JP2015152560A - Display control device, display control method, and display control system - Google Patents

Display control device, display control method, and display control system Download PDF

Info

Publication number
JP2015152560A
JP2015152560A JP2014029491A JP2014029491A JP2015152560A JP 2015152560 A JP2015152560 A JP 2015152560A JP 2014029491 A JP2014029491 A JP 2014029491A JP 2014029491 A JP2014029491 A JP 2014029491A JP 2015152560 A JP2015152560 A JP 2015152560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
route
information
unit
display control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014029491A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
疋田 政義
Masayoshi Hikita
政義 疋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014029491A priority Critical patent/JP2015152560A/en
Publication of JP2015152560A publication Critical patent/JP2015152560A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display control device, a display control method, and a display control system capable of improving the convenience of a user.SOLUTION: A display control device 1 includes: a current time information acquisition part 3 for acquiring current time information as information related to current time; a route information acquisition part 21 for acquiring route information as the information of a route from a current location to a destination; a map information storage part 4 for storing an icon indicating information related to a facility on a map; an icon search part 22 for, on the basis of the current time information acquired by the current time information acquisition part 3 and the route information acquired by the route information acquisition part 21, searching the icon of a facility existing in the periphery of the destination available at an arrival time to the destination and the icon of a facility existing in the periphery of the route available at the passage time of the route from the map information storage part 4; and a display control part 23 for controlling the icon searched by the icon search part 22 to be displayed on a map.

Description

本発明は、地図上に表示されるアイコンの表示制御を行う表示制御装置、表示制御方法、および表示制御システムに関する。   The present invention relates to a display control device, a display control method, and a display control system that perform display control of icons displayed on a map.

一般的に、地図を表示する際には地図上に施設等を示すアイコンを表示させることが多い。このようにすることによって、ユーザは、アイコンを一目するだけで施設の種別等を把握することができる。   Generally, when a map is displayed, icons indicating facilities and the like are often displayed on the map. By doing in this way, the user can grasp | ascertain the classification etc. of a plant | facility etc. only by glance at an icon.

しかし、都市部など施設が密集している地域の地図を表示する場合において、地図上でアイコン同士が重なってしまいユーザが施設の種別等を把握できないことがある。また、地図上に種々のアイコンを表示させると、ユーザが所望する施設等を探すのに時間を要し手間がかかることがある。従って、ユーザが地図上の施設の種別等を容易に把握できるようにアイコンを表示することが要求される。   However, when displaying a map of an area where facilities such as urban areas are densely populated, icons may overlap each other on the map, and the user may not be able to grasp the type of facility. Further, when various icons are displayed on the map, it may take time and trouble to search for a facility desired by the user. Therefore, it is required to display an icon so that the user can easily grasp the type of facility on the map.

従来、希望する到着時刻および施設の種別についての条件を指定可能とし、自車位置および道路事情の少なくとも一方に応じて変化する指定された到着時刻および施設の種別についての条件を満足する施設のアイコンを地図上に表示可能とするナビゲーション装置が開示されている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, it is possible to specify a condition regarding a desired arrival time and facility type, and an icon of a facility that satisfies a condition regarding a specified arrival time and facility type that changes according to at least one of the vehicle position and road conditions. Has been disclosed (see, for example, Patent Document 1).

特許文献1によれば、時刻の推移にともなって変化するユーザの要求に適合する施設のアイコンを地図上に適切に表示させることができ、かつ不要な施設のアイコンを減らして画面を見やすくすることによってユーザの負担を軽減することができる。   According to Patent Document 1, it is possible to appropriately display on the map facility icons that meet user requirements that change with time, and reduce unnecessary facility icons to make the screen easier to see. The burden on the user can be reduced.

特開2006−184096号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2006-184096

特許文献1では、ユーザが目的地を設定した場合に、目的地周辺に存在する施設について、ユーザが所望する施設のアイコンを時刻や道路状況を考慮して表示することができない。また、現在地から目的地までの経路周辺に存在する施設についても、ユーザが所望する施設のアイコンを時刻や道路状況を考慮して表示することができない。   In Patent Document 1, when a user sets a destination, it is impossible to display an icon of a facility desired by the user in consideration of time and road conditions for facilities existing around the destination. In addition, for facilities existing around the route from the current location to the destination, the icon of the facility desired by the user cannot be displayed in consideration of time and road conditions.

このように、従来では、必ずしもユーザが所望するアイコンを表示しているとはいえず、ユーザにとって利便性の良いものではなかった。   As described above, conventionally, the icon desired by the user is not necessarily displayed, and it is not convenient for the user.

本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、ユーザの利便性を向上させることが可能な表示制御装置、表示制御方法、および表示制御システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a display control device, a display control method, and a display control system that can improve user convenience. .

上記の課題を解決するために、本発明による表示制御装置は、現在時刻に関する情報である現在時刻情報を取得する現在時刻情報取得部と、現在地から目的地までの経路の情報である経路情報を取得する経路情報取得部と、地図上の施設に関する情報を示すアイコンを記憶する地図情報記憶部と、現在時刻情報取得部にて取得された現在時刻情報と、経路情報取得部にて取得された経路情報とに基づいて、目的地への到着時刻に利用可能な目的地周辺に存在する施設のアイコン、および経路の通過時刻に利用可能な経路周辺に存在する施設のアイコンを地図情報記憶部から検索するアイコン検索部と、アイコン検索部にて検索されたアイコンを地図上に表示するように制御する表示制御部とを備える。   In order to solve the above problems, a display control device according to the present invention includes a current time information acquisition unit that acquires current time information that is information related to the current time, and route information that is information on a route from the current location to the destination. A route information acquisition unit to be acquired, a map information storage unit for storing icons indicating information on facilities on the map, current time information acquired by the current time information acquisition unit, and acquired by the route information acquisition unit Based on the route information, the icon of the facility existing around the destination that can be used at the arrival time to the destination and the icon of the facility existing around the route that can be used at the passage time of the route are obtained from the map information storage unit. An icon search unit for searching, and a display control unit for controlling to display the icon searched by the icon search unit on a map.

また、本発明による表示制御方法は、(a)現在時刻に関する情報である現在時刻情報を取得する工程と、(b)現在地から目的地までの経路の情報である経路情報を取得する工程と、(c)地図上の施設に関する情報を示す少なくとも1つ以上のアイコンを記憶する工程と、(d)工程(a)にて取得された現在時刻情報と、工程(b)にて取得された経路情報とに基づいて、目的地への到着時刻に利用可能な目的地周辺に存在する施設のアイコン、および経路の通過時刻に利用可能な経路周辺に存在する施設のアイコンを、工程(c)にて記憶されたアイコンから検索する工程と、(e)工程(d)にて検索されたアイコンを地図上に表示するように制御する工程とを備える。   The display control method according to the present invention includes (a) a step of acquiring current time information that is information relating to the current time, and (b) a step of acquiring route information that is information of a route from the current location to the destination. (C) storing at least one or more icons indicating information on facilities on the map; (d) current time information acquired in step (a); and path acquired in step (b). Based on the information, the icon of the facility existing around the destination that can be used at the arrival time at the destination and the icon of the facility existing around the route that can be used at the passage time of the route are displayed in step (c). A step of searching from the stored icons, and (e) a step of controlling to display the icons searched in step (d) on a map.

また、本発明による表示制御システムは、表示装置と、当該表示装置に地図を表示するように制御する表示制御装置とを備える表示制御システムであって、表示制御装置は、現在時刻に関する情報である現在時刻情報を取得する現在時刻情報取得部と、現在地から目的地までの経路の情報である経路情報を取得する経路情報取得部と、地図上の施設に関する情報を示すアイコンを記憶する地図情報記憶部と、現在時刻情報取得部にて取得された現在時刻情報と、経路情報取得部にて取得された経路情報とに基づいて、目的地への到着時刻に利用可能な目的地周辺に存在する施設のアイコン、および経路の通過時刻に利用可能な経路周辺に存在する施設のアイコンを地図情報記憶部から検索するアイコン検索部と、アイコン検索部にて検索されたアイコンを地図上に表示するように制御する表示制御部とを備える。   The display control system according to the present invention is a display control system including a display device and a display control device that controls the display device to display a map, and the display control device is information related to the current time. Map information storage that stores a current time information acquisition unit that acquires current time information, a route information acquisition unit that acquires route information that is information on a route from the current location to the destination, and icons that indicate information about facilities on the map Based on the current time information acquired by the current time information acquisition unit and the route information acquired by the route information acquisition unit. The icon search unit that searches the map information storage unit for the icon of the facility and the icon of the facility existing around the route that can be used at the passage time of the route, Icons and a display control unit that controls to display on the map.

本発明によると、表示制御装置は、現在時刻に関する情報である現在時刻情報を取得する現在時刻情報取得部と、現在地から目的地までの経路の情報である経路情報を取得する経路情報取得部と、地図上の施設に関する情報を示すアイコンを記憶する地図情報記憶部と、現在時刻情報取得部にて取得された現在時刻情報と、経路情報取得部にて取得された経路情報とに基づいて、目的地への到着時刻に利用可能な目的地周辺に存在する施設のアイコン、および経路の通過時刻に利用可能な経路周辺に存在する施設のアイコンを地図情報記憶部から検索するアイコン検索部と、アイコン検索部にて検索されたアイコンを地図上に表示するように制御する表示制御部とを備えるため、ユーザの利便性を向上させることが可能となる。   According to the present invention, the display control device includes a current time information acquisition unit that acquires current time information that is information relating to the current time, and a route information acquisition unit that acquires route information that is information on a route from the current location to the destination. Based on the map information storage unit that stores icons indicating information on facilities on the map, the current time information acquired by the current time information acquisition unit, and the route information acquired by the route information acquisition unit, An icon search unit that searches the map information storage unit for icons of facilities that exist around the destination that can be used at the arrival time at the destination, and icons of facilities that exist around the route that can be used at the passage time of the route; Since the display control unit that controls the icon searched by the icon search unit to be displayed on the map is provided, it is possible to improve user convenience.

また、表示制御方法は、(a)現在時刻に関する情報である現在時刻を取得する工程と、(b)現在地から目的地までの経路の情報である経路情報を取得する工程と、(c)地図上の施設に関する情報を示す少なくとも1つ以上のアイコンを記憶する工程と、(d)工程(a)にて取得された現在時刻情報と、工程(b)にて取得された経路情報とに基づいて、目的地への到着時刻に利用可能な目的地周辺に存在する施設のアイコン、および経路の通過時刻に利用可能な経路周辺に存在する施設のアイコンを、工程(c)にて記憶されたアイコンから検索する工程と、(e)工程(d)にて検索されたアイコンを地図上に表示するように制御する工程とを備えるため、ユーザの利便性を向上させることが可能となる。   The display control method includes (a) a step of acquiring a current time that is information on the current time, (b) a step of acquiring route information that is information of a route from the current location to the destination, and (c) a map. Based on the step of storing at least one or more icons indicating information on the facility above, (d) the current time information acquired in step (a), and the route information acquired in step (b) In step (c), the icon of the facility existing around the destination that can be used at the arrival time at the destination and the icon of the facility existing around the route that can be used at the passage time of the route are stored. Since the step of searching from the icon and the step of controlling to display the icon searched in step (e) (d) on the map are provided, it is possible to improve user convenience.

また、表示制御システムは、表示装置と、当該表示装置に地図を表示するように制御する表示制御装置とを備える表示制御システムであって、表示制御装置は、現在時刻に関する情報である現在時刻情報を取得する現在時刻情報取得部と、現在地から目的地までの経路の情報である経路情報を取得する経路情報取得部と、地図上の施設に関する情報を示すアイコンを記憶する地図情報記憶部と、現在時刻情報取得部にて取得された現在時刻情報と、経路情報取得部にて取得された経路情報とに基づいて、目的地への到着時刻に利用可能な目的地周辺に存在する施設のアイコン、および経路の通過時刻に利用可能な経路周辺に存在する施設のアイコンを地図情報記憶部から検索するアイコン検索部と、アイコン検索部にて検索されたアイコンを地図上に表示するように制御する表示制御部とを備えるため、ユーザの利便性を向上させることが可能となる。   In addition, the display control system is a display control system that includes a display device and a display control device that controls to display a map on the display device, and the display control device is current time information that is information related to the current time. A current time information acquisition unit that acquires information, a route information acquisition unit that acquires route information that is information on a route from the current location to the destination, a map information storage unit that stores icons indicating information about facilities on the map, Based on the current time information acquired by the current time information acquisition unit and the route information acquired by the route information acquisition unit, icons of facilities existing around the destination that can be used at the arrival time at the destination And an icon search unit for searching for an icon of a facility existing around the route that can be used at the passage time of the route from the map information storage unit, To provide a display control unit that controls to display on the diagram, it is possible to improve user convenience.

本発明の実施の形態1による表示制御装置の構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the display control apparatus by Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1による表示制御装置の構成の他の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows another example of a structure of the display control apparatus by Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1による表示制御装置の動作の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of operation | movement of the display control apparatus by Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態2による表示制御装置の動作の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of operation | movement of the display control apparatus by Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態3による表示制御装置の構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the display control apparatus by Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態3による表示制御装置の動作の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of operation | movement of the display control apparatus by Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態5による表示制御装置の動作の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of operation | movement of the display control apparatus by Embodiment 5 of this invention. 本発明の実施の形態による表示制御システムの構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the display control system by embodiment of this invention.

本発明の実施の形態について、図面に基づいて以下に説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

<実施の形態1>
まず、本発明の実施の形態1による表示制御装置の構成について説明する。なお、以下では、表示制御装置はナビゲーション装置であるものとして説明する。
<Embodiment 1>
First, the configuration of the display control apparatus according to Embodiment 1 of the present invention will be described. In the following description, it is assumed that the display control device is a navigation device.

図1は、本実施の形態1による表示制御装置1の構成の一例を示すブロック図である。なお、図1では、表示制御装置1を構成する必要最小限の構成要素を示している。   FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of the display control apparatus 1 according to the first embodiment. In FIG. 1, the minimum necessary components that constitute the display control device 1 are illustrated.

図1に示すように、表示制御装置1は、少なくとも制御部2と、現在時刻情報取得部3と、地図情報記憶部4とを備えている。   As shown in FIG. 1, the display control device 1 includes at least a control unit 2, a current time information acquisition unit 3, and a map information storage unit 4.

現在時刻情報取得部3は、現在時刻に関する情報である現在時刻情報を取得する。具体的には、現在時刻情報取得部3は、GPS(Global Positioning System)から現在時刻情報を取得する。なお、現在時刻情報には、年月日の情報が含まれているものとする。また、現在時刻情報取得部3は、年月日情報を含む現在時刻が取得できれば、GPSに限らず如何なるものから取得してもよい。   The current time information acquisition unit 3 acquires current time information that is information related to the current time. Specifically, the current time information acquisition unit 3 acquires current time information from GPS (Global Positioning System). It is assumed that the current time information includes date information. In addition, the current time information acquisition unit 3 may acquire the current time information from any device as long as the current time including date information can be acquired.

地図情報記憶部4は、地図上の施設に関する情報を示すアイコンの他に、道路情報や地形情報等、地図を表示するために必要な種々の情報を記憶している。ここで、施設に関する情報は、施設の名称、種類(例えば、「遊園地」、「飲食」、「ショッピング」等)、あるいは営業時間等の情報を含んでいる。なお、地図情報記憶部4は、図1では表示制御装置1内に備えられているが、表示制御装置1の外部に設けてもよい。   The map information storage unit 4 stores various information necessary for displaying a map, such as road information and terrain information, in addition to icons indicating information on facilities on the map. Here, the information regarding the facility includes information such as the name and type of the facility (for example, “amusement park”, “food”, “shopping”, etc.) or business hours. The map information storage unit 4 is provided in the display control device 1 in FIG. 1, but may be provided outside the display control device 1.

制御部2は、経路情報取得部21と、アイコン検索部22と、表示制御部23とを備えている。   The control unit 2 includes a route information acquisition unit 21, an icon search unit 22, and a display control unit 23.

経路情報取得部21は、現在地から目的地までの経路の情報である経路情報を取得する。   The route information acquisition unit 21 acquires route information that is information about a route from the current location to the destination.

アイコン検索部22は、経路情報取得部21にて取得された経路情報と、現在時刻情報取得部3にて取得された現在時刻情報とに基づいて、目的地への到着時刻に利用可能な目的地周辺に存在する施設のアイコン、および経路の通過時刻に利用可能な経路周辺に存在する施設のアイコンを地図情報記憶部4から検索する。   The icon search unit 22 is a purpose that can be used for the arrival time at the destination based on the route information acquired by the route information acquisition unit 21 and the current time information acquired by the current time information acquisition unit 3. The map information storage unit 4 is searched for icons of facilities existing around the ground and icons of facilities existing around the route that can be used at the passage time of the route.

表示制御部23は、アイコン検索部22にて検索されたアイコンを地図上に表示するように制御する。   The display control unit 23 controls the icon searched by the icon search unit 22 to be displayed on the map.

次に、上記の制御部2、現在時刻情報取得部3、および地図情報記憶部4を含む表示制御装置1の他の構成について説明する。   Next, another configuration of the display control device 1 including the control unit 2, the current time information acquisition unit 3, and the map information storage unit 4 will be described.

なお、以下では、制御部2については、上記の機能に対して追加された機能について説明する。また、現在時刻情報取得部3および地図情報記憶部4については、上記の機能と同様であるため説明を省略する。   In the following, for the control unit 2, functions added to the above functions will be described. Further, the current time information acquisition unit 3 and the map information storage unit 4 are the same as the above functions, and thus the description thereof is omitted.

図2は、本実施の形態1による表示制御装置1の構成の他の一例を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing another example of the configuration of the display control device 1 according to the first embodiment.

本実施の形態において、少なくとも入力部7および表示部8は自車両内に備えられているものとする。すなわち、表示制御装置1は、自車両内に搭載されていてもよく、自車両外に設けられていてもよい。   In the present embodiment, it is assumed that at least the input unit 7 and the display unit 8 are provided in the host vehicle. That is, the display control apparatus 1 may be mounted in the own vehicle or may be provided outside the own vehicle.

図2に示すように、表示制御装置1は、制御部2と、現在時刻情報取得部3と、地図情報記憶部4と、現在地情報取得部5と、通信部6とを備えている。また、制御部2は、入力部7および表示部8と電気的に接続されている。   As shown in FIG. 2, the display control device 1 includes a control unit 2, a current time information acquisition unit 3, a map information storage unit 4, a current location information acquisition unit 5, and a communication unit 6. The control unit 2 is electrically connected to the input unit 7 and the display unit 8.

現在地情報取得部5は、自車両の現在地の位置情報を取得する。具体的には、現在地情報取得部5は、GPSから現在地の位置情報を取得する。   The current location information acquisition unit 5 acquires location information of the current location of the host vehicle. Specifically, the current location information acquisition unit 5 acquires location information of the current location from the GPS.

通信部6は、VICS(Vehicle Information and Communication System)(登録商標)、あるいはインターネット通信網等を介して、外部から交通情報を取得する。ここで、交通情報としては、例えば渋滞情報、道路工事情報等が挙げられる。   The communication unit 6 acquires traffic information from the outside via a VICS (Vehicle Information and Communication System) (registered trademark), an Internet communication network, or the like. Here, examples of the traffic information include traffic jam information and road construction information.

なお、通信部6は、交通情報に限らず、地図情報記憶部4に記憶される各種情報等、種々の情報を取得してもよい。例えば、通信部6が地図情報記憶部4に記憶される各種情報等を取得可能である場合において、通信部6は当該各種情報を定期的に取得することによって、最新の情報を地図情報記憶部4に記憶させることができる。   In addition, the communication part 6 may acquire not only traffic information but various information, such as various information memorize | stored in the map information storage part 4. FIG. For example, when the communication unit 6 can acquire various types of information stored in the map information storage unit 4, the communication unit 6 periodically acquires the various types of information to obtain the latest information as the map information storage unit. 4 can be stored.

入力部7は、ユーザによる入力操作を受け付ける。ここで、入力部7としては、例えばハードキー、タッチパネル、音声入力(例えばマイク)等が挙げられる。   The input unit 7 receives an input operation by the user. Here, examples of the input unit 7 include a hard key, a touch panel, and voice input (for example, a microphone).

表示部8は、表示制御部23によって制御された情報(例えば、地図やアイコン等)を表示する。なお、表示部8は、表示制御装置1と一体であってもよく、別個であってもよい。   The display unit 8 displays information (for example, a map or an icon) controlled by the display control unit 23. The display unit 8 may be integrated with the display control device 1 or may be separate.

制御部2は、経路情報取得部21と、アイコン検索部22と、表示制御部23と、アイコン表示判断部24とを備えている。なお、アイコン検索部22については上記の機能と同様であるため、ここでは説明を省略する。   The control unit 2 includes a route information acquisition unit 21, an icon search unit 22, a display control unit 23, and an icon display determination unit 24. Note that the icon search unit 22 has the same function as described above, and a description thereof will be omitted here.

経路情報取得部21は、現在地情報取得部5にて取得した自車両の現在地から、入力部7を介してユーザが設定した目的地までの経路の情報である経路情報を取得する。なお、経路情報取得部21は、経路情報を外部から取得してもよく、現在地から目的地までの経路を自身(経路情報取得部21)が探索する機能を有してもよい。   The route information acquisition unit 21 acquires route information that is information on a route from the current location of the host vehicle acquired by the current location information acquisition unit 5 to the destination set by the user via the input unit 7. The route information acquisition unit 21 may acquire route information from the outside, and may have a function of searching for a route from the current location to the destination (the route information acquisition unit 21).

また、経路情報取得部21は、取得した経路情報と、現在時刻情報取得部3にて取得した現在時刻情報とに基づいて、目的地への到着時刻、および経路の通過時刻を算出する。ここで、経路の通過時刻とは、現在地から目的地までの経路における任意の点を通過する時刻のことをいう。なお、経路における任意の点は、例えば交差点など経路上に設けられた設備や施設などであってもよく、ユーザが任意に設定してもよい。   Further, the route information acquisition unit 21 calculates the arrival time at the destination and the passage time of the route based on the acquired route information and the current time information acquired by the current time information acquisition unit 3. Here, the passage time of the route means the time of passing through any point on the route from the current location to the destination. The arbitrary point on the route may be, for example, equipment or facility provided on the route such as an intersection, or may be arbitrarily set by the user.

アイコン表示判断部24は、表示部8に表示中の地図上に、アイコン検索部22にて検索されたアイコンを表示させるか否かを判断する。   The icon display determination unit 24 determines whether or not to display the icon searched by the icon search unit 22 on the map being displayed on the display unit 8.

表示制御部23は、アイコン表示判断部24がアイコンを表示すると判断した場合において、表示部8に対してアイコンを表示するように制御する。   The display control unit 23 controls the display unit 8 to display an icon when the icon display determination unit 24 determines to display an icon.

また、表示制御部23は、表示部8に対して予め定められたテロップを表示するように制御する。テロップは、ユーザに対して通知するときに用いられ、例えば「経路探索中です」等、表示制御装置1が処理中であることをユーザに対して通知するときに用いられる。   In addition, the display control unit 23 controls the display unit 8 to display a predetermined telop. The telop is used when notifying the user, for example, when notifying the user that the display control device 1 is processing, such as “route search in progress”.

次に、表示制御装置1の動作について説明する。   Next, the operation of the display control device 1 will be described.

図3は、表示制御装置1の動作の一例を示すフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart showing an example of the operation of the display control apparatus 1.

ステップS11において、現在時刻情報取得部3は、現在時刻情報を取得する。   In step S11, the current time information acquisition unit 3 acquires current time information.

ステップS12において、現在地情報取得部5は、現在地情報(現在地の位置情報)を取得する。   In step S12, the current location information acquisition unit 5 acquires current location information (current location information).

ステップS13において、経路情報取得部21は、現在地情報取得部5にて取得した現在地情報と、入力部7を介してユーザから入力された目的地とに基づいて探索された、現在地から目的地までの経路情報を取得する。   In step S <b> 13, the route information acquisition unit 21 searches from the current location to the destination searched based on the current location information acquired by the current location information acquisition unit 5 and the destination input by the user via the input unit 7. Get route information.

また、経路情報取得部21は、取得した経路情報と、現在時刻情報取得部3にて取得した現在時刻情報とに基づいて、目的地への到着時刻、および経路の通過時刻を算出する。   Further, the route information acquisition unit 21 calculates the arrival time at the destination and the passage time of the route based on the acquired route information and the current time information acquired by the current time information acquisition unit 3.

ステップS14において、アイコン検索部22は、目的地への到着時刻に利用可能な目的地周辺に存在する施設のアイコン、および経路の通過時刻に利用可能な経路周辺に存在する施設のアイコンを地図情報記憶部4から検索する。   In step S14, the icon search unit 22 displays map information about the icons of the facilities that exist around the destination that can be used at the arrival time at the destination and the icons of the facilities that exist around the route that can be used at the passage time of the route. Search from the storage unit 4.

ステップS15において、アイコン表示判断部24は、表示部8に表示中の地図上に、アイコン検索部22にて検索されたアイコンを表示させるか否かを判断する。アイコンを表示させると判断した場合は、ステップS16に移行する。一方、アイコンを表示させないと判断した場合は、処理を終了する。   In step S <b> 15, the icon display determination unit 24 determines whether to display the icon searched by the icon search unit 22 on the map being displayed on the display unit 8. If it is determined to display an icon, the process proceeds to step S16. On the other hand, if it is determined not to display the icon, the process is terminated.

ここで、アイコン表示判断部24がアイコンを表示するか否かを判断する方法としては、例えば、アイコン検索部22にて検索されたアイコンが示す施設の位置情報が、表示部8に表示中の地図に含まれるか否かで判断するものとする。   Here, as a method for determining whether or not the icon display determination unit 24 displays an icon, for example, the location information of the facility indicated by the icon searched by the icon search unit 22 is being displayed on the display unit 8. Judgment is made based on whether or not the map is included.

ステップS16において、表示制御部23は、表示部8に対してアイコンを表示するように制御する。その後、処理を終了する。   In step S <b> 16, the display control unit 23 controls the display unit 8 to display an icon. Thereafter, the process ends.

上記の図3に示す動作を行うことによって、例えば、目的地への到着時刻に利用可能な目的地周辺、および経路の通過時刻に利用可能な経路周辺で営業中の施設のアイコンのみを表示させることができる。   By performing the operation shown in FIG. 3 above, for example, only the icons of the facilities that are in operation around the destination that can be used at the arrival time of the destination and around the route that can be used at the passage time of the route are displayed. be able to.

なお、上記の図3に示す動作を行う前提として、アイコンとして表示させる施設は、ユーザによって予め設定されているものとする。例えば、ユーザは、表示部8に表示される画面を見て、アイコンとして表示させる施設の名称や種類等を、入力部7を介して選択して設定するようにしてもよい。   As a premise for performing the operation shown in FIG. 3, it is assumed that the facility to be displayed as an icon is set in advance by the user. For example, the user may look at the screen displayed on the display unit 8 and select and set the name and type of the facility to be displayed as an icon via the input unit 7.

また、図3のステップS13の処理を行う前に、通信部6が交通情報を取得するようにしてもよい。この場合、図3のステップS13において、経路情報取得部21は、通信部6にて取得された交通情報を考慮した経路情報を取得するとともに、目的地への到着時刻および経路の通過時刻を算出する。従って、経路情報取得部21は、例えば、渋滞を避けた経路情報を取得したり、渋滞状況を考慮した目的地への到着時刻および経路の通過時刻を算出したりすることができる。なお、経路情報取得部21が経路を探索する機能を有している場合は、交通情報を考慮した経路を探索すればよい。   Further, the communication unit 6 may acquire the traffic information before performing the process of step S13 in FIG. In this case, in step S13 of FIG. 3, the route information acquisition unit 21 acquires route information considering the traffic information acquired by the communication unit 6, and calculates the arrival time at the destination and the passage time of the route. To do. Therefore, for example, the route information acquisition unit 21 can acquire route information that avoids traffic jams, and can calculate the arrival time and the route passage time at a destination in consideration of traffic jam conditions. In addition, what is necessary is just to search for the route which considered traffic information, when the route information acquisition part 21 has the function to search for a route.

以上のことから、本実施の形態1によれば、目的地への到着時刻および経路の通過時刻を考慮して、目的地周辺および経路周辺に存在するユーザが所望する施設を示すアイコンを表示させることができるため、ユーザの利便性を向上させることが可能となる。   From the above, according to the first embodiment, the icons indicating the facilities desired by the user around the destination and the route are displayed in consideration of the arrival time at the destination and the passage time of the route. Therefore, it is possible to improve user convenience.

なお、本実施の形態1において、アイコン検索部22は、表示部8に表示される地図の表示縮尺に応じてアイコンの種類を変更するようにしてもよい。例えば、長距離移動時に使用されることが考えられる広域の表示縮尺で表示する場合において、アイコン検索部22は、走行に関する施設(例えば、サービスエリア、パーキングエリア、ガソリンスタンド等)のアイコンのみを検索するようにしてもよい。その結果、表示部8では、広域の表示縮尺で表示する場合は走行に関する施設のアイコンのみが表示されるため、ユーザの利便性が向上する。この場合、ユーザが施設の名称や種類等を予め設定する必要はない。また、表示部8には、経路情報に基づく表示を行ってもよく、経路情報とは無関係の情報を表示してもよい。   In the first embodiment, the icon search unit 22 may change the icon type according to the display scale of the map displayed on the display unit 8. For example, when displaying in a wide display scale that can be used during long-distance travel, the icon search unit 22 searches only for icons of facilities related to travel (for example, service areas, parking areas, gas stations, etc.). You may make it do. As a result, in the display unit 8, only the facility icons related to travel are displayed when displaying in a wide display scale, so that convenience for the user is improved. In this case, it is not necessary for the user to set the name and type of the facility in advance. Further, the display unit 8 may display based on route information, or may display information unrelated to the route information.

また、ユーザが入力部7を介して所望の年月日および時刻を入力し、入力内容に基づいて施設のアイコンを表示するようにしてもよい。例えば、表示部8には、ユーザが入力した時刻において営業中の施設のみを表示することができる。この場合、ユーザが施設の名称や種類等を予め設定してもよく、予め設定しなくてもよい。また、表示部8には、経路情報に基づく表示を行ってもよく、経路情報とは無関係の情報を表示してもよい。   Alternatively, the user may input a desired date and time via the input unit 7 and display the facility icon based on the input content. For example, the display unit 8 can display only the facilities that are open at the time entered by the user. In this case, the user may set the name and type of the facility in advance, or may not set in advance. Further, the display unit 8 may display based on route information, or may display information unrelated to the route information.

<実施の形態2>
本発明の実施の形態2では、アイコン検索部22が、ユーザによって入力された文字列に基づいてアイコンを検索することを特徴としている。その他の構成および動作は、実施の形態1(図2参照)と同様であるため、ここでは図示および説明を省略する。
<Embodiment 2>
The second embodiment of the present invention is characterized in that the icon search unit 22 searches for an icon based on a character string input by a user. Other configurations and operations are the same as those of the first embodiment (see FIG. 2), and thus illustration and description thereof are omitted here.

入力部7は、ユーザによる、表示部8に表示すべき施設に関する文字列(キーワード)の入力操作を受け付ける。   The input unit 7 receives an input operation of a character string (keyword) related to a facility to be displayed on the display unit 8 by the user.

アイコン検索部22は、入力部7を介してユーザによって入力された文字列に対応する施設のアイコンを地図情報記憶部4から検索する。   The icon search unit 22 searches the map information storage unit 4 for a facility icon corresponding to the character string input by the user via the input unit 7.

ここで、文字列に対応する施設のアイコンを検索する方法としては、例えば、施設に関するキーワード(例えば、「カメラ」、「スポーツ」、「映画」等)を施設に関する情報に含めて地図情報記憶部4に予め記憶させておき、アイコン検索部22が入力された文字列と地図情報記憶部4に記憶されたキーワードとを照合することによってアイコンを検索するものとしてもよい。   Here, as a method of searching for an icon of a facility corresponding to a character string, for example, a keyword related to the facility (for example, “camera”, “sports”, “movie”, etc.) is included in the information about the facility, and the map information storage unit 4 may be stored in advance, and the icon search unit 22 may search for an icon by collating the input character string with a keyword stored in the map information storage unit 4.

図4は、本実施の形態2による表示制御装置1の動作の一例を示すフローチャートである。なお、図4のステップS21〜ステップS23は、図3のステップS11〜ステップS13と同様であるため、説明を省略する。   FIG. 4 is a flowchart showing an example of the operation of the display control apparatus 1 according to the second embodiment. Note that steps S21 to S23 in FIG. 4 are the same as steps S11 to S13 in FIG.

ステップS24において、入力部7は、ユーザによって文字列が入力されたか否かを判断する。文字列が入力されたと判断した場合は、ステップS25に移行する。一方、文字列が入力されていないと判断した場合は、処理を終了する。   In step S24, the input unit 7 determines whether a character string has been input by the user. If it is determined that a character string has been input, the process proceeds to step S25. On the other hand, if it is determined that no character string has been input, the process ends.

ステップS25において、アイコン検索部22は、目的地への到着時刻に利用可能な目的地周辺に存在する施設、および経路の通過時刻に利用可能な経路周辺に存在する施設であって、入力部7を介して入力された文字列に対応する施設のアイコンを地図情報記憶部4から検索する。   In step S25, the icon search unit 22 is a facility that exists around the destination that can be used at the arrival time at the destination and a facility that exists around the route that can be used at the passage time of the route. The map information storage unit 4 is searched for the icon of the facility corresponding to the character string input via.

ステップS26において、アイコン表示判断部24は、表示部8に表示中の地図上に、アイコン検索部22にて検索されたアイコンを表示させるか否かを判断する。アイコン表示判断部24がアイコンを表示させると判断した場合は、ステップS27に移行する。一方、アイコン表示判断部24がアイコンを表示させないと判断した場合は、処理を終了する。アイコン表示判断部24がアイコンを表示するか否かを判断する方法については、図3のステップS15と同様である。   In step S <b> 26, the icon display determination unit 24 determines whether or not to display the icon searched by the icon search unit 22 on the map being displayed on the display unit 8. If the icon display determining unit 24 determines to display an icon, the process proceeds to step S27. On the other hand, if the icon display determining unit 24 determines not to display the icon, the process ends. The method for determining whether or not the icon display determination unit 24 displays an icon is the same as step S15 in FIG.

ステップS27において、表示制御部23は、表示部8に対してアイコンを表示するように制御する。その後、処理を終了する。   In step S27, the display control unit 23 controls the display unit 8 to display an icon. Thereafter, the process ends.

上記の図4に示す動作を行うことによって、例えば、目的地への到着時刻に利用可能な目的地周辺、および経路の通過時刻に利用可能な経路周辺で営業中の施設のうち、ユーザが入力した施設のアイコンのみを表示部8に表示させることができる。   By performing the operation shown in FIG. 4 above, for example, the user inputs the facilities around the destination that can be used at the arrival time at the destination and around the route that can be used at the passage time of the route. Only the icon of the facility that has been selected can be displayed on the display unit 8.

以上のことから、本実施の形態2によれば、ユーザが所望する施設のアイコンのみを表示させることができるため、ユーザの利便性を向上させることが可能となる。   From the above, according to the second embodiment, it is possible to display only the icon of the facility desired by the user, and thus it is possible to improve the convenience for the user.

なお、本実施の形態2では、ユーザが入力部7を介して文字列を入力する場合について説明したがこれに限るものではなく、例えばユーザによる文字列の入力に代えて、地図情報記憶部4に記憶された施設に関するキーワードを文字や図形等をイメージとして表示部8に表示させ、ユーザが所望のイメージを選択可能なようにしてもよい。   In addition, in this Embodiment 2, although the case where a user inputs a character string via the input part 7 was demonstrated, it is not restricted to this, For example, it replaces with the input of the character string by a user, and the map information storage part 4 The keywords related to the facility stored in the screen may be displayed on the display unit 8 as characters, figures, or the like as images so that the user can select a desired image.

また、本実施の形態2では、経路情報取得部21が経路情報を取得する場合について説明したが、経路情報取得部21が経路情報を取得しない場合であっても適用可能である。すなわち、表示部8には、経路情報に基づく表示を行ってもよく、経路情報とは無関係の情報を表示してもよい。   Moreover, although the case where the route information acquisition unit 21 acquires route information has been described in the second embodiment, the present invention is applicable even when the route information acquisition unit 21 does not acquire route information. That is, the display unit 8 may display based on the route information, or may display information unrelated to the route information.

<実施の形態3>
図5は、本発明の実施の形態3による表示制御装置1の構成の一例を示すブロック図である。
<Embodiment 3>
FIG. 5 is a block diagram showing an example of the configuration of the display control apparatus 1 according to Embodiment 3 of the present invention.

図5に示すように、本実施の形態3による表示制御装置1は、施設情報蓄積部9を備えることを特徴としている。その他の構成および動作は、実施の形態1または実施の形態2と同様であるため、ここでは説明を省略する。   As shown in FIG. 5, the display control apparatus 1 according to the third embodiment is characterized by including a facility information storage unit 9. Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment or the second embodiment, and thus description thereof is omitted here.

施設情報蓄積部9は、経路情報取得部21が経路情報を取得する際に、目的地または経由地として設定された施設に関する情報を蓄積する。なお、施設情報蓄積部9は、目的地または経由地に限らず、ユーザが何らかの目的で設定した施設に関する情報を蓄積してもよい。また、施設情報蓄積部9に蓄積される情報には、施設の名称あるいは種類等が含まれている。   The facility information accumulating unit 9 accumulates information related to the facility set as the destination or the waypoint when the route information acquiring unit 21 acquires the route information. Note that the facility information storage unit 9 may store information related to a facility set by the user for any purpose, not limited to a destination or a transit point. The information stored in the facility information storage unit 9 includes the name or type of the facility.

アイコン検索部22は、施設情報蓄積部9にて蓄積された施設に関する情報に基づいて、アイコンを検索する。   The icon search unit 22 searches for an icon based on the information about the facility stored in the facility information storage unit 9.

図6は、本実施の形態3による表示制御装置1の動作の一例を示すフローチャートである。なお、図6のステップS31〜ステップS33は、図3のステップS11〜ステップS13と同様であるため、説明を省略する。   FIG. 6 is a flowchart showing an example of the operation of the display control apparatus 1 according to the third embodiment. Note that steps S31 to S33 in FIG. 6 are the same as steps S11 to S13 in FIG.

ステップS34において、アイコン検索部22は、施設情報蓄積部9から施設に関する情報を取得する。   In step S <b> 34, the icon search unit 22 acquires information about the facility from the facility information storage unit 9.

ステップS35において、アイコン検索部22は、目的地への到着時刻に利用可能な目的地周辺に存在する施設、および経路の通過時刻に利用可能な経路周辺に存在する施設であって、施設情報蓄積部9から取得した施設に関する情報に対応する施設のアイコンを検索する。   In step S35, the icon search unit 22 is a facility existing around the destination that can be used at the arrival time at the destination and a facility that exists around the route that can be used at the passage time of the route, and stores facility information. The facility icon corresponding to the information about the facility acquired from the unit 9 is searched.

ステップS36において、アイコン表示判断部24は、表示部8に表示中の地図上に、アイコン検索部22にて検索されたアイコンを表示させるか否かを判断する。アイコンを表示させると判断した場合は、ステップS37に移行する。一方、アイコンを表示させないと判断した場合は、処理を終了する。アイコン表示判断部24がアイコンを表示するか否かを判断する方法については、図3のステップS15と同様である。   In step S <b> 36, the icon display determination unit 24 determines whether or not to display the icon searched by the icon search unit 22 on the map being displayed on the display unit 8. If it is determined to display an icon, the process proceeds to step S37. On the other hand, if it is determined not to display the icon, the process is terminated. The method for determining whether or not the icon display determination unit 24 displays an icon is the same as step S15 in FIG.

ステップS37において、表示制御部23は、表示部8に対してアイコンを表示するように制御する。その後、処理を終了する。   In step S <b> 37, the display control unit 23 controls the display unit 8 to display an icon. Thereafter, the process ends.

上記の図6に示す動作を行うことによって、例えば、目的地への到着時刻に利用可能な目的地周辺、および経路の通過時刻に利用可能な経路周辺で営業中の施設のうち、施設情報蓄積部9にて蓄積された施設のアイコンのみを表示させることができる。   By performing the operation shown in FIG. 6 above, for example, the facility information is accumulated among the facilities around the destination that can be used at the time of arrival at the destination and around the route that can be used at the passage time of the route. Only the facility icons accumulated in the section 9 can be displayed.

なお、上記の図6に示す動作を行う前提として、アイコンを表示させる施設は、ユーザによって予め設定されているものとする。例えば、ユーザは、表示部8に表示される画面を見て、アイコンとして表示させる施設の名称や種類等を、入力部7を介して選択して設定するようにしてもよい。   As a premise for performing the operation shown in FIG. 6 above, it is assumed that the facility for displaying the icon is set in advance by the user. For example, the user may look at the screen displayed on the display unit 8 and select and set the name and type of the facility to be displayed as an icon via the input unit 7.

以上のことから、本実施の形態3によれば、ユーザが所望する施設のアイコンのみを表示させることができるため、ユーザの利便性を向上させることが可能となる。   From the above, according to the third embodiment, since only the icon of the facility desired by the user can be displayed, the convenience for the user can be improved.

なお、アイコン検索部22は、施設情報蓄積部9にて蓄積された施設に関連する関連施設のアイコンを検索するようにしてもよい。例えば、施設情報蓄積部9に蓄積された施設が「ゴルフ場」である場合において、アイコン検索部22は、「ゴルフ場」の関連施設として「ゴルフ用品店」のアイコンを検索するようにしてもよく、あるいは「ゴルフ場」および「ゴルフ用品店」のアイコンを検索するようにしてもよい。その結果、表示部8では、「ゴルフ場」や「ゴルフ用品店」のアイコンのみが表示され、ユーザの利便性が向上する。   The icon search unit 22 may search for related facility icons related to the facility stored in the facility information storage unit 9. For example, when the facility stored in the facility information storage unit 9 is “golf course”, the icon search unit 22 may search for an icon of “golf equipment store” as a related facility of “golf course”. Alternatively, icons for “golf course” and “golf equipment store” may be searched. As a result, only the icons of “golf course” and “golf equipment store” are displayed on the display unit 8, and the convenience for the user is improved.

また、本実施の形態3では、経路情報取得部21が経路情報を取得する場合について説明したが、経路情報取得部21が経路情報を取得しない場合であっても適用可能である。すなわち、表示部8には、経路情報に基づく表示を行ってもよく、経路情報とは無関係の情報を表示してもよい。   Moreover, although the case where the route information acquisition unit 21 acquires route information has been described in the third embodiment, the present invention is applicable even when the route information acquisition unit 21 does not acquire route information. That is, the display unit 8 may display based on the route information, or may display information unrelated to the route information.

<実施の形態4>
本発明の実施の形態4では、表示部8に表示中の地図上の任意のアイコンをユーザが選択すると、当該選択したアイコンが示す施設と同じ種類のアイコンのみを表示部8に表示させることを特徴としている。その他の構成および動作は、実施の形態1〜実施の形態3(図2,5参照)のいずれかと同様であるため、ここでは説明を省略する。
<Embodiment 4>
In Embodiment 4 of the present invention, when a user selects an arbitrary icon on the map being displayed on the display unit 8, only the same type of icon as the facility indicated by the selected icon is displayed on the display unit 8. It is a feature. Other configurations and operations are the same as those in any of Embodiments 1 to 3 (see FIGS. 2 and 5), and thus description thereof is omitted here.

例えば、実施の形態1〜3のいずれかの動作(例えば、図3,4,6参照)を行うことによって表示部8に表示されたアイコンが複数種類存在する場合において、ユーザが入力部7を介して表示部8に表示された任意のアイコンを選択すると、アイコン検索部22はユーザによって選択されたアイコンを地図情報記憶部4から検索する。その結果、表示部8では、ユーザによって選択されたアイコンのみが表示される。   For example, when there are a plurality of types of icons displayed on the display unit 8 by performing any one of the operations of the first to third embodiments (see, for example, FIGS. 3, 4, and 6), the user operates the input unit 7. When an arbitrary icon displayed on the display unit 8 is selected, the icon search unit 22 searches the map information storage unit 4 for the icon selected by the user. As a result, only the icon selected by the user is displayed on the display unit 8.

以上のことから、本実施の形態4によれば、ユーザが所望する施設のアイコンのみを表示させることができるため、ユーザの利便性を向上させることが可能となる。   As described above, according to the fourth embodiment, since only the icon of the facility desired by the user can be displayed, the convenience for the user can be improved.

<実施の形態5>
本発明の実施の形態5では、アイコン検索部22が、経路情報取得部21にて取得された経路情報に基づいて、経路の走行車線側に沿って位置する施設のアイコンを検索することを特徴としている。その他の構成および動作は、実施の形態1〜実施の形態4(図2,5参照)のいずれかと同様であるため、ここでは説明を省略する。
<Embodiment 5>
In the fifth embodiment of the present invention, the icon search unit 22 searches for an icon of a facility located along the traveling lane side of the route based on the route information acquired by the route information acquisition unit 21. It is said. Other configurations and operations are the same as those in any of Embodiments 1 to 4 (see FIGS. 2 and 5), and thus description thereof is omitted here.

図7は、本実施の形態5による表示制御装置1の動作の一例を示すフローチャートである。なお、図7のステップS41〜ステップS43は、図3のステップS11〜ステップS13と同様であるため、説明を省略する。   FIG. 7 is a flowchart showing an example of the operation of the display control apparatus 1 according to the fifth embodiment. Note that steps S41 to S43 in FIG. 7 are the same as steps S11 to S13 in FIG.

ステップS44において、アイコン検索部22は、経路情報取得部21にて取得された経路情報に基づいて、経路の走行車線側に沿って位置する施設のアイコンを検索する。例えば、車両の走行が左側通行である場合において、アイコン検索部22は経路の進行方向に向かって左側の走行車線に沿って位置する施設のアイコンを検索する。また、車両の走行が右側通行である場合において、アイコン検索部22は経路の進行方向に向かって右側の走行車線に沿って位置する施設のアイコンを検索する。   In step S44, the icon search unit 22 searches for an icon of a facility located along the traveling lane side of the route based on the route information acquired by the route information acquisition unit 21. For example, when the vehicle travels on the left side, the icon search unit 22 searches for icons of facilities located along the left travel lane in the traveling direction of the route. In addition, when the vehicle travels on the right side, the icon search unit 22 searches for icons of facilities located along the right travel lane in the traveling direction of the route.

ステップS45において、アイコン表示判断部24は、表示部8に表示中の地図上に、アイコン検索部22にて検索されたアイコンを表示させるか否かを判断する。アイコン表示判断部24がアイコンを表示させると判断した場合は、ステップS46に移行する。一方、アイコン表示判断部24がアイコンを表示させないと判断した場合は、処理を終了する。アイコン表示判断部24がアイコンを表示するか否かを判断する方法については、図3のステップS15と同様である。   In step S <b> 45, the icon display determination unit 24 determines whether to display the icon searched by the icon search unit 22 on the map being displayed on the display unit 8. If the icon display determining unit 24 determines to display the icon, the process proceeds to step S46. On the other hand, if the icon display determining unit 24 determines not to display the icon, the process ends. The method for determining whether or not the icon display determination unit 24 displays an icon is the same as step S15 in FIG.

ステップS46において、表示制御部23は、表示部8に対してアイコンを表示するように制御する。その後、処理を終了する。   In step S46, the display control unit 23 controls the display unit 8 to display an icon. Thereafter, the process ends.

上記の図7に示す動作を行うことによって、例えば、目的地への到着時刻に利用可能な目的地周辺、および経路の通過時刻に利用可能な経路周辺で営業中の施設のうち、経路の走行車線側に沿って位置する施設のアイコンのみを表示部8に表示させることができる。   By performing the operation shown in FIG. 7 above, for example, a route traveling among facilities operating around the destination that can be used at the arrival time at the destination and around the route that can be used at the passage time of the route. Only the icon of the facility located along the lane side can be displayed on the display unit 8.

以上のことから、本実施の形態5によれば、ユーザが所望する施設のアイコンのみを表示させることができるため、ユーザの利便性を向上させることが可能となる。   From the above, according to the fifth embodiment, it is possible to display only the icon of the facility desired by the user, so that the convenience of the user can be improved.

以上で説明した表示制御装置は、車載用ナビゲーション装置、すなわちカーナビゲーション装置だけでなく、車両に搭載可能なPND(Portable Navigation Device)および携帯通信端末(例えば携帯電話、スマートフォン、およびタブレット端末など)、並びにサーバなどを適宜に組み合わせてシステムとして構築されるナビゲーション装置にも適用することができる。この場合、表示制御装置の各機能あるいは各構成要素は、上記システムを構築する各機能に分散して配置される。   The display control device described above is not only an in-vehicle navigation device, that is, a car navigation device, but also a PND (Portable Navigation Device) and a mobile communication terminal (for example, a mobile phone, a smartphone, and a tablet terminal) that can be mounted on a vehicle, In addition, the present invention can also be applied to a navigation apparatus constructed as a system by appropriately combining servers and the like. In this case, each function or each component of the display control device is distributed and arranged in each function for constructing the system.

具体的には、表示制御装置の機能を携帯通信端末、PND、あるいはサーバに配置することができる。例えば、図8に示すように、自車両側に表示装置10を配置し、サーバ側に表示装置10に地図を表示するように制御する表示制御装置1を配置することによって表示制御システムを構築することができる。サーバ側に配置される表示制御装置1は、少なくとも現在時刻情報取得部3と、地図情報記憶部4と、経路情報取得部21と、アイコン検索部22と、表示制御部23とを備えている。なお、現在時刻情報取得部3、地図情報記憶部4、経路情報取得部21、アイコン検索部22、および表示制御部23の各機能は、図1の現在時刻情報取得部3、地図情報記憶部4、経路情報取得部21、アイコン検索部22、および表示制御部23の各機能と同様である。また、サーバは、必要に応じて図2,5に示すような各構成要素を備えるようにしてもよい。   Specifically, the function of the display control device can be arranged in a mobile communication terminal, a PND, or a server. For example, as shown in FIG. 8, the display control system is constructed by arranging the display device 10 on the own vehicle side and the display control device 1 for controlling the display device 10 to display a map on the server side. be able to. The display control device 1 arranged on the server side includes at least a current time information acquisition unit 3, a map information storage unit 4, a route information acquisition unit 21, an icon search unit 22, and a display control unit 23. . The functions of the current time information acquisition unit 3, the map information storage unit 4, the route information acquisition unit 21, the icon search unit 22, and the display control unit 23 are the same as the current time information acquisition unit 3 and the map information storage unit of FIG. 4. The same functions as those of the route information acquisition unit 21, the icon search unit 22, and the display control unit 23. Further, the server may be provided with each component as shown in FIGS.

上記の構成とした場合であっても、上記の実施の形態と同様の効果が得られる。   Even if it is a case where it is said structure, the effect similar to said embodiment is acquired.

また、上記の実施の形態における動作を実行するソフトウェア(表示制御方法)を、例えばサーバに組み込んでもよい。   Further, software (display control method) for executing the operation in the above-described embodiment may be incorporated in a server, for example.

具体的には、上記の表示制御方法は、(a)現在時刻に関する情報である現在時刻情報を取得する工程と、(b)現在地から目的地までの経路の情報である経路情報を取得する工程と、(c)地図上の施設に関する情報を示す少なくとも1つ以上のアイコンを記憶する工程と、(d)工程(a)にて取得された現在時刻情報と、工程(b)にて取得された経路情報とに基づいて、目的地への到着時刻に利用可能な目的地周辺に存在する施設のアイコン、および経路の通過時刻に利用可能な経路周辺に存在する施設のアイコンを、工程(c)にて記憶されたアイコンから検索する工程と、(e)工程(d)にて検索されたアイコンを地図上に表示するように制御する工程とを備える。   Specifically, the display control method includes (a) a step of acquiring current time information that is information relating to the current time, and (b) a step of acquiring route information that is information of a route from the current location to the destination. (C) storing at least one or more icons indicating information on facilities on the map, (d) current time information acquired in step (a), and acquired in step (b) On the basis of the route information, the icon of the facility existing around the destination that can be used at the arrival time at the destination and the icon of the facility existing around the route that can be used at the passage time of the route are displayed in the process (c And (e) a step of searching from the icon stored in step (d), and a step of controlling to display the icon searched in step (d) on the map.

上記より、上記の実施の形態における動作を実行するソフトウェアをサーバに組み込んで動作させることによって、上記の実施の形態と同様の効果が得られる。   As described above, the same effect as that of the above embodiment can be obtained by operating the software that executes the operation of the above embodiment in a server.

なお、図1,2,5,8において、現在時刻情報取得部3、現在地情報取得部5、通信部6、経路情報取得部21、アイコン検索部22、表示制御部23、およびアイコン表示判断部24の各々は、ソフトウェアに基づくCPU(Central Processing Unit)を用いたプログラム処理を実行することによって実現される。また、可能であれば、現在時刻情報取得部3、現在地情報取得部5、通信部6、経路情報取得部21、アイコン検索部22、表示制御部23、およびアイコン表示判断部24の各々を、ハードウェア(例えば、電気信号に対して特定の演算あるいは処理を行うように構成された演算/処理回路等)として構成するようにしてもよい。また、上記の両者を混在させてもよい。   1, 2, 5 and 8, the current time information acquisition unit 3, the current location information acquisition unit 5, the communication unit 6, the route information acquisition unit 21, the icon search unit 22, the display control unit 23, and the icon display determination unit. Each of 24 is realized by executing program processing using a CPU (Central Processing Unit) based on software. If possible, each of the current time information acquisition unit 3, the current location information acquisition unit 5, the communication unit 6, the route information acquisition unit 21, the icon search unit 22, the display control unit 23, and the icon display determination unit 24 is You may make it comprise as hardware (For example, the arithmetic / processing circuit etc. which were comprised so that a specific calculation or process might be performed with respect to an electrical signal). Further, both of the above may be mixed.

図1,2,5,8において、地図情報記憶部4および施設情報蓄積部9は、情報を記憶しておく機能を、例えばHDD(Hard Disk Drive)、DVD(Digital Versatile Disk)、半導体メモリなどによって構成してもよい。   1, 2, 5, and 8, the map information storage unit 4 and the facility information storage unit 9 have functions for storing information such as an HDD (Hard Disk Drive), a DVD (Digital Versatile Disk), and a semiconductor memory. You may comprise by.

図1,2,5,8において、表示部8および表示装置10は、例えば、液晶表示装置あるいは有機EL(Electro Luminescence)表示装置等、如何なる表示部および表示装置であってもよい。   1, 2, 5, and 8, the display unit 8 and the display device 10 may be any display unit and display device such as a liquid crystal display device or an organic EL (Electro Luminescence) display device.

なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。   It should be noted that the present invention can be freely combined with each other within the scope of the invention, and each embodiment can be appropriately modified or omitted.

1 表示制御装置、2 制御部、3 現在時刻情報取得部、4 地図情報記憶部、5 現在地情報取得部、6 通信部、7 入力部、8 表示部、9 施設情報蓄積部、10 表示装置、21 経路情報取得部、22 アイコン検索部、23 表示制御部、24 アイコン表示判断部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Display control apparatus, 2 Control part, 3 Current time information acquisition part, 4 Map information storage part, 5 Current location information acquisition part, 6 Communication part, 7 Input part, 8 Display part, 9 Facility information storage part, 10 Display apparatus, 21 route information acquisition unit, 22 icon search unit, 23 display control unit, 24 icon display determination unit.

Claims (8)

現在時刻に関する情報である現在時刻情報を取得する現在時刻情報取得部と、
現在地から目的地までの経路の情報である経路情報を取得する経路情報取得部と、
地図上の施設に関する情報を示すアイコンを記憶する地図情報記憶部と、
前記現在時刻情報取得部にて取得された前記現在時刻情報と、前記経路情報取得部にて取得された前記経路情報とに基づいて、前記目的地への到着時刻に利用可能な前記目的地周辺に存在する前記施設の前記アイコン、および前記経路の通過時刻に利用可能な前記経路周辺に存在する前記施設の前記アイコンを前記地図情報記憶部から検索するアイコン検索部と、
前記アイコン検索部にて検索された前記アイコンを前記地図上に表示するように制御する表示制御部と、
を備える、表示制御装置。
A current time information acquisition unit for acquiring current time information, which is information related to the current time;
A route information acquisition unit that acquires route information that is route information from the current location to the destination;
A map information storage unit for storing icons indicating information on facilities on the map;
Based on the current time information acquired by the current time information acquisition unit and the route information acquired by the route information acquisition unit, the vicinity of the destination that can be used at the arrival time to the destination An icon search unit that searches the map information storage unit for the icon of the facility existing in the route and the icon of the facility existing around the route that can be used at the passage time of the route;
A display control unit that controls to display the icon searched by the icon search unit on the map;
A display control device.
前記アイコン検索部は、前記地図の表示縮尺に応じて前記アイコンの種類を変更することを特徴とする、請求項1に記載の表示制御装置。   The display control apparatus according to claim 1, wherein the icon search unit changes a type of the icon according to a display scale of the map. 文字列を入力することが可能な入力部をさらに備え、
前記アイコン検索部は、前記入力部にて入力された前記文字列に基づいて、前記アイコンを検索することを特徴とする、請求項1または2に記載の表示制御装置。
It further includes an input unit capable of inputting a character string,
The display control apparatus according to claim 1, wherein the icon search unit searches for the icon based on the character string input by the input unit.
前記経路情報取得部が前記経路情報を取得する際に、前記目的地または経由地として設定された前記施設に関する情報を蓄積する施設情報蓄積部をさらに備え、
前記アイコン検索部は、前記施設情報蓄積部にて蓄積された前記施設に関する情報に基づいて、前記アイコンを検索することを特徴とする、請求項1または2に記載の表示制御装置。
When the route information acquisition unit acquires the route information, the route information acquisition unit further includes a facility information storage unit that stores information about the facility set as the destination or waypoint,
The display control apparatus according to claim 1, wherein the icon search unit searches for the icon based on information about the facility stored in the facility information storage unit.
前記アイコン検索部は、前記施設情報蓄積部にて蓄積された前記施設に関連する関連施設の前記アイコンを検索することを特徴とする、請求項4に記載の表示制御装置。   The display control apparatus according to claim 4, wherein the icon search unit searches for the icon of the related facility related to the facility stored in the facility information storage unit. 前記アイコン検索部は、前記経路情報取得部にて取得された前記経路情報に基づいて、前記経路の走行車線側に沿って位置する前記施設の前記アイコンを検索することを特徴とする、請求項1または2に記載の表示制御装置。   The said icon search part searches the said icon of the said facility located along the driving | running | working lane side of the said route based on the said route information acquired in the said route information acquisition part, It is characterized by the above-mentioned. The display control apparatus according to 1 or 2. (a)現在時刻に関する情報である現在時刻情報を取得する工程と、
(b)現在地から目的地までの経路の情報である経路情報を取得する工程と、
(c)地図上の施設に関する情報を示す少なくとも1つ以上のアイコンを記憶する工程と、
(d)前記工程(a)にて取得された前記現在時刻情報と、前記工程(b)にて取得された前記経路情報とに基づいて、前記目的地への到着時刻に利用可能な前記目的地周辺に存在する前記施設の前記アイコン、および前記経路の通過時刻に利用可能な前記経路周辺に存在する前記施設の前記アイコンを、前記工程(c)にて記憶された前記アイコンから検索する工程と、
(e)前記工程(d)にて検索された前記アイコンを前記地図上に表示するように制御する工程と、
を備える、表示制御方法。
(A) acquiring current time information that is information relating to the current time;
(B) obtaining route information which is information of a route from the current location to the destination;
(C) storing at least one or more icons indicating information on facilities on the map;
(D) Based on the current time information acquired in the step (a) and the route information acquired in the step (b), the purpose that can be used at the arrival time at the destination Searching the icon of the facility existing around the ground and the icon of the facility existing around the route that can be used at the passage time of the route from the icons stored in the step (c) When,
(E) controlling to display the icon searched in the step (d) on the map;
A display control method comprising:
表示装置と、当該表示装置に地図を表示するように制御する表示制御装置とを備える表示制御システムであって、
前記表示制御装置は、
現在時刻に関する情報である現在時刻情報を取得する現在時刻情報取得部と、
現在地から目的地までの経路の情報である経路情報を取得する経路情報取得部と、
地図上の施設に関する情報を示すアイコンを記憶する地図情報記憶部と、
前記現在時刻情報取得部にて取得された前記現在時刻情報と、前記経路情報取得部にて取得された前記経路情報とに基づいて、前記目的地への到着時刻に利用可能な前記目的地周辺に存在する前記施設の前記アイコン、および前記経路の通過時刻に利用可能な前記経路周辺に存在する前記施設の前記アイコンを前記地図情報記憶部から検索するアイコン検索部と、
前記アイコン検索部にて検索された前記アイコンを前記地図上に表示するように制御する表示制御部と、
を備える、表示制御システム。
A display control system comprising a display device and a display control device that controls to display a map on the display device,
The display control device includes:
A current time information acquisition unit for acquiring current time information, which is information related to the current time;
A route information acquisition unit that acquires route information that is route information from the current location to the destination;
A map information storage unit for storing icons indicating information on facilities on the map;
Based on the current time information acquired by the current time information acquisition unit and the route information acquired by the route information acquisition unit, the vicinity of the destination that can be used at the arrival time to the destination An icon search unit that searches the map information storage unit for the icon of the facility existing in the route and the icon of the facility existing around the route that can be used at the passage time of the route;
A display control unit that controls to display the icon searched by the icon search unit on the map;
A display control system comprising:
JP2014029491A 2014-02-19 2014-02-19 Display control device, display control method, and display control system Pending JP2015152560A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014029491A JP2015152560A (en) 2014-02-19 2014-02-19 Display control device, display control method, and display control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014029491A JP2015152560A (en) 2014-02-19 2014-02-19 Display control device, display control method, and display control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015152560A true JP2015152560A (en) 2015-08-24

Family

ID=53894952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014029491A Pending JP2015152560A (en) 2014-02-19 2014-02-19 Display control device, display control method, and display control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015152560A (en)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11257979A (en) * 1998-03-13 1999-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Navigation system
JP2001091274A (en) * 1999-09-21 2001-04-06 Mazda Motor Corp Vehicular navigation device, system and method for communication navigation, and computer-readable storage media
JP2004233264A (en) * 2003-01-31 2004-08-19 Nissan Motor Co Ltd Navigation system
JP2004309299A (en) * 2003-04-07 2004-11-04 Nissan Motor Co Ltd Relevant information providing device
JP2005134148A (en) * 2003-10-28 2005-05-26 Denso Corp Map display device
JP2008082818A (en) * 2006-09-27 2008-04-10 Sanyo Electric Co Ltd Navigation system and navigation device
US20100161215A1 (en) * 2008-12-24 2010-06-24 Vijay Karani Point of interest (POI) navigation search using business hours
JP2010230722A (en) * 2009-03-25 2010-10-14 Pioneer Electronic Corp Display controller, display control method, facility information display device, facility search device, facility search method, and program for facility search
JP2010281770A (en) * 2009-06-08 2010-12-16 Alpine Electronics Inc Navigation system and icon display method
JP2011107874A (en) * 2009-11-16 2011-06-02 Aisin Aw Co Ltd Facility information provision device
JP2012017983A (en) * 2008-11-07 2012-01-26 Mitsubishi Electric Corp Map display device

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11257979A (en) * 1998-03-13 1999-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Navigation system
JP2001091274A (en) * 1999-09-21 2001-04-06 Mazda Motor Corp Vehicular navigation device, system and method for communication navigation, and computer-readable storage media
JP2004233264A (en) * 2003-01-31 2004-08-19 Nissan Motor Co Ltd Navigation system
JP2004309299A (en) * 2003-04-07 2004-11-04 Nissan Motor Co Ltd Relevant information providing device
JP2005134148A (en) * 2003-10-28 2005-05-26 Denso Corp Map display device
JP2008082818A (en) * 2006-09-27 2008-04-10 Sanyo Electric Co Ltd Navigation system and navigation device
JP2012017983A (en) * 2008-11-07 2012-01-26 Mitsubishi Electric Corp Map display device
US20100161215A1 (en) * 2008-12-24 2010-06-24 Vijay Karani Point of interest (POI) navigation search using business hours
JP2010230722A (en) * 2009-03-25 2010-10-14 Pioneer Electronic Corp Display controller, display control method, facility information display device, facility search device, facility search method, and program for facility search
JP2010281770A (en) * 2009-06-08 2010-12-16 Alpine Electronics Inc Navigation system and icon display method
JP2011107874A (en) * 2009-11-16 2011-06-02 Aisin Aw Co Ltd Facility information provision device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3303997B1 (en) Dynamically integrating offline and online data in a geographic application
US8682576B2 (en) Navigation based on user-defined points and paths
JP5686087B2 (en) Posted sentence providing system, posted sentence providing apparatus, posted sentence providing method, and computer program
US8335647B2 (en) Navigation based on popular user-defined paths
WO2017061135A1 (en) Driving comfort calculation device, driving comfort calculation method, and driving comfort calculation system
WO2017042132A1 (en) Method and apparatus for providing locally relevant routing information
US20120101728A1 (en) Route search device and route search method
JP2006313156A (en) Navigation device and its information retrieval method
US9869558B2 (en) Map data storage device, map data updating method, and computer program
US20150177014A1 (en) Route calculation system, route calculation device, route calculation method, and computer program
US10989549B2 (en) Route recommendation in map service
JP2016125952A (en) Movement guiding apparatus, map information updating method of movement guiding apparatus, and computer program
US20180216950A1 (en) Platform for Rating and Sharing Route-Specific Data
US10209088B2 (en) Method and apparatus for route calculation considering potential mistakes
JP2014132227A (en) Route search system, route search method and program
JP6261474B2 (en) Map drawing system and map drawing method
JP2015022742A (en) Submission sentence search system, submission sentence search device, submission sentence search method, and computer program
US20220341747A1 (en) Uncontrolled intersection detection and warning system
CN110826742A (en) Information processing device, information processing method, and storage medium storing program
JP2013050917A (en) Posting providing system, posting providing device, posting providing method, and computer program
JP6223019B2 (en) Route search apparatus and route search method
JP2015152560A (en) Display control device, display control method, and display control system
JP6137540B2 (en) Navigation device
JP6834693B2 (en) Communication terminals, mobile guidance systems and computer programs
JP2013068423A (en) Navigation device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180219

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180413