JP2015043920A - Imaging support device, imaging system, and program - Google Patents

Imaging support device, imaging system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015043920A
JP2015043920A JP2013177892A JP2013177892A JP2015043920A JP 2015043920 A JP2015043920 A JP 2015043920A JP 2013177892 A JP2013177892 A JP 2013177892A JP 2013177892 A JP2013177892 A JP 2013177892A JP 2015043920 A JP2015043920 A JP 2015043920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
imaging
coil
subject
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013177892A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
勝 瀬戸
Masaru Seto
勝 瀬戸
紳 廣田
Shin Hirota
紳 廣田
実保 長沢
Saneyasu Nagasawa
実保 長沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2013177892A priority Critical patent/JP2015043920A/en
Publication of JP2015043920A publication Critical patent/JP2015043920A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable an operator of an imaging system to intuitively grasp imaging sensitivity distribution or an imageable area when performing set-up before imaging.SOLUTION: An imaging support device 1 comprises: a head-mounted display 5 mounted on the operator 91 and including a camera 51 for acquiring a real image in front of an eye of an operator 91, and a display part 55 for displaying a created image so that the operator 91 can view it by overlapping it with the real image; recognition means 601 for analyzing the image acquired by the camera 51 and recognizing at least part of the imaging system included in the image; specification means 605 for specifying imaging sensitivity distribution/an imageable area based on the recognition result; and creation means 609 which is the means for creating an image to be displayed in the display part 55, and creates an image which shows the imaging sensitivity distribution/the imageable area, and in which the imaging sensitivity distribution/the imageable area appear to be overlapped with the real image when displayed in the display part 55.

Description

本発明は、被写体の断層像を撮像する撮像システム(system)における撮像を支援するための技術に関する。   The present invention relates to a technique for supporting imaging in an imaging system that captures a tomographic image of a subject.

従来、磁気共鳴イメージングシステム(Magnetic Resonance Imaging System)や放射線断層撮像システム(Radiation Computed Tomography System)などの撮像システムにおいては、撮像前に、被写体の配置や撮像条件に関するセットアップ(setup)を行う。   2. Description of the Related Art Conventionally, in imaging systems such as a magnetic resonance imaging system and a radiation computed tomography system, a setup related to subject placement and imaging conditions is performed before imaging.

例えば、磁気共鳴イメージングシステムでは、磁気共鳴信号を受信するコイル(coil)を撮像部位に合わせて配置し、そのコイルの感度が一定以上となるコイル感度領域内に、撮像予定領域を設定する(特許文献1,段落[0042]等参照)。   For example, in a magnetic resonance imaging system, a coil that receives a magnetic resonance signal is arranged in accordance with an imaging region, and an imaging scheduled region is set within a coil sensitivity region in which the sensitivity of the coil is equal to or greater than a certain value (patent) Reference 1, paragraph [0042] etc.).

また例えば、放射線断層撮像システムでは、寝台に被写体を載置し、被写体の体軸方向におけるスキャナブルレンジ(scan able range)やFOV(Field Of View; 撮像視野)の中にその被写体の撮像したい領域が含まれるよう、被写体の位置合せを行う。   Further, for example, in a radiation tomography system, a subject is placed on a bed, and an area in which the subject is desired to be imaged in a scanable range or FOV (Field Of View) in the body axis direction of the subject The subject is aligned so that is included.

特開2013−5985号公報JP 2013-5985 A

しかしながら、磁気共鳴イメージングシステムにおけるコイル感度分布やコイル感度領域、放射線断層撮像システムにおけるスキャナブルレンジやFOV(撮像視野)などは、実際には、眼で見ることができず、直感的に把握することができない。そのため、特に、知識が不足している操作者や経験の浅い操作者の場合、設定した撮像予定領域や撮像したい領域が撮像に適した領域から外れてしまうことがある。このような場合には、撮像した画像の画質が劣化したり、撮像した画像に見たい領域が含まれていなかったりすることがあり、場合によっては撮り直しになることもある。   However, the coil sensitivity distribution and coil sensitivity region in the magnetic resonance imaging system, the scanable range and the FOV (imaging field of view) in the radiation tomographic imaging system, etc. cannot be actually seen with the eyes, but must be grasped intuitively. I can't. For this reason, in particular, in the case of an operator with insufficient knowledge or an inexperienced operator, the set scheduled imaging region or the region to be captured may be out of the region suitable for imaging. In such a case, the image quality of the captured image may deteriorate, or the captured image may not include an area to be viewed, and in some cases, re-shooting may occur.

このような事情により、撮像システムの操作者が、撮像前のセットアップを行う際に、撮像に適した領域を直感的に把握することができる技術が望まれている。   Under such circumstances, there is a demand for a technique that allows an operator of an imaging system to intuitively grasp a region suitable for imaging when performing setup before imaging.

第1の観点の発明は、
被写体の断層像を撮像する撮像システムの撮像支援装置であって、
操作者の眼前の実像の画像を取得するカメラ(camera)と、前記操作者が前記実像と重ねて見ることができるよう、生成された画像を表示する表示部とを有しており、前記操作者に装着されるヘッドマウントディスプレイ(head mount display)と、
前記カメラによって取得された画像を解析して、該画像に含まれる前記撮像システムの少なくとも一部を認識する認識手段と、
前記認識手段による認識結果に基づいて、撮像感度分布または撮像可能領域を特定する特定手段と、
前記表示部に表示させる画像を生成する生成手段であって、前記特定手段により特定された撮像感度分布または撮像可能領域を表しており、前記表示部に表示させたときに、該撮像感度分布または撮像可能領域が前記実像と重なっているように見える画像を生成する生成手段と、を備えた撮像支援装置を提供する。
The invention of the first aspect
An imaging support apparatus for an imaging system that captures a tomographic image of a subject,
A camera (camera) that acquires an image of a real image in front of the operator's eyes; and a display unit that displays the generated image so that the operator can see the image superimposed on the real image. A head mount display worn by the person,
Recognizing means for analyzing an image acquired by the camera and recognizing at least a part of the imaging system included in the image;
A specifying means for specifying an imaging sensitivity distribution or an imageable region based on a recognition result by the recognition means;
A generating unit configured to generate an image to be displayed on the display unit, the imaging sensitivity distribution or the imageable region specified by the specifying unit, and when displayed on the display unit, the imaging sensitivity distribution or An imaging support apparatus is provided that includes generation means for generating an image in which an imageable region appears to overlap the real image.

第2の観点の発明は、
前記生成手段が、設定された撮像予定領域を表しており、前記表示部に表示させたときに、該撮像予定領域が前記実像と重なっているように見える画像をさらに生成する、上記第1の観点の撮像支援装置を提供する。
The invention of the second aspect is
The generating means represents a set imaging planned area, and further generates an image that appears to overlap the real image when the imaging planned area is displayed on the display unit. An imaging support apparatus is provided.

第3の観点の発明は、
前記ヘッドマウントディスプレイが、マイク(microphone)を有しており、
前記認識手段が、前記カメラによって撮られた画像を解析して、該画像に含まれる前記操作者の手または指を認識し、
前記マイクによって得られた特定の指令音声に応答して、前記手または指の位置に基づき、前記撮像予定領域を設定する設定手段をさらに備えた、上記第1の観点または第2の観点の撮像支援装置を提供する。
The invention of the third aspect is
The head mounted display has a microphone,
The recognition means analyzes an image taken by the camera and recognizes the operator's hand or finger included in the image;
The imaging according to the first aspect or the second aspect, further comprising setting means for setting the imaging planned area based on the position of the hand or finger in response to a specific command voice obtained by the microphone. A support device is provided.

第4の観点の発明は、
前記生成手段が、前記被写体の位置情報に基づいて、前記被写体の内臓を表す画像を生成する、上記第1の観点から第3の観点のいずれか一つの観点の撮像支援装置を提供する。
The invention of the fourth aspect is
The imaging support apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein the generation unit generates an image representing the internal organs of the subject based on the position information of the subject.

第5の観点の発明は、
前記生成手段が、設定された撮像条件に基づいて、前記被写体を保持する部材の配置すべき位置を表す画像を生成する、上記第1の観点から第4の観点のいずれか一つの観点の撮像支援装置を提供する。
The invention of the fifth aspect is
Imaging according to any one of the first to fourth aspects, wherein the generation unit generates an image representing a position where the member holding the subject is to be arranged based on a set imaging condition. A support device is provided.

第6の観点の発明は、
前記撮像システムが、磁気共鳴イメージングシステムであり、
前記撮像システムの一部が、磁気共鳴信号受信用のコイルまたは該コイルが所定の位置に内蔵された寝台であり、
前記撮像可能領域が、前記コイルの感度が一定以上となるコイル感度領域である、上記第1の観点から第5の観点のいずれか一つの観点の撮像支援装置を提供する。
The invention of the sixth aspect is
The imaging system is a magnetic resonance imaging system;
A part of the imaging system is a magnetic resonance signal receiving coil or a bed in which the coil is built in a predetermined position,
The imaging support device according to any one of the first to fifth aspects is provided, wherein the imageable area is a coil sensitivity area in which the sensitivity of the coil is equal to or higher than a certain level.

第7の観点の発明は、
前記生成手段が、設定された撮像条件に基づいて、コイルの配置すべき位置を表す画像を生成する、上記第6の観点の撮像支援装置を提供する。
The invention of the seventh aspect
The imaging support apparatus according to the sixth aspect, in which the generation unit generates an image representing a position where the coil is to be arranged based on a set imaging condition.

第8の観点の発明は、
前記寝台が、複数のコイルを内蔵しており、
前記認識手段が、前記寝台の位置を認識し、
前記特定手段が、前記複数のコイルの中の撮像に使用するコイルに応じて、前記コイル感度領域を特定する、上記第6の観点の撮像支援装置を提供する。
The invention of the eighth aspect
The bed has a plurality of coils built-in,
The recognition means recognizes the position of the bed;
The imaging support apparatus according to the sixth aspect, in which the specifying unit specifies the coil sensitivity region according to a coil used for imaging in the plurality of coils.

第9の観点の発明は、
前記生成手段が、設定された撮像条件に基づいて、使用すべきコイルを表す画像を生成する、上記第6の観点から第8の観点の撮像支援装置を提供する。
The invention of the ninth aspect is
Provided is an imaging support apparatus according to the sixth to eighth aspects, wherein the generation means generates an image representing a coil to be used based on a set imaging condition.

第10の観点の発明は、
前記撮像システムが、放射線断層撮像システムであり、
前記撮像システムの一部が、寝台であり、
前記撮像可能領域が、FOV(撮像視野)または前記被写体の体軸方向におけるスキャナブルレンジによって規定される領域である、上記第1の観点から第5の観点のいずれか一つの観点の撮像支援装置を提供する。
The invention of the tenth aspect is
The imaging system is a radiation tomography system;
A part of the imaging system is a bed,
The imaging support apparatus according to any one of the first to fifth aspects, wherein the imageable area is an area defined by an FOV (imaging field of view) or a scanable range in the body axis direction of the subject. I will provide a.

第11の観点の発明は、
上記第1の観点から第10の観点のいずれか一つの観点の撮像支援装置を備えた撮像システムを提供する。
The invention of the eleventh aspect is
An imaging system including the imaging support apparatus according to any one of the first to tenth aspects is provided.

第12の観点の発明は、
コンピュータ(computer)を、上記第1の観点から第10の観点のいずれか一つの観点の撮像支援装置における認識手段、特定手段及び生成手段として機能させるためのプログラム(program)を提供する。
The invention of the twelfth aspect is
A program for causing a computer to function as a recognition unit, a specifying unit, and a generation unit in the imaging support apparatus according to any one of the first to tenth aspects is provided.

上記観点の発明によれば、撮像感度分布または撮像可能領域を表しており、操作者が装着するヘッドマウントディスプレイの表示部に表示させたときに、その領域が操作者の眼前の実像と実空間において重なっているように見える画像を生成し、上記表示部に表示させるので、撮像システムの操作者は、撮像前のセットアップを行う際に、撮像に適した領域を直感的に把握することができる。   According to the invention of the above aspect, the imaging sensitivity distribution or the imageable area is represented, and when displayed on the display unit of the head mounted display worn by the operator, the area is a real image and real space in front of the operator's eyes. Since the images that appear to overlap each other are generated and displayed on the display unit, the operator of the imaging system can intuitively grasp the region suitable for imaging when performing setup before imaging. .

第一実施形態に係る磁気共鳴イメージングシステム1の構成を概略的に示すブロック図である。1 is a block diagram schematically showing the configuration of a magnetic resonance imaging system 1 according to a first embodiment. ヘッドマウントディスプレイ5の構成例を示す図である。4 is a diagram illustrating a configuration example of a head mounted display 5. FIG. 磁気共鳴イメージングシステム1におけるスキャン前のセットアップの流れを示すフロー図である。FIG. 3 is a flowchart showing a setup flow before scanning in the magnetic resonance imaging system 1. 使用コイル案内画像G1が表示されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image seen through the head mounted display 5 when the use coil guidance image G1 is displayed. 被検体配置案内画像G2が表示されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image seen through the head mounted display 5 when the subject arrangement guide image G2 is displayed. 被検体90がクレードル31に載置されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of an image that can be seen through the head mounted display 5 when a subject 90 is placed on a cradle 31. FIG. 固定パッド配置案内画像G3が表示されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image seen through the head mounted display 5 when the fixed pad arrangement | positioning guidance image G3 is displayed. 臓器画像G4が表示されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image seen through the head mounted display 5 when the organ image G4 is displayed. ランドマーク(landmark)画像G5及びスキャン予定領域画像G6が表示されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image seen through the head mounted display 5 when the landmark image (Gland) image G5 and the scheduled scan area image G6 are displayed. 最終的なランドマーク及びスキャン予定領域が設定されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image seen through the head mounted display 5 when a final landmark and a scan plan area | region are set. コイル配置案内画像G7及びコイル感度領域画像G8が表示されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image seen through the head mounted display 5 when the coil arrangement | positioning guidance image G7 and the coil sensitivity area | region image G8 are displayed. 送受信コイル4が配置されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an image seen through the head mounted display 5 when the transmission / reception coil 4 is arrange | positioned. 第二実施形態に係る磁気共鳴イメージングシステム1′の構成を概略的に示すブロック図である。It is a block diagram showing roughly the composition of magnetic resonance imaging system 1 'concerning a second embodiment. 磁気共鳴イメージングシステム1′におけるセットアップの流れを示すフロー(flow)図である。It is a flow figure showing a flow of setup in magnetic resonance imaging system 1 '. 使用コイルエレメント画像G9が表示されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image seen through the head mounted display 5 when the use coil element image G9 is displayed. コイル感度領域画像G10が表示されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image seen through the head mounted display 5 when the coil sensitivity area | region image G10 is displayed. 被検体90がクレードル31に載置されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of an image that can be seen through the head mounted display 5 when a subject 90 is placed on a cradle 31. FIG.

以下、発明の実施形態について説明する。なお、これにより、発明が限定されるものではない。   Embodiments of the invention will be described below. Note that this does not limit the invention.

(第一実施形態)
図1は、第一実施形態に係る磁気共鳴イメージングシステム1の構成を概略的に示すブロック(block)図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram schematically showing the configuration of a magnetic resonance imaging system 1 according to the first embodiment.

図1に示すように、磁気共鳴イメージングシステム1は、ガントリ(gantry)2と、寝台3と、送受信コイル4と、ヘッドマウントディスプレイ5と、制御部6と、操作部7とを有している。   As shown in FIG. 1, the magnetic resonance imaging system 1 includes a gantry 2, a bed 3, a transmission / reception coil 4, a head mounted display 5, a control unit 6, and an operation unit 7. .

ガントリ2は、空洞部21を有している。また、ガントリ2は、マグネット(magnet)21(もしくはマグネットコイル)を内蔵している。空洞部22には、このマグネット21により静磁場が形成される。空洞部22は、撮像空間であり、被検体90が搬送される。   The gantry 2 has a cavity 21. The gantry 2 includes a magnet 21 (or magnet coil). A static magnetic field is formed in the cavity 22 by the magnet 21. The cavity 22 is an imaging space, and the subject 90 is transported.

寝台3は、被検体90が載置されるクレードル(cradle)31を有している。クレードル31は、寝台3の長手方向すなわち被検体90の体軸方向に水平移動可能である。   The bed 3 includes a cradle 31 on which the subject 90 is placed. The cradle 31 can move horizontally in the longitudinal direction of the bed 3, that is, in the body axis direction of the subject 90.

送受信コイル4は、被検体90に装着される。送受信コイル4は、被検体90に励起パルス(pulse)を送信し、被検体90から発する磁気共鳴信号を受信する。送受信コイル4は、頭部用、胸部用、腹部用、下肢用など、撮像部位ごとに適したタイプ(type)のものが用意されている。   The transmission / reception coil 4 is attached to the subject 90. The transmitting / receiving coil 4 transmits an excitation pulse (pulse) to the subject 90 and receives a magnetic resonance signal emitted from the subject 90. The transmitter / receiver coil 4 is prepared for a type suitable for each imaging region, such as for the head, for the chest, for the abdomen, and for the lower limbs.

ヘッドマウントディスプレイ5は、ウェアラブルコンピュータ(wearable computer)の一種であり、拡張現実いわゆるAR(Augmented
Reality)の画面を操作者91に提供する。
The head mounted display 5 is a kind of wearable computer, and is an augmented reality AR (Augmented).
Reality) screen is provided to the operator 91.

図2に、ヘッドマウントディスプレイ5の構成例を示す。本例では、図2に示すように、ヘッドマウントディスプレイ5は、眼鏡型であり、操作者91の頭部に眼鏡をかけるようにして装着される。ヘッドマウントディスプレイ5は、カメラ51と、マイク52と、タッチ操作部53と、第1通信部54と、表示部55と、を有している。   FIG. 2 shows a configuration example of the head mounted display 5. In this example, as shown in FIG. 2, the head mounted display 5 is a glasses type, and is worn by wearing glasses on the head of the operator 91. The head mounted display 5 includes a camera 51, a microphone 52, a touch operation unit 53, a first communication unit 54, and a display unit 55.

カメラ51は、操作者91の眼前の実像の画像を取得し、その画像データを出力する。ここで、実像とは、操作者91の視界に含まれる景色、すなわち、操作者91が実際に眼にしている像である。マイク52は、操作者91の音声を集音し、その音声データを出力する。タッチ操作部53は、操作者91の手指のタッチ(touch)により操作が行われる操作部である。第1通信部54は、無線で制御部6とデータ(data)通信を行う。カメラ51から出力される画像データや、マイク52から出力される音声データ、タッチ操作部53から出力される操作信号等は、第1通信部54に送られる。また、第1通信部54は、制御部6から受信した画像データを表示部55に送る。表示部55は、操作者91の眼前であって眼に近接した位置に配置されている。表示部55は、プラスチック(plastic)やガラス(glass)などの透明な部材で構成されるスクリーン(screen)に、その画像データが表す画像(CG(Computer Graphics)や写真画像など)を、実空間における実像と重なるように表示する。   The camera 51 acquires a real image in front of the operator 91 and outputs the image data. Here, the real image is a scene included in the field of view of the operator 91, that is, an image that the operator 91 actually sees. The microphone 52 collects the voice of the operator 91 and outputs the voice data. The touch operation unit 53 is an operation unit that is operated by a finger touch of the operator 91. The first communication unit 54 performs data communication with the control unit 6 wirelessly. Image data output from the camera 51, audio data output from the microphone 52, operation signals output from the touch operation unit 53, and the like are sent to the first communication unit 54. In addition, the first communication unit 54 sends the image data received from the control unit 6 to the display unit 55. The display unit 55 is disposed in front of the operator 91 and at a position close to the eye. The display unit 55 displays an image represented by the image data (CG (Computer Graphics), a photographic image, etc.) on a screen made of a transparent member such as plastic or glass in real space. Is displayed so as to overlap the real image.

制御部6は、スキャンプロトコル(scan
protocol)の読出しや被検体90のスキャンを行うべく各部を制御する。また、制御部6は、送受信コイル4が受信した磁気共鳴信号を基に画像を再構成する。さらに、制御部6は、スキャンの前に、操作者91の撮像セッティングの支援を行うべく、ヘッドマウントディスプレイ5とデータの送受信を行う。なお、制御部6は、コンピュータに所定のプログラムを実行させることにより実現させることができる。
The control unit 6 uses a scan protocol (scan
protocol) and scanning of the subject 90 are controlled. The control unit 6 reconstructs an image based on the magnetic resonance signal received by the transmission / reception coil 4. Further, the control unit 6 transmits / receives data to / from the head mounted display 5 in order to assist the imaging setting of the operator 91 before scanning. The control unit 6 can be realized by causing a computer to execute a predetermined program.

制御部6は、画像認識部601と、被検体配置特定部602と、使用コイル特定部603と、臓器位置特定部604と、コイル感度領域特定部605と、コイル配置特定部606と、スキャン予定領域特定部607と、固定パッド(pad)配置特定部608と、画像生成部609と、音声認識部610と、指令処理部611と、第2通信部612とを有している。   The control unit 6 includes an image recognition unit 601, a subject arrangement specifying unit 602, a used coil specifying unit 603, an organ position specifying unit 604, a coil sensitivity region specifying unit 605, a coil arrangement specifying unit 606, and a scan schedule. An area specifying unit 607, a fixed pad arrangement specifying unit 608, an image generation unit 609, a voice recognition unit 610, a command processing unit 611, and a second communication unit 612 are included.

画像認識部601は、カメラ51から出力された画像データを解析し、取得された画像に含まれる磁気共鳴イメージングシステム1の少なくとも一部やその他の物体を認識する。ここでは、例えば、ガントリ2や寝台3の位置が固定された特徴部分、位置が固定されていないクレードル31、送受信コイル4、被検体90、操作者91の手・指等を探索して認識する。そして、これらの認識結果から、操作者91や操作者91の手・指の実空間における位置及び向き(姿勢)、クレードル31、送受信コイル4、被検体90の実空間における位置及び向き、クレードル31、送受信コイル4、被検体90に対する操作者91の相対的な位置及び向き(姿勢)などを特定する。   The image recognition unit 601 analyzes the image data output from the camera 51 and recognizes at least a part of the magnetic resonance imaging system 1 and other objects included in the acquired image. Here, for example, a characteristic portion where the position of the gantry 2 or the bed 3 is fixed, a cradle 31 where the position is not fixed, the transmission / reception coil 4, the subject 90, the hand / finger of the operator 91, etc. are searched and recognized. . From these recognition results, the position and orientation (posture) of the operator 91 and the hand / finger of the operator 91 in the real space, the position and orientation of the cradle 31, the transmission / reception coil 4, and the subject 90 in the real space, the cradle 31. The relative position and orientation (posture) of the operator 91 with respect to the transmission / reception coil 4 and the subject 90 are specified.

なお、画像認識には、パターン(pattern)認識や特徴部分の抽出による手法など種々の手法を用いることができる。   For image recognition, various methods such as a pattern recognition method or a feature extraction method can be used.

例えば、ガントリ2や寝台3の特徴的な部分、クレードル31、送受信コイル4などに、それぞれ、互いに異なる特定の非対称なマーク(mark)fを、操作者91から見えやすい位置、すなわち視界に入りやすい位置に付しておく。また、ガントリ2、寝台3、クレードル31、受信コイル4などの3次元的な形状データと、マークfとそのマークfが付された物との3次元的な位置関係とを記憶しておく。そして、カメラ51で撮像された画像において、それらのマークfを検索して認識し、マークfの位置、サイズ、向き、歪み等を特定する。このようにすれば、マークfの位置、サイズ、向き、及び歪みと、記憶されている上記形状データ及び上記位置関係とから、ガントリ2、寝台3、クレードル31や送受信コイル4に対する操作者91の位置及び向き(姿勢)を特定することができる。つまり、ガントリ2や寝台3の位置が固定されている特徴部分、クレードル31や送受信コイル4から見て、操作者91がどの位置からどの向きでクレードル31や送受信コイル4を見ているかを特定することができる。特に、ガントリ2や寝台3の位置が固定されている特徴部分は、実空間における位置が不動なので、ここから、操作者91の実空間における位置や向きを特定することができる。なお、ガントリ2、寝台3、クレードル31や送受信コイル4に対する操作者91の位置及び向き(姿勢)を特定することは、操作者91に対するガントリ2、寝台3、クレードル31や送受信コイル4の位置及び向き(姿勢)を特定することと同義である。   For example, specific asymmetrical marks (f) that are different from each other on characteristic portions of the gantry 2 and the bed 3, the cradle 31, the transmission / reception coil 4, and the like are easily visible to the operator 91, that is, easily enter the field of view. It is attached to the position. In addition, three-dimensional shape data such as the gantry 2, the bed 3, the cradle 31, and the receiving coil 4 and the three-dimensional positional relationship between the mark f and the object with the mark f are stored. And in the image imaged with the camera 51, those marks f are searched and recognized, and the position, size, orientation, distortion, etc. of the marks f are specified. In this way, the operator 91 with respect to the gantry 2, the bed 3, the cradle 31, and the transmission / reception coil 4 can be determined based on the position, size, orientation, and distortion of the mark f and the stored shape data and the positional relationship. The position and orientation (posture) can be specified. That is, it is determined from which characteristic position the gantry 2 and the bed 3 are fixed, the cradle 31 and the transmission / reception coil 4, and from which position the operator 91 is viewing the cradle 31 and the transmission / reception coil 4. be able to. In particular, since the position of the gantry 2 and the bed 3 in which the positions of the gantry 2 and the bed 3 are fixed does not move in the real space, the position and orientation of the operator 91 in the real space can be specified from here. Note that specifying the position and orientation (posture) of the operator 91 with respect to the gantry 2, the bed 3, the cradle 31 and the transmission / reception coil 4 means that the position of the gantry 2, the bed 3, the cradle 31 and the transmission / reception coil 4 with respect to the operator 91 It is synonymous with specifying the orientation (posture).

また例えば、被検体90となる人体の寝た状態の標準的な形状や、指を指した状態の手・指の標準的な形状を表す3次元テンプレートを用意しておく。そして、テンプレートマッチングにより被検体90や操作者91の手・指を認識する。   In addition, for example, a three-dimensional template representing a standard shape of the human body that is the subject 90 in a sleeping state or a standard shape of a hand / finger in a state of pointing a finger is prepared. Then, the subject 90 and the hand / finger of the operator 91 are recognized by template matching.

クレードル31、送受信コイル4、被検体90、操作者91、操作者91の手・指の位置及び向き(姿勢)を表す情報は、必要に応じて制御部6内の各部に送られる。   Information indicating the position and orientation (posture) of the hand / finger of the cradle 31, the transmission / reception coil 4, the subject 90, the operator 91, and the operator 91 is sent to each unit in the control unit 6 as necessary.

なお、操作者91の位置及び向きについては、ヘッドマウントディスプレイ5にヘッドマウントディスプレイ5の位置及び向きを検出可能なセンサを取り付け、このセンサの出力を用いて特定してもよい。   The position and orientation of the operator 91 may be specified by attaching a sensor capable of detecting the position and orientation of the head mounted display 5 to the head mounted display 5 and using the output of this sensor.

被検体配置特定部602は、スキャンプロトコルに含まれる、撮像部位を表す情報等に基づいて、被検体90の配置すべき向き、取るべき姿勢を特定する。特定された配置すべき向き及び取るべき姿勢を表す情報は、画像生成部609に送られる。   The subject placement specifying unit 602 specifies the orientation to be placed and the posture to be taken of the subject 90 based on information representing the imaging region included in the scan protocol. Information indicating the specified orientation to be placed and the posture to be taken is sent to the image generation unit 609.

使用コイル特定部603は、スキャンプロトコルに含まれる、撮影部位を表す情報等に基づいて、使用すべき送受信コイルの種類を特定する。特定された送受信コイルの種類を表す情報は、画像生成部609に送られる。   The used coil specifying unit 603 specifies the type of transmitting / receiving coil to be used based on information representing the imaging region included in the scan protocol. Information indicating the type of the identified transmission / reception coil is sent to the image generation unit 609.

臓器位置特定部604は、各臓器の互いの標準的な位置関係を表す3次元データを記憶している。臓器位置特定部604は、当該3次元データと、被検体90の位置及び向きを表す情報とに基づいて、被検体90の各臓器の概略的な位置及び向きを特定する。   The organ position specifying unit 604 stores three-dimensional data representing a standard positional relationship between the organs. The organ position specifying unit 604 specifies the approximate position and orientation of each organ of the subject 90 based on the three-dimensional data and information indicating the position and orientation of the subject 90.

コイル感度領域特定部605は、送受信コイル4とそのコイル感度領域との位置関係を表す情報を記憶している。コイル感度領域特定部605は、当該位置関係を表す情報と、送受信コイル4の位置及び向きを表す情報とに基づいて、コイル感度領域を特定する。ここで、コイル感度領域は、送受信コイル4の受信感度が一定以上となる領域である。コイル感度領域は、撮像した画像の画質が一定レベル以上に担保される領域であり、実質的に撮像可能領域である。特定されたコイル感度領域を表す情報は、画像生成部609に送られる。   The coil sensitivity area specifying unit 605 stores information representing the positional relationship between the transmission / reception coil 4 and the coil sensitivity area. The coil sensitivity area specifying unit 605 specifies the coil sensitivity area based on information indicating the positional relationship and information indicating the position and orientation of the transmission / reception coil 4. Here, the coil sensitivity region is a region in which the reception sensitivity of the transmission / reception coil 4 is a certain level or more. The coil sensitivity region is a region where the image quality of the captured image is ensured to a certain level or more, and is a substantially imageable region. Information representing the identified coil sensitivity region is sent to the image generation unit 609.

コイル配置特定部606は、スキャンプロトコルに含まれる、撮像部位を表す情報に基づいて、送受信コイル4の配置すべき概略的な位置を特定する。特定された送受信コイル4の配置すべき位置を表す情報は、画像生成部609に送られる。   The coil arrangement specifying unit 606 specifies an approximate position where the transmission / reception coil 4 should be arranged based on information representing the imaging region included in the scan protocol. Information indicating the position where the specified transmission / reception coil 4 should be arranged is sent to the image generation unit 609.

スキャン予定領域特定部607は、スキャンプロトコルに含まれる、ランドマークを基準としたときのスキャン予定領域(撮像予定領域)の範囲を表す情報と、操作者91の指先が指し示す位置を表す情報とに基づいて、指先が指し示す位置にランドマークを設定したと仮定した場合のスキャン予定領域を特定する。また、スキャン予定領域特定部607は、ランドマークが設定されたときに、そのランドマークを基準としたスキャン予定領域を、最終的なスキャン予定領域として確定させる。なお、ランドマーク及びスキャン予定領域は、操作者91の指先のほか、操作部7またはタッチ操作部53における操作によって移動、調整及び設定できるようにしてもよい。   The scheduled scan area specifying unit 607 includes information indicating the range of the scheduled scan area (imaging scheduled area) when the landmark is used as a reference and information indicating the position indicated by the fingertip of the operator 91 included in the scan protocol. Based on this, the scheduled scan area is specified when it is assumed that the landmark is set at the position indicated by the fingertip. Further, when a landmark is set, the scheduled scan area specifying unit 607 determines the scheduled scan area based on the landmark as a final scheduled scan area. The landmark and the scheduled scan area may be moved, adjusted, and set by an operation on the operation unit 7 or the touch operation unit 53 in addition to the fingertip of the operator 91.

固定パッド配置特定部608は、スキャンプロトコルに含まれる、撮像部位やスキャン予定領域の大きさ等の情報に基づいて、固定パッドの配置すべき概略的な位置を特定する。固定パッドは、撮像中の被検体90の体動を抑えるために、被検体90の位置を固定するためのクッション材などの部材である。特定された固定パッドの配置すべき位置を表す情報は、画像生成部609に送られる。   The fixed pad arrangement specifying unit 608 specifies an approximate position where the fixed pad is to be arranged based on information such as the imaging region and the size of the scheduled scan area included in the scan protocol. The fixed pad is a member such as a cushion material for fixing the position of the subject 90 in order to suppress body movement of the subject 90 during imaging. Information indicating the position where the specified fixed pad is to be arranged is sent to the image generation unit 609.

画像生成部609は、被検体、送受信コイル、臓器、固定パッド、コイル感度領域、スキャン予定領域等について、これらの形状やパターンを表す3次元データを有している。画像生成部609は、これらの3次元データと、入力された各対象の位置及び向きを表す情報とを用いて、被検体、送受信コイル、臓器、固定パッド、コイル感度領域、スキャン予定領域等の画像を生成する。これらの画像は、ヘッドマウントディスプレイ5の表示部56に表示させたときに、操作者91から見て、実像と実空間において重なって見えるように生成される。なお、上記3次元データは、人工的に生成された標準モデルのデータであってもよいし、実際に撮影して得られた実データあるいはそれを加工して得られた準実データであってもよい。   The image generation unit 609 has three-dimensional data representing these shapes and patterns for a subject, a transmission / reception coil, an organ, a fixed pad, a coil sensitivity area, a scheduled scan area, and the like. The image generation unit 609 uses these three-dimensional data and the input information representing the position and orientation of each target, such as a subject, a transmission / reception coil, an organ, a fixed pad, a coil sensitivity region, a scan scheduled region, and the like. Generate an image. When these images are displayed on the display unit 56 of the head mounted display 5, the images are generated so as to be seen to overlap the real image in the real space when viewed from the operator 91. The three-dimensional data may be artificially generated standard model data, actual data obtained by actual photographing, or semi-real data obtained by processing the actual data. Also good.

音声認識部610は、マイク52から出力された音声データを解析して、取得された音声において、指令を探索して認識する。そして、認識された指令を、指令処理部611に送る。   The voice recognition unit 610 analyzes the voice data output from the microphone 52 and searches for and recognizes a command in the acquired voice. Then, the recognized command is sent to the command processing unit 611.

指令処理部611は、入力された指令に応じて、各種の処理を行う。   The command processing unit 611 performs various processes in accordance with the input command.

第2通信部612は、無線でヘッドマウントディスプレイ5とデータ通信を行う。第2通信部610は、カメラ51から出力される画像データや、マイク52から出力される音声データを、第1通信部54から受信する。また、第2通信部610は、画像生成部609にて生成された画像データを第1通信部54に送信する。   The second communication unit 612 performs data communication with the head mounted display 5 wirelessly. The second communication unit 610 receives image data output from the camera 51 and audio data output from the microphone 52 from the first communication unit 54. Further, the second communication unit 610 transmits the image data generated by the image generation unit 609 to the first communication unit 54.

操作部7は、操作者91の各種操作を受け付け、操作情報を制御部6に送る。   The operation unit 7 receives various operations of the operator 91 and sends operation information to the control unit 6.

これより、第一実施形態に係る磁気共鳴イメージングシステム1におけるスキャン前のセットアップの流れを説明する。   The setup flow before scanning in the magnetic resonance imaging system 1 according to the first embodiment will be described below.

図3は、磁気共鳴イメージングシステム1におけるスキャン前のセットアップの流れを示すフロー図である。   FIG. 3 is a flowchart showing the flow of setup before scanning in the magnetic resonance imaging system 1.

ステップ(step)S1では、スキャンプロトコルを設定する。具体的には、操作者91が、操作部7またはタッチ操作部53における操作により、既に用意されているスキャンプロトコルの中から所望のスキャンプロトコルを指定し、読出しの指令を入力する。指令処理部611は、その指令を受けて、指定されたスキャンプロトコルの読出しを行う。操作者91は、必要に応じて、読み出されたスキャンプロトコルを一部変更するための操作を行う。制御部6は、変更の操作があった場合にはその変更を受け付けて、スキャンプロトコルを設定する。   In step S1, a scan protocol is set. Specifically, the operator 91 designates a desired scan protocol from scan protocols already prepared and inputs a read command by an operation on the operation unit 7 or the touch operation unit 53. In response to the command, the command processing unit 611 reads the designated scan protocol. The operator 91 performs an operation for partially changing the read scan protocol as necessary. If there is a change operation, the control unit 6 accepts the change and sets the scan protocol.

ステップS2では、使用すべき送受信コイルを表す画像(以下、使用コイル案内画像という)を、ヘッドマウントディスプレイ5の表示部55に表示する。具体的には、使用コイル特定部603が、設定されたスキャンプロトコルに含まれる、撮像部位を表す情報等に基づいて、複数種類の送受信コイルの中から、スキャンに使用すべき送受信コイルを特定する。特定された送受信コイルを表す情報は、画像生成部609に送られる。画像生成部609は、その情報に基づいて、使用すべき送受信コイルを表す使用コイル案内画像G1を生成する。この使用コイル案内画像G1を表す画像データは、第2通信部612、第1通信部54を経由して、表示部55に送信される。表示部55は、この使用コイル案内画像G1をスクリーンに表示する。   In step S <b> 2, an image representing a transmission / reception coil to be used (hereinafter referred to as a used coil guide image) is displayed on the display unit 55 of the head mounted display 5. Specifically, the use coil specifying unit 603 specifies a transmit / receive coil to be used for scanning from a plurality of types of transmit / receive coils based on information representing an imaging region included in the set scan protocol. . Information representing the identified transmission / reception coil is sent to the image generation unit 609. Based on the information, the image generation unit 609 generates a use coil guide image G1 representing a transmission / reception coil to be used. The image data representing the used coil guide image G1 is transmitted to the display unit 55 via the second communication unit 612 and the first communication unit 54. The display unit 55 displays the used coil guide image G1 on the screen.

図4に、使用コイル案内画像G1が表示されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す。本例では、スクリーンの右上に使用コイル案内画像G1が表示されている。なお、図4〜図12、図15〜図17は、理解を容易にするため、操作者91がクレードル31や被検体90を真上から見下ろしているときの像を例に示しているが、実際には、クレードル31や操作者91を斜め上から見下ろしているときの像が一般的である。   FIG. 4 shows an example of an image that can be seen through the head mounted display 5 when the used coil guide image G1 is displayed. In this example, the used coil guide image G1 is displayed on the upper right of the screen. FIGS. 4 to 12 and FIGS. 15 to 17 show examples of images when the operator 91 looks down from the cradle 31 or the subject 90 from above, for easy understanding. Actually, an image when the cradle 31 and the operator 91 are looked down obliquely from above is generally used.

ステップS3では、操作者91が、表示部55に表示された使用コイル案内画像G1を参照する。そして、その使用コイル案内画像G1が表す送受信コイルと同じタイプの送受信コイルを用意し、制御部6に接続する。   In step S <b> 3, the operator 91 refers to the used coil guide image G <b> 1 displayed on the display unit 55. Then, a transmission / reception coil of the same type as the transmission / reception coil represented by the used coil guide image G <b> 1 is prepared and connected to the controller 6.

ステップS4では、被検体90の配置すべき態様を表す画像(以下、被検体配置案内画像という)を、ヘッドマウントディスプレイ5の表示部55に表示する。   In step S <b> 4, an image representing an aspect in which the subject 90 is to be placed (hereinafter referred to as a subject placement guide image) is displayed on the display unit 55 of the head mounted display 5.

具体的には、画像認識部601が、カメラ51で撮られた実像の画像に基づいて、クレードル31に付されたマークfを認識し、操作者91を基準とした実空間におけるクレードル31の位置、サイズ、および向き(姿勢)を特定する。特定されたクレードル31の位置情報は、各部に送られる。被検体配置特定部602は、設定されたスキャンプロトコルに含まれる、撮像部位を表す情報等に基づいて、被検体90の配置すべき向き、取るべき姿勢を特定する。特定された配置すべき向き及び取るべき姿勢を表す情報は、画像生成部609に送られる。画像生成部609は、特定されたクレードル31の位置情報や被検体90の配置すべき向き及び取るべき姿勢を表す情報等に基づいて、配置すべき向き及び取るべき姿勢にある被検体を表す被検体配置案内画像G2を生成する。この被検体配置案内画像G2を表す画像データは、第2通信部612、第1通信部54を経由して、表示部55に送信される。表示部55は、この被検体配置案内画像G2を表示部55のスクリーンに表示する。   Specifically, the image recognition unit 601 recognizes the mark f attached to the cradle 31 based on the image of the real image taken by the camera 51, and the position of the cradle 31 in the real space with the operator 91 as a reference. Identify the size and orientation (posture). The position information of the specified cradle 31 is sent to each part. The subject placement specifying unit 602 specifies the orientation of the subject 90 to be placed and the posture to be taken based on information representing the imaging region included in the set scan protocol. Information indicating the specified orientation to be placed and the posture to be taken is sent to the image generation unit 609. Based on the position information of the identified cradle 31, information indicating the orientation to be placed and the orientation to be taken, and the like, the image generation unit 609 displays the subject representing the subject in the orientation to be placed and the posture to be taken. A specimen arrangement guide image G2 is generated. Image data representing the subject arrangement guide image G2 is transmitted to the display unit 55 via the second communication unit 612 and the first communication unit 54. The display unit 55 displays the subject arrangement guide image G2 on the screen of the display unit 55.

図5に、被検体配置案内画像G2が表示されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す。本例では、クレードル31の右上の隅にマークfが付されている。画像認識部601は、このマークfの形状を基に、操作者91を基準とした実空間におけるクレードル31の位置、サイズ、および向き(姿勢)を特定する。また、本例では、操作者91の眼前のクレードル31がスクリーンを透過して見えており、スクリーンの右上に被検体配置案内画像G2が表示されている。   FIG. 5 shows an example of an image that can be seen through the head mounted display 5 when the subject arrangement guide image G2 is displayed. In this example, a mark f is attached to the upper right corner of the cradle 31. The image recognizing unit 601 specifies the position, size, and orientation (posture) of the cradle 31 in the real space with reference to the operator 91 based on the shape of the mark f. Further, in this example, the cradle 31 in front of the operator 91 is seen through the screen, and the subject arrangement guide image G2 is displayed on the upper right of the screen.

ステップS5では、操作者91が、表示部55に表示された被検体配置案内画像G1を参照する。そして、被検体90を、その被検体配置案内画像G2が表す被検体と同じ向き及び姿勢となるように、クレードル31に載置する。   In step S5, the operator 91 refers to the subject arrangement guide image G1 displayed on the display unit 55. Then, the subject 90 is placed on the cradle 31 so as to have the same orientation and posture as the subject represented by the subject arrangement guide image G2.

図6に、被検体90がクレードル31に載置されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す。   FIG. 6 shows an example of an image that can be seen through the head mounted display 5 when the subject 90 is placed on the cradle 31.

ステップS6では、固定パッドの配置すべき概略的な位置を表す画像(以下、固定パッド配置案内画像という)を、ヘッドマウントディスプレイ5の表示部55に表示する。具体的には、固定パッド配置特定部608が、スキャンプロトコルに含まれる撮像部位を表す情報や、被検体90の位置及び向きを表す情報等に基づいて、固定パッドの配置すべき概略的な位置を特定する。特定された固定パッドの配置すべき位置を表す情報は、画像生成部609に送られる。画像生成部609は、その情報に基づいて、固定パッド配置案内画像を生成する。固定パッド配置案内画像は、操作者91から見たときに、実空間において被検体90などの実像と重なって見えるように生成される。この固定パッド配置案内画像を表す画像データは、第2通信部612、第1通信部54を経由して、表示部55に送信される。表示部55は、この固定パッド配置案内画像を表示する。   In step S <b> 6, an image representing a schematic position where the fixed pad is to be arranged (hereinafter, referred to as a fixed pad arrangement guide image) is displayed on the display unit 55 of the head mounted display 5. Specifically, the approximate position where the fixed pad is to be arranged based on information indicating the imaging region included in the scan protocol, information indicating the position and orientation of the subject 90, and the like. Is identified. Information indicating the position where the specified fixed pad is to be arranged is sent to the image generation unit 609. The image generation unit 609 generates a fixed pad arrangement guide image based on the information. The fixed pad arrangement guide image is generated so as to overlap with a real image such as the subject 90 in the real space when viewed from the operator 91. Image data representing the fixed pad arrangement guide image is transmitted to the display unit 55 via the second communication unit 612 and the first communication unit 54. The display unit 55 displays the fixed pad arrangement guide image.

図7に、固定パッド配置案内画像G3が表示されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す。固定パッド配置案内画像G3の表示は、ほぼリアルタイムで表示される。すなわち、操作者91が移動してその視線を変化させたときには、固定パッド配置案内画像G3自体も変化する。そして、操作者91が見たときに、実空間において固定パッドの配置すべき概略的な位置と被検体90とが常に重なっているように見える。   FIG. 7 shows an example of an image that can be seen through the head mounted display 5 when the fixed pad arrangement guide image G3 is displayed. The fixed pad arrangement guide image G3 is displayed almost in real time. That is, when the operator 91 moves and changes its line of sight, the fixed pad arrangement guide image G3 itself also changes. When viewed by the operator 91, it appears that the subject 90 and the approximate position where the fixed pad is to be arranged always overlap in real space.

ステップS7では、操作者91が、表示部55に表示された固定パッドの配置すべき概略的な位置の画像を参照する。そして、被検体90と、表示部55に表示された固定パッドの配置すべき概略的な位置に、本物の固定パッドを配置して、被検体90を固定する。   In step S <b> 7, the operator 91 refers to the image of the approximate position where the fixed pad to be displayed displayed on the display unit 55 is to be arranged. Then, a real fixing pad is arranged at a rough position where the subject 90 and the fixing pad displayed on the display unit 55 should be arranged, and the subject 90 is fixed.

ステップS8では、被検体90内の臓器を表す画像(以下、臓器画像という)を、ヘッドマウントディスプレイ5の表示部55に表示する。具体的には、臓器位置特定部604が、各臓器の互いの標準的な位置関係を表す3次元データと、画像認識部601から送られてくる被検体90の実空間における位置情報とに基づいて、実空間における被検体90の臓器の概略的な位置及び向きを特定する。特定された臓器の概略的な位置及び向きを表す情報は、画像生成部609に送られる。画像生成部609は、その情報に基づいて、被検体90の臓器画像G4を生成する。臓器画像G4には、脳、肺、心臓、肝臓、腎臓などが含まれる。臓器画像G4は、操作者91から見たときに、実空間において被検体90と重なって見えるように生成される。この臓器画像G4を表す画像データは、第2通信部612、第1通信部54を経由して、表示部55に送信される。表示部55は、この臓器画像G4を表示する。なお、この臓器画像G4の表示は、ほぼリアルタイムで表示される。すなわち、被検体90や操作者91の位置が変化したときには、臓器画像G4自体も変化する。そして、操作者91が見たときに、実空間において臓器が被検体90と常に重なっているように見える。臓器画像G4は、以前の撮影によって取得された被検体90当人あるいは他人の本物の臓器を表す実際のデータを基に生成してもよいし、仮想的な臓器を表す標準モデルのデータを基に生成してもよい。   In step S8, an image representing an organ in the subject 90 (hereinafter referred to as an organ image) is displayed on the display unit 55 of the head mounted display 5. Specifically, the organ position specifying unit 604 is based on the three-dimensional data representing the standard positional relationship between the organs and the position information in the real space of the subject 90 sent from the image recognition unit 601. Thus, the approximate position and orientation of the organ of the subject 90 in the real space are specified. Information representing the approximate position and orientation of the identified organ is sent to the image generation unit 609. The image generation unit 609 generates an organ image G4 of the subject 90 based on the information. The organ image G4 includes a brain, lungs, heart, liver, kidney, and the like. The organ image G4 is generated so as to overlap the subject 90 in real space when viewed from the operator 91. The image data representing the organ image G4 is transmitted to the display unit 55 via the second communication unit 612 and the first communication unit 54. The display unit 55 displays the organ image G4. The organ image G4 is displayed almost in real time. That is, when the position of the subject 90 or the operator 91 changes, the organ image G4 itself also changes. And when the operator 91 sees, it seems that the organ always overlaps with the subject 90 in the real space. The organ image G4 may be generated based on actual data representing a real organ of the subject 90 or another person acquired by previous imaging, or based on standard model data representing a virtual organ. May be generated.

図8に、臓器画像G4が表示されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す。   FIG. 8 shows an example of an image that can be seen through the head mounted display 5 when the organ image G4 is displayed.

ステップS9では、暫定的なランドマーク及びスキャン予定領域を表す画像(以下、暫定ランドマーク画像及び暫定スキャン予定領域画像)を、ヘッドマウントディスプレイ5の表示部55に表示する。具体的には、スキャン予定領域特定部607が、スキャンプロトコルに含まれる、ランドマークを基準としたときのスキャン予定領域の範囲を表す情報と、操作者91の指示する指先の位置を表す情報とに基づいて、その指先の位置を暫定的なランドマークの位置と、指先の位置にランドマークを設定した場合の暫定的なスキャン予定領域とを特定する。特定された暫定的なランドマークの位置及びスキャン予定領域を表す情報は、画像生成部609に送られる。画像生成部609は、その情報に基づいて、ランドマーク画像G5及びスキャン予定領域画像G6を生成する。ランドマーク画像G5及びスキャン予定領域画像G6は、操作者91から見たときに、実空間において被検体90などの実像と重なって見えるように生成される。このランドマーク画像G5及びスキャン予定領域画像G6を表す画像データは、第2通信部612、第1通信部54を経由して、表示部55に送信される。表示部55は、このランドマーク画像G5及びスキャン予定領域画像G6を表示する。   In step S <b> 9, an image representing the temporary landmark and the scheduled scan area (hereinafter referred to as the temporary landmark image and the temporary scan scheduled area image) is displayed on the display unit 55 of the head mounted display 5. Specifically, the scheduled scan area specifying unit 607 includes information indicating the range of the scheduled scan area when the landmark is used as a reference, and information indicating the position of the fingertip designated by the operator 91, included in the scan protocol. Based on the above, the position of the fingertip is specified as the temporary landmark position and the provisional scan scheduled area when the landmark is set at the fingertip position. Information indicating the position of the specified temporary landmark and the scheduled scan area is sent to the image generation unit 609. The image generation unit 609 generates a landmark image G5 and a scheduled scan area image G6 based on the information. The landmark image G5 and the scheduled scan area image G6 are generated so as to overlap with a real image such as the subject 90 in the real space when viewed from the operator 91. Image data representing the landmark image G5 and the scheduled scan region image G6 is transmitted to the display unit 55 via the second communication unit 612 and the first communication unit 54. The display unit 55 displays the landmark image G5 and the scheduled scan area image G6.

図9に、ランドマーク画像G5及びスキャン予定領域画像G6が表示されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す。ランドマーク画像G5及びスキャン予定領域画像G6の表示は、ほぼリアルタイムで表示される。すなわち、操作者91が指先を移動させてその位置を変化させたときには、ランドマーク画像G5及びスキャン予定領域画像G6自体も変化する。そして、操作者91が見たときに、実空間において暫定的なランドマークLの位置及びスキャン予定領域SRが実像と常に重なっているように見える。   FIG. 9 shows an example of an image that can be seen through the head mounted display 5 when the landmark image G5 and the scheduled scan region image G6 are displayed. The landmark image G5 and the scheduled scan area image G6 are displayed almost in real time. That is, when the operator 91 moves the fingertip and changes its position, the landmark image G5 and the scheduled scan area image G6 themselves also change. And when the operator 91 sees, it seems that the temporary position of the landmark L and the scheduled scan area SR always overlap the real image in the real space.

ステップS10では、操作者91が、表示部55に表示されたランドマーク画像G5及びスキャン予定領域画像G6を参照する。そして、被検体90あるいはその臓器と、表示部55に表示された暫定的なスキャン予定領域との位置関係を確認しながら、ランドマークとして適正な位置に指先を合わせる。ここで、操作者91が、ランドマークを設定するための音声指令、例えば「ランドマーク、セット。」などと発声する。すると、音声認識部610が、その指令を認識し、指令処理部611に指令を送る。指令処理部611は、その指令を、スキャン予定領域特定部607に送り、スキャン予定領域特定部607が、操作者91の指先の位置を最終的なランドマークとして設定する。また、そのランドマークを基準としたときのスキャン予定領域を、最終的なスキャン予定領域として設定する。スキャン予定領域は、音声による調整のための指令により、調整可能である。なお、ランドマーク及びスキャン予定領域の設定及び調整は、指先の移動や音声による指令のほか、操作部7またはタッチ操作部53における操作によっても可能である。   In step S10, the operator 91 refers to the landmark image G5 and the scheduled scan area image G6 displayed on the display unit 55. Then, while confirming the positional relationship between the subject 90 or its organ and the provisional scan scheduled area displayed on the display unit 55, the fingertip is adjusted to an appropriate position as a landmark. Here, the operator 91 utters a voice command for setting a landmark, for example, “landmark, set”. Then, the voice recognition unit 610 recognizes the command and sends the command to the command processing unit 611. The command processing unit 611 sends the command to the scheduled scan area specifying unit 607, and the scheduled scan area specifying unit 607 sets the position of the fingertip of the operator 91 as the final landmark. Further, the scheduled scan area when the landmark is used as a reference is set as the final scheduled scan area. The scheduled scan area can be adjusted by a command for adjustment by voice. Note that landmarks and scheduled scan areas can be set and adjusted not only by fingertip movement and voice commands, but also by operations on the operation unit 7 or the touch operation unit 53.

図10に、最終的なランドマーク及びスキャン予定領域が設定されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す。   FIG. 10 shows an example of an image that can be seen through the head mounted display 5 when the final landmark and the scheduled scan area are set.

ステップS11では、送受信コイル4の配置すべき概略的な位置を表す画像(以下、コイル配置案内画像という)を、ヘッドマウントディスプレイ5の表示部55に表示する。具体的には、コイル配置特定部606が、スキャンプロトコルに含まれる、撮像部位を表す情報に基づいて、送受信コイル4の配置すべき概略的な位置範囲を特定する。特定された位置範囲を表す情報は、画像生成部609に送られる。画像生成部609は、その情報に基づいて、コイル配置案内画像G7を生成する。コイル配置案内画像G7は、操作者91から見たときに、実空間において被検体90などの実像と重なって見えるように生成される。このコイル配置案内画像G7を表す画像データは、第2通信部612、第1通信部54を経由して、表示部55に送信される。表示部55は、このコイル配置案内画像G6を表示する。   In step S <b> 11, an image (hereinafter referred to as a coil arrangement guide image) representing a schematic position where the transmission / reception coil 4 is to be arranged is displayed on the display unit 55 of the head mounted display 5. Specifically, the coil arrangement specifying unit 606 specifies the approximate position range where the transmission / reception coil 4 should be arranged based on information representing the imaging region included in the scan protocol. Information representing the specified position range is sent to the image generation unit 609. The image generation unit 609 generates a coil arrangement guide image G7 based on the information. The coil arrangement guide image G <b> 7 is generated so as to overlap with a real image such as the subject 90 in the real space when viewed from the operator 91. Image data representing the coil arrangement guide image G7 is transmitted to the display unit 55 via the second communication unit 612 and the first communication unit 54. The display unit 55 displays the coil arrangement guide image G6.

ステップS12では、コイル感度領域を表す画像(以下、コイル感度領域画像という)を、ヘッドマウントディスプレイ5の表示部55に表示する。具体的には、コイル感度領域特定部605は、送受信コイル4とそのコイル感度領域との位置関係を表す情報と、送受信コイル4の実空間における位置及び向きを表す情報とに基づいて、実空間におけるコイル感度領域を特定する。特定されたコイル感度領域を表す情報は、画像生成部609に送られる。画像生成部609は、その情報に基づいて、コイル感度領域画像G8を生成する。コイル感度領域画像G8は、操作者91から見たときに、実空間において被検体90などの実像と重なって見えるように生成される。このコイル感度領域画像G8を表す画像データは、第2通信部612、第1通信部54を経由して、表示部55に送信される。表示部55は、このコイル感度領域画像G8を表示する。   In step S <b> 12, an image representing the coil sensitivity region (hereinafter referred to as a coil sensitivity region image) is displayed on the display unit 55 of the head mounted display 5. Specifically, the coil sensitivity area specifying unit 605 is based on information representing the positional relationship between the transmission / reception coil 4 and the coil sensitivity area, and information representing the position and orientation of the transmission / reception coil 4 in the real space. The coil sensitivity region at is specified. Information representing the identified coil sensitivity region is sent to the image generation unit 609. The image generation unit 609 generates a coil sensitivity region image G8 based on the information. The coil sensitivity region image G8 is generated so as to appear to overlap with a real image such as the subject 90 in the real space when viewed from the operator 91. Image data representing the coil sensitivity region image G8 is transmitted to the display unit 55 via the second communication unit 612 and the first communication unit 54. The display unit 55 displays the coil sensitivity region image G8.

図11に、コイル配置案内画像G7及びコイル感度領域画像G8が表示されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す。コイル配置案内画像G7の表示は、ほぼリアルタイムで表示される。すなわち、被検体90や操作者91が移動したときには、コイル配置案内画像G7自体も変化する。そして、操作者91が見たときに、実空間においてコイルの配置すべき位置が実像と常に重なっているように見える。また、操作者91が手91hに持った送受信コイル4の位置は、ほぼリアルタイム(real time)で認識され、その位置に追従するようにコイル感度領域画像G8がスクリーン上に表示される。すなわち、操作者91が送受信コイル4を移動させてその位置を変化させたときには、コイル感度領域画像G8自体も変化する。そして、操作者91が見たときに、実空間においてコイル感度領域が実像と常に重なっているように見える。   FIG. 11 shows an example of an image that can be seen through the head mounted display 5 when the coil arrangement guide image G7 and the coil sensitivity region image G8 are displayed. The coil arrangement guide image G7 is displayed almost in real time. That is, when the subject 90 or the operator 91 moves, the coil arrangement guide image G7 itself also changes. And when the operator 91 sees, it seems that the position which should arrange | position a coil in real space has always overlapped with the real image. The position of the transmission / reception coil 4 held by the operator 91 in the hand 91h is recognized almost in real time, and a coil sensitivity region image G8 is displayed on the screen so as to follow the position. That is, when the operator 91 moves the transmitting / receiving coil 4 to change its position, the coil sensitivity region image G8 itself also changes. And when the operator 91 sees, it seems that the coil sensitivity area | region always overlaps with the real image in real space.

ステップS13では、操作者91が、表示部55に表示された臓器画像G4、ランドマーク画像G5、スキャン予定領域画像G6、コイル配置案内画像G7、及びコイル感度領域画像G8を参照する。そして、これらの画像が表す、臓器、ランドマーク、スキャン予定領域、コイルの配置すべき位置及びコイル感度領域の互いの位置関係を確認しながら、送受信コイル4を被検体90の適正な位置に設置する。すなわち、コイルの配置すべき位置を確認し、その近傍において、撮像部位に対応した臓器とスキャン予定領域とがコイル感度領域内に収まるよう、送受信コイル4を配置する。   In step S13, the operator 91 refers to the organ image G4, the landmark image G5, the scheduled scan region image G6, the coil arrangement guide image G7, and the coil sensitivity region image G8 displayed on the display unit 55. Then, the transmitter / receiver coil 4 is placed at an appropriate position of the subject 90 while confirming the positional relationship between the organ, the landmark, the scheduled scan area, the position where the coil is to be arranged, and the coil sensitivity area represented by these images. To do. That is, the position where the coil is to be placed is confirmed, and in the vicinity thereof, the transmitting / receiving coil 4 is placed so that the organ corresponding to the imaging region and the scheduled scan region are within the coil sensitivity region.

図12に、送受信コイル4が配置されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像一例を示す。   FIG. 12 shows an example of an image that can be seen through the head mounted display 5 when the transmission / reception coil 4 is arranged.

(第二実施形態)
図13は、第二実施形態に係る磁気共鳴イメージングシステム1′の構成を概略的に示すブロック図である。
(Second embodiment)
FIG. 13 is a block diagram schematically showing the configuration of a magnetic resonance imaging system 1 ′ according to the second embodiment.

図13に示すように、磁気共鳴イメージングシステム1′は、ガントリ2と、寝台3′と、ヘッドマウントディスプレイ5と、制御部6′と、操作部7とを有している。   As shown in FIG. 13, the magnetic resonance imaging system 1 ′ includes a gantry 2, a bed 3 ′, a head mounted display 5, a control unit 6 ′, and an operation unit 7.

寝台3′は、クレードル31′を有している。クレードル31′には、複数の送受信コイルエレメント(coil element)4i(i=1,2,…,n)が内蔵されている。送受信に用いる複数のコイルエレメント4iは、少なくともクレードル31′の長手方向すなわち被検体90の体軸方向に並べて配置されている。複数のコイルエレメント4iの各々は、被検体90の大きさや撮影部位に応じて、選択的に使用することができるようになっている。   The bed 3 'has a cradle 31'. The cradle 31 ′ incorporates a plurality of transmission / reception coil elements 4 i (i = 1, 2,..., N). The plurality of coil elements 4 i used for transmission / reception are arranged at least in the longitudinal direction of the cradle 31 ′, that is, in the body axis direction of the subject 90. Each of the plurality of coil elements 4i can be selectively used according to the size of the subject 90 and the imaging region.

制御部6′は、画像認識部601と、被検体配置特定部602と、使用コイルエレメント特定部613と、臓器位置特定部604と、コイル感度領域特定部605と、スキャン予定領域特定部607、固定パッド配置特定部608と、画像生成部609と、音声認識部610と、指令処理部611と、第2通信部612とを有している。   The control unit 6 ′ includes an image recognition unit 601, a subject arrangement specifying unit 602, a used coil element specifying unit 613, an organ position specifying unit 604, a coil sensitivity region specifying unit 605, a scheduled scan region specifying unit 607, The fixed pad arrangement specifying unit 608, the image generation unit 609, the voice recognition unit 610, the command processing unit 611, and the second communication unit 612 are provided.

使用コイルエレメント特定部613は、設定されたスキャンプロトコルに含まれる、撮像部位やスキャン予定領域の大きさを表す情報と、被検体90の位置及び向きを表す情報とに基づいて、複数のコイルエレメント4iの中から、スキャンに使用する1つ以上のコイルエレメントを特定する。特定されたコイルエレメントを表す情報は、画像生成部609に送られる。   The used coil element specifying unit 613 includes a plurality of coil elements based on information indicating the size of the imaging region and the scheduled scan area and information indicating the position and orientation of the subject 90 included in the set scan protocol. One or more coil elements used for scanning are identified from 4i. Information representing the identified coil element is sent to the image generation unit 609.

コイル感度領域特定部605は、使用するコイルエレメントに応じて、コイル感度領域を特定する。特定されたコイル感度領域を表す情報は、画像生成部609に送られる。   The coil sensitivity area specifying unit 605 specifies the coil sensitivity area according to the coil element to be used. Information representing the identified coil sensitivity region is sent to the image generation unit 609.

制御部6′における他の各部は、第一実施形態と同様に機能する。   Each other part in control part 6 'functions similarly to 1st embodiment.

これより、第二実施形態に係る磁気共鳴イメージングシステム1′におけるスキャン前のセットアップの流れを説明する。   Hereafter, the setup flow before scanning in the magnetic resonance imaging system 1 ′ according to the second embodiment will be described.

図14は、磁気共鳴イメージングシステム1′におけるセットアップの流れを示すフロー図である。   FIG. 14 is a flowchart showing the flow of setup in the magnetic resonance imaging system 1 ′.

ステップT1では、スキャンプロトコルを設定する。   In step T1, a scan protocol is set.

ステップT2では、使用するコイルエレメントを表す画像(以下、使用コイルエレメント画像という)を、ヘッドマウントディスプレイ5の表示部55に表示する。   In step T <b> 2, an image representing the coil element to be used (hereinafter referred to as a used coil element image) is displayed on the display unit 55 of the head mounted display 5.

図15に、使用コイルエレメント画像G9が表示されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す。本例では、クレードル31′に内蔵されている複数のコイルエレメントのうち、使用するコイルエレメントが実線で表され、使用しないコイルエレメントが破線で表されている。   FIG. 15 shows an example of an image that can be seen through the head mounted display 5 when the used coil element image G9 is displayed. In this example, among the plurality of coil elements incorporated in the cradle 31 ′, the coil element to be used is represented by a solid line, and the coil element that is not used is represented by a broken line.

ステップT3では、コイル感度領域を表す画像であるコイル感度領域画像G10を、ヘッドマウントディスプレイ5の表示部55に表示する。   In step T <b> 3, a coil sensitivity region image G <b> 10 that is an image representing the coil sensitivity region is displayed on the display unit 55 of the head mounted display 5.

図16に、コイル感度領域画像G10が表示されたときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す。コイル感度領域画像G10は、使用するコイルエレメントに応じて変化する。   FIG. 16 shows an example of an image that can be seen through the head mounted display 5 when the coil sensitivity region image G10 is displayed. The coil sensitivity area image G10 changes according to the coil element to be used.

ステップT4では、被検体90の配置すべき態様を表す画像である被検体配置案内画像G2を、ヘッドマウントディスプレイ5の表示部55に表示する。   In step T <b> 4, a subject placement guide image G <b> 2 that is an image representing an aspect in which the subject 90 is to be placed is displayed on the display unit 55 of the head mounted display 5.

ステップT5では、被検体90の臓器を表す画像である臓器画像G4を、ヘッドマウントディスプレイ5の表示部55に表示する。   In step T <b> 5, an organ image G <b> 4 that is an image representing the organ of the subject 90 is displayed on the display unit 55 of the head mounted display 5.

ステップT6では、操作者91が、コイル感度領域画像G10や臓器画像G4を参照して、被検体90をクレードル31に載置する。   In step T6, the operator 91 places the subject 90 on the cradle 31 with reference to the coil sensitivity region image G10 and the organ image G4.

図17に、被検体90をクレードル31に載置したときにヘッドマウントディスプレイ5を通して見える像の一例を示す。   FIG. 17 shows an example of an image that can be seen through the head mounted display 5 when the subject 90 is placed on the cradle 31.

ステップT7では、固定パッドの配置すべき位置を表す画像である固定パッド配置案内画像G3を、ヘッドマウントディスプレイ5の表示部55に表示する。   In step T7, a fixed pad arrangement guide image G3, which is an image representing the position where the fixed pad is to be arranged, is displayed on the display unit 55 of the head mounted display 5.

ステップT8では、ステップT9の固定パッド配置案内画像G3を参照して、固定パッドを配置する。   In step T8, the fixed pad is arranged with reference to the fixed pad arrangement guide image G3 in step T9.

ステップT9では、ランドマークL及びスキャン予定領域SRを表す画像であるランドマーク画像G5及びスキャン予定領域画像G6を、暫定的なものとして、ヘッドマウントディスプレイ5の表示部55に表示する。   In step T9, the landmark image G5 and the scheduled scan area image G6, which are images representing the landmark L and the scheduled scan area SR, are displayed on the display unit 55 of the head mounted display 5 as provisional images.

ステップT10では、操作者91が、表示された各画像を参照して、被検体90の配置を確認・調整し、ランドマークL及びスキャン予定領域SRを設定する。   In step T10, the operator 91 refers to each displayed image, confirms and adjusts the arrangement of the subject 90, and sets the landmark L and the scheduled scan area SR.

以上、上記の実施形態によれば、スキャン前のセットアップを行う際に、操作マニュアル等では理解しにくいセットアップに必要な情報を、目に見える形で提供することができ、セットアップ作業を効率的に行うことができる。   As described above, according to the above-described embodiment, when performing setup before scanning, it is possible to provide information necessary for setup which is difficult to understand in an operation manual or the like in a visible form, and the setup work can be efficiently performed. It can be carried out.

また、上記の実施形態によれば、肉眼では見えないコイル感度領域を画像から把握することができ、送受信コイルもしくは被検体を適切な位置に配置したり、スキャン領域を適切な領域に設定したりすることができる。その結果、スキャン領域をコイル感度領域から外れた位置に設定して実施してしまうことによる画質劣化の懸念や撮り直しを回避することができる。   Further, according to the above-described embodiment, the coil sensitivity region that cannot be seen with the naked eye can be grasped from the image, the transmitting / receiving coil or the subject can be arranged at an appropriate position, or the scan region can be set to an appropriate region. can do. As a result, it is possible to avoid concern about image quality degradation and re-shooting by setting the scan region at a position outside the coil sensitivity region.

また、上記の実施形態によれば、コイル感度領域を、いわゆる拡張現実による手法を用いて表示しているので、操作者91の視点によらず、コイル感度領域を立体的に見せることができ、コイル感度領域を直感的に把握することができる。   Further, according to the above-described embodiment, since the coil sensitivity area is displayed using a technique based on so-called augmented reality, the coil sensitivity area can be shown in three dimensions regardless of the viewpoint of the operator 91. The coil sensitivity region can be grasped intuitively.

また、上記の実施形態によれば、参照する画像は、ヘッドマウントディスプレイの表示部に表示されるので、操作者91の両手は常に使うことができ、被検体90のケア(care)や各種操作を支障なく行うことができる。   In addition, according to the above-described embodiment, the image to be referred to is displayed on the display unit of the head mounted display, so that both hands of the operator 91 can always be used, and care of the subject 90 and various operations are performed. Can be performed without hindrance.

また、上記の実施形態によれば、被検体90の体内の臓器の位置を画像から把握することができ、解剖学的な知識が不足している操作者であっても、ランドマーク(スキャン領域の基準位置)の設定を容易に行うことができる。   Further, according to the above-described embodiment, the position of the organ in the body of the subject 90 can be grasped from the image, and even if the operator lacks anatomical knowledge, the landmark (scan area (Reference position) can be easily set.

また、上記の実施形態によれば、固定パッドの配置すべき位置を画像から把握することができ、被検体の固定パッドによる固定について専門的な知識や経験が不足している操作者であっても、被検体の固定パッドによる固定を効率的に行うことができる。   In addition, according to the above-described embodiment, the position where the fixed pad should be arranged can be grasped from the image, and the operator lacks specialized knowledge and experience in fixing the subject with the fixed pad. In addition, the subject can be efficiently fixed by the fixing pad.

なお、上記の実施形態において、コイル感度領域特定部605は、送受信コイル4とそのコイル感度分布との位置関係を記憶し、コイル感度領域とは別に、あるいは、コイル感度領域に代えて、コイル感度分布(撮像感度分布)を特定するようにしてもよい。この場合、特定されたコイル感度分布を表す情報は、画像生成部609に送られる。画像生成部609は、この情報を基に、コイル感度分布画像を生成し、当該画像が表示部55に表示される。   In the above-described embodiment, the coil sensitivity area specifying unit 605 stores the positional relationship between the transmission / reception coil 4 and the coil sensitivity distribution, and separately from the coil sensitivity area or instead of the coil sensitivity area, the coil sensitivity area A distribution (imaging sensitivity distribution) may be specified. In this case, information representing the identified coil sensitivity distribution is sent to the image generation unit 609. The image generation unit 609 generates a coil sensitivity distribution image based on this information, and the image is displayed on the display unit 55.

また、上記実施形態は、発明を磁気共鳴イメージングシステムに適用した例であるが、発明は放射線断層撮像システムに適用することもできる。この場合、例えば、コイル感度領域の画像に代えて、FOV(撮像視野)や被検体の体軸方向におけるクレードル上でのスキャン可能領域を表す画像を表示するようにしてもよい。この画像は、例えば、円柱形状または円筒形状の領域を表す画像とする。   Moreover, although the said embodiment is an example which applied invention to the magnetic resonance imaging system, invention can also be applied to a radiation tomography imaging system. In this case, for example, instead of the image of the coil sensitivity area, an image representing a scanable area on the cradle in the body axis direction of the subject or the FOV (imaging field of view) may be displayed. This image is, for example, an image representing a columnar or cylindrical region.

また、上記実施形態は、磁気共鳴イメージングシステムという撮像システムであるが、コンピュータをこのシステムにおける制御部として機能させるためのプログラムもまた発明の実施形態の一例である。   Moreover, although the said embodiment is an imaging system called a magnetic resonance imaging system, the program for functioning a computer as a control part in this system is also an example of embodiment of invention.

1,1′ 磁気共鳴イメージングシステム(撮像システム)
2 ガントリ
3,3′ 寝台
4 送受信コイル
5 ヘッドマウントディスプレイ
6,6′ 制御部(設定手段)
7 操作部
21 マグネット
22 空洞部
31,31′ クレードル
4i 送受信コイルエレメント
51 カメラ
52 マイク
53 タッチ操作部
54 第1通信部
55 表示部
90 被検体(被写体)
91 操作者
601 画像認識部(認識手段)
602 被検体配置特定部
603 使用コイル特定部
604 臓器位置特定部、
605 コイル感度領域特定部(特定手段)
606 コイル配置特定部
607 スキャン予定領域特定部
608 固定パッド配置特定部
609 画像生成部(生成手段)、
610 音声認識部
611 指令処理部
612 第2通信部
613 使用コイルエレメント特定部(特定手段)
1,1 'magnetic resonance imaging system (imaging system)
2 Gantry 3, 3 'couch 4 Transmitting and receiving coil 5 Head mounted display 6, 6' Control unit (setting means)
7 Operation part 21 Magnet 22 Cavity part 31, 31 'Cradle 4i Transmission / reception coil element 51 Camera 52 Microphone 53 Touch operation part 54 First communication part 55 Display part 90 Subject (subject)
91 Operator 601 Image recognition unit (recognition means)
602 Subject arrangement specifying unit 603 Coil use unit 604 Organ position specifying unit,
605 Coil sensitivity area specifying unit (specifying means)
606 Coil arrangement specifying unit 607 Scheduled scan area specifying unit 608 Fixed pad arrangement specifying unit 609 Image generating unit (generating unit),
610 Voice recognition unit 611 Command processing unit 612 Second communication unit 613 Used coil element specifying unit (specifying means)

Claims (12)

被写体の断層像を撮像する撮像システムの撮像支援装置であって、
操作者の眼前の実像の画像を取得するカメラと、前記操作者が前記実像と重ねて見ることができるよう、生成された画像を表示する表示部とを有しており、前記操作者に装着されるヘッドマウントディスプレイと、
前記カメラによって取得された画像を解析して、該画像に含まれる前記撮像システムの少なくとも一部を認識する認識手段と、
前記認識手段による認識結果に基づいて、撮像感度分布または撮像可能領域を特定する特定手段と、
前記表示部に表示させる画像を生成する生成手段であって、前記特定手段により特定された撮像感度分布または撮像可能領域を表しており、前記表示部に表示させたときに、該撮像感度分布または撮像可能領域が前記実像と重なっているように見える画像を生成する生成手段と、を備えた撮像支援装置。
An imaging support apparatus for an imaging system that captures a tomographic image of a subject,
A camera that acquires an image of a real image in front of the operator's eyes and a display unit that displays the generated image so that the operator can see the image superimposed on the real image. A head mounted display,
Recognizing means for analyzing an image acquired by the camera and recognizing at least a part of the imaging system included in the image;
A specifying means for specifying an imaging sensitivity distribution or an imageable region based on a recognition result by the recognition means;
A generating unit configured to generate an image to be displayed on the display unit, the imaging sensitivity distribution or the imageable region specified by the specifying unit, and when displayed on the display unit, the imaging sensitivity distribution or An imaging support apparatus comprising: a generating unit configured to generate an image in which an imageable region appears to overlap the real image.
前記生成手段は、設定された撮像予定領域を表しており、前記表示部に表示させたときに、該撮像予定領域が前記実像と重なっているように見える画像をさらに生成する、請求項1に記載の撮像支援装置。   The generation unit represents a set imaging planned area, and further generates an image that appears to overlap the real image when the imaging planned area is displayed on the display unit. The imaging support apparatus described. 前記ヘッドマウントディスプレイは、マイクを有しており、
前記認識手段は、前記カメラによって撮られた画像を解析して、該画像に含まれる前記操作者の手または指を認識し、
前記マイクによって得られた特定の指令音声に応答して、前記手または指の位置に基づき、前記撮像予定領域を設定する設定手段をさらに備えた、請求項1または請求項2に記載の撮像支援装置。
The head mounted display has a microphone,
The recognizing means analyzes the image taken by the camera and recognizes the operator's hand or finger included in the image;
The imaging support according to claim 1, further comprising a setting unit configured to set the imaging scheduled area based on a position of the hand or finger in response to a specific command voice obtained by the microphone. apparatus.
前記生成手段は、前記被写体の位置情報に基づいて、前記被写体の内臓を表す画像を生成する、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の撮像支援装置。   The imaging support apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the generation unit generates an image representing the internal organs of the subject based on position information of the subject. 前記生成手段は、設定された撮像条件に基づいて、前記被写体を保持する部材の配置すべき位置を表す画像を生成する、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の撮像支援装置。   5. The imaging support apparatus according to claim 1, wherein the generation unit generates an image representing a position where a member that holds the subject is to be arranged based on a set imaging condition. . 前記撮像システムは、磁気共鳴イメージングシステムであり、
前記撮像システムの一部は、磁気共鳴信号受信用のコイルまたは該コイルが所定の位置に内蔵された寝台であり、
前記撮像可能領域は、前記コイルの感度が一定以上となるコイル感度領域である、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の撮像支援装置。
The imaging system is a magnetic resonance imaging system;
A part of the imaging system is a coil for receiving a magnetic resonance signal or a bed in which the coil is built in a predetermined position.
The imaging support device according to any one of claims 1 to 5, wherein the imageable region is a coil sensitivity region in which the sensitivity of the coil is a certain level or more.
前記生成手段は、設定された撮像条件に基づいて、コイルの配置すべき位置を表す画像を生成する、請求項6に記載の撮像支援装置。   The imaging support apparatus according to claim 6, wherein the generation unit generates an image representing a position where the coil is to be arranged based on a set imaging condition. 前記寝台は、複数のコイルを内蔵しており、
前記認識手段は、前記寝台の位置を認識し、
前記特定手段は、前記複数のコイルの中の撮像に使用するコイルに応じて、前記コイル感度領域を特定する、請求項6に記載の撮像支援装置。
The bed includes a plurality of coils,
The recognizing means recognizes the position of the bed;
The imaging support apparatus according to claim 6, wherein the specifying unit specifies the coil sensitivity region in accordance with a coil used for imaging among the plurality of coils.
前記生成手段は、設定された撮像条件に基づいて、使用すべきコイルを表す画像を生成する、請求項6から請求項8に記載の撮像支援装置。   The imaging support apparatus according to claim 6, wherein the generation unit generates an image representing a coil to be used based on a set imaging condition. 前記撮像システムは、放射線断層撮像システムであり、
前記撮像システムの一部は、寝台であり、
前記撮像可能領域は、FOV(撮像視野)または前記被写体の体軸方向におけるスキャナブルレンジによって規定される領域である、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の撮像支援装置。
The imaging system is a radiation tomographic imaging system,
A part of the imaging system is a bed,
The imaging support device according to any one of claims 1 to 5, wherein the imageable area is an area defined by an FOV (imaging field of view) or a scanable range in a body axis direction of the subject.
請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の撮像支援装置を備えた撮像システム。   The imaging system provided with the imaging assistance device as described in any one of Claims 1-10. コンピュータを、請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の撮像支援装置における認識手段、特定手段及び生成手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as a recognition means in the imaging assistance apparatus as described in any one of Claims 1-10, a specific means, and a production | generation means.
JP2013177892A 2013-08-29 2013-08-29 Imaging support device, imaging system, and program Pending JP2015043920A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013177892A JP2015043920A (en) 2013-08-29 2013-08-29 Imaging support device, imaging system, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013177892A JP2015043920A (en) 2013-08-29 2013-08-29 Imaging support device, imaging system, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015043920A true JP2015043920A (en) 2015-03-12

Family

ID=52670002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013177892A Pending JP2015043920A (en) 2013-08-29 2013-08-29 Imaging support device, imaging system, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015043920A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018183525A (en) * 2017-04-27 2018-11-22 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 Medical image diagnostic apparatus and magnetic resonance imaging apparatus
US10444308B2 (en) 2016-05-31 2019-10-15 Canon Medical Systems Corporation Magnetic resonance imaging apparatus
CN111789621A (en) * 2019-04-01 2020-10-20 西门子医疗有限公司 Optical camera for patient positioning monitoring

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10444308B2 (en) 2016-05-31 2019-10-15 Canon Medical Systems Corporation Magnetic resonance imaging apparatus
JP2018183525A (en) * 2017-04-27 2018-11-22 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 Medical image diagnostic apparatus and magnetic resonance imaging apparatus
US10984241B2 (en) 2017-04-27 2021-04-20 Canon Medical Systems Corporation Medical image diagnosis apparatus and magnetic resonance imaging apparatus
CN111789621A (en) * 2019-04-01 2020-10-20 西门子医疗有限公司 Optical camera for patient positioning monitoring
EP3719520A3 (en) * 2019-04-01 2021-01-06 Siemens Healthcare GmbH Optical camera for relative positioning of a patient and phased-array coils and for patient position monitoring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11796309B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
CN109069103B (en) Ultrasound imaging probe positioning
CN109394252B (en) Method for operating a medical imaging device and medical imaging device
CN106296805B (en) A kind of augmented reality human body positioning navigation method and device based on Real-time Feedback
CN110403699B (en) Surgical guidance system
EP2001390B1 (en) System for 3-d tracking of surgical instrument in relation to patient body
JP2016202351A (en) Medical support system, medical support method, image processing apparatus, control method and control program thereof
JP2023022123A (en) System for providing determination of guidance signal and guidance for hand held ultrasonic transducer
CN117413060A (en) Augmented reality system for real space navigation and surgical system using the same
JP2015043920A (en) Imaging support device, imaging system, and program
CN102946785A (en) Method and apparatus for displaying information in magnetically guided capsule endoscopy
CN109717957B (en) Control system based on mixed reality
TWI790447B (en) Surgical path positioning method, information display device, computer-readable recording medium, and application-specific integrated circuit chip
JP2014212945A (en) Magnetic resonance system
JP2020071065A (en) Measured data collecting device and program
US10102638B2 (en) Device and method for image registration, and a nontransitory recording medium
JP2014071757A (en) Work assistance system and program
JP6751777B2 (en) Computer program, display device, head-mounted display device
US20220175485A1 (en) Method for operating a visualization system in a surgical application, and visualization system for a surgical application
CN113143185B (en) Gastroscope system, image display method and device and readable storage medium
JP2011050583A (en) Medical diagnostic apparatus
JP2015100437A (en) Navigation system for surgical operation
JP5631605B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus, reference point setting method, and program
KR102460821B1 (en) Augmented reality apparatus and method for operating augmented reality apparatus
JPWO2021097323A5 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150527

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150602