JP2015507466A - 電力分配ユニットのコンフィグレーションを行うシステム及び方法 - Google Patents

電力分配ユニットのコンフィグレーションを行うシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015507466A
JP2015507466A JP2014556788A JP2014556788A JP2015507466A JP 2015507466 A JP2015507466 A JP 2015507466A JP 2014556788 A JP2014556788 A JP 2014556788A JP 2014556788 A JP2014556788 A JP 2014556788A JP 2015507466 A JP2015507466 A JP 2015507466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power distribution
distribution device
configuration
power
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014556788A
Other languages
English (en)
Inventor
カルヴィン ニコルソン,
カルヴィン ニコルソン,
マイケル ゴードン,
マイケル ゴードン,
Original Assignee
サーバー テクノロジー インコーポレイテッド
サーバー テクノロジー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サーバー テクノロジー インコーポレイテッド, サーバー テクノロジー インコーポレイテッド filed Critical サーバー テクノロジー インコーポレイテッド
Publication of JP2015507466A publication Critical patent/JP2015507466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/266Arrangements to supply power to external peripherals either directly from the computer or under computer control, e.g. supply of power through the communication port, computer controlled power-strips
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/10Current supply arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

効果的な方法で複数の電力分配ユニット(PDU)のコンフィグレーションを行うための、方法、システム及びデバイスが記述される。電力分配ユニットはネットワーク上で発見され、特定の位置用に定義されたコンフィグレーションに従って自動的にコンフィグレーションが行われ得る。位置は、例えば、地理的地域、データセンター、データセンター内での区域、キャビネット又は個々のPDUであり得る。特定の位置に関連したすべてのPDUは、PDUに関する動作パラメータを定義する共通のコンフィグレーションファイルを備えることができる。このような方法で、ユーザは、ユーザの追加的な関与を供することなく、適切なコンフィグレーションでPDUをネットワークに容易に接続することができる。【選択図】図3

Description

[0001]本開示は電力分配ユニットを対象とし、より詳細には、電力分配ユニットの動作パラメータのコンフィグレーションを行うシステム及び方法を対象とする。
[0002]従来の電力分配ユニット(PDU)は、電源から電力を受け取り、その電力を1つ又は複数の別個の電子機器に分配するコンセント(レセプタクルとも呼ばれる)の集合体である。かかるユニットはそれぞれ、コンセントの1つ又は複数に差し込まれる1つ又は複数の電源コードを有する。PDUは、電源に直接配線接続され得るか、又は従来のプラグ及びレセプタクル接続を使用することができる電源コードも有する。PDUは、例えば、電子機器ラック内又は電子機器ラック上などにおける多数の用途及び設定において使用される。1つ又は複数のPDUは機器ラック(又は他のキャビネット)に配置されるのが一般的であり、環境監視装置、温度及び湿度感知装置、ヒューズモジュール等PDUに接続される他のデバイス、又はPDUの筐体外部にあるか、若しくはPDU筐体内に含まれ得る通信モジュールと一緒に設置されてもよい。機器ラック又はキャビネットに取付け可能なPDUは、キャビネットPDU又は略して「CDU」と呼ばれることもある。
[0003]上述の通り、コンピューティング設備は、キャビネット又はラックと呼ばれることもある矩形又は箱形の筐体及び機器の取付けに関連する構成要素を通常備える標準的なRETMA規格のラックのような電子機器ラックと、関連する通信ケーブルと、関連する電力分配ケーブルとを含むのが一般的である。電子機器は通常このようなラックに取付け可能であり、その結果、様々な電子デバイスがラック内で縦方向に重ねて並べられる。複数のかかるラックが隣り合って並べられ、各ラックは多数の電子構成要素を含み、ラックによって占められる領域の内部及び外部の両方には、関連する構成要素の配線が相当量配置されることも多い。このようなラックは通常、企業ネットワークと呼ばれる企業用のコンピューティングネットワークで使用される機器を支持している。
[0004]多くの場合、サーバーファーム又はデータセンター等のコンピューティング設備は、企業ネットワークと呼ばれる大規模ネットワークを支援する。企業ネットワークは大規模な世界的組織を支援するために存在し、例えば、データ通信、フレームリレー制御装置、非同期転送モード(ATM)スイッチ、ルータ、総合デジタル通信網(ISDN)制御装置、アプリケーションサーバ等のネットワーク間機器、及びネットワーク管理アプリケーションソフトウェア等の技術の組合せに依存する。このような企業ネットワークを使用して、世界中で大規模企業の支社又は構内を支援することができ、そのため、これらのネットワークはこのような組織の機能に不可欠のものとなっている。大量の情報が日常的に交換されることが予想され、このような情報交換は現代の組織の日常業務を継続するために必要である。例えば、ヨーロッパ、アジア及び北アメリカ中に置かれた多数の支店を持つ国際銀行もあり、各支店は、それぞれが銀行上の取引について迅速且つ効率的に他の支店同士と及び本店との間で通信できる能力に大いに依存している。典型的な企業ネットワークは、機器ラックに取り付けられたルータ及びフレームリレーネットワーク機器の基本要素を使用する。このような機器ラックは、特定のネットワークにおける遠隔アクセス点(point of presence、POP)の位置に分布する。各機器ラックは、例えば、フレームリレー制御装置、ルータ、ISDN制御装置、サーバ、ネットワーク接続記憶装置等を含むことができ、各々は1つ又は複数の電源に接続される。
[0005]各機器ラックが1つ又は複数の関連するPDUを有する多数の機器ラックが1つのデータセンターに配置される場合がある。1つ又は複数のかかるデータセンターが、1つの企業用のデータ通信ハブとして機能することができる。他方では、複数の企業が1つのデータセンター内にある各コンピューティング設備を使用することができる。どのような場合でも、個々の企業及び/又は個々のデータセンターは、多数の機器ラック及び関連するPDUを有することができる。さらに、多くのPDUは、PDUの遠隔制御及び/又は監視を行うネットワーク接続を含む。このようなPDUは、例えば、ネットワーク通信コンフィグレーション、警告閾値コンフィグレーション、制御コンフィグレーション等、PDUにプログラムとして組み込まれたコンフィグレーションを有するのが一般的である。上述の通り、個々の企業及び/又はデータセンターは多数のPDUを有することができ、PDUは、それぞれコンフィグレーション情報がプログラムとして組み込まれることを必要とすることがある。慣例上、各PDUは、プログラム作成セッションを起動し、次にPDUのプログラムを作成することによって、個別にプログラムを組み込まれる必要がある。さらに、コンフィグレーション情報が更新される必要があるときはいつでも、各PDUは個別に更新される必要があるのが慣例である。認識されるように、このようなタスクは、例えば、1つ又は複数のデータセンターに配置され得る何百、さらには何千ものPDUで実行される場合にかなりの時間を費やすことがある。加えて、オンライン上に新たなデータセンターが現れたとき、すなわちオンライン上にデータセンターの追加があったときには、たとえPDUが情報を提供し、ネットワーク上で制御される可能性を有しているとしても、機器を設置し動作させることを急がせた結果、コンフィグレーションが行われていないPDUをもたらすことも多い。ある場合には、データセンターがオンライン上に現れた後であっても、そのようなPDUはコンフィグレーションが行われていないことがあり、又はデータセンターの職員により実行されるべき優先順位の高いタスクが原因で、比較的長い期間が経過した後にようやくコンフィグレーションが行われることがある。
[0006]効果的な方法で複数の電力分配ユニットのコンフィグレーションを行うための、方法、システム及びデバイスが記述される。電力分配ユニットはネットワーク上で発見され、特定の位置用に定義されたコンフィグレーションに従って自動的にコンフィグレーションが行われ得る。位置は、例えば、地理的地域、データセンター、データセンター内での区域、キャビネット又は個々のPDUであり得る。特定の位置に関連したすべてのPDUは、PDUに関する動作パラメータを定義する共通のコンフィグレーションファイルを備えることができる。このような方法で、ユーザは、ユーザの追加的な関与を供することなく、適切なコンフィグレーションでPDUをネットワークに容易に接続することができる。
[0007]本開示の一態様は、電力入力部及び遠隔システム通信インターフェースを有する筐体と、電力分配装置の筐体に配置され、電力入力部及び1つ又は複数の別個の電子機器とそれぞれ電力授受をするように接続可能な複数の電力出力部とを含む電力分配装置を提供する。この電力分配装置は、遠隔システムが遠隔システム通信インターフェースを介してアクセス可能なコンフィグレーションファイルを含み、このコンフィグレーションファイルは電力分配装置の動作パラメータに対応するコンフィグレーションデータを備える。電力分配装置識別子は、この電力分配装置に関連したメモリに記憶され、電力分配ユニットの識別子は電力分配装置の位置を特定するために使用可能であるデータを備える。コンフィグレーションファイル転送機構は、遠隔システム通信インターフェースと二方向通信(取込み/書出し)する。コンフィグレーションファイルは、例えば、ログインバナー、システム設定、HTTP(ハイパーテキスト転送プロトコル)、IPv4、テルネット、SSH(セキュアシェル)、SNTP(簡易ネットワーク時間プロトコル)、SSL(セキュアソケットレイヤ)、SMTP(簡易メール転送プロトコル)、SNMP(簡易ネットワーク管理プロトコル)、ftp(ファイル転送プロトコル)、LDAP(ライトウェイトディレクトリアクセスプロトコル)、Radius(遠隔認証ダイヤルインユーザサービス)及びTACACS+(端末アクセス制御装置アクセス制御システムプラス)等、ユーザ及びユーザ群の定義及び認可、並びにコンセント群のコンフィグレーションを含む、PDUに関する動作パラメータに対応するコンフィグレーションデータを含むことができる。いくつかの実施形態では、コンフィグレーションファイルは、例えば、少なくとも複数のコンセントの一部用の入/切パラメータ、ユーザ選択パラメータ、警告閾値パラメータ、及びネットワーク動作パラメータを含むこともできる。電力分配装置識別子は、データセンター又はデータセンター内での位置等、電力分配装置の位置を示すネットワーク識別子を含むことができる。電力分配装置識別子はこの装置のユーザに関する情報を含むこともでき、ユーザのすべての電力分配装置は同一又は類似のコンフィグレーションファイルを用いてコンフィグレーションが行われる。コンフィグレーション置換命令機構は、コンフィグレーションファイル転送機構と通信することができ、遠隔システムからコンフィグレーションファイルの記憶装置に置換コンフィグレーションファイルをダウンロードするための命令を認識するようにコンフィグレーションが行われてもよい。コンフィグレーションファイルは、電力出力部の1つ又は複数に関連した商用電源に対応するデータ等の、電力出力部の1つ又は複数に関連した電力送込み装置に対応するコンフィグレーションデータを含むこともできる。
[0008]別の態様では、複数の電力分配装置の動作のコンフィグレーションを行う方法が提供される。この方法は、第1の電力分配装置からネットワークを介して第1の電力分配ユニットの識別子を受信することと、第1の電力分配装置識別子に基づいて第1の電力分配装置のために複数の利用可能なコンフィグレーションファイルの内の第1のコンフィグレーションファイルを決定することと、第1のコンフィグレーションファイルを第1の電力分配装置に送信することとを含む。第1の電力分配装置の識別子は、第1の電力分配ユニットを配置するのに使用する第1の電力分配装置に関する位置情報を含むことができる。この位置情報は、例えば、第1の電力分配装置を収容するデータセンターの識別子、又は第1の電力分配装置を収容するデータセンター内の位置を含むことができる。方法は、第2の電力分配装置からネットワークを介して第2の電力分配装置識別子を受信することと、第2の電力分配装置識別子に基づいて第2の電力分配装置のために複数の利用可能なコンフィグレーションファイルの内の第2のコンフィグレーションファイルを決定することと、第2のコンフィグレーションファイルを第2の電力分配装置に送信することとを、さらに含むことができる。一実施例では、第1の電力分配装置はデータセンターの第1の領域に配置され、第2の電力分配装置はデータセンターの第2の領域に配置され、第1のコンフィグレーションファイルと第2のコンフィグレーションファイルとは、第1の位置と第2の位置とに基づく異なるコンフィグレーションデータを含む。第1のコンフィグレーションファイルは、第1の位置に関連した第1の電力送込み装置を識別する電力送込み装置情報を含むこともでき、第2のコンフィグレーションファイルは、第2の位置に関連した第2の電力送込み装置を識別する電力送込み装置情報を含むこともできる。一実施形態では、第1の電力分配装置及び第2の電力分配装置はデータセンターのそれぞれの顧客に関連付けられ、第1のコンフィグレーションファイルと第2のコンフィグレーションファイルとは、第1の顧客と第2の顧客とに関連した要件に基づく異なるコンフィグレーションデータを含む。
[0009]本発明の本質及び利点のさらなる理解は、以下の図面を参照することにより実現され得る。添付の図において、類似の構成要素又は特徴は同一の参照ラベルを有することができる。さらに、同種の様々な構成要素は、類似の構成要素を区別するダッシュ記号及び第2のラベルによる参照ラベルに従うことによって区別され得る。本明細書において第1の参照ラベルのみが使用される場合、その記述は、第2の参照ラベルに関わらず、同一の第1の参照ラベルを有する類似の構成要素のいずれか1つに適用できる。
様々な実施形態によりコンフィグレーションが行われた構成要素を含む電力分配システムのブロック図である。 様々な実施形態による例示の電力分配ユニットを示す図である。 様々な実施形態による電力分配システムの機能ブロック図である。 様々な実施形態による別の電力分配システムの機能ブロック図である。 一実施形態による地理的な位置及び/又はデータセンターの位置を示す図である。 一実施形態による、デバイス発見パラメータを設定するための例示のユーザインターフェースのスクリーンショットを示す図である。 一実施形態による、デバイス発見パラメータを設定するための別の例示のユーザインターフェースのスクリーンショットを示す図である。 一実施形態による、デバイスコンフィグレーション情報を設定するための例示のユーザインターフェースのスクリーンショットを示す図である。 一実施形態による、データセンター内のラックの列及びデータセンター内で画定され得る異なる区域を示す図である。 別の実施形態による、データセンター内のラックの列及びデータセンター内で画定され得る異なる区域を示す図である。 一実施形態による、データセンター内のラックの列及び異なるデータセンターの顧客に関連付けられたラックの異なる位置を示す図である。 一実施形態による、例示のコンフィグレーション設定テンプレートを示す図である。 一実施形態による、例示のコンフィグレーション設定テンプレートを示す図である。 一実施形態による、例示のコンフィグレーション設定テンプレートを示す図である。 一実施形態による、例示のコンフィグレーション設定テンプレートを示す図である。 一実施形態による、例示のコンフィグレーション設定テンプレートを示す図である。 一実施形態による、例示のコンフィグレーション設定テンプレートを示す図である。 一実施形態による、電力分配ユニットのコンフィグレーションを行う動作ステップのフローチャートである。 別の実施形態による、電力分配ユニットのコンフィグレーションを行う動作ステップのフローチャートである。
[0024]本記述は例を示すものであり、本発明の範囲、適用可能性又は構成を限定することを意図したものではない。むしろ後に続く記述は、本発明の実施形態を実施するための実施可能な記述を当業者に提供する。要素の機能及び配置の様々な変更が可能である。
[0025]それゆえ、様々な実施形態は、必要に応じて様々な手順又は構成要素を省略、置換又は追加することができる。例えば、方法は記述されているのとは異なる順序で実行されてもよく、また、様々なステップが追加、省略又は組み合わされてもよいことを理解されたい。さらに、ある種の実施形態に関して記述された態様及び要素は、様々な他の実施形態において組み合わされてもよい。以下のシステム、方法、デバイス及びソフトウェアは、個別に又は集合的により大きなシステムの構成要素となることができ、そのより大きなシステムでは、他の手順がそれらのシステム、方法、デバイス及びソフトウェアの適用に優先し、又はそれらの適用を修正することができることを、さらに理解されたい。
[0026]以下の特許及び特許出願、すなわち2010年8月10日発行の「ネットワーク管理装置のための電源管理装置のコンフィグレーションのアップロード及びダウンロードの方法及びシステム」という名称の米国特許第7,774,443号、2008年12月26日出願の「分配、管理及び監視するシステム」という名称の米国特許出願第12/344,419号、及び2010年3月4日出願の「電力分配ユニットにおける電源関連パラメータの監視」という名称の米国特許出願第12/717,879号は、参照することにより全体として本明細書に組み込まれる。
[0027]効果的な方法で電力分配ユニット(PDU)のコンフィグレーションを行うための、システム、デバイス、方法及びソフトウェアが記述される。電力分配ユニットはネットワーク上で発見され、PDUの特定の位置又は特定のグループ用に定義されたコンフィグレーションに従って手動又は自動でコンフィグレーションが行われ得る。位置は、例えば、地理的地域、データセンター、データセンター内での区域、キャビネット又は個々のPDUであり得る。特定の位置に関連したすべてのPDUは、PDUに関する動作パラメータを定義する共通のコンフィグレーションを備えることができる。同様に、特定のサービス、用途又は顧客に関連したPDUのようなPDUのグループは、グループに関連したPDUに関する動作パラメータを定義する共通のコンフィグレーションを備えることができる。したがって、PDUのコンフィグレーションが行われるとき、又はPDUがコンフィグレーションを更新されるときは、各PDUに対してコンフィグレーション情報を送ることによって、位置に関連したすべてのPDUがそのコンフィグレーションを行われ又は更新され得る。このような作用は、PDUがネットワーク上で発見されるときのように自動的に生じ、又は操作者が特定の位置のPDU(複数可)のコンフィグレーション又は更新を開始するときに手動で生じ得る。
[0028]いくつかの実施形態では、例えば、データセンターのすべてのPDUは動作パラメータの第1のサブセットを有し、データセンターの特定された区域内のすべてのPDUは動作パラメータの第2のサブセットを有するというように、位置は入れ子にされてもよい。データセンターのPDUにコンフィグレーションファイルが送られると、特定された区域内のPDUを含むすべてのPDUは動作パラメータの第1のサブセットを受信する。特定された区域内のPDUは、動作パラメータの第1のサブセットを受信するのと同時に、又は異なる時間に、動作パラメータの第2のサブセットを受信することができる。コンフィグレーションファイルは、例えば、ログインバナー、システム設定、HTTP、IPv4、テルネット、SSH、SNTP、SSL、SMTP、SNMP、ftp、LDAP、Radius及びTACACS+等、ユーザ及びユーザ群の定義及び認可、並びにコンセント群のコンフィグレーションを含む、PDUに関する動作パラメータに対応するコンフィグレーションデータを含むことができる。いくつかの実施形態では、コンフィグレーションファイルは、例えば、少なくとも複数のコンセントの一部用の入/切パラメータ、ユーザ選択パラメータ、警告閾値パラメータ、及びネットワーク動作パラメータを含むこともできる。
[0029]図1を参照して、一実施形態の例示のシステム10のブロック図について次に説明する。PDU20は、1つ又は複数の関連するコンピューティング資源に電力を供給する。PDU20はコンピュータネットワーク24において使用可能であり、このコンピュータネットワーク24を介してネットワーク電源管理アプリケーション28と通信することができる。本実施形態のPDU20は、PDU20内の構成要素に動作電力を供給する電源32を含む。ネットワーク電源管理装置28との通信は、PDU20内のネットワークインターフェースカード(NIC)34等の通信モジュールを介して行われる。ネットワーク電源管理装置28は、ワークステーション又はデータセンターの管理若しくは他の企業管理で使用される他のデバイスに常駐することができ、ネットワーク通信接続を介してネットワーク命令を発する。NIC34は、PDU20がPDU内の様々なモジュールと通信できるようにするアプリケーションファームウェア及びハードウェアを含むことができ、本実施形態では、電源管理エージェントアプリケーション36を含む。PDU20は、インテリジェント電源モジュール(IPM)44内に配置された複数の電源コンセント40を含む。NIC34及び電源管理エージェント36はコンピュータネットワーク24に接続される。IPM44は、入力電力から電源コンセント40の内の対応する電源コンセントへの電力の供給を制御し、電源管理エージェントアプリケーション36と通信して、対応する電源コンセントの1つ又は複数に対する電力の供給及び電力サイクリング機能の入/切を行うが、これは1つ又は複数のリレー45及び関連するリレードライバ46を介して達成され得る。PDU20はリレーを使用することなく動作して、電源コンセント40に供給される電力を制御することは容易に理解されるが、IPM44は入力電力を受け取り、その電力をリレー45を介して1つ又は複数のコンセント40に送る。IPM44は、1つ又は複数の命令に応じて、対応する電源コンセントに関する電力状態の感知又は負荷の感知を行うこともできる。本実施形態のIPM44は、対応する電源コンセントに供給される電力を制御するために使用されるマイクロプロセッサ48を含む。また、このマイクロプロセッサは、図1に示す実施形態によれば、電圧感知装置52及び電流感知装置56に接続されて、対応する個々の電源コンセント(複数可)における電圧及び電流を感知する。マイクロプロセッサ48は、この情報を使用して、コンセントを介して供給される電力を決定することができ、かかる情報はNIC34を介してネットワーク電源管理装置28に提供される。本実施形態では、IPM44は、IPM44内の構成要素にDC動作電力を供給するために使用される電源58も含む。電圧、電流又は別の電力計量の視覚的表示を行うために、表示部23、例えば一桁又は複数桁のLEDの表示部が含まれることがあり、この表示部は、マイクロプロセッサ48と通信するものとして示されるが、そうではなく、感知装置56及び52等の他の要素と直接通信してもよい。この表示部は、代わりにNIC36又は電源32のいずれかによって駆動されてもよい。
[0030]図1に示すネットワーク電源管理装置28は電源管理エージェント36を介してインテリジェント電源モジュール44と通信する。本実施形態では、ネットワーク電源管理装置28は、IPM44と通信する電源管理エージェント36から情報を受けること、及び電源管理エージェント36に指示を与えることができる。ネットワーク電源管理装置28は、IPM44から(電源管理エージェント36を介して)関連する電力測定値を受信すること、並びにPDU20に関する電力情報及びPDU20の1つ又は複数の個々のコンセントに関する電力情報(したがって、このコンセントによって電力供給される個々の資源に関する電力情報)を通知することもできる。また、様々な実施形態において、ネットワーク電源管理装置28は、PDU20に関する様々な動作パラメータを定義するコンフィグレーションファイルをPDU20に提供する。このコンフィグレーションファイルは、例えば、電源管理エージェント36の一部としてのNIC34に記憶されてもよい。下記においてより詳細に記述される通り、一実施形態では、NIC34は、ネットワーク電源管理装置28に通知され得る識別情報を含み、ネットワーク電源管理装置28はこの識別子を用いてPDU20に提供されるべきコンフィグレーションファイルを決定する。
[0031]図2は、インテリジェント電源モジュール200を含むPDU65を、通信機能を提供する通信モジュール66、環境監視ポート68、及び関連するプラグ72を備えた入力電源コード70と一緒に示す図である。横方向に取付け可能である筐体のような他の形状要素も使用できることが理解されるが、本実施形態によるPDU65は、機器ラックに縦方向に取付け可能な筐体を含む。インテリジェント電源モジュール200はそれぞれ、機器ラックに取付け可能な資源に電力を供給する8つのコンセント202〜216を含む。このような機器ラックは周知であり、データセンターの運転に使用される複数の個々の資源を含むことも多い。周知の通り、多数の機器ラックがデータセンターに含まれることがあり、様々な実施形態では、各機器ラックの各資源は1つ又は複数の関連するIPM200を通じて電力使用に関して監視され得る。他の実施形態では表示部はPDU65の外部にあってもよいが、視覚的表示部23(数字の「57」を表示しているのが示されている)はPDU65内に配置される。
[0032]一実施形態では、電源コンセントモジュール200は、各々がNEMA5−20R型の8つのコンセント(202〜216)を含み、筐体に包含されている。本実施形態、及び本明細書においてNEMA5−20R型のコンセントを備えるものとして記述される他の実施形態は例示にすぎず、任意の様々な他の型のコンセントが代替的に使用可能であることが理解されよう。例えば、「コンセント」は他のNEMA型(例えば、NEMA5−15R、NEMA6−20R、NEMA6−30R又はNEMA6−50R)、又は任意の様々なIEC型(例えば、IEC C13又はIEC C19)であり得る。また、特定の電源コンセントモジュール200のすべての「コンセント」又は本明細書に記述される他のモジュール−コンセントは同一である必要はなく、PDUに沿って均一に配向される必要もないことが理解されよう。また、「コンセント」は3つの差込口のレセプタクルに限定されず、代替的に、「コンセント」の1つ又は複数は、対応するオスコネクタの2つ又は4つ以上の差込口向けに構成され得ることが理解されよう。さらに、「コンセント」はメスの差込口レセプタクルを備えるものに限定されないことも理解されよう。いかなる「コンセント」においても、条件又は必要に応じて、「差込口レセプタクル」の1つ又は複数をメス接続要素ではなくオスとしてもよい。一般的に、本明細書において使用される場合、メス及びオスの「差込口レセプタクル」は「電源接続要素」と呼ばれる。さらに、本明細書で記述される原則は、コンセントモジュールに配線接続され得るデバイスにも適用可能である。本実施形態のコンセントモジュール200は8つのコンセントを含むが、これは一例であって、コンセントモジュールは異なる数のコンセントを含んでもよいことが理解されよう。
[0033]当業者に周知のように、コンセントモジュール用の筐体はこのようなデバイスに適した任意の筐体とすることができ、PDU内で他のモジュールと一緒に組み立てられてもよい。このような筐体は前部及び後部を含むのが一般的であり、前部は略平面であり、後部は略平面で前部に対し平行である。筐体は、縦方向に延在する側部及び横方向の端部も含む。前部、後部、側部及び端部は、通常相互に直交し、矩形又は箱形の形状であるのが一般的である。筐体は、典型的には硬性の、例えば硬質のポリマー(「プラスティック」)材料を含む任意の適切な材料で製造することができる。少なくともある種の実施形態では、前部及び後部は電気的絶縁性材料で製造され、一方他の実施形態では、安全な接地接続のために導電性材料が使用される。側部及び端部は一体的に形成されてもよく、任意選択で前部又は後部と一緒に形成されてもよい。さらに、本実施形態において記述されるコンセントモジュールは筐体を含むが、他の実施形態は筐体を含まないコンセントモジュールを含むことができる。例えば、コンセントモジュールは、外部の筐体を備えずに別の機器に設置され得る、連結されたいくつかのコンセントを含むこともある。
[0034]各コンセント202〜216は、U字型、ラグ型、プラグコネクタ、ねじコネクタ、又は他の適した型のコネクタ等、いくつかの周知の接続方式の内の任意のものを介して電源32に相互接続される。さらに、電源コンセントモジュールが筐体を含む実施形態においては、必要であれば、これらの電気コネクタの1つ又は複数が筐体内又は筐体外に配置されてもよい。
[0035]図3は、一実施形態の電源管理システム300のブロック図である。本実施形態では、PDU305は、電源315から電力を受け取る電力入力部310を含む。電力入力部310からの電力は、1つ又は複数の電子機器325に分配するために1つ又は複数のIPM(複数可)及び関連する電力出力部320に提供される。イーサネット(登録商標)又はシリアルコネクタのようなネットワークコネクタ330は、ネットワーク335及び遠隔システム340への接続を可能にする。通信モジュール345は、本実施形態によれば、1つ又は複数のプロセッサモジュール350(複数可)を含む。プロセッサモジュール350(複数可)はPDUの様々な機能に関する指示を実行する。メモリ355が含まれ、PDUに関するコンフィグレーションデータ360と、PDUに関する識別子365と、プロセッサモジュール350(複数可)によって実行される場合にPDU305に本明細書に記述されるタスクを含む様々なタスクを実行させるソフトウェア370とを、少なくとも一時的に記憶する。メモリ355は、任意の適切な揮発性又は不揮発性のメモリを含むことができる。コンフィグレーション転送機構375は、遠隔システム通信インターフェース380を使用してコンフィグレーションデータ360をPDU305に転送、及び/又はPDU305から転送するように動作する。一実施形態では、コンフィグレーション転送機構375は遠隔システム通信インターフェース380、ネットワークコネクタ330及びネットワーク335を介して、遠隔システム340にPDUの識別子365を通知する。遠隔システム340は、識別子365を受信し、この識別子365に基づいてPDU305に提供されるべきコンフィグレーションを決定する。一実施形態では、識別子365はIP(インターネットプロトコル)アドレスである。一実施形態では、遠隔システム340は、識別子に基づいてPDU305の位置を特定し、PDUのコンフィグレーションはPDU305の位置に基づいて決定される。位置は、例えば、国若しくは地域、データセンター、又はデータセンター内での位置であり得る。他の実施形態では、位置は、PDUに電力を供給する電力送込み装置に基づいて決定される。さらに別の実施形態では、遠隔システム340は、PDU305に関連した特定の顧客を決定し、その特定の顧客の必要条件に基づくコンフィグレーションを提供する。かかる顧客特有のコンフィグレーションは、異なる位置のPDU305に提供され得る。
[0036]図4は、別の実施形態の電源管理システム300−aのブロック図である。本実施形態では、複数のPDU305−a〜305−nは、ネットワーク335を介して遠隔システム340−aに接続される。本実施形態では、遠隔システム340−aは、イーサネット(登録商標)又はシリアル接続のようなネットワークコネクタ405を介してネットワーク335と相互接続する電源管理サーバ400を含む。この電源管理サーバ400は、本実施形態では、遠隔システム340−aの様々な機能に関する指示を実行する1つ又は複数のプロセッサモジュール410(複数可)を含む。メモリ415が含まれ、PDUの複数の異なるコンフィグレーションに関するコンフィグレーションデータ420と、識別子データベース425と、プロセッサモジュール410(複数可)によって実行される場合に遠隔システム340−aに本明細書に記述されるタスクを含む様々なタスクを実行させるソフトウェア430とを、少なくとも一時的に記憶する。メモリ415は、任意の適切な揮発性又は不揮発性のメモリを含むことができる。さらに、一部又はすべてのコンフィグレーションデータ420及び識別子データベース425は、遠隔配置された記憶システム又はデータベースシステム等、電源管理サーバ400の外部に記憶されてもよい。電源管理モジュール435は、ネットワークインターフェース440を使用してコンフィグレーションデータ360をPDU305に転送、及び/又はPDU305から転送するように動作する。一実施形態では、電源管理モジュール435は、PDU(例えばPDU305−a)からネットワークインターフェース440、ネットワークコネクタ405及びネットワーク335を介してPDUの識別子を受信する。電源管理モジュール435は、この識別子を受信し、識別子データベース425にアクセスして、識別子365に基づいて、PDU305−aに提供されるべきコンフィグレーションデータを決定する。コンフィグレーションが識別された場合、電源管理モジュール435は、メモリ415のコンフィグレーションデータ記憶装置420から識別されたコンフィグレーションデータを取得し、ネットワークインターフェース440、ネットワークコネクタ405及びネットワーク335を介して、PDU305−aにコンフィグレーションデータを提供する。一実施形態では、PDU305−aから受信される識別子はIPアドレスである。一実施形態によれば、電源管理モジュール435は、識別子及び識別子データベース425に含まれる情報に基づいてPDU305−aの位置を特定し、PDUのコンフィグレーションはPDU305−aの位置に基づいて決定される。位置は、例えば、国若しくは地域、データセンター、データセンター内での位置(区域とも呼ばれる)、特定の機器ラック、又は特定のPDUであり得る。他の実施形態では、位置は、PDUに電力を供給する電力送込み装置に基づいて特定される。さらに別の実施形態では、電源管理モジュール435は、PDU305−aに関連した特定の顧客を決定し、その特定の顧客の必要条件に基づくコンフィグレーションを提供する。かかる顧客特有のコンフィグレーションは、異なる位置の特定の顧客のための複数のPDU305に提供され得る。
[0037]図3及び図4に示す実施形態に関して記述された構成要素は、個別に又は集合的に、ハードウェアに適用可能な機能の一部又はすべてを実行するように構成された1つ又は複数の特定用途向け集積回路(ASIC)で実装されてもよい。或いは、それらの機能は、1つ又は複数の集積回路で1つ又は複数の他の処理装置(又はコア)によって実行されてもよい。他の実施形態では、他種の集積回路(例えば、ストラクチャード/プラットフォームASIC、プログラマブルゲート配列(FPGA)及び他のセミカスタムIC)が使用されてもよく、当技術分野で周知の任意の方法でプログラム化され得る。各ユニットの機能は、全体又は一部として、メモリにおいて具現化される指令を用いて実装されてもよく、1つ又は複数の汎用又は特定用途向けプロセッサによって実行されるように設定されてもよい。
[0038]図5〜図11を参照して、様々な実施形態によるPDUの様々な異なる位置について説明する。上述の通り、位置は、北アメリカ、ヨーロッパ若しくはアジア等の地域、又は図5に示されるようなデータセンター505、510及び515等の特定のデータセンターであり得る。各データセンター505、510、515は、1つ又は複数のPDUをそれぞれ含むいくつかの機器ラックを含む。様々な実施形態によれば、様々なデータセンターに配置されたPDUは自動的に発見され及びコンフィグレーションが行われ得る。コンフィグレーションが行われるべきPDUの発見は、日に一度又は週に一度など定期的に、又は要求に応じて実行されてもよい。一実施形態では、図6の例示のスクリーンショットに示されるようなデバイス発見設定が利用可能である。本実施形態では、ネットワーク電源管理アプリケーション600のユーザは、デバイス発見項目605を選択することができ、このことは特定のネットワーク電源管理アプリケーション600に関して保存され得る異なるデバイス発見設定のリスト610を提供する。新たなデバイス発見設定はデバイス発見コンフィグレーション機構を介して提供されてもよく、その例示のスクリーンショット700が図7に示される。この実施例では、名称705がデバイス発見設定用に示され得る。始まりIPアドレス710及び終わりIPアドレス715が示される。一実施形態では、動的ホストコンフィグレーションプロトコル(DHCP)対応のPDUが提供される。周知の通り、DHCPは、1つ又は複数のDHCPサーバからネットワークデバイスへのネットワークパラメータの割当を自動化する。ネットワークへの新しい装置の追加を容易にするので、DHCPは有用である。DHCPコンフィグレーションが行われたクライアント(コンピュータ又は任意の他のネットワーク志向のデバイス)がネットワークに接続するとき、DHCPクライアントは、DHCPサーバに必要な情報を要求する同報クエリを送信する。DHCPサーバは、IPアドレスの集まり、及びデフォルトゲートウェイ、ドメイン名、ネームサーバ、タイムサーバのような他のサーバ等のクライアントコンフィグレーションパラメータに関する情報を管理する。有効な要求を受信すると、サーバは、IPアドレス、期間(割当が有効である時間の長さ)、並びにサブネットマスク及びデフォルトゲートウェイのような他のIPコンフィグレーションパラメータをコンピュータに割り当てる。
[0039]図7の実施例では、DHCPサーバから割り当てられ得るIPアドレスに基づいて、始まりIPアドレス710及び終わりIPアドレス715が決定されるが、この始まりIPアドレス710及び終わりIPアドレス715は電源管理アプリケーションを操作する職員には周知である。例えば、ネットワーク管理者は、一定の位置又は位置内の区域にあるデバイスは、その位置又は区域内に配置されたDHCPサーバによって割り当てられたIPアドレスの一定の範囲内のIPアドレスを有することを知っているであろう。getコミュニティ720及びsetコミュニティ725のパブリック/プライベートの利用可能性を含む発見プロパティも発見設定において提供される。いくつかの実施形態では、発見設定はユーザ名情報、認証パスフレーズ、及び/又はプライバシーパスフレーズを含むこともできる。特定の発見設定は、システムで使用されるSNMPのバージョン並びに特定のユーザのセキュリティ要件に基づいて選択されてもよい。getコミュニティプロパティ720は、ネットワークのエンティティ、この場合はPDUであるが、に関する情報のパブリック又はプライベートでの利用可能性に関し、SNMP GET要求に応じて提供される。同様に、setコミュニティプロパティ725は、SNMP SET命令を用いてネットワークのエンティティ(この場合はPDU)に関する情報を設定するパブリック又はプライベートでの可能性に関する。SNAPテンプレート730は、IPアドレスの範囲で発見されたPDUに提供されてもよく、以下でより詳細に記述される。発見を今実行する(run discovery now)735の選択肢が示され、定期的に予定されている発見動作の代わりに、又はこれに加えて開始され得る。また、IPアドレスの範囲と、始まりIPアドレス710及び終わりIPアドレス715の範囲内のデバイスが特定の親コンフィグレーションに関連付けられているという知識とに基づく親情報740が示されてもよい。例えば、PDUは、データセンター等の位置の特定の区画又は区域の機器ラックに配置され、周知のIPアドレスの範囲内のIPアドレスを割り当てられてもよい。コンフィグレーションテンプレートの一部分を示す図8のシステム800に示されるように、テンプレートは、異なる位置、異なるデータセンター、データセンター内での(又はデータセンター中の)区域、キャビネット内のPDUのコンフィグレーションを行うために、又は特定のPDUのためにも提供されてもよい。本実施形態では、テンプレートは、特定の位置、データセンター、区域、キャビネット又はPDUに関して、メニュー805の選択を介して設定され得る。コンフィグレーションテンプレートは、下記においてより詳細に記述される。特定の区域は、例えば、データセンター内に配置され、いくつかのコンフィグレーション項目がデータセンターに基づいて設定され、他のコンフィグレーション項目がデータセンターの区画又は区域に基づいて設定される。図7に示す親情報740は、データセンター内のPDU及び区画内のPDUに、コンフィグレーションデータの両方の組合せを提供するように設定されてもよい。
[0040]図9〜図11をそれぞれ参照すると、機器キャビネットの列905、1005及び1105は、データセンター900、1000及び1100に設けられ得る。様々な実施形態において、コンフィグレーションテンプレートは、例えば、特定の領域におけるすべてのデータセンター等、ある位置におけるすべてのPDU用に、又はデータセンターの一定の領域内に配置されたPDU用に定義され得る。また、テンプレートは、他の基準、例えばほんの数例を挙げると、特定の顧客のPDU、異なる種類の機器に電力を供給するPDU、及び特定の物理的属性(例えば三相電力入力)を備えるPDU等に基づいて定義され得る。引き続き図9〜図11を参照すると、よく理解されているように、各キャビネットは1つ又は複数のPDUを含むことができる。PDUは、図9及び図10に示す位置Aのように、データセンター内に配置されてもよい。このようなデータセンターは、図9に示すデータセンター900の区域1、区域2及び区域3のようないくつかの異なる区域を含むことができる。異なる区域は、データセンターの異なる領域のキャビネットに配置された機器の種類等、様々な理由(例えば、ネットワーク接続記憶装置はある領域に存在することができ、サーバは別の領域に存在することができる)によって、異なるコンフィグレーションを要求することがある。ある場合には、コンフィグレーションは入れ子にされてもよく、つまり、例えば、特定のデータセンター900はデータセンター内に配置されたすべてのPDUに関する一定の広域コンフィグレーション情報を有することができ、データセンター900内の区域1、区域2及び区域3のような特定の区域はその特定の区域特有のコンフィグレーション情報を有することができる。
[0041]電力送込み装置に関連する情報がコンフィグレーションデータに含まれるとき、異なる位置は異なるコンフィグレーションを有することもある。例えば、図10に示されるように、商用電源は、複数の商用電源引込み線を介してデータセンター1000に供給され、電力送込み装置A1010、電力送込み装置B1015及び電力送込み装置C1020のような異なる電力送込み装置に伝送される。いくつかの実施形態では、PDUは、PDUから電力を受け取る構成要素の消費電力に関する情報、及び電力送込み装置に関する関連情報を提供することができる。この情報は、遠隔システムによって集約されて、データセンターの全消費電力を評価すること、及び特定の電力送込み装置1010〜1020又はデータセンター1000全体に対する電力効率を高めるために取られ得る作用を特定することができる。図11は、異なる顧客に関連付けられ得るデータセンター1100内の異なるキャビネットを示す。本実施形態では、顧客Aはいくつかの異なるラックに機器を有し、同様に顧客Bもいくつかの異なるラックに機器を有する。顧客Aに関連したラックに配置されたPDUは第1の種類のコンフィグレーションを受け取ることができ、一方顧客Bに関連したラックに配置されたPDUは第2の種類のコンフィグレーションを受け取ることができる。デバイス発見情報をプログラム化するとき、異なる区域又は顧客に関するIPアドレスの範囲は知られ得る。或いは、位置、区域及び/又は顧客に関連する情報を含むデータベースは、位置、区域及び/又は顧客の情報を決定するために提供及び使用され得る。
[0042]図12〜図17は、一実施形態による電源管理サーバ用の異なるコンフィグレーションテンプレート1200〜1700のスクリーンショットを示す。本実施例では、様々な種類のコンフィグレーション情報を含むいくつかのコンフィグレーションテンプレート1200〜1700が示される。図12は、システム/IP情報1205用の例示のテンプレートを含む。このテンプレートは、PDUへのログインの際に表示されるバナーに関する情報を含むことができるログインバナー1210を含む。システム情報1215はテンプレートに関連したPDUに関するコンフィグレーション情報を含み、IPV4情報1220はIPV4の使用可能性に関するコンフィグレーション情報及び関連するドメイン名サーバ(DNS)情報を含む。図13は、ウェブ/テルネット/SSH情報1305用の例示のコンフィグレーションテンプレート1300である。テンプレート1300は、ウェブHTTP情報1310、ウェブSSL情報1315、テルネット情報1320及びSSH情報1325を含む。この情報は、かかる特徴が有効で関連のある情報であるかどうかを含む。図14は、SMTP/システムログ情報1405用の例示のコンフィグレーションテンプレート1400である。このテンプレート1400は、かかる特徴が有効であるかどうかに関するSMTP情報1410及びシステムログ情報1415、並びに任意の必要な関連情報を含む。図15は、SNMP情報1505用の例示のコンフィグレーションテンプレート1500である。このテンプレート1500は、SNMPが有効であるかどうかに関するSNMP情報1510、及び関連情報を含む。図16は、FTP及びSNTP情報1605用の例示のコンフィグレーションテンプレート1600である。このテンプレート1600は、FTPサーバの能力が有効であるかどうかに関するFTPサーバ情報1610、FTPの自動更新が有効であるかどうかに関するFTP自動更新情報1615及び関連情報、並びにSNTPが有効であるかどうかに関するSNTP情報1620及び関連情報を含む。図17は、LDAP/TACACS/Radius情報1705用の例示のコンフィグレーションテンプレート1700である。このテンプレート1700は、かかる特徴が有効であるかどうかに関するLDAP/TACACS/Radius情報1710を含む。上述の通り、これらのテンプレートは、特定の位置、区域、キャビネット又はPDUに関しても保存され得る。同じ位置、区域、又はキャビネット内で別のPDUのコンフィグレーションが行われる場合、システムはそのPDUを発見し、それら特定のPDU用に設定されたテンプレートに基づいてそのPDUにコンフィグレーションデータを提供する。いくつかの例では、PDUは関連するリンクPDUを備えるマスターPDUを含むことができ、マスターPDUとリンクPDUの両方に同じコンフィグレーションテンプレートを用いるコンフィグレーションデータが提供される。よく理解されているように、リンクPDUは、関連するマスターPDUを介して遠隔電源管理アプリケーションに接続されることがあり、このようなリンクPDUはサーバントPDU又はスレーブPDUと呼ばれることもある。テンプレートが変更された場合、ユーザは単一のPDU、又は位置(例えば、データセンター、区域、顧客等)に関連したすべてのPDUに、かかる変更を送ることができ、これによって、効率的な方法で複数のPDU用のコンフィグレーションの更新を可能にすることができる。いくつかの実施形態では、ある位置にあるPDUに新たなテンプレート又は更新されたテンプレートが送られたとき、各PDUは更新されたときの実時間状況を示し、ユーザは関連する位置のPDUに関する更新の状況を監視することができる。
[0043]図18は、一実施形態による、PDUにコンフィグレーションファイルを提供する動作ステップのフローチャートである。本実施形態では、ブロック1805に示される通り、第1の電力分配ユニットからネットワークを介して第1の電力分配ユニットの識別情報が受信される。ブロック1810で、第1の電力分配ユニットのために複数の利用可能なコンフィグレーションファイルの内の第1のコンフィグレーションファイルに関して決定が行われる。かかる決定は、上述のような方法で、位置、顧客情報等に基づいて行われ得る。そしてブロック1815で、第1のコンフィグレーションファイルは第1の電力分配ユニットに送信される。このコンフィグレーションファイルを受信すると、PDUは動作パラメータを更新し、第1のコンフィグレーションファイルに従って動作する。
[0044]上述の通り、PDUの位置、PDUの顧客要求、PDUに関連する電力送込み装置等のいくつかの基準の内の1つに従って、異なるPDUに異なるコンフィグレーションファイルが提供され得る。図19は、別の実施形態による動作ステップのフローチャートである。本実施形態では、ブロック1905に示される通り、第1の電力分配ユニットからネットワークを介して第1の電力分配ユニットの識別情報が受信される。ブロック1910で、第1の電力分配ユニットのために複数の利用可能なコンフィグレーションファイルの内の第1のコンフィグレーションファイルに関して決定が行われる。かかる決定は、上述のような方法で、位置、顧客情報等に基づいて行われ得る。そしてブロック1915で、第1のコンフィグレーションファイルは第1の電力分配ユニットに送信される。ブロック1920に示される通り、第2の電力分配ユニットからネットワークを介して第2の電力分配ユニットの識別情報が受信される。ブロック1925で、第2の電力分配ユニットのために複数の利用可能なコンフィグレーションファイルの内の第2のコンフィグレーションファイルに関して決定が行われる。かかる決定は、上述のような方法で、位置、顧客情報等に基づいて行われ得る。そしてブロック1930で、第2のコンフィグレーションファイルは第2の電力分配ユニットに送信される。
[0045]認識されるように、本明細書に記述されたような方法及びシステムは、単一の制御卓から遠隔で複数のPDUのコンフィグレーションを行う能力を備えた「プラグアンドプレイ」と呼ばれることもある電力分配ユニットを提供する。ユーザはPDUをネットワークに簡単に接続し、遠隔電源管理アプリケーションを用いてデバイスを「発見」し、コンフィグレーションデータをネットワークを横断してデバイスに送ることができる。このようなシステムは、ユーザがコンフィグレーションの行われるべき又は更新されるべき各PDU用の構成及び更新を個別に開始する必要性を排除又は大幅に低減することによって、PDUのコンフィグレーションを行う時間を何百時間も節約することができる。加えて、いくつかの実施形態によれば、かかるシステムのユーザは、単一のPDU又はPDUのグループに、自動又は手動で更新された製品ファームウェアをダウンロード及びインストールするように指示することができ、多数のPDUに亘るファームウェアのバージョン管理をより扱いやすいタスクにする。
[0046]例示の一実施形態によれば、ウェブインターフェースは遠隔電源管理ソフトウェアをPDUに接続する。このプロトコルは、安全なHTTPSセッションで作動し、任意のHttp要求、スクリプト、又は標準のGet/Post命令を使用する方法を通じて開始され得る。HTTPS認証が検証されると、具体的なURL、一意のid、及び「&」で区切られる任意選択の一組の一意のタグ値(TV)の対が後に続く命令を送信することによって、遠隔電源管理通信が開始される。一意のidは遠隔電源管理装置によって使用されて、デバイスからのデータの識別を容易にし、正しい組の情報が通信されていることを検証することができる。一意のidは、例えばタイムスタンプであり得る。メッセージはPDUによって途中で止められ、PDUはTVの対にコンフィグレーション情報を設定又は返却する。本実施形態によれば、読出し操作(get又はlist)は、PDUからデータを取得するGETメソッドを用いる。この場合、一意のid、作用命令及び任意の追加のTVタグは、「?」の区切りを用いてURLに付加されなければならない。書込み操作(set)は、POSTメソッドを用いてPDUにコンフィグレーション情報を記憶する。この場合、一意のid、命令及び追加のTVの対はポストバッファに置かれる。データは、任意の標準のページ要求と同様に、返却又は要求された同じ一意のid、応答メッセージ、及び任意のTVの対で始まるTVフォーマットに返却される。一実施形態では、アクセスは、標準のベース64「<user>:<password>」の符号化を用いて、許可認証情報がすべてのHTTPS要求のために送信されることを必要とする。タグ値(TV)の対は、区切りが後に続く16進法のタグの識別子及びRFC1738のURLの安全な符号化を使用するデータを含むことができる。タグは、例えば3〜4文字で、分離された階層及びインデックス部分に構造化されてもよい。人間が読み取れる形式ではないが、このような構造はより拡張性があり、より経路選択性があり、サーバ及びクライアント側両方のソフトウェアにおいてより有効化しやすい。このようなシステムは、小さくて強力なコンフィグレーション命令を生成する単純さをもたらす。
[0047]上に論じた方法、システム及びデバイスは、単に例であることを意図したにすぎないということに留意されたい。様々な実施形態は、必要に応じて様々な手順又は構成要素を省略、置換又は追加できることが強調されるべきである。例えば、代替の実施形態においては、方法は記述されたのとは異なる順序で実行されてもよく、また、様々なステップは追加、省略又は組み合わされてもよいことを理解されたい。さらに、一定の実施形態に関して記述された特徴は、様々な他の実施形態において組み合わされることがある。実施形態の異なる態様及び要素は、類似の方法で組み合わされることがある。さらに、技術は進化し、したがって、要素の多くは事実上例示であることが強調されるべきであり、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。
[0048]本記述では具体的詳細が述べられて、実施形態の完全な理解をもたらす。しかしながら、実施形態はこれらの具体的詳細なしに実践され得ることが当業者には理解されよう。例えば、実施形態を曖昧にすることを避けるために、周知の回路、プロセス、アルゴリズム、構造及び技法等は不要な詳細なしに示されている。
[0049]さらに、実施形態は、フローチャート又はブロック図として示されるプロセスとして記述され得ることに留意されたい。各々は逐次プロセスとして動作を記述することができるが、動作の多くは並行して、すなわち同時に実行され得る。加えて、動作の順序は並べ替えられることがある。プロセスは、図に含まれない追加のステップを含むことがある。
[0050]さらに、本明細書で開示される通り、「メモリ」又は「メモリユニット」という用語は、読出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気RAM、磁心メモリ、磁気ディスク記憶媒体、光学記憶媒体、フラッシュメモリデバイス、又は情報を記憶するための他のコンピュータ可読媒体を含む、データを記憶するための1つ又は複数のデバイスを表すことができる。「コンピュータ可読媒体」という用語は、携帯型又は固定の記憶デバイス、光学記憶デバイス、無線チャネル、SIMカード、他のスマートカード、及び指示又はデータを記憶、包含又は伝送することができる様々な他の媒体を含むが、これらに限定されるものではない。
[0051]さらに、実施形態は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語、又はこれらの任意の組合せによって実装され得る。ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア又はマイクロコードで実装されるとき、必要なタスクを実行するためのプログラムコード又はコードセグメントは記憶媒体のようなコンピュータ可読媒体に記憶され得る。プロセッサは、この必要なタスクを実行することができる。
[0052]いくつかの実施形態が述べられてきて、様々な修正、代替的な構造及び等価物が、本発明の精神から逸脱することなく使用されてもよいことが当業者には認識されよう。例えば、上記の要素は単により大きなシステムの構成要素であるにすぎないことがあり、そのより大きなシステムでは、他の規則が本発明の適用に優先し、そうでなければ本発明の適用を修正する。さらに、上記の要素が考察される前、最中、又は後に、いくつかのステップが実行されることがある。よって、上記の記述は本発明の範囲を限定するものと考えられるべきではない。

Claims (26)

  1. 電力入力部及び遠隔システム通信インターフェースを有する筐体と、
    前記筐体に配置され、前記電力入力部及び少なくとも1つの電子機器とそれぞれ電力授受をするように接続可能な複数の電力出力部と、
    遠隔システムが前記遠隔システム通信インターフェースを介してアクセス可能なコンフィグレーションデータを含む、電力分配装置に配置されるメモリであり、前記コンフィグレーションデータが前記電力分配装置の動作パラメータに対応する、メモリと、
    前記メモリに記憶される電力分配装置識別子であり、前記電力分配装置の位置を特定するために使用可能であるデータを含む電力分配装置識別子と、
    前記遠隔システム通信インターフェースと二方向通信し、前記電力分配装置識別子を遠隔システムに提供し、且つ前記電力分配装置識別子に対応するコンフィグレーションデータを受信するように構成されたコンフィグレーション転送機構と
    を備える電力分配装置。
  2. 前記コンフィグレーションデータが、ログインバナー、ハイパーテキスト転送プロトコル設定、テルネット設定、セキュアシェル設定、簡易ネットワーク時間プロトコル設定、セキュアソケットレイヤ設定、簡易メール転送プロトコル設定、簡易ネットワーク管理プロトコル設定、ファイル転送プロトコル設定、ライトウェイトディレクトリアクセスプロトコル設定、遠隔認証ダイヤルインユーザサービス設定、端末アクセス制御装置アクセス制御システムプラス設定、ユーザ及びユーザ群の定義及び認可、又はコンセント群のコンフィグレーションの内の1つ又は複数に関連する情報を含む、請求項1に記載の電力分配装置。
  3. 前記複数のコンセントの少なくとも1つと電力制御通信を行うように前記電力分配装置の筐体に配置された複数の電力制御リレーをさらに備える、請求項1に記載の電力分配装置。
  4. 前記コンフィグレーション転送機構が、前記遠隔システム通信インターフェースを介して前記遠隔システムと伝送制御プロトコル/インターネットプロトコル通信する伝送制御プロトコル/インターネットプロトコル変換エージェントを備える、請求項1に記載の電力分配装置。
  5. 前記電力分配装置識別子が、前記電力分配装置の位置を示すネットワーク識別子を含む、請求項1に記載の電力分配装置。
  6. ネットワーク識別子がデータセンターを示す、請求項5に記載の電力分配装置。
  7. 前記ネットワーク識別子がデータセンター内の位置を示す、請求項5に記載の電力分配装置。
  8. 前記電力分配装置識別子が前記電力分配装置のインターネットプロトコル(IP)アドレスを含む、請求項1に記載の電力分配装置。
  9. 前記電力分配装置識別子がネットワーク識別子及び前記電力分配装置のユーザに関連する情報を含む、請求項1に記載の電力分配装置。
  10. 前記コンフィグレーション転送機構と通信するコンフィグレーション置換命令機構をさらに備え、それによって、前記コンフィグレーション置換命令機構が、遠隔システムから前記メモリに置換コンフィグレーションデータをダウンロードするための命令を認識するように構成された、請求項1に記載の電力分配装置。
  11. 前記コンフィグレーション転送機構が、前記メモリと遠隔システムとの間でのコンフィグレーションデータ転送のためのインターフェースを生成するようにプログラム化された、前記遠隔システムがアクセス可能なインターフェース生成機構を備える、請求項1に記載の電力分配装置。
  12. 前記インターフェース生成機構が、前記遠隔システムと通信するウェブページ生成装置を備える、請求項11に記載の電力分配装置。
  13. 前記コンフィグレーションデータが、前記複数のコンセントの一部用の入/切パラメータ又は警告閾値パラメータの内の1つ又は複数に関連する情報を含む、請求項1に記載の電力分配装置。
  14. 前記コンフィグレーションデータが、前記電力出力部の1つ又は複数と関連した電力送込み装置に対応するデータを含む、請求項1に記載の電力分配装置。
  15. 前記コンフィグレーションデータが、前記電力出力部の1つ又は複数と関連した商用電源に対応するデータをさらに含む、請求項14に記載の電力分配装置。
  16. 第1の電力分配装置からネットワークを介して第1の電力分配装置の識別子を受信するステップと、
    前記第1の電力分配装置の識別子に基づいて、前記第1の電力分配装置のために複数の利用可能なコンフィグレーションの内の第1のコンフィグレーションを決定するステップと、
    前記第1のコンフィグレーションを前記第1の電力分配装置に送信するステップとを含む、複数の電力分配装置の動作のコンフィグレーションを行う方法。
  17. 前記第1のコンフィグレーションが、ログインバナー、ハイパーテキスト転送プロトコル設定、テルネット設定、セキュアシェル設定、簡易ネットワーク時間プロトコル設定、セキュアソケットレイヤ設定、簡易メール転送プロトコル設定、簡易ネットワーク管理プロトコル設定、ファイル転送プロトコル設定、ライトウェイトディレクトリアクセスプロトコル設定、遠隔認証ダイヤルインユーザサービス設定、端末アクセス制御装置アクセス制御システムプラス設定、ユーザ及びユーザ群の定義及び認可、並びにコンセント群のコンフィグレーションの内の1つ又は複数に関連する情報を含む、請求項16に記載の方法。
  18. 第1の電力分配装置の識別子を受信するステップが、前記第1の電源分配装置に関連する位置情報を受信するサブステップを含む、請求項16に記載の方法。
  19. 第1のコンフィグレーションを決定する前記ステップが、前記第1の電力分配装置に関連する前記位置情報に基づく、請求項18に記載の方法。
  20. 前記位置情報が、前記第1の電力分配装置を収容するデータセンターの識別子を含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記位置情報が、前記第1の電力分配装置を収容するデータセンター内の位置の識別子を含む、請求項19に記載の方法。
  22. 第2の電力分配装置から前記ネットワークを介して第2の電力分配装置の識別子を受信するステップと、
    前記第2の電力分配装置の識別子に基づいて、前記第2の電力分配装置のために前記複数の利用可能なコンフィグレーションの内の第2のコンフィグレーションを決定するステップと、
    前記第2のコンフィグレーションを前記第2の電力分配装置に送信するステップとをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  23. 前記第1の電力分配装置がデータセンターの第1の領域に配置され、前記第2の電力分配装置が前記データセンターの第2の領域に配置され、前記第1のコンフィグレーションと前記第2のコンフィグレーションとが、前記第1の位置と前記第2の位置とに基づく異なるコンフィグレーションデータを含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記第1のコンフィグレーションが、前記第1の位置に関連した第1の電力送込み装置を識別する電力送込み装置情報を含み、前記第2のコンフィグレーションが、前記第2の位置に関連した第2の電力送込み装置を識別する電力送込み装置情報を含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記第1の電力分配装置がデータセンターの第1の顧客に関連付けられ、前記第2の電力分配装置が前記データセンターの第2の顧客に関連付けられ、第1のコンフィグレーションと第2のコンフィグレーションとが前記第1の顧客の要求と前記第2の顧客の要求とに基づく異なるコンフィグレーションデータを含む、請求項22に記載の方法。
  26. 前記第1のコンフィグレーションが、前記複数のコンセントの一部用の入/切パラメータ又は警告閾値パラメータの内の1つ又は複数に関連する情報を含む、請求項16に記載の方法。
JP2014556788A 2012-02-10 2013-02-11 電力分配ユニットのコンフィグレーションを行うシステム及び方法 Pending JP2015507466A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/371,334 2012-02-10
US13/371,334 US9703342B2 (en) 2012-02-10 2012-02-10 System and method for configuring plurality of linked power distribution units in which configuration data of the linked power distribution units are accessible by the remote system
PCT/US2013/025606 WO2013120088A1 (en) 2012-02-10 2013-02-11 Systems and methods for configuring a power distribution unit

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016138713A Division JP2016220531A (ja) 2012-02-10 2016-07-13 電力分配ユニットのコンフィグレーションを行うシステム及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015507466A true JP2015507466A (ja) 2015-03-05

Family

ID=48946662

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014556788A Pending JP2015507466A (ja) 2012-02-10 2013-02-11 電力分配ユニットのコンフィグレーションを行うシステム及び方法
JP2016138713A Pending JP2016220531A (ja) 2012-02-10 2016-07-13 電力分配ユニットのコンフィグレーションを行うシステム及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016138713A Pending JP2016220531A (ja) 2012-02-10 2016-07-13 電力分配ユニットのコンフィグレーションを行うシステム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (4) US9703342B2 (ja)
JP (2) JP2015507466A (ja)
CN (1) CN104205545A (ja)
AU (2) AU2013216705A1 (ja)
CA (1) CA2864167A1 (ja)
DE (1) DE112013000932T5 (ja)
GB (1) GB2514710A (ja)
WO (1) WO2013120088A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020076475A1 (en) * 2018-10-11 2020-04-16 Vertiv It Systems, Inc. System and method for detecting relationship between intelligent power strip and device connected thereto

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9400726B2 (en) * 2012-03-23 2016-07-26 Server Technology, Inc. Power usage monitoring of power feed circuits using power distribution units
GB201211742D0 (en) * 2012-07-03 2012-08-15 Eaton Power Quality S A S Grouping power sources and power loads to groups that share similar properties
US8972579B2 (en) * 2012-09-06 2015-03-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Resource sharing in computer clusters according to objectives
US9762561B2 (en) 2012-10-31 2017-09-12 Dell Products, Lp System and method for tunneling of management traffic
US9819548B2 (en) * 2013-01-25 2017-11-14 Cisco Technology, Inc. Shared information distribution in a computer network
US9916535B2 (en) * 2013-06-28 2018-03-13 Server Technology, Inc. Systems and methods for predictive analysis
US9575531B2 (en) * 2013-08-14 2017-02-21 American Megatrends, Inc. Multi-vendor power distribution unit support in rack management software
US9727515B2 (en) * 2014-02-19 2017-08-08 Cyber Switching Patents, Llc Cabinet level controller with asset management
CN104023043B (zh) * 2014-03-31 2018-05-15 深圳英飞拓科技股份有限公司 一种远程配置管理方法及装置
US10108573B1 (en) * 2014-05-29 2018-10-23 Optel Networks, Inc. Transformational architecture for multi-layer systems
TWI521826B (zh) * 2015-02-04 2016-02-11 碩天科技股份有限公司 具有插座辨識功能的電源設備及電源設備的插座辨識方法
US9647723B1 (en) * 2015-10-22 2017-05-09 Cisco Technology, Inc. Data center management using device identification over power-line
US10116750B2 (en) * 2016-04-01 2018-10-30 Intel Corporation Mechanism for highly available rack management in rack scale environment
US20180052574A1 (en) * 2016-08-22 2018-02-22 United States Of America As Represented By Secretary Of The Navy Energy Efficiency and Energy Security Optimization Dashboard for Computing Systems
DE102016120412A1 (de) * 2016-10-26 2018-04-26 Knürr GmbH Verteilerleiste
US10552925B2 (en) * 2016-11-01 2020-02-04 Standard Microgrid, Inc. Electricity distribution arrangement, system and method
CN106655502B (zh) * 2016-11-18 2020-06-09 广东电网有限责任公司中山供电局 获取配电网设备运行状态数据的方法和装置
US10996735B2 (en) * 2017-07-13 2021-05-04 Hygge Power Inc. Power management system
CN108769282B (zh) * 2018-04-28 2021-02-05 北京航天发射技术研究所 一种基于自动寻址的pdu管理控制方法
US10749334B2 (en) 2018-07-12 2020-08-18 Ovh Method and power distribution unit for preventing disjunctions
US11128134B2 (en) 2018-08-27 2021-09-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and devices to realize power phase load balancing using a software controlled power switch matrix in a power distribution unit
CN109683986A (zh) * 2018-12-19 2019-04-26 南方电网科学研究院有限责任公司 继电保护系统的运维方法、装置、设备及可读存储介质
CN112542882B (zh) * 2019-09-20 2023-06-27 硕天科技股份有限公司 电力装置及其操作方法
KR102476696B1 (ko) * 2019-11-01 2022-12-14 주식회사 네트워크코리아 콘센트 장치
US11476665B2 (en) 2020-08-18 2022-10-18 Hygge Power Inc. Mitigation of power outages
US11669141B2 (en) 2021-05-28 2023-06-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Computing system including power nodes
US11831143B1 (en) * 2023-01-17 2023-11-28 Legrand DPC, LLC Circuit breaker forensics for power distribution units

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008250837A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Hitachi Ltd 電力使用制御システム、電力供給端末、電力使用制御方法、電力使用制御プログラム
JP2011508352A (ja) * 2007-12-28 2011-03-10 サーバー テクノロジー インコーポレイテッド 電源の分配、管理、及び監視システム並びに方法
US20110320832A1 (en) * 2010-06-29 2011-12-29 International Business Machines Corporation Managing electrical power in a virtual power delivery network

Family Cites Families (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1047329B (it) 1975-09-30 1980-09-10 C Olivetto E C S P A Ing Dispositivo di teleaccensione e di inizzializzazione di un terminale
JPS5244387A (en) 1975-10-06 1977-04-07 Hitachi Ltd Power source switch circuit used for a remote-controlled electric apparatus
US4206444A (en) 1979-01-02 1980-06-03 Honeywell Information Systems Inc. Remote power controller utilizing communication lines
US4356545A (en) 1979-08-02 1982-10-26 Data General Corporation Apparatus for monitoring and/or controlling the operations of a computer from a remote location
FR2497373B1 (fr) 1980-12-30 1986-09-05 Bull Sa Systeme d'alimentation microprogrammable pour systeme de traitement de donnees comportant un panneau de service destine aux operations de maintenance et procedes d'exploitation de ce panneau de service
US4442319A (en) 1981-02-26 1984-04-10 Treidl Bernhard L Telephone accessible appliance control system
US4611289A (en) 1983-09-29 1986-09-09 Coppola Anthony F Computer power management system
FR2564651B1 (fr) 1984-05-17 1988-06-10 Spie Batignolles Dispositif d'interfaces pour le controle et la commande de tableaux de distribution
US4814941A (en) 1984-06-08 1989-03-21 Steelcase Inc. Power receptacle and nested line conditioner arrangement
US4701946A (en) 1984-10-23 1987-10-20 Oliva Raymond A Device for controlling the application of power to a computer
US4647721A (en) 1985-03-19 1987-03-03 Dynatech Computer Power, Inc. Telephone activated power controller
US4729375A (en) 1985-05-02 1988-03-08 Sun Time, Inc. Modular control for tanning beds
DE3526364A1 (de) 1985-07-19 1987-01-22 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur netzunabhaengigen spannungsversorgung einer an ein busnetzwerk angeschlossenen verteileinrichtung fuer datenstationen
US4709318A (en) 1986-10-22 1987-11-24 Liebert Corporation UPS apparatus with control protocols
JP2659981B2 (ja) 1988-02-03 1997-09-30 富士重工業株式会社 発動発電機の負荷検出装置
US5396635A (en) 1990-06-01 1995-03-07 Vadem Corporation Power conservation apparatus having multiple power reduction levels dependent upon the activity of the computer system
US5164609A (en) 1990-06-08 1992-11-17 Donnelly Corporation Controllable power distribution system
US5359540A (en) 1990-07-23 1994-10-25 Hugo Ortiz Computer assisted electric power management
US5198806A (en) 1990-12-31 1993-03-30 Lord & Sebastian, Inc. Remote control and secure access for personal computers
US5412645A (en) 1991-08-09 1995-05-02 Westinghouse Electric Corporation Distributed processing telecommunication switch with standardized switch units
FR2682528B1 (fr) 1991-10-15 1997-01-31 Alsthom Gec Dispositif pour la determination de l'etat d'un appareil et en particulier de l'etat ouvert ou ferme d'un appareil electrique a l'aide de contacts auxiliaires.
WO1993010615A1 (en) 1991-11-15 1993-05-27 Server Technology, Inc. Systeme for protecting and restarting computers and peripherals at remote sites which are accessible by telephone communication
US5410713A (en) 1992-01-02 1995-04-25 Smith Corona/Acer Power-management system for a computer
US5506790A (en) 1992-01-15 1996-04-09 Nguyen; Sanh K. Single-chip microcomputer programmable power distributor
US5481730A (en) 1992-01-24 1996-01-02 Compaq Computer Corp. Monitoring and control of power supply functions using a microcontroller
US5436510A (en) 1992-07-03 1995-07-25 Euro Cp S.A.R.L. Method and a system for globally managing electric power in a network within a dwelling or the like
US5319571A (en) 1992-11-24 1994-06-07 Exide Electronics UPS system with improved network communications
US5424903A (en) 1993-01-12 1995-06-13 Tandy Corporation Intelligent power switcher
US5506573A (en) 1993-05-13 1996-04-09 Server Technology, Inc. Remote sensor and method for detecting the on/off status of an automatically controlled appliance
DE4318189A1 (de) 1993-06-01 1994-12-08 Abb Management Ag Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung einer Schalterstellung
US5586250A (en) 1993-11-12 1996-12-17 Conner Peripherals, Inc. SCSI-coupled module for monitoring and controlling SCSI-coupled raid bank and bank environment
US5495607A (en) 1993-11-15 1996-02-27 Conner Peripherals, Inc. Network management system having virtual catalog overview of files distributively stored across network domain
US5534734A (en) 1993-12-09 1996-07-09 Compusci, Inc. Power shedding device
EP0663634B1 (en) 1994-01-14 2003-05-14 Sun Microsystems, Inc. Smart switch
US5485576A (en) 1994-01-28 1996-01-16 Fee; Brendan Chassis fault tolerant system management bus architecture for a networking
US5596628A (en) 1994-02-09 1997-01-21 Klein; Jon Method and apparatus for initiating loading of software in a personal computer in response to an incoming signal
EP0676688A3 (en) 1994-04-08 1997-06-18 Sun Microsystems Inc Line-saving device and methods for computers.
US5537462A (en) 1994-04-15 1996-07-16 Aegis Technologies, Inc. Supervisory interface controller and method for remotely controlled terminal
CA2145921A1 (en) 1994-05-10 1995-11-11 Vijay Pochampalli Kumar Method and apparatus for executing a distributed algorithm or service on a simple network management protocol based computer network
US5721934A (en) 1994-06-29 1998-02-24 Intel Corporation Retrofit external power saving system and method for use
JPH08115281A (ja) 1994-10-19 1996-05-07 Hitachi Ltd 情報処理システムと通信サービスボード
US5717934A (en) 1994-10-28 1998-02-10 Deltec Electronics Corporation Sequential computer network shutdown system and process therefor
US5652893A (en) 1994-12-13 1997-07-29 3Com Corporation Switching hub intelligent power management
US5563455A (en) 1995-02-27 1996-10-08 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for sequencing and controlling power distribution
US5579201A (en) 1995-08-23 1996-11-26 Karageozian; Vicken H. Modified electrical strip for energizing/de-energizing secondary devices simultaneously with a main device
US5754445A (en) 1995-12-20 1998-05-19 Primex Technologies, Inc. Load distribution and management system
US5862391A (en) 1996-04-03 1999-01-19 General Electric Company Power management control system
US6266713B1 (en) 1996-04-03 2001-07-24 General Electric Company Field upgradeable dynamic data exchanger server
US6711613B1 (en) 1996-07-23 2004-03-23 Server Technology, Inc. Remote power control system
US7774443B2 (en) 1996-07-23 2010-08-10 Server Technology, Inc. Power-manager configuration upload and download method and system for network managers
US7171461B2 (en) * 1996-07-23 2007-01-30 Server Technology, Inc. Network remote power management outlet strip
US7043543B2 (en) 1996-07-23 2006-05-09 Server Technology, Inc. Vertical-mount electrical power distribution plugstrip
US5949974A (en) 1996-07-23 1999-09-07 Ewing; Carrell W. System for reading the status and for controlling the power supplies of appliances connected to computer networks
US7099934B1 (en) 1996-07-23 2006-08-29 Ewing Carrel W Network-connecting power manager for remote appliances
US5761084A (en) 1996-07-31 1998-06-02 Bay Networks, Inc. Highly programmable backup power scheme
US6029092A (en) 1996-11-21 2000-02-22 Intellinet, Inc. System and method for providing modular control and for managing energy consumption
US6557170B1 (en) 1997-05-05 2003-04-29 Cybex Computer Products Corp. Keyboard, mouse, video and power switching apparatus and method
JP3563256B2 (ja) 1998-02-13 2004-09-08 富士通株式会社 省電力機能の遠隔制御方法、情報処理装置及び記憶媒体
KR100345876B1 (ko) 1998-08-20 2002-10-31 삼성전자 주식회사 전원관리모드를갖는컴퓨터시스템및그제어방법
US6711163B1 (en) 1999-03-05 2004-03-23 Alcatel Data communication system with distributed multicasting
JP4181685B2 (ja) 1999-03-12 2008-11-19 富士通株式会社 電力制御方法及び電子機器並びに記録媒体
US6507273B1 (en) 1999-10-08 2003-01-14 Digipower Manufacturing Inc. Network-based remotely-controlled power switch device
US6496103B1 (en) 2000-02-04 2002-12-17 Congruency Inc. Device, system and method for secure
US6379164B1 (en) 2000-05-08 2002-04-30 Ronald G. Cash, Jr. System and method for configuring electrical receptacles
US7171542B1 (en) 2000-06-19 2007-01-30 Silicon Labs Cp, Inc. Reconfigurable interface for coupling functional input/output blocks to limited number of i/o pins
US6519509B1 (en) 2000-06-22 2003-02-11 Stonewater Software, Inc. System and method for monitoring and controlling energy distribution
TW459425B (en) 2000-06-23 2001-10-11 Primax Electronics Ltd Power socket apparatus
US6476729B1 (en) 2000-08-22 2002-11-05 Daniel Liu Power monitoring module with display unit for electrical power source device
US6741442B1 (en) 2000-10-13 2004-05-25 American Power Conversion Corporation Intelligent power distribution system
US20020052940A1 (en) 2000-10-27 2002-05-02 Jenny Myers Method and system for using wireless devices to control one or more generic systems
TWI454008B (zh) * 2011-01-04 2014-09-21 Delta Electronics Inc 電源分配單元及其所適用的電源管理系統
DE602004026108D1 (de) 2003-11-07 2010-04-29 Mpathx Llc Automatische mess-leistungssysteme und verfahren
US20060072531A1 (en) 2004-10-04 2006-04-06 Ewing Carrel W Communication network
JP4446854B2 (ja) * 2004-10-12 2010-04-07 九州電力株式会社 電源タップ
US7294940B2 (en) 2005-02-01 2007-11-13 System Engineering International Power over ethernet battery backup
JP2007265166A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Nec Corp スクリプト実行システム、スクリプト実行方法、及びスクリプト実行プログラム
KR20080019938A (ko) 2006-08-29 2008-03-05 여운남 네트워크형 전원 관리 시스템
US8907520B2 (en) * 2007-03-14 2014-12-09 Zonit Structured Solutions, Llc Parallel redundant power distribution
GB2442031A (en) 2006-09-25 2008-03-26 Peter John Ensinger Standby saver
US7761325B2 (en) * 2006-10-27 2010-07-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Intelligent inventory applications and services
NZ580322A (en) * 2007-03-14 2012-11-30 Zonit Structured Solutions Llc Controlling electrical appliances using TCP/IP controlled outlets with power interruption or reduction functions
US7965174B2 (en) * 2008-02-28 2011-06-21 Cisco Technology, Inc. Integrated building device monitoring network
US7982335B2 (en) 2008-03-19 2011-07-19 Liebert Corporation Adaptive power strip
US8886985B2 (en) * 2008-07-07 2014-11-11 Raritan Americas, Inc. Automatic discovery of physical connectivity between power outlets and IT equipment
US8344874B2 (en) * 2008-07-10 2013-01-01 Apple Inc. Intelligent power-enabled communications port
US9519517B2 (en) * 2009-02-13 2016-12-13 Schneider Electtic It Corporation Data center control
WO2010102150A1 (en) 2009-03-04 2010-09-10 Server Technology, Inc. Monitoring power-related parameters in a power distribution unit
US8674823B1 (en) * 2009-05-12 2014-03-18 Plug ID, LLC. Power management system
CA2766807A1 (en) * 2009-06-25 2010-12-29 Server Technology, Inc. Power distribution apparatus with input and output power sensing and method of use
US8723653B2 (en) * 2010-05-27 2014-05-13 Schneider Electric It Corporation Asset identification and management method and system
CN102484395A (zh) * 2010-07-13 2012-05-30 松下电器产业株式会社 电气设备的管理装置及管理方法
US9043002B2 (en) * 2011-01-31 2015-05-26 Myoonet, Inc. Adaptive control of electrical devices to achieve desired power use characteristics
CN102323800A (zh) * 2011-05-31 2012-01-18 北京许继电气有限公司 一种基于物联网的全景用电信息智能家居系统
US8868937B2 (en) * 2011-06-08 2014-10-21 Cyber Power Systems Inc. Method of remotely controlling power distribution units without knowing their IP addresses
CN202111340U (zh) 2011-06-10 2012-01-11 浙江万马集团电子有限公司 超多位可插拔式pdu
US9742127B2 (en) * 2011-08-31 2017-08-22 Kimball P. Magee, Jr. Power strips

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008250837A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Hitachi Ltd 電力使用制御システム、電力供給端末、電力使用制御方法、電力使用制御プログラム
JP2011508352A (ja) * 2007-12-28 2011-03-10 サーバー テクノロジー インコーポレイテッド 電源の分配、管理、及び監視システム並びに方法
US20110320832A1 (en) * 2010-06-29 2011-12-29 International Business Machines Corporation Managing electrical power in a virtual power delivery network

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020076475A1 (en) * 2018-10-11 2020-04-16 Vertiv It Systems, Inc. System and method for detecting relationship between intelligent power strip and device connected thereto
US11216047B2 (en) 2018-10-11 2022-01-04 Vertiv It Systems, Inc. System and method for detecting relationship between intelligent power strip and device connected thereto

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016220531A (ja) 2016-12-22
AU2013216705A1 (en) 2014-09-04
US11550380B2 (en) 2023-01-10
US10983578B2 (en) 2021-04-20
US20230152872A1 (en) 2023-05-18
GB2514710A (en) 2014-12-03
CN104205545A (zh) 2014-12-10
US9703342B2 (en) 2017-07-11
AU2017200914A1 (en) 2017-03-02
CA2864167A1 (en) 2013-08-15
US20130212411A1 (en) 2013-08-15
WO2013120088A1 (en) 2013-08-15
GB201415527D0 (en) 2014-10-15
US20170269663A1 (en) 2017-09-21
DE112013000932T5 (de) 2014-11-13
US20220075434A1 (en) 2022-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11550380B2 (en) Systems and methods for configuring a power distribution unit
CN107079035B (zh) 用于监控网络的紧凑型和一体化的钥匙控制器装置
EP3905598B1 (en) Message processing method and apparatus, control plane device, and computer storage medium
CN106161163B (zh) 一种高集成度的多媒体智能家庭网关、管理系统及电视盒
US7860955B2 (en) Self-configuring IP addressable devices utilizing two ethernet protocol IP ports
CN109194525A (zh) 一种网络节点配置方法及管理节点
US20030009541A1 (en) Method and system for setting communication parameters on network apparatus using information recordable medium
CN110462600A (zh) 用于联网媒体分发的系统、方法和设备
CN111182022A (zh) 数据发送方法和装置、存储介质及电子装置
US9584370B2 (en) Network card with searching ability, monitoring device with the network card, and searching method used for the same
US20140181279A1 (en) Virtual Console-Port Management
WO2016202016A1 (zh) 设备管理方法、装置及系统
Chen et al. {PowerMan}: An {Out-of-Band} Management Network for Datacenters Using Power Line Communication
CN107623587B (zh) 一种网络拓扑管理系统及网络管理方法
CN108228499B (zh) 一种带外管理设备
JP6465745B2 (ja) 構成方法、サーバ、及び、端末
CN114793219B (zh) 帐号处理方法和装置、存储介质及电子设备
CN115378750B (zh) 一种电子家居设备的ota升级方法及设备
CN116582424B (zh) 交换机配置方法、装置、存储介质及电子设备
CN106331142A (zh) 一种基于云服务的智能家居控制系统
US10491564B2 (en) Process for assigning a network address to a terminal network-element, network, interconnection network-element, addressing server and associated terminal network-element
CN117075046A (zh) 一种雷达集控方法及系统
CN115484229A (zh) 一种局域网内存储设备ip配置方法、装置、终端及介质
CN115277422A (zh) 一种sdn组网生成方法、装置、设备及介质
CN117119479A (zh) 组网方法和组网装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160315