JP2014510677A - Automatic message sending device and method for beverage containers - Google Patents

Automatic message sending device and method for beverage containers Download PDF

Info

Publication number
JP2014510677A
JP2014510677A JP2013551959A JP2013551959A JP2014510677A JP 2014510677 A JP2014510677 A JP 2014510677A JP 2013551959 A JP2013551959 A JP 2013551959A JP 2013551959 A JP2013551959 A JP 2013551959A JP 2014510677 A JP2014510677 A JP 2014510677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid opening
opening mechanism
integrated circuit
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013551959A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
グリーンバーグ,ムーア
イルース,マーセル
テーラー,ルネ
テーラー,ニッツァン
マッキンタイア,ダスティン
Original Assignee
セイイット コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイイット コーポレイション filed Critical セイイット コーポレイション
Publication of JP2014510677A publication Critical patent/JP2014510677A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G19/00Table service
    • A47G19/22Drinking vessels or saucers used for table service
    • A47G19/2205Drinking glasses or vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G19/00Table service
    • A47G19/22Drinking vessels or saucers used for table service
    • A47G19/2205Drinking glasses or vessels
    • A47G19/2227Drinking glasses or vessels with means for amusing or giving information to the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/28Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness
    • B65D17/401Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness characterised by having the line of weakness provided in an end wall
    • B65D17/4012Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness characterised by having the line of weakness provided in an end wall for opening partially by means of a tearing tab
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D55/00Accessories for container closures not otherwise provided for
    • B65D55/02Locking devices; Means for discouraging or indicating unauthorised opening or removal of closure
    • B65D55/028Locking devices; Means for discouraging or indicating unauthorised opening or removal of closure initial opening or unauthorised access being indicated by the presence or absence of an audible or electrical signal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F23/00Advertising on or in specific articles, e.g. ashtrays, letter-boxes
    • G09F23/0091Advertising on or in specific articles, e.g. ashtrays, letter-boxes on soda or beer cans
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F23/00Advertising on or in specific articles, e.g. ashtrays, letter-boxes
    • G09F23/02Advertising on or in specific articles, e.g. ashtrays, letter-boxes the advertising matter being displayed by the operation of the article
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F27/00Combined visual and audible advertising or displaying, e.g. for public address
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J2200/00General characteristics or adaptations
    • A61J2200/30Compliance analysis for taking medication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • A61J7/0409Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers
    • A61J7/0427Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers with direct interaction with a dispensing or delivery system
    • A61J7/0436Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers with direct interaction with a dispensing or delivery system resulting from removing a drug from, or opening, a container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2203/00Decoration means, markings, information elements, contents indicators
    • B65D2203/12Audible, olfactory or visual signalling means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】蓋開け機構を有する容器が蓋開けされたときに、装置から可聴および/または可視の信号またはメッセージを発生させる。
【解決手段】作動トリガが容器に連結され、容器が蓋開けされたことを確定する。集積回路が容器または蓋開け機構の上または中に搭載されかつ前記作動トリガに連結されていて、容器の密閉状態を確定し、容器が蓋開けされたことが確定されたときに可聴および/または可視の信号またはメッセージを発する。出力装置が集積回路に連結されていて、容器使用の状態、容器の最後の蓋開けおよび/または容器の予定された次の蓋開けに関連する信号を出力する。
【選択図】図2
An audible and / or visible signal or message is generated from a device when a container having a lid opening mechanism is opened.
An activation trigger is coupled to the container to determine that the container has been opened. An integrated circuit is mounted on or in the container or lid opening mechanism and is connected to the activation trigger to determine the sealed state of the container and be audible and / or visible when it is determined that the container has been opened. Send a signal or message. An output device is coupled to the integrated circuit and outputs signals relating to the status of container use, the last opening of the container and / or the scheduled next opening of the container.
[Selection] Figure 2

Description

この発明は、容器の蓋開けと蓋閉めを検知する装置に関し、より詳細には、容器が蓋開けまたは蓋閉めされたときにメッセージを発する信号装置を備えた容器に関する。   The present invention relates to an apparatus for detecting opening and closing of a container, and more particularly to a container having a signal device that issues a message when the container is opened or closed.

この出願は、2011年1月28日付けで出願された米国仮特許出願第61437539号に関連し、当該仮特許出願は、この出願に援用され、かつ米国特許法第119条により優先権が主張されている。   This application is related to U.S. Provisional Patent Application No. 61437539, filed on Jan. 28, 2011, which is incorporated herein by reference and claims priority under Section 119 of the United States Patent Act. Has been.

数多くの可聴信号発生装置が、丸剤びん、ガラスびん、アルミ缶、ブリキ缶および紙コップを含む飲料装置および医薬容器用に、長年にわたって使用されている。一般に、これらの装置は、可聴信号の再生を起動させるため、容器が動かされたときを検知することを目的としている。これらの装置を起動させる方法としては、光センサ、ストロー吸引、および容器圧センサがある。その他の追加の起動法には、例えば缶のタブが開けられるとき、または缶の内圧が開放されるときに、アルミ缶の密封部分を破断することが含まれる。可聴信号を発生させるための電子回路部は、飲料容器の内側または外側に設けることができる。その例は、米国特許第5,575,383号、同第5,130,696号、同第7,888,898号、同第6,992,586号、同第6,557,728号、同第7,269,476号および米国特許出願公開第2009/0281657号に示されている。   A number of audible signal generators have been used for many years for beverage devices and pharmaceutical containers, including pill bottles, glass bottles, aluminum cans, tin cans and paper cups. In general, these devices are intended to detect when the container is moved in order to activate the reproduction of the audible signal. Methods for activating these devices include optical sensors, straw suction, and container pressure sensors. Other additional activation methods include, for example, breaking the sealed portion of the aluminum can when the can tab is opened or when the internal pressure of the can is released. The electronic circuit part for generating the audible signal can be provided inside or outside the beverage container. Examples thereof are U.S. Pat. Nos. 5,575,383, 5,130,696, 7,888,898, 6,992,586, 6,557,728, No. 7,269,476 and US Patent Application Publication No. 2009/0281657.

米国特許第5,575,383号US Pat. No. 5,575,383 米国特許第5,130,696号US Pat. No. 5,130,696 米国特許第7,888,898号US Patent No. 7,888,898 米国特許第6,992,586号US Pat. No. 6,992,586 米国特許第6,557,728号US Pat. No. 6,557,728 米国特許第7,269,476号U.S. Patent No. 7,269,476 米国特許出願公開第2009/0281657号US Patent Application Publication No. 2009/0281657

蓋開け機構を有する容器が蓋開けされたときに、装置から可聴および/または可視の信号またはメッセージを発生させる。   When a container having a lid opening mechanism is opened, an audible and / or visible signal or message is generated from the device.

ここに詳解する発明の実施態様には、既存の飲料容器、特に金属製飲料缶を、その缶を作動させたとき音響サンプルによって宣伝する手段として使用する方法および装置が含まれる。しかし、この発明の範囲は、金属製飲料缶に限定されることなく、それに加えて、特に、現在知られているかまたは今後案出されるあらゆる種類の食品、健康と美容、家庭および工業に使用される容器を含んでいると、正に理解されたい。さらに、この発明は、金属製プルタブのみならず、プラスチック製プルタブ、金属/プラスチック製ツイストオフ、金属/プラスチック製ポップトップおよび、現在知られているかまたは今後案出されるいかなる他の解除装置または蓋開け装置も含んでいる。   Embodiments of the invention detailed herein include a method and apparatus for using an existing beverage container, particularly a metal beverage can, as a means of advertising with an acoustic sample when the can is activated. However, the scope of this invention is not limited to metal beverage cans, but in addition it is used in particular for all types of food, health and beauty, home and industry now known or devised. It is to be understood exactly that it contains containers. In addition, the present invention provides not only metal pull tabs, but also plastic pull tabs, metal / plastic twist-offs, metal / plastic pop tops, and any other release or lid opening device now known or devised. Also included.

ここに詳解する発明の実施態様には、容器が蓋開けされたときに、オーディオファイルを再生する装置が含まれる。この装置は、積層された電子回路アセンブリおよび容器のプルタブと積層電子回路アセンブリに連結された装置作動トリガを含み、その装置作動トリガは、容器のシールが開けられたことを検知する手段を備えている。   Embodiments of the invention detailed herein include an apparatus for playing an audio file when the container is opened. The apparatus includes a stacked electronic circuit assembly and a device actuation trigger coupled to the container pull tab and the stacked electronic circuit assembly, the device activation trigger comprising means for detecting that the container seal has been opened. Yes.

装置作動トリガは、積層アセンブリを跨いで延長タブリベットに配置された操作スイッチと、積層アセンブリから始まりその積層アセンブリに終わって操作スイッチを通してループを形成する導電路とを備えてなる抵抗スイッチである。   The device activation trigger is a resistance switch comprising an operation switch disposed on the extended tab rivet across the laminated assembly and a conductive path starting from the laminated assembly and ending at the laminated assembly to form a loop through the operational switch.

装置作動トリガは、機械式スイッチ、磁気スイッチおよび/または誘導スイッチである。   The device actuation trigger is a mechanical switch, a magnetic switch and / or an inductive switch.

積層アセンブリは、スピーカ、基板、電池および集積チップオンボードアセンブリを備えている。   The laminated assembly includes a speaker, a substrate, a battery, and an integrated chip on board assembly.

ここに詳解する発明の実施態様は、容器が蓋開けされたときに、可聴の信号またはメッセージを発する装置を含み、それは、容器に取り付けられていて容器が蓋開けされたことを確定する作動トリガであって、容器の密閉状態に左右される電気的パラメータで特徴付けられる作動トリガと、容器に搭載されかつ作動トリガに連結されて電気的パラメータを測定して容器の密閉状態を確定し、容器が蓋開けされたことが確定されたときに可聴の信号またはメッセージを発する集積回路と、この集積回路に取り付けられたスピーカと、この集積回路に取り付けられた電池とを備えてなり、集積回路、スピーカおよび電池は、組み合わさって、容器に連結されるとともに容器の中または上に設けられた蓋開け機構に連結された層状の積層アセンブリを形成している。   Embodiments of the invention detailed herein include a device that emits an audible signal or message when a container is opened, which is an activation trigger that is attached to the container and determines that the container has been opened. An electrical trigger that is characterized by electrical parameters that depend on the sealed state of the container and an electrical trigger that is mounted on the container and connected to the operational trigger to determine the sealed state of the container and the container is opened. An integrated circuit that emits an audible signal or message when it is determined that the connection has been confirmed, a speaker attached to the integrated circuit, and a battery attached to the integrated circuit, the integrated circuit, the speaker and the battery Are combined and connected to a container and a layered laminated assembly connected to a lid opening mechanism provided in or on the container It is formed.

積層アセンブリは、容器の中または上に設けられた蓋開け機構の中に一体化されている。   The laminated assembly is integrated into a lid opening mechanism provided in or on the container.

積層アセンブリは、容器の中または上に設けられた蓋開け機構を備えている。   The laminate assembly includes a lid opening mechanism provided in or on the container.

積層アセンブリは、さらに、音響共振空洞を備えている。   The laminated assembly further comprises an acoustic resonant cavity.

もう一つの実施態様では、オーディオデータコンテントのプログラミングを、無線伝送法によって達成することができる。この態様例では、追加の無線トランシーバがチップオンボード(COB)要素(component)の中に含まれている。この無線トランシーバは、装置の不揮発性記憶要素中にオーディオデータを保存するためにプログラミング端末からデータを受け取る。   In another embodiment, audio data content programming can be achieved by wireless transmission methods. In this example embodiment, an additional wireless transceiver is included in the chip on board (COB) component. The wireless transceiver receives data from a programming terminal for storing audio data in a non-volatile storage element of the device.

より具体的に述べると、ここに詳解する発明の実施態様は、蓋開け機構を有する容器が蓋開けされたとき、可聴および/または可視の信号またはメッセージを発する装置を備えている。作動トリガが容器に連結されていて、容器が蓋開けされたことを確定し、作動トリガは、容器のシーリング状態に左右される電気的パラメータによって特徴付けられている。集積回路が容器または蓋開け機構の上または中に搭載され、作動トリガに連結されていて、電気的パラメータを測定して容器のシーリング状態を確定して、容器が蓋開けされたことが確定されると、可聴および/または可視の信号またはメッセージを発する。音響変換器がこの集積回路に連結されている。電池がこの集積回路に連結されていて、この集積回路、音響変換器および電池は、組み合わさって、容器に連結されかつ容器の中または上に設けられた蓋開け機構に連結された、層状の積層アセンブリを形成している。   More specifically, the embodiments of the invention detailed herein comprise a device that emits an audible and / or visible signal or message when a container having a lid opening mechanism is opened. An activation trigger is connected to the container to determine that the container has been opened, and the activation trigger is characterized by an electrical parameter that depends on the sealing condition of the container. Once the integrated circuit is mounted on or in the container or lid opening mechanism and connected to the activation trigger, the electrical parameters are measured to determine the sealing state of the container and it is determined that the container has been opened Emits audible and / or visible signals or messages. An acoustic transducer is coupled to the integrated circuit. A battery is connected to the integrated circuit, and the integrated circuit, the acoustic transducer and the battery are combined and connected to a container and connected to a lid opening mechanism provided in or on the container. Forming an assembly.

積層アセンブリは、容器の中または上に設けられた蓋開け機構のなかに一体化されている。その積層アセンブリは、容器の中または上に設けられた蓋開け機構を備えている。容器の蓋開け機構は、分離可能なシームを有する閉鎖体を有する。積層アセンブリは、閉鎖体の上またはその中に含まれていて、シームを通りまたは跨ぐ導電経路を有し、その積層アセンブリは、閉鎖体を開いてシームが分離することによって作動する。積層アセンブリは、容器の再密閉可能な閉鎖体の上または中に配置され、その閉鎖体を通して遮断可能な回路経路が確定されている。   The laminated assembly is integrated into a lid opening mechanism provided in or on the container. The stack assembly includes a lid opening mechanism provided in or on the container. The container lid opening mechanism has a closure with a separable seam. The laminated assembly is contained on or in the closure and has a conductive path through or across the seam, which laminate assembly operates by opening the closure and separating the seam. The laminated assembly is placed on or in the resealable closure of the container, and a circuit path that can be interrupted through the closure is defined.

この発明の装置は、さらに、容器の連続性が最後に失われたときから経過した時間を測定または記録するクロックを備えてなり、このアセンブリは、容器が最後に蓋開けされてから経過した時間を可聴的に知らせる。   The apparatus of the present invention further comprises a clock that measures or records the time that has elapsed since the last loss of continuity of the container, and the assembly measures the time that has elapsed since the container was last capped. Audibly inform.

この発明の装置は、ピアトゥピアネットワークを形成するかまたはローカルコンピュータネットワークに対する複数の積層アセンブリと組み合わせて使用することができ、そしてさらに積層アセンブリの中に含まれたRF通信モジュールを備えてなり、そのモジュールは、容器および/または蓋開け機構とその開閉に関する情報を、ピアトゥピアネットワークを形成するかまたはローカルコンピュータネットワークに対する複数の積層アセンブリの中の別のアセンブリに無線で通信する。   The apparatus of the present invention can be used in combination with multiple stacked assemblies for forming a peer-to-peer network or for a local computer network, and further comprises an RF communication module included in the stacked assembly; The module wirelessly communicates information about the container and / or lid opening mechanism and its opening and closing to another assembly in a plurality of stacked assemblies for forming a peer-to-peer network or local computer network.

積層アセンブリは、独立したオンボードのまたは相互通信されたインテリジェンス(intelligence)を他のソースから提供され、積層アセンブリによって検知された容器の使用に従って、ユーザと対話する。   The laminated assembly is provided with independent on-board or intercommunication intelligence from other sources and interacts with the user according to the use of the container sensed by the laminated assembly.

容器は、内容物のディスペンサを備え、かつ、容器の開け閉めを検知できるだけではなく、内容物を分与することができる。   The container comprises a dispenser of contents and can not only detect opening and closing of the container, but can also dispense the contents.

ここに詳解する実施態様は、また、蓋開け機構を有する容器が蓋開けされたときに、可聴および/または可視の信号またはメッセージを発する装置として特徴付けられる。作動トリガが容器に連結されていて、容器が蓋開けされたことを確定する。集積回路が、容器または蓋開け機構の上または中に搭載され、かつ、作動トリガに連結されていて、容器のシーリング状態を確定し、容器が蓋開けされたことが確定されたときに、可聴および/または可視の信号またはメッセージを発する。容器の使用状態、容器の最後の蓋開けおよび/または容器の予定された次の蓋開けに関する信号を出力するため、集積回路に出力装置が連結されている。   Embodiments detailed herein are also characterized as devices that emit audible and / or visible signals or messages when a container having a lid opening mechanism is opened. An activation trigger is connected to the container to establish that the container has been opened. When the integrated circuit is mounted on or in the container or lid opening mechanism and is connected to the actuation trigger to determine the sealing state of the container and it is determined that the container has been opened, and / or Or emit a visible signal or message. An output device is coupled to the integrated circuit for outputting signals regarding the use status of the container, the last opening of the container and / or the scheduled next opening of the container.

一実施態様では、作動トリガは、膜スイッチであり、蓋開け機構が容器のキャップである場合、その膜スイッチは、キャップと容器の間に配置され、キャップによる容器の蓋閉めまたは蓋開けによって作動される。   In one embodiment, the activation trigger is a membrane switch, and when the lid opening mechanism is a container cap, the membrane switch is disposed between the cap and the container and is activated by closing or opening the container with the cap. .

これらの実施態様は、さらに、アダプタリングを備えていてもよい。この場合、キャップは、標準化設計のものであり、アダプタリングは、キャップを容器に連結し、その容器は、それを密閉するための複数の可能な設計のうちの一つの予め決定された設計のものであり、アダプタリングは、標準化されたキャップを容器の予め決定された一つの設計に適合させる。   These embodiments may further comprise an adapter ring. In this case, the cap is of a standardized design and the adapter ring connects the cap to the container and the container is one of a number of possible designs for sealing it. The adapter ring adapts the standardized cap to one predetermined design of the container.

これらの実施態様は、さらに、蓋開け機構の中または上に含まれ集積回路に連結されたデータコネクタを備えていてもよい。   These embodiments may further comprise a data connector included in or on the lid opening mechanism and coupled to the integrated circuit.

これらの実施態様は、さらに、蓋開け機構の中または上に含まれ集積回路に連結された
無線トランシーバを備えていてもよい。
These embodiments may further comprise a wireless transceiver included in or on the lid opening mechanism and coupled to the integrated circuit.

これらの実施態様は、さらに、電池とその電池に連結された誘導充電回路とを備えていてもよく、これらは、蓋開け機構の中または上に含まれていて、集積回路に連結されている。   These embodiments may further comprise a battery and an inductive charging circuit coupled to the battery, which are included in or on the lid opening mechanism and are coupled to the integrated circuit.

これらの実施態様は、さらに、蓋開け機構の開け閉めを最初に検知したのち予め定められた期間、トリガの作動を遅らせることによって、蓋開け機構の開け閉めを信頼性高く検知するためのバウンシング除去回路を、前記集積回路に連結されて、備えていてもよい。   These embodiments further include a bouncing removal circuit for reliably detecting the opening and closing of the lid opening mechanism by delaying the trigger operation for a predetermined period after the opening and closing of the lid opening mechanism is first detected. , May be connected to the integrated circuit.

これらの実施態様は、さらに、標準化されたキャップの上に配置された置換可能なかぶせ物(オーバレイ)を備えていてもよく、かぶせ物には、ユーザにその容器が何であるかを特定させるための記号、言葉または絵図(グラフィック)を選択的に設けることができる。   These embodiments may further comprise a replaceable overlay placed on the standardized cap, which allows the user to identify what the container is. A symbol, word or picture (graphic) can be selectively provided.

これらの実施態様は、さらに、蓋開け機構に連結されたセキュリティ装置を備えていてもよく、セキュリティ装置により、ユーザのセキュリティ装置に対するセキュリティキーの提示に基づいて蓋開け機構を選択的に施錠および解錠することができる。   These embodiments may further comprise a security device coupled to the lid opening mechanism that selectively locks and unlocks the lid opening mechanism based on the presentation of a security key to the user security device. be able to.

ここに詳解する発明の実施態様は、さらに、薬物または薬剤の使用を管理する方法として特徴付けることができ、その方法は、容器を選択的に蓋閉めおよび蓋開けするための蓋開け機構を備えた、薬物または薬剤を収容または分与する容器を提供するステップと、蓋開け機構または容器の上または中に含まれたセンサによって、容器の開け閉めを含む容器の使用状態を検知するステップと、検知された容器の使用状態を、センサから、蓋開け機構または容器の上または中に含まれた集積回路へ通信するステップと、容器の検知された使用状態に応じて、かつ、薬物または薬剤の意図された使用に応じて、蓋開け機構または容器の上または中に含まれた集積回路および出力装置によって、メッセージをユーザに自動的に出力するステップとを含むことができる。   Embodiments of the invention detailed herein can further be characterized as a method of managing the use of a drug or agent, the method comprising a capping mechanism for selectively capping and capping a container. Or providing a container for containing or dispensing a drug, detecting a use state of the container including opening and closing of the container by a lid opening mechanism or a sensor included on or in the container, and the detected container Communicating the use status of the sensor from the sensor to the lid opening mechanism or an integrated circuit contained on or in the container, and depending on the sensed use status of the container and for the intended use of the drug or agent And automatically outputting a message to the user by means of a lid opening mechanism or an integrated circuit and output device included on or in the container. It is possible.

この発明の方法は、さらに、集積回路でもって、蓋開け機構および容器とは別個のコンピュータまたはデータ源と通信して、集積回路および出力装置によってユーザに通信されたメッセージを確定するステップを含んでいてもよい。   The method of the present invention further includes the step of communicating with the computer or data source separate from the lid opening mechanism and the container with the integrated circuit to determine a message communicated to the user by the integrated circuit and the output device. Also good.

この発明の装置および方法は、文法的な流暢さのために機能の面からの説明でもって記述してきたし、また記載していくが、請求の範囲は、米国特許法第112条でことさらに規定されていない限り、いかなる形でも「手段」または「ステップ」の限定解釈により必然的に限定して解釈されるべきでないこと、請求の範囲により規定される定義の意味および均等の全範囲が司法上の均等論の下に与えられるべきであること、そして請求の範囲が米国特許法第112条の下で明言的に規定されている場合は、米国特許法第112条の下で全法定均等物が与えられるべきであることを、まさにその旨理解されたい。ここで以下の図面に移ることにより、この発明はよりよく思い描くことができ、そこでは同じ要素は同じ番号で参照されている。   The apparatus and method of the present invention have been and will be described with a functional description for grammatical fluency, although the scope of the claims is further set forth in 35 USC 112. Unless otherwise specified, the limited interpretation of "means" or "step" should not necessarily be construed as necessarily limited, the meaning of the definition provided by the claims and the full scope of equivalence are legal. Should be given under the above doctrine of equivalence, and if the claims are explicitly defined under 35 USC 112, all statutory equivalents under 35 USC 112 Just understand that things should be given. The present invention can now be better envisioned by moving to the following drawings, in which like elements are referenced with like numerals.

容器が蓋開けされたことが知らされ、または情報として利用できる。   It is informed that the container has been opened or is available for information.

永久磁石スピーカに連結された集積回路基板を示す、ここに詳解される実施態様の回路のブロック線図である。1 is a block diagram of a circuit of an embodiment detailed herein showing an integrated circuit board coupled to a permanent magnet speaker. FIG. ここに詳解される実施態様が展開されているポップトップ缶の模式的上面図である。It is a typical top view of the pop top can in which the embodiment explained in detail here is developed. ここに詳解される実施態様の集積パッケージの拡大側面線図である。It is an expanded side view of the integrated package of the embodiment detailed here. 破断可能なシームを有するねじキャップ容器の側面線図であり、そのシームの破断を利用してここに詳解される実施態様のアセンブリを作動させる。FIG. 3 is a side view of a screw cap container having a breakable seam, utilizing the breakage of the seam to operate the assembly of the embodiment detailed herein. アセンブリが、再密閉可能な閉鎖体の中または上に組み込まれかつ知能(インテリジェンス)源を備えているかまたは知能源と通信して、容器の蓋開け、蓋閉めまたは内容物の分与に関する容器の使用を検知、記録および管理するこの発明の一実施態様の線図である。Use of the container for opening the container, closing the container or dispensing the contents, the assembly being incorporated in or on the resealable closure and provided with or in communication with an intelligence source 1 is a diagram of one embodiment of the present invention for detecting, recording and managing 可視表示が組み込まれているかまたは連結されている丸剤容器キャップの線図である。FIG. 5 is a diagram of a pill container cap with an integrated or connected visual display. 膜スイッチおよびアダプタリングが組み込まれているかまたは連結されている丸剤容器キャップの線図である。FIG. 5 is a diagram of a pill container cap with a membrane switch and adapter ring incorporated or connected thereto. データポートが組み込まれているかまたは連結されている丸剤容器キャップの線図である。FIG. 6 is a diagram of a pill container cap with an incorporated or connected data port. 無線通信システムが組み込まれているかまたは連結されている丸剤容器キャップの線図である。1 is a diagram of a pill container cap with a wireless communication system incorporated or coupled thereto. FIG. 誘導充電装置に連通しているかまたは連結されている丸剤容器キャップの線図である。FIG. 6 is a diagram of a pill container cap in communication with or coupled to an inductive charging device. 音響共振器が組み込まれているかまたは連結されている丸剤容器キャップの線図である。FIG. 6 is a diagram of a pill container cap with an acoustic resonator incorporated or coupled thereto. かぶせ物が組み込まれているかまたは連結されっている丸剤容器キャップの線図である。FIG. 6 is a diagram of a pill container cap with an overhang incorporated or connected thereto. セキュリティ装置が組み込まれているかまたは連結されている丸剤容器キャップの線図である。FIG. 6 is a diagram of a pill container cap with an incorporated or connected security device.

次に、請求の範囲に規定されるこの発明の詳解実施例として提示する好適な実施態様についての以下の詳細な説明に移ることにより、この発明およびその種々の実施態様をよりよく理解することができよう。請求の範囲により定義されるこの発明は、以下に記述する詳解実施態様よりも範囲が広くあり得る、と理解している旨明言する。   A better understanding of the invention and its various embodiments will now be gained by moving to the following detailed description of the preferred embodiment presented as a detailed example of the invention as defined in the claims. I can do it. It is stated that the invention, as defined by the claims, is understood to be broader than the detailed embodiments described below.

この発明のここに詳解する実施態様の広告付き飲料缶には、いくつかの果たすべき基本的機能が要求され、そのうちとりわけ第一に果たすべき機能は、図2に参照数字10で全体を指している缶が開けられたことを確定するために使用される装置作動トリガである。飲料缶が図解されているが、どのような種類の蓋開けシールまたは蓋開け機構を有する、どのようなタイプの商品用のどのような種類またはタイプの容器でも、この発明の詳解する実施態様を採用することができる。一実施態様において、缶10は、その缶10のプルタブ16に連結された積層アセンブリ12を備えている。そのプルタブ16は、タブリベット20によって缶10に連結され、そのタブリベットは、延長リベットタブ22に囲まれている。積層アセンブリ12と延長リベットタブ22の間に、使い切り作動スイッチ32が連結されている。作動スイッチ32は、二つの半体、すなわちアセンブリ半体26と缶半体28で構成されている。半田付けまたは導電性エポキシ樹脂によって、アセンブリ半体26は、積層アセンブリ12に永久的に連結されており、缶半体28は、延長リベットタブ22に永久的に連結されている。アセンブリ半体26と缶半体28は、ミシン目入りのタブ引裂きシーム24によって一時的に互いに連結されている。軽量ワイヤからなる導電路30が、積層アセンブリ12を作動スイッチ32に連結している。図2に示すように、導電路30は、ループを形成していて、そのループは、積層アセンブリ12からミシン目入りのタブ引裂きシーム24の中心を経由して作動スイッチ32の両半体26、28を通って、その後積層アセンブリ12に戻る。積層アセンブリ12、導電路30、作動スイッチ32および延長リベットタブ22は、当該技術分野で知られているように、合わさって抵抗スイッチを形成している。要するに、抵抗スイッチは、電流を使用して、二点間に連続した電気経路が存在するかどうかを検知する。抵抗スイッチの製造コストは、当該技術分野で知られているように、標準の集積回路製造プロセスで実施できるので、無視できる。抵抗スイッチは、開いているか閉じているかを確定するために電力が連続的に放電されることを意味する能動回路を構成するのに具合がよい。缶10は、導電性金属(アルミニウム)で出来ているので、一実施態様では、缶10の構造自体を、スイッチの配線を提供する手段または導電路30に置き換える手段として使用することができる。   The beverage can with advertisement of the embodiment described in detail here of the present invention requires several basic functions to be performed, among which the first function to be performed is generally designated by reference numeral 10 in FIG. A device activation trigger used to determine that a can that has been opened. Although beverage cans are illustrated, any type or type of container for any type of merchandise having any type of lid opening seal or lid opening mechanism employs the detailed embodiment of the present invention. be able to. In one embodiment, the can 10 includes a laminated assembly 12 coupled to the pull tab 16 of the can 10. The pull tab 16 is connected to the can 10 by a tab rivet 20, which is surrounded by an extended rivet tab 22. A single use switch 32 is connected between the laminated assembly 12 and the extended rivet tab 22. The actuation switch 32 is comprised of two halves, an assembly half 26 and a can half 28. The assembly half 26 is permanently connected to the laminated assembly 12 and the can half 28 is permanently connected to the extended rivet tab 22 by soldering or conductive epoxy. The assembly half 26 and the can half 28 are temporarily connected to each other by a perforated tab tear seam 24. A conductive path 30 made of lightweight wire couples the laminated assembly 12 to the actuation switch 32. As shown in FIG. 2, the conductive path 30 forms a loop that extends from the laminated assembly 12 through the center of the perforated tab tear seam 24, Through 28 and then back to the laminate assembly 12. Laminate assembly 12, conductive path 30, actuating switch 32 and extended rivet tab 22 together form a resistive switch, as is known in the art. In short, a resistive switch uses current to detect whether there is a continuous electrical path between two points. The cost of manufacturing a resistive switch is negligible because it can be implemented in a standard integrated circuit manufacturing process, as is known in the art. Resistive switches are well-suited to form an active circuit that means that power is continuously discharged to determine whether it is open or closed. Since the can 10 is made of a conductive metal (aluminum), in one embodiment, the structure of the can 10 itself can be used as a means for providing switch wiring or a means for replacing the conductive path 30.

図2に描かれているように、導電路30が壊れていなければ、積層アセンブリ12は、作動スイッチ32を通して低電流を供給する。プルタブ16を缶10から引き上げると、作動スイッチ32がミシン目入りタブ引裂きシーム24に沿って裂けて、作動スイッチ32が切断され、アセンブリ半体26と缶半体28を、それぞれ積層アセンブリ12と延長リベットタブ22に連結されたままとする。作動スイッチ32が引き裂かれると、導電路30を通る電気の流れが遮断されて、以下に考察するように、開回路が形成され、積層アセンブリ12によって検知される。この開回路は、次いで、装置作動トリガとして利用することができる。   As depicted in FIG. 2, the laminate assembly 12 provides a low current through the activation switch 32 if the conductive path 30 is not broken. When pull tab 16 is pulled out of can 10, actuating switch 32 tears along perforated tab tear seam 24 and actuating switch 32 is disconnected, extending assembly half 26 and can half 28 to laminate assembly 12 respectively. It remains connected to the rivet tab 22. When the activation switch 32 is torn, the electrical flow through the conductive path 30 is interrupted and an open circuit is formed and sensed by the laminated assembly 12 as discussed below. This open circuit can then be used as a device activation trigger.

別の実施態様では、装置作動トリガは、複数の磁気スイッチでもよい。磁気スイッチは、磁界の接近を利用してスイッチが開いているか閉じているかを決定する。この実施態様では、鉄添加部材を、缶10の蓋の複数の部位に連結しまたは組み入れて、材料を鉄性にする。加えて、永久磁石をプルタブ16に連結する。この実施態様では、導電路30は、積層アセンブリ12から、プルタブ16上に配置された永久磁石を経由し、次いで缶10のふたの中に配置された少なくとも一つの鉄添加部材または補助磁石を通って、積層アセンブリに戻る。あるいは、プルタブ16自体が永久磁石で構成されていてもよい。プルタブ16が缶10から引き上げられると、永久磁石が補助磁石から離れて引き上げられ、これら二つの磁石の接続が分離される。これら二つの磁石間の接触が失われると、導電路30を通して流れている電流が止まり、積層アセンブリ12に缶10が開いているという信号を送る。   In another embodiment, the device actuation trigger may be a plurality of magnetic switches. The magnetic switch uses the proximity of the magnetic field to determine whether the switch is open or closed. In this embodiment, iron addition members are connected or incorporated into multiple portions of the lid of the can 10 to make the material ferrous. In addition, a permanent magnet is coupled to the pull tab 16. In this embodiment, the conductive path 30 passes from the laminated assembly 12 through a permanent magnet disposed on the pull tab 16 and then through at least one iron addition member or auxiliary magnet disposed in the lid of the can 10. Return to the laminated assembly. Alternatively, the pull tab 16 itself may be composed of a permanent magnet. When the pull tab 16 is pulled up from the can 10, the permanent magnet is pulled away from the auxiliary magnet and the connection of these two magnets is separated. When contact between these two magnets is lost, the current flowing through the conductive path 30 stops and signals to the laminated assembly 12 that the can 10 is open.

さらに別の実施態様では、装置作動トリガとして機械式スイッチを使用することができる。機械式スイッチは、受動的であり、物体の物理的移動を利用して、電源とオーディオ再生装置を接続する。このスイッチは、スイッチが閉じられて、電源とオーディオ再生装置が機械的に接続されるまで電力を全く使用しないという観点から理想的である。例えば、プルタブ16が缶10から引き離されると、プルタブ16に連結されかつ積層アセンブリ12内に摺動可能に連結された機械スイッチが移動する。この機械スイッチが移動して十分離れると、回路が電源とオーディオ再生装置の間に形成されて、可聴メッセージを聞くことができる。この機械スイッチは、オーディオ再生装置から発せられる可聴信号がユーザに対して完全に再生されるまで閉位置に保持される。   In yet another embodiment, a mechanical switch can be used as a device actuation trigger. The mechanical switch is passive and uses the physical movement of the object to connect the power source and the audio playback device. This switch is ideal in terms of not using any power until the switch is closed and the power source and audio playback device are mechanically connected. For example, when the pull tab 16 is pulled away from the can 10, a mechanical switch connected to the pull tab 16 and slidably connected within the laminated assembly 12 moves. When this mechanical switch is moved away enough, a circuit is formed between the power source and the audio playback device to listen to audible messages. The mechanical switch is held in the closed position until the audible signal emitted from the audio playback device is completely played back to the user.

さらに別の実施態様では、装置作動トリガは、伝統的な金属探知装置に類似の要領で装置の近接を検知する誘導スイッチである。誘導スイッチは、電磁界を発して電磁界の変化を感知することによって、金属製物体の存在を確定する。この種の装置は、電磁界を発するために、連続的な電力消費を必要とする。この実施態様では、プルタブ16は、一次側誘導素子を備えてなり、缶の蓋は、二次側誘導素子を備えてなり、その二次側誘導素子は、缶10のシール18が閉じているとき、一次側素子の真下に直接配置されている。積層アセンブリ12は、一次側と二次側の誘導素子の両者に、独立して連結されている。プルタブ16が缶10から引き離されると、一次側誘導素子が二次側誘導素子から引き離されて、それら素子間に位置する磁界が変化する。この磁界の変化に対応して、導電路30に流れる電流が変化し、缶10のシール18が現在開いているという信号を積層アセンブリ12に送る。   In yet another embodiment, the device activation trigger is an inductive switch that detects the proximity of the device in a manner similar to traditional metal detection devices. An inductive switch establishes the presence of a metal object by emitting an electromagnetic field and sensing a change in the electromagnetic field. This type of device requires continuous power consumption in order to generate an electromagnetic field. In this embodiment, the pull tab 16 comprises a primary inductive element, the can lid comprises a secondary inductive element, the secondary inductive element being closed by the seal 18 of the can 10. Sometimes it is placed directly under the primary side element. The laminated assembly 12 is independently coupled to both the primary and secondary inductive elements. When the pull tab 16 is pulled away from the can 10, the primary inductive element is pulled away from the secondary inductive element, and the magnetic field located between the elements changes. In response to this change in the magnetic field, the current flowing in the conductive path 30 changes and sends a signal to the laminate assembly 12 that the seal 18 of the can 10 is currently open.

ここで図3に移ると、積層アセンブリ12を構成する複数の部品が見られる。積層アセンブリ12は、好ましくは、圧電スピーカもしくは共鳴器14、基板34、電池36、およびチップオンボード(COB)アセンブリまたは可聴音源電子回路部38を備えている。積層アセンブリ12のこれら構成部品は、一緒に積層されて、プルタブ16の機能部分として使用するのに十分硬質かつ堅牢な単一ユニットになっている。換言すると、積層アセンブリ12は、シール18を開くために、プルタブ16に加えて缶10から引き離してもよい。積層アセンブリ12のこれら部品は、全て、高さが低いので、プルタブ16の薄くて開けやすい代替物を提供する。   Turning now to FIG. 3, a plurality of parts making up the laminated assembly 12 can be seen. The laminated assembly 12 preferably comprises a piezoelectric speaker or resonator 14, a substrate 34, a battery 36, and a chip on board (COB) assembly or audible sound source electronics 38. These components of the laminated assembly 12 are laminated together into a single unit that is sufficiently rigid and robust to be used as a functional part of the pull tab 16. In other words, the laminated assembly 12 may be pulled away from the can 10 in addition to the pull tab 16 to open the seal 18. All of these parts of the laminated assembly 12 provide a thin, easy-to-open alternative to the pull tab 16 because of its low height.

積層アセンブリ12のスピーカ14は、好ましくは、圧電スピーカまたは圧電共振器であり、これは、電界を利用して石英のような薄い絶縁物質を振動させて音響を発する。これらの装置は、極めて薄いし、かつ構造が単純なため低コストである。代わりに、巻線式スピーカを使用してもよい。巻線式スピーカは、当該技術分野ではよく知られており、大部分のスピーカ応用機器において使用されている。要するに、巻線式スピーカは、小さい磁石とコイル巻線を使って、音を出す膜を動かす。巻線式スピーカのコストは、スピーカの膜を駆動するための磁石と少なからぬ量の銅の必要性に左右される。スピーカ14の厚さは、コイル巻線の使用量を変えることによって調整することができる。   The speaker 14 of the laminated assembly 12 is preferably a piezoelectric speaker or a piezoelectric resonator, which emits sound by vibrating a thin insulating material such as quartz using an electric field. These devices are extremely thin and low in cost because of their simple structure. Alternatively, a wound speaker may be used. Wire wound speakers are well known in the art and are used in most speaker applications. In short, a wound speaker uses a small magnet and coil winding to move the sounding membrane. The cost of a wound speaker depends on the need for a magnet and a significant amount of copper to drive the speaker membrane. The thickness of the speaker 14 can be adjusted by changing the amount of coil winding used.

積層アセンブリ12のスピーカ14は、プラスチック、金属、ガラス繊維またはそれらの組合せからなる基板34の上に配置される。基板34は、その中心に空洞もしくは中空空隙を有し、スピーカ14から発する可聴信号を共鳴させて、効果的なオーディオ再生をする。   The speaker 14 of the laminated assembly 12 is disposed on a substrate 34 made of plastic, metal, glass fiber or a combination thereof. The substrate 34 has a cavity or a hollow space at the center thereof, and resonates an audible signal emitted from the speaker 14 to perform effective audio reproduction.

電池36は、オーディオ再生中にスピーカ14を駆動するために要求される必要な電荷を蓄えている。電池36は、その製造費を減らし、かつ、積層アセンブリ12の中での全物理的外形を小さくするために、スピーカ14を一度駆動するのに十分な蓄電だけを有するのが好ましい。一実施態様では、電池36は、化学電池である。化学電池は、最も広く使用されている蓄電装置である。それら電池は、リチウム、アルカリ金属、ニッケル水素化物、その他など、多くの異なる組成で入手可能である。電池36の最も好ましい組成は、アルカリ金属であり、約1.5Vを提供する。したがって、積層アセンブリ12は、積層アセンブリ12の同じ層の中に、直列に連結された少なくとも二つのアルカリ電池を複数備えていてもよい。電池36は、薄い形態を維持するため、当該技術分野で公知の倍電圧回路も備えていてもよい。ニッケル亜鉛その他の現在知られているかまたは今後考案される非毒性組成など電池のより新しい組成も、この発明の本来の精神と範囲から逸脱することなく使用することができる。別の実施態様では、電池36は、十分充電されると大きいエネルギー密度を維持できるキャパシタでもよい。   The battery 36 stores a necessary charge required to drive the speaker 14 during audio reproduction. The battery 36 preferably has only enough storage to drive the speaker 14 once to reduce its manufacturing costs and reduce the overall physical profile within the laminated assembly 12. In one embodiment, battery 36 is a chemical battery. Chemical batteries are the most widely used power storage devices. The batteries are available in many different compositions such as lithium, alkali metals, nickel hydrides, etc. The most preferred composition of battery 36 is an alkali metal, providing about 1.5V. Therefore, the laminated assembly 12 may include a plurality of at least two alkaline batteries connected in series in the same layer of the laminated assembly 12. The battery 36 may also include a voltage doubler circuit known in the art to maintain a thin configuration. Newer battery compositions, such as nickel zinc and other non-toxic compositions now known or devised in the future, can also be used without departing from the true spirit and scope of the present invention. In another embodiment, battery 36 may be a capacitor that can maintain a large energy density when fully charged.

COBアセンブリ、すなわち可聴音源電子回路部38は、図1に見られるように積層アセンブリ12内の集積回路であり、スピーカまたは共鳴器14によって可聴音波に変換される電気可聴信号を発生する働きをする。COBアセンブリ38は、マイクロコントローラと、予め記録されたまたは予めプログラムされたオーディオファイルを含むROMチップを備えている。このオーディオファイルは、広告、音楽などを含む所望のいかなる種類のオーディオファイルでもよく、また、これらのものに限定されない。   The COB assembly, or audible sound source electronics 38, is an integrated circuit within the laminated assembly 12, as seen in FIG. 1, and serves to generate an electrical audible signal that is converted to audible sound waves by a speaker or resonator 14. . The COB assembly 38 includes a microcontroller and a ROM chip that contains pre-recorded or pre-programmed audio files. The audio file may be any desired type of audio file including advertisements, music, etc., and is not limited to these.

電池36とCOBアセンブリ38は、缶10のシール18が閉じているときは、ともに作動して、導電路30を通して流れる一定の低電流を供給する。導電路30は、図1に作動トリガ39の一部分として示されており、そのトリガ39は、COBアセンブリ38を起動させて作動の事象を、それが容器の蓋開け、蓋閉めまたは他の操作であるかにかかわらず、検知するために使用することができるいかなる種類の機構または回路素子も含む。プルタブ16が缶10から引き上げられると、シール18が開かれ、導電路30が、先に考察した装置作動トリガの一つによって引き裂かれる。導電路30が引き裂かれると、COBアセンブリ38上のマイクロコントローラが、ROMチップに記憶された予めプログラムされたオーディオファイルを電気信号にするという予めプログラムされたルーチンを実行する。次いで、この電気信号は、スピーカ14に送られ、可聴の音に変換される。オーディオファイルがマイクロコントローラで開始された後は、マイクロコントローラは、電池36がその蓄積された電荷を消費し尽くして、COBアセンブリ38の電力がなくなり、その結果スピーカ14によるそれ以上のオーディオ再生を中止するまで、スピーカ14を通して再生を続ける。   The battery 36 and the COB assembly 38 work together when the seal 18 of the can 10 is closed to provide a constant low current flowing through the conductive path 30. The conductive path 30 is shown in FIG. 1 as part of an activation trigger 39 that activates the COB assembly 38 to trigger an activation event, which is a container opening, closing or other operation. Regardless, any type of mechanism or circuit element that can be used to sense is included. When the pull tab 16 is pulled up from the can 10, the seal 18 is opened and the conductive path 30 is torn by one of the device actuation triggers discussed above. When the conductive path 30 is torn, the microcontroller on the COB assembly 38 executes a preprogrammed routine that turns the preprogrammed audio file stored in the ROM chip into an electrical signal. This electrical signal is then sent to the speaker 14 where it is converted to an audible sound. After the audio file is initiated by the microcontroller, the microcontroller consumes its accumulated charge and the COB assembly 38 is de-energized, thereby suspending further audio playback by the speaker 14. Until then, playback continues through the speaker 14.

図4は、医薬、食品、健康と美容用の用品、家庭用品または工業用の容器40の蓋またはキャップ42に搭載された、図3に示すアセンブリ12の斜視線図である。ここに詳解する実施態様の教示は、現在知られているまたは今後考案されるあらゆるタイプの容器または包装に適用され、また、広げることができると、正に解すべきである。したがって、この発明のここに詳解する実施態様は、金属製のプルタブのみならず、プラスチック製プルタブ、金属/プラスチック製ツイストオフ、金属/プラスチック製ポップトップ、ねじトップのキャップおよび蓋、その他の解放または蓋開けの装置を含むと、正に解すべきである。キャップ42は、キャップ42の中に一体となった引き裂きシーム44を含む。分離可能、引き裂き可能または破断可能なシーム44は、在来技術であり、包装技術分野の当業者によく知られている。導電路46が、アセンブリ12からキャップ42を通ってシーム44を通ってまたは跨いで連結されているので、キャップ42が開かれてシーム44が引き裂かれ、分離され、または破断されると、導電路46は破断され、すなわち電気的に不連続となる。その不連続は、アセンブリ12によって検知され、そしてアセンブリ12が作動される。   FIG. 4 is a perspective view of the assembly 12 shown in FIG. 3 mounted on a lid or cap 42 of a pharmaceutical, food, health and beauty product, household product or industrial container 40. It should be understood that the teachings of the embodiments detailed herein apply to and can be extended to any type of container or packaging now known or later devised. Thus, the embodiments detailed herein of this invention include not only metal pull tabs, but also plastic pull tabs, metal / plastic twist-offs, metal / plastic pop tops, screw top caps and lids, other releases or Including the lid opening device should be correct. The cap 42 includes a tear seam 44 that is integral with the cap 42. The separable, tearable or breakable seam 44 is conventional and well known to those skilled in the packaging art. Since the conductive path 46 is coupled from the assembly 12 through the cap 42 through the seam 44 or across the seam 44, when the cap 42 is opened and the seam 44 is torn, separated, or broken, the conductive path 46 46 is broken, i.e., electrically discontinuous. The discontinuity is detected by assembly 12 and assembly 12 is actuated.

図5は、この発明の別の実施態様の線図であり、アセンブリ12が容器50の再密閉可能な閉鎖体48の上または中に配置され、その閉鎖体48を通して遮断可能な回路経路56が画定されている。回路経路56を案出できる方法は、事実上無制限にある。一実施態様は、アセンブリ12からの導電リード64を、キャップ48の内側ねじの上にまたは内部の圧縮シール面の上に備えている。対応する導電リード62が、キャップ48と接合する容器50の接続部の外側ねじの上または外側の圧縮面に設けられている。これら二つのリード62と64は、キャップ48が容器50の上に置かれて、閉じた配置構成とされているとき、重なり合う(58)。この重なり合い58によって、一対の電気的接触を画定して、電気的連続を確立する。容器50のねじを緩めるかまたは容器をスナップオフするかして、キャップ48を開くと、重なり合い58が失われて、電気的連続が遮断される。この遮断がアセンブリ12によって検知されて、複数の目的のために多様の方法で利用することができる。   FIG. 5 is a diagram of another embodiment of the present invention in which an assembly 12 is disposed on or in a resealable closure 48 of a container 50 and a circuit path 56 that can be interrupted through the closure 48. Is defined. There are virtually unlimited ways in which the circuit path 56 can be devised. One embodiment includes a conductive lead 64 from assembly 12 on the inner thread of cap 48 or on an internal compression sealing surface. Corresponding conductive leads 62 are provided on the compression surface on or outside the outer threads of the connection of the container 50 that joins the cap 48. These two leads 62 and 64 overlap (58) when the cap 48 is placed over the container 50 and is in a closed configuration. This overlap 58 defines a pair of electrical contacts and establishes electrical continuity. When the cap 48 is opened by unscrewing the container 50 or snapping off the container, the overlap 58 is lost and electrical continuity is interrupted. This blockage is detected by assembly 12 and can be utilized in a variety of ways for multiple purposes.

例えば、アセンブリ12は、時計(図示せず)を備えていて、その時計は、カレンダ時間と同期していてもよく、または、容器50の上の連続性が最後に失われてから経過した時間を記録するタイマーであってもよい。次いで、アセンブリ12に記憶された録音が、容器50が最後に蓋開けされてから経過した時間を可聴的に知らせてもよい。この情報は、容器50が医薬の容器であって薬物の投与が管理されている場合には、重要な効用である。ユーザは、アセンブリ12によって知らされた時点で薬物をおそらく服用したということを、それにより思い出す。このことは、有害で死に至る可能性もある不慮の過剰服用を防止する。   For example, the assembly 12 may include a clock (not shown) that may be synchronized with the calendar time or the time elapsed since the last continuity on the container 50 was lost. It may be a timer for recording. The recording stored in the assembly 12 may then audibly inform the time that has elapsed since the container 50 was last opened. This information is an important utility when the container 50 is a pharmaceutical container and administration of a drug is controlled. The user is thereby reminded that the drug was probably taken at the time informed by the assembly 12. This prevents accidental overdose, which can be harmful and fatal.

さらに、いくつかの実施態様におけるアセンブリ12は、さらに、RFIDチップのようなRF通信モジュールを備えており、そのモジュールは、容器50およびその開け閉めに関する情報を、ピアトゥピアネットワークを形成する複数の類似のアセンブリ12のうちの他のアセンブリに、または局所ネットワークに、コンピュータ52へのルータ54を通して無線で通信する。この情報は、容器50の蓋開けまたは蓋閉めの事象と時間のみならず、容器50の予想される内容物または特定も含んでいる。よって、このように装備されている複数の容器50の間で、アセンブリ12に含まれているメモリとマイクロプロセッサに内蔵されたプログラムに従って、またはコンピュータ52のメモリに内蔵されたプログラムを介して、薬物相互作用をチェックすることができる。コンピュータ52は、従来の手段によってインターネット60に通信接続されていてもよく、それにより、外部のネットワークと接続されていてもよく、その外部ネットワークには、ユーザの医者、薬局または健康プロバイダーが含まれ得る。そうすると、ユーザの薬物服用遵守を、外部の監視エキスパートシステムによって直接に監視し記録することができる。服用遵守の不履行または誤用を検知することができて、コンピュータ52または電話を介しての自動メッセージを開始することができるので、医薬容器の実際の蓋開けによって確定されり薬物の使用に関して特定の行動課程を取るか取らないかをユーザに気付かせることができる。次いで、メッセージを、コンピュータ52を通して、または複数の容器の中の適切な容器50のオンボードメモリからアセンブリ12に通信して、容器50中の薬物の使用に関するカスタマイズされたメッセージを提供することができる。さらに、アセンブリ12によって知らされる全てのメッセージを選択的にプログラムして、そのメッセージをユーザの母語で事例ごとに個別に提供することができる。このような監視は、高齢者の患者には特に有用である。というのは、確実な服薬の遵守を維持する認知能力は、年齢によって損なわれることがあるからである。換言すれば、アセンブリ12は、独立型オンボードまたは他のソースから相互に通信されるインテリジェンスを提供されて、アセンブリ12によって検知された容器50の使用に従ってユーザと対話することができる。   In addition, the assembly 12 in some embodiments further comprises an RF communication module, such as an RFID chip, that provides information about the container 50 and its opening and closing to a plurality of peer-to-peer networks. Communicate wirelessly through a router 54 to a computer 52 to other of the similar assemblies 12 or to a local network. This information includes the expected contents or identification of the container 50 as well as the container 50 opening or closing event and time. Therefore, between the plurality of containers 50 equipped in this way, the drug according to the program included in the memory and the microprocessor included in the memory included in the assembly 12 or through the program included in the memory of the computer 52. The interaction can be checked. The computer 52 may be communicatively connected to the Internet 60 by conventional means, thereby connecting to an external network, which includes the user's doctor, pharmacy or health provider. obtain. The user's compliance with medication can then be monitored and recorded directly by an external monitoring expert system. Non-compliance or misuse can be detected and an automatic message can be initiated via the computer 52 or telephone so that a specific course of action regarding the use of the drug as determined by the actual opening of the drug container The user can be made aware of whether or not to take. The message can then be communicated to the assembly 12 through the computer 52 or from the appropriate onboard memory of the container 50 in the plurality of containers to provide a customized message regarding the use of the drug in the container 50. . In addition, all messages signaled by the assembly 12 can be selectively programmed and provided individually for each case in the user's native language. Such monitoring is particularly useful for elderly patients. This is because cognitive ability to maintain adherence to certain medications can be impaired by age. In other words, the assembly 12 can be provided with intelligence communicated to each other from a stand-alone onboard or other source to interact with the user according to the use of the container 50 sensed by the assembly 12.

容器50が、その容器50の蓋開けまたは蓋閉めを検知できるだけでなく、分与器(ディスペンサ)として使うこともできるように配置され構成されていてもよいということも、この発明の範囲内であると意図してもいる。換言すれば、容器50は、単に、キャップ付きびんであるというのではなく、キャンディディスペンサのように、医薬を投与単位で分与することもできる。なお、その場合、アセンブリ12は、投与単位の分与を推測ではなく直接検知する。薬物または内容物の錠剤その他投与単位を用意し得る各種の機構が、これもまた事実上無限にあり,包装技術の分野の当業者には公知である。特定の分与機構に関係なく、投与単位の分与は、何らかの機械要素の作動によって起こり、その作動は、アセンブリ12によって電気的に検知され、先に開示したように利用することができる。   It is also within the scope of the present invention that the container 50 may be arranged and configured not only to detect the opening or closing of the container 50 but also to be used as a dispenser. It is also intended. In other words, the container 50 is not simply a bottle with a cap, but can also dispense medication in dosage units, like a candy dispenser. In that case, the assembly 12 directly detects the dispensing of the dosage unit rather than guessing. The various mechanisms by which the drug or content tablets or other dosage units can be prepared are also virtually limitless and are known to those skilled in the packaging arts. Regardless of the particular dispensing mechanism, dispensing of the dosage unit occurs by actuation of some mechanical element that is electrically sensed by the assembly 12 and can be utilized as previously disclosed.

この発明の実施態様を、さらに、医薬容器または丸剤容器のキャップ66に関連して詳解する。丸剤容器キャップ66には、多くの特徴の変種がある。一実施態様では、図6に線図的に示されているように、服薬投与量が次に予定されているとき、患者に知らせるため、可視電子ディスプレイ68が、丸剤容器キャップ66に含まれているかまたは連結されている。ディスプレイ68は、一つ以上の発光ダイオード(LED)で構成されていてもよい。LEDは、状態の情報を患者に知らせるために多色のものであってもよく、すなわち、丸剤容器キャップ66が開かれて投与量が分与されたことは、例えば黒色で示し、後日に分与される場合は、例えば緑色で示し、分与の時間が過ぎている場合は、例えば赤色で示すことができる。ディスプレイは、例えば、投与量を分与するために蓋開けされ、もし服用すればそれが二重投与になる場合に、異なる色、音および可聴アラームを示すことができるし、または、点滅モードに入るようにすることができる。ディスプレイ68は、テキストまたはグラフィックの情報を患者に表示することができる埋め込み液晶ディスプレイ(LCD)を備えてなることもできる。そのLCDディスプレイ68は、弱い光条件でより見やすくするため、LEDバックライト光源(図示せず)を含んでいてもよい。ディスプレイ68は、図6に示すように、丸剤容器66の上面からおよび/または側面に同時に見えるようにして、丸剤容器キャップ66を水平または垂直の積層配置で効果的に利用できるようにすることができる。ディスプレイ68は、普遍的な男性/女性の記号または患者の選択された識別子などの特定の画像を含むように、改変してもよい。   Embodiments of the invention are further described in connection with the cap 66 of a pharmaceutical or pill container. The pill container cap 66 has many characteristic variants. In one embodiment, as shown diagrammatically in FIG. 6, a visible electronic display 68 is included in the pill container cap 66 to inform the patient when a medication dose is next scheduled. Or are concatenated. The display 68 may be composed of one or more light emitting diodes (LEDs). The LEDs may be multi-colored to inform the patient of status information, i.e., the pill container cap 66 has been opened and the dose has been dispensed, e.g. shown in black, at a later date In the case of dispensing, it can be shown in green, for example, and when the dispensing time has passed, it can be shown in red for example. The display can be opened, for example, to dispense doses, can show different colors, sounds, and audible alarms if taken and if it becomes a double dose, or enters a flashing mode Can be. The display 68 can also comprise an embedded liquid crystal display (LCD) that can display textual or graphical information to the patient. The LCD display 68 may include an LED backlight light source (not shown) for easier viewing in low light conditions. The display 68 is visible simultaneously from the top and / or side of the pill container 66, as shown in FIG. 6, so that the pill container cap 66 can be effectively utilized in a horizontal or vertical stacking arrangement. be able to. Display 68 may be modified to include a specific image, such as a universal male / female symbol or a patient selected identifier.

ここに詳解する実施態様は、丸剤容器キャップ66が取り外された場合を示すための普遍的な機構を備えている。その機構は、図7に描かれているように、丸剤容器キャップの内側に入れ込まれたエラストマ製の膜スイッチ72で構成されている。丸剤容器キャップ66が丸剤容器本体70に装着または連結されているときは、膜スイッチ72は、キャップ66と丸剤びん70の頂部の間で圧縮されて、膜スイッチ72は閉じた位置にある。丸剤びんのキャップ66が取り外されると、膜スイッチ72は、キャップ66と丸剤容器本体70の間でもはや圧縮されないので、それは開いた位置にある。スイッチ72に連結されたプログラム可能な回路(図示せず)に、蓋開けと蓋閉めの間、追加の時間遅延を加えて、キャップの心ずれによるキャップ外れの誤検知を防止する。   The embodiment detailed herein includes a universal mechanism for indicating when the pill container cap 66 has been removed. The mechanism consists of an elastomeric membrane switch 72 that is placed inside the pill container cap, as depicted in FIG. When the pill container cap 66 is attached to or connected to the pill container body 70, the membrane switch 72 is compressed between the cap 66 and the top of the pill bottle 70 so that the membrane switch 72 is in the closed position. is there. When the pill bottle cap 66 is removed, the membrane switch 72 is no longer compressed between the cap 66 and the pill container body 70 so it is in the open position. A programmable circuit (not shown) coupled to switch 72 adds an additional time delay between lid opening and closing to prevent false detection of cap removal due to cap misalignment.

丸剤容器キャップの状態を提示するためのエラストマ製スイッチ72に加えて,一組の丸剤容器キャップアダプタリング74が含まれている。このアダプタリング74は、安全キャップ構造を有するものも含む各種の丸剤容器本体70と合うように設計された複数組のキー付きねじである。各種の市販の丸剤容器本体70の安全構造は、製造業者によって異なることが分かっている。普遍膜スイッチ72とねじ付きアダプタリング74の組合せを有する丸剤容器キャップ66は、単一キャップ設計の多種類の丸剤びん70に取り付けて、キャップの取り付けと取り外しの事象を、各種丸剤びんの全セットにわたって検知する性能を維持する方法を提供する。   In addition to the elastomeric switch 72 for presenting the state of the pill container cap, a set of pill container cap adapter rings 74 are included. The adapter ring 74 is a set of keyed screws designed to fit various pill container bodies 70, including those having a safety cap structure. It has been found that the safety structure of various commercially available pill container bodies 70 varies from manufacturer to manufacturer. A pill container cap 66 having a combination of a universal membrane switch 72 and a threaded adapter ring 74 can be attached to a variety of pill bottles 70 of a single cap design, allowing the cap detachment event to occur in various pill bottles A method of maintaining sensing performance across the entire set of

一実施態様において、丸剤容器キャップ66は、図8に描かれているように、有線プログラミングポート76(USBまたはその他の標準化されたまたは固有の有線インタフェース経由の)を備えていてもよい。プログラミングケーブル78が、丸剤容器キャップ66とパーソナルコンピュータまたはスマートホン80など何か別の電子装置との間に接続されている。この接続の目的は、以下の作動を実行することであり、すなわち、丸剤容器キャップ66に記憶されたデータは、パーソナルコンピュータまたはアイホン80にアップロードできる。このデータには、丸剤容器キャップの使用パターンおよび電池の状態に関する情報が含まれていることがある。丸剤容器キャップ66が取り外された回数および同キャップ66が丸剤びん70から取り外されていた時間に関する情報を利用して、使用頻度を導き出すことができる。データは、パーソナルコンピュータまたはアイホン80から丸剤容器キャップ66にダウンロードすることもできる。そのデータは、使用の頻度を含む投与量情報に対する変更、または丸剤容器キャップ66に含まれている回路(図示せず)への時計の更新情報に対する変更を含んでいてもよい。これは、コース途中での調剤投与を調整するのに使用することもできる。例えば、患者の医者は、在宅での生命徴候または症候に基づいて投与頻度を変更する必要があることを決めることができる。電力をプログラミングポート76から供給して、丸剤容器キャップの電池(図示せず)を充電することもできる。これにより、永久的な電池をインストールすることができ、患者は一次電池を定期的に取り換える必要がない。可視表示素子(LEDまたはLCD)を使用して、一次電池の充電レベルを表示して、患者に電池の低い状態のことを警告するようにしてもよい。   In one embodiment, the pill container cap 66 may include a wired programming port 76 (via USB or other standardized or unique wired interface), as depicted in FIG. A programming cable 78 is connected between the pill container cap 66 and some other electronic device such as a personal computer or smart phone 80. The purpose of this connection is to perform the following operations: data stored in the pill container cap 66 can be uploaded to a personal computer or an iPhone 80. This data may include information about pill container cap usage patterns and battery status. Information regarding the number of times the pill container cap 66 has been removed and the time that the cap 66 has been removed from the pill bottle 70 can be used to derive the frequency of use. Data can also be downloaded to the pill container cap 66 from a personal computer or eyephone 80. The data may include changes to dosage information, including frequency of use, or changes to clock update information to circuitry (not shown) included in the pill container cap 66. This can also be used to adjust dispensing administration during the course. For example, the patient's doctor can decide that the dosing frequency needs to be changed based on vital signs or symptoms at home. Power can also be supplied from the programming port 76 to charge a pill container cap battery (not shown). This allows a permanent battery to be installed and the patient does not need to replace the primary battery regularly. A visual display element (LED or LCD) may be used to display the charge level of the primary battery to alert the patient that the battery is low.

もう一つの実施態様では、無線通信装置82が丸剤容器キャップ66の中に含まれている。この通信装置82には、従来のRFIDタグによって提供されるような後方散乱技術を使った受動近拒理場通信装置が含まれる。この実施態様では、患者は、丸剤びん70をタグ読取装置84の上または近くに置き、その読取装置が、RFID読取装置で従来的に提供されるような方法で丸剤容器キャップ66に問い合わせることによって、どの薬剤が入っているかを検知する。   In another embodiment, a wireless communication device 82 is included in the pill container cap 66. The communication device 82 includes a passive near-rejection field communication device using backscatter technology as provided by conventional RFID tags. In this embodiment, the patient places the pill bottle 70 on or near the tag reader 84 and the reader interrogates the pill container cap 66 in a manner that is conventionally provided with an RFID reader. It detects which medicine is contained.

誘導充電方法を使って丸剤容器キャップ66の無線電池充電を採用することができる。患者は、丸剤びん70を、充電ステーションとして働くトレイまたはマット84の上に置く。丸剤容器キャップ66は、充電をするのに丸剤びん70から取り外す必要はない。キャップ66にスパイラルPCBアンテナ(図示せず)を組み入れることによって、既成の誘導充電の技術を使うことが可能である。このアンテナは、キャップ66の中に含まれている電池充電回路に連結されることになる。   Wireless battery charging of the pill container cap 66 can be employed using an inductive charging method. The patient places the pill bottle 70 on a tray or mat 84 that serves as a charging station. The pill container cap 66 need not be removed from the pill bottle 70 for charging. By incorporating a spiral PCB antenna (not shown) in the cap 66, it is possible to use a conventional inductive charging technique. This antenna will be connected to the battery charging circuit contained in the cap 66.

上記の有線プログラミングと無線通信を組み合わせて、データ通信と電力送電の両者を提供する単一の機能にすることができる。この実施態様において、充電するため先に使用されたトレイまたはマット84は、RFタグ技術を使った無線通信装置を含んでいる。患者が丸剤びん70をマット84の上に置くと、患者のパーソナルコンピュータまたはスマート装置80とのデータ同期化が始まる。同時に、電池充電作用が、先に開示した誘導充電技術を使って始まる。   The above wired programming and wireless communication can be combined into a single function that provides both data communication and power transmission. In this embodiment, the tray or mat 84 previously used for charging includes a wireless communication device using RF tag technology. When the patient places the pill bottle 70 on the mat 84, data synchronization with the patient's personal computer or smart device 80 begins. At the same time, the battery charging action begins using the previously disclosed inductive charging technology.

リアルタイムクロックを丸剤容器キャップ66の中に一体化することは、ここに詳解する各種の実施態様の特徴として、意図している。このクロックは、現在の地方時を維持して、その地方時を、ダウンロードされる丸剤分与スケジュールと比較する。そのリアルタイムクロックは、プログラミングポートを介して接続されたときに同期され、または無線プログラミングでセットされる。   Integration of the real time clock into the pill container cap 66 is contemplated as a feature of the various embodiments detailed herein. This clock maintains the current local time and compares it to the downloaded pill dispensing schedule. The real-time clock is synchronized when connected through the programming port or set by wireless programming.

音響共鳴器86が、可聴音を発生するために、キャップ66の中に含まれているかまたはキャップ66に連結されている。その音は、単純な音でもよいし、またはスピーチの再生でもよい。その可聴音は、丸剤容器キャップ66に含まれているメモリ回路(図示せず)に記憶されたデータから発生される。このデータは、有線プログラミングポートを通して、または無線データ転送によって更新される。丸剤容器キャップ66が取り外されると、「バウンシング除去期間」が始まり、取り外しの誤検知を防止する。一定の時間が経過した後、丸剤容器キャップ66の蓋がびん70から外れたままになっていると、可聴音の発生が始まる。その音のサンプルは、患者の情報、例えば日付、必要な投与量および/または次の投与スケジュールに基づいて選ぶことができる。   An acoustic resonator 86 is included in or coupled to the cap 66 to generate an audible sound. The sound may be a simple sound or a speech reproduction. The audible sound is generated from data stored in a memory circuit (not shown) included in the pill container cap 66. This data is updated through a wired programming port or by wireless data transfer. When the pill container cap 66 is removed, the “bouncing removal period” starts, and erroneous detection of removal is prevented. If the lid of the pill container cap 66 remains detached from the bottle 70 after a certain time has elapsed, generation of an audible sound begins. The sound sample can be selected based on patient information, such as date, required dosage and / or next dosing schedule.

丸剤容器キャップの設計をモジュール化すると、図12に描かれたように、丸剤容器キャップ66用に、特注の装飾またはマーク入りのかぶせ物(オーバレイ)またはスキン層88を創作する能力が提供される。キャップ66は、多種類の丸剤びんに合わさせるために、キー付きアダプタリング74を利用するので、基本的な丸剤容器キャップの外形は、アダプタリング74と合う全ての丸剤びんについて同じである。外形が一定の丸剤容器キャップ66を使用して、装飾およびマーク付きのかぶせ物88を、単一の設計仕様で作成することができる。このかぶせ物88によって、患者は、特注の可視識別子を丸剤容器キャップ66にインストールして、患者によって選択される、慣れ親しんだまたはカスタム化された列に基づいて迅速に投薬の在処を見つけ出すことができる。   Modularization of the pill container cap design provides the ability to create a custom decorated or marked overlay or skin layer 88 for the pill container cap 66, as depicted in FIG. Is done. The cap 66 utilizes a keyed adapter ring 74 to fit a wide variety of pill bottles, so the basic pill container cap profile is the same for all pill bottles that fit the adapter ring 74. is there. Using a pill container cap 66 with a constant profile, a decorative and marked overlay 88 can be made with a single design specification. This overlay 88 allows the patient to install a custom visual identifier in the pill container cap 66 to quickly locate the medication based on the familiar or customized column selected by the patient. it can.

別の実施態様では、丸剤びん70は、PRNクラス2の投薬のための、アクセスセキュリティ装置を備えていてもよい。アクセスセキュリティのための一つの方法は、先に開示した無線通信の仕組みで行われる。患者は、キーホルダ(key fob)に似た対になった通信装置90を出してもらう。丸剤びん70を蓋開けするには、つまり、丸剤容器キャップのメモリに違法エントリが記憶されていないで蓋開けするには、キーホルダ装置90が丸剤容器キャップ66の近くにあることが必要である。キーホルダ装置90と丸剤びんが通信範囲内にあった場合、丸剤容器キャップのLED68は、色を変化させて、びん70の蓋開けが権限付与されていることを示す。別のセキュリティの実施態様は、ラップトップなどの家庭電化製品装置に従来使用されているような指紋スキャナのような生体計測センサ92の一体化を含む。この指紋スキャナー92は、患者が人差し指を接触させることによってアクセスする必要があり、その患者の指紋のパターンは、丸剤容器キャップのLEDの色を変化させて権限付与されたエントリを許容するするために、予めスキャンされキャップ66の中にダウンロードされている。   In another embodiment, pill bottle 70 may include an access security device for PRN Class 2 dosing. One method for access security is performed by the wireless communication mechanism disclosed above. The patient has a pair of communication devices 90 similar to a key fob. To open the pill bottle 70, that is, to open the pill bottle cap without having an illegal entry stored in the memory, the key holder device 90 needs to be near the pill container cap 66. . When the key holder device 90 and the pill bottle are within the communication range, the LED 68 of the pill container cap changes color to indicate that the opening of the bottle 70 is authorized. Another security implementation includes the integration of a biometric sensor 92, such as a fingerprint scanner, as conventionally used in home appliance devices such as laptops. This fingerprint scanner 92 needs to be accessed by the patient touching his index finger, and the patient's fingerprint pattern changes the color of the pill container cap LED to allow authorized entry. In addition, it is scanned in advance and downloaded into the cap 66.

多くの変更や修正が、この発明の精神および範囲から逸脱することなしに、当業者によってなし得るであろう。したがって、ここに具体的に詳解した実施態様は、単に例示の目的として記述されたものであり、下記の発明とその各種実施態様によって定義されている発明を限定するものと受け取ってはいけないと解すべきである。   Many alterations and modifications may be made by those skilled in the art without departing from the spirit and scope of the invention. Accordingly, it is understood that the embodiments specifically described herein are described for illustrative purposes only and should not be taken as limiting the invention defined by the following invention and its various embodiments. Should.

したがって、ここに具体的に詳解した実施態様は、単に例示の目的として記述されたものであり、下記の特許請求の範囲により定義される発明を限定するものと受け取ってはいけないと解すべきである。例えば、ある請求項の複数の要素が以下において特定の組合せで記述されているという事実にもかかわらず、この発明は、上記に開示されている要素のより少ない組合せ、より多い組合せ、または異なる組合せをも、たとえそのような組合せが当初請求されていなくても、含むものであるということを、正に理解されなければならない。二つの要素が組み合わされて一つのクレイムされた組合せとなっているという教示は、さらに、その二つの要素が互いに組み合わされないで、単独で使われたり、他の組合せに組み合わされたりしてもよい、というクレイムされた組合せをも許容していると解すべきである。この発明の開示されたいかなる要素の削除も、この発明の範囲内にあることを、明確に意図するものである。   Accordingly, it is to be understood that the embodiments specifically described herein are set forth by way of illustration only and should not be taken as limiting the invention as defined by the following claims. . For example, despite the fact that the elements of a claim are described in a particular combination below, the present invention may be less, more or different combinations of the elements disclosed above. It must be understood that such combinations are included even if they were not originally claimed. The teaching that two elements are combined into one claimed combination may also be used alone or combined with other combinations, without the two elements being combined with each other. It should be understood that the claimed combination of, is allowed. It is expressly intended that the deletion of any disclosed element of the invention shall be within the scope of the invention.

この発明およびその各種実施態様を記述するためにこの明細書で使用された語は、その一般的に定義された意味においてだけでなく、この明細書における特定の定義により、その一般的に定義されている意味の範囲を超えた構造、材料または働きを含むと理解すべきである。したがって、ある要素がこの明細書の文脈の中で二つ以上の意味を包含すると理解できる場合には、請求項におけるその使用は、この明細書およびその語自体により裏付けられる全ての可能な意味について包括的であると解すべきである。   The terms used in this specification to describe the invention and its various embodiments are defined not only in their generally defined meaning, but also by their specific definitions in this specification. It should be understood to include structures, materials or functions beyond the meaning of the meaning. Thus, if an element can be understood to encompass more than one meaning in the context of this specification, its use in the claims is intended for all possible meanings supported by this specification and the term itself. It should be understood as comprehensive.

したがって、後記の請求項の語または要素の定義は、この明細書において、文言どおりに記述された要素の組合せだけでなく、実質的に同一の要領で実質的に同一の作用をして実質的に同一の結果を得る全ての均等な構造、材料または働きを包含するものとして、定義されている。したがって、この意味で、下記の請求項におけるどの一つの要素を二つ以上の要素で均等に置換してもよいこと、または請求項における二つ以上の要素を単一の要素で置換してもよいことを、筆者は意図している。複数の要素が特定の組合せで働くように上述され、そのように当初請求されているかも知れないが、請求された組合せからの一つまたは複数の要素は、場合によっては、その組合せから外すことができ、また請求された組合せは部分的組合せにまたは部分的組合せの変形に向けられてもよいことを、正に理解されたい。   Accordingly, the word or element definition in the following claims is not limited to the combinations of elements described literally in this specification, but substantially acts in substantially the same manner. Are intended to encompass all equivalent structures, materials, or functions that achieve the same result. Thus, in this sense, any one element in the following claims may be equally replaced with two or more elements, or two or more elements in a claim may be replaced with a single element. The author intends to be good. Although multiple elements may have been described above and may be originally claimed to work in a particular combination, one or more elements from the claimed combination may be excluded from the combination in some cases. It should be appreciated that the claimed combinations may be directed to partial combinations or variations of partial combinations.

当該技術分野の当業者から見て、請求された主題からの非実質的な変更は、現在知られているものでも今後案出されるものでも、請求項の範囲内の均等物であると意識的に意図している。したがって、当該技術分野の当業者にとって現在知られておりまたは今後知られる自明な置換は、定義された要素の範囲内であるものと定義する。   Those skilled in the art will perceive that insubstantial changes from the claimed subject matter, whether currently known or devised, are equivalent within the scope of the claims. Is intended. Accordingly, obvious substitutions now known or later known to those skilled in the art are defined to be within the scope of the defined elements.

したがって、請求項は、上記に具体的に図解および記述されたもの、概念的に均等なもの、自明に置換できるもの、およびこの発明の必須の思想を本質的に取り込んでいるものをも包含していると解すべきである。   Accordingly, the claims encompass what has been specifically illustrated and described above, what is conceptually equivalent, what can be made obvious, and what essentially incorporates the essential idea of this invention. Should be understood.

10…缶、12…積層アセンブリ、14…スピーカ、16…プルタブ、18…シール、20…タブリベット、22…延長リベットタブ、24…タブ引裂きシーム、26…アセンブリ半体、28…缶半体、30…導電路、32…作動スイッチ、36…電池、38…可聴音源電子回路部、39…作動トリガ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Can, 12 ... Laminated assembly, 14 ... Speaker, 16 ... Pull tab, 18 ... Seal, 20 ... Tab rivet, 22 ... Extended rivet tab, 24 ... Tab tear seam, 26 ... Assembly half, 28 ... Can half, 30 ... conductive path, 32 ... operation switch, 36 ... battery, 38 ... audible sound source electronic circuit unit, 39 ... operation trigger.

Claims (20)

蓋開け機構を有する容器が蓋開けされたときに可聴および/または可視の信号またはメッセージを発する装置であって、
前記容器が蓋開けされたことを確定するために前記容器に連結され、前記容器の密閉状態に左右される電気的パラメータで特徴付けられる作動トリガと、
前記容器または蓋開け機構の上または中に搭載されかつ前記作動トリガに連結されていて、前記電気的パラメータを測定して、容器の密閉状態を確定し、容器が蓋開けされたことが確定されたとき、可聴および/または可視の信号またはメッセージを発する集積回路と、
前記集積回路に連結された音響変換器と、
前記集積回路に連結された電池と
を備えてなり、
前記集積回路、前記音声変換器および前記電池は、前記容器に連結された層状積層アセンブリとして組み合わされており、前記容器の中または上に設けられた蓋開け機構に連結さている
ことを特徴とする装置。
A device that emits an audible and / or visible signal or message when a container having a lid opening mechanism is opened;
An actuation trigger connected to the container to determine that the container has been opened and characterized by electrical parameters that depend on the sealing of the container;
When mounted on or in the container or lid opening mechanism and connected to the actuation trigger, measuring the electrical parameters to determine the sealed state of the container and determining that the container has been opened An integrated circuit that emits audible and / or visible signals or messages;
An acoustic transducer coupled to the integrated circuit;
A battery connected to the integrated circuit,
The integrated circuit, the audio converter and the battery are combined in a layered stack assembly connected to the container and connected to a lid opening mechanism provided in or on the container. .
請求項1に記載の装置において、
前記積層アセンブリが、前記容器の中または上に設けられた前記蓋開け機構の中に一体化されている
ことを特徴とする装置。
The apparatus of claim 1.
The apparatus wherein the stack assembly is integrated into the lid opening mechanism provided in or on the container.
請求項1に記載の装置において、
前記積層アセンブリが、前記容器の中または上に設けられた前記蓋開け機構を含んでいる
ことを特徴とする装置。
The apparatus of claim 1.
The apparatus of claim 1, wherein the stack assembly includes the lid opening mechanism provided in or on the container.
請求項1に記載の装置において、
前記容器の蓋開け機構が、分離可能なシーム付きの閉鎖体を有し、前記積層アセンブリが前記閉鎖体の上または中に含まれ、かつ前記シームを通ってまたは跨いで導電路を有し、前記積層アセンブリが前記閉鎖体の開放による前記シームの分離によって作動される
ことを特徴とする装置。
The apparatus of claim 1.
The container lid opening mechanism includes a separable seamed closure, the laminated assembly is included on or in the closure, and includes a conductive path through or across the seam; A device wherein the laminating assembly is actuated by separation of the seam by opening the closure.
請求項1に記載の装置において、
積層アセンブリが、容器の再度閉鎖できる閉鎖体の上または中に配置され、その閉鎖体を通して遮断可能な回路経路が画定されている
ことを特徴とする装置。
The apparatus of claim 1.
An apparatus wherein the laminated assembly is disposed on or in a re-closable closure of the container and a circuit path is defined that is interruptable through the closure.
請求項1に記載の装置であって、さらに、
前記容器の連続性を最後に失ってから経過した時間を測定または記録するクロックを備えてなり、
前記アセンブリが、容器が最後に蓋開けされてから経過した時間を聴取可能に知らせる
ことを特徴とする装置。
The apparatus of claim 1, further comprising:
A clock for measuring or recording the time elapsed since the last loss of continuity of the container;
The assembly audibly informs the time elapsed since the container was last opened.
請求項1に記載の装置であって、
ピアトゥピアネットワークを形成するかまたはローカルコンピュータネットワークに対する複数の積層アセンブリと組み合わされた請求項1に記載の装置であって、さらに、
前記積層アセンブリの中に含まれたRF通信モジュールを備えてなり、
前記モジュールが、容器および/または蓋開け機構とその開け閉めに関する情報を、ピアトゥピアネットワークを形成するかまたはローカルコンピュータネットワークに対する前記複数の積層アセンブリのうちの他のアセンブリに無線通信する
ことを特徴とする装置。
The apparatus of claim 1, comprising:
The apparatus of claim 1, further comprising a peer-to-peer network or combined with a plurality of stacked assemblies for a local computer network, further comprising:
An RF communication module included in the laminated assembly;
Wherein the module wirelessly communicates information about the container and / or lid opening mechanism and its opening and closing to other assemblies of the plurality of stacked assemblies for forming a peer-to-peer network or for a local computer network. Device to do.
請求項1に記載の装置において、
前記積層アセンブリが、独立したオンボードのまたは相互通信された知能を他のソースから提供され、前記積層アセンブリによって検知された前記容器の使用に従ってユーザと対話する
ことを特徴とする装置。
The apparatus of claim 1.
An apparatus wherein the laminated assembly is provided with independent on-board or intercommunication intelligence from other sources and interacts with a user according to the use of the container sensed by the laminated assembly.
請求項1に記載の装置において、
前記容器が、内容物の分与器を備え、かつ前記容器の開け閉めを検知できるだけでなく、前記内容物の分与ができるように配置および構成されている
ことを特徴とする装置。
The apparatus of claim 1.
The apparatus comprises a dispenser for contents and is arranged and configured to not only detect opening and closing of the container but also to dispense the contents.
蓋開け機構を有する容器が蓋開けされたときに可聴および/または可視の信号またはメッセージを発する装置であって、
前記容器に連結されていて、前記容器が蓋開けされたことを確定する作動トリガと、
前記容器または前記蓋開け機構の上または中に搭載され、前記作動トリガに連結されていて、前記容器の密閉状態を確定し、前記容器が蓋開けされたことが確定されたときに、可聴および/または可視の信号またはメッセージを発する集積回路と、
前記集積回路に連結されていて、前記容器の使用状態、前記容器の最後の蓋開けおよび/または前記容器の予定された次の蓋開けに関する信号またはメッセージを出力する出力装置と
を備えてなる装置。
A device that emits an audible and / or visible signal or message when a container having a lid opening mechanism is opened;
An actuation trigger connected to the container and determining that the container has been opened;
Mounted on or in the container or the lid opening mechanism and connected to the actuation trigger to determine the sealed state of the container and audible and / or when it is determined that the container is opened An integrated circuit that emits a visible signal or message; and
And an output device connected to the integrated circuit for outputting a signal or message relating to the use state of the container, the last opening of the container and / or the scheduled next opening of the container.
請求項10に記載の装置において、
前記作動トリガが膜スイッチであり、前記蓋開け機構が前記容器のキャップであって、前記膜マクスイッチが、前記キャップと前記容器の間に配置されて、前記キャップによる前記容器の蓋閉めまたは蓋開けによって作動される
ことを特徴とする装置。
The apparatus of claim 10.
The operation trigger is a membrane switch, the lid opening mechanism is a cap of the container, and the membrane macro switch is disposed between the cap and the container, and the container is closed or opened by the cap. A device characterized by being actuated.
請求項11に記載の装置であって、さらに、
アダプタリングを備えてなり、
前記キャップが標準化設計のものであり、そして前記アダプタリングが前記キャップを前記容器に連結し、前記容器は、その容器を密閉するための複数の可能な設計のうちの予め決定された一つの設計を有し、そして前記アダプタリングが前記標準化キャップを前記容器の前記予め決定された一つの設計に適合させる
ことを特徴とする装置。
The apparatus of claim 11, further comprising:
With an adapter ring,
The cap is of a standardized design, and the adapter ring connects the cap to the container, the container being a predetermined one of a plurality of possible designs for sealing the container And the adapter ring adapts the standardization cap to the predetermined one design of the container.
請求項10に記載の装置であって、さらに、
前記蓋開け機構または前記容器の中または上に含まれ、前記集積回路に連結されたデータ接続器を備えてなる
ことを特徴とする装置。
The apparatus of claim 10, further comprising:
An apparatus comprising a data connector included in or on the lid opening mechanism or the container and coupled to the integrated circuit.
請求項10に記載の装置であって、さらに、
前記蓋開け機構または前記容器の中または上に含まれ、前記集積回路に連結された無線送受信装置を備えてなる
ことを特徴とする装置。
The apparatus of claim 10, further comprising:
A device comprising a radio transceiver device included in or on the lid opening mechanism or the container and connected to the integrated circuit.
請求項10に記載の装置であって、さらに、
電池およびその電池に連結された誘導充電回路を備えてなり、
前記電池および前記誘導充電回路が前記蓋開け機構または前記容器の中または上に含まれ、前記集積回路に連結されている
ことを特徴とする装置。
The apparatus of claim 10, further comprising:
A battery and an inductive charging circuit connected to the battery;
The apparatus wherein the battery and the inductive charging circuit are included in or on the lid opening mechanism or the container and are coupled to the integrated circuit.
請求項10に記載の装置であって、さらに、
前記蓋開け機構の開け閉めを最初に検知したのち予め定められた期間、前記トリガの作動を遅らせることによって、前記蓋開け機構の開け閉めを信頼性高く検知するためのバウンシング除去回路を、前記集積回路に連結されて、備えている
ことを特徴とする装置。
The apparatus of claim 10, further comprising:
A bouncing removal circuit for detecting the opening / closing of the lid opening mechanism with reliability is provided in the integrated circuit by delaying the operation of the trigger for a predetermined period after the opening / closing of the lid opening mechanism is first detected. A device characterized in that it is connected and provided.
請求項12に記載の装置であって、さらに、
前記標準化キャップの上に配置された置換可能なかぶせ物を備えてなり、
前記かぶせ物に、ユーザにその容器が何であるかを特定させるための記号、言葉または絵図が選択的に設けられる
ことを特徴とする装置。
The apparatus of claim 12, further comprising:
Comprising a replaceable overlay placed over the standardization cap;
The apparatus is characterized in that a symbol, a word, or a picture for selectively allowing the user to identify what the container is is provided on the covering item.
請求項10に記載の装置であって、さらに、
前記蓋開け機構に連結されたセキュリティ装置を備えてなり、
前記セキュリティ装置が、ユーザのセキュリティ装置に対するセキュリティキーの提示に基づいて蓋開け機構を選択的に施錠および解錠する
ことを特徴とする装置。
The apparatus of claim 10, further comprising:
Comprising a security device coupled to the lid opening mechanism;
The apparatus wherein the security device selectively locks and unlocks the lid opening mechanism based on the presentation of a security key to the user's security device.
容器を選択的に蓋閉めまたは蓋開けするための蓋開け機構を備えた、薬物または薬剤を収容または分与する容器を提供することと、
前記蓋開け機構または前記容器の上または中に含まれたセンサによって、前記容器の開け閉めを含む前記容器の使用状態を検知することと、
前記容器の検知された前記使用状態を、前記センサから、前記蓋開け機構または前記容器の上または中に含まれた集積回路へ通信することと、
前記容器の検知された前記使用状態に応じて、かつ、前記薬物または前記薬剤の意図された使用に応じて、前記蓋開け機構または容器の上または中に含まれた前記集積回路および出力装置によって、メッセージをユーザに自動的に出力することと
を含んでなる薬物または薬剤の使用を管理する方法。
Providing a container for containing or dispensing a drug or drug, with a lid opening mechanism for selectively capping or capping the container;
Detecting a use state of the container including opening and closing of the container by the lid opening mechanism or a sensor included in or in the container;
Communicating the sensed use of the container from the sensor to the lid opening mechanism or an integrated circuit contained on or in the container;
Depending on the sensed state of use of the container and depending on the intended use of the drug or agent, by the integrated circuit and output device included on or in the lid opening mechanism or container, A method of managing drug or drug use comprising automatically outputting a message to a user.
請求項19に記載の方法であって、さらに、
前記集積回路でもって、前記蓋開け機構および前記容器とは別個のコンピュータまたはデータ源と通信して、前記集積回路および前記出力装置によってユーザに通信されたメッセージを確定することを含んでなる
ことを特徴とする方法。
The method of claim 19, further comprising:
The integrated circuit comprising communicating with a computer or data source separate from the lid opening mechanism and the container to determine a message communicated to a user by the integrated circuit and the output device. And how to.
JP2013551959A 2011-01-28 2011-08-09 Automatic message sending device and method for beverage containers Withdrawn JP2014510677A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161437539P 2011-01-28 2011-01-28
US61/437,539 2011-01-28
PCT/US2011/047072 WO2012102759A1 (en) 2011-01-28 2011-08-09 Method and apparatus for automated messaging in beverage containers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014510677A true JP2014510677A (en) 2014-05-01

Family

ID=46581101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013551959A Withdrawn JP2014510677A (en) 2011-01-28 2011-08-09 Automatic message sending device and method for beverage containers

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130307683A1 (en)
JP (1) JP2014510677A (en)
CN (1) CN103429500A (en)
WO (1) WO2012102759A1 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020504060A (en) * 2016-12-15 2020-02-06 アンハイザー−ブッシュ・インベヴ・ソシエテ・アノニムAnheuser−Busch InBev S.A. Smart packaging for beverages
JP2021527006A (en) * 2018-06-12 2021-10-11 アンハイザー−ブッシュ・インベヴ・ソシエテ・アノニムAnheuser−Busch InBev S.A. Smart packaging
JP7345762B2 (en) 2018-06-25 2023-09-19 大成化工株式会社 pronunciation container
JP7492164B2 (en) 2020-12-02 2024-05-29 日本電信電話株式会社 Detection System

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20121032A1 (en) * 2012-06-14 2013-12-15 Laura Grignani VERIFICATION AND CONTROL SYSTEM
JP6286119B2 (en) * 2012-10-01 2018-02-28 京セラ株式会社 Sound generator, piezoelectric vibrator for sound generator, and sound generation system
CN102894840A (en) * 2012-10-26 2013-01-30 无锡商业职业技术学院 Cookie storage jar
CN103943048A (en) * 2013-01-18 2014-07-23 邱金和 Video and audio information integration device
US20140251851A1 (en) * 2013-03-09 2014-09-11 Susan B. Huntley Pharmaceutical Warning System and Method
US20150332575A1 (en) * 2013-03-09 2015-11-19 Susan B. Huntley Pharmaceutical Warning System and Method
AT514156B1 (en) * 2013-03-20 2018-06-15 Seibersdorf Labor Gmbh beverage can
AT514155B1 (en) * 2013-04-04 2018-06-15 Seibersdorf Labor Gmbh Can, in particular beverage can
EP3023349B1 (en) * 2013-07-19 2019-11-13 Sony Corporation Signal processing device, seal-opening detection module, program, seal-opening detection method, and article-packaging material
US10329061B2 (en) 2013-11-07 2019-06-25 Thermos L.L.C. System and methods for managing a container or its contents
TWM487584U (en) * 2014-03-24 2014-10-01 Dexin Corp Bottle cap type wireless speaker
US9828158B2 (en) * 2014-04-03 2017-11-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Packaging for visually impaired and blind persons
US9710608B2 (en) * 2014-06-11 2017-07-18 Tamer S. M. Mikhail Pill bottle lid incorporating audible messaging device, and pairing thereof with external devices for dosage reminder and conflict checking purposes
WO2016007464A1 (en) * 2014-07-08 2016-01-14 Stanton Dean Drinking reminder system
EP3021245A1 (en) * 2014-10-06 2016-05-18 Carebay Europe Ltd. Information provider system
US9519904B2 (en) 2014-10-19 2016-12-13 Thin Film Electronics Asa NFC/RF mechanism with multiple valid states for detecting an open container, and methods of making and using the same
KR20160098719A (en) * 2015-02-11 2016-08-19 엘지전자 주식회사 Digital cap for medician container and method for controlling mobile device
CN107529874A (en) 2015-03-09 2018-01-02 海瑞特公司 For monitoring the wireless container for drink of aquation
WO2016179537A2 (en) * 2015-05-07 2016-11-10 Performance Designed Products, Llc Smart cap for medication container
US9901515B2 (en) 2015-05-07 2018-02-27 Perfomance Designed Products LLC Smart cap for medication container
AT515471B1 (en) * 2015-06-05 2018-08-15 Seibersdorf Labor Gmbh container
US9785750B2 (en) * 2015-07-11 2017-10-10 ONEWORLD DESIGN & Manufacturing Group, LTD Medicine organizer
CN105167508B (en) * 2015-10-29 2016-08-24 成都小爱未来智慧科技有限公司 A kind of Intelligent water cup being capable of identify that whether bowl cover is unscrewed
US9908673B2 (en) 2015-12-18 2018-03-06 Eunice Rogers Beverage access restricting drinking assembly
CN105752479B (en) * 2016-04-07 2018-07-03 郑洪涛 Intelligent accommodation apparatus
CN107161515B (en) * 2017-04-20 2019-05-07 嘉兴川森智能科技有限公司 A kind of bottle cap anti-fake method based on technology of Internet of things and the anti-fake bottle lid using this method
US10872482B1 (en) 2017-11-22 2020-12-22 Alexander Montgomery Colton Personalized lid for prescription bottles
CN111727166B (en) 2018-02-13 2022-08-19 嘉士伯酿酒有限公司 Beverage dispensing system comprising a single-use collapsible keg
US10562665B2 (en) * 2018-03-16 2020-02-18 Steven S Schuver Resealable beverage can lid
EP3801783A1 (en) * 2018-06-08 2021-04-14 Tyco Fire Products LP Cartridge monitoring system
US11348673B2 (en) * 2018-06-08 2022-05-31 Carefusion 303, Inc. System and method for distributed medication management
US20220218137A1 (en) * 2019-04-30 2022-07-14 Hidrate, Inc. Smart container with interactive, colored lights
US20230170067A1 (en) * 2020-04-27 2023-06-01 Synchronyx, Llc System and method for monitoring package opening and personalizing user engagement
US11628987B2 (en) 2020-08-06 2023-04-18 Tracy Lynn Fry Personalized drinking cup with fingerprint reader
US11926455B1 (en) 2020-09-02 2024-03-12 Kevin Schwimer Sound device for beverage container

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3019932A (en) * 1958-12-12 1962-02-06 Frank K Singiser Universal cap
US4496065A (en) * 1984-01-13 1985-01-29 Nagy David L Key operated security cap
US5464092A (en) * 1994-06-06 1995-11-07 Seeley; Dennis H. Container having an audible signaling device
US6246010B1 (en) * 1998-11-25 2001-06-12 3M Innovative Properties Company High density electronic package
EP1083519A3 (en) * 1999-09-09 2002-01-30 Supersensor (Proprietary) Limited Method of mounting RF transponders on containers
US6637649B2 (en) * 1999-12-28 2003-10-28 Christopher S. Walsh Record and verification method, apparatus and system
US6317390B1 (en) * 2000-01-07 2001-11-13 Andrew Cardoza Time medication container
US6271753B1 (en) * 2000-03-21 2001-08-07 Kavita M Shukla Smart lid
US6545594B1 (en) * 2000-05-25 2003-04-08 The Coca-Cola Company Audio closure
US6859745B2 (en) * 2001-05-18 2005-02-22 Alcoa Closure Systems International Interactive information package
US20030179073A1 (en) * 2002-03-20 2003-09-25 Ohanes Ghazarian Electronic secure locking system
AU2003257447A1 (en) * 2002-07-10 2004-02-02 Ab Beheer B.V. Hand pressure sensor warning device
US8394337B2 (en) * 2003-12-31 2013-03-12 Nipro Diagnostics, Inc. Test strip container with integrated meter
US20060154209A1 (en) * 2004-07-02 2006-07-13 Robert Hayman Voice alert in dentistry
AU2006235236A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-19 Randolph Borene Sound-outputting container-closure article and method
US8474274B2 (en) * 2010-05-11 2013-07-02 The Boeing Company Refrigerated container

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020504060A (en) * 2016-12-15 2020-02-06 アンハイザー−ブッシュ・インベヴ・ソシエテ・アノニムAnheuser−Busch InBev S.A. Smart packaging for beverages
JP2021527006A (en) * 2018-06-12 2021-10-11 アンハイザー−ブッシュ・インベヴ・ソシエテ・アノニムAnheuser−Busch InBev S.A. Smart packaging
JP7345762B2 (en) 2018-06-25 2023-09-19 大成化工株式会社 pronunciation container
JP7492164B2 (en) 2020-12-02 2024-05-29 日本電信電話株式会社 Detection System

Also Published As

Publication number Publication date
CN103429500A (en) 2013-12-04
US20130307683A1 (en) 2013-11-21
WO2012102759A1 (en) 2012-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014510677A (en) Automatic message sending device and method for beverage containers
CA2894125C (en) Pill bottle lid incorporating audible messaging device, and pairing thereof with external devices for dosage reminder and conflict checking purposes
US7726485B2 (en) Momentary switch integrated in packaging of an article
JP7455253B2 (en) Drug distribution system and method
EP3204878B1 (en) Information provider system
US9445972B2 (en) Monitor for monitoring a comsumption of pills from a container
US6259654B1 (en) Multi-vial medication organizer and dispenser
CN101583336A (en) Attachable device for pill container
US20050151625A1 (en) Apparatus to convert conventional bottles into user-friendly reminder bottles
US8067935B2 (en) System for sensing the opening and closing of a pharmaceutical container
US20060256664A1 (en) Warning device and method
US20100271224A1 (en) Electronic Reminder Device
CN107000898A (en) A kind of reusable waterproof medicine lid for being used to detecting and recording opening and closing
US10028887B2 (en) Monitoring product integrity of a pharmaceutical product in a vial using a miniaturized electronic sensor tag
WO2012013723A1 (en) Pharmaceutical product dispenser
WO2021021686A1 (en) System and method for robotic pharmacy-filled, wirelessly enabled pillbox with configurable weekly and monthly modes
CN219447590U (en) Wireless induction type skin care product box
WO2017216182A1 (en) Tablet container
KR20230080922A (en) Stored food information providing device
CN106726603A (en) The medicine bag of touch recognition medicine and consumption

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141104