JP2014235150A - Test measurement apparatus, and image generating method - Google Patents

Test measurement apparatus, and image generating method Download PDF

Info

Publication number
JP2014235150A
JP2014235150A JP2013118843A JP2013118843A JP2014235150A JP 2014235150 A JP2014235150 A JP 2014235150A JP 2013118843 A JP2013118843 A JP 2013118843A JP 2013118843 A JP2013118843 A JP 2013118843A JP 2014235150 A JP2014235150 A JP 2014235150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
bitmap image
bitmap
dpx
spectrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013118843A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ジェフリー・ディー・アールス
Jeffrey D Earls
フランクリン・エム・ボーデン
Franklin M Borden
ケリー・エフ・ガリソン
F Garrison Kelly
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Priority to JP2013118843A priority Critical patent/JP2014235150A/en
Publication of JP2014235150A publication Critical patent/JP2014235150A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable one part of spectral display to be shown on an enlarged scale.SOLUTION: A test measurement apparatus 500 comprises a bitmap processor 510 that generates a first bitmap image from input test signals, a user interface 502 for specifying one part of the first bitmap image and a second bitmap processor 550 so configured as to generate a second bitmap image from the specified part of the first bitmap image. The second bitmap image is an enlarged image of the specified part of the first bitmap image, and the first and second bitmap images are so corrected as to be consistent on a time scale.

Description

本発明は、試験測定装置及びこれにおける方法であって、特に、ズーム表示機能を持つ周波数領域ビットマップ表示が可能な試験測定装置及びそのための画像生成方法に関する。   The present invention relates to a test and measurement apparatus and a method therefor, and more particularly to a test and measurement apparatus capable of frequency domain bitmap display having a zoom display function and an image generation method therefor.

米国オレゴン州ビーバートンのテクトロニクス社から入手可能なRSA6100型、RSA5100型及びRSA3400型シリーズのようなリアルタイム・スペクトラム・アナライザは、RF(無線周波数)信号にトリガをかけて、取込み及び分析をリアルタイムで行える。こうした試験測定装置は、シームレスに(時間的に途切れなく)RF信号を取込むので、従来の掃引型スペクトラム・アナライザやベクトル・アナライザと違って、特定の帯域幅(機種毎の性能による)内であれば、データを取り損なうことがまったくない。   Real-time spectrum analyzers such as the RSA6100, RSA5100, and RSA3400 series available from Tektronix, Inc., Beaverton, Oregon, can trigger RF (radio frequency) signals for acquisition and analysis in real time. . These test and measurement equipment captures RF signals seamlessly (without interruption in time), so unlike traditional swept spectrum analyzers or vector analyzers, within a specific bandwidth (depending on the performance of each model) If so, there is no loss of data.

図1は、従来のリアルタイム・スペクトラム・アナライザの機能ブロック図である。リアルタイム・スペクトラム・アナライザ100は、無線周波数(RF)入力信号を受け、ミキサ105、局部発振器(LO)110及びフィルタ115を用いて、RF入力信号をダウン・コンバート(より低い周波数へと周波数変換)し、中間周波数(IF)信号を生成する。アナログ・デジタル変換部(ADC)120は、IF信号をデジタル化し、デジタル・サンプルの連続的なストリームを生成する。デジタル・サンプルは、循環バッファ125に入力されると共に、トリガ検出部130にも入力される。トリガ検出部130は、デジタル・サンプルをリアルタイムで処理し、この処理済みサンプルをユーザが指定するトリガしきい値と比較する。処理済みデジタル・サンプルが、トリガしきい値に違反すると、トリガ検出部130はトリガ信号を生成し、これによってアクイジション(取込み)メモリ135が、循環バッファ125に保持されたデジタル・サンプルを記憶する。ここで、「違反する」とは、ユーザが指定したパラメータに応じて、しきい値を「超える」か、又はしきい値よりも「小さくなる」ということを意味している。記憶されたデジタル・サンプルは、次にポスト分析プロセッサ140によって後から(ポスト)分析され、その結果は表示デバイス145上で表されるか、又は、図示しない記憶装置に記憶されたりする。   FIG. 1 is a functional block diagram of a conventional real-time spectrum analyzer. Real-time spectrum analyzer 100 receives a radio frequency (RF) input signal and uses mixer 105, local oscillator (LO) 110 and filter 115 to down-convert the RF input signal (frequency conversion to a lower frequency). Then, an intermediate frequency (IF) signal is generated. An analog-to-digital converter (ADC) 120 digitizes the IF signal and generates a continuous stream of digital samples. The digital sample is input to the circular buffer 125 and also to the trigger detection unit 130. The trigger detector 130 processes the digital sample in real time and compares the processed sample with a trigger threshold specified by the user. When the processed digital sample violates the trigger threshold, the trigger detector 130 generates a trigger signal, which causes the acquisition memory 135 to store the digital sample held in the circular buffer 125. Here, “violate” means that the threshold is “exceeded” or “becomes smaller” than the threshold according to the parameter designated by the user. The stored digital samples are then analyzed later (post) by the post analysis processor 140, and the results are represented on the display device 145 or stored in a storage device (not shown).

テクトロニクス社のリアルタイム・スペクトラム・アナライザは、「デジタル・フォスファ(Phosphor:蛍光体)」又は別名で「DPX.RTM」と呼ばれる技術を用いている。これは、液晶ディスプレイなどを用いながら、昔のCRT管面における蛍光体による発光特性をまねた効果をデジタル処理で実現するものである。DPXを利用可能なリアルタイム・スペクトラム・アナライザは、連続時間プロセッサ150を用いて、ADC120からのデジタル・サンプルの連続的なストリームをリアルタイムで処理し、その結果を表示デバイス145上で表示する。図2は、図1に示す連続時間プロセッサの処理動作を説明する図である。連続時間プロセッサ150は、高速フーリエ変換(FFT)、チャープZ変換などのような周波数変換処理205を利用して、デジタル・サンプルの連続ストリームを毎秒数千のスペクトラム210へと変換する。これらスペクトラム210は、次に、「ビットマップ・データベース」220と呼ばれるデータ構造を形成するように合成される。   Tektronix real-time spectrum analyzers use a technique called “Digital Phosphor” or aka “DPX.RTM”. This realizes the effect of mimicking the light emission characteristics of the phosphor on the old CRT tube surface by digital processing while using a liquid crystal display or the like. A real-time spectrum analyzer capable of using DPX uses a continuous time processor 150 to process a continuous stream of digital samples from the ADC 120 in real time and display the results on the display device 145. FIG. 2 is a diagram for explaining the processing operation of the continuous-time processor shown in FIG. The continuous time processor 150 converts a continuous stream of digital samples into a spectrum 210 of thousands per second using a frequency conversion process 205 such as a fast Fourier transform (FFT), a chirp Z transform, and the like. These spectra 210 are then combined to form a data structure called a “bitmap database” 220.

1つの実施形態では、各スペクトラム210がラスタライズされて、「ラスタ・スペクトラム」215が生成される。ラスタ・スペクトラムは、連続する複数の行及び複数の列の形に配置されたセルの配列から構成され、各行が特定の振幅値を表し、また、各列が特定の周波数値を表す。各セルの値は、「1(「ヒット」とも呼ばれる)」か「0(図ではブランクのセルとして描かれている)」のどちらかである。このとき、「1」は、そのラスタ・スペクトラムの測定期間中に周波数対振幅空間における特定の位置において、入力信号が存在したことを示し、「0」は、入力信号が存在しなかったことを示す。複数のラスタ・スペクトラム215の対応するセルの値は、一緒に合算されてビットマップ・データベース220を形成し、続いて、ビットマップ・データベース220の各セルの値は、ラスタ・スペクトラム215の総数で割り算されるので、各セルの値は、測定期間中のヒットの総数をラスタ・スペクトラム215の総数で割り算した値を示す。つまり、各セルの値は、等価的に、測定期間中において、入力信号が周波数対振幅空間中の特定の位置を占めていた時間的なパーセント(割合)を示し、これは、「DPX密度.RTM」とも呼ばれる。   In one embodiment, each spectrum 210 is rasterized to generate a “raster spectrum” 215. A raster spectrum is composed of an array of cells arranged in successive rows and columns, each row representing a particular amplitude value and each column representing a particular frequency value. The value of each cell is either “1 (also called“ hit ”)” or “0 (drawn as a blank cell in the figure)”. At this time, “1” indicates that the input signal exists at a specific position in the frequency versus amplitude space during the measurement period of the raster spectrum, and “0” indicates that the input signal does not exist. Show. The values of the corresponding cells of the plurality of raster spectra 215 are summed together to form the bitmap database 220, and then the value of each cell in the bitmap database 220 is the total number of raster spectra 215. Since it is divided, the value of each cell indicates the value obtained by dividing the total number of hits during the measurement period by the total number of raster spectrums 215. That is, the value of each cell equivalently represents the percentage of time that the input signal occupied a particular position in the frequency versus amplitude space during the measurement period, which is expressed as “DPX density. Also called “RTM”.

複数のラスタ・スペクトラム215及びビットマップ・データベース220は、図では、簡単のために、10個の行及び11個の列として描かれているが、実際の実施形態では、当然ながら、ラスタ・スペクトラム215及びビットマップ・データベース220が数百の列と行とを持つようにしても良い。ビットマップ・データベース220は、本質的に3次元ヒストグラムであって、x軸が周波数、y軸が振幅、そしてz軸が密度である。ビットマップ・データベース220は、表示デバイス145上の「ビットマップ」と呼ばれる画像として表示され、各セルの密度は、画素の色の階調で表される。これに代えて、ビットマップ・データベース220を記憶装置(図示せず)に記憶するようにしても良い。DPXアクイジション及び表示技術によれば、従来のスペクトラム・アナライザやベクトル・シグナル・アナライザでは、完全に取り損ねてしまう短時間の現象や希なイベントなどのような信号でも、その詳細を明らかにできる。DPXについては、テクトロニクス社の資料「DPX.RTM. Acquisition Technology for Spectrum Analyzers Fundamentals(2009年8月20日、文書番号37W-19638)」に詳しい情報が掲載されており、これは、テクトロニクス社のホームページ(http://www.tek.com/)で、テクトロニクス文書番号「37W-19638」を検索することで入手可能である。   The multiple raster spectra 215 and bitmap database 220 are depicted in the figure as 10 rows and 11 columns for simplicity, but in actual embodiments, of course, the raster spectra 215 and bitmap database 220 may have hundreds of columns and rows. The bitmap database 220 is essentially a three-dimensional histogram, where the x-axis is frequency, the y-axis is amplitude, and the z-axis is density. The bitmap database 220 is displayed as an image called “bitmap” on the display device 145, and the density of each cell is represented by the gradation of the color of the pixel. Instead, the bitmap database 220 may be stored in a storage device (not shown). According to the DPX acquisition and display technology, conventional spectrum analyzers and vector signal analyzers can reveal details even for signals such as short-lived phenomena or rare events that are completely missed. For more information on DPX, see Tektronix's document "DPX.RTM. Acquisition Technology for Spectrum Analyzers Fundamentals (August 20, 2009, Document No. 37W-19638)". (Http://www.tek.com/) can be obtained by searching for Tektronix document number “37W-19638”.

こうした背景に基づいて、以下の詳細な説明を特許請求の範囲及び図面と共に読むことにより、本発明の効果及び新規な点が自ずと明らかになろう。   Based on this background, the advantages and novel features of the present invention will become apparent upon reading the following detailed description together with the claims and drawings.

特許第3377391号公報Japanese Patent No. 3377391 特開2005−331300号公報JP-A-2005-331300

DPXスペクトラムの最終的な表示の幅は、通常、表示装置を構成する画素数で制限される。例えば、典型的なDPXスペクトラムでは、768又は800画素の幅があり、この幅は、ハードウェア上の制限、表示上の制限又はこれらの両方によって制限される。悪いことに、約800画素の全表示幅を使って、非常に広い周波数スパンを見る場合では、重要な信号が表示しきれない可能性がある。例えば、768画素幅のDPXスペクトラムで2GHzの帯域幅を表示した場合、3.48MHz幅のW−CDMA信号は、表示上でわずか2画素幅にしかならない。これは、表示上に現れる大量のデータのために、関連する信号の詳細がDPXスペクトラム中で失われてしまっているとも言える。   The final display width of the DPX spectrum is usually limited by the number of pixels constituting the display device. For example, a typical DPX spectrum has a width of 768 or 800 pixels, which is limited by hardware limitations, display limitations, or both. Unfortunately, when a very wide frequency span is viewed using the entire display width of about 800 pixels, there is a possibility that important signals cannot be displayed. For example, when a 2 GHz bandwidth is displayed in a 768 pixel wide DPX spectrum, a 3.48 MHz wide W-CDMA signal is only 2 pixels wide on the display. This can be said that due to the large amount of data that appears on the display, the relevant signal details have been lost in the DPX spectrum.

本発明の実施形態は、第1のDPXスペクトラム中の関心のある領域に焦点を当てた第2のDPXスペクトラムを、ユーザがコントロール可能な形で生成することによって、上述の限界を解決しようとするものである。このとき、第1及び第2DPXスペクトラムは、同時に表示される。   Embodiments of the present invention seek to solve the aforementioned limitations by generating a second DPX spectrum that is focused on a region of interest in the first DPX spectrum in a user-controllable manner. Is. At this time, the first and second DPX spectra are displayed simultaneously.

そこで、本発明の実施形態は、入力試験信号からビットマップ画像を生成するプロセッサと、このビットマップ画像の一部分を特定するためのユーザ・インタフェースと、上記ビットマップ画像の特定された一部分から第2画像を生成するよう構成された第2画像生成部とを含んでいる。ビットマップ画像及び第2画像を生成するのに、同じ入力試験信号(又は、入力試験信号から生成した同じデータ)を用いても良い。更に、ビットマップ画像及び第2画像は、表示装置上で同時に表示しても良い。実施形態によっては、第2画像を試験信号から生成する前に、試験信号をダウン・コンバート(周波数変換)処理及びフィルタ処理しても良い。多くの実施形態において、ビットマップ画像及び第2画像間の時間的整合性に関して補正がなされる。ユーザは、ユーザ・インタフェースによって、第2画像として生成するビットマップ画像の一部分の最初と最後の部分を選択できる。更なる実施形態では、オリジナルのビットマップ画像又は第2ビットマップ画像の一部分をユーザが特定し、この特定部分に関して、第3のビットマップ画像を生成するようにしても良い。   Accordingly, an embodiment of the present invention provides a processor that generates a bitmap image from an input test signal, a user interface for identifying a portion of the bitmap image, and a second portion from the identified portion of the bitmap image. And a second image generating unit configured to generate an image. The same input test signal (or the same data generated from the input test signal) may be used to generate the bitmap image and the second image. Furthermore, the bitmap image and the second image may be simultaneously displayed on the display device. In some embodiments, the test signal may be down-converted (frequency converted) and filtered before the second image is generated from the test signal. In many embodiments, corrections are made for temporal consistency between the bitmap image and the second image. The user can select the first part and the last part of the part of the bitmap image generated as the second image by the user interface. In a further embodiment, the user may specify a portion of the original bitmap image or the second bitmap image, and a third bitmap image may be generated for the specified portion.

本発明の別の実施形態としては、試験用の信号からビットマップ画像を生成する方法が含まれる。試験用信号の第1ビットマップ画像を生成した後、ユーザは、第1ビットマップ画像の一部分を特定する。次に、第1ビットマップ画像の一部分を網羅する第2ビットマップ画像が生成される。実施形態によっては、第2ビットマップ画像は、試験用信号(又は、入力試験信号から生成したデータ)から生成される。続いて、実施形態によっては、第1ビットマップ画像及び第2ビットマップ画像が同時に表示される。更なる実施形態では、第2ビットマップ画像の一部分又は第1ビットマップ画像の第2の部分を網羅する第3のビットマップ画像が生成される。   Another embodiment of the present invention includes a method for generating a bitmap image from a test signal. After generating the first bitmap image of the test signal, the user identifies a portion of the first bitmap image. Next, a second bitmap image that covers a portion of the first bitmap image is generated. In some embodiments, the second bitmap image is generated from a test signal (or data generated from an input test signal). Subsequently, in some embodiments, the first bitmap image and the second bitmap image are displayed simultaneously. In a further embodiment, a third bitmap image is generated that covers a portion of the second bitmap image or a second portion of the first bitmap image.

より具体的には、本発明の概念1は、試験測定装置であって、
入力試験信号からビットマップ画像を生成するプロセッサと、
上記ビットマップ画像の一部分を特定するためのユーザ・インタフェースと、
上記ビットマップ画像の上記一部分を含む第2画像を生成するよう構成される
第2画像生成部と
を具えている。
More specifically, concept 1 of the present invention is a test and measurement device,
A processor for generating a bitmap image from an input test signal;
A user interface for identifying a portion of the bitmap image;
A second image generator configured to generate a second image including the portion of the bitmap image.

本発明の概念2は、上記概念1の試験測定装置であって、上記ビットマップ画像及び上記第2画像を生成するのに上記入力試験信号が用いられることを特徴としている。   The concept 2 of the present invention is the test and measurement apparatus of the concept 1, wherein the input test signal is used to generate the bitmap image and the second image.

本発明の概念3は、上記概念1の試験測定装置であって、上記ビットマップ画像及び上記第2画像を同時に示す表示装置を更に具えている。   The concept 3 of the present invention is the test and measurement apparatus of the concept 1, and further includes a display device that simultaneously displays the bitmap image and the second image.

本発明の概念4は、上記概念1の試験測定装置であって、上記第2画像を生成する前に上記試験信号をダウン・コンバートするダウン・コンバータを更に具えている。   The concept 4 of the present invention is the test and measurement apparatus according to the concept 1, and further includes a down converter that down-converts the test signal before generating the second image.

本発明の概念5は、上記概念4の試験測定装置であって、ダウン・コンバートされた上記試験信号を上記第2画像生成部に送る前にフィルタ処理する狭スパン補正フィルタを更に具えている。   The concept 5 of the present invention is the test and measurement apparatus according to the concept 4 and further includes a narrow span correction filter that filters the down-converted test signal before sending it to the second image generation unit.

本発明の概念6は、上記概念1の試験測定装置であって、上記ビットマップ画像及び上記第2画像が、時間整合性に関して補正されることを特徴としている。   The concept 6 of the present invention is the test and measurement apparatus according to the concept 1, wherein the bitmap image and the second image are corrected with respect to time consistency.

本発明の概念7は、上記概念1の試験測定装置であって、上記ユーザ・インタフェースは、上記第2画像として生成する上記ビットマップ画像の最初及び最後部分をユーザが選択できるように構成されることを特徴としている。   The concept 7 of the present invention is the test and measurement apparatus according to the concept 1, wherein the user interface is configured so that the user can select the first and last portions of the bitmap image generated as the second image. It is characterized by that.

本発明の概念8は、上記概念1の試験測定装置であって、上記ユーザ・インタフェースによって、ユーザは上記ビットマップ画像の第2部分を特定できると共に、上記ビットマップ画像の上記第2部分から第3画像を生成するよう構成される第3画像生成部を更に具えている。   The concept 8 of the present invention is the test and measurement apparatus according to the concept 1, wherein the user can specify the second part of the bitmap image and the second part of the bitmap image from the second part by the user interface. A third image generator configured to generate three images is further provided.

本発明の概念9は、上記概念1の試験測定装置であって、上記ユーザ・インタフェースによって、ユーザは上記第2画像の一部分を特定できると共に、上記第2画像の特定された上記一部分から第3画像を生成するよう構成される第3画像生成部を更に具えている。   The concept 9 of the present invention is the test and measurement apparatus according to the concept 1, wherein the user can specify a part of the second image by the user interface, and the third part from the specified part of the second image. A third image generator configured to generate an image is further included.

本発明の概念10は、試験測定装置における方法であって、
試験用信号を受けるステップと、
上記試験用信号の第1ビットマップ画像を生成するステップと、
上記第1ビットマップ画像の一部分を特定するユーザ入力を受けるステップと、
上記第1ビットマップ画像の上記一部分を網羅する第2ビットマップ画像を生成するステップと
を具えている。
The concept 10 of the present invention is a method in a test and measurement apparatus,
Receiving a test signal;
Generating a first bitmap image of the test signal;
Receiving user input identifying a portion of the first bitmap image;
Generating a second bitmap image that covers the portion of the first bitmap image.

本発明の概念11は、上記概念10の方法であって、上記第2ビットマップ画像を生成するステップが、上記試験用信号から上記第2ビットマップ画像を生成するステップを有することを特徴としている。   The concept 11 of the present invention is the method of the concept 10, characterized in that the step of generating the second bitmap image includes the step of generating the second bitmap image from the test signal. .

本発明の概念12は、上記概念10の方法であって、上記第1及び第2ビットマップ画像を同時に表示するステップを更に具えている。   Concept 12 of the present invention is the method of concept 10, further comprising the step of simultaneously displaying the first and second bitmap images.

本発明の概念13は、上記概念12の方法であって、上記第1及び第2ビットマップ画像を同時に表示する前に、上記第1ビットマップ画像及び上記第2ビットマップ画像を時間的に整合させるステップを更に具えている。   The concept 13 of the present invention is the method of the concept 12, wherein the first bitmap image and the second bitmap image are temporally aligned before the first and second bitmap images are displayed simultaneously. And further comprising a step of causing

本発明の概念14は、上記概念10の方法であって、上記試験用信号をダウン・コンバートするステップを更に具えている。   Concept 14 of the present invention is the method of concept 10 further comprising the step of down-converting the test signal.

本発明の概念15は、上記概念14の方法であって、ダウン・コンバートされた上記試験用信号をフィルタ処理するステップを更に具えている。   Concept 15 of the present invention is the method of concept 14 further comprising the step of filtering the down-converted test signal.

本発明の概念16は、上記概念10の方法であって、上記ユーザ入力によって、上記第1ビットマップ画像の上記一部分の最初及び最後が特定されることを特徴としている。   The concept 16 of the present invention is the method of the concept 10 characterized in that the user input specifies the beginning and end of the portion of the first bitmap image.

本発明の概念17は、上記概念10の方法であって、
上記第1ビットマップ画像の第2部分を特定するユーザ入力を受けるステップと、
上記第2部分を網羅する第3ビットマップ画像を生成するステップと
を更に具えている。
Concept 17 of the present invention is the method of concept 10 above,
Receiving user input identifying a second portion of the first bitmap image;
Generating a third bitmap image covering the second part.

本発明の概念18は、上記概念10の方法であって、
上記第2ビットマップ画像の一部分を特定するユーザ入力を受けるステップと、
上記第2ビットマップ画像の上記一部分を網羅する第3ビットマップ画像を生成するステップと
を更に具えている。
Concept 18 of the present invention is the method of Concept 10 above,
Receiving user input identifying a portion of the second bitmap image;
Generating a third bitmap image that covers the portion of the second bitmap image.

本発明の目的、効果及び他の新規な点は、以下の詳細な説明を添付の特許請求の範囲及び図面とともに読むことによって明らかとなろう。   The objects, advantages and other novel features of the present invention will become apparent from the following detailed description when read in conjunction with the appended claims and drawings.

図1は、従来のリアルタイム・スペクトラム・アナライザの機能ブロック図である。FIG. 1 is a functional block diagram of a conventional real-time spectrum analyzer. 図2は、図1に示す連続時間プロセッサの処理動作を説明する図である。FIG. 2 is a diagram for explaining the processing operation of the continuous-time processor shown in FIG. 図3は、従来のDPXスペクトラムのスクリーン・ショットである。FIG. 3 is a screen shot of a conventional DPX spectrum. 図4は、本発明の実施形態による第1及び第2DPXスペクトラムを含む各要素の関係を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a relationship between elements including the first and second DPX spectra according to the embodiment of the present invention. 図5は、本発明の実施形態による第2DPXプロセッサを含むスペクトラム・アナライザの機能ブロック図である。FIG. 5 is a functional block diagram of a spectrum analyzer including a second DPX processor according to an embodiment of the present invention. 図6は、本発明の実施形態による方法の例のフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart of an example method according to an embodiment of the invention. 図7は、第1スペクトラムから生成された2つの第2スペクトラムを含む本発明の実施形態の各要素の関係を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the elements of the embodiment of the present invention including two second spectra generated from the first spectrum. 図8は、第1スペクトラムから生成された2つの第2スペクトラムを含む本発明の他の実施形態の各要素の関係を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a relationship between elements of another embodiment of the present invention including two second spectra generated from the first spectrum. 図9は、第1、第2及び第3スペクトラムを含む本発明の実施形態の各要素の関係を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the elements of the embodiment of the present invention including the first, second, and third spectra.

図3は、上述したシステムで生成された従来のDPXスペクトラム312の画面の例である。図示したDPXスペクトラム312は、表示装置310上に表示されたもので、表示装置は、試験測定装置用の一般的なもの、例えば、液晶表示装置(LCD)などとしても良い。表示装置310は、試験測定装置に組み込まれていても良いし、独立した外部表示装置であっても良い。   FIG. 3 is an example of a conventional DPX spectrum 312 screen generated by the system described above. The illustrated DPX spectrum 312 is displayed on the display device 310, and the display device may be a general device for a test and measurement device, such as a liquid crystal display device (LCD). The display device 310 may be incorporated in the test and measurement device or may be an independent external display device.

上述のように、図3はグレースケールで描かれているが、DPXスペクトラム312は、表示装置310上で、被試験信号をサンプリングして得られたデータをカラー画素で表示する。表示のハードウェア的な制限、典型的には、例えば、図2のビットマップ・データベース220のようなビットマップ画像を生成するプロセッサが原因の制限によって、表示上に示されるDPXスペクトラムの幅が根本的に制限される。例えば、図3のDPXスペクトラム312は、約800画素の幅がある。   As described above, FIG. 3 is drawn in gray scale, but the DPX spectrum 312 displays data obtained by sampling the signal under test on the display device 310 with color pixels. The width of the DPX spectrum shown on the display is fundamental due to display hardware limitations, typically due to limitations caused by the processor that generates the bitmap image, such as the bitmap database 220 of FIG. Limited. For example, the DPX spectrum 312 of FIG. 3 has a width of about 800 pixels.

DPXスペクトラムの幅について画素数に制限があることによって、DPXスペクトラムの各画素幅で大量の情報を伝達しなければならなくなるが、その情報は、表示装置310上で失われるか、又は、認識できないかもしれない。これは、被試験信号が広帯域信号の場合に特に当てはまる。例えば、リアルタイムDPXスペクトラムの表す試験信号が2GHzで、DPXスペクトラムの幅が768画素なら、2GHz中の3.48MHz幅のCDMA信号部分は、わずか2画素幅で表示される。これは、DPXスペクトラム上で、ユーザが重要なデータを見るためのスクリーン領域としては、十分な幅ではないであろう。言い換えると、DPXスペクトラムがあまりにも圧縮されていて、重要な信号を他の表示データから識別(区別して認識)するのが困難であろう。   Due to the limited number of pixels in the width of the DPX spectrum, a large amount of information must be transmitted in each pixel width of the DPX spectrum, but this information is lost or cannot be recognized on the display device 310. It may be. This is especially true when the signal under test is a broadband signal. For example, if the test signal represented by the real-time DPX spectrum is 2 GHz and the width of the DPX spectrum is 768 pixels, the 3.48 MHz-wide CDMA signal portion in 2 GHz is displayed with only 2 pixels. This would not be wide enough as a screen area on the DPX spectrum for the user to view important data. In other words, the DPX spectrum is so compressed that it will be difficult to distinguish (discriminately recognize) important signals from other display data.

図4は、本発明の実施形態による第1DPXスペクトラム412及び第2DPXスペクトラム432を含む構成要素の関係を示す図である。この例では、第1DPXスペクトラム412は、図3のDPXスペクトラム312と同じである。表示装置410上に表示される第1DPXスペクトラム412の一部分420は、ユーザがより詳細に知りたいとしてユーザが選択したスペクトラム領域である。従って、ズーム(拡大)モードがアクティブにされると、第2DPXスペクトラム432が生成されて、表示装置430上に示され、これは、第1DPXスペクトラム412の一部分420の詳細を示す。重要なことは、実施形態によっては、第2DPXスペクトラム432が、第1DPXスペクトラムの一部分420を単に拡大したものではなく、後述のように、第2DPXスペクトラム432が、別個のDPXプロセッサによって、オリジナルの試験信号データから新たに生成されたものであるということである。これによって、ユーザは、詳細な情報を試験測定装置から効果的に得ることができる。   FIG. 4 is a diagram illustrating a relationship of components including the first DPX spectrum 412 and the second DPX spectrum 432 according to the embodiment of the present invention. In this example, the first DPX spectrum 412 is the same as the DPX spectrum 312 in FIG. A portion 420 of the first DPX spectrum 412 displayed on the display device 410 is a spectrum region that the user has selected to know in more detail. Accordingly, when the zoom mode is activated, a second DPX spectrum 432 is generated and shown on the display device 430, which shows details of a portion 420 of the first DPX spectrum 412. Importantly, in some embodiments, the second DPX spectrum 432 is not simply an extension of the portion 420 of the first DPX spectrum, and, as will be described, the second DPX spectrum 432 is converted to the original test by a separate DPX processor. That is, it is newly generated from the signal data. Thereby, the user can effectively obtain detailed information from the test and measurement apparatus.

実施形態によっては、第1DPXスペクトラムの一部分420の幅は、例えば、そのウィンドウのエッジ(端部)を引き伸ばしたり、その他の一般的な表示操作などのユーザの操作によって調整可能となっている。他の実施形態では、ユーザが、部分420のウィンドウ幅と共に、その中心点も選択することで、DPXスペクトラムの詳細に調べる部分を選択する。   In some embodiments, the width of the portion 420 of the first DPX spectrum can be adjusted by a user operation such as stretching the edge of the window or other general display operations. In other embodiments, the user selects the portion to examine in detail in the DPX spectrum by selecting the center point as well as the window width of portion 420.

図5は、本発明の実施形態による第2DPXプロセッサ550を含むスペクトラム・アナライザの機能ブロック図である。本発明の実施形態による試験測定装置500は、入力試験信号からビットマップ画像を生成するフル・スパンDPXビットマップ・プロセッサ510のようなプロセッサを含んでいる。プロセッサ510から生成されたDPXビットマップ画像は、試験信号の全帯域幅を含んでいる。フル・スパンDPXビットマップ画像は、メイン表示ウィンドウ520に表示される。表示ウィンドウ520は、表示装置上に表示しても良く、この表示装置は、試験測定装置に組み込まれたものでも良いし、試験測定装置の外部に独立して設けられたものでも良い。   FIG. 5 is a functional block diagram of a spectrum analyzer including a second DPX processor 550 according to an embodiment of the present invention. The test and measurement apparatus 500 according to an embodiment of the present invention includes a processor such as a full span DPX bitmap processor 510 that generates a bitmap image from an input test signal. The DPX bitmap image generated from the processor 510 includes the full bandwidth of the test signal. The full span DPX bitmap image is displayed in the main display window 520. The display window 520 may be displayed on a display device, and this display device may be incorporated in the test measurement device or may be provided independently outside the test measurement device.

ユーザは、ユーザ・インタフェース502を制御することによって、ビットマップ画像中の詳細な情報がほしい部分を特定する。このユーザ・インタフェースによって、ユーザは、上述のように、第2ウィンドウ内又は第2表示装置上に表示されるフル・スパンDPXビットマップ画像中の特定部分を選択できるようになる。   The user controls the user interface 502 to specify a portion in the bitmap image for which detailed information is desired. This user interface allows the user to select specific portions in the full span DPX bitmap image displayed in the second window or on the second display device as described above.

第2DPXビットマップ・プロセッサ550のような第2画像生成部は、ズーム表示ウィンドウ560中に第2画像を生成するが、この第2画像は、フル・スパン・プロセッサ510によって生成されたオリジナルのビットマップ画像中の特定された部分を含んでいる。図5に示したようなシステムは、プロセッサ510から得られるオリジナルのビットマップ画像と、プロセッサ550から得られる第2ビットマップ画像の両方を生成するのに、同じ基礎データ(試験信号から生成した試験信号データ)を用いていることに注意されたい。アクイジション(データ取込み)システムから得られたオリジナル・データ(試験信号データ)を第2DPXビットマップ・プロセッサ550のような第2画像生成部に送る前に、これに対してダウン・コンバート(周波数変換)処理、フィルタ処理のような付加的な処理を行っても良い。最初のフィルタ処理及びダウン・コンバート処理をダウン・コンバータ530で行っても良く、更にオプションで、狭スパン補正フィルタ540をシステム中に設けても良い。   A second image generator, such as second DPX bitmap processor 550, generates a second image during zoom display window 560, which is the original bit generated by full span processor 510. Contains the identified part of the map image. A system such as that shown in FIG. 5 uses the same basic data (the test generated from the test signal) to generate both the original bitmap image obtained from processor 510 and the second bitmap image obtained from processor 550. Note that signal data is used. The original data (test signal data) obtained from the acquisition (data acquisition) system is down-converted (frequency conversion) before being sent to a second image generator such as the second DPX bitmap processor 550. Additional processing such as processing and filtering may be performed. Initial filtering and down-conversion may be performed by the down converter 530, and optionally a narrow span correction filter 540 may be provided in the system.

メイン・ウィンドウ520及びズーム・ウィンドウ(第2ウィンドウ)560上で表示される前に、第1及び第2第2DPXビットマップは、時間の整合性に関して補正される。   Before being displayed on the main window 520 and the zoom window (second window) 560, the first and second second DPX bitmaps are corrected for time consistency.

図6は、本発明の実施形態による方法の例のフローチャートである。まず、試験用の信号を受けて、その信号の最初のビットマップ画像が生成されているものとする。処理610では、フロー(処理の流れ)600が、より詳細に観測したい部分に関してユ―ザからの入力を受ける。これは、例えば、ユーザがズーム処理を選択したり、試験測定装置上でズーム・ウィンドウを開いたりすることで行われる。処理620では、ユーザからの入力を受け付けるが、この入力には、例えば、生成されるズーム・ウィンドウに関するもので、第1ビットマップ画像の部分を特定する幅及び位置が含まれる。処理630では、ユーザの入力を受けて、ズーム・ウィンドウの種々の設定値(パラメータ:ウィンドウの幅、高さ、位置などを含む)を調整するようにしても良い。続いて、処理640において、オリジナルのビットマップ画像を生成したのと同じデータ(試験信号データ)からズーム・ウィンドウが生成され、処理650において、ユーザに対して表示される。生成された第2ビットマップ画像は、処理620においてユーザが特定した第1ビットマップ画像中の部分を網羅している。その後、再度、処理630に戻り、ズーム・ウィンドウの調整をしても良い。   FIG. 6 is a flowchart of an example method according to an embodiment of the invention. First, it is assumed that a test signal is received and the first bitmap image of the signal is generated. In process 610, a flow (process flow) 600 receives input from a user regarding a portion to be observed in more detail. This is done, for example, by the user selecting a zoom process or opening a zoom window on the test and measurement device. In the process 620, input from the user is received. This input relates to a generated zoom window, for example, and includes a width and a position for specifying a portion of the first bitmap image. In process 630, various setting values (including parameters: window width, height, position, etc.) of the zoom window may be adjusted in response to user input. Subsequently, in process 640, a zoom window is generated from the same data (test signal data) that generated the original bitmap image, and is displayed to the user in process 650. The generated second bitmap image covers a portion in the first bitmap image specified by the user in the process 620. Thereafter, the processing may return again to the processing 630 to adjust the zoom window.

実施形態によっては、図4に示したように、第1及び第2ビットマップ画像間で時間的な整合が取られた上で、同時に表示される。上述のように、第2ビットマップ画像は、生成される前に、ダウン・コンバート処理及びフィルタ処理するようにしても良い。   Depending on the embodiment, as shown in FIG. 4, the first and second bitmap images are temporally aligned and then displayed simultaneously. As described above, the second bitmap image may be down-converted and filtered before being generated.

図7は、第1スペクトラムから生成された2つの第2スペクトラム、つまり、2つのズーム・ウィンドウを含む本発明の実施形態を示す図である。図7は、図4のものと似ているが、表示装置710上のメイン・ウィンドウ712の2つの部分720及び730から、それぞれ2つのズーム・ウィンドウ722及び732が生成され、別々の表示装置714及び716上でそれぞれ表示される点が異なっている。2つのズーム・ウィンドウ722及び732は、単一のズーム・ウィンドウに関して上述したようにして生成しても良いが、図5の第1及び第2プロセッサ510及び550と並行して、第3のビットマップ・プロセッサを使用しても良い。   FIG. 7 is a diagram illustrating an embodiment of the present invention that includes two second spectra generated from the first spectrum, ie, two zoom windows. FIG. 7 is similar to that of FIG. 4, but two zoom windows 722 and 732 are generated from two portions 720 and 730 of the main window 712 on the display 710, respectively, and separate display devices 714. And 716 are different from each other. Two zoom windows 722 and 732 may be generated as described above for a single zoom window, but in parallel with the first and second processors 510 and 550 of FIG. A map processor may be used.

図8は、第1スペクトラム812中の特定された2つの部分820及び830に対応してそれぞれ生成された2つの第2スペクトラム822及び832を含む本発明の他の実施形態を示す図である。この実施形態は、図7に示したものと似ているが、2つのズーム・ウィンドウ822及び832が、単一の表示装置814上で示される。最後に、図9に示すように、システムが、オリジナル・メイン・ウィンドウ912の部分920の詳細表示であるズーム・ウィンドウ922と、これに加えて、第1ズーム・ウィンドウ922の部分940の詳細表示である第2ズーム・ウィンドウ942とを含んでいても良い。これらウィンドウは、第1、第2及び第3ウィンドウと呼んでも良く、別々の表示装置910、914及び916にそれぞれ表示されるようにしても良い。また、これら3つのウィンドウが、単一の表示装置上で表示されるようにしても良い。   FIG. 8 is a diagram illustrating another embodiment of the present invention including two second spectra 822 and 832 generated corresponding to two identified portions 820 and 830 in the first spectrum 812, respectively. This embodiment is similar to that shown in FIG. 7, but two zoom windows 822 and 832 are shown on a single display 814. Finally, as shown in FIG. 9, the system displays a zoom window 922 that is a detailed display of the portion 920 of the original main window 912, and in addition, a detailed display of the portion 940 of the first zoom window 922. The second zoom window 942 may be included. These windows may be referred to as first, second, and third windows, and may be displayed on separate display devices 910, 914, and 916, respectively. Further, these three windows may be displayed on a single display device.

上述の多くの実施形態では、ユーザ・インタフェースを含み、ユーザがこれを通して種々のパラメータ(設定値等)を入力するとしていたが、これに代えて、試験測定装置が種々のパラメータを自動で決定するようにしても良い。   Many of the embodiments described above include a user interface through which the user inputs various parameters (such as settings), but instead the test and measurement device automatically determines the various parameters. You may do it.

先に図示し、説明した実施形態では、本発明がリアルタイム・スペクトラム・アナライザで使用されるとしてきたが、本発明の実施形態は、掃引型スペクトラム・アナライザ、シグナル・アナライザ、ベクトル・シグナル・アナライザ、オシロスコープなどのような周波数領域信号を表示するどのような種類の試験測定装置においても、効果的に利用できることは明らかであろう。   In the embodiment illustrated and described above, the present invention has been described as being used in a real-time spectrum analyzer, but embodiments of the present invention include a swept spectrum analyzer, a signal analyzer, a vector signal analyzer, It will be apparent that it can be used effectively in any type of test and measurement device that displays frequency domain signals, such as an oscilloscope.

種々の実施形態において、本発明の種々の要素は、ハードウェア、ソフトウェア、又は、これら2つの組み合わせで実現されても良く、また、汎用マイクロプロセッサ、デジタル・シグナル・プロセッサ(DSP)、特定用途向けIC(ASIC)、FPGA(フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ)などから構成されるようにしても良い。   In various embodiments, the various elements of the present invention may be implemented in hardware, software, or a combination of the two, and may be a general purpose microprocessor, digital signal processor (DSP), application specific An IC (ASIC), an FPGA (Field Programmable Gate Array), or the like may be used.

上述の説明から明らかなように、本発明は、周波数領域ビットマップの表示における分野において、大きな進歩をもたらすものである。本発明の具体的な実施形態を図示及び説明してきたが、本発明の精神と範囲から逸脱することなく、多様な変形が可能なことは明らかであろう。   As is clear from the above description, the present invention represents a significant advance in the field of frequency domain bitmap display. While specific embodiments of the invention have been illustrated and described, it will be apparent that various modifications can be made without departing from the spirit and scope of the invention.

500 試験測定装置
510 フル・スパンDPXビットマップ・プロセッサ
520 メイン表示ウィンドウ
530 ダウン・コンバータ
540 狭スパン補正フィルタ
550 第2DPXビットマップ・プロセッサ
560 ズーム表示ウィンドウ
710 第1表示装置
712 メイン・ウィンドウ
714 第2表示装置
716 第3表示装置
720 メイン・ウィンドウの特定された部分
722 第1ズーム・ウィンドウ
730 メイン・ウィンドウの特定された部分
732 第2ズーム・ウィンドウ
810 第1表示装置
812 メイン・ウィンドウ
814 第2表示装置
820 メイン・ウィンドウの特定された部分
822 第1ズーム・ウィンドウ
830 メイン・ウィンドウの特定された部分
832 第2ズーム・ウィンドウ
910 第1表示装置
912 メイン・ウィンドウ
914 第2表示装置
916 第3表示装置
920 メイン・ウィンドウの特定された部分
922 第1ズーム・ウィンドウ
940 第1ズーム・ウィンドウの特定された部分
942 第2ズーム・ウィンドウ
500 Test and Measurement Equipment 510 Full Span DPX Bitmap Processor 520 Main Display Window 530 Down Converter 540 Narrow Span Correction Filter 550 Second DPX Bitmap Processor 560 Zoom Display Window 710 First Display Device 712 Main Window 714 Second Display Device 716 Third display 720 Identified portion of main window 722 First zoom window 730 Identified portion of main window 732 Second zoom window 810 First display device 812 Main window 814 Second display device 820 Identified portion of main window 822 First zoom window 830 Identified portion of main window 832 Second zoom window 910 First display 912 Indou 914 second display device 916 the third display device 920 main window identified portion 922 first zoom window 940 identified portion 942 second zoom window of the first zoom window

Claims (2)

入力試験信号からビットマップ画像を生成するプロセッサと、
上記ビットマップ画像の一部分を特定するためのユーザ・インタフェースと、
上記ビットマップ画像の上記一部分を含む第2画像を生成するよう構成される
第2画像生成部と
を具える試験測定装置。
A processor for generating a bitmap image from an input test signal;
A user interface for identifying a portion of the bitmap image;
A test and measurement apparatus comprising: a second image generation unit configured to generate a second image including the part of the bitmap image.
試験測定装置における画像生成方法であって、
試験用信号を受けるステップと、
上記試験用信号の第1ビットマップ画像を生成するステップと、
上記第1ビットマップ画像の一部分を特定するユーザ入力を受けるステップと、
上記第1ビットマップ画像の上記一部分を網羅する第2ビットマップ画像を生成するステップと
を具える画像生成方法。
An image generation method in a test and measurement apparatus,
Receiving a test signal;
Generating a first bitmap image of the test signal;
Receiving user input identifying a portion of the first bitmap image;
Generating a second bitmap image that covers the portion of the first bitmap image.
JP2013118843A 2013-06-05 2013-06-05 Test measurement apparatus, and image generating method Pending JP2014235150A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013118843A JP2014235150A (en) 2013-06-05 2013-06-05 Test measurement apparatus, and image generating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013118843A JP2014235150A (en) 2013-06-05 2013-06-05 Test measurement apparatus, and image generating method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014235150A true JP2014235150A (en) 2014-12-15

Family

ID=52137953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013118843A Pending JP2014235150A (en) 2013-06-05 2013-06-05 Test measurement apparatus, and image generating method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014235150A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6414806B2 (en) Test measurement apparatus and trigger signal generation method in test measurement apparatus
US10198835B2 (en) Continuous RF signal visualization with high resolution
EP2228660B1 (en) Frequency domain bitmaps triggering using color, density and correlation based triggering
EP2386867B1 (en) Signal recognition and triggering using computer vision techniques
US8706435B2 (en) Signal detection and triggering using a difference bitmap
CN101477140B (en) Automatic generation of frequency domain mask
JP5837324B2 (en) Density trace generation method and test measurement equipment
CN109116108B (en) Device and method for displaying spectral density map
US7589728B2 (en) Digital oscilloscope display and method for image quality improvement
JP2009085942A (en) System and method for providing signal analysis data
US20130141466A1 (en) Real time spectrum analyzer with zoom display
US7505039B2 (en) Track of statistics
EP2743709A1 (en) Real time spectrum analyzer with zoom display
US9886419B2 (en) System for improving probability of transient event detection
JP2014235150A (en) Test measurement apparatus, and image generating method
JP2014066707A (en) Methods and systems for displaying triggered waveform record segments
US20240027498A1 (en) Continuous acquisition in a test and measurement instrument
JP6168763B2 (en) Test measurement device and method in test measurement device
Hill Real-time spectrum analysis reveals time domain characteristics of frequency domain signals
CN104699435A (en) Data processing method and device for digital spectrum analyzer
CN117434323A (en) Continuous acquisition in test and measurement instruments
US20050165568A1 (en) Alias detection when displaying FFTS
US20160293144A1 (en) Intensity information display