JP2015153309A - Information processing system, information processing apparatus, information processing method and program - Google Patents

Information processing system, information processing apparatus, information processing method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015153309A
JP2015153309A JP2014028647A JP2014028647A JP2015153309A JP 2015153309 A JP2015153309 A JP 2015153309A JP 2014028647 A JP2014028647 A JP 2014028647A JP 2014028647 A JP2014028647 A JP 2014028647A JP 2015153309 A JP2015153309 A JP 2015153309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
print
request
information processing
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014028647A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
昭一 内藤
Shoichi Naito
昭一 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2014028647A priority Critical patent/JP2015153309A/en
Publication of JP2015153309A publication Critical patent/JP2015153309A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing system, an information processing apparatus, an information processing method and a program in which processing time is reduced.SOLUTION: An information processing system comprises comparison means which compares a first output condition preset with respect to data corresponding to an output request with a second output condition set with respect to data of the output request from an output device, determination means which determines whether or not data processing on the data is executed in accordance with the comparison result obtained by the comparison means, and request means which causes the data processing on the data to be executed on the basis of the second output condition in accordance with the determination result obtained by the determination means.

Description

本願は、情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムに関する。   The present application relates to an information processing system, an information processing apparatus, an information processing method, and a program.

従来では、クラウドサービスの形態で構成されたプリントサーバにデータを蓄積しておき、任意の装置からプリントサーバのデータを取得して印刷出力する方法が知られている。また、このようなプリントサーバにデータを投入した際に設定された印刷条件を、実際に印刷出力する装置が印刷可能な印刷条件に変更する方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, a method is known in which data is stored in a print server configured in the form of a cloud service, and the print server data is acquired from an arbitrary device and printed out. In addition, a method is known in which the printing conditions set when data is input to such a print server are changed to printing conditions that can be printed by an apparatus that actually prints out (see, for example, Patent Document 1). .

しかしながら、特許文献1の手法では、プリントサーバ上に投入されたデータに対し、再度レンダリング処理(再レンダリング)を行うような印刷条件の変更は想定されていない。また、印刷条件を変更するために再度レンダリング処理が必要な場合には、印刷条件に基づいて元のデータからレンダリングをやり直す必要があるため、処理時間が長くなるという問題があった。   However, in the method of Patent Document 1, it is not assumed that the printing conditions are changed such that the rendering process (re-rendering) is performed again on the data input on the print server. In addition, when the rendering process is necessary again in order to change the printing condition, it is necessary to perform the rendering again from the original data based on the printing condition, resulting in a problem that the processing time becomes long.

1つの側面では、本発明は、処理時間の短縮化を目的とする。   In one aspect, the present invention aims to shorten processing time.

一態様の情報処理システムにおいて、出力要求に対応するデータに対して予め設定された第1の出力条件と、出力装置から前記出力要求のデータに対して設定された第2の出力条件とを比較する比較手段と、前記比較手段により得られた比較結果に応じて、前記データに対するデータ処理を実行するか判断する判断手段と、前記判断手段により得られた判断結果に応じて、前記第2の出力条件に基づき前記データに対するデータ処理を実行させる要求手段とを有する。   In the information processing system according to one aspect, the first output condition set in advance for the data corresponding to the output request is compared with the second output condition set for the output request data from the output device. Comparing means, determining means for determining whether to perform data processing on the data according to the comparison result obtained by the comparing means, and according to the determination result obtained by the determining means, the second Requesting means for executing data processing on the data based on the output condition.

処理時間の短縮化が可能となる。   Processing time can be shortened.

本実施形態に係る情報処理システムの概略構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of schematic structure of the information processing system which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る各装置の機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a function structure of each apparatus which concerns on this embodiment. コンピュータシステムのハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of a computer system. データ投入処理の一例を示すシーケンスである。It is a sequence which shows an example of a data input process. 印刷条件判定処理の一例を示すシーケンスである。It is a sequence which shows an example of a printing condition determination process. 各テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of each table. レンダリングサーバによるデータ変換の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the data conversion by a rendering server. レンダリングサーバのデータ処理の概略を示す図である。It is a figure which shows the outline of the data processing of a rendering server.

以下、実施の形態について詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments will be described in detail.

<情報処理システム:概略構成>
図1は、本実施形態に係る情報処理システムの概略構成の一例を示す図である。図1に示す情報処理システム1は、クライアントPC(Personal Computer)10と、画像形成装置20−1〜20−2(以下、適宜「画像形成装置20」とする)と、認証サーバ30と、プリントサーバ40と、レンダリングサーバ50とを有する。
<Information processing system: schematic configuration>
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of an information processing system according to the present embodiment. An information processing system 1 shown in FIG. 1 includes a client PC (Personal Computer) 10, image forming apparatuses 20-1 to 20-2 (hereinafter referred to as “image forming apparatus 20” as appropriate), an authentication server 30, and a print A server 40 and a rendering server 50 are included.

クライアントPC10と、画像形成装置20とは、例えばLAN(Local Area Network)等のネットワークN1で接続されている。認証サーバ30と、プリントサーバ40と、レンダリングサーバ50とは、例えばインターネット等のネットワークN2により接続されている。なお、ネットワークN1には、ファイアウォールFWが設置され、例えば不正なアクセス元からのアクセスを制限する。   The client PC 10 and the image forming apparatus 20 are connected via a network N1 such as a LAN (Local Area Network). The authentication server 30, the print server 40, and the rendering server 50 are connected by a network N2 such as the Internet. Note that a firewall FW is installed in the network N1 to restrict access from an unauthorized access source, for example.

クライアントPC10は、ユーザが使用する端末の一例である。クライアントPC10は、一般的なOS(Operating System)等が搭載された汎用のPCやタブレットPC、ノートPC等であり、スマートフォンや携帯電話等であっても良い。   The client PC 10 is an example of a terminal used by a user. The client PC 10 is a general-purpose PC, tablet PC, notebook PC, or the like on which a general OS (Operating System) is mounted, and may be a smartphone, a mobile phone, or the like.

図1に示すクライアントPC10は、画像形成装置20から印刷出力するための印刷ジョブ(出力要求)として、例えばプリントサーバ40にデータを送信する。ここで、プリントサーバ40に送信されるデータは、例えば文書ファイルや、表計算ファイル等のアプリケーションで作成されたアプリケーションデータである。また、プリントサーバ40に送信される印刷ジョブには、データを印刷出力するときの印刷条件(第1の出力条件)が予め設定される。   The client PC 10 shown in FIG. 1 transmits data to, for example, the print server 40 as a print job (output request) for printing out from the image forming apparatus 20. Here, the data transmitted to the print server 40 is application data created by an application such as a document file or a spreadsheet file. The print job transmitted to the print server 40 is preset with a print condition (first output condition) for printing data.

画像形成装置20は、例えば複合機、コピー機、スキャナ、プリンタ、レーザプリンタ、プロジェクタ、電子黒板等の画像形成処理を行う装置である。画像形成装置20は、ユーザの操作に応じて、プリントサーバ40に印刷データの取得や削除を要求したり、プリントサーバ40から取得した印刷データを印刷して出力する。   The image forming apparatus 20 is an apparatus that performs image forming processing such as a multifunction peripheral, a copier, a scanner, a printer, a laser printer, a projector, and an electronic blackboard. In response to a user operation, the image forming apparatus 20 requests the print server 40 to acquire or delete print data, or prints and outputs the print data acquired from the print server 40.

認証サーバ30は、PC、サーバ、シンクライアント等の情報処理装置により構成され、ユーザ認証を行う。認証サーバ30は、例えばユーザが入力した認証情報に基づいてユーザの特定を行う。認証サーバ30は、例えばアカウント情報や画像形成装置20等に関する情報(機器情報)の管理や提供を行う。   The authentication server 30 is configured by an information processing device such as a PC, a server, or a thin client, and performs user authentication. For example, the authentication server 30 identifies a user based on authentication information input by the user. The authentication server 30 manages and provides, for example, account information and information (device information) related to the image forming apparatus 20 and the like.

プリントサーバ40は、PC、サーバ、シンクライアント等の情報処理装置により構成され、印刷データを蓄積し、管理及び提供する。プリントサーバ40は、ユーザによりクライアントPC10から投入された印刷ジョブを蓄積する。例えば、プリントサーバ40は、印刷ジョブに対応するデータを、印刷条件に基づきレンダリングするように、レンダリングサーバ50に要求する。プリントサーバ40は、レンダリングサーバ50から取得したレンダリング後の印刷データを蓄積しておき、画像形成装置20からの要求に応じて印刷データを送信したり削除したりする。   The print server 40 is configured by an information processing apparatus such as a PC, a server, and a thin client, and stores, manages, and provides print data. The print server 40 stores print jobs input from the client PC 10 by the user. For example, the print server 40 requests the rendering server 50 to render data corresponding to the print job based on the printing conditions. The print server 40 stores the print data after rendering acquired from the rendering server 50, and transmits or deletes the print data in response to a request from the image forming apparatus 20.

レンダリングサーバ50は、PC、サーバ、シンクライアント等の情報処理装置により構成され、プリントサーバ40から取得したデータ(印刷ジョブに対応するデータ)を、例えば非同期でレンダリングする。例えば、レンダリングサーバ50は、プリントサーバ40から取得したデータを、画像形成装置20から印刷出力するためのデータ(印刷データ)、PS(PostScript)、RPCS等のPDL(Page Desctiption Language)のデータ形式に変換する。   The rendering server 50 includes an information processing apparatus such as a PC, a server, and a thin client, and renders data (data corresponding to a print job) acquired from the print server 40 asynchronously, for example. For example, the rendering server 50 converts the data acquired from the print server 40 into a data format for printing out from the image forming apparatus 20 (print data), PS (PostScript), PDL (Page Description Language) such as RPCS. Convert.

なお、図1に示す認証サーバ30や、プリントサーバ40、レンダリングサーバ50は、例えば1つの情報処理装置により構成しても良く、1以上の情報処理装置に分散して構成することも可能である。   Note that the authentication server 30, the print server 40, and the rendering server 50 illustrated in FIG. 1 may be configured by, for example, one information processing apparatus, or may be configured by being distributed to one or more information processing apparatuses. .

情報処理システム1において、プリントサーバ40は、クライアントPC10から取得した印刷ジョブのデータと、印刷ジョブの印刷条件(第1の出力条件)に基づきレンダリング過程で作成された中間データと、レンダリング後の印刷データとを保管しておく。プリントサーバ40は、画像形成装置20から印刷データの取得要求を受け付けると、その際に得られた印刷条件(第2の出力条件)が、クライアントPC10から印刷ジョブを受け付けたときの印刷条件(第1の出力条件)と変更がないか判断する。   In the information processing system 1, the print server 40 prints the print job data acquired from the client PC 10, the intermediate data created in the rendering process based on the print job print condition (first output condition), and the print after rendering. Keep your data and things. When the print server 40 receives the print data acquisition request from the image forming apparatus 20, the print condition (second output condition) obtained at that time is the print condition (first output condition) when the print job is received from the client PC 10. 1) and whether there is any change.

ここで、プリントサーバ40は、例えば印刷条件に変更がある場合、モノクロ印刷をカラー印刷に変更したり、例えば集約印刷を通常印刷に変更したりする等、再度レンダリング処理が必要な印刷条件か判断する。プリントサーバ40は、再度レンダリング処理が必要な印刷条件の変更であると判断すると、レンダリングサーバ50に、例えば保管してある中間データを用いて優先的にレンダリングするように要求する。   Here, for example, when there is a change in printing conditions, the print server 40 determines whether the printing conditions require rendering processing again, such as changing monochrome printing to color printing or changing aggregate printing to normal printing. To do. When the print server 40 determines that the printing condition needs to be rendered again, the print server 40 requests the rendering server 50 to preferentially render using, for example, stored intermediate data.

レンダリングサーバ50には、他のデータよりも優先的にレンダリングする仕組みを設ける。これにより、データ処理速度を向上させ、上述した印刷条件変更に伴う印刷時のユーザの待ち時間を減らすことが可能となる。   The rendering server 50 is provided with a mechanism for rendering with priority over other data. As a result, the data processing speed can be improved, and the waiting time of the user during printing accompanying the above-described change of the printing conditions can be reduced.

<機能構成>
図2は、本実施形態に係る各装置の機能構成の一例を示す図である。図2(A)は、画像形成装置20の機能構成の一例を示し、図2(B)は、認証サーバ30の機能構成の一例を示す。図2(C)は、プリントサーバ40の機能構成の一例を示し、図2(D)は、レンダリングサーバ50の機能構成の一例を示す。
<Functional configuration>
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of each device according to the present embodiment. 2A shows an example of a functional configuration of the image forming apparatus 20, and FIG. 2B shows an example of a functional configuration of the authentication server 30. 2C shows an example of the functional configuration of the print server 40, and FIG. 2D shows an example of the functional configuration of the rendering server 50.

図2(A)に示すように、画像形成装置20は、機器登録要求手段21と、認証要求手段22と、印刷データ一覧取得要求手段23と、印刷データ取得要求手段24と、印刷条件変更要求手段25と、印刷制御手段26とを有する。   As shown in FIG. 2A, the image forming apparatus 20 includes a device registration request unit 21, an authentication request unit 22, a print data list acquisition request unit 23, a print data acquisition request unit 24, and a print condition change request. Means 25 and print control means 26.

機器登録要求手段21は、画像形成装置20自身の情報を認証サーバ30に送信し、機器登録を要求する。認証要求手段22は、例えばUI(User Interface)を通して、ユーザにより入力された認証情報を認証サーバ30に送信し、ユーザ認証を要求する。   The device registration request unit 21 transmits information about the image forming apparatus 20 itself to the authentication server 30 and requests device registration. The authentication request unit 22 transmits authentication information input by the user to the authentication server 30 through, for example, a UI (User Interface), and requests user authentication.

印刷データ一覧取得要求手段23は、プリントサーバ40に、認証に成功したユーザにより投入された印刷ジョブに対応する印刷データ一覧の取得を要求する。印刷データ取得要求手段24は、プリントサーバ40に印刷出力する印刷データの取得を要求する。   The print data list acquisition request unit 23 requests the print server 40 to acquire a print data list corresponding to a print job submitted by a user who has been successfully authenticated. The print data acquisition request unit 24 requests the print server 40 to acquire print data to be printed out.

印刷条件変更要求手段25は、プリントサーバ40に対し印刷条件の変更を要求する。印刷制御手段26は、プリントサーバ40から取得した印刷データを印刷出力する。   The print condition change request unit 25 requests the print server 40 to change the print condition. The print control unit 26 prints out the print data acquired from the print server 40.

図2(B)に示すように、認証サーバ30は、機器登録要求処理手段31と、ユーザ認証要求処理手段32と、チケット照会手段33と、機器情報取得要求処理手段34と、ユーザ情報保管手段35と、機器情報保管手段36とを有する。   As shown in FIG. 2B, the authentication server 30 includes a device registration request processing unit 31, a user authentication request processing unit 32, a ticket inquiry unit 33, a device information acquisition request processing unit 34, and a user information storage unit. 35 and device information storage means 36.

機器登録要求処理手段31は、画像形成装置20の登録を行う。ユーザ認証要求処理手段32は、クライアントPC10や画像形成装置20から取得したユーザの認証情報が正しいか判断し、認証に成功した場合には、認証チケットをクライアントPC10や画像形成装置20に送信する。   The device registration request processing unit 31 registers the image forming apparatus 20. The user authentication request processing unit 32 determines whether the user authentication information acquired from the client PC 10 or the image forming apparatus 20 is correct, and transmits the authentication ticket to the client PC 10 or the image forming apparatus 20 when the authentication is successful.

チケット照会手段33は、認証チケットが有効か照会し、認証チケットが有効な場合には、紐付くユーザを特定する。機器情報取得要求処理手段34は、画像形成装置20に関する情報を提供する。ユーザ情報保管手段35は、ユーザに関する情報を保管する。機器情報保管手段36は、画像形成装置20に関する情報として、例えば画像形成装置20の機種名や、周辺機器の付属状況等の情報を保管する。   The ticket inquiry means 33 inquires whether the authentication ticket is valid. If the authentication ticket is valid, the ticket inquiry means 33 specifies a user to be associated. The device information acquisition request processing unit 34 provides information regarding the image forming apparatus 20. The user information storage unit 35 stores information about the user. The device information storage unit 36 stores, for example, information such as the model name of the image forming apparatus 20 and the attached status of peripheral devices as information regarding the image forming apparatus 20.

図2(C)に示すように、プリントサーバ40は、データ受信手段41と、データ変換要求手段42と、印刷データ一覧取得要求処理手段43と、印刷データ取得要求処理手段44と、印刷条件検証手段45と、印刷条件変更処理手段46と、印刷データ書き換え手段47と、データ保管手段48とを有する。   As shown in FIG. 2C, the print server 40 includes a data receiving unit 41, a data conversion request unit 42, a print data list acquisition request processing unit 43, a print data acquisition request processing unit 44, and a print condition verification. Means 45, printing condition change processing means 46, print data rewriting means 47, and data storage means 48.

データ受信手段41は、クライアントPC10から投入されたアプリケーションデータ(オリジナルデータ)を受信すると、受信したオリジナルデータに識別IDを割り当て、データ保管手段48に保管する。   When receiving the application data (original data) input from the client PC 10, the data receiving unit 41 assigns an identification ID to the received original data and stores it in the data storage unit 48.

データ変換要求手段42は、レンダリングサーバ50にデータの変換を要求する。なお、データ変換要求手段42は、レンダリングサーバ50に変換対象のデータが保管されているURI(Uniform Resource Identifiers)の情報を、データの変換要求と併せて送信する。   The data conversion request unit 42 requests the rendering server 50 to convert data. The data conversion request unit 42 transmits information on URI (Uniform Resource Identifiers) in which data to be converted is stored in the rendering server 50 together with the data conversion request.

印刷データ一覧取得要求処理手段43は、画像形成装置20から印刷データ一覧取得要求を受け付けると、レンダリング後の印刷データの書誌情報一覧を作成し、印刷データ一覧として画像形成装置20に送信する。印刷データ取得要求処理手段44は、画像形成装置20から印刷データ取得要求を受け付けると、印刷データを画像形成装置20に送信する。   When receiving the print data list acquisition request from the image forming apparatus 20, the print data list acquisition request processing unit 43 creates a bibliographic information list of the print data after rendering, and transmits it to the image forming apparatus 20 as a print data list. When receiving the print data acquisition request from the image forming apparatus 20, the print data acquisition request processing unit 44 transmits the print data to the image forming apparatus 20.

印刷条件検証手段45は、印刷データ取得要求(印刷要求)を行った画像形成装置20が実現可能な印刷条件と、印刷データの印刷条件とを比較し、実現不可能な印刷条件があった場合には、画像形成装置20に警告を通知する。   The print condition verification unit 45 compares the print condition that can be realized by the image forming apparatus 20 that has issued the print data acquisition request (print request) with the print condition of the print data, and there is an unrealizable print condition. In this case, a warning is notified to the image forming apparatus 20.

印刷条件変更処理手段46は、例えば画像形成装置20から印刷条件変更要求を取得すると、印刷条件の変更が、例えばPJL(Printer Job Language)等の印刷データの書き換えで実現できるか判断する。また、印刷条件変更処理手段46は、印刷条件の変更が、例えばモノクロ印刷をカラー印刷に変更したり、例えば集約印刷を通常印刷に変更したりする等、例えば再度レンダリング処理が必要か判断する。   For example, when the print condition change processing unit 46 obtains a print condition change request from the image forming apparatus 20, the print condition change processing unit 46 determines whether the change of the print condition can be realized by rewriting print data such as PJL (Printer Job Language). Further, the printing condition change processing unit 46 determines whether the rendering process is necessary again, for example, when the printing condition is changed, for example, changing monochrome printing to color printing or changing aggregate printing to normal printing.

印刷条件変更処理手段46は、印刷条件の変更が、例えば印刷部数の変更等のPJL等の印刷データの書き換えで実現できると判断した場合には、印刷データ書き換え手段47により印刷条件を変更させる。   When the print condition change processing unit 46 determines that the change of the print condition can be realized by rewriting the print data such as PJL such as the change of the number of copies, the print data rewrite unit 47 changes the print condition.

また、印刷条件変更処理手段46は、印刷条件の変更が、例えば再度レンダリング処理(データ処理)が必要であると判断した場合には、データ変換要求手段42によりレンダリングサーバ50に優先的にデータ変換させるように要求する。ここで、印刷条件変更処理手段46は、再度レンダリングさせる変換対象の印刷データに、対応する中間データが存在する場合には、データ変換要求手段42に中間データを用いてレンダリングするよう要求する。   Further, when the print condition change processing unit 46 determines that the change of the print condition requires, for example, rendering processing (data processing) again, the data conversion request unit 42 preferentially converts the data to the rendering server 50. Request to be made. Here, when there is corresponding intermediate data in the print data to be converted to be rendered again, the print condition change processing unit 46 requests the data conversion request unit 42 to render using the intermediate data.

印刷データ書き換え手段47は、印刷条件変更処理手段46からの書き換え要求を受け、例えばPJL等の印刷データの書き換えを行う。   The print data rewrite unit 47 receives a rewrite request from the print condition change processing unit 46 and rewrites print data such as PJL.

データ保管手段48は、レンダリング前のオリジナルデータや、レンダリングの際に作成された中間データ、レンダリング後の印刷データを保管する。   The data storage unit 48 stores original data before rendering, intermediate data created at the time of rendering, and print data after rendering.

図2(D)に示すように、レンダリングサーバ50は、変換要求処理手段51と、データ変換手段52と、優先データ変換手段53と、変換キュー54と、優先変換キュー55と、変換完了通知手段56とを有する。   As shown in FIG. 2D, the rendering server 50 includes a conversion request processing unit 51, a data conversion unit 52, a priority data conversion unit 53, a conversion queue 54, a priority conversion queue 55, and a conversion completion notification unit. 56.

変換要求処理手段51は、プリントサーバ40からのレンダリング要求(変換要求)に応じて、変換キュー54又は優先変換キュー55にタスクを登録する。変換要求処理手段51は、通常の変換要求の場合には、変換キュー54にタスクを登録し、優先的な変換要求の場合には、優先変換キュー55にタスクを登録する。なお、タスクには、例えばデータ変換の種類や、変換対象データのURI等の情報が含まれる。   The conversion request processing unit 51 registers a task in the conversion queue 54 or the priority conversion queue 55 in response to a rendering request (conversion request) from the print server 40. The conversion request processing means 51 registers a task in the conversion queue 54 for a normal conversion request, and registers a task in the priority conversion queue 55 for a priority conversion request. Note that the task includes information such as the type of data conversion and the URI of the data to be converted.

データ変換手段52は、予め割り当てられた変換キュー54及び優先変換キュー55に登録されたタスクを取得し、それぞれに応じたデータ変換を行う。データ変換手段52は、変換対象データのURIに基づき、プリントサーバ40のデータ保管手段48からデータを取得し変換する。   The data conversion means 52 acquires tasks registered in the conversion queue 54 and the priority conversion queue 55 assigned in advance, and performs data conversion according to the tasks. The data conversion unit 52 acquires and converts data from the data storage unit 48 of the print server 40 based on the URI of the conversion target data.

データ変換手段52は、例えばクライアントPC10から取得したアプリケーションデータ(オリジナルデータ)を、画像形成装置20から印刷出力するための印刷データ、PS、RPCS等のPDLのデータ形式に変換する。   The data conversion unit 52 converts, for example, application data (original data) acquired from the client PC 10 into print data for printing out from the image forming apparatus 20 and PDL data formats such as PS and RPCS.

また、データ変換手段52は、オリジナルデータを、印刷データに変換するレンダリング過程において、印刷データに変換する前のデータである中間データを作成することも可能である。中間データは、例えばXPS(XML Paper Specification)やPDF(Portable Document Format)等のオリジナルデータの書式やレイアウトを維持したまま編集可能なデータである。   The data conversion means 52 can also create intermediate data that is data before being converted into print data in a rendering process in which original data is converted into print data. The intermediate data is data that can be edited while maintaining the format and layout of the original data such as XPS (XML Paper Specification) and PDF (Portable Document Format).

優先データ変換手段53は、優先変換キュー55に登録されたタスクを取得し、タスクに応じたデータ変換を行う。優先データ変換手段53は、データ変換手段52が予め割り当てられた変換キュー54及び優先変換キュー55のタスクを取得するのに対し、優先変換キュー55のタスクのみ取得する点で異なるが、データ変換手段52と同様にデータ変換を行う。   The priority data conversion unit 53 acquires a task registered in the priority conversion queue 55 and performs data conversion according to the task. The priority data conversion unit 53 differs in that the data conversion unit 52 acquires only the tasks of the priority conversion queue 55 while the data conversion unit 52 acquires the tasks of the conversion queue 54 and the priority conversion queue 55 assigned in advance. Data conversion is performed in the same manner as in FIG.

変換キュー54には、通常の変換要求のタスクが登録される。優先変換キュー55には、優先的な変換要求のタスクが登録される。上述したように、優先変換キュー55のタスクは、データ変換手段52及び優先データ変換手段53によりタスクが取得されるため、優先変換キュー55に積まれたタスクをより迅速に処理することが可能となる。   A normal conversion request task is registered in the conversion queue 54. A priority conversion request task is registered in the priority conversion queue 55. As described above, since the tasks in the priority conversion queue 55 are acquired by the data conversion means 52 and the priority data conversion means 53, the tasks loaded in the priority conversion queue 55 can be processed more quickly. Become.

変換完了通知手段56は、プリントサーバ40にデータ変換の完了を通知する。   The conversion completion notification means 56 notifies the print server 40 of the completion of data conversion.

<ハードウェア構成>
上述したクライアントPC10、認証サーバ30、プリントサーバ40、及びレンダリングサーバ50は、例えば図3に示すハードウェア構成のコンピュータシステムにより実現される。図3は、コンピュータシステムのハードウェア構成図である。
<Hardware configuration>
The above-described client PC 10, authentication server 30, print server 40, and rendering server 50 are realized by a computer system having a hardware configuration shown in FIG. 3, for example. FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the computer system.

図3に示すコンピュータシステム2は、入力装置61と、表示装置62と、RAM63と、ROM64と、HDD65と、CPU66と、通信I/F67と、外部I/F68とを有し、それぞれがバスBで相互に接続されている。   The computer system 2 shown in FIG. 3 includes an input device 61, a display device 62, a RAM 63, a ROM 64, an HDD 65, a CPU 66, a communication I / F 67, and an external I / F 68, each of which is a bus B. Are connected to each other.

入力装置61は、キーボードやマウス、タッチパネル等を含み、ユーザが各操作信号を入力するのに用いられる。表示装置62は、ディスプレイ等を含み、コンピュータシステム2による処理結果を表示する。   The input device 61 includes a keyboard, a mouse, a touch panel, and the like, and is used by a user to input each operation signal. The display device 62 includes a display or the like, and displays a processing result by the computer system 2.

RAM63は、プログラムやデータを一時保持する揮発性の半導体メモリ(記憶装置)である。ROM64は、電源を切ってもプログラムやデータを保持可能な不揮発性の半導体メモリ(記憶装置)である。ROM64には、コンピュータシステム2の起動時に実行されるBIOS(Basic Input/Output System)、OS設定、及びネットワーク設定等のプログラムやデータを格納する。   The RAM 63 is a volatile semiconductor memory (storage device) that temporarily stores programs and data. The ROM 64 is a nonvolatile semiconductor memory (storage device) that can retain programs and data even when the power is turned off. The ROM 64 stores programs and data such as BIOS (Basic Input / Output System) executed when the computer system 2 is started, OS settings, and network settings.

HDD65は、プログラムやデータを格納している不揮発性の記憶装置である。格納されるプログラムやデータには、例えばコンピュータシステム2全体を制御する基本ソフトウェアであるOSや、OS上において各種機能を提供するアプリケーションソフトウェア等がある。HDD65は、格納しているプログラムやデータを所定のファイルシステム及び/又はDB(データベース)により管理する。   The HDD 65 is a non-volatile storage device that stores programs and data. The stored programs and data include, for example, an OS that is basic software for controlling the entire computer system 2 and application software that provides various functions on the OS. The HDD 65 manages stored programs and data using a predetermined file system and / or DB (database).

CPU66は、ROM64やHDD65等の記憶装置からプログラムやデータをRAM63上に読み出し、処理を実行することで、コンピュータシステム2全体の制御や機能を実現する演算装置である。   The CPU 66 is an arithmetic unit that realizes control and functions of the entire computer system 2 by reading a program and data from a storage device such as the ROM 64 and the HDD 65 onto the RAM 63 and executing processing.

通信I/F67は、コンピュータシステム2をネットワークN1〜N2に接続するインターフェースである。これにより、コンピュータシステム2は、通信I/F67を介してデータ通信を行う。   The communication I / F 67 is an interface that connects the computer system 2 to the networks N1 and N2. Thereby, the computer system 2 performs data communication via the communication I / F 67.

外部I/F68は、外部装置とのインターフェースである。外部装置には、記録媒体68A等がある。これにより、コンピュータシステム2は、外部I/F68を介して記録媒体68Aの読み取り及び/又は書き込みを行うことが可能である。   The external I / F 68 is an interface with an external device. The external device includes a recording medium 68A. Accordingly, the computer system 2 can read and / or write the recording medium 68A via the external I / F 68.

記録媒体68Aには、フレキシブルディスク、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)、SDメモリカード(SD Memory card)、USBメモリ(Universal Serial Bus memory)等がある。   The recording medium 68A includes a flexible disk, a CD (Compact Disk), a DVD (Digital Versatile Disk), an SD memory card (SD Memory card), a USB memory (Universal Serial Bus memory), and the like.

クライアントPC10、認証サーバ30、プリントサーバ40、及びレンダリングサーバ50は、コンピュータシステム2のハードウェア構成により、後述する各種処理を実現することが可能となる。   The client PC 10, the authentication server 30, the print server 40, and the rendering server 50 can implement various processes described later depending on the hardware configuration of the computer system 2.

<データ投入処理>
次に、本実施形態におけるクライアントPC10からプリントサーバ40へのデータ投入処理の一例について、シーケンス図を用いて説明する。図4は、データ投入処理の一例を示すシーケンスである。図4に示すシーケンスは、情報処理システム1におけるクライアントPC10と、認証サーバ30と、プリントサーバ40と、レンダリングサーバ50とにより実行される。
<Data input processing>
Next, an example of data input processing from the client PC 10 to the print server 40 in the present embodiment will be described with reference to a sequence diagram. FIG. 4 is a sequence showing an example of the data input process. The sequence shown in FIG. 4 is executed by the client PC 10, the authentication server 30, the print server 40, and the rendering server 50 in the information processing system 1.

図4の例において、クライアントPC10は、認証サーバ30に対してログイン要求を行う(S10)。ログイン要求は、例えば認証情報として、ユーザ名、パスワード、組織コード(例えば、企業コード)等のユーザ情報を用いた認証を行うが、これに限定されるものではない。   In the example of FIG. 4, the client PC 10 makes a login request to the authentication server 30 (S10). For the login request, for example, authentication is performed using user information such as a user name, a password, and an organization code (for example, a company code) as authentication information, but is not limited thereto.

認証サーバ30は、クライアントPC10からのログイン要求に対して、ユーザ認証要求処理手段32によりユーザ情報等を用いてユーザ認証を行い、その認証結果(ログイン応答)をクライアントPC10に送信する(S11)。   In response to the login request from the client PC 10, the authentication server 30 performs user authentication using the user information or the like by the user authentication request processing means 32, and transmits the authentication result (login response) to the client PC 10 (S11).

S11の処理において、認証サーバ30は、クライアントPC10から取得した認証情報が正しい場合には、クライアントPC10に認証チケットを発行し、そのチケットをクライアントPC10に送信する。   In the process of S <b> 11, if the authentication information acquired from the client PC 10 is correct, the authentication server 30 issues an authentication ticket to the client PC 10 and transmits the ticket to the client PC 10.

クライアントPC10は、認証サーバ30から認証チケットを取得すると、認証チケットとともにプリントサーバ40に印刷ジョブとしてデータ投入要求を送信する(S12)。なお、クライアントPC10は、認証サーバ30からの認証結果がNGであった場合には、再度ログイン要求を認証サーバ30に送信して認証可能なユーザ情報等を入力する等の処理を行っても良い。   Upon acquiring the authentication ticket from the authentication server 30, the client PC 10 transmits a data input request as a print job to the print server 40 together with the authentication ticket (S12). If the authentication result from the authentication server 30 is NG, the client PC 10 may perform a process such as sending a login request to the authentication server 30 again and inputting authenticable user information. .

プリントサーバ40は、クライアントPC10からのデータ投入要求に対し、データ受信手段41によりデータを受信すると、受信したデータの解析を行い(S13)、解析したデータを記録する(S14)。プリントサーバ40は、データ変換要求手段42により、レンダリングサーバ50にデータ変換要求を送信する(S15)。   In response to the data input request from the client PC 10, the print server 40 receives the data by the data receiving means 41, analyzes the received data (S13), and records the analyzed data (S14). The print server 40 transmits a data conversion request to the rendering server 50 by the data conversion request unit 42 (S15).

レンダリングサーバ50は、プリントサーバ40からの変換要求を取得すると、変換要求処理手段51により、変換キュー54にタスクを登録する(S16)。レンダリングサーバ50は、データ変換手段52により、変換対象のデータ(投入データ)が、所定の出力形式となるようにレンダリング処理を行い(S17)、処理されたデータ(印刷データ)を記録する(S18)。   Upon obtaining the conversion request from the print server 40, the rendering server 50 registers the task in the conversion queue 54 by the conversion request processing means 51 (S16). The rendering server 50 performs rendering processing so that the data to be converted (input data) is in a predetermined output format by the data conversion means 52 (S17), and records the processed data (print data) (S18). ).

S17の処理では、例えばクライアントPC10からのデータ投入要求時に設定された印刷条件(第1の出力条件)等に基づいて、投入データ(オリジナルデータ)を所定の出力形式(例えば、カラー、モノクロ、用紙サイズ、部数等)とするための処理を実行する。S17の処理内容については、これに限定されるものではなく、例えば印刷処理において設定可能な全ての条件に対して、任意に設定することが可能である。   In the process of S17, the input data (original data) is converted into a predetermined output format (for example, color, monochrome, paper, etc.) based on, for example, the printing condition (first output condition) set at the time of the data input request from the client PC 10, for example. Size, number of copies, etc.) is executed. The processing content of S17 is not limited to this. For example, it is possible to arbitrarily set all the conditions that can be set in the printing process.

S18の処理では、S17の処理で中間データが作成された場合には、印刷データと併せて中間データについても記録する。   In the process of S18, when the intermediate data is created in the process of S17, the intermediate data is recorded together with the print data.

次に、レンダリングサーバ50は、変換完了通知手段56により、プリントサーバ40に対して完了通知を送信する(S19)。S19の処理では、S17の処理で得られた中間データのURIや、レンダリング後の印刷データのURI等が通知される。なお、図4の処理では、プリントサーバ40からクライアントPC10に対してデータ投入要求に対する結果を示すデータ投入応答(投入成功、投入失敗等)を送信しても良い。   Next, the rendering server 50 transmits a completion notification to the print server 40 by the conversion completion notification means 56 (S19). In the process of S19, the URI of the intermediate data obtained in the process of S17, the URI of the print data after rendering, and the like are notified. In the process of FIG. 4, a data input response (successful input, input failure, etc.) indicating the result of the data input request may be transmitted from the print server 40 to the client PC 10.

<印刷条件判定処理>
次に、本実施形態における印刷条件判定処理の一例について、シーケンス図を用いて説明する。図5は、印刷条件判定処理のシーケンス図である。図5に示すシーケンスは、画像形成装置20と、認証サーバ30と、プリントサーバ40と、レンダリングサーバ50とにより実行される。
<Print condition judgment processing>
Next, an example of the printing condition determination process in the present embodiment will be described using a sequence diagram. FIG. 5 is a sequence diagram of the printing condition determination process. The sequence illustrated in FIG. 5 is executed by the image forming apparatus 20, the authentication server 30, the print server 40, and the rendering server 50.

なお、図5の例では、予め画像形成装置20の情報が、認証サーバ30の機器登録要求処理手段31により登録されている。また、プリントサーバ40には、図4に示すデータ投入処理によりデータが投入され、クライアントPC10で予めユーザにより任意に設定された印刷条件に基づきレンダリング処理された印刷データが保管されているものとする。   In the example of FIG. 5, information about the image forming apparatus 20 is registered in advance by the device registration request processing unit 31 of the authentication server 30. Also, it is assumed that the print server 40 stores print data that has been subjected to data input processing by the data input processing illustrated in FIG. 4 and that has been subjected to rendering processing on the client PC 10 based on printing conditions arbitrarily set in advance by the user. .

図5に示すように、画像形成装置20のUIからユーザにより認証情報が入力され、ログイン要求が行われると(S21)、画像形成装置20は、認証要求手段22により、認証サーバ30に対して認証情報を送信し、ユーザ認証を要求する(S22)。   As shown in FIG. 5, when authentication information is input by the user from the UI of the image forming apparatus 20 and a login request is made (S 21), the image forming apparatus 20 sends an authentication request to the authentication server 30 by the authentication request unit 22. Authentication information is transmitted and user authentication is requested (S22).

認証サーバ30は、ユーザ認証要求処理手段32により、画像形成装置20から取得した認証情報が正しい場合には、画像形成装置20に認証チケットを発行し、そのチケットを画像形成装置20に送信する(S23)。   If the authentication information acquired from the image forming apparatus 20 by the user authentication request processing unit 32 is correct, the authentication server 30 issues an authentication ticket to the image forming apparatus 20 and transmits the ticket to the image forming apparatus 20 ( S23).

画像形成装置20は、印刷データ一覧取得要求手段23により、プリントサーバ40に対し、認証サーバ30から取得した認証チケットとともに、出力データの一例である印刷データ一覧取得要求を送信する(S24)。   The image forming apparatus 20 transmits a print data list acquisition request, which is an example of output data, together with the authentication ticket acquired from the authentication server 30 to the print server 40 by the print data list acquisition request unit 23 (S24).

次に、プリントサーバ40は、認証サーバ30に対して認証チケットの照会を行う(S25)。認証サーバ30は、チケット照会手段33により、認証チケットに対応するユーザを照会する(S26)。なお、S26の処理では、照会情報としてユーザ名等をプリントサーバ40に送信するが、これに限定されるものではない。   Next, the print server 40 queries the authentication server 30 for an authentication ticket (S25). The authentication server 30 uses the ticket inquiry unit 33 to inquire about the user corresponding to the authentication ticket (S26). In the process of S26, a user name or the like is transmitted as inquiry information to the print server 40, but the present invention is not limited to this.

次に、プリントサーバ40は、印刷データ一覧取得要求処理手段43により、データ保管手段48のデータリストを参照して、認証サーバ30から照会されたユーザの印刷データ一覧を取得すると、取得した印刷データ一覧を画像形成装置20に送信する(S27)。   Next, when the print data list acquisition request processing unit 43 refers to the data list of the data storage unit 48 and acquires the print data list of the user inquired from the authentication server 30, the print server 40 acquires the acquired print data. The list is transmitted to the image forming apparatus 20 (S27).

画像形成装置20は、印刷データ一覧をUI上に表示し、ユーザにより印刷したい印刷データが選択されると(S28)、その選択された印刷データをユーザからの印刷要求(出力要求)として受け付ける(S29)。画像形成装置20は、印刷データ取得要求手段24により、プリントサーバ40に対し、S29の処理で受け付けた印刷データの取得を要求する(S30)。   The image forming apparatus 20 displays a list of print data on the UI, and when print data to be printed is selected by the user (S28), the selected print data is accepted as a print request (output request) from the user ( S29). The image forming apparatus 20 uses the print data acquisition request unit 24 to request the print server 40 to acquire the print data received in S29 (S30).

プリントサーバ40は、印刷条件検証手段45により、認証サーバ30に対して印刷要求を受け付けた画像形成装置20の機器情報の取得を要求する(S31)。認証サーバ30は、機器情報取得要求処理手段34により、機器情報保管手段36の機器情報リストを参照して対応する画像形成装置20の機器情報を取得すると、その機器情報をプリントサーバ40に送信する(S32)。   The print server 40 requests the authentication server 30 to acquire the device information of the image forming apparatus 20 that has received the print request by the print condition verification unit 45 (S31). When the device information acquisition request processing unit 34 refers to the device information list of the device information storage unit 36 and acquires the device information of the corresponding image forming apparatus 20, the authentication server 30 transmits the device information to the print server 40. (S32).

プリントサーバ40は、認証サーバ30から機器情報を取得すると、印刷条件検証手段45により、印刷要求を受け付けた画像形成装置20が実行可能な印刷条件と、印刷データ一覧からユーザにより印刷要求を受け付けた印刷データの印刷条件とを比較する(S33)。   When the print server 40 acquires the device information from the authentication server 30, the print condition verification unit 45 receives a print request from the print condition that can be executed by the image forming apparatus 20 that has received the print request, and the print data list by the user. The print condition of the print data is compared (S33).

ここで、プリントサーバ40は、印刷条件検証手段45により、印刷要求を受け付けた印刷データの印刷条件が、印刷要求を受け付けた画像形成装置20により実行可能であると判断した場合、印刷データをそのまま画像形成装置20に送信する(S34)。   Here, when the print server 40 determines that the print condition of the print data for which the print request has been received can be executed by the image forming apparatus 20 that has received the print request, the print server 40 directly accepts the print data. The image is transmitted to the image forming apparatus 20 (S34).

プリントサーバ40は、印刷条件検証手段45により、印刷要求を受け付けた画像形成装置20により実行できない印刷条件があると判断した場合、画像形成装置20に対し、例えば警告を通知し(S35)、画像形成装置20上で警告とともに実現できない印刷条件を表示する(S36)。   When the print condition verifying unit 45 determines that there is a print condition that cannot be executed by the image forming apparatus 20 that has received the print request, the print server 40 notifies the image forming apparatus 20 of, for example, a warning (S35). Print conditions that cannot be realized on the forming apparatus 20 together with a warning are displayed (S36).

画像形成装置20は、ユーザから印刷条件の変更要求を受け付けた場合(S37)、印刷条件変更要求手段25により、プリントサーバ40に印刷条件の変更要求を行う(S38)。プリントサーバ40は、印刷条件変更処理手段46により、画像形成装置20から受け付けた印刷条件の変更(第2の出力条件)が、PJL等の印刷データの書き換えで実現できるのか、再度レンダリング処理(データ処理)が必要か判断する(S39)。   When receiving a print condition change request from the user (S37), the image forming apparatus 20 makes a print condition change request to the print server 40 by the print condition change request unit 25 (S38). The print server 40 uses the print condition change processing unit 46 to determine whether the change of the print condition (second output condition) received from the image forming apparatus 20 can be realized by rewriting the print data such as PJL. It is determined whether processing is necessary (S39).

プリントサーバ40は、例えばPJL等の印刷データの書き換えで実現できると判断した場合には、印刷データ書き換え手段47により、印刷データの書き換えを行い、書き換え後の印刷データを画像形成装置20に送信する(S40)。   If the print server 40 determines that it can be realized by rewriting the print data such as PJL, the print data rewriting unit 47 rewrites the print data and transmits the rewritten print data to the image forming apparatus 20. (S40).

また、上述したS39の処理で、プリントサーバ40は、例えばPJL等の印刷データの書き換えで実現できず、再度レンダリング処理が必要と判断した場合は、印刷条件変更処理手段46により、変換対象の印刷データに対応する中間データが存在するか判断する。   Further, in the above-described processing of S39, the print server 40 cannot be realized by rewriting print data such as PJL, for example. If it is determined that rendering processing is necessary again, the print condition change processing means 46 performs printing of the conversion target. It is determined whether there is intermediate data corresponding to the data.

プリントサーバ40は、変換対象の印刷データに中間データが存在すると判断すると、データ変換要求手段42を介してレンダリングサーバ50に中間データを用いてレンダリングするように要求する(S41)。ここで、プリントサーバ40は、レンダリングサーバ50に対し、中間データのURIの情報とともに、その中間データを通常のジョブ(例えば、図4のS16で登録されたタスク)よりも優先的に処理するように要求する。   When the print server 40 determines that intermediate data exists in the print data to be converted, the print server 40 requests the rendering server 50 to render using the intermediate data via the data conversion request unit 42 (S41). Here, the print server 40 preferentially processes the intermediate data together with the URI information of the intermediate data with respect to the rendering server 50 over the normal job (for example, the task registered in S16 of FIG. 4). To request.

レンダリングサーバ50は、プリントサーバ40からの変換要求に対し、変換要求処理手段51により、優先変換キュー55にタスクを登録し、データ変換手段52又は優先データ変換手段53によりレンダリング処理を行う(S42)。   In response to the conversion request from the print server 40, the rendering server 50 registers a task in the priority conversion queue 55 by the conversion request processing unit 51, and performs the rendering process by the data conversion unit 52 or the priority data conversion unit 53 (S42). .

また、プリントサーバ40は、変換対象の印刷データに対応する中間データが存在しないと判断すると、データ変換要求手段42を介してレンダリングサーバ50にオリジナルデータを用いてレンダリングするように要求する(S43)。このとき、例えばデータ投入処理により投入されたオリジナルデータのURI情報とともに、オリジナルデータを通常のジョブ(例えば、図4のS16で登録されたタスク)よりも優先的に処理するように要求する。   If the print server 40 determines that there is no intermediate data corresponding to the print data to be converted, the print server 40 requests the rendering server 50 to render using the original data via the data conversion request unit 42 (S43). . At this time, for example, the original data is requested to be processed with priority over the normal job (for example, the task registered in S16 of FIG. 4) together with the URI information of the original data input by the data input process.

レンダリングサーバ50は、プリントサーバ40からの変換要求に対し、変換要求処理手段51により、優先変換キュー55にタスクを登録し、データ変換手段52又は優先データ変換手段53によりレンダリング処理を行う(S44)。   In response to the conversion request from the print server 40, the rendering server 50 registers a task in the priority conversion queue 55 by the conversion request processing unit 51, and performs the rendering process by the data conversion unit 52 or the priority data conversion unit 53 (S44). .

レンダリングサーバ50は、S42の処理又はS44の処理により、レンダリング処理を実行すると、変換完了通知手段56により、プリントサーバ40に変換完了通知を行う(S45)。S45の処理では、レンダリング後の印刷データのURI等が通知される。   When the rendering server 50 executes the rendering process by the process of S42 or S44, the conversion completion notification unit 56 notifies the print server 40 of the conversion completion (S45). In the process of S45, the URI of the print data after rendering is notified.

プリントサーバ40は、再度レンダリング処理後の印刷データを画像形成装置20に送信する(S46)。画像形成装置20は、プリントサーバ40から取得した印刷データに基づき、印刷処理を実行する(S47)。これにより、印刷結果がユーザに提供される。   The print server 40 transmits again the print data after the rendering process to the image forming apparatus 20 (S46). The image forming apparatus 20 executes print processing based on the print data acquired from the print server 40 (S47). Thereby, the printing result is provided to the user.

<テーブル例>
図6は、各テーブルの一例を示す図である。図6(A)〜図6(C)は、認証サーバ30により保持するテーブルの一例を示し、図6(D)は、プリントサーバ40により保持するテーブルの一例を示している。
<Table example>
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of each table. 6A to 6C show an example of a table held by the authentication server 30, and FIG. 6D shows an example of a table held by the print server 40.

なお、図6(A)は、ユーザ情報リストの一例を示し、図6(B)は、チケットリストの一例を示し、図6(C)は、機器情報リストの一例を示している。また、図6(D)は、データリストの一例を示している。   6A shows an example of the user information list, FIG. 6B shows an example of the ticket list, and FIG. 6C shows an example of the device information list. FIG. 6D shows an example of a data list.

図6(A)に示すように、認証サーバ30のユーザ情報保管手段35で保管されるユーザ情報リストは、例えば「組織コード」、「ユーザ名」、「パスワード」等の項目により構成される。「組織コード」は、ユーザが所属する企業等を識別する情報である。「ユーザ名」は、ユーザの名を示す情報である。「パスワード」は、ユーザ名と合わせて登録しているパスワードを示す情報である。   As shown in FIG. 6A, the user information list stored in the user information storage unit 35 of the authentication server 30 is configured with items such as “organization code”, “user name”, and “password”, for example. “Organization code” is information for identifying the company to which the user belongs. “User name” is information indicating the name of the user. “Password” is information indicating a password registered together with the user name.

図6(A)に示すユーザ情報リストは、例えば上述したデータ投入処理、印刷条件判定処理等におけるユーザ認証時に用いられるデータである。認証サーバ30は、図6(A)に示すユーザ情報リストを参照して、ユーザ認証を行う。   The user information list shown in FIG. 6A is data used at the time of user authentication in, for example, the data input process and the print condition determination process described above. The authentication server 30 performs user authentication with reference to the user information list shown in FIG.

図6(B)に示すように、認証サーバ30のユーザ情報保管手段35で保管されるチケットリストは、例えば「認証チケット」、「有効期限」、「ユーザ」等の項目により構成される。「認証チケット」は、ユーザ認証が成功した場合に、クライアントPC10や画像形成装置20に発行されるチケットの情報である。「有効期限」は、認証チケットの有効期限を示す情報である。「ユーザ」は、図6(A)に示す「ユーザ名」と対応しているユーザを示す情報である。   As shown in FIG. 6B, the ticket list stored in the user information storage unit 35 of the authentication server 30 includes items such as “authentication ticket”, “expiration date”, and “user”, for example. The “authentication ticket” is information on a ticket issued to the client PC 10 and the image forming apparatus 20 when the user authentication is successful. The “expiration date” is information indicating the expiration date of the authentication ticket. “User” is information indicating a user corresponding to the “user name” shown in FIG.

図6(C)に示すように、認証サーバ30の機器情報保管手段36で保管される機器情報リストは、例えば「機器ID」、「企業コード」、「機種」、「カラー/モノクロ」、「ステープル」、「パンチ」、「ソート」等の項目により構成される。   As shown in FIG. 6C, the device information list stored in the device information storage unit 36 of the authentication server 30 includes, for example, “device ID”, “company code”, “model”, “color / monochrome”, “ It consists of items such as “staple”, “punch”, and “sort”.

「機器ID」は、機器を識別する情報である。「組織コード」は、ユーザが所属する企業等を識別するコードを示す情報である。「機種」は、機器の機種を示す情報である。「カラー/モノクロ」は、カラーとモノクロに対応可能か示す情報である。「ステープル」、「パンチ」、「ソート」は、それぞれステープル、パンチ、ソートにそれぞれ対応可能か示す情報である。   “Device ID” is information for identifying a device. “Organization code” is information indicating a code for identifying a company or the like to which the user belongs. “Model” is information indicating the model of the device. “Color / monochrome” is information indicating whether color and monochrome are supported. “Staple”, “punch”, and “sort” are information indicating whether it is possible to handle staple, punch, and sort, respectively.

図6(D)に示すように、プリントサーバ40が保持するデータリストは、例えば「ジョブID」、「ユーザ名」、「データ名」、「カラー/モノクロ」、「部数」、「ステープル」、「パンチ」、「オリジナルデータのURI」、「中間データのURI」、「印刷データのURI」等の項目により構成される。   As shown in FIG. 6D, the data list held by the print server 40 includes, for example, “job ID”, “user name”, “data name”, “color / monochrome”, “number of copies”, “staple”, It consists of items such as “punch”, “original data URI”, “intermediate data URI”, and “print data URI”.

「ジョブID」は、ジョブを識別する情報を示している。「ユーザ名」は、ユーザの名を示す情報である。「データ名」は、データの名を示す情報である。「部数」は、データを印刷する部数を示す情報である。「ステープル」は、ステープルが印刷条件として設定されているか示す情報である。「パンチ」は、パンチが印刷条件として設定されているか示す情報である。   “Job ID” indicates information for identifying a job. “User name” is information indicating the name of the user. “Data name” is information indicating the name of data. “Number of copies” is information indicating the number of copies to be printed. “Staple” is information indicating whether a staple is set as a printing condition. “Punch” is information indicating whether a punch is set as a printing condition.

「データのURI」は、投入されたオリジナルデータが保持されているURIを示す情報である。「中間データのURI」は、中間データが保持されているURIを示す情報である。「印刷データのURI」は、印刷データが保持されているURIを示す情報である。   “Data URI” is information indicating the URI in which the input original data is held. “URI of intermediate data” is information indicating a URI in which the intermediate data is held. The “print data URI” is information indicating the URI in which the print data is held.

上述した図6(D)に「データリスト」により、ユーザとデータとを関連付けて管理している。「データリスト」には、印刷データに対して指定された印刷条件が記録されている。また、オリジナルデータと、レンダリング過程で作成された中間データと、レンダリング後の印刷データのURIがそれぞれ記録され、中間データと印刷データのURIはそれぞれレンダリングサーバ50からの完了通知の際に更新される。   The user and the data are associated and managed by the “data list” in FIG. 6D described above. In the “data list”, printing conditions designated for the print data are recorded. The original data, the intermediate data created in the rendering process, and the URI of the print data after rendering are recorded, respectively, and the URI of the intermediate data and the print data are updated upon completion notification from the rendering server 50, respectively. .

<データ変換の一例>
上述した図4のS17の処理に示すように、レンダリングサーバ50は、プリントサーバ40のデータ変換要求に応じて、例えばオリジナルデータを、所定の出力形式となるようにレンダリング処理(データ変換)を行う。図7は、レンダリングサーバによるデータ変換の一例を示す概念図である。
<Example of data conversion>
As shown in the processing of S17 in FIG. 4 described above, the rendering server 50 performs rendering processing (data conversion) so that, for example, original data is in a predetermined output format in response to a data conversion request from the print server 40. . FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of data conversion by the rendering server.

ここでは、例えば所定のアプリケーションデータ(オリジナルデータ)が、データ投入時に設定された印刷条件(第1の出力条件)に基づき、レンダリング処理により印刷データの一例であるRPCSのデータ形式に変換された例を示している。   In this example, for example, predetermined application data (original data) is converted into a data format of RPCS, which is an example of print data, by rendering processing based on a print condition (first output condition) set when data is input. Is shown.

図7に示すように、レンダリングサーバ50のデータ変換手段52は、アプリケーションデータ(例えば、オフィス文書ファイル(doc、ppt、xls)等)からRPCS等の印刷データに変換するためには、例えばPDF等の中間データに一旦変換する。したがって、例えばデータ変換手段52は、アプリケーションデータを印刷データに変換するためには、図7に示すような2段階のデータ処理が必要となり、データ処理に時間を要する。   As shown in FIG. 7, the data conversion means 52 of the rendering server 50 performs conversion from application data (for example, office document files (doc, ppt, xls), etc.) to print data such as RPCS, for example, PDF. Once converted to intermediate data. Therefore, for example, the data conversion means 52 needs two-step data processing as shown in FIG. 7 in order to convert application data into print data, and data processing takes time.

そこで、本実施形態では、例えば、予めレンダリング過程で作成された中間データを保管しておき、再度レンダリング処理が必要な印刷条件の変更を受け付けた場合には、保管してある中間データを用いて、優先的にレンダリングを行う。これにより、再度レンダリング処理が必要な印刷条件の変更があった場合でも、データ処理速度を向上させ、印刷時のユーザの待ち時間を減らすことが可能となる。   Therefore, in the present embodiment, for example, intermediate data created in the rendering process is stored in advance, and when a change in printing conditions that requires rendering processing is received again, the stored intermediate data is used. , Render preferentially. This makes it possible to improve the data processing speed and reduce the waiting time of the user at the time of printing even when there is a change in printing conditions that require rendering processing again.

<優先処理について>
上述したように、画像形成装置20から受け付けた印刷条件(第2の出力条件)に基づき再度レンダリング処理を実行する場合には、変換対象のデータを通常のジョブよりも優先的に処理する。
<About priority processing>
As described above, when the rendering process is executed again based on the printing condition (second output condition) received from the image forming apparatus 20, the conversion target data is processed with priority over the normal job.

図8は、レンダリングサーバのデータ処理の概略を示す図である。図8に示すように、レンダリングサーバ50のメッセージキューには、例えば変換キュー54−1〜54−2、優先変換キュー55の2種類のキューが設けられている。   FIG. 8 is a diagram showing an outline of data processing of the rendering server. As shown in FIG. 8, the message queue of the rendering server 50 is provided with two types of queues, for example, conversion queues 54-1 to 54-2 and a priority conversion queue 55.

また、レンダリングサーバ50には、データ変換手段52−1〜52−2、及び優先データ変換手段53の2種類のデータ変換手段が設けられている。なお、図8に示すデータ変換手段52、優先データ変換手段53、変換キュー54、優先変換キュー55の数は、これに限定されるものではなく、それぞれ1以上の構成とすることが可能である。   The rendering server 50 is provided with two types of data conversion means: data conversion means 52-1 to 52-2 and priority data conversion means 53. Note that the numbers of the data conversion means 52, the priority data conversion means 53, the conversion queue 54, and the priority conversion queue 55 shown in FIG. 8 are not limited to this, and each can have one or more configurations. .

変換要求処理手段51は、プリントサーバ40からのデータ変換要求を受け付けると、データ処理の内容や優先度に応じて、変換キュー54又は優先変換キュー55にタスクを登録する。上述したように、変換要求処理手段51は、プリントサーバ40からデータ変換を優先的に処理するように要求された場合には、優先変換キュー55にそのタスクを登録する。   Upon receiving a data conversion request from the print server 40, the conversion request processing unit 51 registers a task in the conversion queue 54 or the priority conversion queue 55 according to the content and priority of the data processing. As described above, the conversion request processing unit 51 registers the task in the priority conversion queue 55 when requested by the print server 40 to preferentially process data conversion.

図8の例では、優先変換キュー55に登録されたタスクは、データ変換手段52−1〜52−2、優先データ変換手段53により取得され、データ変換が行われる。したがって、優先変換キュー55に登録されているタスクは、通常のタスクよりも処理される機会が多くなり、優先的に処理されることになる。したがって、処理時間の短縮化が可能となる。   In the example of FIG. 8, the tasks registered in the priority conversion queue 55 are acquired by the data conversion means 52-1 to 52-2 and the priority data conversion means 53, and data conversion is performed. Accordingly, tasks registered in the priority conversion queue 55 have more opportunities to be processed than normal tasks, and are processed with priority. Therefore, the processing time can be shortened.

上述した実施形態によれば、投入されたデータのレンダリングをサーバ側で実施する際、オリジナルデータ、レンダリング過程で作成された中間データ、レンダリング後の印刷データをサーバ側で保管しておく。印刷出力する装置等から印刷条件の変更が要求され、再度レンダリングが必要であると判断すると、保管してある中間データを用いてレンダリングを実行する。その際、他のレンダリング待ちのデータよりも優先してレンダリングする仕組みを設けることで、データ処理速度を向上させ、印刷条件変更を伴う印刷時のユーザの待ち時間を減らすことが可能となる。また、再度レンダリング処理を可能とすることで、データ投入時に受け付けた出力条件を、データを出力する装置等で設定可能な出力条件に変更してデータを出力することが可能となる。   According to the above-described embodiment, when rendering the input data on the server side, the server stores the original data, the intermediate data created in the rendering process, and the print data after rendering. If a change in printing conditions is requested from a device that prints out and it is determined that rendering is necessary again, rendering is executed using the stored intermediate data. At that time, by providing a mechanism for rendering with priority over other rendering-waiting data, it is possible to improve the data processing speed and reduce the waiting time of the user at the time of printing accompanied by changing the printing conditions. In addition, by enabling rendering processing again, it is possible to change the output condition received at the time of data input to an output condition that can be set by a device that outputs data, and output data.

以上、開示の技術の好ましい実施形態について詳述したが、開示の技術に係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された開示の技術の要旨の範囲内において、種々の変形、変更が可能である。   The preferred embodiments of the disclosed technology have been described in detail above, but the invention is not limited to the specific embodiments according to the disclosed technology, and within the scope of the disclosed technology described in the claims, Various modifications and changes are possible.

1 情報処理システム
2 コンピュータシステム
10 クライアントPC
20 画像形成装置(出力装置の一例)
21 機器登録要求手段
22 認証要求手段
23 印刷データ一覧取得要求手段
24 印刷データ取得要求手段
25 印刷条件変更要求手段
26 印刷制御手段
30 認証サーバ
31 機器登録要求処理手段
32 ユーザ認証要求処理手段
33 チケット照会手段
34 機器情報取得要求処理手段
35 ユーザ情報保管手段
36 機器情報保管手段
40 プリントサーバ
41 データ受信手段
42 データ変換要求手段(要求手段の一例)
43 印刷データ一覧取得要求処理手段
44 印刷データ取得要求処理手段
45 印刷条件検証手段(出力条件判断手段の一例)
46 印刷条件変更処理手段(比較手段の一例、判断手段の一例)
47 印刷データ書き換え手段
48 データ保管手段
50 レンダリングサーバ
51 変換要求処理手段
52 データ変換手段
53 優先データ変換手段
54 変換キュー
55 優先変換キュー
56 変換完了通知手段
61 入力装置
62 表示装置
63 RAM
64 ROM
65 HDD
66 CPU
67 通信I/F
68 外部I/F
68A 記録媒体
1 Information processing system 2 Computer system 10 Client PC
20 Image forming apparatus (an example of an output device)
21 Device registration request means 22 Authentication request means 23 Print data list acquisition request means 24 Print data acquisition request means 25 Print condition change request means 26 Print control means 30 Authentication server 31 Device registration request processing means 32 User authentication request processing means 33 Ticket inquiry Means 34 Device information acquisition request processing means 35 User information storage means 36 Device information storage means 40 Print server 41 Data reception means 42 Data conversion request means (an example of request means)
43 Print data list acquisition request processing means 44 Print data acquisition request processing means 45 Printing condition verification means (an example of output condition determination means)
46 Print condition change processing means (an example of comparison means, an example of judgment means)
47 Print data rewriting means 48 Data storage means 50 Rendering server 51 Conversion request processing means 52 Data conversion means 53 Priority data conversion means 54 Conversion queue 55 Priority conversion queue 56 Conversion completion notification means 61 Input device 62 Display device 63 RAM
64 ROM
65 HDD
66 CPU
67 Communication I / F
68 External I / F
68A recording medium

特開2011−65287号公報JP 2011-65287 A

Claims (8)

1以上の情報処理装置を有する情報処理システムであって、
出力要求に対応するデータに対して予め設定された第1の出力条件と、出力装置から前記出力要求のデータに対して設定された第2の出力条件とを比較する比較手段と、
前記比較手段により得られた比較結果に応じて、前記データに対するデータ処理を実行するか判断する判断手段と、
前記判断手段により得られた判断結果に応じて、前記第2の出力条件に基づき前記データに対するデータ処理を実行させる要求手段とを有することを特徴とする情報処理システム。
An information processing system having one or more information processing devices,
A comparing means for comparing a first output condition set in advance for data corresponding to the output request and a second output condition set for the output request data from the output device;
Determining means for determining whether to perform data processing on the data according to the comparison result obtained by the comparing means;
An information processing system comprising: a request unit that executes data processing on the data based on the second output condition in accordance with a determination result obtained by the determination unit.
前記判断手段は、
前記データに対するデータ処理として、前記データのデータ形式を変換するレンダリング処理を実行するか判断することを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
The determination means includes
The information processing system according to claim 1, wherein it is determined whether to perform a rendering process for converting a data format of the data as a data process for the data.
前記要求手段は、
前記第2の出力条件に基づき前記データに対するデータ処理を優先的に実行するよう要求することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理システム。
The request means includes
The information processing system according to claim 1, wherein the information processing system requests to preferentially execute data processing on the data based on the second output condition.
前記要求手段は、
前記データが任意のデータ形式に変換可能な中間データを用いて、前記データに対するデータ処理を実行するように要求することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の情報処理システム。
The request means includes
4. The information processing system according to claim 1, wherein the data processing is requested to perform data processing on the data using intermediate data in which the data can be converted into an arbitrary data format. 5. .
前記第1の出力条件が、前記出力装置で実行可能か判断する出力条件判断手段を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報処理システム。   5. The information processing system according to claim 1, further comprising: an output condition determination unit configured to determine whether the first output condition can be executed by the output device. 出力要求に対応するデータに対して予め設定された第1の出力条件と、出力装置から前記出力要求のデータに対して設定された第2の出力条件とを比較する比較手段と、
前記比較手段により得られた比較結果に応じて、前記データに対するデータ処理を実行するか判断する判断手段と、
前記判断手段により得られた判断結果に応じて、前記第2の出力条件に基づき前記データに対するデータ処理を実行させる要求手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
A comparing means for comparing a first output condition set in advance for data corresponding to the output request and a second output condition set for the output request data from the output device;
Determining means for determining whether to perform data processing on the data according to the comparison result obtained by the comparing means;
An information processing apparatus comprising: a request unit that executes data processing on the data based on the second output condition in accordance with a determination result obtained by the determination unit.
1以上の情報処理装置により実行可能な情報処理方法であって、
出力要求に対応するデータに対して予め設定された第1の出力条件と、出力装置から前記出力要求のデータに対して設定された第2の出力条件とを比較する比較手順と、
前記比較手順により得られた比較結果に応じて、前記データに対するデータ処理を実行するか判断する判断手順と、
前記判断手順により得られた判断結果に応じて、前記第2の出力条件に基づき前記データに対するデータ処理を実行させる要求手順とを有することを特徴とする情報処理方法。
An information processing method that can be executed by one or more information processing devices,
A comparison procedure for comparing a first output condition preset for data corresponding to an output request with a second output condition set for the output request data from the output device;
A determination procedure for determining whether to perform data processing on the data according to a comparison result obtained by the comparison procedure;
An information processing method comprising: a request procedure for executing data processing on the data based on the second output condition according to a determination result obtained by the determination procedure.
コンピュータを、
出力要求に対応するデータに対して予め設定された第1の出力条件と、出力装置から前記出力要求のデータに対して設定された第2の出力条件とを比較する比較手段、
前記比較手段により得られた比較結果に応じて、前記データに対するデータ処理を実行するか判断する判断手段、及び
前記判断手段により得られた判断結果に応じて、前記第2の出力条件に基づき前記データに対するデータ処理を実行させる要求手段として機能させるためのプログラム。
Computer
Comparison means for comparing a first output condition preset for data corresponding to the output request with a second output condition set for the data of the output request from the output device;
A determination unit that determines whether to perform data processing on the data according to a comparison result obtained by the comparison unit, and a determination result obtained by the determination unit based on the second output condition. A program for functioning as request means for executing data processing on data.
JP2014028647A 2014-02-18 2014-02-18 Information processing system, information processing apparatus, information processing method and program Pending JP2015153309A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014028647A JP2015153309A (en) 2014-02-18 2014-02-18 Information processing system, information processing apparatus, information processing method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014028647A JP2015153309A (en) 2014-02-18 2014-02-18 Information processing system, information processing apparatus, information processing method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015153309A true JP2015153309A (en) 2015-08-24

Family

ID=53895437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014028647A Pending JP2015153309A (en) 2014-02-18 2014-02-18 Information processing system, information processing apparatus, information processing method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015153309A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017188813A (en) * 2016-04-07 2017-10-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus, program and information processing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017188813A (en) * 2016-04-07 2017-10-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus, program and information processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6167890B2 (en) Printing system, information processing apparatus, print service system, and program
US9189187B2 (en) Service providing system and service providing method for providing a service to a service usage device connected via a network
US20120050793A1 (en) Network printing system, client terminal, and printing method
JP6364738B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, program, and process execution method
US20200004473A1 (en) Information apparatus, controlling method for information apparatus, and storage medium
US9794447B2 (en) Service providing system, cooperation processing method, and information processing system
US8994975B2 (en) Information processing apparatus, output system and non-transitory computer readable information recording medium
US10003703B2 (en) Data processing apparatus and print system
JP2015009432A (en) Image forming device, system, control method, and program
JP6372311B2 (en) Information processing system, electronic device, service authorization method and program
JP6064592B2 (en) Printing system, printing method, image forming apparatus, and control device
JP6634744B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, device, information processing method, program
JP5528086B2 (en) Information distribution apparatus, information distribution apparatus control method, and computer program
US9367270B1 (en) Method and system for shuttling client resident data to servers in a client-server printing environment
JP2014167679A (en) Job execution control system, job execution system, job execution control method and program
JP2015158721A (en) Information processing system, information processing device, information processing method, and program
JP2016218887A (en) Terminal device, program and output system
JP2015153309A (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method and program
JP6191272B2 (en) Printing program, information processing apparatus, and printing system
US10496337B2 (en) Information processing device, information processing method, and recording medium
JP5817355B2 (en) Information processing apparatus, print control program, and print control system
US9648077B2 (en) Client apparatus and system
US9813582B2 (en) Printing system capable of printing in any one of plural image forming apparatuses over network, image forming apparatus, and printing method
JP6248563B2 (en) OUTPUT SYSTEM, TERMINAL DEVICE, PROGRAM, AND OUTPUT METHOD
JP2014179044A (en) Information processing system, output system, and output method