JP2015168162A - Image forming apparatus, image forming system, image formation control method, and job file - Google Patents

Image forming apparatus, image forming system, image formation control method, and job file Download PDF

Info

Publication number
JP2015168162A
JP2015168162A JP2014045063A JP2014045063A JP2015168162A JP 2015168162 A JP2015168162 A JP 2015168162A JP 2014045063 A JP2014045063 A JP 2014045063A JP 2014045063 A JP2014045063 A JP 2014045063A JP 2015168162 A JP2015168162 A JP 2015168162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
language information
display
language
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014045063A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
英一 成松
Hidekazu Narimatsu
英一 成松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2014045063A priority Critical patent/JP2015168162A/en
Publication of JP2015168162A publication Critical patent/JP2015168162A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To suitably handle the languages for an image forming apparatus in an environment where plural languages are used.SOLUTION: The image forming apparatus, upon reception of supply of a jog containing image data and setting data, forms an image on a paper sheet according to the image data contained in the job, the image forming apparatus comprising: a storage unit for storing the information of plural for-display languages; and a control unit for controlling the setting of the job and the image formation in an image forming unit. When the information of any of the plural for-display languages of which information is stored in the storage unit is specified as first language information and the information of any of the plural for-display languages different from the first language information is specified as second language information, the control unit exerts control such that display screen data is generated based on the first language information stored in the storage unit for purposes of generating operational display or status display of the image forming apparatus, excluding the data for setting the job. For purposes of setting the job, the control unit exerts control such that the display screen data is generated based on the second language information stored in the storage unit.

Description

本発明は、操作性に配慮された画像形成装置及び画像形成システム、並びに、このような画像形成装置や画像形成システムにおける画像形成制御方法、更に、このような操作性に配慮された画像形成装置で使用されるに適したジョブファイルに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus and an image forming system in consideration of operability, an image forming control method in such an image forming apparatus and an image forming system, and an image forming apparatus in consideration of such operability. Related to job files suitable for use in

レーザ式等のプリンタや複写機等の画像形成装置では、使用者あるいは使用場所に応じて、操作表示部における言語を切り替えることが可能に構成されている。
このような機能に対応すべく、画像形成装置の記憶部には、複数の言語のメッセージが予め格納されている。そして、設定メニューにおいて言語を設定することで、操作表示部での装置状態表示や操作入力のための言語が決定される。
An image forming apparatus such as a laser type printer or a copying machine is configured to be able to switch the language in the operation display unit according to the user or the place of use.
In order to support such functions, messages in a plurality of languages are stored in advance in the storage unit of the image forming apparatus. Then, by setting the language in the setting menu, the language for device status display and operation input on the operation display unit is determined.

なお、このような画像形成装置における言語設定については、以下の特許文献に関連した提案がなされている。   For language setting in such an image forming apparatus, proposals related to the following patent documents have been made.

特開2011−59958号公報JP 2011-59958 A 特開2009−255433号公報JP 2009-255433 A 特開2005−342945号公報JP 2005-342945 A 特開2004−318427号公報JP 2004-318427 A

以上の特許文献1では、利用者が指示した処理指示の処理状態を、処理指示に対応した言語で表示することが提案されている。
以上の特許文献2では、各ジョブに関連する表示情報を、そのジョブに対応した言語で表示することが提案されている。
In Patent Document 1 described above, it is proposed to display the processing state of the processing instruction instructed by the user in a language corresponding to the processing instruction.
In the above Patent Document 2, it is proposed that display information related to each job is displayed in a language corresponding to the job.

以上の特許文献3では、ジョブに対応した言語でコントロールパネルにジョブ情報を表示することが提案されている。
以上の特許文献4では、外部のコンピュータからのプリント動作時に言語を設定し、プリンタの画面上で指定された言語で表示を行うことが提案されている。
In Patent Document 3 described above, it is proposed to display job information on a control panel in a language corresponding to the job.
In the above Patent Document 4, it is proposed to set a language during a printing operation from an external computer and display in a language specified on the screen of the printer.

以上の各特許文献に提案の画像形成装置では、オフィスなどでの使用を前提としているため、ジョブ投入者と画像形成装置操作者は同一人物である。従って、画像形成装置の言語設定についての記載はあるが、その言語設定を状況に応じて切り替えることについては配慮されていない。   Since the image forming apparatuses proposed in the above patent documents are premised on use in an office or the like, the job submitter and the image forming apparatus operator are the same person. Therefore, although there is a description about the language setting of the image forming apparatus, no consideration is given to switching the language setting depending on the situation.

ところで、業務用印刷装置としても使用されることがあるプロダクションプリント用画像形成装置では、ジョブを生成する者(印刷依頼者)と実際に装置を操作する者(オペレータ)とは別であることが多い。   By the way, in a production print image forming apparatus that may also be used as a business printing apparatus, a person who generates a job (print requester) and a person who actually operates the apparatus (operator) may be different. Many.

更に、印刷業界の国際化とネットワーク化とにより、例えば、フランスから受注したフランス語で作成された印刷依頼に対して、日本国内で日本の印刷業者がプリントを実行する場合もある。また、この際にも日本国内の日本の印刷業者が、日本人以外のオペレータを雇用している場合もある。   Furthermore, due to internationalization and networking of the printing industry, for example, a Japanese printing company may execute printing in Japan in response to a print request created in French ordered from France. In this case, Japanese printers in Japan may employ non-Japanese operators.

また、印刷依頼には、印刷データ(画像データ)に加え、スタンプ(ウォーターマーク)の設定などの各種設定項目をまとめた「印刷指示書」が存在する。この印刷指示書の内容は印刷の依頼元が作成するため、依頼元の言語で記述されている。   In addition to the print data (image data), the print request includes a “print instruction document” in which various setting items such as stamp (watermark) settings are collected. The contents of this print instruction are written in the language of the requester because they are created by the requester of the print.

なお、スタンプとは、ウォーターマークと呼ばれることもあり、用紙の一部の領域に「(秘)」、「コピー禁止」、「Confidential」、「Eyes Only」などと印刷される画像部分である。   The stamp is sometimes called a watermark, and is an image portion printed as “(secret)”, “copy prohibited”, “Confidential”, “Eyes Only” or the like in a partial area of the paper.

ここで、印刷データや印刷指示書がフランス語である場合には、スタンプもフランス語であり、その設定や確認のためには、画像形成装置をフランス語に設定する必要がある。
このように画像形成装置の言語をフランス語に設定すると、画像形成装置の操作表示部において使用する各種機能の項目も全てフランス語で表示されてしまうため、画像形成装置の操作性に問題が生じることがある。
Here, when the print data or the print instruction is in French, the stamp is also in French, and the image forming apparatus needs to be set in French for setting and checking.
If the language of the image forming apparatus is set to French as described above, various function items used in the operation display unit of the image forming apparatus are all displayed in French, which may cause a problem in operability of the image forming apparatus. is there.

本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであって、複数の言語が使用されうる状況で画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能な画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御方法及びジョブファイルを実現することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a problem, and an image forming apparatus, an image forming system, and an image forming control capable of appropriately handling the language of the image forming apparatus in a situation where a plurality of languages can be used. The object is to realize a method and a job file.

(1)この発明は、画像データと設定データとが含まれるジョブの供給を受けて、前記ジョブに含まれる前記画像データに応じて用紙に画像形成する画像形成装置であって、前記画像データに応じて前記用紙に画像形成する画像形成部と、複数の表示用言語情報を記憶する記憶部と、前記ジョブの設定と前記画像形成部での画像形成とを制御する制御部と、を備え、前記記憶部に記憶されている複数の表示用言語情報のいずれかを第1言語情報、前記第1言語情報とは異なるいずれかの表示用言語情報を第2言語情報とした場合に、前記制御部は、該画像形成装置の操作用表示あるいは状態表示であって前記ジョブの設定以外の用途では、前記記憶部に記憶された第1言語情報に基づいて表示画面データを生成するよう制御し、前記ジョブの設定の用途では、前記記憶部に記憶された第2言語情報に基づいて表示画面データを生成するよう制御する、ことを特徴とする。   (1) The present invention is an image forming apparatus that receives a job including image data and setting data and forms an image on a sheet in accordance with the image data included in the job. And an image forming unit that forms an image on the sheet, a storage unit that stores a plurality of display language information, and a control unit that controls setting of the job and image formation in the image forming unit, The control is performed when any one of the plurality of display language information stored in the storage unit is the first language information, and any one of the display language information different from the first language information is the second language information. A control unit configured to generate display screen data based on the first language information stored in the storage unit for an operation display or status display of the image forming apparatus, and for applications other than the job setting; Of the job In the constant applications, it controls to generate display screen data based on the second language information stored in the storage unit, and wherein the.

(2)上記(1)において、前記制御部は、前記ジョブに含まれる言語種別情報を参照して、前記第2言語情報を前記記憶部から読み出して前記表示用画面データを生成するよう制御する、ことを特徴とする。   (2) In the above (1), the control unit controls to read the second language information from the storage unit and generate the display screen data by referring to the language type information included in the job. It is characterized by that.

(3)上記(1)〜(2)において、前記制御部は、前記第2言語情報に基づいて、少なくも前記第2言語情報に基づいた文字入力用のキーボードを表示する前記表示画面データを生成するよう制御する、ことを特徴とする。   (3) In the above (1) to (2), the control unit displays the display screen data for displaying a character input keyboard based on at least the second language information based on the second language information. It is characterized by controlling to generate.

(4)上記(1)〜(3)において、前記制御部は、スタンプ用文字列、ファイル名、又はパスワードが前記キーボードを介して入力される場合に、前記第2言語情報に基づいた文字として処理する、ことを特徴とする。   (4) In the above (1) to (3), when the character string for stamping, the file name, or the password is input via the keyboard, the control unit is configured as a character based on the second language information. It is characterized by processing.

(5)上記(1)〜(4)において、前記制御部は、操作あるいは入力を受け付ける操作部からの入力を扱う機能を備え、前記操作部からの操作あるいは入力を前記第2言語情報に基づいた文字として処理する、ことを特徴とする。   (5) In the above (1) to (4), the control unit has a function of handling an input from an operation unit that receives an operation or an input, and the operation or input from the operation unit is based on the second language information. It is characterized in that it is processed as a character.

(6)上記(1)〜(5)において、操作用表示又は状態表示を行う表示部を備え、前記制御部は、前記第1言語情報に基づく前記表示画面データと前記第2言語情報に基づく前記表示画面データとに応じて前記表示部に表示を行うよう制御する、ことを特徴とする。   (6) In the above (1) to (5), a display unit that performs operation display or status display is provided, and the control unit is based on the display screen data based on the first language information and the second language information. Control is performed to display on the display unit in accordance with the display screen data.

(7)上記(1)〜(6)において、該画像形成装置以外の外部機器と通信する通信部を備え、前記制御部は、前記通信部を介して、前記第1言語情報に基づく前記表示画面データと前記第2言語情報に基づく前記表示画面データとを前記外部機器に送信する、ことを特徴とする。   (7) In the above (1) to (6), a communication unit that communicates with an external device other than the image forming apparatus is provided, and the control unit displays the display based on the first language information via the communication unit. Screen data and the display screen data based on the second language information are transmitted to the external device.

(8)また、この発明は、上記(1)〜(7)のいずれかに記載の画像形成装置と、前記画像形成装置で画像形成された用紙に処理を施す後処理装置と、を有する画像形成システムであって、前記画像形成装置に含まれる制御部は、前記画像形成装置又は前記後処理装置の少なくとも一方の操作用表示あるいは状態表示であってジョブの設定以外の用途では、前記画像形成装置に含まれる記憶部に記憶された第1言語情報に基づいて表示画面データを生成するよう制御し、前記ジョブの設定の用途では、前記記憶部に記憶された第2言語情報に基づいて表示画面データを生成するよう制御する、ことを特徴とする。   (8) The present invention also includes an image forming apparatus according to any one of (1) to (7), and a post-processing apparatus that performs processing on a sheet on which an image is formed by the image forming apparatus. In the image forming apparatus, the control unit included in the image forming apparatus is an operation display or a status display of at least one of the image forming apparatus or the post-processing apparatus. The display screen data is controlled to be generated based on the first language information stored in the storage unit included in the apparatus, and is displayed based on the second language information stored in the storage unit in the job setting application. Control is performed to generate screen data.

(9)また、この発明は、画像データと設定データとが含まれるジョブの供給を受けて、前記ジョブに含まれる前記画像データに応じて用紙に画像形成する上記(1)〜(7)のいずれかに記載の画像形成装置を制御する画像形成制御方法である。   (9) Further, according to the present invention, when a job including image data and setting data is supplied, an image is formed on a sheet according to the image data included in the job. An image formation control method for controlling any one of the image forming apparatuses.

(10)また、この発明は、設定データに従って画像データに応じて用紙に画像形成する画像形成装置で使用されるジョブとして前記画像データと前記設定データとが含まれるジョブファイルであって、前記画像形成装置の記憶部に記憶されている複数の表示用言語情報のいずれかを第1言語情報、前記第1言語情報とは異なるいずれかの表示用言語情報を第2言語情報として、前記画像形成装置での操作用表示あるいは状態表示であって前記ジョブの設定以外の用途では、前記第1言語情報に基づいて表示画面データが生成されるよう制御され、前記画像形成装置での前記ジョブの設定の用途では、前記第2言語情報に基づいて表示画面データが生成されるよう制御される場合に、前記第2言語情報を決定する際に使用される言語種別情報を、前記設定データ又は前記画像データに含まれた状態、あるいは、前記設定データ又は前記画像データとは別に付加した状態として有する、ことを特徴とする。   (10) The present invention is a job file including the image data and the setting data as a job used in an image forming apparatus that forms an image on a sheet according to the image data according to the setting data, the image data The image formation using any one of a plurality of display language information stored in a storage unit of the forming apparatus as first language information and any display language information different from the first language information as second language information In an application display or status display on the apparatus, the display screen data is controlled to be generated based on the first language information for use other than the job setting, and the job setting on the image forming apparatus is performed. In the application, when the display screen data is controlled to be generated based on the second language information, the language type information used when determining the second language information , The setting data or the state wherein included in the image data or has a state of adding separately from the setting data or the image data, it is characterized.

本発明によると以下のような効果を得ることができる。
(1)この画像形成装置では、画像形成装置の操作用表示あるいは状態表示であってジョブの設定以外の用途では、記憶部に記憶された第1言語情報に基づいて表示画面データを生成するよう制御し、ジョブの設定の用途では、記憶部に記憶された第2言語情報に基づいて表示画面データを生成するよう制御されるため、ジョブ設定用表示とそれ以外の表示とで異なる言語が使用可能になり、複数の言語が使用されうる状況で画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能になる。
According to the present invention, the following effects can be obtained.
(1) In this image forming apparatus, display screen data is generated on the basis of the first language information stored in the storage unit for an operation display or status display of the image forming apparatus and used for purposes other than job setting. Control and job setting applications are controlled to generate display screen data based on the second language information stored in the storage unit, so different languages are used for the job setting display and other displays. Thus, the language of the image forming apparatus can be handled appropriately in a situation where a plurality of languages can be used.

(2)上記(1)において、ジョブに含まれる言語種別情報を参照して、第2言語情報を記憶部から読み出して表示用画面データを生成するよう制御されるため、ジョブ設定用表示にはジョブに含まれた言語種別情報に合致した言語の表示になり、複数の言語が使用されうる状況で画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能になる。   (2) In the above (1), it is controlled to read the second language information from the storage unit and generate display screen data by referring to the language type information included in the job. The language corresponding to the language type information included in the job is displayed, and the language of the image forming apparatus can be appropriately handled in a situation where a plurality of languages can be used.

(3)上記(1)〜(2)において、第2言語情報に基づいて、少なくも第2言語情報に基づいた文字入力用のキーボードを表示する表示画面データを生成するよう制御されるため、複数の言語が使用されうる状況の文字入力操作などで画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能になる。   (3) In the above (1) to (2), control is performed to generate display screen data for displaying a keyboard for character input based on at least the second language information based on the second language information. The language of the image forming apparatus can be appropriately handled by a character input operation in a situation where a plurality of languages can be used.

(4)上記(1)〜(3)において、スタンプ用文字列、ファイル名、又はパスワードがキーボードを介して入力される場合に、第2言語情報に基づいた文字として処理するため、複数の言語が使用されうる状況の文字入力操作などで画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能になる。   (4) In the above (1) to (3), when a character string for stamping, a file name, or a password is input via a keyboard, it is processed as a character based on the second language information. It is possible to appropriately handle the language of the image forming apparatus by a character input operation or the like in a situation where the image can be used.

(5)上記(1)〜(4)において、操作あるいは入力を受け付ける操作部からの入力を扱う機能を備え、操作部からの操作あるいは入力を第2言語情報に基づいた文字として処理するため、
複数の言語が使用されうる状況の文字入力操作などで画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能になる。
(5) In the above (1) to (4), in order to process the operation or input from the operation unit as a character based on the second language information, with a function of handling the input from the operation unit that accepts the operation or input.
The language of the image forming apparatus can be appropriately handled by a character input operation in a situation where a plurality of languages can be used.

(6)上記(1)〜(5)において、操作用表示又は状態表示を行う表示部を備え、第1言語情報に基づく表示画面データと第2言語情報に基づく表示画面データとに応じて表示部に表示を行うよう制御されるため、画像形成装置の表示部においてジョブ設定用表示とそれ以外の表示とで異なる言語が使用可能になり、複数の言語が使用されうる状況で画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能になる。   (6) In the above (1) to (5), a display unit that performs operation display or status display is provided, and is displayed according to display screen data based on the first language information and display screen data based on the second language information. Therefore, different languages can be used for the job setting display and the other display in the display unit of the image forming apparatus, and in the situation where a plurality of languages can be used, Language can be handled appropriately.

(7)上記(1)〜(6)において、画像形成装置以外の外部機器と通信する通信部を備え、通信部を介して、第1言語情報に基づく表示画面データと第2言語情報に基づく表示画面データとを外部機器に送信するため、外部機器の表示部においてジョブ設定用表示とそれ以外の表示とで異なる言語が使用可能になり、複数の言語が使用されうる状況で画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能になる。   (7) In the above (1) to (6), a communication unit that communicates with an external device other than the image forming apparatus is provided. Based on the display screen data based on the first language information and the second language information via the communication unit. Since the display screen data is transmitted to the external device, different languages can be used for the job setting display and the other display in the display unit of the external device, and in the situation where a plurality of languages can be used, Language can be handled appropriately.

(8)上記(1)〜(7)のいずれかに記載の画像形成装置と、画像形成装置で画像形成された用紙に処理を施す後処理装置と、を有する画像形成システムにおいて、画像形成装置に含まれる画像形成装置又は後処理装置の少なくとも一方の操作用表示あるいは状態表示であってジョブの設定以外の用途では、画像形成装置に含まれる記憶部に記憶された第1言語情報に基づいて表示画面データを生成するよう制御し、ジョブの設定の用途では、記憶部に記憶された第2言語情報に基づいて表示画面データを生成するよう制御されるため、後処理装置を備えた画像形成システムにおいてもジョブ設定用表示とそれ以外の表示とで異なる言語が使用可能になり、複数の言語が使用されうる状況で画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能になる。   (8) An image forming apparatus comprising: the image forming apparatus according to any one of (1) to (7) above; and a post-processing apparatus that performs processing on a sheet on which an image is formed by the image forming apparatus. For display or status display of at least one of the image forming apparatus and post-processing apparatus included in the image forming apparatus, and for applications other than job setting, based on the first language information stored in the storage unit included in the image forming apparatus Since the display screen data is controlled to be generated and the display screen data is controlled to be generated on the basis of the second language information stored in the storage unit in the job setting application, the image formation including the post-processing device is performed. Different languages can be used for the job setting display and other displays in the system, and the language of the image forming apparatus can be handled appropriately in situations where multiple languages can be used. It made.

(9)上記(1)〜(7)のいずれかに記載の画像形成装置を制御する画像形成制御方法において、ジョブ設定用表示とそれ以外の表示とで異なる言語が使用可能になり、複数の言語が使用されうる状況で画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能になる。   (9) In the image forming control method for controlling the image forming apparatus according to any one of (1) to (7), different languages can be used for the job setting display and other displays, and a plurality of languages can be used. It is possible to appropriately handle the language of the image forming apparatus in a situation where the language can be used.

(10)上記のいずれかに記載の画像形成装置で使用されるジョブとして画像データと設定データとが含まれるジョブファイルであって、画像形成装置の記憶部に記憶されている複数の表示用言語情報のいずれかを第1言語情報、第1言語情報とは異なるいずれかの表示用言語情報を第2言語情報として、画像形成装置での操作用表示あるいは状態表示であってジョブの設定以外の用途では、第1言語情報に基づいて表示画面データが生成されるよう制御され、画像形成装置でのジョブの設定の用途では、第2言語情報に基づいて表示画面データが生成されるよう制御される場合に、第2言語情報を決定する際に使用される言語種別情報を、設定データ又は画像データに含まれた状態、あるいは、設定データ又は画像データとは別に付加した状態として有するため、画像形成装置においてジョブ設定用表示とそれ以外の表示とで異なる言語が使用可能になり、複数の言語が使用されうる状況で画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能になる。   (10) A job file including image data and setting data as a job used in any of the image forming apparatuses described above, and a plurality of display languages stored in a storage unit of the image forming apparatus Any of the information is the first language information, and any display language information different from the first language information is the second language information. In the usage, the display screen data is controlled to be generated based on the first language information. In the usage of the job setting in the image forming apparatus, the display screen data is controlled to be generated based on the second language information. In this case, the language type information used when determining the second language information is added to the state included in the setting data or the image data, or separately from the setting data or the image data. Therefore, different languages can be used for the job setting display and other displays in the image forming apparatus, and the language of the image forming apparatus can be appropriately handled in a situation where a plurality of languages can be used. Become.

本発明の実施形態の画像形成システムの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming system according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の画像形成システムの構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating a configuration of an image forming system according to an exemplary embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の画像形成システムの構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating a configuration of an image forming system according to an exemplary embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の画像形成システムで用いられるジョブファイルの構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the job file used with the image forming system of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の画像形成装置で用いられる言語情報の構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the linguistic information used with the image forming apparatus of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の画像形成装置で用いられる言語情報の構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the linguistic information used with the image forming apparatus of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の画像形成装置で用いられる言語情報の構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the linguistic information used with the image forming apparatus of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の画像形成の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an image forming operation according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の画像形成の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an image forming operation according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の画像形成の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an image forming operation according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の画像形成の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an image forming operation according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の画像形成装置の表示画面例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display screen of the image forming apparatus of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の画像形成装置の表示画面例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display screen of the image forming apparatus of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の画像形成装置の表示画面例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display screen of the image forming apparatus of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の画像形成装置の表示画面例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display screen of the image forming apparatus of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の画像形成装置の表示画面例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display screen of the image forming apparatus of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の画像形成装置の表示画面例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display screen of the image forming apparatus of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の画像形成の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an image forming operation according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の画像形成の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an image forming operation according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の画像形成の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an image forming operation according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の画像形成の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an image forming operation according to the embodiment of the present invention.

以下、図面を参照して本発明を実施するための形態(以下、実施形態)を詳細に説明する。
〈画像形成システムの全体構成〉
図1−3は本発明の実施の形態の概略構成を示す説明図である。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention (hereinafter referred to as embodiments) will be described in detail with reference to the drawings.
<Overall configuration of image forming system>
FIG. 1-3 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of the embodiment of the present invention.

なお、ここでは、画像形成装置100、後処理装置400を含んで、直列接続された状態の画像形成システムを具体例として示す。但し、接続台数や接続機器は、この例に限定されるものではなく、複数台の画像形成装置、複数台の後処理装置を含んだ状態であってもよい。また、後処理装置400が接続されない画像形成装置100単体が存在していても良い。   Here, the image forming system connected in series including the image forming apparatus 100 and the post-processing apparatus 400 is shown as a specific example. However, the number of connected devices and connected devices are not limited to this example, and may include a plurality of image forming apparatuses and a plurality of post-processing devices. There may be a single image forming apparatus 100 to which the post-processing apparatus 400 is not connected.

また、この画像形成システムでは、図2及び図3に示されるように、図面上で右から左に向けた用紙の流れに沿って、画像形成装置100、画像形成された用紙に各種後処理(パンチ処理、ステイプル処理、バインド処理など)を施す後処理装置400、が直列接続されている。なお、図2及び図3では、給紙部130として大容量のトレイユニットが増設された様子を示している。   Further, in this image forming system, as shown in FIGS. 2 and 3, the image forming apparatus 100 and various types of post-processing (image processing) are performed on the sheet on which the image is formed along the flow of the sheet from the right to the left in the drawing. A post-processing device 400 for performing punch processing, stapling processing, binding processing, etc.) is connected in series. 2 and 3 show a state where a large capacity tray unit is added as the paper feeding unit 130. FIG.

また、画像形成装置100、後処理装置400は、それぞれ通信部125,405を介して、それぞれの制御部150(CPU151)と後処理制御部401が通信することで連携した制御を行うように構成されている。   Further, the image forming apparatus 100 and the post-processing apparatus 400 are configured to perform coordinated control through communication between the respective control units 150 (CPU 151) and the post-processing control unit 401 via the communication units 125 and 405, respectively. Has been.

また、コンピュータ(PC)などの外部機器10は画像形成システムに含まれないが、ネットワーク20を介して画像形成装置100と通信可能に構成されている。そして、外部機器10は、画像形成装置100に対して、画像データと設定データとが含まれるジョブファイルを送信することが可能である。   The external device 10 such as a computer (PC) is not included in the image forming system, but is configured to be communicable with the image forming apparatus 100 via the network 20. The external device 10 can transmit a job file including image data and setting data to the image forming apparatus 100.

〈画像形成システムの詳細構成〉
図1は、本発明の第1の実施の形態の画像形成システム主要部を構成する画像形成装置100と後処理装置400の構成を示している。
<Detailed configuration of image forming system>
FIG. 1 shows the configuration of an image forming apparatus 100 and a post-processing apparatus 400 that constitute the main part of the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

画像形成装置100は、大きく分けて、プリンタコントローラ110と、スキャナ部122と、操作表示部123と、プリンタ部124と、通信部125と、給紙部130と、主制御部150と、を備えて構成される。   The image forming apparatus 100 roughly includes a printer controller 110, a scanner unit 122, an operation display unit 123, a printer unit 124, a communication unit 125, a paper feeding unit 130, and a main control unit 150. Configured.

なお、プリントコントローラ110は、画像形成装置100と独立して存在している構成であっても良い。
プリンタコントローラ110は、LAN(Local Area Network)などのネットワーク20を介してパーソナルコンピュータ(PC)などの外部機器10と接続されており、外部機器10から送られてくるジョブファイルに含まれる印刷データをラスタライズ処理してイメージデータを生成するRIP(Raster Image Processor)処理を実行する機能を果たす。
The print controller 110 may be configured to exist independently of the image forming apparatus 100.
The printer controller 110 is connected to an external device 10 such as a personal computer (PC) via a network 20 such as a LAN (Local Area Network), and print data included in a job file sent from the external device 10 is received. It fulfills the function of executing RIP (Raster Image Processor) processing for generating image data by rasterization processing.

プリンタコントローラ110が外部機器10から受信するジョブファイルに含まれる印刷データは、文字や図形をコードデータやベクトルデータで表した画像データ、たとえば、PDL(Page Description Language:ページ記述言語)で記述された画像データを含むものである。また、ラスタライズ処理(RIP処理)はコードデータやベクトルデータで構成される印刷データをビットマップ形式のイメージデータに展開する処理である。そして、イメージデータは、印刷データがラスタライズ処理されて、画像形成に使用されるビットマップ形式に戻された画像データである。   The print data included in the job file received by the printer controller 110 from the external device 10 is described in image data representing characters and graphics as code data or vector data, for example, PDL (Page Description Language). Includes image data. The rasterization process (RIP process) is a process for developing print data composed of code data and vector data into image data in a bitmap format. The image data is image data in which the print data is rasterized and returned to the bitmap format used for image formation.

また、ジョブファイルには、上述した印刷データの他に、どの画像をどのようなページ順で画像形成するかといったジョブチケット情報などの設定データが含まれている。
また、この実施形態では、ジョブファイルには、後述するように、一般の表示に使用される第1言語とは別の第2言語に基づいてジョブ設定の表示をする際の言語指定に用いられる言語種別情報が含まれる。
In addition to the print data described above, the job file includes setting data such as job ticket information indicating which image is to be formed in what page order.
In this embodiment, as described later, the job file is used for language designation when displaying job settings based on a second language different from the first language used for general display. Contains language type information.

なお、この言語種別情報は、ジョブファイル中に、画像データ(印刷データ)や設定データ(ジョブチケット情報)と独立して存在していても良いし(図4(a)参照)、設定データ(ジョブチケット情報)の内部や(図4(b)参照)、画像データ(印刷データ)の内部(図4(c)参照)に含まれて存在していても良い。   The language type information may exist in the job file independently of image data (print data) and setting data (job ticket information) (see FIG. 4A), or setting data ( It may be included in the job ticket information) (see FIG. 4B) or in the image data (print data) (see FIG. 4C).

プリンタコントローラ110は、当該プリンタコントローラ110の動作を統括制御するCPU(Central Processing Unit)111と、ネットワーク20に接続するための通信機能を果たすLAN−IF部112と、RIP処理により生成したイメージデータなどを記憶する画像メモリ113と、ネットワーク20から受信した印刷データやRIP処理の処理過程で生成される中間データなどを蓄積するハードディスク装置(HDD)114と、画像メモリ113へのデータのリード/ライト機能および主制御部150との間で各種データの送受信機能を果たすDRAM(Dynamic Random Access Memory)制御部115とを有している。   The printer controller 110 includes a central processing unit (CPU) 111 that performs overall control of the operation of the printer controller 110, a LAN-IF unit 112 that performs a communication function for connection to the network 20, image data generated by RIP processing, and the like. An image memory 113 for storing data, a hard disk device (HDD) 114 for storing print data received from the network 20 and intermediate data generated in the course of RIP processing, and a data read / write function to the image memory 113 And a DRAM (Dynamic Random Access Memory) control unit 115 that performs a function of transmitting / receiving various data to / from the main control unit 150.

このほか、図示省略してあるが、CPU111には、当該CPU111が読み出して実行するプログラムや固定データを記憶したROM(Read Only Memory)およびCPU111がプログラムを実行する際に各種データを一時的に格納するためのワークメモリなどが接続されている。   In addition, although not shown in the figure, the CPU 111 temporarily stores programs (ROMs) that are read and executed by the CPU 111 and various data when the CPU 111 executes the programs. A working memory is connected.

スキャナ部122は、原稿をカラーもしくはモノクロで光学的に読み取って対応する画像データを取得する機能を果たすもので、ラインイメージセンサ122aのほか、当該スキャナ部122の動作全体を制御するスキャナ制御部122bを備えている。   The scanner unit 122 performs a function of optically reading a document in color or monochrome and acquiring corresponding image data. In addition to the line image sensor 122a, a scanner control unit 122b that controls the entire operation of the scanner unit 122. It has.

操作表示部123は、各種設定画面や操作画面などを表示する機能、オペレータに向けて各種案内情報や通知、警告などを表示する機能、オペレータから各種の設定/選択操作や編集操作、出力指示(画像形成の開始指示)を受け付ける機能を果たす。操作表示部123は、液晶ディスプレイからなる表示部123aと、その画面上に敷設されたタッチスイッチおよびその他のスイッチから成る操作部123bと、表示部123aおよび操作部123bを制御する操作制御部123cとを有して構成される。   The operation display unit 123 has a function for displaying various setting screens and operation screens, a function for displaying various guidance information, notifications, warnings, and the like for the operator, various setting / selection operations, editing operations, and output instructions ( It fulfills the function of accepting an image formation start instruction). The operation display unit 123 includes a display unit 123a formed of a liquid crystal display, an operation unit 123b formed of a touch switch and other switches laid on the screen, and an operation control unit 123c that controls the display unit 123a and the operation unit 123b. It is comprised.

プリンタ部124は画像データに応じてオン/オフされる各レーザーダイオード(LD)124aのほか、プロセスユニットなどの動作を制御するプリンタ制御部124bを有し、画像を形成する画像形成部である。なおプリンタ制御部124bは、CPU151と協働して、プリンタ部124画像形成開始の準備完了前あるいはコントローラ110におけるイメージデータの生成中に、コントローラ110からページ情報を取得して対応するトレイから給紙を開始させる制御機能を有する。   The printer unit 124 includes an individual laser diode (LD) 124a that is turned on / off according to image data, and a printer control unit 124b that controls the operation of a process unit, and is an image forming unit that forms an image. The printer control unit 124b cooperates with the CPU 151 to acquire page information from the controller 110 and feed paper from the corresponding tray before the printer unit 124 is ready to start image formation or during generation of image data in the controller 110. Has a control function to start.

また、プリンタ部124は図3に示されるように、画像が転写される前の所定位置で用紙の送り出しを制御するレジストローラ1241、用紙に転写されるトナー像が形成される像担持体としての感光体1242、感光体1242表面に所定の電位を与える帯電部1243、感光体1242表面に画像データに応じたレーザビーム照射を行って静電潜像を形成する発光部1244、感光体1242表面の静電潜像を現像してトナー像を形成する現像部1245、感光体1242表面のトナー像を用紙に転写する転写部1246、用紙上のトナー像を定着させる定着部1247、用紙の裏面にトナー像を形成する際の両面搬送経路1248、を備えて構成される。   Further, as shown in FIG. 3, the printer unit 124 includes a registration roller 1241 that controls the feeding of the paper at a predetermined position before the image is transferred, and an image carrier on which a toner image transferred to the paper is formed. The photosensitive member 1242, the charging unit 1243 that applies a predetermined potential to the surface of the photosensitive member 1242, the light emitting unit 1244 that forms an electrostatic latent image by irradiating the surface of the photosensitive member 1242 with a laser beam according to image data, and the surface of the photosensitive member 1242 A developing unit 1245 that develops the electrostatic latent image to form a toner image, a transfer unit 1246 that transfers the toner image on the surface of the photoreceptor 1242 to the paper, a fixing unit 1247 that fixes the toner image on the paper, and a toner on the back surface of the paper A double-sided conveyance path 1248 for forming an image is provided.

なお、スキャナ制御部122b、操作制御部123c、プリンタ制御部124bはそれぞれCPU(Central Processing Unit)およびROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを主要部とする回路で構成されており、ROMに格納されたプログラムに従って各種の制御を実行する。   The scanner control unit 122b, the operation control unit 123c, and the printer control unit 124b are configured by circuits each having a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like as main parts. Various controls are executed in accordance with programs stored in the ROM.

給紙部130は、トレイT1〜T6それぞれに用紙が収容されており、CPU151の指示により、画像形成のタイミングに合わせてトレイT1〜T6に収容された用紙を送り出す。なお、図2及び図3では、給紙部130として、トレイT4〜T6を含む3段のトレイユニットが増設された様子を示している。なお、トレイの段数やトレイユニットのユニット数は、あくまでも一例であり、トレイ単位、ユニット単位などで任意に増減することが可能である。   The paper supply unit 130 stores sheets in each of the trays T1 to T6, and sends out the sheets stored in the trays T1 to T6 in accordance with the timing of image formation in accordance with an instruction from the CPU 151. 2 and 3 show a state where a three-stage tray unit including trays T4 to T6 is added as the paper feeding unit 130. FIG. Note that the number of tray stages and the number of tray unit units are merely examples, and can be arbitrarily increased or decreased in units of trays or units.

主制御部150は、各部の制御部と協調して画像形成装置100全体の動作を統括制御する機能を果たすもので、CPU151と、読み取り処理部152と、DRAM制御部153と、圧縮伸長部154と、半導体メモリで構成された画像メモリ155と、ハードディスク装置(HDD)156と、書き込み処理部158と、ROM159aと、RAM159bと、不揮発メモリ159cと、を備えて構成される。   The main control unit 150 performs a function of controlling the overall operation of the image forming apparatus 100 in cooperation with the control units of the respective units. The CPU 151, the read processing unit 152, the DRAM control unit 153, and the compression / decompression unit 154 And an image memory 155 constituted by a semiconductor memory, a hard disk device (HDD) 156, a write processing unit 158, a ROM 159a, a RAM 159b, and a nonvolatile memory 159c.

CPU151は、画像形成に関する動作全体を制御する機能を果たす。ROM159aには、プログラムや各種固定データなどが記憶されており、CPU151はROM159aに格納されたプログラムに従って動作する。RAM159bは、CPU151がプログラムを実行する際に各種のデータを一時的に格納するワークメモリとして使用される。不揮発メモリ159cは、電源オフ後も記憶しておくべきユーザデータやシステムデータ、各種設定値などが記憶されるメモリである。   The CPU 151 has a function of controlling the entire operation related to image formation. The ROM 159a stores a program, various fixed data, and the like, and the CPU 151 operates according to the program stored in the ROM 159a. The RAM 159b is used as a work memory that temporarily stores various data when the CPU 151 executes a program. The nonvolatile memory 159c is a memory that stores user data, system data, various setting values, and the like that should be stored even after the power is turned off.

なお、このCPU151は、プリンタ部124内のプリンタ制御部124bと協働して、プリンタ部124画像形成開始の準備完了前あるいはコントローラ110におけるイメージデータの生成中に、コントローラ110からページ情報を取得して対応するトレイから給紙を開始させる制御機能を有する。   The CPU 151 cooperates with the printer control unit 124b in the printer unit 124 to acquire page information from the controller 110 before the printer unit 124 completes preparation for starting image formation or during generation of image data in the controller 110. Control function to start feeding from the corresponding tray.

読み取り処理部152は、スキャナ部122の出力する画像データに対して拡大処理、鏡像処理、誤差拡散処理などを施す機能を果たす。
DRAM制御部153は、ダイナミックRAMからなる画像メモリ155へのリード・ライトおよびリフレッシュのタイミング制御や、画像データを圧縮して画像メモリ155に格納したり、画像メモリ155から圧縮画像データを読み出して伸張したりする際のタイミング制御などを行う。
The reading processing unit 152 has a function of performing enlargement processing, mirror image processing, error diffusion processing, and the like on the image data output from the scanner unit 122.
The DRAM control unit 153 controls read / write timing and refresh timing for the image memory 155 including a dynamic RAM, compresses the image data and stores the compressed image data in the image memory 155, and reads and decompresses the compressed image data from the image memory 155. Control the timing when you do.

また、DRAM制御部153には、PCI(Peripheral Component Interconnect)バスを通じてプリンタコントローラ110のDRAM制御部115と接続され、プリンタコントローラ110との間で各種のデータを授受する機能を果たす。   The DRAM control unit 153 is connected to the DRAM control unit 115 of the printer controller 110 through a PCI (Peripheral Component Interconnect) bus, and functions to exchange various data with the printer controller 110.

圧縮伸長部154は、画像メモリ155を記憶領域として使用しつつ、画像データを圧縮して圧縮画像データを生成し、また、圧縮された画像データ(圧縮画像データ)を元のイメージデータに伸張する、圧縮処理機能と伸長処理機能とを果たす。   The compression / decompression unit 154 compresses image data to generate compressed image data while using the image memory 155 as a storage area, and decompresses the compressed image data (compressed image data) to the original image data. It performs a compression processing function and an expansion processing function.

画像メモリ155は、圧縮伸長部154により使用され、圧縮して生成された圧縮画像データや伸長された画像データを記憶する機能を果たす。
ハードディスク装置156には、プリンタコントローラ110から受信したジョブファイルなどが記憶され保存される。
The image memory 155 is used by the compression / decompression unit 154 and performs a function of storing compressed image data generated by compression and decompressed image data.
The hard disk device 156 stores and saves job files received from the printer controller 110.

書き込み処理部158は、画像メモリ155から読み出して伸張された画像データに応じて、プリンタ部124での各色のLD124aをオン/オフさせるための信号を、プリンタ部124の動作に応じたタイミングで出力する機能を果たす。   The write processing unit 158 outputs a signal for turning on / off each color LD 124a in the printer unit 124 at a timing according to the operation of the printer unit 124 in accordance with the image data read from the image memory 155 and expanded. Fulfills the function of

後処理装置400は、大きく分けて、後処理制御部401と、通信部405と、後処理部410と、操作表示部423と、を備えて構成される。ここで、後処理制御部401は、後処理装置400における後処理の実行を制御する。通信部405は、画像形成装置100の通信部125と所定のプロトコルに従って通信する。後処理部410は、図3のように、例えば、パンチ部413や製本部415を備えており、画像形成装置100からの用紙を受け入れ、所定の後処理を実行する。操作表示部423は、後処理に関連する用紙の設定等の入力や状態表示を行う。   The post-processing device 400 is roughly configured to include a post-processing control unit 401, a communication unit 405, a post-processing unit 410, and an operation display unit 423. Here, the post-processing control unit 401 controls the execution of post-processing in the post-processing apparatus 400. The communication unit 405 communicates with the communication unit 125 of the image forming apparatus 100 according to a predetermined protocol. As shown in FIG. 3, the post-processing unit 410 includes, for example, a punch unit 413 and a bookbinding unit 415, receives paper from the image forming apparatus 100, and executes predetermined post-processing. The operation display unit 423 performs input such as setting of a sheet related to post-processing and status display.

〈言語情報〉
以下、本実施形態で使用される言語情報について説明する。
図5(a)はROM159aに予め格納されている複数の言語の表示用メッセージとしての表示用言語情報である。
<Language information>
Hereinafter, language information used in the present embodiment will be described.
FIG. 5A shows display language information as a display message for a plurality of languages stored in advance in the ROM 159a.

ここでは、ROM159aの所定のアドレスに、例えば、操作表示部123や外部機器10の表示画面で使用される可能性のある各種のメッセージが言語毎に格納されている。ここでは、英語メッセージ、日本語メッセージ、フランス語メッセージ、ドイツ語メッセージ、が一例として示されている。   Here, for example, various messages that may be used on the display screen of the operation display unit 123 or the external device 10 are stored for each language at a predetermined address in the ROM 159a. Here, an English message, a Japanese message, a French message, and a German message are shown as examples.

また、RAM159bの所定のアドレスに、第1言語情報メッセージ領域と、第2言語情報メッセージ領域とが設けられている(図5(b))。
そして、ROM159aのいずれかの言語のメッセージがRAM159bの第1言語情報メッセージ領域と第2言語情報メッセージ領域とにロードされる。
In addition, a first language information message area and a second language information message area are provided at predetermined addresses in the RAM 159b (FIG. 5B).
Then, a message in one of the languages in the ROM 159a is loaded into the first language information message area and the second language information message area in the RAM 159b.

ここでは、そして、ROM159aから日本語メッセージがRAM159bの第1言語情報メッセージ領域にロードされ、ROM159aからフランス語メッセージがRAM159bの第2言語情報メッセージ領域にロードされた様子を示している。   In this example, a Japanese message is loaded from the ROM 159a into the first language information message area of the RAM 159b, and a French message is loaded from the ROM 159a into the second language information message area of the RAM 159b.

ここで、画像形成装置100の操作表示部123や外部機器10の操作表示部において、操作用表示あるいは状態表示であってジョブの設定以外の用途の表示では、第1言語情報に基づいて表示画面データが生成される。また、画像形成装置100の操作表示部123や外部機器10の操作表示部において、ジョブの設定の用途の表示では、第2言語情報に基づいて表示画面データが生成される。なお、この詳細については、フローチャートを参照して別途詳しく説明する。   Here, in the operation display unit 123 of the image forming apparatus 100 and the operation display unit of the external device 10, the display screen based on the first language information is used for operation display or status display other than job setting. Data is generated. Further, in the operation display unit 123 of the image forming apparatus 100 and the operation display unit of the external device 10, display screen data is generated based on the second language information when displaying the job setting application. The details will be described separately with reference to the flowchart.

なお、ROM159aに格納されている各国語のメッセージデータは、図6のように、メッセージのID、IDに対応した表示用の文字データ、メッセージのプロパティ等が含まれている。ここで、同じIDに対して、各国語の対応するメッセージが割り当てられている。例えば、ID=0x2000として、日本語メッセージでは「OK」、フランス語メッセージでは「Valider」なる文字データが格納されている。   As shown in FIG. 6, the message data in each language stored in the ROM 159a includes a message ID, display character data corresponding to the ID, message properties, and the like. Here, corresponding messages in each language are assigned to the same ID. For example, character data “OK” is stored for Japanese messages and “Valider” is stored for French messages with ID = 0x2000.

また、表示画面は上述したメッセージの他に、各種のボタンやアイコンを表示する。このため、図7のような画面リストがROM159aからRAM159bにロードされる。ここで、ボタンのキーコード、画面上で表示すべき座標、ボタンに対応して表示すべきメッセージID、ボタンの画像種類、などの情報が一覧表形式で格納されている。   The display screen displays various buttons and icons in addition to the messages described above. For this reason, a screen list as shown in FIG. 7 is loaded from the ROM 159a to the RAM 159b. Here, information such as the key code of the button, the coordinates to be displayed on the screen, the message ID to be displayed corresponding to the button, the image type of the button, and the like are stored in a list form.

ここで、画像形成装置100の電源オン時などの立ち上げ処理では、CPU151の制御に基づいて画像形成装置100の各部を初期化する(図8中のステップS30)。さらに、CPU151は不揮発メモリ159cの設定を読み出し、画像形成装置100の使用状態における言語設定を取得する(図8中のステップS31)。そして、CPU151は、画像形成装置100の言語設定に対応するメッセージデータをROM159aからRAM159bの第1言語情報メッセージ領域にロードする(図8中のステップS32)。図5(1)の例では、ROM159aから日本語メッセージがRAM159bの第1言語情報メッセージ領域にロードされている。   Here, in a startup process such as when the image forming apparatus 100 is powered on, each unit of the image forming apparatus 100 is initialized based on the control of the CPU 151 (step S30 in FIG. 8). Further, the CPU 151 reads the setting of the nonvolatile memory 159c, and acquires the language setting in the usage state of the image forming apparatus 100 (step S31 in FIG. 8). Then, the CPU 151 loads message data corresponding to the language setting of the image forming apparatus 100 from the ROM 159a to the first language information message area of the RAM 159b (step S32 in FIG. 8). In the example of FIG. 5A, a Japanese message is loaded from the ROM 159a into the first language information message area of the RAM 159b.

また、画像形成装置100において、操作表示部123の言語設定切替処理時には、CPU151は不揮発メモリ159cの設定を読み出し、画像形成装置100の操作表示部123における言語設定を取得する(図8中のステップS40)。さらに、RAM159bの第1言語情報メッセージ領域を初期化する(図8中のステップS41)。そして、CPU151は、画像形成装置100の言語設定に対応するメッセージデータをROM159aからRAM159bの第1言語情報メッセージ領域にロードする(図8中のステップS42)。図5(2)の例では、ROM159aから日本語メッセージがRAM159bの第1言語情報メッセージ領域にロードされている。   In the image forming apparatus 100, when the language setting switching process of the operation display unit 123 is performed, the CPU 151 reads the setting in the nonvolatile memory 159c and acquires the language setting in the operation display unit 123 of the image forming apparatus 100 (step in FIG. 8). S40). Further, the first language information message area of the RAM 159b is initialized (step S41 in FIG. 8). Then, the CPU 151 loads message data corresponding to the language setting of the image forming apparatus 100 from the ROM 159a to the first language information message area of the RAM 159b (step S42 in FIG. 8). In the example of FIG. 5B, a Japanese message is loaded from the ROM 159a into the first language information message area of the RAM 159b.

そして、画像形成装置100において、ジョブ設定画面を起動するための表示画面データを生成する際には、プリンタコントローラ110内のCPU111又は主制御部150内のCPU151は、ジョブファイルを解析して言語種別情報を取得する(図8中のステップS50)。さらに、RAM159bの第2言語情報メッセージ領域を初期化する(図8中のステップS51)。そして、CPU151は、言語種別情報に対応するメッセージデータをROM159aからRAM159bの第2言語情報メッセージ領域にロードする(図8中のステップS52)。図5(3)の例では、ROM159aからフランスメッセージがRAM159bの第2言語情報メッセージ領域にロードされている。   When the image forming apparatus 100 generates display screen data for starting the job setting screen, the CPU 111 in the printer controller 110 or the CPU 151 in the main control unit 150 analyzes the job file and analyzes the language type. Information is acquired (step S50 in FIG. 8). Further, the second language information message area of the RAM 159b is initialized (step S51 in FIG. 8). Then, the CPU 151 loads message data corresponding to the language type information from the ROM 159a to the second language information message area of the RAM 159b (step S52 in FIG. 8). In the example of FIG. 5 (3), a French message is loaded from the ROM 159a into the second language information message area of the RAM 159b.

〈画像形成システムの動作〉
以下、本実施形態の画像形成システムの動作、画像形成制御方法について、図9以降のフローチャートを利用して具体例を用いつつ詳細に説明する。
<Operation of image forming system>
Hereinafter, the operation of the image forming system and the image forming control method of the present embodiment will be described in detail using specific examples using the flowcharts of FIG.

〈外部機器側でのジョブファイルの生成とプリント指示(1)〉
以下、PC等の外部機器10における言語種別情報を含んだジョブファイルの生成について説明する。
<Job file generation and print instruction on the external device side (1)>
Hereinafter, generation of a job file including language type information in the external device 10 such as a PC will be described.

図9は、外部機器10においてジョブファイル生成時に言語種別情報を付与する手順と、そのジョブファイルを画像形成装置100に転送する際に言語種別情報を付与する手順とを示すフローチャートである。なお、図9(a)はジョブファイル生成時の手順を示し、図9(b)はジョブファイルを画像形成装置100に転送する際の手順を示している。   FIG. 9 is a flowchart showing a procedure for assigning language type information when generating a job file in the external device 10 and a procedure for giving language type information when transferring the job file to the image forming apparatus 100. 9A shows a procedure for generating a job file, and FIG. 9B shows a procedure for transferring the job file to the image forming apparatus 100.

外部機器10では、既知の手法により、画像データ(印刷データ)や設定データ(ジョブチケット情報)を含むジョブが生成される(図9中のステップS11,S12)。なお、外部機器10におけるジョブ生成としては、各種のジョブ生成プログラムにより実行される。また、このジョブをジョブファイルとして保存するため、外部機器10においてファイル名が入力される(図9中のステップS13)。ここで、ジョブファイルのファイル名が入力される際の言語から言語種別情報が生成され(図9中のステップS14)、この言語種別情報が図4に示されたいずれかの形式によりジョブファイル中に格納される(図9中のステップS15)。このようにして、外部機器10において、言語種別情報が含まれた状態のジョブファイルが保存される(図9中のステップS16)。   In the external device 10, a job including image data (print data) and setting data (job ticket information) is generated by a known method (steps S11 and S12 in FIG. 9). Note that job generation in the external device 10 is executed by various job generation programs. Further, in order to save this job as a job file, a file name is input in the external device 10 (step S13 in FIG. 9). Here, language type information is generated from the language in which the file name of the job file is input (step S14 in FIG. 9), and this language type information is stored in the job file in one of the formats shown in FIG. (Step S15 in FIG. 9). In this way, the external device 10 stores the job file that includes the language type information (step S16 in FIG. 9).

外部機器10において、プリント指示として、既に作成されたジョブファイルをプリンタドライバなどを介して画像形成装置100に転送する際に、ジョブファイル中に言語種別情報が存在するか否かがチェックされる(図9中のステップS21,S22)。なお、外部機器10におけるプリント指示としては、プリンタドライバのプログラムにより実行される。   When the external device 10 transfers a previously created job file to the image forming apparatus 100 via a printer driver or the like as a print instruction, it is checked whether or not language type information exists in the job file ( Steps S21 and S22 in FIG. 9). The print instruction in the external device 10 is executed by a printer driver program.

ジョブファイル中に言語種別情報が未設定であって(図9中のステップS22でYES)、外部機器10として設定されている言語等を取得可能であれば(図9中のステップS23でYES)、外部機器10に設定されている言語が言語種別情報としてジョブファイルに格納される(図9中のステップS24)。   If the language type information is not set in the job file (YES in step S22 in FIG. 9), and the language set as the external device 10 can be acquired (YES in step S23 in FIG. 9). The language set in the external device 10 is stored in the job file as language type information (step S24 in FIG. 9).

一方、ジョブファイル中に言語種別情報が未設定であって(図9中のステップS22でYES)、外部機器10として設定されている言語等を取得可能でなければ(図9中のステップS23でNO)、プリンタドライバが言語種別情報の問い合わせ画面を生成するなどして、ジョブ生成者に対して言語の選択を求める。そして、このプリンタドライバを介して設定された言語が言語種別情報としてジョブファイルに格納される(図9中のステップS24)。   On the other hand, if the language type information is not set in the job file (YES in step S22 in FIG. 9), and the language set as the external device 10 cannot be acquired (in step S23 in FIG. 9). NO), the printer driver generates an inquiry screen for language type information, and requests the job creator to select a language. The language set via the printer driver is stored in the job file as language type information (step S24 in FIG. 9).

そして、ジョブファイル中に言語種別情報が設定されている場合(図9中のステップS22でNO)、あるいは、ジョブファイル中に言語種別情報が設定されていない場合であって(図9中のステップS22でYES)外部機器の言語やプリンタドライバを介して設定された言語種別情報が設定された場合(図9中のステップS24,S25)、プリント指示として外部機器10からジョブファイルが画像形成装置100に向けて転送される(図9中のステップS28)。   The language type information is set in the job file (NO in step S22 in FIG. 9), or the language type information is not set in the job file (step in FIG. 9). When the language type information set via the language of the external device or the printer driver is set (steps S24 and S25 in FIG. 9), a job file is sent from the external device 10 as the print instruction to the image forming apparatus 100. (Step S28 in FIG. 9).

〈外部機器側でのジョブファイルの生成とプリント指示(2)〉
また、図10は、図9(b)と同様に、ジョブファイルを画像形成装置100に転送する際に言語種別情報を付与する手順を示すフローチャートである。なお図10において、図9(b)と同一手順については同一ステップ番号を付して、重複説明を省略する。
<Job file generation and print instruction on external device side (2)>
FIG. 10 is a flowchart showing a procedure for adding language type information when a job file is transferred to the image forming apparatus 100, as in FIG. 9B. In FIG. 10, the same steps as those in FIG. 9B are denoted by the same step numbers, and redundant description is omitted.

ここで、外部機器10において、プリント指示として、既に作成されたジョブファイルを画像形成装置100に転送する際に、画像形成装置100が有するメッセージの言語情報が取得される(図10中のステップS20)。更に、ジョブファイル中に言語種別情報が存在するか否かがチェックされる(図10中のステップS21,S22)。なお、外部機器10におけるプリント指示としては、プリンタドライバのプログラムにより実行される。   Here, in the external device 10, when the already created job file is transferred to the image forming apparatus 100 as a print instruction, the language information of the message that the image forming apparatus 100 has is acquired (step S20 in FIG. 10). ). Further, it is checked whether or not language type information exists in the job file (steps S21 and S22 in FIG. 10). The print instruction in the external device 10 is executed by a printer driver program.

ジョブファイル中に言語種別情報が未設定であって(図10中のステップS22でYES)、外部機器10として設定されている言語等を取得可能であれば(図10中のステップS22でYES)、外部機器10に設定されている言語が言語種別情報としてジョブファイルに格納される(図10中のステップS23)。   If the language type information is not set in the job file (YES in step S22 in FIG. 10), and the language set as the external device 10 can be acquired (YES in step S22 in FIG. 10). The language set in the external device 10 is stored in the job file as language type information (step S23 in FIG. 10).

一方、ジョブファイル中に言語種別情報が未設定であって(図10中のステップS22でYES)、外部機器10として設定されている言語等を取得可能でなければ(図10中のステップS23でNO)、プリンタドライバが言語種別情報の問い合わせ画面を生成するなどして、ジョブ生成者に対して言語の選択を求める。そして、このプリンタドライバを介して設定された言語が言語種別情報としてジョブファイルに格納される(図10中のステップS25)。   On the other hand, if the language type information is not set in the job file (YES in step S22 in FIG. 10), and the language set as the external device 10 cannot be acquired (in step S23 in FIG. 10). NO), the printer driver generates an inquiry screen for language type information, and requests the job creator to select a language. The language set via the printer driver is stored in the job file as language type information (step S25 in FIG. 10).

そして、ジョブファイル中に言語種別情報が設定されている場合(図10中のステップS22でNO)、あるいは、ジョブファイル中に言語種別情報が設定されていない場合であって(図10中のステップS22でYES)外部機器の言語やプリンタドライバを介して設定された言語種別情報が設定された場合(図10中のステップS24,S25)に、言語種別情報として設定された言語に対応するメッセージを画像形成装置100が有しているかがチェックされる(図10中のステップS26)。   The language type information is set in the job file (NO in step S22 in FIG. 10), or the language type information is not set in the job file (step in FIG. 10). If the language type information set via the language of the external device or the printer driver is set (steps S24 and S25 in FIG. 10), a message corresponding to the language set as the language type information is displayed. It is checked whether the image forming apparatus 100 has (step S26 in FIG. 10).

ジョブファイルに言語種別情報として設定された言語に対応するメッセージを画像形成装置100が有していない場合(図10中のステップS26でNO)、プリンタドライバが言語種別情報の再設定画面を生成するなどして、ジョブ生成者に対して言語の選択や再設定を求める。そして、このプリンタドライバを介して設定された言語が言語種別情報としてジョブファイルに格納される(図10中のステップS27)。   When the image forming apparatus 100 does not have a message corresponding to the language set as the language type information in the job file (NO in step S26 in FIG. 10), the printer driver generates a language type information reset screen. For example, the job generator is requested to select or reset the language. The language set via the printer driver is stored in the job file as language type information (step S27 in FIG. 10).

以上のようにして、画像形成装置100がメッセージを有する言語に対応した言語種別情報が設定されたジョブファイルが、プリント指示として外部機器10から画像形成装置100に向けて転送される(図10中のステップS28)。   As described above, the job file in which the language type information corresponding to the language in which the image forming apparatus 100 has a message is transferred from the external device 10 to the image forming apparatus 100 as a print instruction (in FIG. 10). Step S28).

〈画像形成装置側でのジョブ設定と画面描画処理(1)〉
以下、図11を参照して、画像形成装置100において、外部機器10から送られてきたジョブファイルの設定と画面描画処理について説明する。
<Job setting and screen drawing process on image forming apparatus (1)>
In the following, with reference to FIG. 11, setting of a job file and screen drawing processing sent from the external device 10 in the image forming apparatus 100 will be described.

図11(a)は、画像形成装置100において、外部機器10から送られてきたジョブファイルの設定を行う手順を示すフローチャートである。図11(b)は、画像形成装置100におけるジョブファイルの設定の際の画面描画処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 11A is a flowchart illustrating a procedure for setting a job file sent from the external device 10 in the image forming apparatus 100. FIG. 11B is a flowchart illustrating a procedure of screen drawing processing when setting a job file in the image forming apparatus 100.

CPU151は、設定すべきジョブをオペレータに選択させるため、HDD114やHDD156に格納されているジョブを一覧表示する画面を操作表示部123に表示するよう制御する。このような操作表示部123におけるジョブ一覧画面により、オペレータがジョブを選択する(図11中のステップS100)。なお、この段階では、図8(a),(b)で説明したように、画像形成装置100に初期設定されている第1言語情報に基づいた通常の画面が操作表示部123に表示される。   The CPU 151 controls the operation display unit 123 to display a screen for displaying a list of jobs stored in the HDD 114 or the HDD 156 so that the operator can select a job to be set. The operator selects a job on the job list screen in the operation display unit 123 (step S100 in FIG. 11). At this stage, as described with reference to FIGS. 8A and 8B, a normal screen based on the first language information initially set in the image forming apparatus 100 is displayed on the operation display unit 123. .

ここで、CPU151は、オペレータにより選択されたジョブに含まれる言語種別情報を取得する(図11中のステップS101)。なお、ジョブに含まれる言語種別情報については図4で説明しているが、ジョブファイル中のいずれかの領域に格納されている言語種別情報を、データのヘッダ等を参照して抽出する。   Here, the CPU 151 acquires language type information included in the job selected by the operator (step S101 in FIG. 11). Although the language type information included in the job has been described with reference to FIG. 4, the language type information stored in any region in the job file is extracted with reference to the data header or the like.

そして、CPU151は、RAM159bの第2言語情報メッセージ領域を初期化した上で、選択されたジョブから取得された言語種別情報に対応する言語のメッセージデータを、ROM159aからRAM159bの第2言語情報メッセージ領域にロードする(図11中のステップS102)。   Then, the CPU 151 initializes the second language information message area of the RAM 159b, and then transmits message data in a language corresponding to the language type information acquired from the selected job, from the ROM 159a to the second language information message area of the RAM 159b. (Step S102 in FIG. 11).

この状態で、CPU151は、ジョブ設定の操作に必要なジョブ設定画面を描画して操作表示部123に表示する(図11中のステップS103)。この操作表示部123のジョブ設定画面を利用して、オペレータがジョブ設定を実行する(図11中のステップS104)。   In this state, the CPU 151 draws a job setting screen necessary for job setting operation and displays it on the operation display unit 123 (step S103 in FIG. 11). The operator executes job setting using the job setting screen of the operation display unit 123 (step S104 in FIG. 11).

ここで、ジョブ設定画面描画処理(図11中のステップS103)を、図11(b)のサブルーチンのフローチャートにより詳細に説明する。
ジョブ設定画面描画処理では、CPU151は、画面リスト(図7参照)に従って、釦のキーコード、表示座標、メッセージID、釦のビットマップデータ種類、等を読み出す(図11中のステップS1031)。ここで、未描画のメッセージIDが存在するかを確認し(図11中のステップS1032)、未描画のメッセージIDが存在しない状態であれば処理を終了する(図11(b)中のエンド)。
Here, the job setting screen drawing process (step S103 in FIG. 11) will be described in detail with reference to the subroutine flowchart of FIG.
In the job setting screen drawing process, the CPU 151 reads the key code, display coordinates, message ID, button bitmap data type, and the like of the button according to the screen list (see FIG. 7) (step S1031 in FIG. 11). Here, it is confirmed whether or not an undrawn message ID exists (step S1032 in FIG. 11), and if there is no undrawn message ID, the process ends (end in FIG. 11B). .

未描画のメッセージIDが存在すれば(図11中のステップS1032でYES)、そのメッセージIDがジョブ設定用か一般操作用(ジョブ設定用以外)かを、メッセージIDのプロパティ等を参照して確認する(図11中のステップS1033)。   If there is an undrawn message ID (YES in step S1032 in FIG. 11), check whether the message ID is for job setting or general operation (other than for job setting) by referring to the message ID property or the like (Step S1033 in FIG. 11).

そのメッセージIDが一般操作用(ジョブ設定用以外)であれば(図11中のステップS1033でNO)、CPU151は、該当するメッセージIDの文字データを、第1言語情報メッセージ領域(図5(b)の「第1言語情報メッセージ領域」参照)から取得する(図11中のステップS1035)。   If the message ID is for general operation (other than job setting) (NO in step S1033 in FIG. 11), the CPU 151 converts the character data of the corresponding message ID into the first language information message area (FIG. 5B). ) (See “first language information message area”) (step S1035 in FIG. 11).

一方、そのメッセージIDがジョブ設定用であれば(図11中のステップS1033でYES)、CPU151は、該当するメッセージIDの文字データを、第2言語情報メッセージ領域(図5(b)の「第2言語情報メッセージ領域」参照)から取得する(図11中のステップS1034)。   On the other hand, if the message ID is for job setting (YES in step S1033 in FIG. 11), the CPU 151 converts the character data of the corresponding message ID into the second language information message area (“second” in FIG. 5B). (Refer to “bilingual information message area”) (step S1034 in FIG. 11).

そして、CPU151は、取得された文字データを用いてジョブ設定画面を描画する(図11中のステップS1036)。
なお、CPU151は、以上の処理を、画面リストに含まれる全てのメッセージIDについて繰り返し実行する(図11中のステップS1031〜S1036)。そして、CPU151は、画面リストに含まれる全てのメッセージIDについて文字データの取得と描画処理とを完了した時点で、処理を終了する(図11中のステップS1032でNO、図11(b)でのエンド)。
Then, the CPU 151 renders a job setting screen using the acquired character data (step S1036 in FIG. 11).
The CPU 151 repeatedly executes the above processing for all message IDs included in the screen list (steps S1031 to S1036 in FIG. 11). Then, the CPU 151 ends the process when the acquisition of the character data and the drawing process are completed for all the message IDs included in the screen list (NO in step S1032 in FIG. 11, in FIG. 11B). End).

図12は操作表示部123に表示されるジョブ設定画面の一例である。ここで、画像形成装置100の初期設定としての第1言語情報が日本語の設定であり、ジョブから取得された言語種別情報により設定される第2言語情報も日本語である場合の、ジョブ設定画面の一例を示している。   FIG. 12 is an example of a job setting screen displayed on the operation display unit 123. Here, the job setting when the first language information as the initial setting of the image forming apparatus 100 is the Japanese setting and the second language information set by the language type information acquired from the job is also Japanese. An example of a screen is shown.

この場合、表示画面の基本部分、ジョブ設定の大分類項目名部分(「基本設定」、「出力設定」、…)、ジョブ設定の各種項目部分(「ファイル名」、「パスワード」、「設定部数」、…)、ジョブ設定の各種項目内のパラメータ部分(ソート/グループ「ソート」、…)、全てが日本語で表示されている。   In this case, the basic part of the display screen, the major item name part of the job setting ("basic setting", "output setting", ...), the various item parts of the job setting ("file name", "password", "number of copies") ”, ...), parameter portions (sort / group“ sort ”,...) In various items of the job setting are all displayed in Japanese.

図13は操作表示部123に表示されるジョブ設定画面の他の一例である。ここで、画像形成装置100の初期設定としての第1言語情報が日本語の設定であり、ジョブから取得された言語種別情報により設定される第2言語情報がフランス語である場合の、ジョブ設定画面の一例を示している。   FIG. 13 shows another example of the job setting screen displayed on the operation display unit 123. Here, the job setting screen when the first language information as the initial setting of the image forming apparatus 100 is the Japanese setting and the second language information set by the language type information acquired from the job is French. An example is shown.

この図13の場合、表示画面の基本部分、ジョブ設定の大分類項目名部分(「基本設定」、「出力設定」、…)は、図12と同様に、日本語で表示されている。
一方、図13において、ジョブ設定の各種項目部分(「Nom du fichier」、「Mot de passe」、「Exemplaires」、…)、ジョブ設定の各種項目内のパラメータ部分(Tri/Groupe「Tri」、…)、がフランス語で表示されている。
In the case of FIG. 13, the basic part of the display screen and the large classification item name part of the job setting (“basic setting”, “output setting”,...) Are displayed in Japanese as in FIG.
On the other hand, in FIG. 13, various items of job settings (“Nom du fichier”, “Mot de passe”, “Exemplaires”,...), Parameter portions in various items of job settings (Tri / Groupe “Tri”,. ), Is displayed in French.

図14は、ジョブ設定画面において設定されうる任意スタンプの表示画面である。ここで、画像形成装置100の初期設定としての第1言語情報が日本語の設定であり、ジョブから取得された言語種別情報により設定される第2言語情報も日本語である場合の、任意スタンプの設定画面の一例を示している。   FIG. 14 is a display screen of an arbitrary stamp that can be set on the job setting screen. Here, when the first language information as the initial setting of the image forming apparatus 100 is Japanese, and the second language information set by the language type information acquired from the job is also Japanese, an arbitrary stamp An example of the setting screen is shown.

この図14の場合、表示画面の基本部分、任意スタンプの設定項目名部分(「印字なし」、「文字」、「日付」、「任意スタンプ番号」、「文字設定」…)、任意スタンプの設定項目内のパラメータ(「複写禁止」、「12ポイント/明朝体」…)、が日本語で表示されている。このため、任意スタンプとして使用する言語のフォント等を正確に確認しつつ設定することが可能になる。   In the case of FIG. 14, the basic part of the display screen, the setting item name part of the arbitrary stamp (“no printing”, “character”, “date”, “arbitrary stamp number”, “character setting”...), Arbitrary stamp setting Parameters in the items (“copy prohibited”, “12 points / Mincho” ...) are displayed in Japanese. For this reason, it becomes possible to set while confirming correctly the font of the language used as an arbitrary stamp.

図15は、画像形成装置100の初期設定としての第1言語情報が日本語の設定であり、ジョブから取得された言語種別情報により設定される第2言語情報が英語である場合の、任意スタンプの設定画面の一例を示している。   FIG. 15 shows an arbitrary stamp when the first language information as the initial setting of the image forming apparatus 100 is Japanese and the second language information set by the language type information acquired from the job is English. An example of the setting screen is shown.

すなわち、この図15において、表示画面の基本部分は日本語であるものの、任意スタンプの設定項目名部分(「not print」、「Character」、「Date, Time」、「Stamp number」、「Character font size」…)、任意スタンプの設定項目内のパラメータ(「Eyes Only」、「12point / Courier」…)、が英語で表示されている。   That is, in FIG. 15, although the basic part of the display screen is in Japanese, the setting item name part of the arbitrary stamp (“not print”, “Character”, “Date, Time”, “Stamp number”, “Character font” size "...) and parameters (" Eyes Only "," 12point / Courier "...) in the setting items of the optional stamp are displayed in English.

また、図16に示されるように、ジョブ設定画面として、各種パラメータの設定が完了してジョブファイルにファイル名を付与する場合や、各種パスワードを入力する場合、あるいは、ジョブ設定中にスタンプ用文字列を入力する場合などでは、キーボードが必要になる。この場合には、CPU151は、ソフトウエアキーボードとしての表示画面データを生成し、操作表示部123に表示する。この場合、第2言語情報がフランス語である場合には、図16に示されるように、基本画面123a1は日本語で表示され、ジョブ設定に関連するキーボード画面123akbはフランス語で表示される。   In addition, as shown in FIG. 16, as a job setting screen, when various parameters are set and a file name is given to the job file, when various passwords are input, or during the job setting, a stamp character A keyboard is required to enter columns. In this case, the CPU 151 generates display screen data as a software keyboard and displays it on the operation display unit 123. In this case, when the second language information is French, as shown in FIG. 16, the basic screen 123a1 is displayed in Japanese, and the keyboard screen 123acb related to job setting is displayed in French.

このように、ジョブの言語種別情報による第2言語情報に基づいて、少なくも第2言語情報に基づいた文字入力用のキーボードを表示する表示画面データを生成するよう制御されるため、複数の言語が使用されうる状況の文字入力操作などで画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能になる。   As described above, since the display screen data for displaying the keyboard for character input based on at least the second language information is generated based on the second language information based on the language type information of the job, a plurality of languages It is possible to appropriately handle the language of the image forming apparatus by a character input operation or the like in a situation where the image can be used.

なお、図12〜図16では、操作表示部123における表示画面の例を示しているが、リモートパネル等の操作表示部123以外でジョブ設定の表示画面を表示することも可能である。この場合には、CPU151の指示により生成された表示画面データが、LAN−IF部112を経由して、外部の機器に送信される。   12 to 16 show examples of display screens in the operation display unit 123, it is also possible to display a job setting display screen other than the operation display unit 123 such as a remote panel. In this case, display screen data generated according to an instruction from the CPU 151 is transmitted to an external device via the LAN-IF unit 112.

すなわち、画像形成装置100の操作用表示あるいは状態表示であってジョブの設定以外の用途では、第1言語情報に基づいて表示画面データが生成される。一方、ジョブ設定の用途では、第2言語情報に基づいて表示画面データが生成される。   In other words, display screen data is generated based on the first language information for an operation display or status display of the image forming apparatus 100 and for uses other than job setting. On the other hand, in the job setting application, display screen data is generated based on the second language information.

これにより、ジョブ設定用表示とそれ以外の表示とで異なる言語が使用可能になり、複数の言語が使用されうる状況で画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能になる。また、ジョブ設定用表示にはジョブに含まれた言語種別情報に合致した言語の表示になり、複数の言語が使用されうる状況で画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能になる。また、第2言語情報に基づいて、少なくも第2言語情報に基づいた文字入力用のキーボードを表示する表示画面データを生成するよう制御されるため、複数の言語が使用されうる状況の文字入力操作などで画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能になる。また、スタンプ用文字列、ファイル名、又はパスワードがキーボードを介して入力される場合に、第2言語情報に基づいた文字として処理するため、複数の言語が使用されうる状況の文字入力操作などで画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能になる。   As a result, different languages can be used for the job setting display and other displays, and the language of the image forming apparatus can be handled appropriately in a situation where a plurality of languages can be used. Further, the job setting display is a language that matches the language type information included in the job, and the language of the image forming apparatus can be appropriately handled in a situation where a plurality of languages can be used. Moreover, since it is controlled to generate display screen data for displaying a keyboard for character input based on at least the second language information based on the second language information, character input in a situation where a plurality of languages can be used It becomes possible to handle the language of the image forming apparatus appropriately by operation or the like. In addition, when a character string for stamping, a file name, or a password is input via a keyboard, it is processed as a character based on the second language information. The language of the image forming apparatus can be handled appropriately.

なお、図16では入力デバイスの具体例としてキーボードを示したが、これに限定されるものではない。例えば、操作表示部123の一部の領域を、一定の大きさを持つ手書き入力パッドやペン入力パッドとして利用することが可能である。この場合には、手書き入力された文字の認識を、ジョブ設定に関するものであれば第2言語情報に基づいて行い、ジョブ設定以外に関するものであれば第1言語情報に基づいて行うようにすれば良い。これにより、手書きやペンによる入力を扱う機能を備え、操作部からの操作あるいは入力を第2言語情報に基づいた文字として処理するため、複数の言語が使用されうる状況の文字入力操作などで画像形成装置の言語を適切に取り扱うことが可能になる。   In FIG. 16, a keyboard is shown as a specific example of the input device, but the present invention is not limited to this. For example, a part of the area of the operation display unit 123 can be used as a handwriting input pad or a pen input pad having a certain size. In this case, recognition of handwritten characters is performed based on the second language information if it relates to job settings, and based on the first language information if it relates to other than job settings. good. As a result, it has a function of handling input by handwriting or a pen, and the operation or input from the operation unit is processed as a character based on the second language information, so that an image can be obtained by a character input operation in a situation where a plurality of languages can be used. It becomes possible to handle the language of the forming apparatus appropriately.

〈画像形成装置側でのジョブ設定と画面描画処理(2)〉
以下、図17と図18を参照して、画像形成装置100におけるジョブファイル設定の際の画面描画処理について説明する。
<Job Setting and Screen Rendering Process on Image Forming Apparatus (2)>
Hereinafter, with reference to FIG. 17 and FIG. 18, a screen drawing process at the time of job file setting in the image forming apparatus 100 will be described.

図18(a)は、画像形成装置100において、ジョブ設定画面を描画中に、第2言語情報の表示部分について、一定時間毎に表示言語を切り替える制御を実行する際の手順を示すフローチャートである。図18(b)は、画像形成装置100における表示を切り替えつつ描画する詳細手順を示すフローチャートである。   FIG. 18A is a flowchart illustrating a procedure for executing control for switching the display language at regular intervals for the display portion of the second language information while the job setting screen is being drawn in the image forming apparatus 100. . FIG. 18B is a flowchart illustrating a detailed procedure for drawing while switching the display in the image forming apparatus 100.

なお、図11に示した画面描画処理(1)によって、ジョブ設定に関連して、第1言語情報と第2言語情報とによる表示画面が表示されている状態を前提とする。すなわち、初期状態では、図13に示される表示画面が描画されて表示されているとする。   Note that it is assumed that the display screen based on the first language information and the second language information is displayed in association with the job setting by the screen drawing process (1) shown in FIG. That is, in the initial state, it is assumed that the display screen shown in FIG. 13 is drawn and displayed.

CPU151は、操作表示部123での操作あるいは初期設定等により、ジョブ設定用の第2言語情報の表示部分を、所定時間毎に第1言語情報に戻す表示(以下、「交互表示」と呼ぶ)を行う設定がなされているかを確認する(図18中のステップS200)。   The CPU 151 displays the second language information display portion for job setting to be returned to the first language information every predetermined time by an operation on the operation display unit 123 or initial setting (hereinafter referred to as “alternate display”). It is confirmed whether or not the setting for performing is performed (step S200 in FIG. 18).

例えば、図17の表示画面123a1における「言語交互表示」のタブ123at1がオペレータによりクリックされれば、交互表示の設定がなされているとCPU151が認識する。   For example, if the operator clicks the “language alternate display” tab 123at1 on the display screen 123a1 in FIG. 17, the CPU 151 recognizes that the alternate display is set.

第2言語情報の表示部分を第1言語情報の表示に戻す交互表示の設定がなされていなければ(図18中のステップS200でNO)、CPU151は交互表示の処理を終了する(図18(a)のエンド)。   If the alternate display setting for returning the display portion of the second language information to the display of the first language information is not made (NO in step S200 in FIG. 18), the CPU 151 ends the alternate display process (FIG. 18 (a)). ) End).

第2言語情報の表示部分を第1言語情報の表示に戻す交互表示の設定がなされていれば(図18中のステップS200でYES)、CPU151は表示時間管理用タイマをリセットすると共に、該表示時間管理用タイマの設定時間をセットする(図18中のステップS201)。   If the alternate display setting for returning the display portion of the second language information to the display of the first language information is made (YES in step S200 in FIG. 18), the CPU 151 resets the display time management timer and displays the display. The set time of the time management timer is set (step S201 in FIG. 18).

そして、CPU151は、表示時間管理用タイマが設定時間を計測したかを監視している(図18中のステップS202)。なお、この所定の設定時間としては、ROM159aに予め格納されている初期値であっても良いし、操作表示部123経由でオペレータから指示された時間であっても良い。   Then, the CPU 151 monitors whether the display time management timer has measured the set time (step S202 in FIG. 18). The predetermined set time may be an initial value stored in advance in the ROM 159a, or may be a time instructed by an operator via the operation display unit 123.

表示時間管理用タイマが設定時間を計測すると(図18中のステップS202でYES)、CPU151は、表示時間管理用タイマをリセットし(図18中のステップS203)、後述するメッセージ言語交互切替処理を実行する(図18中のステップS204)。以後、このメッセージ言語交互切替処理を、タイマがカウントアップする毎に実行する。   When the display time management timer measures the set time (YES in step S202 in FIG. 18), the CPU 151 resets the display time management timer (step S203 in FIG. 18), and performs message language alternate switching processing described later. This is executed (step S204 in FIG. 18). Thereafter, this message language alternate switching process is executed each time the timer counts up.

また、交互表示を終了する指示が操作表示部123や外部リモートパネル等から発生すると、CPU151は、表示画面を初期状態(例えば、図18に示される表示画面の描画状態)に戻して、処理を終了する(図18(a)中のエンド)。   When an instruction to end the alternate display is generated from the operation display unit 123, the external remote panel, or the like, the CPU 151 returns the display screen to the initial state (for example, the drawing state of the display screen shown in FIG. 18), and performs processing. The process ends (the end in FIG. 18A).

ここで、メッセージ言語交互切替処理(図18中のステップS204)を、図18(b)のサブルーチンのフローチャートにより詳細に説明する。
メッセージ言語交互切替処理では、CPU151は、ジョブ設定画面描画処理(図11(b))と同様な処理を実行する。
Here, the message language alternate switching process (step S204 in FIG. 18) will be described in detail with reference to the subroutine flowchart of FIG.
In the message language alternate switching process, the CPU 151 executes a process similar to the job setting screen drawing process (FIG. 11B).

まず、画面リスト(図7参照)に従って、釦のキーコード、表示座標、メッセージID、釦のビットマップデータ種類、等を読み出す(図18中のステップS2041)。ここで、未描画のメッセージIDが存在するかを確認し(図18中のステップS2042)、未描画のメッセージIDが存在しない状態であれば処理を終了する(図18(b)中のエンド)。   First, according to the screen list (see FIG. 7), the key code of the button, display coordinates, message ID, button bitmap data type, and the like are read (step S2041 in FIG. 18). Here, it is confirmed whether or not an undrawn message ID exists (step S2042 in FIG. 18), and if there is no undrawn message ID, the process ends (end in FIG. 18B). .

未描画のメッセージIDが存在すれば(図18中のステップS2042でYES)、そのメッセージIDがジョブ設定用か一般操作用(ジョブ設定用以外)かを、メッセージIDのプロパティ等を参照して確認する(図18中のステップS2043)。   If there is an undrawn message ID (YES in step S2042 in FIG. 18), check whether the message ID is for job setting or general operation (other than for job setting) by referring to the message ID property, etc. (Step S2043 in FIG. 18).

そのメッセージIDが一般操作用(ジョブ設定用以外)であれば(図18中のステップS2043でNO)、CPU151は、該当するメッセージIDの文字データを、第1言語情報メッセージ領域(図5(b)の「第1言語情報メッセージ領域」参照)から取得する(図18中のステップS2045)。   If the message ID is for general operation (other than job setting) (NO in step S2043 in FIG. 18), the CPU 151 converts the character data of the corresponding message ID into the first language information message area (FIG. 5B). ) (Refer to “first language information message area”) (step S2045 in FIG. 18).

一方、そのメッセージIDがジョブ設定用であれば(図18中のステップS2043でYES)、CPU151は、該当するメッセージIDについて第2言語情報で表示中であるかを確認する(図18中のステップS2044a)。   On the other hand, if the message ID is for job setting (YES in step S2043 in FIG. 18), CPU 151 confirms whether or not the corresponding message ID is being displayed in the second language information (step in FIG. 18). S2044a).

ジョブ設定用のメッセージIDについて第2言語情報で表示中であれば(図18中のステップS2044aでYES)、CPU151は、言語を切り替えるため、該当するメッセージIDの文字データを、第1言語情報メッセージ領域(図5(b)の「第1言語情報メッセージ領域」参照)から取得する(図18中のステップS2045)。   If the message ID for job setting is being displayed in the second language information (YES in step S2044a in FIG. 18), the CPU 151 changes the language data of the corresponding message ID to the first language information message in order to switch the language. It is acquired from the area (see “first language information message area” in FIG. 5B) (step S2045 in FIG. 18).

また、ジョブ設定用のメッセージIDについて第2言語情報で表示中でなければ(図18中のステップS2044aでNO)、CPU151は、言語を切り替えるため、該当するメッセージIDの文字データを、第2言語情報メッセージ領域(図5(b)の「第2言語情報メッセージ領域」参照)から取得する(図18中のステップS2044b)。   If the message ID for job setting is not being displayed in the second language information (NO in step S2044a in FIG. 18), the CPU 151 changes the character data of the corresponding message ID to the second language in order to switch the language. It is acquired from the information message area (see “second language information message area” in FIG. 5B) (step S2044b in FIG. 18).

そして、CPU151は、取得された文字データを用いてジョブ設定画面を描画する(図18中のステップS2046)。
なお、CPU151は、以上の処理を、画面リストに含まれる全てのメッセージIDについて繰り返し実行する(図18中のステップS2041〜S2046)。そして、CPU151は、画面リストに含まれる全てのメッセージIDについて文字データの取得と描画処理とを完了した時点で、処理を終了する(図18中のステップS2042でNO、図18(b)でのエンド)。
Then, the CPU 151 renders a job setting screen using the acquired character data (step S2046 in FIG. 18).
The CPU 151 repeatedly executes the above processing for all message IDs included in the screen list (steps S2041 to S2046 in FIG. 18). Then, the CPU 151 ends the process when the acquisition of the character data and the drawing process are completed for all the message IDs included in the screen list (NO in step S2042 in FIG. 18, NO in FIG. 18B). End).

以上の処理では、設定された時間が経過する毎に、メッセージ言語交互切替処理を実行する(図18中のステップS204)を実行し、このメッセージ言語交互切替処理として、ジョブ設定用のメッセージとして前回と異なる言語情報の文字データを取得して表示画面を描画するようにしている。   In the above processing, every time the set time elapses, the message language alternate switching process is executed (step S204 in FIG. 18), and as this message language alternate switching process, the previous message as a job setting message is executed. Character data with different language information is acquired and the display screen is drawn.

この結果、初期状態では図13の表示画面であり、設定された時間が経過する毎に、図13の表示画面と図12の表示画面を交互に表示するようになる。これにより、ジョブ設定用表示とそれ以外の表示とで異なる言語が使用可能になり、複数の言語が使用されうる状況で、画像形成装置の言語を適切に、誤解することなく、取り扱うことが可能になる。   As a result, the display screen shown in FIG. 13 is displayed in the initial state, and the display screen shown in FIG. 13 and the display screen shown in FIG. 12 are alternately displayed every time the set time elapses. As a result, different languages can be used for the job setting display and other displays, and in a situation where multiple languages can be used, the language of the image forming apparatus can be handled appropriately and without misunderstanding. become.

なお、以上の説明では、設定された時間が経過する毎に、メッセージIDの文字データを読み込むようにしているが、これに限定されるものではない。例えば、表示画面全体について、ジョブ設定用のメッセージの第1言語情報による文字データとジョブ設定用のメッセージの第2言語情報による文字データと取得し、これらから作成される表示画面データをバックアップしておいて、交互に表示画面データを差し替える構成であっても良い。   In the above description, the character data of the message ID is read every time the set time elapses. However, the present invention is not limited to this. For example, for the entire display screen, the character data based on the first language information of the job setting message and the character data based on the second language information of the job setting message are acquired, and the display screen data created from these is backed up. In such a case, the display screen data may be alternately replaced.

〈画像形成装置側でのジョブ設定と画面描画処理(3)〉
以下、図17と図19を参照して、画像形成装置100におけるジョブファイル設定の際の画面描画処理について説明する。
<Job setting and screen drawing process on image forming apparatus side (3)>
Hereinafter, with reference to FIG. 17 and FIG. 19, a screen drawing process when setting a job file in the image forming apparatus 100 will be described.

図19(a)は、画像形成装置100において、ジョブ設定画面を描画中に、第2言語情報の表示部分について、切り替え指示に基づいて表示言語を切り替える制御を実行する際の手順を示すフローチャートである。図19(b)は、画像形成装置100における表示を切り替えつつ描画する詳細手順を示すフローチャートである。   FIG. 19A is a flowchart showing a procedure when the image forming apparatus 100 executes control for switching the display language based on the switching instruction for the display portion of the second language information while drawing the job setting screen. is there. FIG. 19B is a flowchart illustrating a detailed procedure for drawing while switching the display in the image forming apparatus 100.

なお、図11に示した画面描画処理(1)によって、ジョブ設定に関連して、第1言語情報と第2言語情報とによる表示画面が表示されている状態を前提とする。すなわち、初期状態では、図13に示される表示画面が描画されて表示されているとする。   Note that it is assumed that the display screen based on the first language information and the second language information is displayed in association with the job setting by the screen drawing process (1) shown in FIG. That is, in the initial state, it is assumed that the display screen shown in FIG. 13 is drawn and displayed.

CPU151は、操作表示部123での操作により、ジョブ設定用の第2言語情報の表示部分を、第1言語情報に戻す表示(以下、「手動切替表示」と呼ぶ)を行う設定がなされているかを確認する(図19中のステップS300)。例えば、図17の表示画面123a1における「言語手動切替」のタブ123at2がオペレータによりクリックされれば、手動切替表示の設定がなされているとCPU151が認識する。   Whether the CPU 151 is set to perform a display for returning the display portion of the second language information for job setting to the first language information (hereinafter referred to as “manual switching display”) by an operation on the operation display unit 123. Is confirmed (step S300 in FIG. 19). For example, if the operator clicks on the “language manual switching” tab 123at2 on the display screen 123a1 in FIG. 17, the CPU 151 recognizes that manual switching display is set.

なお、手動切替表示の設定は表示画面の表示中に、どのタイミングで設定されるかは不明であるため、表示画面の描画中は定期的に確認するようにしている(図19中のステップS300でNO、S305、S300)。   Since manual switching display setting is not known at which timing during display screen display, it is periodically checked while the display screen is being drawn (step S300 in FIG. 19). NO, S305, S300).

第2言語情報の表示部分を第1言語情報の表示に戻す手動切替表示の設定がなされていれば(図19中のステップS300でYES)、CPU151は、表示画面としてジョブ設定用のメッセージとして現在使用中の言語情報を取得する(図19中のステップS301)。   If manual switching display is set to return the display portion of the second language information to the display of the first language information (YES in step S300 in FIG. 19), the CPU 151 displays the current message as a job setting message as the display screen. The language information being used is acquired (step S301 in FIG. 19).

そして、CPU151は、ジョブ設定用のメッセージとして現在使用中の言語情報が第2言語であれば(図19中のステップS301で「第2言語」)、ジョブ設定用のメッセージとして次に使用する言語情報を第1言語と設定する(図19中のステップS302)。また、CPU151は、ジョブ設定用のメッセージとして現在使用中の言語情報が第1言語であれば(図19中のステップS301で「第1言語」)、ジョブ設定用のメッセージとして次に使用する言語情報を第2言語と設定する(図19中のステップS303)。   If the language information currently being used as the job setting message is the second language (“second language” in step S301 in FIG. 19), the CPU 151 uses the next language as the job setting message. Information is set as the first language (step S302 in FIG. 19). If the language information currently used as the job setting message is the first language (“first language” in step S301 in FIG. 19), the CPU 151 uses the next language as the job setting message. Information is set as the second language (step S303 in FIG. 19).

以上の表示中言語情報の取得と次回表示用言語情報の設定が完了すると、後述するメッセージ言語手動切替処理を実行する(図19中のステップS304)。そして、以上の表示中言語情報の取得と次回表示用言語情報の設定とメッセージ言語手動切替処理とを、表示画面の描画が終了するまで続行する(図19中のステップS305)。   When the acquisition of the displayed language information and the setting of the next display language information are completed, a message language manual switching process described later is executed (step S304 in FIG. 19). Then, the acquisition of the currently displayed language information, the setting of the language information for the next display, and the message language manual switching process are continued until the drawing of the display screen is completed (step S305 in FIG. 19).

ここで、メッセージ言語手動切替処理(図19中のステップS304)を、図19(b)のサブルーチンのフローチャートにより詳細に説明する。
メッセージ言語手動切替処理(図19(b))では、CPU151は、基本的にジョブ設定画面描画処理(図11(b))と同様な処理を実行する。
Here, the message language manual switching process (step S304 in FIG. 19) will be described in detail with reference to the flowchart of the subroutine of FIG. 19B.
In the message language manual switching process (FIG. 19B), the CPU 151 basically executes the same process as the job setting screen drawing process (FIG. 11B).

なお、図11においてステップS1031〜S1036に対応するよう、図19においてステップS3041〜S3046のステップ番号を記載している。このため、重複した説明は省略する。   In FIG. 11, step numbers of steps S3041 to S3046 are shown in FIG. 19 so as to correspond to steps S1031 to S1036. For this reason, redundant description is omitted.

図19(b)において図11(b)と異なる処理としては、ステップS1034の処理である。
すなわち、メッセージIDがジョブ設定用であれば(図19中のステップS3043でYES)、CPU151は、該当するメッセージIDの文字データとして、
手動切替表示用に設定(ステップS302又はステップS303)された言語情報メッセージ領域(図5(b)の「第1言語情報メッセージ領域」又は「第2言語情報メッセージ領域」のいずれか)から取得する(図19中のステップS3044)。
In FIG. 19B, processing different from FIG. 11B is processing in step S1034.
That is, if the message ID is for job setting (YES in step S3043 in FIG. 19), the CPU 151 uses the character data of the corresponding message ID as the character data.
Acquired from the language information message area (either “first language information message area” or “second language information message area” in FIG. 5B) set for manual switching display (step S302 or step S303). (Step S3044 in FIG. 19).

なお、CPU151は、メッセージ言語手動切替処理(図19中のステップS304)を実行する毎に、図19(b)の処理を、画面リストに含まれる全てのメッセージIDについて繰り返し実行する(図19中のステップS3041〜S3046)。   Each time the CPU 151 executes the message language manual switching process (step S304 in FIG. 19), the CPU 151 repeatedly executes the process in FIG. 19B for all message IDs included in the screen list (in FIG. 19). Steps S3041 to S3046).

以上の処理によると、図17の表示画面123a1における「言語手動切替」のタブ123at2がオペレータによりクリックされる毎に、メッセージ言語手動切替処理を実行する(図19中のステップS304)を実行し、このメッセージ言語手動切替処理として、ジョブ設定用のメッセージとして前回と異なる言語情報の文字データを取得して表示画面を描画する。   According to the above processing, each time the “language manual switching” tab 123at2 on the display screen 123a1 in FIG. 17 is clicked by the operator, the message language manual switching processing is executed (step S304 in FIG. 19). As this message language manual switching process, character data of language information different from the previous time is acquired as a job setting message and the display screen is drawn.

この結果、初期状態では図13の表示画面であり、「言語手動切替」のタブ123at2がオペレータによりクリックされる毎に、図13の表示画面と図12の表示画面を交互に表示するようになる。これにより、ジョブ設定用表示とそれ以外の表示とで異なる言語が使用可能になり、複数の言語が使用されうる状況で、画像形成装置の言語を適切に、誤解することなく、取り扱うことが可能になる。   As a result, the display screen shown in FIG. 13 is displayed in the initial state, and the display screen shown in FIG. 13 and the display screen shown in FIG. 12 are alternately displayed each time the “language manual switching” tab 123at2 is clicked by the operator. . As a result, different languages can be used for the job setting display and other displays, and in a situation where multiple languages can be used, the language of the image forming apparatus can be handled appropriately and without misunderstanding. become.

〈画像形成装置側でのジョブ設定と画面描画処理(4)〉
以下、図20を参照して、画像形成装置100において、外部機器10から送られてきたジョブファイルの設定と画面描画処理について説明する。
<Job Setting and Screen Drawing Processing on Image Forming Apparatus (4)>
Hereinafter, with reference to FIG. 20, setting of a job file and screen drawing processing sent from the external device 10 in the image forming apparatus 100 will be described.

図20は、画像形成装置100において、外部機器10から送られてきたジョブファイルの設定を行う手順を示すフローチャートである。なお、図20において、既に説明した図11(a)と同一手順には同一ステップ番号を付すことで、重複した説明を省略する。   FIG. 20 is a flowchart illustrating a procedure for setting a job file sent from the external device 10 in the image forming apparatus 100. In FIG. 20, the same steps as those already described with reference to FIG.

ジョブ一覧画面によりオペレータがジョブを選択する(図20中のステップS100)と、CPU151は、オペレータにより選択されたジョブに含まれる言語種別情報を取得する(図20中のステップS101)。また、CPU151は、取得された言語種別情報の言語のメッセージデータが、ROM159a内に存在しているかを確認する(図20中のステップS101’)。   When the operator selects a job on the job list screen (step S100 in FIG. 20), the CPU 151 acquires language type information included in the job selected by the operator (step S101 in FIG. 20). Further, the CPU 151 confirms whether or not the message data in the language of the acquired language type information exists in the ROM 159a (step S101 'in FIG. 20).

取得された言語種別情報の言語のメッセージデータが、ROM159a内に存在していれば(図20中のステップS101’でYES)、図11(a)と同様に、言語種別情報に対応する言語のメッセージデータを、ROM159aからRAM159bの第2言語情報メッセージ領域にロードする(図20中のステップS102)。   If the message data in the language of the acquired language type information exists in the ROM 159a (YES in step S101 ′ in FIG. 20), the language corresponding to the language type information is displayed as in FIG. 11A. The message data is loaded from the ROM 159a into the second language information message area of the RAM 159b (step S102 in FIG. 20).

そして、CPU151は、ジョブ設定の操作に必要なジョブ設定画面を描画して操作表示部123に表示する(図20中のステップS103)。この操作表示部123のジョブ設定画面を利用して、オペレータがジョブ設定を実行する(図20中のステップS104)。   Then, the CPU 151 draws a job setting screen necessary for the job setting operation and displays it on the operation display unit 123 (step S103 in FIG. 20). The operator performs job setting using the job setting screen of the operation display unit 123 (step S104 in FIG. 20).

一方、取得された言語種別情報の言語のメッセージデータが、ROM159a内に存在していなければ(図20中のステップS101’でNO)、図11(a)とは異なり、第2言語情報のメッセージデータのロードは行わず、第1言語情報のみで、ジョブ設定用とジョブ設定用以外の表示画面の全ての部分を描画する(図20中のステップS103’)。そして、この操作表示部123のジョブ設定画面を利用して、オペレータがジョブ設定を実行する(図20中のステップS104)。   On the other hand, if the message data in the language of the acquired language type information does not exist in the ROM 159a (NO in step S101 ′ in FIG. 20), unlike in FIG. 11A, the message in the second language information. No data is loaded, and only the first language information is used to draw all parts of the display screen other than job setting and job setting (step S103 ′ in FIG. 20). Then, using the job setting screen of the operation display unit 123, the operator performs job setting (step S104 in FIG. 20).

なお、ステップS103’の変形例として、第1言語情報のメッセージデータをROM159aからRAM159bの第2言語情報メッセージ領域にロードして、画面描画処理(図20中のステップS103)を実行しても良い。   As a modification of step S103 ′, the screen drawing process (step S103 in FIG. 20) may be executed by loading the message data of the first language information from the ROM 159a to the second language information message area of the RAM 159b. .

以上のようにすることで、言語種別情報に対応するメッセージデータがROM159aに存在しない場合であっても、描画のエラーを生じさせることは無い。
〈プリンタコントローラでの言語種別情報の調整〉
以下、図21を参照して、プリンタコントローラ110において、ジョブファイルに含まれる言語種別情報を調整について説明する。
By doing so, even if the message data corresponding to the language type information does not exist in the ROM 159a, a drawing error does not occur.
<Adjusting language type information on the printer controller>
Hereinafter, adjustment of language type information included in the job file in the printer controller 110 will be described with reference to FIG.

以上の実施形態では、外部機器10から送られてきたジョブファイルについて、CPU151が言語種別情報に対応した描画の制御を行うようにしている。
ここで、外部機器10からのジョブファイルは、プリンタコントローラ110で各種処理を施されてからCPU151を含む主制御部150に到達する。
In the above embodiment, the CPU 151 controls the drawing corresponding to the language type information for the job file sent from the external device 10.
Here, the job file from the external device 10 reaches the main control unit 150 including the CPU 151 after various processes are performed by the printer controller 110.

そこで、プリンタコントローラ110内のCPU111が、受信したジョブファイルに含まれる言語種別情報を取得し(図21中のステップS500、S501)、取得された言語種別情報の言語のメッセージデータが、ROM159a内に存在しているかを確認する(図21中のステップS502)。   Therefore, the CPU 111 in the printer controller 110 acquires the language type information included in the received job file (steps S500 and S501 in FIG. 21), and the message data in the language of the acquired language type information is stored in the ROM 159a. It is confirmed whether it exists (step S502 in FIG. 21).

取得された言語種別情報の言語のメッセージデータが、ROM159a内に存在していれば(図21中のステップS502でYES)、プリンタコントローラ110から主制御部150にジョブファイルを転送するよう、CPU111が制御する(図21中のステップS504)。   If the message data in the language of the acquired language type information exists in the ROM 159a (YES in step S502 in FIG. 21), the CPU 111 causes the printer controller 110 to transfer the job file to the main control unit 150. Control is performed (step S504 in FIG. 21).

取得された言語種別情報の言語のメッセージデータが、ROM159a内に存在していなければ(図21中のステップS502でNO)、CPU111は、ジョブファイル中の言語種別情報を第1言語に合致するよう、言語種別情報を書き換える(図21中のステップS503)。   If the message data in the language of the acquired language type information does not exist in the ROM 159a (NO in step S502 in FIG. 21), the CPU 111 matches the language type information in the job file with the first language. The language type information is rewritten (step S503 in FIG. 21).

そして、言語種別情報を書き換えた状態のジョブファイルを、プリンタコントローラ110から主制御部150に転送するよう、CPU111が制御する(図21中のステップS504)。   Then, the CPU 111 controls to transfer the job file in which the language type information has been rewritten from the printer controller 110 to the main control unit 150 (step S504 in FIG. 21).

以上のように言語種別情報を調整することで、言語種別情報に対応するメッセージデータがROM159aに存在しない場合であっても、CPU151での描画処理でエラーを生じさせることは無い。   By adjusting the language type information as described above, even if the message data corresponding to the language type information does not exist in the ROM 159a, an error does not occur in the drawing process in the CPU 151.

100 画像形成装置
110 プリンタコントローラ
111 CPU
112 LAN−IF部
113 画像メモリ
114 ハードディスク装置(HDD)
115 DRAM制御部
122 スキャナ部
123 操作表示部
124 プリンタ部
130 給紙部
150 主制御部
151 CPU
152 読み取り処理部
153 DRAM制御部
154 圧縮伸長部
155 画像メモリ
156 ハードディスク装置(HDD)
158 書き込み処理部
159a ROM
159b RAM
159c 不揮発メモリ
400 後処理装置
100 Image forming apparatus 110 Printer controller 111 CPU
112 LAN-IF unit 113 Image memory 114 Hard disk device (HDD)
115 DRAM control unit 122 scanner unit 123 operation display unit 124 printer unit 130 paper feed unit 150 main control unit 151 CPU
152 Reading Processing Unit 153 DRAM Control Unit 154 Compression / Expansion Unit 155 Image Memory 156 Hard Disk Device (HDD)
158 Write processing unit 159a ROM
159b RAM
159c Non-volatile memory 400 Post-processing device

Claims (16)

画像データと設定データとが含まれるジョブの供給を受けて、前記ジョブに含まれる前記画像データに応じて用紙に画像形成する画像形成装置であって、
前記画像データに応じて前記用紙に画像形成する画像形成部と、
複数の表示用言語情報を記憶する記憶部と、
前記ジョブの設定と前記画像形成部での画像形成とを制御する制御部と、
を備え、
前記記憶部に記憶されている複数の表示用言語情報のいずれかを第1言語情報、前記第1言語情報とは異なるいずれかの表示用言語情報を第2言語情報とした場合に、
前記制御部は、
該画像形成装置の操作用表示あるいは状態表示であって前記ジョブの設定以外の用途では、前記記憶部に記憶された第1言語情報に基づいて表示画面データを生成するよう制御し、
前記ジョブの設定の用途では、前記記憶部に記憶された第2言語情報に基づいて表示画面データを生成するよう制御する、
ことを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus that receives a job including image data and setting data and forms an image on a sheet according to the image data included in the job,
An image forming unit that forms an image on the paper according to the image data;
A storage unit for storing a plurality of display language information;
A control unit that controls the setting of the job and image formation in the image forming unit;
With
When any one of the plurality of display language information stored in the storage unit is the first language information, and any one of the display language information different from the first language information is the second language information,
The controller is
For use other than the job setting, such as operation display or status display of the image forming apparatus, control is performed to generate display screen data based on the first language information stored in the storage unit,
In the job setting application, control is performed to generate display screen data based on the second language information stored in the storage unit.
An image forming apparatus.
前記制御部は、前記ジョブに含まれる言語種別情報を参照して、前記第2言語情報を前記記憶部から読み出して前記表示用画面データを生成するよう制御する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
The control unit refers to language type information included in the job, and controls to read the second language information from the storage unit and generate the display screen data;
The image forming apparatus according to claim 1.
前記制御部は、前記第2言語情報に基づいて、少なくも前記第2言語情報に基づいた文字入力用のキーボードを表示する前記表示画面データを生成するよう制御する、
ことを特徴とする請求項1−2のいずれか一項に記載の画像形成装置。
The control unit controls to generate the display screen data for displaying a keyboard for character input based on at least the second language information based on the second language information;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
前記制御部は、スタンプ用文字列、ファイル名、又はパスワードが前記キーボードを介して入力される場合に、前記第2言語情報に基づいた文字として処理する、
ことを特徴とする請求項1−3のいずれか一項に記載の画像形成装置。
The control unit processes as a character based on the second language information when a stamp character string, a file name, or a password is input via the keyboard.
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
前記制御部は、操作あるいは入力を受け付ける操作部からの入力を扱う機能を備え、前記操作部からの操作あるいは入力を前記第2言語情報に基づいた文字として処理する、
ことを特徴とする請求項1−4のいずれか一項に記載の画像形成装置。
The control unit has a function of handling an input from an operation unit that receives an operation or an input, and processes the operation or input from the operation unit as a character based on the second language information.
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
操作用表示又は状態表示を行う表示部を備え、
前記制御部は、前記第1言語情報に基づく前記表示画面データと前記第2言語情報に基づく前記表示画面データとに応じて前記表示部に表示を行うよう制御する、
ことを特徴とする請求項1−5のいずれか一項に記載の画像形成装置。
Provided with a display unit for operation display or status display,
The control unit controls to perform display on the display unit according to the display screen data based on the first language information and the display screen data based on the second language information;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
該画像形成装置以外の外部機器と通信する通信部を備え、
前記制御部は、前記通信部を介して、前記第1言語情報に基づく前記表示画面データと前記第2言語情報に基づく前記表示画面データとを前記外部機器に送信する、
ことを特徴とする請求項1−6のいずれか一項に記載の画像形成装置。
A communication unit that communicates with an external device other than the image forming apparatus;
The control unit transmits the display screen data based on the first language information and the display screen data based on the second language information to the external device via the communication unit.
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
請求項1−7のいずれか一項に記載の画像形成装置と、
前記画像形成装置で画像形成された用紙に処理を施す後処理装置と、
を有する画像形成システムであって、
前記画像形成装置に含まれる制御部は、
前記画像形成装置又は前記後処理装置の少なくとも一方の操作用表示あるいは状態表示であってジョブの設定以外の用途では、前記画像形成装置に含まれる記憶部に記憶された第1言語情報に基づいて表示画面データを生成するよう制御し、
前記ジョブの設定の用途では、前記記憶部に記憶された第2言語情報に基づいて表示画面データを生成するよう制御する、
ことを特徴とする画像形成システム。
An image forming apparatus according to any one of claims 1 to 7,
A post-processing device that performs processing on a paper image-formed by the image forming device;
An image forming system comprising:
The control unit included in the image forming apparatus includes:
Based on the first language information stored in the storage unit included in the image forming apparatus, the display is an operation display or status display for at least one of the image forming apparatus or the post-processing apparatus and is used for purposes other than job setting. Control to generate display screen data,
In the job setting application, control is performed to generate display screen data based on the second language information stored in the storage unit.
An image forming system.
画像データと設定データとが含まれるジョブの供給を受けて、前記ジョブに含まれる前記画像データに応じて用紙に画像形成する画像形成装置を制御する画像形成制御方法であって、
前記画像形成装置は、
前記画像データに応じて前記用紙に画像形成する画像形成部と、
複数の表示用言語情報を記憶する記憶部と、
前記ジョブの設定と前記画像形成部での画像形成とを制御する制御部と、
を備えて構成され、
前記記憶部に記憶されている複数の表示用言語情報のいずれかを第1言語情報、前記第1言語情報とは異なるいずれかの表示用言語情報を第2言語情報とした場合に、
前記制御部は、
該画像形成装置の操作用表示あるいは状態表示であって前記ジョブの設定以外の用途では、前記記憶部に記憶された第1言語情報に基づいて表示画面データを生成するよう制御し、
前記ジョブの設定の用途では、前記記憶部に記憶された第2言語情報に基づいて表示画面データを生成するよう制御する、
ことを特徴とする画像形成制御方法。
An image formation control method for controlling an image forming apparatus that receives a job including image data and setting data and forms an image on a sheet according to the image data included in the job,
The image forming apparatus includes:
An image forming unit that forms an image on the paper according to the image data;
A storage unit for storing a plurality of display language information;
A control unit that controls the setting of the job and image formation in the image forming unit;
Configured with
When any one of the plurality of display language information stored in the storage unit is the first language information, and any one of the display language information different from the first language information is the second language information,
The controller is
For use other than the job setting, such as operation display or status display of the image forming apparatus, control is performed to generate display screen data based on the first language information stored in the storage unit,
In the job setting application, control is performed to generate display screen data based on the second language information stored in the storage unit.
An image formation control method characterized by the above.
前記ジョブに含まれる言語情報を参照して、前記第2言語情報を前記記憶部から読み出して前記表示用画面データを生成するよう、前記制御部が制御する、
ことを特徴とする請求項9に記載の画像形成制御方法。
The control unit controls to read the second language information from the storage unit and generate the display screen data by referring to the language information included in the job.
The image formation control method according to claim 9.
前記第2言語情報に基づいて、少なくも前記第2言語情報に基づいた文字入力用のキーボードを表示する前記表示画面データを生成するよう、前記制御部が制御する、
ことを特徴とする請求項9−10のいずれか一項に記載の画像形成制御方法。
Based on the second language information, the control unit controls to generate the display screen data for displaying a keyboard for character input based on at least the second language information.
The image formation control method according to claim 9, wherein the image formation control method is any one of claims 9-10.
スタンプ用文字列、ファイル名、又はパスワードが前記キーボードを介して入力される場合に、前記第2言語情報に基づいた文字として前記制御部が処理する、
ことを特徴とする請求項9−11のいずれか一項に記載の画像形成制御方法。
When a character string for stamping, a file name, or a password is input via the keyboard, the control unit processes the characters based on the second language information.
The image formation control method according to claim 9, wherein the image formation control method is any one of claims 9-11.
操作あるいは入力を受け付ける操作部からの入力を扱う機能を備え、前記操作部からの操作あるいは入力を前記第2言語情報に基づいた文字として、前記制御部が処理する、
ことを特徴とする請求項9−12のいずれか一項に記載の画像形成制御方法。
A function of handling an input from an operation unit that accepts an operation or an input, and the control unit processes the operation or input from the operation unit as a character based on the second language information;
The image formation control method according to any one of claims 9 to 12.
前記画像形成装置は、操作用表示又は状態表示を行う表示部を備えて構成され、
前記第1言語情報に基づく前記表示画面データと前記第2言語情報に基づく前記表示画面データとに応じて前記表示部に表示を行うよう前記制御部が制御する、
ことを特徴とする請求項9−13のいずれか一項に記載の画像形成制御方法。
The image forming apparatus includes a display unit that performs operation display or status display.
The control unit controls to display on the display unit according to the display screen data based on the first language information and the display screen data based on the second language information.
The image formation control method according to any one of claims 9 to 13,
前記画像形成装置は、該画像形成装置以外の外部機器と通信する通信部を備えて構成され、
前記通信部を介して、前記第1言語情報に基づく前記表示画面データと前記第2言語情報に基づく前記表示画面データとを前記外部機器に送信するよう前記制御部が制御する、
ことを特徴とする請求項9−14のいずれか一項に記載の画像形成制御方法。
The image forming apparatus includes a communication unit that communicates with an external device other than the image forming apparatus.
The control unit controls to transmit the display screen data based on the first language information and the display screen data based on the second language information to the external device via the communication unit.
15. The image formation control method according to claim 9, wherein the image formation control method is any one of claims 9-14.
設定データに従って画像データに応じて用紙に画像形成する画像形成装置で使用されるジョブとして前記画像データと前記設定データとが含まれるジョブファイルであって、
前記画像形成装置の記憶部に記憶されている複数の表示用言語情報のいずれかを第1言語情報、前記第1言語情報とは異なるいずれかの表示用言語情報を第2言語情報として、前記画像形成装置での操作用表示あるいは状態表示であって前記ジョブの設定以外の用途では、前記第1言語情報に基づいて表示画面データが生成されるよう制御され、前記画像形成装置での前記ジョブの設定の用途では、前記第2言語情報に基づいて表示画面データが生成されるよう制御される場合に、
前記第2言語情報を決定する際に使用される言語種別情報を、前記設定データ又は前記画像データに含まれた状態、あるいは、前記設定データ又は前記画像データとは別に付加した状態として有する、
ことを特徴とするジョブファイル。
A job file including the image data and the setting data as a job used in an image forming apparatus that forms an image on a sheet according to the image data according to the setting data;
Any one of a plurality of display language information stored in a storage unit of the image forming apparatus is used as first language information, and any one of the display language information different from the first language information is used as second language information. In an application display or status display on the image forming apparatus and used for purposes other than the setting of the job, display screen data is controlled based on the first language information, and the job in the image forming apparatus is controlled. When the display screen data is controlled to be generated based on the second language information,
Language type information used when determining the second language information is included in the setting data or the image data, or as a state added separately from the setting data or the image data,
A job file characterized by that.
JP2014045063A 2014-03-07 2014-03-07 Image forming apparatus, image forming system, image formation control method, and job file Pending JP2015168162A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014045063A JP2015168162A (en) 2014-03-07 2014-03-07 Image forming apparatus, image forming system, image formation control method, and job file

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014045063A JP2015168162A (en) 2014-03-07 2014-03-07 Image forming apparatus, image forming system, image formation control method, and job file

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015168162A true JP2015168162A (en) 2015-09-28

Family

ID=54201342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014045063A Pending JP2015168162A (en) 2014-03-07 2014-03-07 Image forming apparatus, image forming system, image formation control method, and job file

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015168162A (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040085570A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Jimmy Sfaelos Visual recognition GUI for localized language selections
JP2004351622A (en) * 2003-05-27 2004-12-16 Ricoh Co Ltd Image formation device, program, and recording medium
JP2006321190A (en) * 2005-05-20 2006-11-30 Canon Inc Image formation device and method for setting language
JP2010208155A (en) * 2009-03-10 2010-09-24 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming device and image forming system
JP2011059958A (en) * 2009-09-09 2011-03-24 Fuji Xerox Co Ltd Information processing apparatus, information processing system, image forming apparatus and program
JP2011234158A (en) * 2010-04-28 2011-11-17 Kyocera Mita Corp Image formation apparatus
JP2013025290A (en) * 2011-07-26 2013-02-04 Kyocera Document Solutions Inc Image forming apparatus

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040085570A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Jimmy Sfaelos Visual recognition GUI for localized language selections
JP2004351622A (en) * 2003-05-27 2004-12-16 Ricoh Co Ltd Image formation device, program, and recording medium
JP2006321190A (en) * 2005-05-20 2006-11-30 Canon Inc Image formation device and method for setting language
JP2010208155A (en) * 2009-03-10 2010-09-24 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming device and image forming system
JP2011059958A (en) * 2009-09-09 2011-03-24 Fuji Xerox Co Ltd Information processing apparatus, information processing system, image forming apparatus and program
JP2011234158A (en) * 2010-04-28 2011-11-17 Kyocera Mita Corp Image formation apparatus
JP2013025290A (en) * 2011-07-26 2013-02-04 Kyocera Document Solutions Inc Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8115954B2 (en) Pull print supporting image forming system, image forming method and information processing apparatus directed thereto
JP5924992B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and program
JP6454213B2 (en) Image output system, image processing apparatus, image output apparatus, method and program therefor
CN110659003B (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
US9160888B2 (en) Information processing apparatus, user information management control method, and storage medium
US8988715B2 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
US10133465B2 (en) Transitioning a setting operation screen of an image forming apparatus
EP2388685A2 (en) Information processing apparatus and control method thereof, and storage medium
JP2013149085A (en) Printing system, printing control device and printing control program
JP2009003778A (en) Print control device, print control method, program, and storage medium
EP2230630B1 (en) Printer, and program for its operation screen.
US20210240407A1 (en) Information processing apparatus, control method and program therefor, and server system capable of communicating with the information processing apparatus
US20130057884A1 (en) Information processing apparatus, computer program, and control method
JP2005173701A (en) Information processor, information processing method, and program therefor
JP2004070871A (en) Network printer and data sharing printing system
JP2009053789A (en) Information processor, program, and computer-readable recording medium
US10310788B2 (en) Control method for generating data used for printing and information processing apparatus
JP2009110080A (en) Program, print data processor and printing system
JP2015168162A (en) Image forming apparatus, image forming system, image formation control method, and job file
JP2010214725A (en) Printer and printing system and method of controlling printer
JP6877963B2 (en) Image forming device, control method of image forming device, and program
JP5371540B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP2015204511A (en) Printer, information processor, printer control method, and program
US10740046B2 (en) Image forming apparatus, non-transitory computer-readable recording medium storing display control program, and display control method
JP2008195041A (en) Image formation system, information processing method, information processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180515