JP2015039067A - Recording control device and recording control method - Google Patents

Recording control device and recording control method Download PDF

Info

Publication number
JP2015039067A
JP2015039067A JP2010288826A JP2010288826A JP2015039067A JP 2015039067 A JP2015039067 A JP 2015039067A JP 2010288826 A JP2010288826 A JP 2010288826A JP 2010288826 A JP2010288826 A JP 2010288826A JP 2015039067 A JP2015039067 A JP 2015039067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
storage area
recording
data
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010288826A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
将一 小池
Masakazu Koike
将一 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010288826A priority Critical patent/JP2015039067A/en
Publication of JP2015039067A publication Critical patent/JP2015039067A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a recording control device excellent in switching control of a data recording destination.SOLUTION: A recording control device comprises management means and recording control means. The management means manages in response to setting completion of a firs storage medium having a first storage region, the first storage region as a data processing region, and changes in response to setting completion of a second storage medium having a second storage region in addition to setting completion of the first storage medium, the data processing region from the first storage region to a continuous region composed of the first storage region and the second storage region, and changes after starting recording in the second storage region, the data processing region from the continuous region to the second storage region. The recording control means controls data to be recorded in the data processing region.

Description

本発明の実施形態は、記録制御装置及び記録制御方法に関する。   Embodiments described herein relate generally to a recording control apparatus and a recording control method.

近年、番組記録可能なデジタルテレビ放送受信装置が登場している。このようなデジタルテレビ放送受信装置は、デジタルテレビ放送信号を受信し、受信したデジタルテレビ放送信号に基づく番組を再生(表示)するだけでなく、HDD又はDVD等の記憶媒体を使って番組を記録することもできる。   In recent years, digital television broadcast receivers capable of recording programs have appeared. Such a digital TV broadcast receiving apparatus receives a digital TV broadcast signal and not only reproduces (displays) a program based on the received digital TV broadcast signal, but also records the program using a storage medium such as an HDD or a DVD. You can also

また、高機能デジタルテレビ放送受信装置も登場している。例えば、高機能デジタルテレビ放送受信装置は、複数の記憶媒体を接続することができ、所定記憶媒体に対して、複数チャンネルからの複数番組を同時に記録することができ、また、複数チャンネルからの複数番組を記録し続け、常時、所定時間分(例えば24時間分)の複数チャンネルからの複数番組を保持することができる。この場合、高機能デジタルテレビ放送受信装置は、ループ記録と呼ばれる手法により、記憶媒体から最も古い番組を消去し、替りに記憶媒体に対して最も新しい番組を記録する。   In addition, high-performance digital television broadcast receivers have also appeared. For example, a high-functional digital television broadcast receiver can connect a plurality of storage media, and can simultaneously record a plurality of programs from a plurality of channels on a predetermined storage medium, and can also record a plurality of programs from a plurality of channels. A program can be continuously recorded and a plurality of programs from a plurality of channels for a predetermined time (for example, 24 hours) can be held at all times. In this case, the high-performance digital television broadcast receiving apparatus erases the oldest program from the storage medium by a technique called loop recording, and records the newest program on the storage medium instead.

特開2004−23588号公報JP 2004-23588 A

上記したように、デジタルテレビ放送受信装置は、複数の記憶媒体(例えば複数のHDD)を接続することができる。このため、各種状況に応じて効率よく記憶媒体を交換したいという要望が挙げられている。   As described above, the digital television broadcast receiving apparatus can connect a plurality of storage media (for example, a plurality of HDDs). For this reason, there is a desire to efficiently replace the storage medium according to various situations.

本発明の目的は、データ記録先の切り替え制御に優れた記録制御装置及び記録制御方法を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a recording control apparatus and a recording control method excellent in switching control of data recording destinations.

実施形態によれば、記録制御装置は、管理手段と、記録制御手段とを備える。前記管理手段は、第1の記憶領域を備えた第1の記憶媒体の設定完了に対応して、前記第1の記憶領域をデータ処理領域として管理し、前記第1の記憶媒体の設定完了に加え第2の記憶領域を備えた第2の記憶媒体の設定完了に対応して、前記データ処理領域を前記第1の記憶領域から前記第1の記憶領域と前記第2の記憶領域とで構成される連続領域へ変更し、前記第2の記憶領域に記録を開始した後、前記データ処理領域を前記連続領域から前記第2の記憶領域へ変更する。前記記録制御手段は、前記データ処理領域に対してデータを記録するように制御する。   According to the embodiment, the recording control apparatus includes a management unit and a recording control unit. The management means manages the first storage area as a data processing area in response to the completion of setting of the first storage medium having the first storage area, and completes the setting of the first storage medium. In addition, in response to the completion of the setting of the second storage medium having the second storage area, the data processing area is configured from the first storage area to the first storage area and the second storage area. The data storage area is changed from the continuous area to the second storage area after recording is started in the second storage area. The recording control means controls to record data in the data processing area.

各実施形態に係る記録制御装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the recording control apparatus which concerns on each embodiment. 各実施形態に係るデジタルテレビジョン放送受信装置の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of the digital television broadcast receiver which concerns on each embodiment. 第1の実施形態に係る第1の記録再生制御の一例を示す状態遷移図である。It is a state transition diagram showing an example of the first recording / reproducing control according to the first embodiment. 第1の実施形態に係る第1の記録再生制御の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 1st recording / reproducing control which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る第1の記録再生制御の一部の処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a part of process of the 1st recording / reproducing control which concerns on 1st Embodiment. 第2の実施形態に係る第2の記録再生制御の一例を示す状態遷移図である。It is a state transition diagram showing an example of second recording / reproducing control according to the second embodiment. 第2の実施形態に係る第2の記録再生制御の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 2nd recording / reproducing control which concerns on 2nd Embodiment.

以下、各実施形態について図面を参照して説明する。   Each embodiment will be described below with reference to the drawings.

図1は、各実施形態に係る記録制御装置の一例を示す図である。図2は、図1に示す記録制御装置を適用したデジタルテレビジョン放送受信装置の構成の一例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a recording control apparatus according to each embodiment. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a configuration of a digital television broadcast receiving apparatus to which the recording control apparatus illustrated in FIG. 1 is applied.

図1に示すように記録制御装置は、受信モジュール1、記録再生制御モジュール2、再生モジュール3、記録再生領域管理モジュール4を備える。また、記録制御装置は、複数の記憶媒体、例えば、HDD100及びHDD200と接続可能に構成されている。   As shown in FIG. 1, the recording control apparatus includes a receiving module 1, a recording / reproducing control module 2, a reproducing module 3, and a recording / reproducing area management module 4. The recording control device is configured to be connectable to a plurality of storage media, for example, the HDD 100 and the HDD 200.

図2に示すように、デジタルテレビジョン放送受信装置10は、アンテナ101、入力端子102、チューナー部103、外部入力端子104〜107、信号処理モジュール108、制御モジュール110、OSD信号生成モジュール111、グラフィック処理モジュール112、映像処理モジュール113、音声処理モジュール114、操作部115、受信部117、カードホルダ119、カードインターフェース120、明るさセンサー121、LAN端子122、通信インターフェース123、第1のUSB端子124、第1のUSBインターフェース125、第2のUSB端子126、第2のUSBインターフェース127、HDMI端子128、HDMIインターフェース129、映像表示部141、スピーカ142を備えている。   As shown in FIG. 2, the digital television broadcast receiver 10 includes an antenna 101, an input terminal 102, a tuner unit 103, external input terminals 104 to 107, a signal processing module 108, a control module 110, an OSD signal generation module 111, a graphic Processing module 112, video processing module 113, audio processing module 114, operation unit 115, reception unit 117, card holder 119, card interface 120, brightness sensor 121, LAN terminal 122, communication interface 123, first USB terminal 124, A first USB interface 125, a second USB terminal 126, a second USB interface 127, an HDMI terminal 128, an HDMI interface 129, a video display unit 141, and a speaker 142 are provided.

なお、入力端子102及びチューナー部103は、図1に示す受信モジュール1に対応する。また、映像処理モジュール113、音声処理モジュール114、映像表示部141、スピーカ142は、図1に示す再生モジュール3に対応する。   The input terminal 102 and the tuner unit 103 correspond to the receiving module 1 shown in FIG. The video processing module 113, the audio processing module 114, the video display unit 141, and the speaker 142 correspond to the playback module 3 shown in FIG.

さらに、チューナー部103は、地上デジタルテレビジョン放送用のチューナー1031〜1038を備え、さらにBS/CSデジタルテレビジョン放送用のチューナーも備えている。地上デジタルテレビジョン放送用のチューナー1031〜1038により、地上デジタルテレビジョン放送に対応した地上デジタルテレビジョン放送の番組表を受信し、表示することができる。また、BS/CSデジタルテレビジョン放送用のチューナーにより、BS/CSデジタルテレビジョン放送に対応した番組表の表示を受信し、表示することもできる。   Further, the tuner unit 103 includes tuners 1031 to 1038 for terrestrial digital television broadcasting, and further includes a tuner for BS / CS digital television broadcasting. The digital terrestrial television broadcast tuners 1031 to 1038 can receive and display a terrestrial digital television broadcast program guide corresponding to the terrestrial digital television broadcast. In addition, a program guide corresponding to BS / CS digital television broadcasting can be received and displayed by a tuner for BS / CS digital television broadcasting.

また、図2に示すように、デジタルテレビジョン放送受信装置10が、映像表示部141及びスピーカ142を備えるケースについて説明する。しかしながら、デジタルテレビジョン放送受信装置10は、このような構成に限定されるものではない。例えば、デジタルテレビジョン放送受信装置10は、映像表示部141及びスピーカ142を含まない構成であってもよい。つまり、デジタルテレビジョン放送受信装置10は、HDMI等の接続手段を介して映像表示部141及びスピーカ142と接続する構成であってもよい。   In addition, as shown in FIG. 2, a case where the digital television broadcast receiver 10 includes a video display unit 141 and a speaker 142 will be described. However, the digital television broadcast receiver 10 is not limited to such a configuration. For example, the digital television broadcast receiver 10 may have a configuration that does not include the video display unit 141 and the speaker 142. That is, the digital television broadcast receiving apparatus 10 may be configured to be connected to the video display unit 141 and the speaker 142 via connection means such as HDMI.

また、本実施形態では、図2に示すように、デジタルテレビジョン放送受信装置10が、複数のチューナーを備えるケースについて説明する。しかしながら、デジタルテレビジョン放送受信装置10は、このような構成に限定されるものではない。例えば、デジタルテレビジョン放送受信装置10が、複数のチューナーを含まない構成であってもよい。その場合、例えば、デジタルテレビジョン放送受信装置10は、LAN端子122を介してIP(Internet Protocol)放送を受信し、IP放送の複数チャンネルに対応した番組を再生したり、記録したりする構成であってもよい。   In the present embodiment, as shown in FIG. 2, a case where the digital television broadcast receiving apparatus 10 includes a plurality of tuners will be described. However, the digital television broadcast receiver 10 is not limited to such a configuration. For example, the digital television broadcast receiver 10 may be configured not to include a plurality of tuners. In this case, for example, the digital television broadcast receiving apparatus 10 receives an IP (Internet Protocol) broadcast via the LAN terminal 122 and plays back or records a program corresponding to a plurality of IP broadcast channels. There may be.

以下、デジタルテレビジョン放送受信装置10の詳細について説明する。   Details of the digital television broadcast receiving apparatus 10 will be described below.

地上波放送受信用のアンテナ101で受信した地上デジタルテレビジョン放送信号は、入力端子102を介してチューナー1031〜1038に供給され、チューナー1031〜1038の地上デジタルテレビジョン放送用信号処理部で、所望のチャンネルのデジタルテレビジョン放送信号が選局される。そして、このチューナー1031〜1038で選局された複数のデジタルテレビジョン放送信号は、OFDM(orthogonal frequency division multiplexing)復調モジュールに供給されて、デジタルの映像信号及び音声信号に復調された後、信号処理モジュール108に出力される。   The terrestrial digital television broadcast signal received by the terrestrial broadcast receiving antenna 101 is supplied to the tuners 1031 to 1038 via the input terminal 102, and is received by the terrestrial digital television broadcast signal processing unit of the tuners 1031 to 1038. The digital television broadcast signals of the channels are selected. A plurality of digital television broadcast signals selected by the tuners 1031 to 1038 are supplied to an OFDM (orthogonal frequency division multiplexing) demodulation module, demodulated into digital video signals and audio signals, and then subjected to signal processing. Output to module 108.

ここで、上記信号処理モジュール108は、OFDM復調モジュールから供給されたデジタルの映像信号及び音声信号に対して、選択的に所定のデジタル信号処理を施し、グラフィック処理モジュール112及び音声処理モジュール114に出力している。   Here, the signal processing module 108 selectively performs predetermined digital signal processing on the digital video signal and audio signal supplied from the OFDM demodulation module, and outputs them to the graphic processing module 112 and the audio processing module 114. doing.

また、上記信号処理モジュール108には、例えば4つの入力端子104〜107が接続されている。これら入力端子104〜107は、それぞれ、アナログの映像信号及び音声信号を、デジタルテレビジョン放送受信装置10の外部から入力可能とするものである。   Further, for example, four input terminals 104 to 107 are connected to the signal processing module 108. These input terminals 104 to 107 can input analog video signals and audio signals from the outside of the digital television broadcast receiver 10.

そして、この信号処理モジュール108は、各入力端子104〜107からそれぞれ供給されたアナログの映像信号及び音声信号を選択的にデジタル化し、このデジタル化された映像信号及び音声信号に対して所定のデジタル信号処理を施した後、グラフィック処理モジュール112及び音声処理モジュール114に出力している。   The signal processing module 108 selectively digitizes analog video signals and audio signals respectively supplied from the input terminals 104 to 107, and applies predetermined digital to the digitized video signals and audio signals. After performing the signal processing, the signal is output to the graphic processing module 112 and the audio processing module 114.

このうち、グラフィック処理モジュール112は、信号処理モジュール108から供給されるデジタルの映像信号に、OSD(on screen display)信号生成モジュール111で生成されるOSD信号を重畳して出力する機能を有する。このグラフィック処理モジュール112は、信号処理モジュール108の出力映像信号と、OSD信号生成モジュール111の出力OSD信号とを選択的に出力すること、また、両出力をそれぞれ画面の半分を構成するように組み合わせて出力することができる。   Among these, the graphic processing module 112 has a function of superimposing and outputting the OSD signal generated by the OSD (on screen display) signal generation module 111 on the digital video signal supplied from the signal processing module 108. The graphic processing module 112 selectively outputs the output video signal of the signal processing module 108 and the output OSD signal of the OSD signal generation module 111, and combines both outputs so as to constitute half of the screen. Can be output.

そして、グラフィック処理モジュール112から出力されたデジタルの映像信号は、映像処理モジュール113に供給される。映像処理モジュール113により処理された映像信号は、映像表示部141に供給される。映像表示部141は、映像信号に基づく映像を表示する。   The digital video signal output from the graphic processing module 112 is supplied to the video processing module 113. The video signal processed by the video processing module 113 is supplied to the video display unit 141. The video display unit 141 displays video based on the video signal.

また、上記音声処理モジュール114は、入力されたデジタルの音声信号を、スピーカ142で再生可能なフォーマットのアナログ音声信号に変換した後、スピーカ142に出力して音声再生させる。   The audio processing module 114 converts the input digital audio signal into an analog audio signal in a format that can be reproduced by the speaker 142, and then outputs the analog audio signal to the speaker 142 for audio reproduction.

ここで、このデジタルテレビジョン放送受信装置10は、上記した各種の受信動作を含むその全ての動作を制御モジュール110によって統括的に制御されている。制御モジュール110は、CPU(central processing unit)等を備え、操作部115からの操作情報(各種指示)、または、リモートコントローラ116から送出され受光部117を介して受信した操作情報(各種指示)を受けて、その操作内容が反映されるように各モジュール等をそれぞれ制御する。   Here, in the digital television broadcast receiving apparatus 10, all operations including the above-described various receiving operations are comprehensively controlled by the control module 110. The control module 110 includes a central processing unit (CPU) and the like, and receives operation information (various instructions) from the operation unit 115 or operation information (various instructions) transmitted from the remote controller 116 and received via the light receiving unit 117. Then, each module is controlled so that the operation content is reflected.

また、制御モジュール110は、CPUが実行する制御プログラムを格納したROM(read only memory)1101と、CPUに作業エリアを提供するRAM(random access memory)1102と、各種の設定情報及び制御情報等が格納される不揮発性メモリ1103と、記録再生制御モジュール1104と、記録再生領域管理モジュール1105とを備えている。なお、記録再生制御モジュール1104は、図1に示す記録再生制御モジュール2に対応し、記録再生領域管理モジュール1105は、記録再生領域管理モジュール4に対応する。   The control module 110 also includes a ROM (read only memory) 1101 that stores a control program executed by the CPU, a RAM (random access memory) 1102 that provides a work area for the CPU, various setting information, control information, and the like. A nonvolatile memory 1103 to be stored, a recording / reproduction control module 1104, and a recording / reproduction area management module 1105 are provided. The recording / playback control module 1104 corresponds to the recording / playback control module 2 shown in FIG. 1, and the recording / playback area management module 1105 corresponds to the recording / playback area management module 4.

また、制御モジュール110は、カードインターフェース120を介して、メモリカード118が装着可能なカードホルダ119に接続されている。これによって、制御モジュール110は、カードホルダ119に装着されたメモリカード118と、カードインターフェース120を介して、情報伝送を行なうことができる。   The control module 110 is connected via a card interface 120 to a card holder 119 in which a memory card 118 can be mounted. As a result, the control module 110 can transmit information via the memory card 118 mounted on the card holder 119 and the card interface 120.

また、上記制御モジュール110は、通信インターフェース123を介してLAN端子122と接続されている。これにより、制御モジュール110は、LAN端子21に接続されたLAN対応機器と、通信インターフェース123を介して情報伝送を行なうことができる。この場合、制御モジュール110は、DHCP(dynamic host configuration protocol)サーバ機能を有し、LAN端子122に接続されたLAN対応機器にIP(internet protocol)アドレスを割り当てて制御している。   The control module 110 is connected to the LAN terminal 122 via the communication interface 123. As a result, the control module 110 can perform information transmission with the LAN compatible device connected to the LAN terminal 21 via the communication interface 123. In this case, the control module 110 has a DHCP (dynamic host configuration protocol) server function, and performs control by assigning an IP (internet protocol) address to a LAN compatible device connected to the LAN terminal 122.

さらに、上記制御モジュール110は、HDMIインターフェース129を介してHDMI端子128と接続されている。これにより、制御モジュール110は、HDMI端子128に接続されたHDMI対応機器と、HDMIインターフェース129を介して情報伝送を行なうことができる。   Further, the control module 110 is connected to the HDMI terminal 128 via the HDMI interface 129. As a result, the control module 110 can perform information transmission with the HDMI compatible device connected to the HDMI terminal 128 via the HDMI interface 129.

そして、上記制御モジュール110は、第1のUSBインターフェース125を介して第1のUSB端子124と接続されている。これにより、制御モジュール110は、第1のUSB端子124に接続された第1のUSB対応機器(例えばHDD100)と、第1のUSBインターフェース125を介して情報伝送を行なうことができる。   The control module 110 is connected to the first USB terminal 124 via the first USB interface 125. As a result, the control module 110 can perform information transmission with the first USB compatible device (for example, the HDD 100) connected to the first USB terminal 124 via the first USB interface 125.

さらに、上記制御モジュール110は、第2のUSBインターフェース127を介して第2のUSB端子126と接続されている。これにより、制御モジュール110は、第2のUSB端子126に接続された第2のUSB対応機器(例えばHDD200)と、第2のUSBインターフェース127を介して情報伝送を行なうことができる。   Further, the control module 110 is connected to the second USB terminal 126 via the second USB interface 127. As a result, the control module 110 can perform information transmission via the second USB interface 127 with the second USB compatible device (for example, the HDD 200) connected to the second USB terminal 126.

なお、ここでは、デジタルテレビジョン放送受信装置10が、外部記憶装置としてのHDD100及びHDD200と接続するケースについて説明するが、HDD100及びHDD200の少なくとも一方が内部記憶装置(例えば内蔵HDD)であってもよい。   Here, a case where the digital television broadcast receiver 10 is connected to the HDD 100 and the HDD 200 as external storage devices will be described, but at least one of the HDD 100 and the HDD 200 may be an internal storage device (for example, an internal HDD). Good.

さらに、上記制御モジュール110は、明るさセンサー121からの明るさ検出信号を受信するように構成されている。これにより、制御モジュール110は、明るさ検出信号に基づき、映像及びバックライトの明るさ等を制御することができる。   Further, the control module 110 is configured to receive a brightness detection signal from the brightness sensor 121. Thus, the control module 110 can control the brightness of the video and the backlight based on the brightness detection signal.

さらに、上記制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)は、チューナー部103により選局されデスクランブルされた放送信号を、LAN端子122、第1のUSB端子124、又は第2のUSB端子126を介して接続された外部記憶装置(例えばHDD100、HDD200)へ記録するための記録動作を制御することもできる。なお、上記したように、チューナー部103は、複数のチューナーを備えているので、同時に、複数チャンネルの複数番組を記録したり、複数チャンネルの複数番組を表示したりすることができる。例えば、デジタルテレビジョン放送受信装置10は、ハイビジョンレベルの画質で複数チャンネル(指定された複数チャンネル)の1週間分(例えば1週間分の指定された時間帯)の全番組を記録することが可能となる。このような記録をマルチ同時記録と称する。なお、デジタルテレビジョン放送受信装置10は、上記したマルチ同時記録を実現するために、複数チャンネルに対応した複数チューナー1031〜1038を備えており、更に、スクランブル放送に対応するために、複数チューナー1031〜1038に対応した複数のデスクランブル用のカードを挿入するための複数のカードスロットも備えている。   Further, the control module 110 (recording / reproduction control module 1104) transmits the broadcast signal selected and descrambled by the tuner unit 103 via the LAN terminal 122, the first USB terminal 124, or the second USB terminal 126. It is also possible to control a recording operation for recording in an external storage device (for example, HDD 100, HDD 200) connected in this manner. Note that, as described above, the tuner unit 103 includes a plurality of tuners, so that it can simultaneously record a plurality of programs of a plurality of channels or display a plurality of programs of a plurality of channels. For example, the digital television broadcast receiving apparatus 10 can record all programs for one week (for example, a designated time zone for one week) of a plurality of channels (designated multiple channels) with high-definition level image quality. It becomes. Such recording is called multi-simultaneous recording. The digital television broadcast receiving apparatus 10 includes a plurality of tuners 1031 to 1038 corresponding to a plurality of channels in order to realize the above-described multi-simultaneous recording, and further a plurality of tuners 1031 to correspond to the scrambled broadcasting. A plurality of card slots for inserting a plurality of descrambling cards corresponding to 10 to 1038 are also provided.

(第1の実施形態)
図3〜図5を参照し、第1の実施形態について説明する。図3は、第1の実施形態に係る第1の記録再生制御の一例を示す状態遷移図であり、図4は、第1の実施形態に係る第1の記録再生制御の一例を示すフローチャートであり、図5は、第1の実施形態に係る第1の記録再生制御の一部の処理の一例を示すフローチャートである。
(First embodiment)
The first embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a state transition diagram showing an example of the first recording / reproducing control according to the first embodiment, and FIG. 4 is a flowchart showing an example of the first recording / reproducing control according to the first embodiment. FIG. 5 is a flowchart showing an example of a part of the process of the first recording / reproducing control according to the first embodiment.

例えば、第1のUSB端子124を介してHDD100が接続されると、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、HDD100の接続を検出し、HDD100を認識し、HDD100の第1の記憶領域(例えば全領域)をループ記録再生用にフォーマットし、HDD100の接続処理を実行し、第1の記憶領域(HDD100)をデータ処理領域(ループ記録再生領域)として管理する。なお、第1の記録領域は、複数のアドレスで管理された複数の分割領域により構成される。   For example, when the HDD 100 is connected via the first USB terminal 124, the control module 110 (recording / reproduction area management module 1105) detects the connection of the HDD 100, recognizes the HDD 100, and the first storage area of the HDD 100. (For example, all areas) are formatted for loop recording / reproduction, HDD 100 connection processing is executed, and the first storage area (HDD 100) is managed as a data processing area (loop recording / reproduction area). Note that the first recording area includes a plurality of divided areas managed by a plurality of addresses.

制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)は、不揮発性メモリ1103に記憶された記録制御情報に基づき、チューナー1031〜1038で受信された各放送信号に対応した各番組データ(各番組の映像、音声データ)を第1の記憶領域(HDD100)へループ記録するように制御する。   Based on the recording control information stored in the nonvolatile memory 1103, the control module 110 (recording / playback control module 1104) corresponds to each program data (video and audio of each program) corresponding to each broadcast signal received by the tuners 1031 to 1038. Data) is loop-recorded in the first storage area (HDD 100).

例えば、記録制御情報が、チャンネル101〜108の番組を常時記録し続けることを指示する制御情報である場合、制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)は、記録制御情報に基づき、チューナー1031〜1038で受信された各放送信号に対応した各番組データを第1の記憶領域(HDD100)へループ記録するように制御する。これに対応して、HDD100は、チューナー1031〜1038で受信された各放送信号に対応した各番組データをループ記録する。   For example, when the recording control information is control information for instructing to continuously record the programs of the channels 101 to 108, the control module 110 (recording / reproducing control module 1104) performs tuners 1031 to 1038 based on the recording control information. Control is performed so that each program data corresponding to each broadcast signal received in is recorded in a loop in the first storage area (HDD 100). In response to this, the HDD 100 records each program data corresponding to each broadcast signal received by the tuners 1031 to 1038 in a loop.

例えば、制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)のループ記録制御により、HDD100は、第1の記憶領域の先頭領域(アドレス0001)から番組データを記録し始め、第1の記憶領域の最終領域(アドレスXXXX)まで番組データを記録し続け、再び、先頭領域(アドレス0001)から番組データを記録し、最終領域(アドレスXXXX)まで番組データを記録し続ける。   For example, by loop recording control of the control module 110 (recording / playback control module 1104), the HDD 100 starts recording program data from the first area (address 0001) of the first storage area and the last area ( The program data is continuously recorded up to the address XXX), the program data is recorded again from the head area (address 0001), and the program data is continuously recorded up to the last area (address XXXX).

つまり、第1の記憶領域の先頭領域から最終領域まで番組データが記録された後は、第1の記憶領域に空き領域が無いため、HDD100は、第1の記憶領域の先頭領域から最終領域まで既に記録されていた番組データを削除しつつ、替りに、第1の記憶領域の先頭領域から最終領域まで新規の番組データを記録する。このような番組データの記録をループ記録と称する。つまり、ループ記録により、常時、第1の記憶領域の記憶サイズに応じた最新の番組データが蓄積される。   That is, after the program data is recorded from the first area to the last area of the first storage area, there is no empty area in the first storage area, so the HDD 100 moves from the first area to the last area of the first storage area. Instead of deleting the already recorded program data, new program data is recorded from the first area to the last area of the first storage area. Such recording of program data is referred to as loop recording. That is, the latest program data corresponding to the storage size of the first storage area is always accumulated by loop recording.

例えば、図3のS11、S12に示すように、第1の記憶領域の領域1−2、領域1−1の順に番組データが記録され、その後、図3のS13、S14に示すように、番組データの記録が進む。   For example, as shown in S11 and S12 of FIG. 3, program data is recorded in the order of the area 1-2 and the area 1-1 of the first storage area, and thereafter, as shown in S13 and S14 of FIG. Data recording proceeds.

また、制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)は、再生指示に対応して、第1の記憶領域に記録された番組データをループ再生するように制御することもできる。さらに、制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)は、ループ記録とループ再生とを並行して動作させることもきる。   Further, the control module 110 (recording / playback control module 1104) can also perform control so that the program data recorded in the first storage area is loop-played in response to the playback instruction. Furthermore, the control module 110 (recording / playback control module 1104) can also operate loop recording and loop playback in parallel.

例えば、制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)のループ再生制御により、HDD100は、第1の記憶領域の先頭領域(アドレス0001)から番組データを再生し始め、第1の記憶領域の最終領域(アドレスXXXX)まで番組データを再生し続け、再び、先頭領域から番組データ(ループ記録により更新された番組データ)を再生し、最終領域まで番組データ(ループ記録により更新された番組データ)を再生し続ける。   For example, by loop playback control of the control module 110 (recording / playback control module 1104), the HDD 100 starts playing the program data from the first area (address 0001) of the first storage area, and the last area ( Continue to play program data up to address XXXX), play program data (program data updated by loop recording) from the top area again, and play program data (program data updated by loop recording) up to the last area to continue.

つまり、第1の記憶領域の先頭領域から最終領域まで番組データが再生された後は、ループ記録により更新された番組データを、再び、第1の記憶領域の先頭領域から最終領域まで再生する。このような番組データの再生をループ再生と称する。つまり、ループ再生により、第1の記憶領域に記録された古い番組データから順に、新しい番組データまで再生し続けることができる。   That is, after the program data is reproduced from the first area to the last area of the first storage area, the program data updated by the loop recording is reproduced again from the first area to the last area of the first storage area. Such reproduction of program data is referred to as loop reproduction. That is, it is possible to continue to reproduce new program data in order from the old program data recorded in the first storage area by loop reproduction.

上記したループ記録中に、或いはループ記録とループ再生中に、第2のUSB端子126を介してHDD200が接続されると、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、HDD200の接続を検出し(図4のBLOCK11)、HDD200を認識し、HDD200の第2の記憶領域(例えば全領域)をループ記録再生用にフォーマットし(図4のBLOCK12)、HDD200の接続処理を実行する(図4のBLOCK13)。なお、第2の記録領域は、複数のアドレスで管理された複数の分割領域により構成される。   When the HDD 200 is connected via the second USB terminal 126 during the loop recording described above or during loop recording and loop reproduction, the control module 110 (recording / reproduction area management module 1105) detects the connection of the HDD 200. (BLOCK 11 in FIG. 4), the HDD 200 is recognized, the second storage area (for example, the entire area) of the HDD 200 is formatted for loop recording / reproduction (BLOCK 12 in FIG. 4), and the HDD 200 connection processing is executed (FIG. 4). BLOCK 13). The second recording area is composed of a plurality of divided areas managed by a plurality of addresses.

さらに、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、HDD100の第1の記憶領域とHDD200の第2の記憶領域とを論理的に連続した連続領域として管理し、この連続領域をデータ処理領域(記録再生領域)として管理する。つまり、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、データ処理領域を第1の記憶領域から連続領域へ変更する。制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)は、第1の記憶領域と第2の記憶領域とで構成される連続領域がデータ処理領域として管理されたことに対応して、第1の記憶領域及び第2の記憶領域の順に、連続領域に対してデータを記録するように制御し、同様に、連続領域からデータを再生するように制御する(図4のBLOCK14)。   Further, the control module 110 (recording / reproduction area management module 1105) manages the first storage area of the HDD 100 and the second storage area of the HDD 200 as a logical continuous area, and this continuous area is a data processing area. It is managed as (recording / reproduction area). That is, the control module 110 (recording / reproduction area management module 1105) changes the data processing area from the first storage area to the continuous area. The control module 110 (recording / playback control module 1104) corresponds to the fact that the continuous area composed of the first storage area and the second storage area is managed as the data processing area, In order of the second storage area, control is performed so that data is recorded in the continuous area, and similarly, control is performed so that data is reproduced from the continuous area (BLOCK 14 in FIG. 4).

例えば、図3のS12又はS13に示すように、制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)は、第1の記憶領域に対してデータを記録し続けるように制御し(BLOCK141、YES)、第1の記憶領域の最終領域に対するデータの記録が完了するまで(BLOCK142、NO)、図3のS13に示すように、第1の記憶領域に対してデータを記録するように制御する(BLOCK145)。これに対応して、HDD100は、第1の記憶領域の最終領域に対するデータの記録が完了するまで、第1の記憶領域に対してデータを記録し続ける。   For example, as shown in S12 or S13 of FIG. 3, the control module 110 (recording / playback control module 1104) controls to continue recording data in the first storage area (BLOCK141, YES), and the first Control is performed to record data in the first storage area (BLOCK 145) as shown in S13 of FIG. 3 until data recording on the final area of the storage area is completed (BLOCK 142, NO). Correspondingly, the HDD 100 continues to record data in the first storage area until the recording of data in the final area of the first storage area is completed.

制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)は、第1の記憶領域の最終領域に対するデータの記録が完了すると(BLOCK142、YES)、図3のS14に示すように、第2の記憶領域に対してデータの記録を開始するように制御し(BLOCK143)、その後、図3のS15に示すように、第2の記憶領域に対してデータを継続的に記録するように制御する(BLOCK144)。これに対応して、HDD100は、第2の記憶領域に対するデータの記録を開始し、データの記録を継続する。   When the control module 110 (recording / playback control module 1104) completes the recording of data in the final area of the first storage area (BLOCK 142, YES), as shown in S14 of FIG. Control is performed to start data recording (BLOCK 143), and thereafter, control is performed to continuously record data in the second storage area (BLOCK 144), as indicated by S15 in FIG. In response to this, the HDD 100 starts recording data in the second storage area and continues recording data.

なお、図3のS15の状態では、連続領域がデータ処理領域として管理されているが、制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)は、第2の記憶領域に対してデータを記録するように制御するが、第1の記憶領域に対してデータを記録するように制御しない。また、この状態では、制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)は、第1の記憶領域及び第2の記憶領域の何れの領域からもデータを再生するように制御することができる。   In the state of S15 in FIG. 3, the continuous area is managed as the data processing area, but the control module 110 (recording / playback control module 1104) controls to record data in the second storage area. However, no control is performed to record data in the first storage area. In this state, the control module 110 (recording / playback control module 1104) can control to play back data from either the first storage area or the second storage area.

続いて、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、第2の記憶領域に記録を開始した後(つまり第2の記録領域にデータが記録開始されたら)データ処理領域を連続領域から第2の記憶領域へ変更する。例えば、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、第2の記憶領域に記録されたデータのサイズが所定サイズを超えたことに対応して(つまり第2の記録領域にデータが十分蓄積されたら)、データ処理領域を連続領域から第2の記憶領域へ変更するようにしてもよい。つまり、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、データ処理領域を連続領域から第2の記憶領域へ変更する。一例として、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、図3のS16に示すように、第2の記憶領域の最終領域(第2の記憶領域の末端)までデータが記録されたことに対応して(つまり第2の記録領域にデータが十分蓄積されたら)(BLOCK15、YES)、データ処理領域を連続領域から第2の記憶領域へ変更する。   Subsequently, the control module 110 (recording / playback area management module 1105) starts recording in the second storage area (that is, when data is started to be recorded in the second recording area). Change to 2 storage area. For example, the control module 110 (recording / reproducing area management module 1105) responds to the fact that the size of data recorded in the second storage area exceeds a predetermined size (that is, the data is sufficiently accumulated in the second recording area). The data processing area may be changed from the continuous area to the second storage area. That is, the control module 110 (recording / playback area management module 1105) changes the data processing area from the continuous area to the second storage area. As an example, the control module 110 (recording / playback area management module 1105) has recorded data up to the final area of the second storage area (the end of the second storage area) as shown in S16 of FIG. Correspondingly (that is, when data is sufficiently accumulated in the second recording area) (BLOCK15, YES), the data processing area is changed from the continuous area to the second storage area.

制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)は、第2の記憶領域がデータ処理領域(ループ記録再生領域)として管理されたことに対応して、図3のS17、S18に示すように、第2の記憶領域に対してデータをループ記録するように制御し(BLOCK16)、同様に、第2の記憶領域からデータをループ再生するように制御する。   In response to the second storage area being managed as a data processing area (loop recording / playback area), the control module 110 (recording / playback control module 1104), as shown in S17 and S18 of FIG. Control is performed so that data is loop-recorded in the storage area (BLOCK 16), and similarly, control is performed so that data is loop-reproduced from the second storage area.

これに対応して、HDD100は、第2の記憶領域に対してデータをループ記録したり、第2の記録領域に記録されたデータをループ再生したりする。 In response to this, the HDD 100 loop-records data in the second storage area or loop-plays data recorded in the second recording area.

さらに、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、第2の記憶領域の最終領域(第2の記憶領域の末端)までデータが記録されたことに対応して、HDD100の接続解除を許可する(BLOCK17)。これに対応して、映像処理モジュール113は、HDD100の接続解除の許可情報を出力し、映像表示部141は、HDD100の接続解除の許可情報を表示する。例えば、映像表示部141は、「HDD100は取り外し可能です」の案内を表示する(BLOCK18)。   Furthermore, the control module 110 (recording / playback area management module 1105) permits the disconnection of the HDD 100 in response to the data being recorded up to the last area of the second storage area (the end of the second storage area). (BLOCK 17). In response to this, the video processing module 113 outputs permission information for disconnecting the HDD 100, and the video display unit 141 displays permission information for disconnecting the HDD 100. For example, the video display unit 141 displays a guidance “HDD 100 is removable” (BLOCK 18).

なお、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、HDD100の設定完了(HDD100の認識、HDD100の第1の記憶領域(例えば全領域)のフォーマット、HDD100の接続処理の完了)に対応し、HDD100の第1の記憶領域の容量をループ記録再生容量として出力することができる。これに対応して、例えば、映像表示部141は、ループ記録再生容量として第1の記憶領域の容量を表示する。   The control module 110 (recording / reproduction area management module 1105) corresponds to the HDD 100 setting completion (recognition of the HDD 100, formatting of the first storage area (for example, all areas) of the HDD 100, completion of connection processing of the HDD 100), The capacity of the first storage area of the HDD 100 can be output as a loop recording / reproducing capacity. In response to this, for example, the video display unit 141 displays the capacity of the first storage area as the loop recording / reproducing capacity.

また、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、HDD100の第1の記憶領域とHDD200の第2の記憶領域とで構成される連続領域をデータ処理領域として管理したことに対応して、HDD200の第2の記憶領域の容量をループ記録再生容量として出力することができる。これに対応して、例えば、映像表示部141は、ループ記録再生容量として第2の記憶領域の容量を表示する。これにより、HDD100からHDD200への移行途中であっても、移行完了後のループ記録再生容量(HDD200の第2の記憶領域の容量)を表示することができる。   Further, in response to the control module 110 (recording / reproduction area management module 1105) managing a continuous area composed of the first storage area of the HDD 100 and the second storage area of the HDD 200 as a data processing area, The capacity of the second storage area of the HDD 200 can be output as a loop recording / reproducing capacity. In response to this, for example, the video display unit 141 displays the capacity of the second storage area as the loop recording / reproducing capacity. Thereby, even during the transition from the HDD 100 to the HDD 200, it is possible to display the loop recording / reproduction capacity (capacity of the second storage area of the HDD 200) after the completion of the transition.

以上により、デジタルテレビジョン放送受信装置(記録制御装置)は、HDD100に対する番組のループ記録中に、ループ記録を停止することなく、また、特別な操作を必要とせずに、HDD100に対するループ記録を、HDD200に対するループ記録に切り替えることができる。   As described above, the digital television broadcast receiving apparatus (recording control apparatus) can perform loop recording on the HDD 100 without stopping the loop recording or requiring a special operation during loop recording of the program on the HDD 100. It is possible to switch to loop recording for the HDD 200.

例えば、デジタルテレビジョン放送受信装置(記録制御装置)は、HDD100に対する番組のループ記録中に、HDD200を検出すると、HDD200を自動的にループ記録再生用にフォーマットする。従って、ユーザが特別な操作をしなくても、HDD200がループ記録再生用に使用可能な状態となる。   For example, when the digital television broadcast receiving apparatus (recording control apparatus) detects the HDD 200 during loop recording of a program on the HDD 100, the HDD 200 automatically formats the HDD 200 for loop recording and reproduction. Therefore, the HDD 200 can be used for loop recording and reproduction without any special operation by the user.

また、デジタルテレビジョン放送受信装置(記録制御装置)は、HDD100に対する番組のループ記録中にHDD200の設定が完了すると、HDD100の第1の記録領域と、HDD200の第2の記録領域とを連続領域として管理し、この連続領域をデータ処理領域として管理する。   Also, when the setting of the HDD 200 is completed during loop recording of a program to the HDD 100, the digital television broadcast receiving apparatus (recording control apparatus) divides the first recording area of the HDD 100 and the second recording area of the HDD 200 into a continuous area. And this continuous area is managed as a data processing area.

また、連続領域がデータ処理領域として管理された後、HDD200の第2の記録領域に十分データが蓄積されると(例えば第2の記録領域の末端までデータが記録されると)、デジタルテレビジョン放送受信装置(記録制御装置)は、第2の記録領域をデータ処理領域として管理し、第2の記録領域に対して番組をループ記録する。これにより、HDD100からHDD200への移行途中であっても、HDD200の第2の記録領域に十分データが蓄積されるまでは、連続領域に記録された十分な番組データを再生することができる。つまり、移行途中に、再生可能な番組データが少なくなってしまうのを防止することができる。   Further, after the continuous area is managed as the data processing area, when sufficient data is accumulated in the second recording area of the HDD 200 (for example, when data is recorded to the end of the second recording area), the digital television The broadcast receiving apparatus (recording control apparatus) manages the second recording area as a data processing area, and loop-records the program in the second recording area. Thus, even during the transition from the HDD 100 to the HDD 200, sufficient program data recorded in the continuous area can be reproduced until sufficient data is accumulated in the second recording area of the HDD 200. That is, it is possible to prevent the reproducible program data from being reduced during the transition.

さらに、デジタルテレビジョン放送受信装置(記録制御装置)は、第2の記録領域がデータ処理領域として管理されると、HDD100の接続解除を許可し、例えば、接続解除許可情報を表示する。これにより、ユーザは、HDD100を物理的に取り外すことができる。   Further, when the second recording area is managed as the data processing area, the digital television broadcast receiving apparatus (recording control apparatus) permits the disconnection of the HDD 100, for example, displays the disconnection permission information. Thereby, the user can physically remove the HDD 100.

さらに、デジタルテレビジョン放送受信装置(記録制御装置)は、HDD100の第1の記憶領域とHDD200の第2の記憶領域とで構成される連続領域をデータ処理領域として管理したことに対応して、ループ記録再生容量として第2の記憶領域の容量を表示することができる。つまり、デジタルテレビジョン放送受信装置(記録制御装置)は、HDD100からHDD200への移行途中であっても、移行完了後のループ記録再生容量(HDD200の第2の記憶領域の容量)を表示することができる。   Further, in response to the digital television broadcast receiving apparatus (recording control apparatus) managing a continuous area composed of the first storage area of the HDD 100 and the second storage area of the HDD 200 as a data processing area, The capacity of the second storage area can be displayed as the loop recording / reproducing capacity. That is, the digital television broadcast receiving apparatus (recording control apparatus) displays the loop recording / reproducing capacity (capacity of the second storage area of the HDD 200) after the completion of the transition even during the transition from the HDD 100 to the HDD 200. Can do.

(第2の実施形態)
図6、図7を参照し、第2の実施形態について説明する。図6は、第2の実施形態に係る第2の記録再生制御の一例を示す状態遷移図であり、図7は、第2の実施形態に係る第2の記録再生制御の一例を示すフローチャートである。なお、第2の実施形態に係る第2の記録再生制御の基本的な流れは、第1の実施形態に係る第1の記録再生制御と同じであり、異なる部分を中心に説明する。
(Second Embodiment)
The second embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a state transition diagram illustrating an example of second recording / reproduction control according to the second embodiment, and FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of second recording / reproduction control according to the second embodiment. is there. The basic flow of the second recording / reproducing control according to the second embodiment is the same as that of the first recording / reproducing control according to the first embodiment, and will be described with a focus on different parts.

第1の実施形態に係る第1の記録再生制御では、HDD200の設定が完了しても(図3に示すS12、S13の状態)、HDD100の第1の記憶領域の最終領域に対するデータの記録が完了するまで、HDD200の第2の記録領域に対するデータの書き込みは開始されない(図5に示すBLOCK142、NO→BLOCK145)。つまり、第1の記録再生制御では、HDD200の設定が完了し(図3に示すS12、S13の状態)、さらに、HDD100の第1の記憶領域の最終領域に対するデータの記録が完了すると、HDD200の第2の記録領域に対するデータの書き込みが開始される(図3に示すS14の状態)。   In the first recording / playback control according to the first embodiment, even if the setting of the HDD 200 is completed (states S12 and S13 shown in FIG. 3), data is recorded in the final area of the first storage area of the HDD 100. Until completion, data writing to the second recording area of the HDD 200 is not started (BLOCK 142, NO → BLOCK 145 shown in FIG. 5). That is, in the first recording / playback control, the setting of the HDD 200 is completed (the state of S12 and S13 shown in FIG. 3), and further, when the data recording to the final area of the first storage area of the HDD 100 is completed, Data writing to the second recording area is started (state of S14 shown in FIG. 3).

これに対して、第2の実施形態に係る第2の記録再生制御では、HDD200の設定が完了すると(図6に示すS22の状態)、HDD100の第1の記憶領域の最終領域に対するデータの記録が完了しなくても、HDD200の第2の記録領域に対するデータの書き込みが開始される(図6に示すS23の状態)(図7に示すBLOCK21、YES→BLOCK22)。   On the other hand, in the second recording / reproducing control according to the second embodiment, when the setting of the HDD 200 is completed (the state of S22 shown in FIG. 6), data recording to the final area of the first storage area of the HDD 100 is performed. Even if the process is not completed, data writing to the second recording area of the HDD 200 is started (state of S23 shown in FIG. 6) (BLOCK 21, YES → BLOCK 22 shown in FIG. 7).

つまり、HDD100に対するループ記録中に、或いはループ記録とループ再生中に、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)が、HDD200の接続を検出すると、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、HDD200を認識し、HDD200の第2の記憶領域(例えば全領域)をループ記録再生用にフォーマットし、HDD200の接続処理を完了する。さらに、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、HDD100の第1の記憶領域とHDD200の第2の記憶領域とを論理的に連続した連続領域として管理し、この連続領域をデータ処理領域として管理する。つまり、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、データ処理領域を第1の記憶領域から連続領域へ変更する。制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)は、第1の記憶領域と第2の記憶領域とで構成される連続領域がデータ処理領域として管理されたことに対応して、連続領域に対してデータを記録するように制御し、同様に、連続領域からデータを再生するように制御する。   That is, when the control module 110 (recording / playback area management module 1105) detects the connection of the HDD 200 during loop recording to the HDD 100 or during loop recording and loop playback, the control module 110 (recording / playback area management module 1105) The HDD 200 is recognized, the second storage area (for example, the entire area) of the HDD 200 is formatted for loop recording and reproduction, and the connection process of the HDD 200 is completed. Further, the control module 110 (recording / reproduction area management module 1105) manages the first storage area of the HDD 100 and the second storage area of the HDD 200 as a logical continuous area, and this continuous area is a data processing area. Manage as. That is, the control module 110 (recording / reproduction area management module 1105) changes the data processing area from the first storage area to the continuous area. The control module 110 (recording / reproduction control module 1104) performs data processing on the continuous area in response to the management of the continuous area composed of the first storage area and the second storage area as the data processing area. Is recorded, and similarly, data is controlled to be reproduced from the continuous area.

第2の実施形態では、制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)は、連続領域がデータ処理領域として管理されたことに対応して、第1の記録領域の最終領域まで記録が進んでいなくても、第1の記憶領域に対するデータの記録を停止し、第2の記憶領域に対するデータの記録を開始する(図6に示すS23の状態)(図7に示すBLOCK21、YES→BLOCK22)。その後は、制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)は、第2の記憶領域に対するデータの記録を継続する(図6に示すS24、S25、S27、S28の状態)(図7に示すBLOCK21、NO→BLOCK23)。   In the second embodiment, the control module 110 (recording / playback control module 1104) does not proceed to the last area of the first recording area in response to the management of the continuous area as the data processing area. However, data recording to the first storage area is stopped and data recording to the second storage area is started (state of S23 shown in FIG. 6) (BLOCK21, YES → BLOCK22 shown in FIG. 7). Thereafter, the control module 110 (recording / reproduction control module 1104) continues to record data in the second storage area (states S24, S25, S27, and S28 shown in FIG. 6) (BLOCK21 and NO shown in FIG. 7). → BLOCK23).

制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、第2の記憶領域に記録を開始した後、データ処理領域を連続領域から第2の記憶領域へ変更する。例えば、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、第2の記憶領域に記録されたデータのサイズが所定サイズを超えたことに対応して(つまり第2の記録領域にデータが十分蓄積されたら)、データ処理領域を連続領域から第2の記憶領域へ変更する。一例として、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、図6のS25に示すように、第2の記憶領域の最終領域(第2の記憶領域の末端)までデータが記録されたことに対応して(つまり第2の記録領域にデータが十分蓄積されたら)、データ処理領域を連続領域から第2の記憶領域へ変更する。   After starting recording in the second storage area, the control module 110 (recording / reproduction area management module 1105) changes the data processing area from the continuous area to the second storage area. For example, the control module 110 (recording / reproducing area management module 1105) responds to the fact that the size of data recorded in the second storage area exceeds a predetermined size (that is, the data is sufficiently accumulated in the second recording area). If so, the data processing area is changed from the continuous area to the second storage area. As an example, the control module 110 (recording / playback area management module 1105) has recorded data up to the final area of the second storage area (the end of the second storage area) as shown in S25 of FIG. Correspondingly (that is, when data is sufficiently accumulated in the second recording area), the data processing area is changed from the continuous area to the second storage area.

制御モジュール110(記録再生制御モジュール1104)は、第2の記憶領域がデータ処理領域(ループ記録再生領域)として管理されたことに対応して、図6のS27、S28に示すように、第2の記憶領域に対してデータをループ記録するように制御し、同様に、第2の記憶領域からデータをループ再生するように制御する。これに対応して、HDD100は、第2の記憶領域に対してデータをループ記録したり、第2の記録領域に記録されたデータをループ再生したりする。   In response to the fact that the second storage area is managed as the data processing area (loop recording / playback area), the control module 110 (recording / playback control module 1104), as shown in S27 and S28 of FIG. Control is performed so that data is loop-recorded in the storage area, and similarly, control is performed so that data is loop-reproduced from the second storage area. In response to this, the HDD 100 loop-records data in the second storage area or loop-plays data recorded in the second recording area.

さらに、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、第2の記憶領域の最終領域(第2の記憶領域の末端)までデータが記録されたことに対応して、HDD100の接続解除を許可する。これに対応して、映像処理モジュール113は、HDD100の接続解除の許可情報を出力し、映像表示部141は、HDD100の接続解除の許可情報を表示する。例えば、映像表示部141は、「HDD100は取り外し可能です」の案内を表示する。   Furthermore, the control module 110 (recording / playback area management module 1105) permits the disconnection of the HDD 100 in response to the data being recorded up to the last area of the second storage area (the end of the second storage area). To do. In response to this, the video processing module 113 outputs permission information for disconnecting the HDD 100, and the video display unit 141 displays permission information for disconnecting the HDD 100. For example, the video display unit 141 displays a guidance “HDD 100 is removable”.

なお、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、HDD100の設定完了(HDD100の認識、HDD100の第1の記憶領域(例えば全領域)のフォーマット、HDD100の接続処理の完了)に対応し、HDD100の第1の記憶領域の容量をループ記録再生容量として出力することができる。これに対応して、例えば、映像表示部141は、ループ記録再生容量として第1の記憶領域の容量を表示する。   The control module 110 (recording / reproduction area management module 1105) corresponds to the HDD 100 setting completion (recognition of the HDD 100, formatting of the first storage area (for example, all areas) of the HDD 100, completion of connection processing of the HDD 100), The capacity of the first storage area of the HDD 100 can be output as a loop recording / reproducing capacity. In response to this, for example, the video display unit 141 displays the capacity of the first storage area as the loop recording / reproducing capacity.

また、制御モジュール110(記録再生領域管理モジュール1105)は、HDD100の第1の記憶領域とHDD200の第2の記憶領域とで構成される連続領域をデータ処理領域として管理したことに対応して、HDD200の第2の記憶領域の容量をループ記録再生容量として出力することができる。これに対応して、例えば、映像表示部141は、ループ記録再生容量として第2の記憶領域の容量を表示する。これにより、HDD100からHDD200への移行途中であっても、移行完了後のループ記録再生容量(HDD200の第2の記憶領域の容量)を表示することができる。   Further, in response to the control module 110 (recording / reproduction area management module 1105) managing a continuous area composed of the first storage area of the HDD 100 and the second storage area of the HDD 200 as a data processing area, The capacity of the second storage area of the HDD 200 can be output as a loop recording / reproducing capacity. In response to this, for example, the video display unit 141 displays the capacity of the second storage area as the loop recording / reproducing capacity. Thereby, even during the transition from the HDD 100 to the HDD 200, it is possible to display the loop recording / reproduction capacity (capacity of the second storage area of the HDD 200) after the completion of the transition.

以上により、デジタルテレビジョン放送受信装置(記録制御装置)は、第1の実施形態で説明した作用効果に加えて、以下の作用効果を得ることができる。例えば、デジタルテレビジョン放送受信装置(記録制御装置)は、HDD200の設定完了に対応して、直ちに、HDD200に対するデータの記録を開始することができる。   As described above, the digital television broadcast receiving apparatus (recording control apparatus) can obtain the following functions and effects in addition to the functions and effects described in the first embodiment. For example, the digital television broadcast receiving device (recording control device) can immediately start recording data on the HDD 200 in response to the completion of the setting of the HDD 200.

ここで、第1の実施形態と第2の実施形態との作用効果の違いについて補足する。第1の実施形態のデジタルテレビジョン放送受信装置(記録制御装置)は、HDD100の第1の記憶領域とHDD200の第2の記憶領域とを論理的な連続領域とみなし、その後、HDD100の第1の記憶領域の末端を書き込み完了位置として管理し、HDD200の第2の記憶領域の先頭を書き込み開始位置として管理するだけでよい。つまり、第1の実施形態では、HDD100の書き込み完了位置は、常に、HDD100の末端となる。また、HDD200から他のHDDへ移行する場合にも、HDD200の書き込み完了位置は、常に、HDD200の末端となる。従って、デジタルテレビジョン放送受信装置(記録制御装置)は、書き込み完了位置を一元的に管理することができ、データ処理領域の管理、及び記録再生制御が容易となる。   Here, it supplements about the difference of the effect of 1st Embodiment and 2nd Embodiment. The digital television broadcast receiving apparatus (recording control apparatus) according to the first embodiment regards the first storage area of the HDD 100 and the second storage area of the HDD 200 as a logical continuous area, and then the first storage area of the HDD 100. It is only necessary to manage the end of the storage area as the write completion position and manage the top of the second storage area of the HDD 200 as the write start position. That is, in the first embodiment, the write completion position of the HDD 100 is always the end of the HDD 100. Further, even when the HDD 200 is shifted to another HDD, the write completion position of the HDD 200 is always the end of the HDD 200. Therefore, the digital television broadcast receiving apparatus (recording control apparatus) can manage the writing completion position in an integrated manner, facilitating management of the data processing area and recording / reproduction control.

第2の実施形態のデジタルテレビジョン放送受信装置(記録制御装置)は、HDD100の第1の記憶領域とHDD200の第2の記憶領域とを論理的な連続領域とみなし、その時点でのHDD100の書き込み完了位置を管理する。つまり、第2の実施形態では、HDD100の書き込み完了位置は、状況に応じて変動する。そのため、HDD200から他のHDDへ移行する場合には、HDD200の変動する書き込み完了位置も管理することになる。従って、デジタルテレビジョン放送受信装置(記録制御装置)は、その都度、HDD100、HDD200の書き込み完了位置を管理することになる。一方、第2の実施形態では、HDD200の設定完了後、すぐに、HDD200に対するデータの記録を開始することができるので、HDD200を接続してから、HDD100からHDD200への移行処理完了までの時間を短くすることができる。よって、HDD100を早く取り外すことができる。   The digital television broadcast receiving apparatus (recording control apparatus) of the second embodiment regards the first storage area of the HDD 100 and the second storage area of the HDD 200 as logical continuous areas, and the HDD 100 at that time Manage the write completion position. That is, in the second embodiment, the write completion position of the HDD 100 varies depending on the situation. Therefore, when moving from the HDD 200 to another HDD, the writing completion position that fluctuates in the HDD 200 is also managed. Therefore, the digital television broadcast receiving apparatus (recording control apparatus) manages the write completion positions of the HDD 100 and HDD 200 each time. On the other hand, in the second embodiment, since the data recording to the HDD 200 can be started immediately after the setting of the HDD 200 is completed, the time from the connection of the HDD 200 to the completion of the migration process from the HDD 100 to the HDD 200 is reduced. Can be shortened. Therefore, the HDD 100 can be removed quickly.

なお、上記したモジュールとは、ハードウェアで実現するものであっても良いし、CPU等を使ってソフトウェアで実現するものであってもよい。   The module described above may be realized by hardware, or may be realized by software using a CPU or the like.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

1…受信モジュール、2…記録再生制御モジュール、3…再生モジュール、4…記録再生領域管理モジュール、10…デジタルテレビジョン放送受信装置、101…アンテナ、102…入力端子、103…チューナー部、104〜107…外部入力端子、108…信号処理モジュール、110…制御モジュール、111…OSD信号生成モジュール、112…グラフィック処理モジュール、113…映像処理モジュール、114…音声処理モジュール、115…操作部、117…受信部、119…カードホルダ、120…カードインターフェース、121…明るさセンサー、122…LAN端子、123…通信インターフェース、124、126…USB端子、125、127…USBインターフェース、128…HDMI端子、129…HDMIインターフェース、141…映像表示部、142…スピーカ、100、200…HDD DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Reception module, 2 ... Recording / reproduction control module, 3 ... Reproduction module, 4 ... Recording / reproduction area management module, 10 ... Digital television broadcast receiver, 101 ... Antenna, 102 ... Input terminal, 103 ... Tuner part, 104- DESCRIPTION OF SYMBOLS 107 ... External input terminal, 108 ... Signal processing module, 110 ... Control module, 111 ... OSD signal generation module, 112 ... Graphic processing module, 113 ... Video processing module, 114 ... Audio processing module, 115 ... Operation part, 117 ... Reception 119 ... Card holder, 120 ... Card interface, 121 ... Brightness sensor, 122 ... LAN terminal, 123 ... Communication interface, 124, 126 ... USB terminal, 125, 127 ... USB interface, 128 ... HDMI terminal, 129 ... H MI interface, 141 ... display unit, 142 ... speaker, 100, 200 ... HDD

Claims (11)

第1の記憶領域を備えた第1の記憶媒体の設定完了に対応して、前記第1の記憶領域をデータ処理領域として管理し、前記第1の記憶媒体の設定完了に加え第2の記憶領域を備えた第2の記憶媒体の設定完了に対応して、前記データ処理領域を前記第1の記憶領域から前記第1の記憶領域と前記第2の記憶領域とで構成される連続領域へ変更し、前記第2の記憶領域に記録を開始した後、前記データ処理領域を前記連続領域から前記第2の記憶領域へ変更する管理手段と、
前記データ処理領域に対してデータを記録するように制御する記録制御手段と、
を備えた記録制御装置。
In response to completion of setting of the first storage medium having the first storage area, the first storage area is managed as a data processing area, and in addition to completion of setting of the first storage medium, second storage is performed. Corresponding to the completion of setting of the second storage medium having an area, the data processing area is changed from the first storage area to a continuous area composed of the first storage area and the second storage area. Management means for changing the data processing area from the continuous area to the second storage area after changing and starting recording in the second storage area;
Recording control means for controlling the data processing area to record data;
A recording control apparatus.
前記記録制御手段は、前記データ処理領域が前記第1の記憶領域から前記連続領域へ変更されたことに対応して、前記第1の記憶領域及び前記第2の記憶領域の順に、前記連続領域に対してデータを記録するように制御する請求項1記載の記録制御装置。   In response to the change of the data processing area from the first storage area to the continuous area, the recording control unit is configured so that the continuous area is in order of the first storage area and the second storage area. The recording control apparatus according to claim 1, wherein control is performed so that data is recorded. 前記第2の記憶領域は、複数のアドレスで管理された複数の分割領域を備え、
前記管理手段は、前記第2の記憶領域の前記複数の分割領域の先頭領域から最終領域までデータが記録されたことに対応して、前記データ処理領域を前記連続領域から前記第2の記憶領域へ変更する請求項1又は2記載の記録制御装置。
The second storage area includes a plurality of divided areas managed by a plurality of addresses,
The management means changes the data processing area from the continuous area to the second storage area in response to data being recorded from the first area to the last area of the plurality of divided areas of the second storage area. The recording control device according to claim 1 or 2, wherein
前記記録制御手段は、前記データ処理領域が前記連続領域から前記第2の記憶領域へ変更されたことに対応して、前記第2の記憶領域に対してデータをループ記録するように制御する請求項1乃至3の何れか1項記載の記録制御装置。   The recording control means controls to record data in a loop on the second storage area in response to the data processing area being changed from the continuous area to the second storage area. Item 4. The recording control apparatus according to any one of Items 1 to 3. 前記第1の記憶領域は、複数のアドレスで管理された複数の分割領域を備え、
前記記録制御手段は、前記データ処理領域が前記第1の記憶領域から前記連続領域へ変更され、前記第1の記憶領域の前記複数の分割領域の最終領域までデータが記録されたことに基づいて、前記第2の記憶領域に対するデータの記録を開始するように制御する請求項1乃至4の何れか1項記載の記録制御装置。
The first storage area includes a plurality of divided areas managed by a plurality of addresses,
The recording control means is based on the fact that the data processing area is changed from the first storage area to the continuous area, and data is recorded up to the final area of the plurality of divided areas of the first storage area. The recording control apparatus according to claim 1, wherein control is performed so as to start recording data in the second storage area.
前記記録制御手段は、前記データ処理領域が前記第1の記憶領域から前記連続領域へ変更されたことに基づいて、前記第2の記憶領域に対するデータの記録を開始するように制御する請求項1乃至4の何れか1項記載の記録制御装置。   The recording control means controls to start recording data in the second storage area based on the change of the data processing area from the first storage area to the continuous area. 5. The recording control apparatus according to any one of items 4 to 4. 前記管理手段により管理された前記データ処理領域に記録されたデータを再生するように制御する再生制御手段を備えた請求項1乃至6の何れか1項記載の記録制御装置。   7. The recording control apparatus according to claim 1, further comprising a reproduction control unit that performs control so as to reproduce data recorded in the data processing area managed by the management unit. 前記再生制御手段は、前記第1の記憶領域が前記データ処理領域として管理されたことに対応して、前記第1の記憶領域に記録されたデータをループ再生し、前記データ処理領域が前記連続領域へ変更されたことに対応して、前記連続領域に記録されたデータを再生し、前記データ処理領域が前記第2の記憶領域へ変更されたことに対応して、前記第2の記憶領域に記録されたデータをループ再生するように制御する請求項7記載の記録制御装置。   The reproduction control means performs loop reproduction of the data recorded in the first storage area in response to the first storage area being managed as the data processing area, and the data processing area is the continuous In response to the change to the area, the data recorded in the continuous area is reproduced, and in response to the data processing area being changed to the second storage area, the second storage area The recording control apparatus according to claim 7, wherein the data recorded on the recording medium is controlled to be reproduced in a loop. 前記管理手段は、前記第1の記憶領域がデータ処理領域として管理された状態で、前記第2の記憶媒体の接続検出に対応して、前記第2の記憶領域をフォーマッティングし、前記データ処理領域を前記第1の記憶領域から前記連続領域へ変更する請求項1乃至8の何れか1項記載の記録制御装置。   The management means formats the second storage area in response to detection of connection of the second storage medium in a state where the first storage area is managed as a data processing area, and the data processing area The recording control apparatus according to claim 1, wherein the recording area is changed from the first storage area to the continuous area. 前記記録制御手段は、前記第1の記憶領域が前記データ処理領域として管理されたことに対応して、番組記録制御情報に基づき前記第1の記憶領域に対して番組をループ記録し、前記データ処理領域が前記第1の記憶領域から前記連続領域へ変更されたことに対応して、前記番組記録制御情報に基づき前記連続領域に対して番組を記録し、前記データ処理領域が前記連続領域から前記第2の記憶領域へ変更されたことに対応して、前記番組記録制御情報に基づき前記第2の記憶領域に対して番組をループ記録するように制御する請求項1乃至9の何れか1項記載の記録制御装置。   In response to the management of the first storage area as the data processing area, the recording control means loop-records a program in the first storage area based on program recording control information, and the data In response to the processing area being changed from the first storage area to the continuous area, a program is recorded in the continuous area based on the program recording control information, and the data processing area is changed from the continuous area to the continuous area. 10. The control according to claim 1, wherein the program is controlled to be loop-recorded in the second storage area based on the program recording control information in response to the change to the second storage area. The recording control device according to item. 第1の記憶領域を備えた第1の記憶媒体の設定完了に対応して、前記第1の記憶領域をデータ処理領域として管理し、前記第1の記憶領域に対してデータを記録するように制御し、
前記第1の記憶媒体の設定完了に加え第2の記憶領域を備えた第2の記憶媒体の設定完了に対応して、前記データ処理領域を前記第1の記憶領域から前記第1の記憶領域と前記第2の記憶領域とで構成される連続領域へ変更し、前記連続領域に対してデータを記録するように制御し、
前記第2の記憶領域に記録を開始した後、前記データ処理領域を前記連続領域から前記第2の記憶領域へ変更し、前記第2の記憶領域に対してデータを記録するように制御する記録制御方法。
Corresponding to the completion of setting of the first storage medium having the first storage area, the first storage area is managed as a data processing area, and data is recorded in the first storage area. Control
In response to completion of setting of the second storage medium having a second storage area in addition to completion of setting of the first storage medium, the data processing area is changed from the first storage area to the first storage area. And changing to a continuous area composed of the second storage area, and controlling to record data in the continuous area,
Recording that starts recording in the second storage area, then changes the data processing area from the continuous area to the second storage area, and controls to record data in the second storage area Control method.
JP2010288826A 2010-12-24 2010-12-24 Recording control device and recording control method Pending JP2015039067A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010288826A JP2015039067A (en) 2010-12-24 2010-12-24 Recording control device and recording control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010288826A JP2015039067A (en) 2010-12-24 2010-12-24 Recording control device and recording control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015039067A true JP2015039067A (en) 2015-02-26

Family

ID=44719251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010288826A Pending JP2015039067A (en) 2010-12-24 2010-12-24 Recording control device and recording control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015039067A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004023588A (en) * 2002-06-19 2004-01-22 Funai Electric Co Ltd Hard disk recorder
JP2006092690A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Hitachi-Lg Data Storage Inc Information recorder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004023588A (en) * 2002-06-19 2004-01-22 Funai Electric Co Ltd Hard disk recorder
JP2006092690A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Hitachi-Lg Data Storage Inc Information recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100945737B1 (en) Recording control apparatus and control method for the same
JP4828812B2 (en) Television broadcast receiver
KR20070121206A (en) Method for providing integrated file list and video apparatus thereof
JP2009088979A (en) Reproduction apparatus and reproduction method
JP2008005429A (en) Apparatus and method for receiving digital television broadcast
JP4635098B1 (en) Electronics
JP2015039067A (en) Recording control device and recording control method
JP4686628B2 (en) Electronic device and program guide display method
JP4910058B2 (en) Electronic device and recording control method
JP5241949B2 (en) Recording apparatus and setting method
JP4991928B2 (en) Recording apparatus and setting method
JP4991927B2 (en) Recording apparatus and setting method
JP2006074614A (en) Broadcast receiver
JP5238904B2 (en) Recording apparatus and setting method
JP2011077894A (en) Broadcast receiving apparatus
JP5058388B2 (en) Recording apparatus and setting method
JP5127997B2 (en) Recording apparatus and setting method
JP5017496B1 (en) Recording apparatus and setting method
EP2309373A1 (en) Video recorder and recording setting method
JP4818471B2 (en) Electronics
EP2224735A1 (en) Audio/video reproducing apparatus and method for setting audio/video
JP2007013563A (en) Program data moving apparatus and method
JP2019140608A (en) Recording and reproducing apparatus and recording and reproducing method
WO2015045006A1 (en) Control method, display method, and electronic device for time shifting
JP2013175273A (en) Video recording device and setting method

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120508