JP2015506232A - ラチェット付き脊椎デバイス - Google Patents

ラチェット付き脊椎デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2015506232A
JP2015506232A JP2014552222A JP2014552222A JP2015506232A JP 2015506232 A JP2015506232 A JP 2015506232A JP 2014552222 A JP2014552222 A JP 2014552222A JP 2014552222 A JP2014552222 A JP 2014552222A JP 2015506232 A JP2015506232 A JP 2015506232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variable length
spinal device
spinal
joint
ratchet mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014552222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6141325B2 (ja
Inventor
アルニン,ウリ
Original Assignee
アピフィックス・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アピフィックス・リミテッド filed Critical アピフィックス・リミテッド
Publication of JP2015506232A publication Critical patent/JP2015506232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6141325B2 publication Critical patent/JP6141325B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7002Longitudinal elements, e.g. rods
    • A61B17/7014Longitudinal elements, e.g. rods with means for adjusting the distance between two screws or hooks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • A61F2/4425Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient made of articulated components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7076Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

脊椎デバイスは、ラチェット機構(14)を有する可変長部材(12)を備え、ラチェット機構(14)は、一方向への可変長部材(12)の長さの変化を可能にすると共に反対方向への可変長部材(12)の長さの変化を防止する動作構成を有し、可変長部材(12)は、骨への取り付けのための多軸ジョイント取り付け部材(32)を有し、複数の枢動軸を中心とした多軸ジョイント取り付け部材(32)の枢動運動を許容し、ラチェット機構(14)を調整する又は前進させるように動作する力アプリケータ(40)によって特徴づけられている。【選択図】図2

Description

本発明は、概ね、脊椎インプラント及び人工器官、特に、異なる自由度での運動を可能にするジョイントを有する脊椎インプラント又はラチェット機構を制御するための力アプリケータを有する脊椎インプラントなどのラチェット機構を有する脊椎インプラントに関する。
脊柱側弯症は、多くの人に影響を与える脊柱変形である。現在の外科的治療は、茎スクリューによって脊椎に長い融合ロッドを固定することを含む。ロッドシステムは、より健康な位置に変形した脊柱を強制することを意図している。多くの場合、融合によって治療される他の脊椎障害は、過度な脊柱後弯及び過度な脊柱前弯を含む。
溶融の代替として、同じ発明者のPCT特許出願第PCT/US2011/035278号は、ラチェット機構を使用して延長又は短縮されることができる改善された脊椎デバイスを開示する。そのデバイスは、適当なコネクタを使用して、標準的な茎スクリュー及び他の脊椎ロッドに接続されることができる可変長部材を有する。
本発明は、改良された脊椎デバイスを提供することを目的とする。
一実施形態では、脊椎デバイスは、ラチェット機構を使用して延長又は短縮されることができる脊椎ロッド(用語ロッド又はロッドアッセンブリは、円筒形状を有する必要はなく、バー及び他の形状にすることができる、ロッドとして互いに機能する一つ以上の細長い要素に関連する)の形態である。ロッドは、適当なコネクタを使用して、標準的な茎スクリュー及び他の脊椎ロッドに接続されることができる可変長部材である。可変長部材は、脊椎の骨要素に直接的に接続されることができ、あるいは、脊椎の骨要素によって支持されることができる。
本発明の一実施形態では、デバイスは、3つの異なる構成
a.ラチェット機構が作動し、可変長部材(ロッド)が一方向において長さを変化(延長又は短縮)することができる、
b.ラチェット機構が作動せず、可変長部材(ロッド)が延長及び短縮方向に対応する反対方向に動くことができる、
c.可変長部材が固定されるロック位置、
に設定されることができる。
本発明の実施形態では、これらの構成の選択は、アッセンブリの内部要素を回転させることによって行うことができる。例えば、内部要素の回転は、ウォームギヤ機構を使用して行うことができる。ウォーム歯車は、経皮的処置を通じたシャフトによって、あるいは、電動モータ、磁石構成又は当業者に公知の他の手段などの移植可能な機構により、作動されることができる。
本発明の他の実施形態では、可変長部材は、異なる剛性を持つ二つの部分を有することができる。例えば、可変長部材は、可撓性ケーブル、ロープ、可撓性機械ジョイント及び当業者に公知の他の手段などの可撓性部分(例えば、ラチェットは、ロッドが短縮だけされることができるようにラチェット機構が構築された場合)を有することができる。
本発明の他の実施形態では、ロッドが脊椎の骨構造に直接的に支持されている場合に有用な、骨に対する保持フックは、それを最適な位置に固定するための第2のフックを有することができる。
本発明は、図面と併せて以下の詳細な説明から理解され、より完全に理解されるであろう。
図1は、本発明の非限定的な実施形態に従って構成されて動作されるラチェット付き脊椎デバイスの簡略図である。 図2は、図1のラチェット付き脊椎デバイスのラチェット機構の簡略図である。 図3は、図1のラチェット付き脊椎デバイスのラチェット機構を調整する又は前進させることができる力アプリケータの簡略図である。 図4は、多数の自由度の運動を許容するコネクタアッセンブリがある、本発明の非限定的な実施形態に従って構成されて動作される3つの骨スクリューで3つの椎骨間に接続された二つのロッドアッセンブリを含む脊椎デバイスの簡略図である。 図5は、本発明の実施形態にかかるコネクタアッセンブリの一好適実施形態の簡略上面図である。 図6Aは、図5の実施形態の簡略断面図である。 図6Bは、図5の実施形態の変形例の簡略断面図である。
本発明の別の非制限的な実施形態に従って構成され動作されるラチェット付き脊椎デバイス10を示す図1乃至図3を参照する。
ラチェット付き脊椎デバイス10は、可変長部材12を含む。図示の実施形態では、可変長部材12は、ロッドである。用語“ロッド”は、ロッド、バー、ワイヤなどが挙げられるがこれらに限定されないあらゆる大きさ及び断面形状のあらゆる細長い要素を包含する。
PCT特許出願第PCT/US2011/035278号に記載されているのと同様に、ラチェット付き脊椎デバイス10は、ラチェット機構14(図2)を含み、ラチェット機構14は、一方向への可変長部材12の長さの変化を可能にし、反対方向への可変長部材12の長さの変化を防止する。ラチェット機構14は、可変長部材12の軸部分に沿って形成されたラチェット歯16(図3;ラチェットラック16とも呼ばれる)と、歯16の一つを捕まえるように配置された爪18(図2−3)と、を有する。爪18は、枢軸22(図2)を中心にして取り付けられると共に偏心カム24(図2−3)が提供されたコントローラ要素20(図2)から延在する。偏心カム24の回転は、爪18を3つの位置:a)可変長部材12が一方向に増分的に動くことができるように歯16とラチェット係合である位置、b)可変長部材12が全ての方向に動くことができないように歯16とロック係合の位置、c)可変長部材12が両方向に自由に動くことができるように歯16との係合が外れて移動する位置、の一つに移動させる。
図1に見られるように、可変長部材12の一端23は、ハウジング30に形成された開口28を通って直線的に動くように配置される。可変長部材12は、二つの多軸ジョイント取り付け部材32を含む。双方の多軸ジョイント取り付け部材32は、脊椎の利用可能な骨構造にデバイス10を取り付けるために使用される。
PCT特許出願第PCT/US2011/035278号とは対照的に、本発明では、脊椎デバイス10は、ラチェット機構14を制御するために力アプリケータ40を含む。力アプリケータ40は、限定しないが、歯44を有するカム42(図3)を含む。カム42のヘッド46は、図2に示され(例えば、六角ヘッド)、ヘッド46は、図3において簡略化のために図示されていない。レンチ(図示せず)などの適当なツールで図3の時計方向にヘッド46を回転させることにより、カム42の歯44は、ラチェットラック16を強力に動かし、爪18が係合される歯は、動いて爪18との係合から外れ、ラチェットラック16のすぐ下の歯は、動いて爪18と係合する。従って、力アプリケータ40は、ラチェット機構14を調整する又は前進させる。
本発明の実施形態に従った脊椎デバイス50を示す図4を参照する。
図示の実施形態では、脊椎デバイス50は、3つの骨スクリュー54で3つの椎骨49間に接続された二つのロッドアッセンブリ52を含む。ロッドアッセンブリ52は、限定しないが、ラチェット付き脊椎デバイス10又は他の脊椎デバイスとして構成されることができる。コネクタアッセンブリ56は、ロッドアッセンブリ52間のジョイント接合を形成する。コネクタアッセンブリ56は、以下に詳細に説明されるように、ロッドアッセンブリ52(例えば、可変長部材12)の多数の自由度の運動を許容する。
システムの設計はモジュール式であるため、脊椎の数は、選択されることができることに留意されたい。また、二つのロッドアッセンブリ52の中間のジョイント接合は、脊椎に接続する必要がなく、一つ以上の脊椎は、用途に応じて、スキップされることができることを意味することに留意されたい。図面では、骨スクリュー54は、椎弓根に挿入されているが、他の挿入位置を使用することができる。
本発明の実施形態に従ったコネクタアッセンブリ56の一好適実施形態を示す図5及び図6Aを参照する。
コネクタアッセンブリ56は、ヘッド60を有するボルト58(例えば、中央のねじ山付ボルト)を含み、ボルト58は、第1ヒンジ部材62及び第2ヒンジ部材64に形成された穴を通り、第2ヒンジ部材64は、第1ヒンジ部材62の上面に位置し、あるいは第1ヒンジ部材62に隣接される。各ヒンジ部材は、枢軸ピン68(図5)を受け入れるための受け入れ部66(図6A)が形成される。枢軸ピン68の一方は、ロッドアッセンブリ52の一方の端部70に枢動可能に受け入れられ、枢軸ピン68の他方は、ロッドアッセンブリ52の他方の端部72に枢動可能に受け入れられる(図5)。従って、隣接するロッドアッセンブリ52は、コネクタアッセンブリ56によって、互いに対して枢動することができる。(ナットなどの)ロック要素76は、適所にピン68を固定する(図6A)。(ナットなどの)別のロック要素76は、アッセンブリを完成するためにねじ山付ボルト58の端部に螺合される(図6A)。
図6Bは、図6Aの実施形態の変形例を示す。同様の要素は、同様の符号を付している。主要な違いは、ロック要素74の形状であり、第1ヒンジ部材62の受け入れ部66は、図6Aの開いた開口に代えて閉じた開口を有する。また、他の変形例も本発明の範囲内で可能である。
コネクタアッセンブリ56は、ロッドアッセンブリ52の多数の自由度の運動を許容する。回転は、中央のねじ山付ボルト58の縦軸線を中心にして許容され、そして、中央のねじ山付ボルト58の縦軸線に垂直である各ピン68の縦軸線を中心にして独立的に許容される。

Claims (6)

  1. 脊椎デバイスであって、
    ラチェット機構(14)を有する可変長部材(12)を備え、
    ラチェット機構(14)は、一方向への可変長部材(12)の長さの変化を可能にすると共に反対方向への可変長部材(12)の長さの変化を防止する動作構成を有し、
    可変長部材(12)は、骨への取り付けのための多軸ジョイント取り付け部材(32)を有し、複数の枢動軸を中心とした多軸ジョイント取り付け部材(32)の枢動運動を許容し、
    ラチェット機構(14)を調整する又は前進させるように動作する力アプリケータ(40)によって特徴づけられる、脊椎デバイス。
  2. 請求項1記載の脊椎デバイス(10)において、
    力アプリケータ(40)は、ラチェット機構(14)のラチェットラック(16)と係合する歯(44)を有するカム(42)を備える、脊椎デバイス。
  3. 請求項1記載の脊椎デバイス(50)において、
    一対の脊椎デバイス(10)と、コネクタアッセンブリ(56)とを備え、
    コネクタアッセンブリ(56)は、脊椎デバイス(10)間にジョイント接合を形成し、脊椎デバイス(10)の多数の自由度の運動を許容する、脊椎デバイス。
  4. 脊椎デバイス(50)であって、
    可変長部材(12)を備え、
    可変長部材(12)の各々は、一方向への可変長部材(12)の長さの変化を可能にすると共に反対方向への可変長部材(12)の長さの変化を防止する動作構成を有し、
    可変長部材(12)の各々は、骨への取り付けのための多軸ジョイント取り付け部材(32)を有し、複数の枢動軸を中心とした多軸ジョイント取り付け部材(32)の枢動運動を許容し、
    脊椎デバイス(10)間にジョイント接合を形成し、脊椎デバイス(10)の多数の自由度の運動を許容するコネクタアッセンブリ(56)によって特徴づけられる、脊椎デバイス。
  5. 請求項3又は4記載の脊椎デバイス(50)において、
    コネクタアッセンブリ(56)は、
    第1ヒンジ部材(62)及び第1ヒンジ部材(62)に隣接された第2ヒンジ部材(64)に形成された穴を通るボルト(58)と、
    脊椎デバイス(10)を第1ヒンジ部材(62)及び第2ヒンジ部材(64)に枢動的に接続する枢動ピン(68)と、を備える、脊椎デバイス。
  6. 請求項5記載の脊椎デバイス(50)において、
    コネクタアッセンブリ(56)は、ボルト(58)の縦軸線を中心にした回転、及び、ボルト(58)の縦軸線に垂直である各枢動ピン(68)の縦軸線を中心にした独立的な回転を許容する、脊椎デバイス。
JP2014552222A 2012-01-09 2013-01-07 ラチェット付き脊椎デバイス Active JP6141325B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261631667P 2012-01-09 2012-01-09
US61/631,667 2012-01-09
US201261690835P 2012-07-06 2012-07-06
US61/690,835 2012-07-06
US201261743418P 2012-09-04 2012-09-04
US61/743,418 2012-09-04
PCT/US2013/020453 WO2013106262A2 (en) 2012-01-09 2013-01-07 Ratcheted spinal devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015506232A true JP2015506232A (ja) 2015-03-02
JP6141325B2 JP6141325B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=48782067

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014552222A Active JP6141325B2 (ja) 2012-01-09 2013-01-07 ラチェット付き脊椎デバイス
JP2014552223A Active JP6188722B2 (ja) 2012-01-09 2013-01-07 脊椎ケージ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014552223A Active JP6188722B2 (ja) 2012-01-09 2013-01-07 脊椎ケージ

Country Status (12)

Country Link
US (3) US9622786B2 (ja)
EP (2) EP2802295B1 (ja)
JP (2) JP6141325B2 (ja)
KR (2) KR101998141B1 (ja)
CN (2) CN104135970B (ja)
AU (2) AU2013208282B2 (ja)
BR (2) BR112014016878B1 (ja)
CA (2) CA2862828C (ja)
ES (2) ES2624843T3 (ja)
MX (2) MX349906B (ja)
RU (2) RU2615904C2 (ja)
WO (2) WO2013106262A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016025612A1 (en) * 2014-08-12 2016-02-18 Kraemer Paul E Spinal fusion apparatus
US9931138B2 (en) * 2014-10-15 2018-04-03 Globus Medical, Inc. Orthopedic extendable rods
KR101674491B1 (ko) * 2015-07-10 2016-11-09 주식회사 메드릭스 최소 침습 수술용 케이지 장치
TWI658822B (zh) * 2016-03-16 2019-05-11 長庚醫療財團法人林口長庚紀念醫院 脊柱矯正裝置
US9827107B1 (en) * 2016-05-19 2017-11-28 Apifix Ltd. Adjustable spinal cage
CN106963523B (zh) * 2017-04-28 2018-11-09 北京爱康宜诚医疗器材有限公司 椎体假体
US11135069B2 (en) * 2018-03-06 2021-10-05 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Intervertebral cages with deployable anchors
US11896499B2 (en) * 2021-12-02 2024-02-13 Globus Medical, Inc Expandable fusion device with integrated deployable retention spikes

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009511101A (ja) * 2005-10-06 2009-03-19 フレデリック・フォルタン 肋骨拡張のための解放可能な戻り防止デバイス
US20090306717A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-10 James Kercher Fluid-powered elongation instrumentation for correcting orthopedic deformities
WO2010138711A2 (en) * 2009-05-27 2010-12-02 Synthes Usa, Llc Surgical instrument for fixing a clamp to a bone fixation device
JP2011511678A (ja) * 2008-02-08 2011-04-14 テキサス スコティッシュ ライト ホスピタル フォー チルドレン 創外固定支柱
JP2011526194A (ja) * 2008-06-27 2011-10-06 ケー2エム, インコーポレイテッド 脊椎手術を行うシステムおよび方法
JP2013537834A (ja) * 2010-09-27 2013-10-07 アピフィックス・リミテッド ラチェット式脊椎デバイス

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5609635A (en) * 1988-06-28 1997-03-11 Michelson; Gary K. Lordotic interbody spinal fusion implants
PT100685A (pt) 1991-07-15 1994-05-31 Danek Group Inc Sistema de fixacao espinal
US5700263A (en) 1996-06-17 1997-12-23 Schendel; Stephen A. Bone distraction apparatus
US5782832A (en) * 1996-10-01 1998-07-21 Surgical Dynamics, Inc. Spinal fusion implant and method of insertion thereof
EP1192908A3 (en) * 2000-10-02 2004-05-26 Howmedica Osteonics Corp. System and method for spinal reconstruction
WO2002054966A2 (en) 2001-01-12 2002-07-18 Depuy Acromed, Inc. Polyaxial screw with improved locking
RU2206289C2 (ru) * 2001-02-07 2003-06-20 Каушлы Ким Мустафаевич Устройство для коррекции сколиотической деформации
US6368351B1 (en) * 2001-03-27 2002-04-09 Bradley J. Glenn Intervertebral space implant for use in spinal fusion procedures
US7097645B2 (en) * 2001-06-04 2006-08-29 Sdgi Holdings, Inc. Dynamic single-lock anterior cervical plate system having non-detachably fastened and moveable segments
JP4283665B2 (ja) 2001-06-04 2009-06-24 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 可動セグメントを有する前方頸椎用動的平板
US7041105B2 (en) 2001-06-06 2006-05-09 Sdgi Holdings, Inc. Dynamic, modular, multilock anterior cervical plate system having detachably fastened assembleable and moveable segments
US6648917B2 (en) * 2001-10-17 2003-11-18 Medicinelodge, Inc. Adjustable bone fusion implant and method
US6783527B2 (en) * 2001-10-30 2004-08-31 Sdgi Holdings, Inc. Flexible spinal stabilization system and method
US6852113B2 (en) 2001-12-14 2005-02-08 Orthopaedic Designs, Llc Internal osteotomy fixation device
US7335201B2 (en) 2003-09-26 2008-02-26 Zimmer Spine, Inc. Polyaxial bone screw with torqueless fastening
JP4088495B2 (ja) 2002-08-20 2008-05-21 昭和医科工業株式会社 椎間ケージ
US20060064165A1 (en) * 2004-09-23 2006-03-23 St. Francis Medical Technologies, Inc. Interspinous process implant including a binder and method of implantation
US6685742B1 (en) * 2002-11-12 2004-02-03 Roger P. Jackson Articulated anterior expandable spinal fusion cage system
US20050143737A1 (en) 2003-12-31 2005-06-30 John Pafford Dynamic spinal stabilization system
US7491221B2 (en) 2004-03-23 2009-02-17 Stryker Spine Modular polyaxial bone screw and plate
US7811311B2 (en) * 2004-12-30 2010-10-12 Warsaw Orthopedic, Inc. Screw with deployable interlaced dual rods
US7531002B2 (en) * 2004-04-16 2009-05-12 Depuy Spine, Inc. Intervertebral disc with monitoring and adjusting capabilities
US20050277939A1 (en) 2004-05-27 2005-12-15 Miller Archibald S Iii Surgical device for capturing, positioning and aligning portions of a horizontally severed human sternum
US9237958B2 (en) * 2004-06-30 2016-01-19 Synergy Disc Replacement Inc. Joint prostheses
RU2285483C2 (ru) * 2004-11-25 2006-10-20 Общество с ограниченной ответственностью "КОНМЕТ" (ООО "КОНМЕТ") Устройство для проведения стабилизирующей операции на позвоночнике (его варианты) и способ проведения стабилизирующей операции на позвоночнике
US20060136062A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Dinello Alexandre Height-and angle-adjustable motion disc implant
CN103479419B (zh) * 2005-04-08 2017-04-12 帕拉迪格脊骨有限责任公司 棘突间脊椎和腰骶稳定装置及使用方法
US7883532B2 (en) 2005-04-25 2011-02-08 Spineco, Inc. Vertebral pars interarticularis clamp a new spine fixation device, instrumentation, and methodology
US7771476B2 (en) * 2006-12-21 2010-08-10 Warsaw Orthopedic Inc. Curable orthopedic implant devices configured to harden after placement in vivo by application of a cure-initiating energy before insertion
US20090093820A1 (en) 2007-10-09 2009-04-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Adjustable spinal stabilization systems
US8696751B2 (en) * 2008-12-10 2014-04-15 Coalign Innovations, Inc. Adjustable distraction cage with linked locking mechanisms
EP2262449B1 (en) * 2008-04-05 2020-03-11 Synthes GmbH Expandable intervertebral implant
US20100057127A1 (en) 2008-08-26 2010-03-04 Mcguire Brian Expandable Laminoplasty Fixation System
KR20110073438A (ko) * 2008-09-12 2011-06-29 신세스 게엠바하 척추 안정화 및 안내 고정 시스템
US8287573B2 (en) * 2008-12-16 2012-10-16 Craniotech Acr Devices, Llc System and method for mandibular bone transport reconstruction
WO2010078029A1 (en) 2008-12-17 2010-07-08 Synthes Usa, Llc Posterior spine dynamic stabilizer
EP2992860B1 (en) * 2009-02-25 2017-04-26 Spinewelding AG Spine stabilization device
RU2423092C1 (ru) * 2009-07-17 2011-07-10 Ульрих Гмбх Унд Ко. Кг Элемент для вытяжения позвоночника
US20120083845A1 (en) * 2010-10-05 2012-04-05 Spartek Medical, Inc. Compound spinal rod and method for dynamic stabilization of the spine
RU105157U1 (ru) * 2010-12-17 2011-06-10 Федеральное государственное учреждение "Российский научный центр "Восстановительная травматология и ортопедия" имени академика Г.А. Илизарова" Министерства здравоохранения и социального развития Российской Федерации Межпозвонковый имплантат и устройство для его введения
US9427261B2 (en) 2012-06-13 2016-08-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal correction system and method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009511101A (ja) * 2005-10-06 2009-03-19 フレデリック・フォルタン 肋骨拡張のための解放可能な戻り防止デバイス
JP2011511678A (ja) * 2008-02-08 2011-04-14 テキサス スコティッシュ ライト ホスピタル フォー チルドレン 創外固定支柱
US20090306717A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-10 James Kercher Fluid-powered elongation instrumentation for correcting orthopedic deformities
JP2011526194A (ja) * 2008-06-27 2011-10-06 ケー2エム, インコーポレイテッド 脊椎手術を行うシステムおよび方法
WO2010138711A2 (en) * 2009-05-27 2010-12-02 Synthes Usa, Llc Surgical instrument for fixing a clamp to a bone fixation device
JP2013537834A (ja) * 2010-09-27 2013-10-07 アピフィックス・リミテッド ラチェット式脊椎デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
BR112014016878B1 (pt) 2021-08-31
CA2862827A1 (en) 2013-07-18
BR112014016878A8 (pt) 2017-07-04
RU2014132755A (ru) 2016-02-27
KR20140120888A (ko) 2014-10-14
JP6141325B2 (ja) 2017-06-07
ES2623041T3 (es) 2017-07-10
AU2013208283B2 (en) 2017-04-06
AU2013208282A1 (en) 2014-08-28
RU2615666C2 (ru) 2017-04-06
KR101998142B1 (ko) 2019-07-09
RU2014132756A (ru) 2016-02-27
CN104271079B (zh) 2015-12-02
MX2014008290A (es) 2015-03-06
EP2802296A2 (en) 2014-11-19
RU2615904C2 (ru) 2017-04-11
MX349906B (es) 2017-08-18
JP6188722B2 (ja) 2017-08-30
US9622786B2 (en) 2017-04-18
CN104135970B (zh) 2016-08-24
KR20140133812A (ko) 2014-11-20
MX348150B (es) 2017-05-30
AU2013208282B2 (en) 2017-04-06
CN104271079A (zh) 2015-01-07
US20140330387A1 (en) 2014-11-06
BR112014016862A2 (pt) 2020-03-03
CA2862828C (en) 2019-03-19
JP2015506233A (ja) 2015-03-02
WO2013106263A3 (en) 2013-11-07
BR112014016878A2 (pt) 2020-02-04
EP2802295B1 (en) 2017-02-22
ES2624843T3 (es) 2017-07-17
EP2802295A2 (en) 2014-11-19
MX2014008291A (es) 2015-04-10
CA2862827C (en) 2019-03-19
CN104135970A (zh) 2014-11-05
WO2013106262A2 (en) 2013-07-18
BR112014016862B1 (pt) 2021-08-24
WO2013106263A2 (en) 2013-07-18
CA2862828A1 (en) 2013-07-18
WO2013106262A3 (en) 2013-11-14
KR101998141B1 (ko) 2019-07-09
US20150005824A1 (en) 2015-01-01
AU2013208283A1 (en) 2014-08-28
EP2802296B1 (en) 2017-03-22
BR112014016862A8 (pt) 2017-07-04
USRE49138E1 (en) 2022-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6141325B2 (ja) ラチェット付き脊椎デバイス
JP5856174B2 (ja) ラチェット式脊椎デバイス
US7384265B2 (en) Orthodontic force module
EP2334262B1 (en) System for performing spinal surgery
US20130274803A1 (en) Vertebral Fixation Apparatus for the Correction of Spinal Deformities
US11937855B2 (en) Ratcheted spinal device
US9980751B2 (en) Ratcheted spinal devices
JP2015516860A (ja) 棘状突起固定装置および方法
JP2023508391A (ja) 脊椎装置に用いられる付勢装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6141325

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250