JP2015215664A - 印刷制御装置および印刷制御装置の制御方法 - Google Patents

印刷制御装置および印刷制御装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015215664A
JP2015215664A JP2014096557A JP2014096557A JP2015215664A JP 2015215664 A JP2015215664 A JP 2015215664A JP 2014096557 A JP2014096557 A JP 2014096557A JP 2014096557 A JP2014096557 A JP 2014096557A JP 2015215664 A JP2015215664 A JP 2015215664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
host device
unit
print
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014096557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015215664A5 (ja
Inventor
紀章 村山
Kisho Murayama
紀章 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2014096557A priority Critical patent/JP2015215664A/ja
Priority to US14/691,334 priority patent/US9898239B2/en
Publication of JP2015215664A publication Critical patent/JP2015215664A/ja
Publication of JP2015215664A5 publication Critical patent/JP2015215664A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1297Printer code translation, conversion, emulation, compression; Configuration of printer parameters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1234Errors handling and recovery, e.g. reprinting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1296Printer job scheduling or printer resource handling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

【課題】複数種類の通信規格によってホスト装置との通信が可能な構成において、ユーザーによる接続復元の手間を軽減可能な印刷制御装置および印刷制御装置の制御方法を提供する。
【解決手段】Bluetooth通信によってホスト装置との通信を行うBluetooth通信部51と、USB通信によってホスト装置との通信を行うUSB通信部52と、ホスト装置との通信制御および印刷制御を行う印刷装置側制御部58と、を備え、印刷装置側制御部58は、USB通信によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中に、Bluetooth通信によってデータを受信したとき、Bluetooth通信部51を介したホスト装置との接続を切断状態とする。
【選択図】図4

Description

本発明は、複数種類の通信規格によってホスト装置との通信が可能な印刷制御装置および印刷制御装置の制御方法に関する。
従来、有線通信手段および無線通信手段を備えた印刷装置では、受信バッファー等のハードウェアリソースを軽減するため、有線通信によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中は、無線通信によってデータを受信しない構成となっている。このため、有線通信によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中は、無線通信を介して接続されたホスト装置から印刷装置の状態を把握しようとしても、物理的に接続することが不可能であり、状態把握ができないといった課題がある。そこで、この課題を解決する方法として特許文献1が提案されている。特許文献1には、有線通信によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中に無線通信を許可して印刷装置の状態を無線通信によってホスト装置に送信し、当該ホスト装置からの印刷ジョブの受信を拒否する構成が記載されている。この構成により、有線通信によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中であっても、印刷装置の状態をホスト装置に通知可能としている。
特開2007−79924号公報
ところで、有線通信手段および無線通信手段を備えた印刷装置の別の課題として、スマートフォンなどの特定デバイスをホスト装置とした場合、Bluetooth接続をアプリケーション(印刷装置を利用するための専用アプリケーション)上から行うことができない、といった問題がある。例えば、USB通信とBluetooth(登録商標)通信が可能な印刷装置の場合、USB通信によって第1のホスト装置から受信した印刷ジョブに基づいて印刷制御を行うときは、Bluetooth通信の接続を切断状態としておく必要がある。このため、第1のホスト装置から受信した印刷ジョブの印刷終了後、第2のホスト装置から受信した印刷ジョブの印刷を開始する際、ユーザーが手動によって第2のホスト装置(スマートフォン)のOS設定からBluetooth接続操作を行わなければならず、不便である。また、印刷装置が何らかの障害によりエラーとなり電源オフ状態となってしまった場合も、エラー解除後、同様にスマートフォンからBluetooth接続操作を行わなければならず、不便である。
本発明は、上記の問題点に鑑み、複数種類の通信規格によってホスト装置との通信が可能な構成において、ユーザーによる接続復元の手間を軽減可能な印刷制御装置および印刷制御装置の制御方法を提供することを目的とする。
本発明の印刷制御装置は、第1の通信規格によって、ホスト装置との通信を行う第1通信部と、第1の通信規格とは異なる第2の通信規格によって、ホスト装置との通信を行う第2通信部と、ホスト装置との通信制御および印刷制御を行う制御部と、を備え、制御部は、第2の通信規格によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中に、第1の通信規格によってデータを受信したとき、第1通信部を介したホスト装置との接続を切断状態とすることを特徴とする。
本発明の印刷制御装置の制御方法は、第1の通信規格によって、ホスト装置との通信を行う第1通信部と、第1の通信規格とは異なる第2の通信規格によって、ホスト装置との通信を行う第2通信部と、を備えた印刷制御装置の制御方法であって、第2の通信規格によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中に、第1の通信規格によってデータを受信したとき、第1通信部を介したホスト装置との接続を切断状態とすることを特徴とする。
本発明の構成によれば、第2の通信規格によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中に第1の通信規格によってデータを受信した場合は、その時点で第1通信部の接続を切断状態とし、第2の通信規格によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中に第1の通信規格によってデータを受信した場合は、第1通信部を切断状態としない。つまり、従来の構成と比較し、第1通信部を介したホスト装置との接続を復元させる機会が減るため、その分ユーザーによる手間を軽減できる。
なお、第1の通信規格と第2の通信規格は、有線通信、無線通信を問わず、通信規格(通信プロトコル)が異なることを前提とする。
また、第1通信部を介したホスト装置と、第2通信部を介したホスト装置は、同一のホスト装置であっても良いし、異なるホスト装置であっても良い。
また、「第2の通信規格によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中」とは、印刷ジョブを受信している間を含んでも良いし、含まなくても良い。
上記の印刷制御装置において、第1通信部を介してホスト装置と接続するための接続情報を取得する接続情報取得部を、さらに備え、制御部は、第2の通信規格によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御の終了後、取得した接続情報に基づいて、切断状態となっている第1通信部を介したホスト装置との接続を復元することを特徴とする。
本発明の構成によれば、第2の通信規格による印刷制御の終了後、取得しておいた接続情報に基づいて、切断状態となっている第1通信部の接続を復元するため、ユーザーによる接続復元の手間を必要としない。
上記の印刷制御装置において、電源オフが必要な障害の発生を検出するエラー検出部と、障害の発生を検出したとき、取得した接続情報を不揮発性記憶部に記録する接続情報記録部と、をさらに備え、制御部は、電源オン時に、不揮発性記憶部に記録された接続情報に基づいて、電源オフによって切断状態となっている第1通信部を介したホスト装置との接続を復元することを特徴とする。
本発明の構成によれば、障害の発生によって電源オフとなった場合にも、不揮発性記憶部に記録しておいた接続情報に基づいて、切断状態となっている第1通信部の接続を復元するため、ユーザーによる接続復元の手間を必要としない。
上記の印刷制御装置において、第1の通信規格は、Bluetooth(登録商標)であることを特徴とする。
本発明の構成によれば、Bluetooth接続をアプリケーションから行うことができない構成のホスト装置(スマートフォンなど)と接続された場合の、OS設定からのBluetooth接続操作の手間を軽減できる。
本発明の一実施形態に係る印刷システムの構成図である。 携帯端末のブロック図である。 PCのブロック図である。 テープ印刷装置のブロック図である。 テープ印刷装置における一連の処理を示すフローチャートである。 図5に続く、テープ印刷装置の処理を示すフローチャートである。 図5に続く、テープ印刷装置の処理を示すフローチャートである。
以下、添付の図面を参照して、本発明の印刷制御装置および印刷制御装置の制御方法について説明する。本実施形態では、本発明の印刷制御装置を、テープ状部材(以下、「印刷テープ」と称する)に印刷を行ってラベルを作成するテープ印刷装置に適用した場合を例示する。
図1は、本発明の一実施形態に係る印刷システムSYの構成図である。同図に示すように、印刷システムSYは、第1のホスト装置である携帯端末1と、第2のホスト装置であるPC(Personal Computer)2と、携帯端末1およびPC2と接続されて用いられるテープ印刷装置3と、を含み構成されている。
携帯端末1は、各種タブレット端末や携帯電話などの情報端末によって実現される。同図では、携帯端末1として、タッチパネル11を搭載したスマートフォンを用いた例を示している。携帯端末1は、Bluetooth通信(第1の通信規格)によってテープ印刷装置3と通信する。
PC2は、PC本体21、ディスプレー22、キーボード23、マウス24など一般的なコンピューターの構成を有している。また、PC2は、USBケーブル41を介し、USB通信(第2の通信規格)によってテープ印刷装置3と通信する。
テープ印刷装置3は、長尺状の印刷テープTおよびインクリボンが巻回された状態で収容されたテープカートリッジ31が装着されている。テープカートリッジ31は、不図示の蓋体を開いて装着され、装着後、閉蓋される。テープ印刷装置3は、テープカートリッジ31の装着後、携帯端末1またはPC2から印刷ジョブを受信すると、テープカートリッジ31から印刷テープTを繰り出しつつ、印刷処理および切断処理を行う。印刷テープTの印刷済み部分は、切断処理後、テープ排出口32から排出され、ラベルとして用いられる。なお、「印刷ジョブ」とは、ラベル上に印刷される印刷データの他、印刷に関わる各種コマンド(カットコマンド、テープ送りコマンドなど)を含む概念である。
次に、図2ないし図4を参照し、携帯端末1、PC2およびテープ印刷装置3の機能構成について説明する。図2は、携帯端末1のブロック図である。携帯端末1は、主な構成として、タッチパネル11、Bluetooth通信部12、内臓メモリー13および携帯端末側制御部14を備えている。
タッチパネル11は、表示手段および操作手段として機能する。本実施形態では、ラベル上に印刷する印刷データの編集や印刷指示を行うために用いられる。Bluetooth通信部12は、Bluetooth通信規格に基づき、テープ印刷装置3とペアリング処理を行い接続確立した後、無線通信を行う。
内臓メモリー13は、例えばフラッシュROM(登録商標)によって実現され、OS(Operating System)や、専用アプリケーションを記憶する。専用アプリケーションは、テープ印刷装置3を制御するためのスマートフォン用アプリケーション等であり、印刷データの編集や印刷指示を行うための操作画面をタッチパネル11に表示させる。なお、携帯端末1は、仕様上、Bluetooth接続を専用アプリケーションから行うことができず、ユーザーが手動によってOS設定から接続操作を行う構成となっている。
携帯端末側制御部14は、CPU(Central Processing Unit)やRAM(Random Access Memory)によって実現され、上記の各部(符号11ないし符号13)と連携し、印刷ジョブの生成処理やテープ印刷装置3との通信制御を行う。
図3は、PC2のブロック図である。PC2は、主な構成として、図1に示したディスプレー22、キーボード23、マウス24の他、USB通信部25およびHDD(Hard disk drive)26を備えている。
ディスプレー22、キーボード23、マウス24は、主に、ラベル上に印刷する印刷データの編集や印刷指示を行うために用いられる。USB通信部25は、USB通信規格に基づき、テープ印刷装置3と有線通信を行う。
HDD26は、OSや専用アプリケーションを記憶する。専用アプリケーションは、テープ印刷装置3を制御するためのPC用アプリケーションであり、印刷データの編集や印刷指示を行うための操作画面をディスプレー22に表示させる。
PC側制御部27は、CPUやRAMによって実現され、上記の各部(符号22ないし符号26)と連携し、印刷ジョブの生成処理やテープ印刷装置3との通信制御を行う。
図4は、テープ印刷装置3のブロック図である。テープ印刷装置3は、主な構成として、Bluetooth通信部51(第1通信部)、USB通信部52(第2通信部)、接続情報取得部53、エラー検出部54、接続情報記録部55、不揮発性記憶部56、印刷部57および印刷装置側制御部58(制御部)を備えている。なお、請求項における「印刷制御装置」は、これら各部のうち、印刷部57以外の構成要素に相当する。
Bluetooth通信部51は、Bluetooth通信によって携帯端末1と通信を行う。また、USB通信部52は、USB通信によってPC2と通信を行う。接続情報取得部53は、Bluetooth通信部51を介してホスト装置(携帯端末1)と接続するための接続情報を取得する。「接続情報」とは、BDアドレス(Bluetooth対応機器を識別するためのアドレス)や、リンクキー(ペアリングの相手を認識するためのキー)を指す。
エラー検出部54は、テープ印刷装置3の電源オフが必要な障害の発生を検出する。「電源オフが必要な障害」とは、例えばテープなし(テープカートリッジ31の非装着、残量不足など)、印刷ヘッド61の過熱、電源電圧の低下、テープカートリッジ31の蓋解放、テープ送りモーター62やカッターモーター63の異常発生などを指す。
接続情報記録部55は、エラー検出部54によって「電源オフが必要な障害」の発生が検出されたとき、接続情報取得部53によって取得された接続情報を不揮発性記憶部56に記録する。不揮発性記憶部56は、例えばフラッシュROMによって実現される。
印刷部57は、印刷ヘッド61、テープ送りモーター62、カッターモーター63およびテープカッター64を含む。印刷ヘッド61は、サーマルヘッドであり、繰り出された印刷テープTおよびインクリボンを、プラテンローラー(図示省略)との間に挟み込んで印刷を行う。テープ送りモーター62は、繰り出された印刷テープTを、印刷ヘッド61からテープ排出口32(図1参照)に向けて搬送する。カッターモーター63は、テープカッター64を駆動し、テープ送りを一旦停止した状態で、印刷テープTの印刷済み部分をテープ幅方向に切断する。
印刷装置側制御部58は、CPUやRAMによって実現され、上記の各部(符号51ないし符号57)と連携し、携帯端末1およびPC2との通信制御、並びに印刷制御を行う。なお、接続情報取得部53によって取得された接続情報は、取得後RAMに一時保存される。また、「電源オフが必要な障害」が発生したときにRAMから読み出され、不揮発性記憶部56に記録される。
一方、印刷装置側制御部58は、印刷ジョブを一時的に格納する受信バッファーを含む。本実施形態のテープ印刷装置3は、当該受信バッファー等のハードウェアリソースを軽減するため、USB通信によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中は、Bluetooth通信によってデータ受信を行わず、Bluetooth通信によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中は、USB通信によってデータ受信を行わない構成となっている。但し、印刷装置側制御部58は、PC2からUSB通信によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御を行う場合、予め携帯端末1との接続を切断状態とするのではなく、印刷制御中に携帯端末1からBluetooth通信によってデータを受信した時点で、携帯端末1との接続を切断状態とする。つまり、印刷制御中に携帯端末1からデータを受信しなかった場合、携帯端末1との接続は、印刷前の状態を保持する。
また、印刷装置側制御部58は、PC2からの印刷ジョブに基づく印刷制御中にBluetooth通信によってデータを受信し、携帯端末1との接続が切断状態となった場合、印刷制御終了後、接続情報取得部53によって取得しておいた接続情報に基づいて携帯端末1との接続を復元する。つまり、二種類の通信手段を排他的に用いる構成であるものの、ユーザーの手動によるBluetooth接続操作を必要とすることなく、通信先を切り替えることができる。
また、印刷装置側制御部58は、エラー検出部54によって「電源オフが必要な障害」の発生が検出されたことによって、テープ印刷装置3が電源オフ状態となった場合も、ユーザーによる電源オン操作をトリガーとして、不揮発性記憶部56に記録されている接続情報を読み出し、当該接続情報に基づいて、携帯端末1との接続を復元する。つまり、エラーが発生した場合も、ユーザーの手動によるBluetooth接続操作を必要とすることなく、Bluetooth接続を再確立することができる。
次に、図5ないし図7のフローチャートを参照し、テープ印刷装置3の処理の流れを説明する。図5に示すように、テープ印刷装置3(印刷装置側制御部58)は、電源オンされると(S01)、不揮発性記憶部56から接続情報を読み出す(S02)。ここで、不揮発性記憶部56に接続情報が記憶されている場合は(S03:YES)、接続情報に基づいて、該当するBluetooth接続機器(以下、単に「接続機器」と称する)を検索する(S04)。該当する接続機器が存在する場合は(S05:YES)、当該接続機器との接続を決定する(S06)。また、該当する接続機器が存在しない場合は(S05:NO)、復元用接続機器を「なし」に設定する(S07)。
S06,S07の後はBluetooth接続開始を待つ待機状態となる(S08)。ここで、Bluetooth接続が開始されると(S09:YES)、接続を復元するときのために接続情報(BDアドレスおよびリンクキー)を取得し(S10)、Bluetoothの接続を実施する(ペアリング処理を行う,S11)。S09:NOまたはS11の後は、Bluetooth通信によって印刷ジョブを受信したか否かを判別する(S12)。
続いて、テープ印刷装置3は、携帯端末1からBluetooth通信によって印刷ジョブを受信すると(S12:YES)、図6に示すように、USB通信を無効とし(S21)、Bluetooth通信によって受信した印刷ジョブに基づいて印刷を行う(印刷制御を行う,22)。その後、Bluetooth通信によって受信した印刷ジョブに基づく印刷が終了したか否かを判別し(S23)、終了していない場合は(S23:NO)、S22に戻る。また、印刷が印刷した場合は(若しくはエラー発生によって印刷が停止した場合は,S23:YES)、印刷制御中における電源オフを伴うエラーの有無を判別する(S24)。ここで、エラーがなかった場合は(S24:YES)、USB通信を有効とし(S25)、S08に戻る(待機状態となる)。また、電源オフを伴うエラーがあった場合は(S24:YES)、図5のS10で取得しておいた接続情報を不揮発性記憶部56に記録し(S26)、電源オフする(S27)。
一方、図5のS12において、Bluetooth通信によって印刷ジョブを受信しなかった場合は(S12:NO)、図7に示すように、USB通信による印刷ジョブの受信の有無を判別する(S31)。ここで、PC2からUSB通信によって印刷ジョブを受信した場合は(S31:YES)、当該印刷ジョブに基づいて印刷を行う(印刷制御を行う,32)。また、USB通信による印刷ジョブの受信がなかった場合は(S31:NO)、図5のS08に戻り、待機状態となる。
続いて、USB通信によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中に、携帯端末1からBluetooth通信によってデータを受信したか否か(Bluetooth通信があったか否か)を判別する(S33)。ここで、「Bluetooth通信によってデータを受信する」とは、印刷ジョブの受信のみならず、テープ印刷装置3の状態確認のためのデータ受信など、他のデータの受信であっても良い。印刷制御中にBluetooth通信によってデータを受信した場合は(S33:YES)、その時点でBluetooth通信を切断する(S34)。また、印刷制御中にBluetooth通信によってデータを受信しなかった場合は(S33:NO)、S34を省略する。
その後、USB通信によって受信した印刷ジョブに基づく印刷が終了したか否かを判別し(S35):終了していない場合は(S35:NO)、S32に戻る。また、印刷が印刷した場合は(若しくはエラー発生によって印刷が停止した場合は,S35:YES)、印刷制御中における電源オフを伴うエラーの有無を判別し(S36)、エラーがなかった場合は(S36:YES)、印刷中にBluetooth通信を切断したか否かを判別する(S37)。印刷中にBluetooth通信を切断していない場合(つまり、USB通信によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中にBluetooth通信によってデータを受信しなかった場合,S37:NO)、S08に戻る(待機状態となる)。
また、印刷中にBluetooth通信を切断した場合(つまり、USB通信によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中にBluetooth通信によってデータを受信した場合,S37:YES)、図5のS10で取得しておいた接続情報から、該当する接続機器を検索する(S38)。該当する接続機器が存在する場合は(S39:YES)、当該接続機器との接続を決定し(S40)、S08に戻る(待機状態となる)。また、該当する接続機器が存在しない場合は(S39:NO)、復元用接続機器を「なし」に設定し(S41)、S08に戻る。一方、USB通信によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中に電源オフを伴うエラーがあった場合は(S36:NO)、図5のS10で取得しておいた接続情報を不揮発性記憶部56に記録し(S42)、電源オフする(S43)。
以上説明した通り、本実施形態によれば、USB通信手段およびBluetooth通信手段を有し、これらを排他的に用いるテープ印刷装置3において、USB通信によって受信した印刷ジョブの印刷開始に伴ってBluetooth通信を切断するのではなく、USB通信によって受信した印刷ジョブの印刷中にBluetooth通信によってデータを受信した時点でBluetooth通信を切断する構成であるため、無意味なBluetooth通信の切断を防止できる。また、Bluetooth通信を切断した場合、USB通信によって受信した印刷ジョブの印刷終了後は、取得しておいた接続情報に基づいてBluetooth通信の接続を復元するため、ユーザーの手を煩わせることがない。さらに、障害の発生によって電源オフとなった場合にも、不揮発性記憶部56に記録しておいた接続情報に基づいて、切断状態となっているBluetooth通信を復元するため、ユーザーの手を煩わせることがない。
なお、上記の実施形態では、USB通信によって受信した印刷ジョブの印刷中にBluetooth通信によってデータを受信した時点でBluetooth通信を切断したが、従来の構成のように、USB通信による印刷開始に伴ってBluetooth通信を切断しても良い。この場合、USB通信によって受信した印刷ジョブの印刷終了後に、取得しておいた接続情報に基づいて、該当する接続機器を検索すれば良い。つまり、図7のS31:YESの後、S34を実行し、S35:YES,S36:YESの後、S37を省略してS38以降を実行すれば良い。
また、上記の実施形態では、Bluetooth通信(第1の通信規格)とUSB通信(第2の通信規格)に対応したテープ印刷装置3を例示したが、他の通信規格に対応したテープ印刷装置3に、本実施形態を適用しても良い。なお、有線通信と無線通信に対応可能な場合、無線通信を第1の通信規格、有線通信を第2の通信規格に適用することが好ましい。また、複数の有線通信または複数の無線通信に対応したテープ印刷装置3に、本実施形態を適用しても良い。さらに、対応可能な通信規格は、二種類に限らず三種類以上であっても良い。
また、上記の実施形態においてテープ印刷装置3は、携帯端末1とBluetooth通信によって通信し、PC2とUSB通信によって通信したが、同一のホスト装置と複数種類の通信規格で通信する場合にも、本実施形態を適用可能である。例えば、PC2からUSB通信によって受信した印刷ジョブの処理中に、PC2からBluetooth通信によって受信した状態コマンドを処理する場合に、本実施形態を適用しても良い。またこの場合、PC2(ホスト装置)は、テープ印刷装置3を制御可能な複数のアプリケーションを同時に起動可能な構成であっても良い。
また、上記の実施形態では、印刷制御装置を適用した装置の一例としてテープ印刷装置3を例示したが、印刷媒体はこれに限定されることはない。予めカットされたコピー用紙や葉書などの印刷媒体を用いる印刷装置(切断機能を有しない印刷装置)にも、本実施形態を適用可能である。また、印刷装置とは別体で、印刷装置に接続または装着可能な印刷制御装置(インターフェースボードなど)に、本実施形態を適用しても良い。
また、上記の実施形態に示した印刷システムSYにおける各構成要素をプログラムとして提供しても良い。また、そのプログラムを各種記録媒体(CD−ROM、フラッシュメモリー等)に格納して提供しても良い。すなわち、コンピューターを携帯端末1、PC2、テープ印刷装置3の各構成要素として機能させるためのプログラム、およびそれを記録した記録媒体も、本発明の権利範囲に含まれる。その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、適宜変更が可能である。
1:携帯端末 2:PC 3:テープ印刷装置 12:Bluetooth通信部 25:USB通信部 41:USBケーブル 51:Bluetooth通信部 52:USB通信部 53:接続情報取得部 54:エラー検出部 55:接続情報記録部 56:不揮発性記憶部 57:印刷部 58:印刷装置側制御部 SY:印刷システム T:印刷テープ

Claims (5)

  1. 第1の通信規格によって、ホスト装置との通信を行う第1通信部と、
    前記第1の通信規格とは異なる第2の通信規格によって、ホスト装置との通信を行う第2通信部と、
    ホスト装置との通信制御および印刷制御を行う制御部と、を備え、
    前記制御部は、
    前記第2の通信規格によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中に、前記第1の通信規格によってデータを受信したとき、前記第1通信部を介したホスト装置との接続を切断状態とすることを特徴とする印刷制御装置。
  2. 前記第1通信部を介してホスト装置と接続するための接続情報を取得する接続情報取得部を、さらに備え、
    前記制御部は、前記第2の通信規格によって受信した印刷ジョブに基づく印刷処理の終了後、取得した前記接続情報に基づいて、切断状態となっている前記第1通信部を介したホスト装置との接続を復元することを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。
  3. 電源オフが必要な障害の発生を検出するエラー検出部と、
    前記障害の発生を検出したとき、取得した前記接続情報を不揮発性記憶部に記録する接続情報記録部と、をさらに備え、
    前記制御部は、電源オン時に、前記不揮発性記憶部に記録された前記接続情報に基づいて、電源オフによって切断状態となっている前記第1通信部を介したホスト装置との接続を復元することを特徴とする請求項2に記載の印刷制御装置。
  4. 前記第1の通信規格は、Bluetooth(登録商標)であることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の印刷制御装置。
  5. 第1の通信規格によって、ホスト装置との通信を行う第1通信部と、前記第1の通信規格とは異なる第2の通信規格によって、ホスト装置との通信を行う第2通信部と、を備えた印刷制御装置の制御方法であって、
    前記第2の通信規格によって受信した印刷ジョブに基づく印刷制御中に、前記第1の通信規格によってデータを受信したとき、前記第1通信部を介したホスト装置との接続を切断状態とすることを特徴とする印刷制御装置の制御方法。
JP2014096557A 2014-05-08 2014-05-08 印刷制御装置および印刷制御装置の制御方法 Withdrawn JP2015215664A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014096557A JP2015215664A (ja) 2014-05-08 2014-05-08 印刷制御装置および印刷制御装置の制御方法
US14/691,334 US9898239B2 (en) 2014-05-08 2015-04-20 Print control device and control method for print control device for communicating with host devices by multiple communication standards

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014096557A JP2015215664A (ja) 2014-05-08 2014-05-08 印刷制御装置および印刷制御装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015215664A true JP2015215664A (ja) 2015-12-03
JP2015215664A5 JP2015215664A5 (ja) 2017-06-08

Family

ID=54367899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014096557A Withdrawn JP2015215664A (ja) 2014-05-08 2014-05-08 印刷制御装置および印刷制御装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9898239B2 (ja)
JP (1) JP2015215664A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018183901A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 サトーホールディングス株式会社 プリンタ、記録用紙印字システム
JP2020160953A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ブラザー工業株式会社 印刷装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6452326B2 (ja) * 2014-06-16 2019-01-16 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2019199004A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置およびプログラム
CN115065628B (zh) * 2022-05-30 2024-02-13 一汽奔腾轿车有限公司 无睡眠策略控制器故障码自清除的自动化测试方法和测试系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003224568A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Canon Inc 情報通信システム及び情報通信システムの制御方法
JP2004328161A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Canon Inc 無線通信システムの通信方法
JP2007079924A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Canon Inc 無線印刷装置
JP2013233720A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Citizen Holdings Co Ltd プリンタおよびプログラム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1241106C (zh) * 2001-10-09 2006-02-08 佳能株式会社 打印装置及其控制方法
US7305511B2 (en) * 2002-12-23 2007-12-04 Microtune (Texas), L.P. Providing both wireline and wireless connections to a wireline interface
JP2004258780A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Seiko Epson Corp 印刷装置
JP2005254793A (ja) * 2003-07-17 2005-09-22 Seiko Epson Corp 出力装置及び無線通信器
JP4367941B2 (ja) * 2005-01-25 2009-11-18 キヤノン株式会社 中継装置、画像供給装置及び印刷システムとその制御方法
JP2006331179A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Canon Inc 周辺装置制御システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム
JP2007233974A (ja) 2006-03-03 2007-09-13 King Jim Co Ltd テープ印刷システム、テープ印刷方法及びテープ印刷プログラム
JP5023005B2 (ja) * 2008-06-30 2012-09-12 キヤノン株式会社 画像出力装置、その方法及びプログラム
KR101569037B1 (ko) * 2009-12-03 2015-11-16 삼성전자주식회사 컨트롤 포인트, 화상형성장치, 및 인쇄 제어 방법
JP5839650B2 (ja) * 2010-11-19 2016-01-06 ブラザー工業株式会社 印刷装置及び端末装置
US20130094047A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 Global Graphics Software Limited Systems and methods for printing documents using a mobile device
JP5817439B2 (ja) * 2011-10-31 2015-11-18 ブラザー工業株式会社 画像処理装置および画像処理システム
JP5924983B2 (ja) * 2012-03-05 2016-05-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法およびプログラム
JP5962146B2 (ja) * 2012-03-30 2016-08-03 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP5915338B2 (ja) * 2012-03-30 2016-05-11 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP6007657B2 (ja) * 2012-08-06 2016-10-12 株式会社リコー 画像形成システムおよび画像形成装置
JP6031899B2 (ja) * 2012-09-03 2016-11-24 ブラザー工業株式会社 画像処理システム,情報処理装置,画像処理装置,およびプログラム
JP5962389B2 (ja) * 2012-09-27 2016-08-03 ブラザー工業株式会社 無線通信システム、無線通信装置、および、通信制御プログラム
JP6281222B2 (ja) * 2013-09-30 2018-02-21 ブラザー工業株式会社 通信機器
JP6281223B2 (ja) * 2013-09-30 2018-02-21 ブラザー工業株式会社 通信機器
JP2015106798A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 キヤノン株式会社 通信装置、通信システム、通信装置の制御方法及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003224568A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Canon Inc 情報通信システム及び情報通信システムの制御方法
JP2004328161A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Canon Inc 無線通信システムの通信方法
JP2007079924A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Canon Inc 無線印刷装置
JP2013233720A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Citizen Holdings Co Ltd プリンタおよびプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018183901A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 サトーホールディングス株式会社 プリンタ、記録用紙印字システム
JP2020160953A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP7349063B2 (ja) 2019-03-27 2023-09-22 ブラザー工業株式会社 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150324149A1 (en) 2015-11-12
US9898239B2 (en) 2018-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11025785B2 (en) Apparatus, control method, and non-transitory computer readable storage medium that cause a device to print an image based on a state of the apparatus and a user operation
US9335957B2 (en) Communication apparatus and method for controlling the same, and storage medium
JP2015215664A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置の制御方法
US9274738B2 (en) Information processing apparatus, control method and storage medium storing program for short distance wireless communication
JP2015215664A5 (ja)
US9681383B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium
US9001352B2 (en) Image forming apparatus that performs user authentication by wireless communication, method of controlling the same, and storage medium
US9288355B2 (en) Electronic device and method for printing based on information written by an external device in a power-off state
US9915999B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
US20140240767A1 (en) Printing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
US8924669B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP6672869B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法
CN104937533B (zh) 成像装置、其连接外部设备的方法和计算机可读记录介质
US20140240751A1 (en) Printing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
US20150304516A1 (en) Image forming apparatus and control method therefor
US20080080014A1 (en) Composite machine having facsimile function, method for holding facsimile data, and computer program product
JP6164823B2 (ja) 印刷装置
JP6834459B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP6166514B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システムおよび情報処理装置の通信制御方法
JP2017144669A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法
JP2019207577A (ja) 回路、制御方法、情報処理装置及びプログラム
JP2016147474A (ja) 画像処理装置、制御方法およびプログラム
JP2014154033A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160617

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170420

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20180717