所定の範囲内にあるときのパラメータA〜Cを抽出する(ステップS3)。例えば、パラメータ抽出部33は、図7に示した一点鎖線A21の枠内にある測定値のパラメータA〜Cを抽出する。   Next, the parameter extraction unit 33 is based on the measurement data for the random parameters A to C stored in the holding unit 12 when the operation of the optical transmission module 1 is within a predetermined range with respect to the target value. Parameters A to C are extracted (step S3). For example, the parameter extraction unit 33 extracts the parameters A to C of the measurement values within the frame of the alternate long and short dash line A21 illustrated in FIG.

次に、回帰モデル生成部34は、パラメータ抽出部33によって抽出されたパラメータA〜Cに基づいて、パラメータA〜Cを説明変数とした、光送信モジュール1の測定値に対する回帰モデルを生成する(ステップS4)。例えば、回帰モデル生成部34は、重回帰分析によって、式(3)〜式(5)に示した、光送信パワー、ジッタ、および消光比の回帰モデルを生成する。   Next, the regression model generation unit 34 generates a regression model for the measurement value of the optical transmission module 1 using the parameters A to C as explanatory variables based on the parameters A to C extracted by the parameter extraction unit 33 ( Step S4). For example, the regression model generation unit 34 generates a regression model of optical transmission power, jitter, and extinction ratio shown in Expressions (3) to (5) by multiple regression analysis.

次に、初期値算出部35は、回帰モデル生成部34によって生成された回帰モデルを用いて、光送信モジュール1の初期値パラメータを算出する(ステップS5)。例えば、初期値算出部35は、ステップS1にて、初期値パラメータ算出部15がユーザから受付けた送信パワー、ジッタ、および消光比の目標値「Po」、「Jo」、および「Eo」を、式(3)〜式(5)の目的変数「P」、「J」、および「E」に代入し、パラメータA〜Cを変数とした3元連立方程式を解く。そして、初期値算出部35は、得られたパラメータA〜Cを初期値パラメータA〜Cとし、最適化部13へ出力する。   Next, the initial value calculation unit 35 calculates the initial value parameter of the optical transmission module 1 using the regression model generated by the regression model generation unit 34 (step S5). For example, the initial value calculation unit 35 obtains the target values “Po”, “Jo”, and “Eo” of the transmission power, jitter, and extinction ratio received from the user by the initial value parameter calculation unit 15 in step S1. Substituting into the objective variables “P”, “J”, and “E” in the equations (3) to (5), the ternary simultaneous equations with the parameters A to C as variables are solved. Then, the initial value calculation unit 35 sets the obtained parameters A to C as initial value parameters A to C, and outputs them to the optimization unit 13.

次に、最適化部13は、初期値算出部35によって算出された初期値パラメータA〜Cを、光送信モジュール1を制御するパラメータの初期値として設定する(ステップS6)。例えば、最適化部13は、粒子群最適化アルゴリズムによって最適化処理を行う場合、初期値算出部35によって算出された初期値パラメータA〜Cに基づいて、粒子S1〜S4の初期値を設定する。   Next, the optimization unit 13 sets the initial value parameters A to C calculated by the initial value calculation unit 35 as initial values of parameters for controlling the optical transmission module 1 (step S6). For example, the optimization unit 13 sets initial values of the particles S1 to S4 based on the initial value parameters A to C calculated by the initial value calculation unit 35 when performing the optimization process using the particle group optimization algorithm. .

次に、最適化部13は、ステップS6から当該ステップS7に移行した場合、ステップS6にて設定した初期値に基づいて、光送信モジュール1の最適化処理を開始する(ステップS7)。また、最適化部13は、ステップS8にて、測定装置2から出力される測定データが、目標値を達成していないと判定して当該ステップに移行した場合(ステップS8にて「No」の場合)、光送信モジュール1の最適化処理を行う(ステップS7)。   Next, when the optimization unit 13 proceeds from step S6 to step S7, the optimization unit 13 starts optimization processing of the optical transmission module 1 based on the initial value set in step S6 (step S7). Further, the optimization unit 13 determines in step S8 that the measurement data output from the measurement device 2 has not achieved the target value and moves to the step (“No” in step S8). The optical transmission module 1 is optimized (step S7).

次に、最適化部13は、測定装置2から出力される測定データが、ステップS1にて、ユーザから受付けた目標値「Po」、「Jo」、および「Eo」に達成したか否か判定する(ステップS8)。例えば、最適化部13は、図5の矢印A11に示すように、粒子が目標値に達したか否か判定する。すなわち、最適化部13は、最適化処理によって、光送信モジュールの動作が、目標値に達したか否か判定する。最適化部13は、測定装置2から出力される測定データが、目標値に達したと判定した場合(ステップS8にて「Yes」の場合)、当該フローチャートの処理を終了する。最適化部13は、測定装置2から出力される測定データが、目標値に達していないと判定した場合(ステップS8にて「No」の場合)、ステップS7の処理へ移行する。   Next, the optimization unit 13 determines whether or not the measurement data output from the measurement device 2 has achieved the target values “Po”, “Jo”, and “Eo” received from the user in step S1. (Step S8). For example, the optimization unit 13 determines whether or not the particles have reached a target value as indicated by an arrow A11 in FIG. That is, the optimization unit 13 determines whether or not the operation of the optical transmission module has reached the target value by the optimization process. If the optimization unit 13 determines that the measurement data output from the measurement device 2 has reached the target value (“Yes” in step S8), the optimization unit 13 ends the process of the flowchart. When the optimization unit 13 determines that the measurement data output from the measurement device 2 has not reached the target value (“No” in step S8), the optimization unit 13 proceeds to the process of step S7.

このように、最適化支援装置3のランダムパラメータ生成部32は、パラメータA〜Cをランダムに生成し、パラメータ抽出部33は、ランダムなパラメータA〜Cに基づいて動作する光送信モジュール1の動作が、目標値に対して所定の範囲内にあるときのパラメータA〜Cを抽出する。そして、回帰モデル生成部34は、パラメータ抽出部33によって抽出されたパラメータA〜Cに基づいて、パラメータA〜Cを説明変数とした、光送信モジュール1の動作の回帰モデルを生成し、初期値算出部35は、生成された回帰モデルを用いて、光送信モジュール1の初期値パラメータを算出する。これにより、初期値パラメータに対する光送信モジュール1の動作は、目標値に対して近くなっており、光送信モジュール1の最適化処理開始後、光送信モジュール1が最適化されるまでの処理時間を短縮することができる。   As described above, the random parameter generation unit 32 of the optimization support apparatus 3 randomly generates the parameters A to C, and the parameter extraction unit 33 operates the optical transmission module 1 that operates based on the random parameters A to C. Extract parameters A to C when the value is within a predetermined range with respect to the target value. And the regression model production | generation part 34 produces | generates the regression model of operation | movement of the optical transmission module 1 which used the parameters AC as explanatory variables based on the parameters AC extracted by the parameter extraction part 33, and made initial value The calculation unit 35 calculates the initial value parameter of the optical transmission module 1 using the generated regression model. Accordingly, the operation of the optical transmission module 1 with respect to the initial value parameter is close to the target value, and the processing time until the optical transmission module 1 is optimized after the optimization processing of the optical transmission module 1 is started is reduced. It can be shortened.

なお、回帰モデル生成部34は、光送信モジュール1の動作に対し、関連性の低いパラメータを除いて、回帰モデルを生成してもよい。例えば、パラメータCは、光送信パワーの制御に対し、関連性が低いとする。この場合、回帰モデル生成部34は、パラメータCを除いたパラメータA,Bに基づく回帰モデルを生成する。具体的には、回帰モデル生成部34は、式(3)の相関係数aを「0」にする。関連性の低いパラメータは、例えば、図8のステップS1にて、ユーザが入力装置を介して、設定(指示)する。 Note that the regression model generation unit 34 may generate a regression model by removing parameters that are less relevant to the operation of the optical transmission module 1. For example, it is assumed that the parameter C has low relevance to the control of optical transmission power. In this case, the regression model generation unit 34 generates a regression model based on the parameters A and B excluding the parameter C. Specifically, the regression model generation unit 34 sets the correlation coefficient a 3 in the equation (3) to “0”. The parameter with low relevance is set (instructed) by the user via the input device in step S1 of FIG. 8, for example.

また、上記では、回帰モデル生成部34は、回帰モデルとして線形式を想定したが、これに限られない。例えば、回帰モデルは、2次式や指数関数であってもよい。   Moreover, although the regression model production | generation part 34 assumed the linear form as a regression model in the above, it is not restricted to this. For example, the regression model may be a quadratic expression or an exponential function.

また、上記では、3つの目的変数(「P」、「J」、および「E」)、3つの説明変数(パラメータA〜C)を例に説明したが、これに限られない。例えば、n個の目的変数、n個の説明変数が存在してもよい。この場合、初期値算出部35は、n元連立方程式を解いて、初期値パラメータを算出することになる。   In the above description, three objective variables (“P”, “J”, and “E”) and three explanatory variables (parameters A to C) have been described as examples, but the present invention is not limited to this. For example, there may be n objective variables and n explanatory variables. In this case, the initial value calculation unit 35 calculates the initial value parameter by solving the n-ary simultaneous equations.

また、上記では、最適化部13は、複数の要素(測定データ)から求まる1つの指標を算出し、算出した指標が目標値となるように、複数のパラメータを算出するとしたが、複数の要素が、複数の目標値となるように、複数のパラメータを算出してもよい。例えば、最適化部13は、光送信パワー、ジッタ、消光比、および振幅のそれぞれの測定データが、
光送信パワー、ジッタ、消光比、および振幅のそれぞれに対して設定された目標値になるように、複数のパラメータを算出してもよい。
In the above description, the optimization unit 13 calculates one parameter obtained from a plurality of elements (measurement data), and calculates a plurality of parameters so that the calculated index becomes a target value. However, a plurality of parameters may be calculated such that a plurality of target values are obtained. For example, the optimization unit 13 has measured data of optical transmission power, jitter, extinction ratio, and amplitude,
A plurality of parameters may be calculated so as to be target values set for the optical transmission power, jitter, extinction ratio, and amplitude.

また、上記では、光送信モジュール1が最適化支援装置3を有するとしたが、光送信モジュール1の外部にあってもよい。   In the above description, the optical transmission module 1 has the optimization support device 3. However, the optimization may be outside the optical transmission module 1.

また、最適化支援装置3は、光信号を受信する光受信モジュールにも適用することができる。例えば、測定装置は、光受信モジュールが受信する光信号の一部を入力し、入力した光信号を測定する。最適化支援装置3は、測定装置によって測定された光信号に基づいて、O/E変換された電気信号が所望の電気信号となるように制御するとともに、受信された光信号の変動要因を分析する。   The optimization support apparatus 3 can also be applied to an optical reception module that receives an optical signal. For example, the measurement apparatus inputs a part of the optical signal received by the optical reception module and measures the input optical signal. Based on the optical signal measured by the measurement device, the optimization support device 3 controls the electrical signal that has been subjected to O / E conversion to be a desired electrical signal, and analyzes the variation factors of the received optical signal. To do.

また、上記では、光送信モジュール1に最適化支援装置3を適用した例について説明したが、これに限られない。例えば、最適化支援装置3は、パラメータ制御される装置に適用することができる。例えば、パラメータ制御される、電気信号や赤外線信号などの信号を出力するモジュールなどにも適用できる。   Moreover, although the example which applied the optimization assistance apparatus 3 to the optical transmission module 1 was demonstrated above, it is not restricted to this. For example, the optimization support device 3 can be applied to a device whose parameters are controlled. For example, the present invention can be applied to a module that outputs a signal such as an electric signal or an infrared signal that is parameter-controlled.

[第2の実施の形態]
次に、第2の実施の形態について説明する。第1の実施の形態では、連立方程式の数(光送信モジュール1の動作を規定する複数の要素の数)と、パラメータの数とが同じであった。例えば、光送信パワー、ジッタ、および消光比の複数の要素の数は「3」であり、パラメータA〜Cの数は「3」であった。そのため、初期値算出部35は、連立方程式の解(初期値パラメータ)を求めることができた。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment will be described. In the first embodiment, the number of simultaneous equations (the number of elements defining the operation of the optical transmission module 1) and the number of parameters are the same. For example, the number of multiple elements of optical transmission power, jitter, and extinction ratio is “3”, and the number of parameters A to C is “3”. Therefore, the initial value calculation unit 35 was able to obtain a solution of simultaneous equations (initial value parameter).

しかし、光送信モジュール1のパラメータは、一般的に数十個存在し、パラメータの数に対し、光送信モジュール1の動作を規定する複数の要素の数が少ない場合がある。例えば、光送信パワー、ジッタ、消光比、振幅、周波数、および波形の6つの要素に対し、これらの要素を制御するパラメータが数十個存在する場合がある。この場合、初期値算出部35は、連立方程式の解を求めることができない。   However, there are generally several tens of parameters of the optical transmission module 1, and there are cases where the number of a plurality of elements that define the operation of the optical transmission module 1 is smaller than the number of parameters. For example, for six elements of optical transmission power, jitter, extinction ratio, amplitude, frequency, and waveform, there may be several tens of parameters that control these elements. In this case, the initial value calculation unit 35 cannot obtain a solution of the simultaneous equations.

そこで、第2の実施の形態では、パラメータの数が、光送信モジュール1の動作を規定する複数の要素の数より多い場合であっても、初期値パラメータを求めることができるようにする。なお、以下では、説明を簡単にするため、複数の要素は、光送信パワー、ジッタ、および消光比の3個とし、それらを制御するパラメータは、パラメータA〜Fの6個存在しているとする。   Thus, in the second embodiment, the initial value parameter can be obtained even when the number of parameters is larger than the number of elements that define the operation of the optical transmission module 1. In the following, in order to simplify the explanation, it is assumed that there are three elements of optical transmission power, jitter, and extinction ratio, and there are six parameters A to F that control them. To do.

図9は、第2の実施の形態に係る最適化支援装置のブロック構成例を示した図である。図9において、図2と同じものには同じ符号を付し、その説明を省略する。図9に示す最適化部41および初期値パラメータ算出部42は、図2に示した最適化部13および初期値パラメータ算出部15と同様の機能を有しているが、以下の点が異なる。   FIG. 9 is a diagram illustrating a block configuration example of the optimization support apparatus according to the second embodiment. In FIG. 9, the same components as those in FIG. The optimization unit 41 and the initial value parameter calculation unit 42 illustrated in FIG. 9 have the same functions as the optimization unit 13 and the initial value parameter calculation unit 15 illustrated in FIG. 2 except for the following points.

最適化部41は、例えば、光送信モジュール1の電源が投入されたとき、予めユーザによって設定された設定初期値パラメータA〜Fを、制御データ出力部14ではなく、初期値パラメータ算出部42に出力する。   For example, when the power of the optical transmission module 1 is turned on, the optimizing unit 41 transmits the setting initial value parameters A to F set in advance by the user to the initial value parameter calculating unit 42 instead of the control data output unit 14. Output.

初期値パラメータ算出部42は、第1の実施の形態と同様にして、回帰モデルを生成する。初期値パラメータ算出部42は、生成した回帰モデルに、最適化部41から出力された設定初期値パラメータA〜Fを代入し、光信号の光送信パワー、ジッタ、および消光比を算出する。初期値パラメータ算出部42は、回帰モデルを用いて算出した光信号の光送信パワー、ジッタ、および消光比を、最適化部41に出力する。   The initial value parameter calculation unit 42 generates a regression model as in the first embodiment. The initial value parameter calculation unit 42 substitutes the set initial value parameters A to F output from the optimization unit 41 into the generated regression model, and calculates the optical transmission power, jitter, and extinction ratio of the optical signal. The initial value parameter calculation unit 42 outputs the optical transmission power, jitter, and extinction ratio of the optical signal calculated using the regression model to the optimization unit 41.

最適化部41は、初期値パラメータ算出部42から出力された光送信パワー、ジッタ、および消光比が、目標値に達するように、パラメータA〜Fを更新する。例えば、最適化部41は、粒子群最適化アルゴリズムによって、パラメータA〜Fを更新する。最適化部41は、更新したパラメータA〜Fを、初期値パラメータ算出部42に出力する。   The optimization unit 41 updates the parameters A to F so that the optical transmission power, jitter, and extinction ratio output from the initial value parameter calculation unit 42 reach the target values. For example, the optimization unit 41 updates the parameters A to F with a particle swarm optimization algorithm. The optimization unit 41 outputs the updated parameters A to F to the initial value parameter calculation unit 42.

初期値パラメータ算出部42は、最適化部41によって更新されたパラメータA〜Fを、回帰モデルに代入し、更新されたパラメータA〜Fに対する光送信パワー、ジッタ、および消光比を算出する。初期値パラメータ算出部42は、算出した光信号の光送信パワー、ジッタ、および消光比を最適化部41に出力する。   The initial value parameter calculation unit 42 substitutes the parameters A to F updated by the optimization unit 41 into the regression model, and calculates the optical transmission power, jitter, and extinction ratio for the updated parameters A to F. The initial value parameter calculation unit 42 outputs the calculated optical transmission power, jitter, and extinction ratio of the optical signal to the optimization unit 41.

最適化部41および初期値パラメータ算出部42は、上記の処理を繰り返す。すなわち、最適化部41は、測定装置2から出力される測定データではなく、初期値パラメータ算出部42の回帰モデルによって算出される測定値が、目標値に達するように最適化処理を行う。最適化部41は、回帰モデルによる光送信パワー、ジッタ、および消光比が、光送信モジュール1の目標値に達すると、そのパラメータA〜Fを初期値パラメータとする。そして、最適化部41は、得られた初期値パラメータを、光送信モジュール1の光信号の実測に基づく最適化処理のパラメータの初期値とし、光信号の実測に基づく最適化処理を開始する。   The optimization unit 41 and the initial value parameter calculation unit 42 repeat the above processing. That is, the optimization unit 41 performs optimization processing so that the measurement value calculated by the regression model of the initial value parameter calculation unit 42 reaches the target value, not the measurement data output from the measurement device 2. When the optical transmission power, jitter, and extinction ratio according to the regression model reach the target values of the optical transmission module 1, the optimization unit 41 sets the parameters A to F as initial value parameters. Then, the optimization unit 41 sets the obtained initial value parameter as the initial value of the parameter of the optimization process based on the actual measurement of the optical signal of the optical transmission module 1, and starts the optimization process based on the actual measurement of the optical signal.

図10は、図9の初期値パラメータ算出部のブロック構成例を示した図である。図10において、図6と同じものには同じ符号を付し、その説明を省略する。図10に示す回帰モデル生成部42aは、図6に示す回帰モデル生成部42aと同様の機能を有するが、以下の点が異なる。なお、第2の実施の形態では、初期値算出部35は、初期値パラメータを算出しない。   FIG. 10 is a diagram illustrating a block configuration example of the initial value parameter calculation unit of FIG. In FIG. 10, the same components as those in FIG. The regression model generation unit 42a illustrated in FIG. 10 has the same function as the regression model generation unit 42a illustrated in FIG. 6, except for the following points. In the second embodiment, the initial value calculation unit 35 does not calculate an initial value parameter.

回帰モデル生成部42aは、最適化部41から、パラメータA〜Fを受信する。回帰モデル生成部42aは、最適化部41から受信したパラメータA〜Fを回帰モデルに代入し、代入したパラメータA〜Fにおける回帰モデルの値(光送信パワー、ジッタ、および消光比)を、最適化部41に送信する。すなわち、回帰モデル生成部42aは、回帰モデルによる、光送信モジュール1の模擬的な測定データ(模擬測定データ)を最適化部41に送信する。   The regression model generation unit 42 a receives parameters A to F from the optimization unit 41. The regression model generation unit 42a substitutes the parameters A to F received from the optimization unit 41 into the regression model, and optimizes the regression model values (optical transmission power, jitter, and extinction ratio) in the substituted parameters A to F. To the conversion unit 41. That is, the regression model generation unit 42 a transmits simulated measurement data (simulated measurement data) of the optical transmission module 1 based on the regression model to the optimization unit 41.

図11は、最適化支援装置の動作例を示したフローチャートである。図11に示すフローチャートは、例えば、光送信モジュール1の電源が投入されたとき、または、光送信モジュール1が動作しているときに、周期的に実行される。または、図11に示すフローチャートは、例えば、光送信モジュール1が動作しているときに、ユーザによって通信速度が切り替えられると実行される。具体的には、図11に示すフローチャートは、ユーザによって通信速度が25Gから10Gに切り替えられたとき、または10Gから25Gに切り替えられたときに実行される。   FIG. 11 is a flowchart illustrating an operation example of the optimization support apparatus. The flowchart shown in FIG. 11 is periodically executed, for example, when the power of the optical transmission module 1 is turned on or when the optical transmission module 1 is operating. Alternatively, the flowchart illustrated in FIG. 11 is executed, for example, when the communication speed is switched by the user when the optical transmission module 1 is operating. Specifically, the flowchart shown in FIG. 11 is executed when the communication speed is switched from 25G to 10G by the user, or when the communication speed is switched from 10G to 25G.

ステップS11〜S14の処理は、図8に示したフローチャートのステップS1〜S4と同様の処理であり、その説明を省略する。   The processing in steps S11 to S14 is the same as the processing in steps S1 to S4 in the flowchart shown in FIG.

最適化部41は、ステップS17にて、回帰モデルによる模擬測定データが、目標値に達成していないと判定して、当該ステップS15の処理へ移行した場合(ステップS17にて「No」の場合)、回帰モデルの模擬測定データに基づく最適化処理によって、パラメータA〜Fを更新し、回帰モデル生成部42aに出力する(ステップS15)。なお、最適化部41は、ステップS14の処理から、当該ステップS15の処理へ移行した場合、予めユーザによって設定されていた設定初期値パラメータA〜Fを、回帰モデル生成部42aに出力する。(ステップS15)。   The optimization unit 41 determines in step S17 that the simulated measurement data based on the regression model has not reached the target value, and proceeds to the process of step S15 (in the case of “No” in step S17). ), Parameters A to F are updated by optimization processing based on simulated measurement data of the regression model, and output to the regression model generation unit 42a (step S15). The optimization unit 41 outputs the set initial value parameters A to F set in advance by the user to the regression model generation unit 42a when the process proceeds from the process of step S14 to the process of step S15. (Step S15).

次に、回帰モデル生成部42aは、最適化部41から出力されたパラメータA〜Fを、ステップS14にて生成した回帰モデルに代入し、模擬測定データを算出する(ステップS16)。回帰モデル生成部42aは、算出した模擬測定データを最適化部41に出力する。   Next, the regression model generation unit 42a substitutes the parameters A to F output from the optimization unit 41 for the regression model generated in step S14, and calculates simulated measurement data (step S16). The regression model generation unit 42 a outputs the calculated simulated measurement data to the optimization unit 41.

次に、最適化部41は、ステップS16にて回帰モデル生成部42aが算出した模擬測定データが、光送信モジュール1の動作の目標値に達したか否か判定する(ステップS17)。最適化部41は、回帰モデル生成部42aが算出した模擬測定データが、光送信モジュール1の動作の目標値に達した場合(ステップS17にて「Yes」)、ステップS18の処理へ移行する。最適化部41は、回帰モデル生成部42aが算出した模擬測定データが、光送信モジュール1の動作の目標値に達していない場合(ステップS17にて「No」)、ステップS15の処理へ移行する。   Next, the optimization unit 41 determines whether or not the simulated measurement data calculated by the regression model generation unit 42a in step S16 has reached a target value for the operation of the optical transmission module 1 (step S17). When the simulated measurement data calculated by the regression model generation unit 42a reaches the target value of the operation of the optical transmission module 1 (“Yes” in step S17), the optimization unit 41 proceeds to the process of step S18. If the simulated measurement data calculated by the regression model generation unit 42a has not reached the target value of the operation of the optical transmission module 1 ("No" in step S17), the optimization unit 41 proceeds to the process of step S15. .

最適化部41は、ステップS17にて、回帰モデル生成部42aが算出した模擬測定データが、光送信モジュール1の動作の目標値に達したと判定した場合(ステップS17にて「Yes」)、ステップS15で算出した、回帰モデルにより目標値に達したパラメータA〜Fを、初期値パラメータとして算出する(ステップS18)。   When the optimization unit 41 determines in step S17 that the simulated measurement data calculated by the regression model generation unit 42a has reached the target value of the operation of the optical transmission module 1 (“Yes” in step S17), The parameters A to F that have reached the target value by the regression model calculated in step S15 are calculated as initial value parameters (step S18).

ステップS19〜ステップS21の処理は、図8に示したフローチャートのステップS6〜S8と同様の処理であり、その説明を省略する。なお、ステップS20の「実測による最適化処理」は、測定装置2によって測定された光信号の測定データに基づいて、最適化処理を行うことを示している。   The processing from step S19 to step S21 is the same as the processing from step S6 to S8 in the flowchart shown in FIG. Note that “optimization processing by actual measurement” in step S20 indicates that the optimization processing is performed based on the measurement data of the optical signal measured by the measurement apparatus 2.

このように、最適化部41は、初期値算出部35が初期値パラメータを算出することができない場合、回帰モデル生成部42aが生成した回帰モデルの値が目標値に達するようにパラメータA〜Fを算出し、回帰モデルの値が目標値に達したときのパラメータA〜Fを、初期値パラメータとする。これにより、最適化支援装置3は、パラメータの数が、光送信モジュール1の動作を規定する複数の要素の数より多い場合であっても、初期値パラメータを算出することができる。   Thus, when the initial value calculation unit 35 cannot calculate the initial value parameter, the optimization unit 41 sets the parameters A to F so that the value of the regression model generated by the regression model generation unit 42a reaches the target value. And parameters A to F when the value of the regression model reaches the target value are used as initial value parameters. As a result, the optimization support apparatus 3 can calculate the initial value parameter even when the number of parameters is larger than the number of elements that define the operation of the optical transmission module 1.

また、最適化部41は、実測値(測定装置2から出力される測定データ)ではなく、回帰モデル生成部42aによって生成された回帰モデルに基づいて、演算により、初期値パラメータを算出する。これにより、最適化部41は、時間を要することなく、初期値パラメータを算出することができる。   Further, the optimization unit 41 calculates an initial value parameter by calculation based on the regression model generated by the regression model generation unit 42a, not the actual measurement value (measurement data output from the measurement device 2). Thereby, the optimization part 41 can calculate an initial value parameter, without requiring time.

[第3の実施の形態]
次に、第3の実施の形態について説明する。第1の実施の形態では、光送信モジュール1の外部に測定装置2を有していたが、第3の実施の形態では、光受信モジュールが測定装置を有する。そして、最適化支援装置は、光受信モジュールが受信する光信号が所望の光信号となるように、光送信モジュールから送信される光信号を制御する。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment will be described. In the first embodiment, the measurement device 2 is provided outside the optical transmission module 1, but in the third embodiment, the optical reception module has a measurement device. The optimization support apparatus controls the optical signal transmitted from the optical transmission module so that the optical signal received by the optical reception module becomes a desired optical signal.

図12は、第3の実施の形態に係る最適化支援装置を適用した光伝送システムの例を示した図である。図12において、図1と同じものには同じ符号を付し、その説明を省略する。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of an optical transmission system to which the optimization support apparatus according to the third embodiment is applied. In FIG. 12, the same components as those in FIG.

図12に示すように、光伝送システムは、光送信モジュール50と、光受信モジュール60とを有している。光送信モジュール50は、最適化支援装置51を有している。   As illustrated in FIG. 12, the optical transmission system includes an optical transmission module 50 and an optical reception module 60. The optical transmission module 50 includes an optimization support device 51.

最適化支援装置51は、光受信モジュール60の測定装置63から出力される測定データを受信する。最適化支援装置51は、受信した測定データに基づいて、光受信モジュール60が受信する光信号が所望の光信号となるように、ドライバ回路4を制御する。なお、最適化支援装置51は、光受信モジュール60が受信する光信号が所望の光信号となるように制御する点が、図1に示した最適化支援装置3と異なるだけで、その他の機能は、最適化支援装置3と同様である。   The optimization support device 51 receives measurement data output from the measurement device 63 of the optical reception module 60. Based on the received measurement data, the optimization support device 51 controls the driver circuit 4 so that the optical signal received by the optical reception module 60 becomes a desired optical signal. The optimization support apparatus 51 is different from the optimization support apparatus 3 shown in FIG. 1 in that the optical signal received by the optical reception module 60 is controlled to be a desired optical signal. Is the same as the optimization support apparatus 3.

光受信モジュール60は、フォトダイオード61と、受信回路62と、測定装置63とを有している。   The optical receiving module 60 includes a photodiode 61, a receiving circuit 62, and a measuring device 63.

フォトダイオード61は、光送信モジュール50から送信された光信号を受光し、受光した光信号を電気信号に変換する。フォトダイオード61は、変換した電気信号を受信回路62と測定装置63とに出力する。   The photodiode 61 receives the optical signal transmitted from the optical transmission module 50 and converts the received optical signal into an electrical signal. The photodiode 61 outputs the converted electric signal to the receiving circuit 62 and the measuring device 63.

受信回路62は、フォトダイオード61から出力された電気信号を増幅して所定の処理を施し、図示しない後段の回路へと出力する。   The receiving circuit 62 amplifies the electrical signal output from the photodiode 61, performs a predetermined process, and outputs the amplified signal to a subsequent circuit (not shown).

測定装置63は、フォトダイオード61から出力される電気信号を測定し、測定した電気信号の測定データを、光送信モジュール50の最適化支援装置51へ出力する。測定装置63が測定する測定データは、例えば、フォトダイオード61が受光した光信号の特性であり、光信号の光受信パワー、ジッタ、消光比、または振幅などがある。   The measuring device 63 measures the electrical signal output from the photodiode 61 and outputs measurement data of the measured electrical signal to the optimization support device 51 of the optical transmission module 50. The measurement data measured by the measurement device 63 is, for example, the characteristics of the optical signal received by the photodiode 61, and includes the optical reception power, jitter, extinction ratio, or amplitude of the optical signal.

このように、最適化支援装置51は、受信側の光信号に基づいて、回帰モデルを生成し、光伝送システムの最適化処理開始後、光伝送システムが最適化されるまでの処理時間を短縮することができる。   As described above, the optimization support apparatus 51 generates a regression model based on the optical signal on the receiving side, and shortens the processing time from the start of the optimization process of the optical transmission system to the optimization of the optical transmission system. can do.

なお、上記では、光送信モジュール50が、最適化支援装置51を有するとしたが、光受信モジュール60が有していてもよい。   In the above description, the optical transmission module 50 includes the optimization support device 51. However, the optical reception module 60 may include the optimization support device 51.

また、上記では、測定装置63は、フォトダイオード61から出力される電気信号を測定したが、フォトダイオード61に受光される光信号を測定してもよい。   In the above description, the measurement device 63 measures the electrical signal output from the photodiode 61, but may measure the optical signal received by the photodiode 61.

[第4の実施の形態]
次に、第4の実施の形態について説明する。第4の実施の形態では、最適化対象装置と、測定装置と、最適化支援装置とがそれぞれ独立している場合について説明する。
[Fourth Embodiment]
Next, a fourth embodiment will be described. In the fourth embodiment, a case where the optimization target device, the measurement device, and the optimization support device are independent from each other will be described.

図13は、第4の実施の形態に係る最適化支援装置の適用例を示した図である。図13には、装置71と、測定装置72と、最適化支援装置73とが示してある。   FIG. 13 is a diagram illustrating an application example of the optimization support apparatus according to the fourth embodiment. FIG. 13 shows an apparatus 71, a measuring apparatus 72, and an optimization support apparatus 73.

装置71は、最適化対象装置である。装置71は、複数のパラメータによって、動作が制御される。装置71は、例えば、図1において、最適化支援装置3を備えない光送信モジュールである。   The device 71 is an optimization target device. The operation of the device 71 is controlled by a plurality of parameters. The apparatus 71 is, for example, an optical transmission module that does not include the optimization support apparatus 3 in FIG.

測定装置72には、装置71が出力する信号が入力される。測定装置72は、図1に示した測定装置2と同様の機能を有し、入力された信号を測定して、その測定データを最適化支援装置73に出力する。   A signal output from the device 71 is input to the measuring device 72. The measurement device 72 has the same function as the measurement device 2 shown in FIG. 1, measures the input signal, and outputs the measurement data to the optimization support device 73.

最適化支援装置73は、図1に示した最適化支援装置3と同様の機能を有し、測定装置72から出力される測定データに基づいて、装置71を制御するための制御データを出力する。また、最適化支援装置73は、装置71の最適化処理を開始するときの初期値パラメータを算出する。   The optimization support device 73 has the same function as the optimization support device 3 shown in FIG. 1 and outputs control data for controlling the device 71 based on the measurement data output from the measurement device 72. . Further, the optimization support apparatus 73 calculates initial value parameters when the optimization process of the apparatus 71 is started.

最適化支援装置73は、例えば、パーソナルコンピュータなどの端末装置によって実現される。例えば、最適化支援装置73は、図1に示した最適化支援装置3の機能を実現するプログラムを端末装置に実行させることにより、最適化支援装置3と同様の機能を実現できる。   The optimization support device 73 is realized by a terminal device such as a personal computer, for example. For example, the optimization support apparatus 73 can realize the same function as the optimization support apparatus 3 by causing a terminal device to execute a program that realizes the function of the optimization support apparatus 3 illustrated in FIG.

このように、最適化対象装置と、測定装置と、最適化支援装置とがそれぞれ独立している場合においても、最適化対象装置を制御するパラメータの初期値パラメータを算出することができる。   As described above, even when the optimization target device, the measurement device, and the optimization support device are independent from each other, it is possible to calculate the initial value parameter of the parameter that controls the optimization target device.

以上、本発明について実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態に多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者には明らかである。また、そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。また、各実施の形態を組み合わせることも可能である。   As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be made to the above embodiment. In addition, it is apparent from the scope of the claims that the embodiments added with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention. Moreover, it is also possible to combine each embodiment.

また、上記の各実施形態において、各部の機能構成は、それらの構成を理解容易にするために、主な処理内容に応じて分類したものである。構成要素の分類の仕方や名称によって、本願発明が制限されることはない。各部の構成は、処理内容に応じて、さらに多くの構成要素に分類することもできる。また、1つの構成要素がさらに多くの処理を実行するように分類することもできる。また、各構成要素の処理は、1つのハードウェアで実行されてもよいし、複数のハードウェアで実行されてもよい。   In each of the above embodiments, the functional configuration of each unit is classified according to the main processing contents in order to facilitate understanding of the configuration. The present invention is not limited by the way of classification and names of the constituent elements. The configuration of each unit can be classified into more components according to the processing content. Moreover, it can also classify | categorize so that one component may perform more processes. Further, the processing of each component may be executed by one hardware or may be executed by a plurality of hardware.

また、上記で説明したフローチャートの処理単位は、最適化支援装置および初期値パラメータ算出部の処理を理解容易にするために、主な処理内容に応じて分割したものである。処理単位の分割の仕方や名称によって、本願発明が制限されることはない。最適化支援装置および初期値パラメータ算出部の処理は、処理内容に応じて、さらに多くの処理単位に分割することもできる。また、1つの処理単位がさらに多くの処理を含むように分割することもできる。さらに、上記のフローチャートの処理順序も、図示した例に限られるものではない。   Further, the processing unit of the flowchart described above is divided according to the main processing contents in order to facilitate understanding of the processing of the optimization support device and the initial value parameter calculation unit. The present invention is not limited by the way of dividing the processing unit or the name. The processing of the optimization support device and the initial value parameter calculation unit can be divided into more processing units depending on the processing content. Moreover, it can also divide | segment so that one process unit may contain many processes. Further, the processing order of the above flowchart is not limited to the illustrated example.

また、上記の各実施形態において、制御線や情報線は、説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には、ほとんどすべての構成が相互に接続されていると考えてもよい。   In each of the above-described embodiments, the control lines and information lines indicate what is considered necessary for the description, and not all the control lines and information lines on the product are necessarily shown. In practice, it may be considered that almost all configurations are connected to each other.

1,50,60:光送信モジュール、2,63,72:測定装置、3,51,73:最適化支援装置、4:ドライバ回路、5:レーザダイオード、11:受信部、12:保持部、13,41:最適化部、14:制御データ出力部、15,42:初期値パラメータ算出部、21,22,31:乱数発生部、23〜25:算出部、26:移動量算出部、32:ランダムパラメータ生成部、33:パラメータ抽出部、34,42a:回帰モデル生成部、35:初期値算出部、61:フォトダイオード、62:受信回路、71:装置。   1, 50, 60: Optical transmission module, 2, 63, 72: Measuring device, 3, 51, 73: Optimization support device, 4: Driver circuit, 5: Laser diode, 11: Receiving unit, 12: Holding unit, 13, 41: optimization unit, 14: control data output unit, 15, 42: initial value parameter calculation unit, 21, 22, 31: random number generation unit, 23-25: calculation unit, 26: movement amount calculation unit, 32 : Random parameter generator, 33: parameter extractor, 34, 42a: regression model generator, 35: initial value calculator, 61: photodiode, 62: receiver circuit, 71: device.

Claims (9)

パラメータをランダムに生成するランダムパラメータ生成部と、
前記ランダムパラメータ生成部によって生成された前記パラメータに基づいて動作する装置の動作が、目標値に対し所定の範囲内にあるときの前記パラメータを抽出するパラメータ抽出部と、
前記パラメータ抽出部によって抽出された前記パラメータに基づいて、前記パラメータを説明変数とした前記装置の動作の回帰モデルを生成する回帰モデル生成部と、
前記回帰モデル生成部によって生成された前記回帰モデルを用いて、前記装置の初期値パラメータを算出する初期値算出部と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
A random parameter generator that randomly generates parameters;
A parameter extraction unit that extracts the parameter when the operation of the device that operates based on the parameter generated by the random parameter generation unit is within a predetermined range with respect to a target value;
Based on the parameters extracted by the parameter extraction unit, a regression model generation unit that generates a regression model of the operation of the device using the parameters as explanatory variables;
Using the regression model generated by the regression model generation unit, an initial value calculation unit for calculating an initial value parameter of the device;
An information processing apparatus comprising:
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記初期値算出部は、前記回帰モデルの説明変数に前記装置の動作の目標値を代入し、前記初期値パラメータを算出することを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1,
The information processing apparatus, wherein the initial value calculation unit calculates an initial value parameter by substituting a target value of the operation of the apparatus into an explanatory variable of the regression model.
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記装置が目標値で動作するための制御パラメータを算出する最適化部をさらに有し、
前記最適化部は、前記初期値算出部によって算出された前記初期値パラメータを、前記制御パラメータの初期値として前記装置に設定することを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1,
An optimization unit for calculating a control parameter for the device to operate at a target value;
The information processing apparatus, wherein the optimization unit sets the initial value parameter calculated by the initial value calculation unit in the apparatus as an initial value of the control parameter.
請求項3に記載の情報処理装置であって、
前記回帰モデル生成部は、前記初期値算出部が前記初期値パラメータを算出できない場合、前記最適化部から前記制御パラメータを受信して、前記制御パラメータに対する前記回帰モデルの値を前記最適化部に送信し、
前記最適化部は、前記回帰モデルの値が、前記装置の動作の目標値に達したときの前記制御パラメータを、前記初期値パラメータとすることを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 3,
The regression model generation unit receives the control parameter from the optimization unit when the initial value calculation unit cannot calculate the initial value parameter, and sets the value of the regression model for the control parameter to the optimization unit. Send
The information processing apparatus, wherein the optimization unit uses the control parameter when the value of the regression model reaches a target value of the operation of the apparatus as the initial value parameter.
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記回帰モデル生成部は、前記装置の動作に対し、関連性の低い前記パラメータを除いて、前記回帰モデルを生成することを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1,
The information processing apparatus, wherein the regression model generation unit generates the regression model by removing the parameter having low relevance to the operation of the apparatus.
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記回帰モデル生成部は、重回帰分析によって前記回帰モデルを生成することを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1,
The information processing apparatus, wherein the regression model generation unit generates the regression model by multiple regression analysis.
請求項3に記載の情報処理装置であって、
前記最適化部は、前記装置から出力される信号が所望の信号となるように前記制御パラメータを算出することを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 3,
The information processing apparatus, wherein the optimization unit calculates the control parameter so that a signal output from the apparatus becomes a desired signal.
請求項3に記載の情報処理装置であって、
前記装置は、光モジュールであって、
前記最適化部は、前記光モジュールから出力される光信号が所望の光信号となるように前記制御パラメータを算出することを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 3,
The apparatus is an optical module,
The information processing apparatus, wherein the optimization unit calculates the control parameter so that an optical signal output from the optical module becomes a desired optical signal.
情報処理装置のパラメータ算出方法であって、
パラメータをランダムに生成するランダムパラメータ生成ステップと、
前記ランダムパラメータ生成ステップによって生成された前記パラメータに基づいて動作する装置の動作が、目標値に対し所定の範囲内にあるときの前記パラメータを抽出するパラメータ抽出ステップと、
前記パラメータ抽出ステップによって抽出された前記パラメータに基づいて、前記パラメータを説明変数とした前記装置の動作の回帰モデルを生成する回帰モデル生成ステップと、
前記回帰モデル生成ステップによって生成された前記回帰モデルを用いて、前記装置の初期値パラメータを算出する初期値算出ステップと、
を有することを特徴とするパラメータ算出方法。
A parameter calculation method for an information processing device, comprising:
A random parameter generation step for randomly generating parameters;
A parameter extraction step of extracting the parameter when the operation of the device operating based on the parameter generated by the random parameter generation step is within a predetermined range with respect to a target value;
Based on the parameters extracted by the parameter extraction step, a regression model generation step of generating a regression model of the operation of the device using the parameters as explanatory variables;
Using the regression model generated by the regression model generation step, an initial value calculation step of calculating an initial value parameter of the device;
The parameter calculation method characterized by having.
JP2014135503A 2014-07-01 2014-07-01 Information processing apparatus and parameter calculation method Expired - Fee Related JP6283851B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014135503A JP6283851B2 (en) 2014-07-01 2014-07-01 Information processing apparatus and parameter calculation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014135503A JP6283851B2 (en) 2014-07-01 2014-07-01 Information processing apparatus and parameter calculation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016014943A true JP2016014943A (en) 2016-01-28
JP6283851B2 JP6283851B2 (en) 2018-02-28

Family

ID=55231100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014135503A Expired - Fee Related JP6283851B2 (en) 2014-07-01 2014-07-01 Information processing apparatus and parameter calculation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6283851B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06262234A (en) * 1993-03-12 1994-09-20 Hitachi Ltd Device and method for controlling plant
JP2012092761A (en) * 2010-10-28 2012-05-17 Waseda Univ Device and program for optimizing engine control parameter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06262234A (en) * 1993-03-12 1994-09-20 Hitachi Ltd Device and method for controlling plant
JP2012092761A (en) * 2010-10-28 2012-05-17 Waseda Univ Device and program for optimizing engine control parameter

Also Published As

Publication number Publication date
JP6283851B2 (en) 2018-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10596698B2 (en) Machine learning device, robot control system, and machine learning method
JP6106226B2 (en) Machine learning device for learning gain optimization, motor control device including machine learning device, and machine learning method
US11681261B2 (en) Control system, control method, learning device, control device, learning method for controlling an operation of a subject device on basis of a detemined command value
JP2014041308A (en) Signal processing apparatus, method, and program
US11513851B2 (en) Job scheduler, job schedule control method, and storage medium
US11251652B2 (en) Wireless energy transmission method and device
JP5709372B2 (en) Calibration means, calibration method, and program
JP6885085B2 (en) Control device, control method, and control program
JP6946654B2 (en) Control device, control method, and control program
JP6283851B2 (en) Information processing apparatus and parameter calculation method
JP7056345B2 (en) Data analysis systems, methods, and programs
US20200118005A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
Jaeger Reservoir self-control for achieving invariance against slow input distortions
CN110415182B (en) Fundus OCT image enhancement method, device, equipment and storage medium
JPWO2016203757A1 (en) Control apparatus, information processing apparatus using the same, control method, and computer program
CN115577798A (en) Semi-federal learning method and device based on random acceleration gradient descent
WO2021256135A1 (en) Control device, method, and program
CN115049530A (en) Method, apparatus and system for debugging image signal processor
JP2017033040A (en) Control device and machine learning device with plc program optimization function
JP6862841B2 (en) Processing device, adjustment parameter prediction model estimation method, and adjustment parameter prediction model estimation program
JP2017143730A (en) Machine learning device learning gain optimization, motor control device having the same, and the machine learning method
KR20210007234A (en) Image processing method and image processing system
CN113711538A (en) Method, apparatus, system, computing device, medium, and article of manufacture for configuring parameters
WO2015198599A1 (en) Measuring device, measuring system, measuring method, and computer readable recording medium
US20230214645A1 (en) Learning apparatus, learning system, and learning method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6283851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees