JP2014529976A - Antenna array structure, device, and transmission / reception method - Google Patents

Antenna array structure, device, and transmission / reception method Download PDF

Info

Publication number
JP2014529976A
JP2014529976A JP2014529650A JP2014529650A JP2014529976A JP 2014529976 A JP2014529976 A JP 2014529976A JP 2014529650 A JP2014529650 A JP 2014529650A JP 2014529650 A JP2014529650 A JP 2014529650A JP 2014529976 A JP2014529976 A JP 2014529976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elements
antenna array
antenna
dielectric material
arrays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014529650A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6138795B2 (en
Inventor
ソヴェル,ラ’アナン
レファエリ,イトシク
Original Assignee
インテル コーポレイション
インテル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/JP2011/050855 external-priority patent/WO2011096274A1/en
Application filed by インテル コーポレイション, インテル コーポレイション filed Critical インテル コーポレイション
Publication of JP2014529976A publication Critical patent/JP2014529976A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6138795B2 publication Critical patent/JP6138795B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/10Resonant slot antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

アンテナ構造体は、アンテナ・アレイ要素が両側に設置された誘電体材料を含む。誘電体材料のいずれかの側の要素が、対置する要素にオーバーラップするか、対置する要素と交互配列される。誘電体材料は、異なる方向に放射する共配置されたアンテナ・アレイまたはアレイ要素をさらに含むことができる。アンテナ・アレイ要素は、アンテナ構造体を生成するために適用され選択的に除去された共形シールドを使用して形成することができる。アンテナ構造体を含むデバイスは、アンテナ開口サイズを増加させ、アンテナ性能を向上させるための整形レンズであるケーシングを含むことができる。The antenna structure includes a dielectric material with antenna array elements installed on both sides. The elements on either side of the dielectric material overlap or interleave with the opposing elements. The dielectric material can further include co-located antenna arrays or array elements that radiate in different directions. The antenna array element can be formed using a conformal shield that has been applied and selectively removed to create the antenna structure. A device that includes an antenna structure can include a casing that is a shaped lens to increase antenna aperture size and improve antenna performance.

Description

本発明はアンテナ・アレイの構造体、デバイス及び送受信方法等に関連する。   The present invention relates to an antenna array structure, a device, a transmission / reception method, and the like.

無線ギガビット・アライアンス(WGA:Wireless Gigabit Alliance)、すなわちWiGig仕様など、進展中の送信仕様は、様々な送信デバイスで実施される。WiGig仕様は、Institute of Electrical and Electronics Engineers(IEEE)802.11ad仕様によって規定される。特に、様々なデバイスで使用されるアンテナおよびアンテナ・アレイでは、そのような仕様を実施することになる。1つまたは複数のアンテナ・アレイを使用するデバイスは、WiGig仕様によって規定されるように60GHz周波数スペクトル(「DBand」としても知られている)で動作するWiGig無線を使用して送信することができる。   Ongoing transmission specifications, such as the Wireless Gigabit Alliance (WGA), or WiGig specification, are implemented in various transmission devices. The WiGig specification is defined by the Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE) 802.11ad specification. In particular, antennas and antenna arrays used in various devices will implement such specifications. Devices using one or more antenna arrays can transmit using a WiGig radio that operates in the 60 GHz frequency spectrum (also known as “DBand”) as defined by the WiGig specification. .

アンテナ・アレイは、別個の送信チェーンおよび受信チェーン、または組合せ送受信スイッチに接続することができる。アンテナ・アレイはいくつかの要素を含むことができ、アンテナ・アレイ要素は一次元アレイまたは二次元アレイを形成するように配列することができる。アンテナ・アレイは、アレイ方位に対して垂直に電波を放射または送信するように設計することができる(例えば、y軸に配列されたアンテナ・アレイの場合にz軸に放射するか、またはx−y面に配列された平面アンテナ・アレイの場合にz軸に放射する)。そのような放射はブロードサイド放射(broadside radiation)と呼ばれる。いくつかの実施態様では、アンテナ・アレイは、アレイ方位と同じ方向に電波を放射または送信するように設計することができる(例えば、y軸に配列されたアンテナ・アレイの場合にy軸に放射するか、またはx−y面に配列された平面アンテナ・アレイの場合にx−y面に放射する)。そのような放射はエンドファイヤ放射(end fire radiation)と呼ばれる。   The antenna array can be connected to separate transmit and receive chains, or combination transmit / receive switches. The antenna array can include a number of elements, and the antenna array elements can be arranged to form a one-dimensional array or a two-dimensional array. The antenna array can be designed to radiate or transmit radio waves perpendicular to the array orientation (eg, radiate in the z-axis for an antenna array arranged in the y-axis, or x− radiates in the z-axis for planar antenna arrays arranged in the y-plane). Such radiation is referred to as broadside radiation. In some implementations, the antenna array can be designed to radiate or transmit radio waves in the same direction as the array orientation (eg, radiating on the y-axis for antenna arrays arranged on the y-axis). Or radiate in the xy plane in the case of a planar antenna array arranged in the xy plane). Such radiation is referred to as end fire radiation.

WiGig仕様など、いかなる仕様をデバイスで実施するかにかかわらず、アンテナ・アレイがデバイスに占める空間を最小にすること、デバイスの様々な電力源からアンテナ・アレイに至る損失性電力伝送(lossy power transmission)を最小にすること、および一般にデバイスのアンテナ・アレイから受信デバイス/ステーションなどに効果的送信を行うことに関する問題が生じる。   Regardless of what specifications are implemented on the device, such as the WiGig specification, minimizing the space occupied by the antenna array in the device, lossy power transmission from the various power sources of the device to the antenna array ) And the effective transmission generally from the antenna array of the device to the receiving device / station, etc.

実施の形態による構造体は、
2つの平坦な面を有する誘電体材料と、
前記誘電体材料の一方の面に配列された第1の組のアンテナ・アレイ要素と、
前記誘電体材料の面のうち前記第1の組のアンテナ・アレイ要素の要素に対向する他方の面に配列された第2の組のアンテナ・アレイ要素と
を備えるアンテナ・アレイの構造体である。
The structure according to the embodiment is
A dielectric material having two flat surfaces;
A first set of antenna array elements arranged on one side of the dielectric material;
A structure of an antenna array comprising a second set of antenna array elements arranged on the other face of the dielectric material facing the elements of the first set of antenna array elements. .

詳細な説明が添付図を参照して記載される。図において、参照番号の最左端の数字は、参照番号が初めて現れる図を示す。同じ数字が、同様の機構および構成要素を参照するために図面の全体を通して使用される。   The detailed description is described with reference to the accompanying figures. In the figure, the leftmost digit of the reference number indicates the figure in which the reference number first appears. The same numbers are used throughout the drawings to reference like features and components.

オーバーラップするアンテナ・アレイ要素をもつ例示の誘電体の図である。FIG. 5 is an illustration of an exemplary dielectric with overlapping antenna array elements. 交互配列されたアンテナ・アレイ要素をもつ例示の誘電体の図である。FIG. 4 is an exemplary dielectric with interleaved antenna array elements. 別個の送信アンテナ・チェーンおよびアレイと、受信アンテナ・チェーンおよびアレイについての例示の構成の図である。FIG. 6 is an illustration of an example configuration for a separate transmit antenna chain and array and a receive antenna chain and array. 例示のシステム無線デバイスの図である。1 is a diagram of an example system wireless device. FIG. 共配置されたアンテナ・アレイ要素を含む例示のシステムの図である。1 is a diagram of an example system that includes co-located antenna array elements. FIG. 共形シールドで形成された例示のブロードサイド・アンテナの図である。FIG. 3 is an illustration of an exemplary broadside antenna formed with a conformal shield. 共形シールドで形成された例示のエンドファイヤ・アンテナの図である。1 is a diagram of an exemplary endfire antenna formed with a conformal shield. FIG. アンテナ性能を向上させるための例示の整形レンズの図である。FIG. 3 is an exemplary shaping lens for improving antenna performance. オーバーラップまたは交互配列されたアンテナ・アレイで送信および受信するための例示の流れ図である。6 is an exemplary flow diagram for transmitting and receiving with overlapping or interleaved antenna arrays.

<概要>
オーバーラップおよび交互配列された送信および受信アンテナ・アレイを無線デバイス上に形成する構成、プラットフォーム、および方法が本明細書で説明される。いくつかの実施態様は、アンテナ・アレイが誘電体材料の両側に設置された誘電体材料を提供する。いくつかの実施態様では、異なる方向に放射するアンテナ・アレイまたはアレイ要素が、同じ基盤またはモジュールに一緒に配置される又は共配置される。いくつかの実施態様では、アンテナ構造体を生成するために、共形シールド又はコンフォーマルシールド(conformal shield)が適用され除去される。いくつかの実施形態では、アンテナ開口サイズを増大させ、アンテナの性能を向上させるために、デバイスはケーシングを整形レンズとして使用する。
<Overview>
Described herein are configurations, platforms, and methods for forming overlapping and interleaved transmit and receive antenna arrays on a wireless device. Some embodiments provide a dielectric material in which an antenna array is placed on both sides of the dielectric material. In some embodiments, antenna arrays or array elements that radiate in different directions are arranged or co-located together on the same substrate or module. In some embodiments, a conformal shield or a conformal shield is applied and removed to create the antenna structure. In some embodiments, the device uses the casing as a shaping lens to increase the antenna aperture size and improve antenna performance.

特に別記しない限り、以下の説明から明らかなように、本明細書の全体を通して、「処理する」、「演算する」、「計算する」、「決定する」などの用語を利用した説明は、コンピュータもしくはコンピューティング・システムまたは同様の電子コンピューティング・デバイスの動作および/またはプロセスを指しており、この動作および/またはプロセスによって、コンピューティング・システムのレジスタおよび/またはメモリ内の電子的データなどの物理量として示されるデータを操作し、および/または、同データを、コンピューティング・システムのメモリ、レジスタまたは他のそのような情報記憶装置または送信デバイス内の物理量として同様に示される他のデータに変換するものであることを理解されたい。本明細書で使用する「1つの(a)」または「1つの(an)」という用語は、1つ、または1つを超えるとして定義される。本明細書で使用する「複数(plurality)」という用語は、2つ、また2つを超えるとして定義される。本明細書で使用する「別の(another)」という用語は、少なくとも第2の、または第3以降のとして定義される。本明細書で使用する「含んでいる(including)および/または有している(having)」という用語は、限定はしないが、「備えている(comprising)」として定義される。本明細書で使用する「結合された(coupled)」という用語は、例えば、機械的に、電子的に、デジタルで、直接的に、ソフトウェアによって、ハードウェアによってなどの任意の所望の形態で動作可能に接続されるとして定義される。   Unless otherwise specified, as will be apparent from the following description, throughout the present specification, descriptions using terms such as “process”, “calculate”, “calculate”, and “determine” Or an operation and / or process of a computing system or similar electronic computing device, by which the physical quantity such as electronic data in a register and / or memory of the computing system And / or convert the data to other data that is also indicated as a physical quantity in a memory, register or other such information storage or transmitting device of the computing system. Please understand that. As used herein, the term “a” or “an” is defined as one, or more than one. As used herein, the term “plurality” is defined as two or more than two. As used herein, the term “another” is defined as at least a second, or a third or later. As used herein, the term “including” and / or “having” is defined as, but not limited to, “comprising”. As used herein, the term “coupled” operates in any desired form, eg, mechanically, electronically, digitally, directly, by software, by hardware, etc. Defined as possible connected.

本明細書で使用する「無線デバイス(wireless device)」という用語は、例えば、無線通信可能なデバイス、無線通信可能な通信デバイス、無線通信可能な通信ステーション、無線通信可能なポータブルまたは非ポータブル・デバイスなどを含む。いくつかの実施形態では、無線デバイスは、コンピュータと一体化された周辺デバイス、またはコンピュータに取り付けられた周辺デバイスであってもよく、または含んでもよい。いくつかの実施形態では、「無線デバイス」という用語は、場合により、無線サービスを含むことができる。   As used herein, the term “wireless device” refers to, for example, a device capable of wireless communication, a communication device capable of wireless communication, a communication station capable of wireless communication, a portable or non-portable device capable of wireless communication. Etc. In some embodiments, the wireless device may be or include a peripheral device integrated with the computer, or a peripheral device attached to the computer. In some embodiments, the term “wireless device” can optionally include wireless services.

いくつかの実施形態は、様々なデバイスおよびシステム、例えば、ビデオ・デバイス、オーディオ・デバイス、オーディオ・ビデオ(A/V)デバイス、セット・トップ・ボックス(STB)、ブルーレイ・ディスク(BD)プレーヤー、BDレコーダー、デジタル・ビデオ・ディスク(DVD)プレーヤー、高精細(HD)DVDプレーヤー、DVDレコーダー、HD DVDレコーダー、パーソナル・ビデオ・レコーダー(PVR)、放送HD受信機、ビデオ・ソース、オーディオ・ソース、ビデオ・シンク、オーディオ・シンク、ステレオ・チューナー、放送無線受信機、ディスプレイ、フラット・パネル・ディスプレイ、パーソナル・メディア・プレーヤー(PMP)、デジタル・ビデオ・カメラ(DVC)、デジタル・オーディオ・プレーヤー、スピーカー、オーディオ受信機、オーディオ増幅器、データ・ソース、データ・シンク、デジタル・スチル・カメラ(DSC)、パーソナル・コンピュータ(PC)、デスクトップ・コンピュータ、モバイル・コンピュータ、ラップトップ・コンピュータ、ノートブック・コンピュータ、タブレット・コンピュータ、サーバ・コンピュータ、ハンドヘルド・コンピュータ、ハンドヘルド・デバイス、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)デバイス、ハンドヘルドPDAデバイス、オンボード・デバイス、オフボード・デバイス、ハイブリッド・デバイス、車両用デバイス、非車両用デバイス、モバイルまたはポータブル・デバイス、消費者用デバイス、非モバイルまたは非ポータブル・デバイス、無線通信ステーション、無線通信デバイス、無線アクセス・ポイント、有線または無線ルーター、有線または無線モデム、有線または無線ネットワーク、無線エリア・ネットワーク、無線ビデオ・エリア・ネットワーク(WVAN)、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、WLAN、PAN、WPAN、既存のWirelessHD(商標)および/または無線ギガビット・アライアンス(WGA)仕様および/または将来のバージョンおよび/またはその派生物に従って動作するデバイスおよび/またはネットワーク、既存のIEEE802.11(IEEE802.11−19992007:無線LANメディア・アクセス制御(MAC)および物理層(PHY)仕様)標準および改正案(「IEEE802.11標準」)、IEEE802.16標準および/または将来のバージョンおよび/またはその派生物に従って動作するデバイスおよび/またはネットワーク、上述のネットワークの一部であるユニットおよび/またはデバイス、一方向および/または双方向無線通信システム、セルラ無線電話通信システム、無線ディスプレイ(WiDi)デバイス、セルラ電話、無線電話、パーソナル通信システム(PCS)デバイス、無線通信デバイスを組み込んだPDAデバイス、モバイルまたはポータブル全地球測位システム(GPS)デバイス、GPS受信機またはトランシーバまたはチップを組み込んだデバイス、RFID素子またはチップを組み込んだデバイス、多入力多出力(MIMO)トランシーバまたはデバイス、単入力多出力(SIMO)トランシーバまたはデバイス、多入力単出力(MISO)トランシーバまたはデバイス、1つまたは複数の内部アンテナおよび/または外部アンテナを有するデバイス、デジタル・ビデオ放送(DVB)デバイスまたはシステム、マルチ標準無線デバイスまたはシステム、有線または無線ハンドヘルド・デバイス、無線アプリケーション・プロトコル(WAP)デバイスなどとともに使用することができる。   Some embodiments include various devices and systems, such as video devices, audio devices, audio video (A / V) devices, set top boxes (STB), Blu-ray Disc (BD) players, BD recorder, digital video disc (DVD) player, high definition (HD) DVD player, DVD recorder, HD DVD recorder, personal video recorder (PVR), broadcast HD receiver, video source, audio source, Video sync, audio sync, stereo tuner, broadcast radio receiver, display, flat panel display, personal media player (PMP), digital video camera (DVC), digital audio Player, speaker, audio receiver, audio amplifier, data source, data sink, digital still camera (DSC), personal computer (PC), desktop computer, mobile computer, laptop computer, notebook Computers, tablet computers, server computers, handheld computers, handheld devices, personal digital assistant (PDA) devices, handheld PDA devices, onboard devices, offboard devices, hybrid devices, vehicle devices , Non-vehicle devices, mobile or portable devices, consumer devices, non-mobile or non-portable devices, wireless communication stations Wireless communication device, wireless access point, wired or wireless router, wired or wireless modem, wired or wireless network, wireless area network, wireless video area network (WVAN), local area network (LAN), Devices and / or networks that operate in accordance with WLAN, PAN, WPAN, existing WirelessHD ™ and / or Wireless Gigabit Alliance (WGA) specifications and / or future versions and / or derivatives thereof, existing IEEE 802.11 ( IEEE 802.11-19992007: Wireless LAN Media Access Control (MAC) and Physical Layer (PHY) specifications) standards and amendments ("IEEE 802.11 standards"), IEEE 802.16 Devices and / or networks that operate according to quasi and / or future versions and / or derivatives thereof, units and / or devices that are part of the networks mentioned above, one-way and / or two-way radio communication systems, cellular radiotelephones Communication system, wireless display (WiDi) device, cellular phone, wireless phone, personal communication system (PCS) device, PDA device incorporating wireless communication device, mobile or portable global positioning system (GPS) device, GPS receiver or transceiver Or a device incorporating a chip, a device incorporating an RFID element or chip, a multiple input multiple output (MIMO) transceiver or device, a single input multiple output (SIMO) transceiver or device, Input single output (MISO) transceiver or device, device having one or more internal and / or external antennas, digital video broadcast (DVB) device or system, multi-standard wireless device or system, wired or wireless handheld device Can be used with wireless application protocol (WAP) devices, etc.

いくつかの実施形態は、1つまたは複数のタイプの無線通信信号および/またはシステム、例えば、無線周波数(RF)、赤外線(IR)、周波数分割多重(FDM)、直交FDM(OFDM)、時分割多重(TDM)、時分割多元接続(TDMA)、拡張TDMA(E−TDMA)、汎用パケット無線サービス(GPRS)、拡張GPRS、符号分割多元接続(CDMA)、広帯域CDMA(WCDMA)、CDMA2000、シングル・キャリアCDMA、マルチキャリアCDMA、マルチキャリア変調(MDM)、離散マルチトーン(DMT)、ブルートゥース(登録商標)、全地球測位システム(GPS)、Wi−Fi、Wi−Max、ZigBee(商標)、超広帯域(UWB)、モバイル通信用グローバル・システム(GSM)、2G、2.5G、3G、3.5G、GSM進化型高速データ・レート(EDGE)などとともに使用することができる。他の実施形態は、様々な他のデバイス、システムおよび/またはネットワークで使用することができる。   Some embodiments may include one or more types of wireless communication signals and / or systems, eg, radio frequency (RF), infrared (IR), frequency division multiplexing (FDM), orthogonal FDM (OFDM), time division Multiplex (TDM), Time Division Multiple Access (TDMA), Extended TDMA (E-TDMA), General Packet Radio Service (GPRS), Extended GPRS, Code Division Multiple Access (CDMA), Wideband CDMA (WCDMA), CDMA2000, Single Carrier CDMA, multicarrier CDMA, multicarrier modulation (MDM), discrete multitone (DMT), Bluetooth (registered trademark), global positioning system (GPS), Wi-Fi, Wi-Max, ZigBee (trademark), ultra-wideband (UWB), Global System for Mobile Communications (GSM) 2G, it is possible to use 2.5G, 3G, 3.5G, etc. with GSM Evolution high data rate (EDGE). Other embodiments may be used with a variety of other devices, systems and / or networks.

いくつかの実施形態は、範囲に制限があるか、または範囲が短距離の適切な無線通信ネットワーク、例えば、「ピコネット」、例えば、無線エリア・ネットワーク、WVAN、WPANなどとともに使用することができる。   Some embodiments may be used with a suitable wireless communication network with limited range or short range, eg, a “piconet”, eg, wireless area network, WVAN, WPAN, etc.

記載のアンテナおよびアンテナ・アレイは、60GHzスペクトルで動作するWiGig仕様に準拠することができる。記載のアンテナおよびアンテナ・アレイは、ビーム走査または指向性ビーム・アンテナまたはアンテナ・アレイとすることができる。そのようなアンテナおよびアンテナ・アレイは、当業者によって理解されるように、平面、三次元、または他の構成とすることができる。加えて、記載のアンテナおよびアンテナ・アレイは、ブロードサイドおよび/またはエンドファイヤ放射を可能にすることができる。   The described antennas and antenna arrays can comply with the WiGig specification operating in the 60 GHz spectrum. The described antennas and antenna arrays can be beam scanning or directional beam antennas or antenna arrays. Such antennas and antenna arrays can be planar, three-dimensional, or other configurations, as will be appreciated by those skilled in the art. In addition, the described antennas and antenna arrays can enable broadside and / or endfire radiation.

<オーバーラップされたアンテナ・アレイおよび交互配列されたアンテナ・アレイ>
図1は、別個のオーバーラップ・アンテナ・アレイの例示の構造体100の概略図を示す。材料または誘電体材料104の一方の側又は面(side)102−1および別の側又は面(side)102−2にアンテナ・アレイがあり、各々は複数のアンテナ・アレイ要素106および108を有する。一般的なアンテナ・アレイ構造体は同じ平面に実装することができるが、空間を最小にするために、材料104の両側でアンテナ・アレイを組み込んでいる。この実施形態では、アンテナ・アレイ要素は互いにオーバーラップする。図1に示すように、このオーバーラップは、要素106が要素108の直上にあるとして理解される。
<Overlapped antenna array and interleaved antenna array>
FIG. 1 shows a schematic diagram of an exemplary structure 100 of a separate overlapping antenna array. There is an antenna array on one side or side 102-1 and another side or side 102-2 of the material or dielectric material 104, each having a plurality of antenna array elements 106 and 108. . A typical antenna array structure can be mounted in the same plane, but incorporates an antenna array on both sides of the material 104 to minimize space. In this embodiment, the antenna array elements overlap each other. As shown in FIG. 1, this overlap is understood as the element 106 is directly above the element 108.

以下でさらに説明するように、アンテナ・アレイは、別個の送信すなわちTxチェーン、および別個の受信すなわちRxチェーンとして実装することができる。一般的なアンテナ・アレイは送信電波および受信電波の両方に使用することができる。しかし、そのようなアレイはTx/Rxスイッチを利用し、Tx/RxスイッチはTxチェーン・ラインアップおよびRxチェーン・ラインアップに電力および感度の損失をもたらすことがある。言い換えれば、各アンテナ要素がトランシーバのアンテナ要素として使用される場合、Tx/Rxスイッチは、Tx信号およびRx信号をアンテナ要素の方に別々に経路設定するのに必要とされる。このTx/Rxスイッチは、Txチェーン・ラインアップおよびRxチェーン・ラインアップの両方に現れる(rolled up)関連する「挿入損」を有する。最終的に、この損失はTx出力電力を減少させ、Rx感度を低下させる。別個のTxアンテナ・チェーンおよびアレイとRxアンテナ・チェーンおよびアレイとを実装することによって、電力および感度に関するそのような損失は減少または除去することができる。   As described further below, the antenna array can be implemented as a separate transmit or Tx chain and a separate receive or Rx chain. A typical antenna array can be used for both transmitted and received radio waves. However, such arrays utilize Tx / Rx switches, which can cause loss of power and sensitivity to the Tx chain lineup and Rx chain lineup. In other words, if each antenna element is used as a transceiver antenna element, a Tx / Rx switch is required to route the Tx and Rx signals separately to the antenna element. This Tx / Rx switch has an associated “insertion loss” that appears in both the Tx chain lineup and the Rx chain lineup. Ultimately, this loss reduces Tx output power and reduces Rx sensitivity. By implementing separate Tx antenna chains and arrays and Rx antenna chains and arrays, such losses related to power and sensitivity can be reduced or eliminated.

アンテナ・アレイにおいて、要素は、「電波の波長を2で割った」λ/2として近似的に導出した値だけ隔てられるべきである。アンテナ要素は、最適アンテナ・アレイ性能のためにλ/2だけ互いに隔てられる。WiGig仕様を使用する実施態様は60GHzスペクトルを利用する。したがって、60GHzの電波の波長λは5mmになる。アレイ要素間の間隔λ/2は2.5mmとなる。一般に、アレイの全面積は、X方向およびY方向の要素の数にλ/2を掛けたものの関数である。WiGigを実施することによって、アンテナ・アレイは、より低い周波数で動作するアンテナ・アレイよりも著しく小さくすることができる。   In an antenna array, the elements should be separated by a value approximately derived as λ / 2 “wavelength divided by 2”. The antenna elements are separated from each other by λ / 2 for optimal antenna array performance. Implementations that use the WiGig specification utilize the 60 GHz spectrum. Therefore, the wavelength λ of the 60 GHz radio wave is 5 mm. The spacing λ / 2 between the array elements is 2.5 mm. In general, the total area of the array is a function of the number of elements in the X and Y directions multiplied by λ / 2. By implementing WiGig, the antenna array can be significantly smaller than an antenna array operating at a lower frequency.

図2は、別個の交互配列されたアンテナ・アレイの例示の構造体200の概略図を示す。材料または誘電体材料204の一方の側202−1および別の側202−2にアンテナ・アレイがあり、各々は複数のアンテナ・アレイ要素206および208を有する。この実施形態では、アンテナ・アレイ要素は互いに関して交互配列される(staggered)。図2に示すように、この交互配列は、要素206が要素208に関して交互配列されるか、または離間されるとして理解される。あるアレイの要素は、他のアレイの要素からX−Y方向にわずかに交互配列またはオフセットすることができ、その結果、全面積は単一アンテナ・アレイの面積よりもわずかに大きい。交互配列化は、特に、分離均等化因子(separation equation)λ/2によって規定されるように、アンテナ・アレイ要素の潜在的干渉に対処するように実装される。   FIG. 2 shows a schematic diagram of an exemplary structure 200 of separate alternating antenna arrays. There is an antenna array on one side 202-1 and another side 202-2 of the material or dielectric material 204, each having a plurality of antenna array elements 206 and 208. In this embodiment, the antenna array elements are staggered with respect to each other. As shown in FIG. 2, this alternating arrangement is understood as the elements 206 being interleaved or spaced apart with respect to the elements 208. The elements of one array can be slightly interleaved or offset in the XY direction from the elements of the other array so that the total area is slightly larger than the area of a single antenna array. Alternating is implemented specifically to address potential interference of antenna array elements, as defined by the separation equalization λ / 2.

材料の厚さを含む、誘電体材料(例えば、誘電体材料104および204)の境界条件に関して考慮することができる。特に、アンテナ要素による他のアンテナ要素に対する動作に関して考慮することができる。さらに、アレイは三次元(3D)であると考えられ、あるアレイの要素は他のアレイへの反射器または導波器として働くことができるので、2つのアレイの放射パターンの指向性差を考慮することができる。   Considerations can be made regarding boundary conditions of dielectric materials (eg, dielectric materials 104 and 204), including material thickness. In particular, consideration can be given to the operation of the antenna element with respect to other antenna elements. In addition, arrays are considered three-dimensional (3D), and elements of one array can act as reflectors or directors to other arrays, thus taking into account the directional differences in the radiation patterns of the two arrays be able to.

当業者によって理解されるように、アンテナ・アレイは、限定はしないが、直線、六角形、星形、リングなどを含む様々な形態で配列することができる。さらに、アンテナ・アレイは二次元または三次元とすることができる。   As will be appreciated by those skilled in the art, the antenna array can be arranged in various forms including, but not limited to, straight lines, hexagons, stars, rings, and the like. Furthermore, the antenna array can be two-dimensional or three-dimensional.

図3は、別個の送信アンテナ・アレイ302および受信アンテナ・アレイ304に関する構成300の概略図を示す。上述で説明したように、送信および受信する単一アンテナ・アレイはTx/Rxスイッチを利用し、Tx/RxスイッチはTxチェーン・ラインアップおよびRxチェーン・ラインアップに電力および感度の損失をもたらすことがある。これに対処するために、別個の送信アンテナ・アレイ302が誘電体材料306の一方の側に設置され、別個の受信アンテナ・アレイ304が誘電体306の他方の側に設置される。別個の送信チェーン308が送信アンテナ・アレイ302を制御し、別個の受信チェーン310が受信アンテナ・アレイ304を制御する。チェーン308および310からアンテナ・アレイ302および304まで経路設定することによって、それぞれのアンテナ・アレイ要素は効率的な(例えば、最短の)経路を利用することができることが当業者には理解されるであろう。   FIG. 3 shows a schematic diagram of a configuration 300 for separate transmit antenna array 302 and receive antenna array 304. As described above, the transmit and receive single antenna arrays utilize Tx / Rx switches, which cause loss of power and sensitivity to the Tx chain lineup and Rx chain lineup There is. To address this, a separate transmit antenna array 302 is placed on one side of the dielectric material 306 and a separate receive antenna array 304 is placed on the other side of the dielectric 306. A separate transmit chain 308 controls the transmit antenna array 302 and a separate receive chain 310 controls the receive antenna array 304. One skilled in the art will appreciate that by routing from chains 308 and 310 to antenna arrays 302 and 304, each antenna array element can utilize an efficient (eg, shortest) path. I will.

図4は、システム無線デバイス400の概略図を示し(無線デバイス400はネットワークのステーションとすることができる)、システム無線デバイス400は、上述のようにラップトップ・コンピュータ、デスクトップ・コンピュータ、タブレット・コンピュータ、ドッキング・ステーション、ネットワーク・インタフェース・カード、モバイルデバイス、ハンドヘルド・デバイス、スマートフォンなどを含むことができる。   FIG. 4 shows a schematic diagram of a system wireless device 400 (wireless device 400 can be a station in a network), which can be a laptop computer, desktop computer, tablet computer as described above. , Docking stations, network interface cards, mobile devices, handheld devices, smartphones, and the like.

無線デバイス400は、例えば、無線ネットワーク・コントローラ、アクセス・ポイント、ピコネット・コントローラ(PNC)、ステーション、マルチバンド・ステーション、ソースおよび/またはデスティネーションDBandステーション、イニシエータ、レスポンダなどを動作させることができる無線通信デバイスとすることができる。   The wireless device 400 can operate, for example, a wireless network controller, access point, piconet controller (PNC), station, multiband station, source and / or destination DBand station, initiator, responder, etc. It can be a communication device.

本発明のいくつかの例示の実施形態によれば、無線デバイス400は、例えばラジオ又は無線部402を含むことができる。ラジオ402は、上述のものなどの2つ以上のアンテナまたはアンテナ・アレイに動作可能に結合することができる。例えば、ラジオ402は、アンテナ404および406に動作可能に結合することができる。上述のように、アンテナ404および406は別個の送信および受信アンテナまたはアンテナ・アレイとすることができる。したがって、ラジオ402は、少なくとも送信機(Tx)408および受信機(Rx)410を含むことができる。加えて、ラジオ402はビーム・フォーミング(BF)・コントローラ410を含むことができるが、本発明の範囲はこの点において限定されない。   According to some exemplary embodiments of the present invention, the wireless device 400 may include, for example, a radio or radio unit 402. Radio 402 can be operatively coupled to two or more antennas or antenna arrays, such as those described above. For example, radio 402 can be operatively coupled to antennas 404 and 406. As described above, antennas 404 and 406 can be separate transmit and receive antennas or antenna arrays. Accordingly, the radio 402 can include at least a transmitter (Tx) 408 and a receiver (Rx) 410. In addition, although the radio 402 can include a beamforming (BF) controller 410, the scope of the present invention is not limited in this respect.

さらに、本発明のいくつかの実施形態によれば、ラジオ402は、DBand、例えば60GHz周波数帯で動作することができる。無線デバイス400は、1つまたは複数のプロセッサ412と、メモリ414とをさらに含むことができる。プロセッサ412は、ステーション管理エンティティ(SME)・モジュール416を含むことができる。プロセッサ414は、所望であれば、IEEE802.11TAGadおよび/またはIEEE802.15.3cおよび/またはWirelessHD(商標)および/またはECMA−387および/またはISO/IEC13156:2009および/またはブルートゥース(商標)および/またはWGAまたはWiGig仕様によるMACプロトコルを動作させることができる。   Further, according to some embodiments of the present invention, the radio 402 can operate in DBand, eg, 60 GHz frequency band. Wireless device 400 can further include one or more processors 412 and memory 414. The processor 412 may include a station management entity (SME) module 416. Processor 414 may, if desired, implement IEEE 802.11 TAGad and / or IEEE 802.15.3c and / or WirelessHD ™ and / or ECMA-387 and / or ISO / IEC 13156: 2009 and / or Bluetooth ™ and / or Alternatively, the MAC protocol according to WGA or WiGig specifications can be operated.

メモリ414は、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、着脱可能または着脱不可能メモリ、消去可能または消去不可能メモリ、書き込み可能または再書き込み可能メモリなどの1つまたは複数を含むことができる。例えば、メモリ414は、1つまたは複数のランダム・アクセス・メモリ(RAM)、ダイナミックRAM(DRAM)、ダブル・データ・レートDRAM(DDR−DRAM)、シンクロナスDRAM(SDRAM)、スタティックRAM(SRAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、プログラマブルROM(PROM)、消去可能プログラマブルROM(EPROM)、電気的消去可能プログラマブルROM(EEPROM)、コンパクト・ディスクROM(CD−ROM)、コンパクト・ディスク・レコーダブル(CD−R)、コンパクト・ディスク・リライタブル(CD−RW)、フラッシュ・メモリ(例えば、NORまたはNANDフラッシュ・メモリ)、コンテント・アドレサブル・メモリ(CAM)、ポリマー・メモリ、相変化メモリ、強誘電体メモリ、シリコン−酸化物−窒化物−酸化物−シリコン(SONOS)メモリ、ディスク、フロッピー(登録商標)・ディスク、ハード・ドライブ、光ディスク、磁気ディスク、カード、磁気カード、光カード、テープ、カセットなどを含むことができる。   The memory 414 can include one or more of volatile memory, non-volatile memory, removable or non-removable memory, erasable or non-erasable memory, writable or rewritable memory, and the like. For example, the memory 414 may include one or more random access memories (RAM), dynamic RAM (DRAM), double data rate DRAM (DDR-DRAM), synchronous DRAM (SDRAM), static RAM (SRAM). Read-only memory (ROM), programmable ROM (PROM), erasable programmable ROM (EPROM), electrically erasable programmable ROM (EEPROM), compact disk ROM (CD-ROM), compact disk recordable (CD) -R), compact disk rewritable (CD-RW), flash memory (eg, NOR or NAND flash memory), content addressable memory (CAM), polymer memory, phase Memory, ferroelectric memory, silicon-oxide-nitride-oxide-silicon (SONOS) memory, disk, floppy disk, hard drive, optical disk, magnetic disk, card, magnetic card, optical Cards, tapes, cassettes, etc. can be included.

コンピュータ記憶媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラム・モジュール、または他のデータなどの情報の記憶のための任意の方法または技術で実装される揮発性および不揮発性、着脱可能または着脱不可能媒体を含む。コンピュータ記憶媒体は、限定はしないが、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュ・メモリまたは他のメモリ技術、CD−ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)または他の光記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置または他の磁気記憶デバイス、あるいは情報を記憶するのに使用することができ、コンピューティング・デバイスによってアクセスするための任意の他の媒体を含む。   A computer storage medium is a volatile and non-volatile, removable or non-removable medium implemented in any method or technique for storage of information such as computer readable instructions, data structures, program modules, or other data including. Computer storage media include but are not limited to RAM, ROM, EEPROM, flash memory or other memory technology, CD-ROM, digital versatile disc (DVD) or other optical storage device, magnetic cassette, magnetic tape, magnetic It includes a disk storage device or other magnetic storage device, or any other medium that can be used to store information and is accessed by a computing device.

いくつかの例示的な実施形態では、アンテナ404および406は、例えば、フェイズド・アレイ・アンテナ、内部および/または外部RFアンテナ、ダイポール・アンテナ、モノポール・アンテナ、無指向性アンテナ、端部給電アンテナ(エンド・フェッド・アンテナ)、円偏波アンテナ、マイクロストリップ・アンテナ、ダイバーシチ・アンテナ、または無線通信信号、ブロック、フレーム、送信ストリーム、パケット、メッセージ、および/またはデータを送信および/または受信するのに好適な他のタイプのアンテナを含むことができるが、本発明の範囲はこれらの例に限定されない。   In some exemplary embodiments, antennas 404 and 406 are, for example, phased array antennas, internal and / or external RF antennas, dipole antennas, monopole antennas, omnidirectional antennas, end feed antennas. (End-fed antenna), circularly polarized antenna, microstrip antenna, diversity antenna, or transmitting and / or receiving radio communication signals, blocks, frames, transmission streams, packets, messages, and / or data Other types of antennas suitable for can be included, but the scope of the invention is not limited to these examples.

本発明のいくつかの例示的な実施形態では、BFコントローラ410は、所望であれば、多入力多出力(MIMO)コントローラおよび/またはビーム・フォーマー・プロセッサを含むことができる。   In some exemplary embodiments of the invention, the BF controller 410 may include a multiple input multiple output (MIMO) controller and / or a beam former processor, if desired.

<共配置されたアンテナ・アレイおよび/または要素>
いくつかの実施態様では、複数の方向に放射するアンテナ・アレイおよび/またはアンテナ・アレイ要素を用いて空間通達範囲を改善するために、アンテナ・アレイまたはアンテナ要素を、上述の基盤または誘電体材料などの単一プラットフォームまたは平面に共配置することができる。
<Colocated antenna array and / or element>
In some embodiments, in order to improve spatial coverage using antenna arrays and / or antenna array elements that radiate in a plurality of directions, the antenna array or antenna element may be a substrate or dielectric material as described above. Can be co-located on a single platform or plane.

そのような実施態様は、モバイル無線デバイス、ノートブック・コンピュータ、タブレット・コンピュータ、ハンドヘルド・デバイスなどで使用することができる。この実施態様は、テレビジョン、セット・トップ・ボックス、AP、住居用ゲートウェイなどのような複数の放射方向を対象に含む固定通信デバイスでも使用することができる。   Such an implementation can be used in mobile wireless devices, notebook computers, tablet computers, handheld devices, and the like. This embodiment can also be used in fixed communication devices that cover multiple radiation directions, such as televisions, set top boxes, APs, residential gateways, and the like.

図5は、共配置されたアンテナ・アレイ要素を含むシステム500の概略図を示す。モジュール502は、RFモジュール504およびMAC+IFモジュール506などの他のデバイスを含むことができる。10個のアレイ要素508を含むアンテナ・アレイは方向510に放射する。同じモジュールに2つのアンテナ・アレイ要素512があり、同じモジュール502に属する。2つのアンテナ・アレイ要素512は異なる方向514に放射する。共配置されたアンテナ・アレイおよび要素は互いに無関係に動作できることが意図されている。しかし、そのような共配置されたアンテナ・アレイおよび要素は同時に動作することができる。   FIG. 5 shows a schematic diagram of a system 500 that includes co-located antenna array elements. Module 502 may include other devices such as RF module 504 and MAC + IF module 506. An antenna array including ten array elements 508 radiates in direction 510. There are two antenna array elements 512 in the same module and belong to the same module 502. The two antenna array elements 512 radiate in different directions 514. It is intended that the co-located antenna array and elements can operate independently of each other. However, such co-located antenna arrays and elements can operate simultaneously.

アンテナまたはアンテナ・アレイを共配置することによって、空間を節約するとともに無線通信デバイス/システムの空間通達範囲を改善することができる。これら異なるアンテナ・アレイは基本的に独立しており、異なる方向に放射する。アンテナまたはアンテナ・アレイを同じモジュールまたは同じ基盤に共配置することによって、使用する空間を減らすことができ、アンテナ・アレイおよび要素はより小さいフォームファクタ・デバイスに適合する。これは、サイズ縮小が絶えず進んでいるデバイスに特に有用でありうる。   Co-arranging antennas or antenna arrays can save space and improve the spatial coverage of the wireless communication device / system. These different antenna arrays are essentially independent and radiate in different directions. By co-locating an antenna or antenna array on the same module or same substrate, the space used can be reduced, and the antenna array and elements are compatible with smaller form factor devices. This can be particularly useful for devices that are continually shrinking in size.

<アンテナを形成するための共形シールド>
一般に、アンテナは、デバイスにおいてトランシーバなどのパッケージの外側にありうる。ある実施態様はラミネート材料の一部としてアンテナを設置することができ、ここで、ラミネート材料はダイを含む。他の実施態様は、アンテナがパッケージに一体化された別個の構成要素であるように設定することができる。
<Conformal shield to form antenna>
In general, the antenna can be outside the package, such as a transceiver, in the device. Some embodiments may place the antenna as part of a laminate material, where the laminate material includes a die. Other implementations can be set up so that the antenna is a separate component integrated into the package.

共形シールドをシールド・プロセスとしてパッケージに適用することができる。共形シールドは、成形済みパッケージ又はモールドパッケージ上に薄いメタライゼーション層を塗布/堆積して、シールドされたパッケージを形成する方法である。例えば、無線トランシーバを、共形シールド済みパッケージ内にダイとして備えることができる。共形シールドを選択的に除去することにより、無線トランシーバおよびアンテナを同じパッケージに一体化するアンテナ構造体を生成することができる。パッケージ内でダイ(例えば、無線トランシーバ)とアンテナ構造体とを直接近接させ、かつ/または結合させると、損失が最小にされるので性能を改善することができる。   A conformal shield can be applied to the package as a shielding process. Conformal shielding is a method of applying / depositing a thin metallization layer on a molded package or mold package to form a shielded package. For example, the wireless transceiver can be provided as a die in a conformally shielded package. By selectively removing the conformal shield, an antenna structure can be created that integrates the radio transceiver and antenna into the same package. Direct proximity and / or coupling of the die (eg, wireless transceiver) and antenna structure within the package can improve performance because losses are minimized.

以下で説明するように、共形シールドのメタライゼーション除去を使用して、「スロット」、「スロット・ホーン」、「スロット・パッチ」などを含む様々なアンテナ・タイプを生成することができる。さらに、異なる放射パターンおよび放射方向(すなわち、ブロードサイド、エンドファイヤ)を提供することができる。アンテナをそのようなパッケージに一体化することにより、セルラ電話および他のハンドヘルド・デバイスなどのデバイスに使用することができる小さいフォームファクタを達成することができる。加えて、WiGig60GHz周波数などの様々な周波数をサポートすることができる。上述のように、より高い周波数スペクトルは、より小さいアンテナおよびより小さいパッケージを可能にする傾向がある。   As described below, conformal shield metallization removal can be used to generate a variety of antenna types including “slots”, “slot horns”, “slot patches”, and the like. In addition, different radiation patterns and radiation directions (ie broadside, endfire) can be provided. By integrating the antenna into such a package, a small form factor can be achieved that can be used for devices such as cellular telephones and other handheld devices. In addition, various frequencies such as the WiGig 60 GHz frequency can be supported. As mentioned above, the higher frequency spectrum tends to allow for smaller antennas and smaller packages.

図6Aは、共形シールドで形成されたブロードサイド(broadside)アンテナの概略図を示す。無線トランシーバなどのダイ600はパッケージ602に共形シールドとともにパッケージ化される。共形シールドのメタライゼーションを選択的に除去して、アンテナ604を生成する。この例では、アンテナ604はパッチ・アンテナであり、方向矢印606で示されるようなブロードサイド放射を可能にする。   FIG. 6A shows a schematic diagram of a broadside antenna formed with a conformal shield. A die 600, such as a wireless transceiver, is packaged in a package 602 with a conformal shield. The antenna 604 is created by selectively removing the metallization of the conformal shield. In this example, antenna 604 is a patch antenna, allowing broadside radiation as indicated by directional arrow 606.

図6Bは、共形シールド(conformal shielding)で形成されたエンドファイヤ(end fire)アンテナの概略図を示す。無線トランシーバなどのダイ608はパッケージ610に共形シールドとともにパッケージ化される。共形シールドのメタライゼーションを選択的に除去して、アンテナ612を生成する。この例では、アンテナ612はスロット型ホーン・アンテナであり、方向矢印614で示されるようなエンドファイヤ放射を可能にする。   FIG. 6B shows a schematic diagram of an end fire antenna formed with conformal shielding. A die 608 such as a wireless transceiver is packaged in a package 610 with a conformal shield. The conformal shield metallization is selectively removed to produce the antenna 612. In this example, antenna 612 is a slotted horn antenna and allows end-fire radiation as indicated by directional arrow 614.

したがって、アンテナはダイの上方にあるシールドの一部であるので、外部アンテナ構成要素を避けることができる。さらに、アンテナ給電装置はダイに直接つながることができる。   Thus, since the antenna is part of the shield above the die, external antenna components can be avoided. Furthermore, the antenna feeder can be directly connected to the die.

<アンテナ性能を向上させるための整形レンズ>
デバイスおよび無線デバイスは、特に、回路基盤などの内部構成要素を保護するためにプラスチックまたは誘電体材料で包むことができる。一般に、そのような包まれた構成要素には、上述のようなアンテナ、アンテナ・アレイ、およびアンテナ・アレイ要素を含めることができる。そのようなアンテナ、アンテナ・アレイ、およびアンテナ・アレイ要素から放射する電波は、それがプラスチックまたは誘電体筐体材料を通るとき曲がる、および再度曲がることがある。電波が材料を通過することにより関連する経路損失が増加することがあるが、有効開口は材料の有無にかかわらず同じままである。
<Shaping lens to improve antenna performance>
Devices and wireless devices can be encased in plastic or dielectric materials, particularly to protect internal components such as circuit boards. In general, such encased components can include antennas, antenna arrays, and antenna array elements as described above. Radio waves radiating from such antennas, antenna arrays, and antenna array elements can bend and bend again as it passes through plastic or dielectric housing materials. Although the associated path loss may increase as radio waves pass through the material, the effective aperture remains the same with or without material.

図7は、アンテナ性能を向上させるための整形レンズの概略図を示す。無線デバイス700は、整形レンズ・ケーシング704を生成するためにプラスチック、誘電体材料、または他の変形可能材料で製作することができる筐体702を含む。筐体702の内部に、それぞれの電波710のための有効開口708を有する1つまたは複数のアンテナ要素706がある。整形レンズ・ケーシングは、有効開口712で示されるように、アンテナ開口サイズを効果的に増加させることができる。これにより、物理的により小さいアンテナに向かって、および同アンテナから大量の電波を収束させることができる。利点としては、電波がエンケーシング材料(encasing material)702を通過することに関連する誘電損が依然としてあったとしても有効アンテナ利得が増加し、リンク・バジェットが改善できることがある。   FIG. 7 shows a schematic diagram of a shaping lens for improving antenna performance. The wireless device 700 includes a housing 702 that can be made of plastic, dielectric material, or other deformable material to produce a shaped lens casing 704. Within the housing 702 is one or more antenna elements 706 having an effective aperture 708 for each radio wave 710. The shaped lens casing can effectively increase the antenna aperture size, as shown by the effective aperture 712. Thereby, a large amount of radio waves can be converged toward and from a physically smaller antenna. The advantage is that the effective antenna gain is increased and link budget can be improved even though there is still dielectric loss associated with the passage of radio waves through the encasing material 702.

そのような実施態様は、特に、WiGig仕様を実施し、60GHz周波数スペクトルで動作するデバイスに適用することができる。これは、エンケーシング材料を通過する電波の損失が60GHzなどの比較的より高い周波数でより顕著である場合があることを考慮している。したがって、有効開口の増加は、リンク・バジェットの計算のときに材料による損失を補って役立つことができる。   Such an implementation is particularly applicable to devices that implement the WiGig specification and operate in the 60 GHz frequency spectrum. This takes into account that the loss of radio waves passing through the encasing material may be more pronounced at relatively higher frequencies such as 60 GHz. Thus, increasing the effective aperture can help compensate for material losses when calculating the link budget.

この手法はプラットフォームの場合に限定されず、上述のものなどの、適用可能な場合にパッケージまたはダイ・レベルで行うこともできる。エンケーシングの材料、エンケーシングの厚さ、無線波長などに関して考慮することができる。   This approach is not limited to platforms and can be done at the package or die level where applicable, such as those described above. Consideration can be given to the material of the encasing, the thickness of the encasing, the radio wavelength, and the like.

<プロセス例>
図8は、オーバーラップまたは交互配列されたアンテナ・アレイを使用して電波を送信および受信するための例示的なプロセス800の流れ図を示す。この方法を説明する順序は、限定として解釈されることが意図されておらず、任意の数の記載の方法ブロックを任意の順序で組み合わせて、この方法または代替の方法を実施することができる。加えて、個々のブロックは、本明細書で説明する主題の趣旨および範囲から逸脱することなくこの方法から削除することができる。
<Process example>
FIG. 8 shows a flowchart of an exemplary process 800 for transmitting and receiving radio waves using overlapping or alternating antenna arrays. The order in which the methods are described is not intended to be construed as limiting, and any number of the described method blocks may be combined in any order to implement the method or alternative methods. In addition, individual blocks may be deleted from this method without departing from the spirit and scope of the subject matter described herein.

ブロック802において、アンテナ・アレイおよび要素が誘電体材料の一方の側に配置される。いくつかの実施形態では、アンテナ・アレイおよび要素は、他のアンテナ・アレイおよび要素と誘電体材料の一方の側または平面を共有することができる。アンテナ・アレイおよび要素と、他のアンテナ・アレイおよび要素とは、同じ方向または異なる方向に放射することができる。   At block 802, the antenna array and elements are placed on one side of the dielectric material. In some embodiments, antenna arrays and elements can share one side or plane of dielectric material with other antenna arrays and elements. Antenna arrays and elements and other antenna arrays and elements can radiate in the same or different directions.

ブロック804において、別のアンテナ・アレイおよび要素が誘電体材料の他方の側に配置される。要素は、誘電体材料の反対側の要素にオーバーラップすることができる。いくつかの実施形態では、要素は、誘電体の反対側の要素に対して交互配列することができる。交互配列化および位置付けは、要素のありうる干渉に基づいて、ほぼλ/2の間隔によって定められるように決定することができる。   At block 804, another antenna array and element is placed on the other side of the dielectric material. The element can overlap the element on the opposite side of the dielectric material. In some embodiments, the elements can be interleaved with elements on the opposite side of the dielectric. Alternating and positioning can be determined based on the possible interference of the elements, as determined by a spacing of approximately λ / 2.

ブロック806において、電波の送信が、アンテナ・アレイのうちの1つを使用して別個の送信チェーンによって行われる。送信はWiGig仕様で規定された60GHzで動作する無線によるものとすることができる。   At block 806, transmission of radio waves is performed by a separate transmission chain using one of the antenna arrays. Transmission can be by radio operating at 60 GHz as defined by the WiGig specification.

ブロック808において、電波の受信が、アンテナ・アレイのうちの1つを使用して別個の受信チェーンによって行われる。受信は、WiGig仕様で規定された60GHzで動作する無線によるものとすることができる。   At block 808, radio wave reception is performed by a separate receive chain using one of the antenna arrays. Reception can be by radio operating at 60 GHz as defined by the WiGig specification.

ブロック810において、送信電波および受信電波は、アンテナ・アレイの有効開口を増加させるために曲げられる。これは、上述のような整形レンズを使用することによって行うことができる。   At block 810, the transmitted and received radio waves are bent to increase the effective aperture of the antenna array. This can be done by using a shaping lens as described above.

本発明による実現が特定の実施形態の状況で説明された。これらの実施形態は、例示であり、限定でないことを意味する。多くの変更、変形、追加、および改善が可能である。したがって、単一の事例として本明細書で説明した構成要素に関して複数の事例を提供することができる。様々な構成要素、動作、およびデータ・ストアの間の境界は多少任意であり、特定の動作は特別な例示的な構成の状況で示されている。機能の他の割当てが構想され、特許請求の範囲の範囲内に入ることができる。最後に、様々な構成において個別の構成要素として提示された構造体および機能は、組み合わされた構造体または構成要素として実施することができる。これらおよび他の変更、変形、追加、および改善は、特許請求の範囲で定義されるような本発明の範囲内にありうる。   An implementation according to the invention has been described in the context of a particular embodiment. These embodiments are meant to be exemplary and not limiting. Many changes, variations, additions, and improvements are possible. Thus, multiple cases can be provided for the components described herein as a single case. The boundaries between the various components, operations, and data stores are somewhat arbitrary, and specific operations are shown in the context of special exemplary configurations. Other assignments of functions are envisioned and can fall within the scope of the claims. Finally, structures and functions presented as individual components in various configurations can be implemented as a combined structure or component. These and other changes, modifications, additions and improvements may be within the scope of the invention as defined in the claims.

Claims (22)

2つの平坦な面を有する誘電体材料と、
前記誘電体材料の一方の面に配列された第1の組のアンテナ・アレイ要素と、
前記誘電体材料の面のうち前記第1の組のアンテナ・アレイ要素の要素に対向する他方の面に配列された第2の組のアンテナ・アレイ要素と
を備えるアンテナ・アレイの構造体。
A dielectric material having two flat surfaces;
A first set of antenna array elements arranged on one side of the dielectric material;
An antenna array structure comprising: a second set of antenna array elements arranged on the other face of the dielectric material facing the elements of the first set of antenna array elements.
前記第2の組のアンテナ・アレイ要素が、前記第1の組のアンテナ・アレイ要素の前記要素にオーバーラップする、請求項1に記載の構造体。   The structure of claim 1, wherein the second set of antenna array elements overlaps the elements of the first set of antenna array elements. 前記第2の組のアンテナ・アレイ要素が、前記第1の組のアンテナ・アレイ要素の前記要素に対して交互配列される、請求項1に記載の構造体。   The structure of claim 1, wherein the second set of antenna array elements are interleaved with respect to the elements of the first set of antenna array elements. 前記第1および第2のアンテナ・アレイの前記要素がλ/2の距離だけ互いに離間される、請求項1に記載の構造体。   The structure of claim 1, wherein the elements of the first and second antenna arrays are separated from each other by a distance of λ / 2. λが60GHz動作周波数によって規定される、請求項4に記載の構造体。   The structure of claim 4, wherein λ is defined by a 60 GHz operating frequency. 前記第1の組のアンテナ・アレイ要素が送信チェーンの一部であり、前記第2の組のアンテナ・アレイ要素が受信チェーンの一部である、請求項1に記載の構造体。   The structure of claim 1, wherein the first set of antenna array elements is part of a transmit chain and the second set of antenna array elements is part of a receive chain. 前記第1および第2の組のアンテナ・アレイ要素のアンテナ・アレイが60GHzで動作する、請求項1に記載の構造体。   The structure of claim 1, wherein the antenna array of the first and second sets of antenna array elements operates at 60 GHz. 前記アンテナ・アレイ要素が共形シールド・プロセスを使用して整形される、請求項1に記載の構造体。   The structure of claim 1, wherein the antenna array element is shaped using a conformal shield process. 前記アンテナ・アレイ要素がブロードサイドまたはエンドファイヤ・アンテナ・アレイの一部である、請求項1に記載の構造体。   The structure of claim 1, wherein the antenna array element is part of a broadside or endfire antenna array. 前記アンテナ・アレイ要素の電波が、前記要素の有効開口を増加させるために曲げられる、請求項1に記載の構造体。   The structure of claim 1, wherein the antenna array element radio waves are bent to increase the effective aperture of the element. 当該構造体の双方又は一方の面に設置された異なる方向に放射する他のアンテナ・アレイ要素をさらに含む、請求項1に記載の構造体。   2. The structure of claim 1 further comprising other antenna array elements that radiate in different directions located on either or one side of the structure. 1つまたは複数のプロセッサと、
1つまたは複数のプロセッサに対して形成された無線部であって、誘電体材料の一方の面に配列された複数の要素を有する第1のアンテナ・アレイに接続された送信機、および前記誘電体材料の他方の面に配列された複数の要素を有する第2のアンテナ・アレイに接続された受信機を含む無線部と
を備えるデバイス。
One or more processors;
A radio unit formed for one or more processors, the transmitter connected to a first antenna array having a plurality of elements arranged on one side of a dielectric material, and said dielectric A radio comprising a receiver connected to a second antenna array having a plurality of elements arranged on the other side of the body material.
誘電体材料のいずれかの面における要素が、対向する要素にオーバーラップして配列される、請求項12に記載のデバイス。   The device of claim 12, wherein elements on either side of the dielectric material are arranged overlapping the opposing elements. 誘電体材料のいずれかの面における要素が、対向する要素に対して交互配列形式で配列される、請求項12に記載のデバイス。   13. A device according to claim 12, wherein the elements on either side of the dielectric material are arranged in an alternating fashion relative to the opposing elements. 前記要素が、λ/2の距離だけ互いに離間されるように配列される、請求項12に記載のデバイス。   The device of claim 12, wherein the elements are arranged to be separated from each other by a distance of λ / 2. 前記アンテナ要素が、前記送信機および前記受信機のいずれかまたは両方を含むパッケージの一部であり、共形シールドを使用して形成される、請求項12に記載のデバイス。   13. The device of claim 12, wherein the antenna element is part of a package that includes either or both of the transmitter and the receiver and is formed using a conformal shield. 前記デバイスが60GHzで動作する、請求項12に記載のデバイス。   The device of claim 12, wherein the device operates at 60 GHz. 前記要素の有効開口を増加させるために送信電波および受信電波を曲げるように整形されたエンケーシングをさらに含む、請求項12に記載のデバイス。   13. The device of claim 12, further comprising an encasing shaped to bend the transmitted and received radio waves to increase the effective aperture of the element. 空間的なカバレッジを増やすようにまとめて配置されたアンテナ要素および/またはアレイをさらに含む、請求項12に記載のデバイス。   13. The device of claim 12, further comprising antenna elements and / or arrays arranged together to increase spatial coverage. 電波を送信および受信する方法であって、
第1のアンテナ・アレイおよび要素を誘電体材料の一方の面に配置するステップと、
第2のアンテナ・アレイおよび要素を前記誘電体材料の他方の面に配置するステップと、
前記第1のアンテナ・アレイおよび要素を使用して送信チェーンにより送信するステップと、
前記第2のアンテナ・アレイおよび要素を使用して受信チェーンにより受信するステップと
を含む、方法。
A method for transmitting and receiving radio waves,
Placing the first antenna array and elements on one side of the dielectric material;
Placing a second antenna array and elements on the other side of the dielectric material;
Transmitting via a transmit chain using the first antenna array and elements;
Receiving with a receive chain using said second antenna array and elements.
前記アンテナ・アレイの有効開口を増加させるために送信および受信される電波を整形するステップをさらに含む、請求項20に記載の方法。   21. The method of claim 20, further comprising shaping a radio wave transmitted and received to increase an effective aperture of the antenna array. 空間的なカバレッジを増やすようにアンテナ・アレイおよび/または要素をまとめて配置するステップをさらに含む、請求項20に記載の方法。   21. The method of claim 20, further comprising the step of placing antenna arrays and / or elements together to increase spatial coverage.
JP2014529650A 2011-01-19 2011-09-08 Antenna array structure, device, and transmission / reception method Active JP6138795B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/050855 WO2011096274A1 (en) 2010-02-05 2011-01-19 Machine tool for machining screw rotor and method of machining screw rotor using same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017009233A Division JP6434065B2 (en) 2017-01-23 2017-01-23 Antenna structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014529976A true JP2014529976A (en) 2014-11-13
JP6138795B2 JP6138795B2 (en) 2017-05-31

Family

ID=51932075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529650A Active JP6138795B2 (en) 2011-01-19 2011-09-08 Antenna array structure, device, and transmission / reception method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6138795B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017085657A (en) * 2017-01-23 2017-05-18 インテル コーポレイション Antenna structure

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11313020A (en) * 1998-02-27 1999-11-09 Sharp Corp Millimeter wave transmitter, millimeter wave receiver, millimeter wave transmitting and receiving system and electronic appliance
JP2001077739A (en) * 1999-07-20 2001-03-23 Andrew Corp Flank-to-flank repeater and its operating method
US6456242B1 (en) * 2001-03-05 2002-09-24 Magis Networks, Inc. Conformal box antenna
JP2006501759A (en) * 2002-09-30 2006-01-12 サイエンス アプリケイションズ インターナショナル コーポレイション Method and system for channel selective repeater with capacity expansion in spread spectrum wireless network
JP2006067376A (en) * 2004-08-27 2006-03-09 Kyocera Corp Antenna module
WO2006099209A2 (en) * 2005-03-11 2006-09-21 Ems Technologies, Inc. Remotely controllable and reconfigurable wireless repeater
JP2009089217A (en) * 2007-10-02 2009-04-23 Panasonic Corp Array antenna apparatus
US20090174613A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-09 Asustek Computer Inc. Array antenna and electronic apparatus using the same
JP2010520721A (en) * 2007-03-02 2010-06-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド Repeater configuration
JP2011517394A (en) * 2008-03-11 2011-06-02 インテル コーポレイション Wireless antenna array system architecture and method for achieving three-dimensional beam coverage

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11313020A (en) * 1998-02-27 1999-11-09 Sharp Corp Millimeter wave transmitter, millimeter wave receiver, millimeter wave transmitting and receiving system and electronic appliance
JP2001077739A (en) * 1999-07-20 2001-03-23 Andrew Corp Flank-to-flank repeater and its operating method
US6456242B1 (en) * 2001-03-05 2002-09-24 Magis Networks, Inc. Conformal box antenna
JP2006501759A (en) * 2002-09-30 2006-01-12 サイエンス アプリケイションズ インターナショナル コーポレイション Method and system for channel selective repeater with capacity expansion in spread spectrum wireless network
JP2006067376A (en) * 2004-08-27 2006-03-09 Kyocera Corp Antenna module
WO2006099209A2 (en) * 2005-03-11 2006-09-21 Ems Technologies, Inc. Remotely controllable and reconfigurable wireless repeater
JP2010520721A (en) * 2007-03-02 2010-06-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド Repeater configuration
JP2009089217A (en) * 2007-10-02 2009-04-23 Panasonic Corp Array antenna apparatus
US20090174613A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-09 Asustek Computer Inc. Array antenna and electronic apparatus using the same
JP2011517394A (en) * 2008-03-11 2011-06-02 インテル コーポレイション Wireless antenna array system architecture and method for achieving three-dimensional beam coverage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017085657A (en) * 2017-01-23 2017-05-18 インテル コーポレイション Antenna structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP6138795B2 (en) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9214739B2 (en) Overlapped and staggered antenna arrays
AU2021215154B2 (en) Communication device
CN112751170B (en) Electronic device with 5G antenna
US10062954B2 (en) Auxiliary apparatus for electronic device including antenna
TWI491104B (en) Dual radiation patterns antenna
JP2017538356A (en) Cavity aperture antenna
US10770798B2 (en) Flex cable fed antenna system
US9225054B2 (en) Device, system and method of communicating via a dual directional antenna
TW202017244A (en) Common-radiator multi-band antenna system
JP6138795B2 (en) Antenna array structure, device, and transmission / reception method
JP6434065B2 (en) Antenna structure
EP4156408A1 (en) Antenna and base station
US20150002349A1 (en) Radio-Frequency Device and Wireless Communication Device for Enhancing Antenna Isolation
CN103797644B (en) Overlapping and staggered aerial array
KR20220123132A (en) Electronic equipment having an antenna
CN113571882B (en) Communication equipment
KR20220134010A (en) Electronic device having an antenna module

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6138795

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250