JP2014203298A - Display device - Google Patents

Display device Download PDF

Info

Publication number
JP2014203298A
JP2014203298A JP2013079706A JP2013079706A JP2014203298A JP 2014203298 A JP2014203298 A JP 2014203298A JP 2013079706 A JP2013079706 A JP 2013079706A JP 2013079706 A JP2013079706 A JP 2013079706A JP 2014203298 A JP2014203298 A JP 2014203298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
display
pattern
touch panel
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013079706A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
田中 幸雄
Yukio Tanaka
幸雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013079706A priority Critical patent/JP2014203298A/en
Publication of JP2014203298A publication Critical patent/JP2014203298A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device such that not only a connected external device, but also the display device itself can be operated by a contact operation on a display screen.SOLUTION: A touch panel circuit detects a plurality of operation positions that a user operates on a touch panel in time series, and specifies whether an operation pattern defined with the obtained operation positions is coincident with or similar to one of previously registered patterns. The touch panel circuit when specifying the registered pattern that the operation pattern is coincident with or similar to performs processing corresponding to the specified registered pattern.

Description

本発明は、外部装置に接続され、接続された外部装置に対する操作を、自装置の表示画面に対する接触操作によって実現する表示装置に関する。   The present invention relates to a display device that is connected to an external device and that realizes an operation on the connected external device by a touch operation on a display screen of the device itself.

パーソナルコンピュータ(以下、PCという)に接続して使用される表示装置として、タッチパネルを有するタッチディスプレイが普及している。タッチディスプレイは、外部のPCから送られてくる映像信号を表示パネルに表示するディスプレイ回路、タッチパネルに対するタッチ操作を検知し、検知結果をPCへ送信するタッチパネル回路等を有する。例えば、特許文献1には、外部のPCからの画像信号を表示する画像表示装置が、表示画面に対してペン又は指等の指示具によって入力指示された場合に、指示具による指示位置を検出し、検出した指示位置の座標情報をPCへ送る構成が開示されている。   As a display device used by connecting to a personal computer (hereinafter referred to as a PC), a touch display having a touch panel has been widely used. The touch display includes a display circuit that displays a video signal transmitted from an external PC on a display panel, a touch panel circuit that detects a touch operation on the touch panel, and transmits a detection result to the PC. For example, in Patent Document 1, when an image display device that displays an image signal from an external PC is instructed to input to the display screen by a pointing tool such as a pen or a finger, the position indicated by the pointing tool is detected. And the structure which sends the coordinate information of the detected indication position to PC is disclosed.

特開2007−72507号公報JP 2007-72507 A

一般的なタッチディスプレイは、ディスプレイ回路とタッチパネル回路とがそれぞれ独立して動作するように構成されている。具体的には、ディスプレイ回路は、外部のPCから映像信号が送られてきた場合に表示パネルに表示し、タッチパネル回路は、タッチパネルに対してタッチ操作された場合に、タッチ操作された箇所(位置)を検知してPCへ通知する。
またタッチディスプレイは、タッチパネルを介してPCに対する操作を可能にするが、タッチパネルを介して自装置に対する操作ができない場合が多い。よって、タッチディスプレイにおける画質又は画角の調整、外部入力の切替、電源オフ等を操作指示する場合、ユーザは、タッチディスプレイに設けられた操作ボタン又はリモートコントローラを操作する必要があるという問題を有する。
A general touch display is configured such that a display circuit and a touch panel circuit operate independently of each other. Specifically, the display circuit displays on the display panel when a video signal is sent from an external PC, and the touch panel circuit displays the location (position) of the touch operation when the touch operation is performed on the touch panel. ) Is detected and notified to the PC.
In addition, the touch display enables operations on the PC via the touch panel, but in many cases, operations on the own device cannot be performed via the touch panel. Therefore, in the case of operating instructions such as adjustment of image quality or angle of view on the touch display, switching of external input, power-off, etc., there is a problem that the user needs to operate an operation button or remote controller provided on the touch display. .

また、特許文献1に開示された画像表示装置は、表示画面領域と操作手段領域とを有する。そして、指示具による指示位置の座標が表示画面領域上にある場合には、接続されているPCに対する操作として受け付け、指示位置の座標が操作手段領域上にある場合には、画像表示装置自身に対する操作として受け付ける。よって、特許文献1に開示された画像表示装置では、表示画面に対する指示具の指示位置にて、自装置に対する操作が可能であるが、表示画面領域以外に操作手段領域を設ける必要があるという問題を有する。   The image display device disclosed in Patent Document 1 has a display screen area and an operation means area. If the coordinates of the pointing position by the pointing tool are on the display screen area, it is accepted as an operation for the connected PC, and if the coordinates of the pointing position is on the operation means area, the coordinates for the image display device itself are received. Accept as an operation. Therefore, in the image display device disclosed in Patent Document 1, it is possible to operate the device at the position indicated by the pointing tool with respect to the display screen, but it is necessary to provide an operation means region other than the display screen region. Have

本発明はかかる事情に鑑みてなされたものである。その目的とするところは、自装置に対する操作を受け付けるための表示領域を設けることなく、表示画面に対する接触操作にて、接続される外部装置に対する操作だけでなく、自装置に対する操作も可能である表示装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances. The purpose of the display is not to provide a display area for accepting operations on the device itself, but can be operated not only on the connected external device but also on the device itself by a touch operation on the display screen. To provide an apparatus.

本発明に係る表示装置は、外部装置から画像信号を取得して表示する表示部と、該表示部の表示画面に対する接触位置を検出する検出部と、該検出部が検出した接触位置を前記外部装置へ送信する送信部とを備える表示装置において、複数のパターン及び各パターンに応じた処理を示す情報を対応付けて記憶する記憶部と、前記検出部が時系列的に検出した複数の接触位置を順次記憶する接触位置記憶部と、該接触位置記憶部に記憶された接触位置の集合として規定される接触パターンが、前記記憶部に記憶してあるパターンのいずれに一致又は類似するかを特定する特定部と、該特定部が特定したパターンに応じた処理を示す情報を前記記憶部から読み出し、読み出した情報が示す処理を実行する実行部とを備えることを特徴とする。   A display device according to the present invention includes a display unit that acquires and displays an image signal from an external device, a detection unit that detects a contact position of the display unit with respect to a display screen, and a contact position detected by the detection unit. In a display device including a transmission unit that transmits to a device, a plurality of patterns and a storage unit that stores information indicating processing corresponding to each pattern in association with each other, and a plurality of contact positions detected in time series by the detection unit A contact position storage unit that sequentially stores a contact pattern and a contact pattern defined as a set of contact positions stored in the contact position storage unit that matches or resembles a pattern stored in the storage unit And an execution unit that reads information indicating processing according to the pattern specified by the specifying unit from the storage unit and executes processing indicated by the read information.

本発明に係る表示装置は、前記接触位置記憶部に記憶された接触位置の集合として規定される接触パターンが所定の大きさよりも大きいか否かを判断する判断部を備え、前記特定部は、前記判断部が所定の大きさよりも大きいと判断した場合、前記接触パターンが前記記憶部に記憶してあるパターンのいずれに一致又は類似するかを特定するようにしてあることを特徴とする。   The display device according to the present invention includes a determination unit that determines whether or not a contact pattern defined as a set of contact positions stored in the contact position storage unit is larger than a predetermined size, and the specifying unit includes: When the determination unit determines that the size is larger than a predetermined size, it is specified which of the patterns stored in the storage unit matches or resembles the contact pattern.

本発明に係る表示装置は、前記記憶部は、複数の文字又は記号と、それぞれに応じた処理を示す情報とを対応付けて記憶しており、前記特定部は、前記接触位置記憶部に記憶された接触位置の集合として規定される接触パターンが所定の文字又は記号のいずれであるかを特定するパターン認識部を有し、該パターン認識部が特定した文字又は記号が、前記記憶部に記憶してある文字又は記号のいずれに一致又は類似するかを特定するようにしてあることを特徴とする。   In the display device according to the present invention, the storage unit stores a plurality of characters or symbols and information indicating processing corresponding to each of the characters or symbols, and the specifying unit stores the information in the contact position storage unit. A pattern recognition unit that identifies whether a contact pattern defined as a set of touched positions is a predetermined character or symbol, and the character or symbol specified by the pattern recognition unit is stored in the storage unit It is characterized in that it is specified whether the character or symbol matches or is similar.

本発明に係る表示装置は、複数の処理のそれぞれに対応付けられるパターンを受け付ける受付画面を前記表示部に表示する表示制御部と、前記表示部に表示された受付画面に対する接触位置を前記検出部が時系列的に検出し、前記接触位置記憶部に順次記憶された複数の接触位置の集合として規定される接触パターンを受け付けるパターン受付部と、前記複数の処理のそれぞれに対応付けて、前記パターン受付部が受け付けた接触パターンを前記記憶部に記憶させる記憶制御部とを備えることを特徴とする。   The display device according to the present invention includes a display control unit that displays a reception screen that receives a pattern associated with each of a plurality of processes on the display unit, and a contact position with respect to the reception screen displayed on the display unit. Are received in time series, and a pattern receiving unit that receives a contact pattern defined as a set of a plurality of contact positions sequentially stored in the contact position storage unit, and the pattern in association with each of the plurality of processes And a storage control unit that stores the contact pattern received by the reception unit in the storage unit.

本発明に係る表示装置は、前記送信部は、前記特定部が一致又は類似するパターンを特定した場合、前記検出部が検出した接触位置の前記外部装置への送信を停止するようにしてあることを特徴とする。   In the display device according to the present invention, the transmission unit stops transmission of the contact position detected by the detection unit to the external device when the identification unit identifies a pattern that matches or is similar. It is characterized by.

本発明では、表示装置の表示画面に対する接触操作にて、表示装置に接続されている外部装置に対する操作だけでなく、表示装置自身に対する操作も可能である。よって、表示装置に設けられた操作ボタン又はリモートコントローラを操作することなく、表示画面を操作することによって、表示装置に対する操作を行うことができる。   In the present invention, not only an operation to an external device connected to the display device but also an operation to the display device itself can be performed by a touch operation on the display screen of the display device. Therefore, it is possible to operate the display device by operating the display screen without operating the operation buttons or the remote controller provided on the display device.

実施形態1に係るタッチディスプレイの外観を示す模式図である。1 is a schematic diagram illustrating an appearance of a touch display according to a first embodiment. 実施形態1に係るタッチディスプレイの構成例を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating a configuration example of a touch display according to Embodiment 1. FIG. タッチパネルに対するユーザの操作パターンの例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of the user's operation pattern with respect to a touch panel. コマンドテーブルの構成例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structural example of a command table. コマンド認識部が行う処理を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the process which a command recognition part performs. 実施形態1に係るPCの構成例を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a configuration example of a PC according to Embodiment 1. FIG. タッチディスプレイ及びPCが行う処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process which a touch display and PC perform. 設定メニューの表示中にタッチパネル回路及びディスプレイ回路が行う処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process which a touch panel circuit and a display circuit perform during the display of a setting menu. 設定メニューの表示例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of a display of a setting menu. 動作を終了する際にタッチパネル回路及びディスプレイ回路が行う処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process which a touch panel circuit and a display circuit perform when complete | finishing operation | movement. 確認画面例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of a confirmation screen. 登録パターンの登録処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the registration process of a registration pattern. 登録画面例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of a registration screen. 登録パターンの登録処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the registration process of a registration pattern. 登録画面例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of a registration screen. 実施形態3のタッチディスプレイ及びPCが行う処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process which the touch display and PC of Embodiment 3 perform.

以下に、本発明に係る表示装置について、その実施形態であるタッチパネルディスプレイを示す図面に基づいて詳述する。なお、以下では、タッチパネルディスプレイをタッチディスプレイと呼ぶ。   Hereinafter, a display device according to the present invention will be described in detail based on the drawings showing a touch panel display as an embodiment thereof. Hereinafter, the touch panel display is referred to as a touch display.

(実施形態1)
図1は、実施形態1に係るタッチディスプレイの外観を示す模式図である。本実施形態1のタッチディスプレイ1は、一側面にタッチパネル1aを有する表示装置であり、タッチパネル1aの背面側(タッチディスプレイ1の筐体内部)にはディスプレイ2a(図2参照)が設けてある。タッチパネル1aは、タッチディスプレイ1の筐体内部に収納されたディスプレイ2aの表示画面側に設けてあるが、このような構成に限らない。例えば、タッチパネル1aが、ディスプレイ2aの背面側(表示画面の裏面側)に設けられていてもよいし、タッチパネル1a及びディスプレイ2aが一体で構成されていてもよい。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an appearance of a touch display according to the first embodiment. The touch display 1 of the first embodiment is a display device having a touch panel 1a on one side, and a display 2a (see FIG. 2) is provided on the back side of the touch panel 1a (inside the housing of the touch display 1). Although the touch panel 1a is provided on the display screen side of the display 2a housed in the housing of the touch display 1, it is not limited to such a configuration. For example, the touch panel 1a may be provided on the back side of the display 2a (the back side of the display screen), or the touch panel 1a and the display 2a may be integrally configured.

タッチディスプレイ1は、外部のPC(外部装置)3に接続され、PC3に対する入出力装置として機能する。タッチディスプレイ1は、表示装置に限らず、テレビジョン放送の受信機能を有するテレビジョン受信機であってもよい。またタッチディスプレイ1は、タッチパネル1a及びディスプレイ2aを有し、PC3と接続可能な機器であればよく、携帯型のコンピュータ、携帯型のゲーム機、携帯電話、スマートフォン等でもよい。   The touch display 1 is connected to an external PC (external device) 3 and functions as an input / output device for the PC 3. The touch display 1 is not limited to a display device, and may be a television receiver having a television broadcast receiving function. The touch display 1 may be any device that includes the touch panel 1a and the display 2a and can be connected to the PC 3, and may be a portable computer, a portable game machine, a cellular phone, a smartphone, or the like.

図2は、実施形態1に係るタッチディスプレイ1の構成例を示すブロック図である。本実施形態1のタッチディスプレイ1は、タッチパネル1a及びディスプレイ2aと、タッチパネル1aの動作を制御するタッチパネル回路10と、ディスプレイ2aの動作を制御するディスプレイ回路20とを有する。
タッチパネル回路10は、制御部11、RAM(Random Access Memory)12、記憶部13、接続部14、PC接続部15、タッチ検出部16、座標演算部17、コマンド認識部18及びUSB(Universal Serial Bus)制御部19等を備える。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the touch display 1 according to the first embodiment. The touch display 1 according to the first embodiment includes a touch panel 1a and a display 2a, a touch panel circuit 10 that controls the operation of the touch panel 1a, and a display circuit 20 that controls the operation of the display 2a.
The touch panel circuit 10 includes a control unit 11, a RAM (Random Access Memory) 12, a storage unit 13, a connection unit 14, a PC connection unit 15, a touch detection unit 16, a coordinate calculation unit 17, a command recognition unit 18, and a USB (Universal Serial Bus). ) The control unit 19 and the like are provided.

制御部11は、CPU(Central Processing Unit)又はMPU(Micro Processor Unit)等である。制御部11は、記憶部13に記憶されている制御プログラムを適宜RAM12にロードして実行することにより上述のハードウェア各部を制御し、タッチディスプレイ1を、本発明に係る表示装置として動作させる。
RAM12は、SRAM(Static RAM)、DRAM(Dynamic RAM)、フラッシュメモリ等である。RAM12は、制御部11による制御プログラムの実行時に発生する種々のデータを一時的に記憶する。
記憶部13は、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable ROM)、フラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)等の不揮発性メモリである。記憶部13は、制御部11が実行すべき制御プログラム及び各種データを予め記憶している。また記憶部13は、図4に示すようなコマンドテーブル13aを記憶している。コマンドテーブル13aの詳細な構成については後述する。
The control unit 11 is a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processor Unit). The control unit 11 loads the control program stored in the storage unit 13 into the RAM 12 and executes it appropriately to control the above-described hardware units, and cause the touch display 1 to operate as a display device according to the present invention.
The RAM 12 is an SRAM (Static RAM), a DRAM (Dynamic RAM), a flash memory, or the like. The RAM 12 temporarily stores various data generated when the control unit 11 executes the control program.
The storage unit 13 is a nonvolatile memory such as an EEPROM (Electrically Erasable and Programmable ROM), a flash memory, or an HDD (Hard Disk Drive). The storage unit 13 stores in advance a control program to be executed by the control unit 11 and various data. The storage unit 13 stores a command table 13a as shown in FIG. The detailed configuration of the command table 13a will be described later.

接続部14は、ディスプレイ回路20の接続部24に接続され、接続部24との間で制御信号を送受信する。具体的には、タッチパネル回路10の制御部11は、接続部14,24を介して、ディスプレイ回路20の制御部21へ制御信号(コマンド)を送信し、制御部21から送信された制御信号を受信する。これにより、タッチパネル回路10及びディスプレイ回路20は互いの動作を制御する。
PC接続部15は、PC3との接続が可能な接続部であり、例えば、USBケーブルを介してPC3に接続されるUSBインタフェースである。
USB制御部19は、PC接続部15がUSBケーブルを介してPC3との間で制御信号を送受信する動作を制御する。
これにより、タッチパネル回路10の制御部11は、USB制御部19にてPC接続部15を介したPC3との通信を制御し、PC3との間で制御信号の送受信を行う。
The connection unit 14 is connected to the connection unit 24 of the display circuit 20 and transmits and receives control signals to and from the connection unit 24. Specifically, the control unit 11 of the touch panel circuit 10 transmits a control signal (command) to the control unit 21 of the display circuit 20 via the connection units 14 and 24, and receives the control signal transmitted from the control unit 21. Receive. Thereby, the touch panel circuit 10 and the display circuit 20 control each other's operation.
The PC connection unit 15 is a connection unit that can be connected to the PC 3, and is, for example, a USB interface connected to the PC 3 via a USB cable.
The USB control unit 19 controls an operation in which the PC connection unit 15 transmits / receives a control signal to / from the PC 3 via the USB cable.
Accordingly, the control unit 11 of the touch panel circuit 10 controls communication with the PC 3 via the PC connection unit 15 by the USB control unit 19 and transmits / receives control signals to / from the PC 3.

タッチ検出部16及び座標演算部17はタッチパネル1aに接続されている。タッチパネル1aは、静電容量方式、抵抗膜方式、電磁誘導方式又は赤外線方式等の各種のタッチセンサである。タッチ検出部16は、タッチパネル1aに対して例えばユーザの指が接触したか否かを検出する。座標演算部(検出部)17は、ユーザの指がタッチパネル1aに接触したことをタッチ検出部16が検出した場合に、タッチパネル1aの表面(ディスプレイ2aの表示画面)に対する接触位置(以下、操作位置という)に係る座標情報を算出する。また、ユーザの指がタッチパネル1aに対して連続して接触している場合に、座標演算部17は、所定時間間隔(例えば、数10m秒、数100m秒毎)で操作位置の座標情報を算出する。座標演算部17は、算出した座標情報を随時制御部11に通知する。   The touch detection unit 16 and the coordinate calculation unit 17 are connected to the touch panel 1a. The touch panel 1a is various touch sensors such as a capacitance method, a resistance film method, an electromagnetic induction method, or an infrared method. The touch detection unit 16 detects whether, for example, a user's finger touches the touch panel 1a. When the touch detection unit 16 detects that the user's finger has touched the touch panel 1a, the coordinate calculation unit (detection unit) 17 is a contact position (hereinafter, operation position) with respect to the surface of the touch panel 1a (display screen of the display 2a). The coordinate information related to the above is calculated. When the user's finger is continuously touching the touch panel 1a, the coordinate calculation unit 17 calculates the coordinate information of the operation position at predetermined time intervals (for example, every several tens of milliseconds or several hundreds of milliseconds). To do. The coordinate calculation unit 17 notifies the calculated coordinate information to the control unit 11 as needed.

本実施形態1では、タッチパネル1aに対して接触操作する操作体をユーザの指を例に説明するが、操作体は所定のペン等であってもよい。また本実施形態1では、タッチパネル1aの座標軸原点を正面視左上角とし、左から右へ向かう方向をx軸正方向とし、上から下へ向かう方向をy軸正方向とし、操作位置に係る座標情報をx座標値及びy座標値で示す。
図3は、タッチパネル1aに対するユーザの操作パターンの例を示す模式図である。本実施形態1のタッチディスプレイ1では、ディスプレイ2aに表示された画面中の操作ボタンに対するユーザの選択操作のほかに、図3に示すようにユーザの手書き入力による操作が可能である。図3には、3つの操作パターンの例を示しており、上から順に「M」、「S」、「X」の文字が操作パターンとして入力された状態を示す。なお、図3に示す3つの操作パターンのそれぞれは、例えば、矢符で示す順序で入力される。
In the first embodiment, an operation body that performs a touch operation on the touch panel 1a will be described using a user's finger as an example. However, the operation body may be a predetermined pen or the like. In the first embodiment, the coordinate axis origin of the touch panel 1a is the upper left corner when viewed from the front, the direction from left to right is the x-axis positive direction, and the direction from top to bottom is the y-axis positive direction. Information is indicated by an x-coordinate value and a y-coordinate value.
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an example of a user operation pattern on the touch panel 1a. In the touch display 1 according to the first embodiment, in addition to the user's selection operation with respect to the operation buttons in the screen displayed on the display 2a, an operation by a user's handwriting input is possible as shown in FIG. FIG. 3 shows examples of three operation patterns, and shows a state in which characters “M”, “S”, and “X” are input as operation patterns in order from the top. Each of the three operation patterns shown in FIG. 3 is input in the order indicated by an arrow, for example.

制御部11は、座標演算部17にて算出された操作位置の座標情報を、PC接続部(送信部)15からPC3へ随時送信する。PC3は、タッチパネル回路10から取得した操作位置の座標情報に基づいて、実行すべき処理を特定して実行する。よって、ユーザは、タッチパネル1aを介してPC3に対して所望の処理の実行を指示できる。   The control unit 11 transmits the coordinate information of the operation position calculated by the coordinate calculation unit 17 from the PC connection unit (transmission unit) 15 to the PC 3 as needed. The PC 3 specifies and executes a process to be executed based on the coordinate information of the operation position acquired from the touch panel circuit 10. Therefore, the user can instruct the PC 3 to execute desired processing via the touch panel 1a.

また制御部11は、座標演算部17にて算出された操作位置の座標情報を、記憶部(接触位置記憶部)13に蓄積する。コマンド認識部18内に記憶部が設けてある場合、制御部11は、操作位置の座標情報をコマンド認識部18内の記憶部に蓄積してもよい。なお、ユーザの指がタッチパネル1aから離れてから所定時間(例えば、数秒)が経過した後に再度タッチパネル1aに接触した場合、この接触操作は、直前のタッチパネル1aに対する操作とは別の操作であるとする。よって、この場合、制御部11は、記憶部13に蓄積した座標位置を一旦削除し、新たに座標演算部17が算出した座標情報の蓄積を開始する。   In addition, the control unit 11 accumulates the coordinate information of the operation position calculated by the coordinate calculation unit 17 in the storage unit (contact position storage unit) 13. When the storage unit is provided in the command recognition unit 18, the control unit 11 may accumulate the coordinate information of the operation position in the storage unit in the command recognition unit 18. When a predetermined time (for example, several seconds) elapses after the user's finger leaves the touch panel 1a and then touches the touch panel 1a again, this contact operation is an operation different from the previous operation on the touch panel 1a. To do. Therefore, in this case, the control unit 11 once deletes the coordinate position accumulated in the storage unit 13 and starts accumulating the coordinate information newly calculated by the coordinate calculation unit 17.

コマンド認識部18は、記憶部13に蓄積された座標情報及びコマンドテーブル13aに基づいて、タッチパネル1aに対するユーザの接触操作に応じた処理(コマンド)を特定する。記憶部13に蓄積された座標情報は、例えば、図3に示す操作パターンについて、所定時間毎に抽出した各点の座標情報である。
図4は、コマンドテーブル13aの構成例を示す模式図である。図4に示すコマンドテーブル13aには、ディスプレイ回路20にて実行される処理毎に、各処理の実行指示を示す制御信号(コマンド)と、タッチパネル1aに対するユーザの操作パターン(登録パターン)とが対応付けて記憶されている。コマンドは、予め決定されてコマンドテーブル13aに記憶されている。なお、図4に示す例では、各コマンドに対応する処理内容も図示しているが、実際のコマンドテーブル13aにはコマンドのみ記憶されていればよい。登録パターンは、所定の登録画面を介してユーザによって登録されたパターンであり、ユーザが登録又は変更する都度、制御部11によって格納又は更新される。なお、本実施形態1では、登録パターンに所定の文字又は記号を用いる。
The command recognition unit 18 specifies a process (command) corresponding to the user's touch operation on the touch panel 1a based on the coordinate information stored in the storage unit 13 and the command table 13a. The coordinate information accumulated in the storage unit 13 is, for example, the coordinate information of each point extracted every predetermined time for the operation pattern shown in FIG.
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating a configuration example of the command table 13a. In the command table 13a shown in FIG. 4, for each process executed in the display circuit 20, a control signal (command) indicating an instruction to execute each process corresponds to a user operation pattern (registered pattern) for the touch panel 1a. It is remembered. The command is determined in advance and stored in the command table 13a. In the example shown in FIG. 4, the processing content corresponding to each command is also shown, but it is sufficient that only the command is stored in the actual command table 13a. The registration pattern is a pattern registered by the user via a predetermined registration screen, and is stored or updated by the control unit 11 every time the user registers or changes. In the first embodiment, a predetermined character or symbol is used for the registered pattern.

図5は、コマンド認識部18が行う処理を説明するための説明図である。コマンド認識部(パターン認識部)18は、記憶部13に蓄積された座標情報の集合として規定される操作パターン(接触パターン)に対して、予め記憶部13に記憶されている特徴辞書に基づくパターンマッチング処理(文字認識処理)を行う。特徴辞書には、複数の文字及び記号の特徴を示す特徴情報が記憶してある。
具体的には、コマンド認識部18は、記憶部13に蓄積された座標情報の集合として規定される操作パターン、例えば、記憶部13に蓄積された座標情報を蓄積順に順次つなぎ合わせて形成される操作パターンをパターン化する。例えば、図5Aに示す操作パターンが入力(操作)された場合、コマンド認識部18は、図5Bに示すように、操作パターンを所定サイズ(x0×y0)に正規化する。そして、コマンド認識部18は、図5Cに示すように、所定サイズの操作パターンから特徴点のデータ(特徴データ)を抽出する。コマンド認識部18は、例えば、操作パターンを構成する各直線部分が交差する点を特徴点とし、各特徴点の座標情報を抽出する。なお、図5Cに示す例では、11個の特徴データが抽出されている。
FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining processing performed by the command recognition unit 18. The command recognition unit (pattern recognition unit) 18 is a pattern based on a feature dictionary stored in advance in the storage unit 13 with respect to an operation pattern (contact pattern) defined as a set of coordinate information stored in the storage unit 13. Matching processing (character recognition processing) is performed. The feature dictionary stores feature information indicating features of a plurality of characters and symbols.
Specifically, the command recognition unit 18 is formed by sequentially connecting operation patterns defined as a set of coordinate information stored in the storage unit 13, for example, coordinate information stored in the storage unit 13 in the order of storage. Pattern the operation pattern. For example, when the operation pattern illustrated in FIG. 5A is input (operated), the command recognition unit 18 normalizes the operation pattern to a predetermined size (x0 × y0) as illustrated in FIG. 5B. Then, as shown in FIG. 5C, the command recognition unit 18 extracts feature point data (feature data) from an operation pattern of a predetermined size. The command recognizing unit 18 extracts, for example, coordinate information of each feature point using, as a feature point, a point where each straight line portion constituting the operation pattern intersects. In the example shown in FIG. 5C, eleven feature data are extracted.

コマンド認識部18は、操作パターンから抽出した特徴データ(各特徴点の座標情報)と、特徴辞書に記憶されている文字及び記号の特徴情報とを比較し、操作パターンが、特徴辞書に登録されている文字又は記号のいずれであるかを特定する。なお、マッチングの方法としては、操作パターンの各特徴データを、特徴辞書に記憶してある文字及び記号の各特徴情報に順次重ね合わせて順次比較する。そして、全ての特徴データが合致した場合に、このときの文字又は記号が、操作パターンが示す文字又は記号に一致すると判定される。また、全ての特徴データではないが、所定数以上の特徴データが合致した場合に、このときの文字又は記号が、操作パターンが示す文字又は記号に類似すると判定される。   The command recognition unit 18 compares the feature data extracted from the operation pattern (coordinate information of each feature point) with the character and symbol feature information stored in the feature dictionary, and the operation pattern is registered in the feature dictionary. Which character or symbol is present. As a matching method, each feature data of the operation pattern is sequentially superposed on each feature information of characters and symbols stored in the feature dictionary and sequentially compared. When all the feature data match, it is determined that the character or symbol at this time matches the character or symbol indicated by the operation pattern. Further, if not all feature data but a predetermined number or more of feature data match, it is determined that the character or symbol at this time is similar to the character or symbol indicated by the operation pattern.

コマンド認識部18は、パターンマッチング処理の結果、操作パターンがいずれかの文字又は記号に一致又は類似すると判定した場合、判定した文字又は記号が、コマンドテーブル13aに登録パターンとして記憶されているか否かを判断する。判定した文字又は記号が登録パターンとしてコマンドテーブル13aに記憶されている場合、コマンド認識部(特定部)18は、この登録パターンに対応するコマンドをコマンドテーブル13aから読み出す。これにより、タッチパネル1aに対するユーザの操作(操作パターン)に応じたコマンド(処理)を特定できる。コマンド認識部18は、特定したコマンドを制御部11に通知し、制御部(実行部)11は、通知されたコマンドに従って処理を実行する。   If the command recognition unit 18 determines that the operation pattern matches or resembles any character or symbol as a result of the pattern matching process, whether or not the determined character or symbol is stored as a registered pattern in the command table 13a. Judging. When the determined character or symbol is stored as a registered pattern in the command table 13a, the command recognition unit (identification unit) 18 reads a command corresponding to the registered pattern from the command table 13a. Thereby, the command (process) according to the user's operation (operation pattern) with respect to the touch panel 1a can be specified. The command recognition unit 18 notifies the specified command to the control unit 11, and the control unit (execution unit) 11 executes processing according to the notified command.

ディスプレイ回路20は、制御部21、RAM22、記憶部23、接続部24、外部入力部25、映像表示部26、OSD(On Screen Display)表示部27、画質調整部28及び電源制御部29等を備える。
制御部21は、CPU又はMPU等である。制御部21は、記憶部23に記憶されている制御プログラムを適宜RAM22にロードして実行することにより上述のハードウェア各部を制御し、タッチディスプレイ1を、本発明に係る表示装置として動作させる。
The display circuit 20 includes a control unit 21, a RAM 22, a storage unit 23, a connection unit 24, an external input unit 25, a video display unit 26, an OSD (On Screen Display) display unit 27, an image quality adjustment unit 28, a power control unit 29, and the like. Prepare.
The control unit 21 is a CPU or MPU. The control unit 21 appropriately loads the control program stored in the storage unit 23 into the RAM 22 and executes the control program, thereby controlling the above-described hardware units and operating the touch display 1 as a display device according to the present invention.

RAM22は、SRAM、DRAM、フラッシュメモリ等である。RAM22は、制御部21による制御プログラムの実行時に発生する種々のデータを一時的に記憶する。
記憶部23は、EEPROM、フラッシュメモリ、HDD等の不揮発性メモリである。記憶部23は、制御部21が実行すべき制御プログラム及び各種データを予め記憶している。
The RAM 22 is SRAM, DRAM, flash memory, or the like. The RAM 22 temporarily stores various data generated when the control unit 21 executes the control program.
The storage unit 23 is a nonvolatile memory such as an EEPROM, a flash memory, or an HDD. The storage unit 23 stores in advance a control program to be executed by the control unit 21 and various data.

接続部24は、タッチパネル回路10の接続部14に接続され、接続部14との間で制御信号を送受信する。具体的には、ディスプレイ回路20の制御部21は、接続部24,14を介して、タッチパネル回路10の制御部11へ制御信号を送信し、制御部11から送信された制御信号(コマンド)を受信する。ディスプレイ回路20の制御部(実行部)21は、接続部24にて受信した制御信号(コマンド)に従って処理を行うことにより、タッチパネル回路10からの指示に従った処理を実行する。
外部入力部25は、PC3との接続が可能な接続部である。また外部入力部25は、ハードディスク又は光ディスク等の記録媒体に記録された信号を読み出すことが可能な再生装置、テレビジョン放送を受信するためのチューナ等との接続が可能である。外部入力部25は、切替スイッチを有しており、制御部21からの指示に従って、接続された各機器のうちのいずれかを選択し、選択した機器から送出された映像信号を取得する。
The connection unit 24 is connected to the connection unit 14 of the touch panel circuit 10 and transmits and receives control signals to and from the connection unit 14. Specifically, the control unit 21 of the display circuit 20 transmits a control signal to the control unit 11 of the touch panel circuit 10 via the connection units 24 and 14, and receives the control signal (command) transmitted from the control unit 11. Receive. The control unit (execution unit) 21 of the display circuit 20 performs processing according to an instruction from the touch panel circuit 10 by performing processing according to the control signal (command) received by the connection unit 24.
The external input unit 25 is a connection unit that can be connected to the PC 3. The external input unit 25 can be connected to a playback device that can read a signal recorded on a recording medium such as a hard disk or an optical disk, a tuner for receiving a television broadcast, and the like. The external input unit 25 includes a changeover switch, selects one of the connected devices in accordance with an instruction from the control unit 21, and acquires a video signal transmitted from the selected device.

映像表示部26及びOSD表示部27にはディスプレイ2aが接続されている。ディスプレイ(表示部)2aは、例えば、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ又は有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等である。
映像表示部26は、制御部21からの指示に従って、外部入力部25を介して取得した映像信号をディスプレイ2aに表示させる。よって、ディスプレイ回路20は、PC3又は他の機器から送出された映像信号を外部入力部25にて取得し、映像表示部26にてディスプレイ2aに表示させることができる。
A display 2 a is connected to the video display unit 26 and the OSD display unit 27. The display (display unit) 2a is, for example, a liquid crystal display, a plasma display, an organic EL (Electro Luminescence) display, or the like.
The video display unit 26 displays the video signal acquired via the external input unit 25 on the display 2 a in accordance with an instruction from the control unit 21. Therefore, the display circuit 20 can acquire the video signal sent from the PC 3 or another device by the external input unit 25 and display it on the display 2 a by the video display unit 26.

OSD表示部27は、制御部21からの指示に従って、映像表示部26によってディスプレイ2aに表示された映像の上に、予め記憶部23に記憶してある各種の画面情報に基づく画面を表示させる。なお、記憶部23に記憶してある画面情報には、例えば、ディスプレイ2aの表示映像の画質(解像度)、画面サイズ、画角等を調整するための設定メニュー情報、コマンドテーブル13aを更新するための登録画面情報等がある。
画質調整部28は、制御部21からの指示に従って、ディスプレイ2aの画質、画面サイズ、画角等を調整する。具体的には、画質調整部28は、OSD表示部27によってディスプレイ2aに表示された設定メニューを介してユーザが設定した各種の情報に基づく調整処理(設定処理)を行う。
The OSD display unit 27 displays a screen based on various screen information stored in advance in the storage unit 23 on the video displayed on the display 2 a by the video display unit 26 in accordance with an instruction from the control unit 21. The screen information stored in the storage unit 23 includes, for example, setting menu information for adjusting the image quality (resolution), screen size, angle of view, etc. of the display image on the display 2a, and the command table 13a. Registration screen information.
The image quality adjustment unit 28 adjusts the image quality, screen size, angle of view, and the like of the display 2a according to instructions from the control unit 21. Specifically, the image quality adjustment unit 28 performs adjustment processing (setting processing) based on various information set by the user via the setting menu displayed on the display 2a by the OSD display unit 27.

電源制御部29は、電源コンセントへの差し込みが可能な電源プラグ又はバッテリ(共に図示せず)に接続されている。電源制御部29は、制御部21からの指示に従って、電源プラグを介して供給される電力、又はバッテリから供給される電力を、ディスプレイ回路20の各部だけでなく、タッチディスプレイ1を構成する各部に供給する。
本実施形態1のタッチディスプレイ1は、タッチパネル1aのほかにも、機械的に操作を検知する機械式の操作ボタンを備えていてもよく、また、リモートコントローラを用いた遠隔操作が可能に構成されていてもよい。
The power control unit 29 is connected to a power plug or a battery (both not shown) that can be plugged into a power outlet. In accordance with an instruction from the control unit 21, the power supply control unit 29 supplies the power supplied via the power plug or the power supplied from the battery not only to each part of the display circuit 20 but also to each part constituting the touch display 1. Supply.
The touch display 1 according to the first embodiment may include a mechanical operation button that mechanically detects an operation in addition to the touch panel 1a, and is configured to be capable of remote operation using a remote controller. It may be.

図6は、実施形態1に係るPC3の構成例を示すブロック図である。
PC3は、制御部30、RAM31、記憶部32、映像出力部33、タッチパネル接続部34、USB制御部35及びコマンド認識部36等を備える。
制御部30は、CPU又はMPU等である。制御部30は、記憶部32に記憶されている制御プログラムを適宜RAM31にロードして実行することにより上述のハードウェア各部を制御し、PC3としての動作を行う。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of the PC 3 according to the first embodiment.
The PC 3 includes a control unit 30, a RAM 31, a storage unit 32, a video output unit 33, a touch panel connection unit 34, a USB control unit 35, a command recognition unit 36, and the like.
The control unit 30 is a CPU or MPU. The control unit 30 loads the control program stored in the storage unit 32 into the RAM 31 and executes it appropriately, thereby controlling the above-described hardware units and performing the operation as the PC 3.

RAM31は、SRAM、DRAM、フラッシュメモリ等である。RAM31は、制御部30による制御プログラムの実行時に発生する種々のデータを一時的に記憶する。
記憶部32は、EEPROM、フラッシュメモリ、HDD等の不揮発性メモリである。記憶部32は、制御部30が実行すべき制御プログラム及び各種データを予め記憶している。
The RAM 31 is an SRAM, DRAM, flash memory, or the like. The RAM 31 temporarily stores various data generated when the control program is executed by the control unit 30.
The storage unit 32 is a nonvolatile memory such as an EEPROM, a flash memory, or an HDD. The storage unit 32 stores in advance a control program to be executed by the control unit 30 and various data.

映像出力部33は、タッチディスプレイ1のディスプレイ回路20との接続が可能な接続部であり、制御部30からの指示に従って、例えば記憶部32に記憶してある映像信号をディスプレイ回路20へ送出する。
タッチパネル接続部34は、タッチディスプレイ1のタッチパネル回路10との接続が可能な接続部であり、例えば、USBケーブルを介してタッチパネル回路10に接続されるUSBインタフェースである。
USB制御部35は、タッチパネル接続部34がUSBケーブルを介してタッチディスプレイ1のタッチパネル回路10との間で制御信号を送受信する動作を制御する。
これにより、PC3の制御部30は、USB制御部35にてタッチパネル接続部34を介したタッチパネル回路10との通信を制御し、タッチパネル回路10との間で制御信号の送受信を行う。
The video output unit 33 is a connection unit that can be connected to the display circuit 20 of the touch display 1. .
The touch panel connection unit 34 is a connection unit that can be connected to the touch panel circuit 10 of the touch display 1 and is, for example, a USB interface connected to the touch panel circuit 10 via a USB cable.
The USB control unit 35 controls an operation in which the touch panel connection unit 34 transmits and receives control signals to and from the touch panel circuit 10 of the touch display 1 via the USB cable.
Thereby, the control unit 30 of the PC 3 controls communication with the touch panel circuit 10 via the touch panel connection unit 34 by the USB control unit 35, and transmits and receives control signals to and from the touch panel circuit 10.

コマンド認識部36は、タッチディスプレイ1のタッチパネル1aに対するユーザの操作に応じた処理(コマンド)を特定する。例えばコマンド認識部36は、映像出力部33からディスプレイ回路20へ出力している映像信号に基づく映像(表示画面)と、タッチパネル回路10から送信されてくる操作位置(接触位置)の座標情報とに基づいて、画面中に表示されているいずれかのボタンが操作されたか否かを判断する。いずれかのボタンが操作されたと判断した場合、コマンド認識部36は、操作されたボタンに対応する処理(コマンド)を制御部30に通知する。また、図4に示すようなコマンドテーブルを記憶部32に記憶しておき、タッチパネル回路10のコマンド認識部18と同等に、コマンド認識部36は、タッチパネル1aに対するユーザの操作パターンに応じたコマンドをコマンドテーブルから読み出してもよい。
制御部30が、コマンド認識部36から通知された処理を実行することにより、PC3が、タッチディスプレイ1のタッチパネル1aに対するユーザの接触操作に応じた処理の実行が可能となる。
The command recognition unit 36 identifies a process (command) corresponding to a user operation on the touch panel 1 a of the touch display 1. For example, the command recognition unit 36 converts the video (display screen) based on the video signal output from the video output unit 33 to the display circuit 20 and the coordinate information of the operation position (contact position) transmitted from the touch panel circuit 10. Based on this, it is determined whether any button displayed on the screen has been operated. When determining that any one of the buttons has been operated, the command recognition unit 36 notifies the control unit 30 of a process (command) corresponding to the operated button. Also, a command table as shown in FIG. 4 is stored in the storage unit 32, and, similar to the command recognition unit 18 of the touch panel circuit 10, the command recognition unit 36 sends a command corresponding to the user's operation pattern on the touch panel 1a. You may read from a command table.
When the control unit 30 executes the process notified from the command recognition unit 36, the PC 3 can execute the process according to the user's touch operation on the touch panel 1 a of the touch display 1.

以下に、本実施形態1のタッチディスプレイ1及びPC3が行う処理について説明する。図7は、タッチディスプレイ1及びPC3が行う処理の手順を示すフローチャートである。なお、図7において、左側の処理はPC3による処理を、中央の処理はタッチディスプレイ1のタッチパネル回路10による処理を、右側の処理はタッチディスプレイ1のディスプレイ回路20による処理をそれぞれ示す。   Below, the process which the touch display 1 and PC3 of this Embodiment 1 perform is demonstrated. FIG. 7 is a flowchart showing a procedure of processes performed by the touch display 1 and the PC 3. In FIG. 7, the processing on the left indicates processing by the PC 3, the processing on the center indicates processing by the touch panel circuit 10 of the touch display 1, and the processing on the right indicates processing by the display circuit 20 of the touch display 1.

タッチディスプレイ1のタッチパネル回路10において、制御部11は、通常動作を行っている場合、タッチ検出部16にて、タッチパネル1aに対するユーザの接触操作があるか否かを判断する(S1)。ユーザの操作がないと判断した場合(S1:NO)、制御部11は、ユーザの操作があるまで、他の処理を行いつつ待機する。ユーザの操作があると判断した場合(S1:YES)、制御部11は、座標演算部17にて、タッチパネル1aに対するユーザの操作位置の座標情報を算出する(S2)。制御部11は、算出された操作位置の座標情報を、PC接続部15からPC3へ送信する(S3)。   In the touch panel circuit 10 of the touch display 1, the control unit 11 determines whether or not there is a user touch operation on the touch panel 1a in the touch detection unit 16 when performing a normal operation (S1). When it is determined that there is no user operation (S1: NO), the control unit 11 stands by while performing other processes until there is a user operation. When it is determined that there is a user operation (S1: YES), the control unit 11 calculates coordinate information of the user operation position on the touch panel 1a in the coordinate calculation unit 17 (S2). The control unit 11 transmits the calculated coordinate information of the operation position from the PC connection unit 15 to the PC 3 (S3).

PC3の制御部30は、タッチパネル接続部34を介して、タッチパネル回路10から送信された座標情報を取得し、コマンド認識部36にて、取得した座標情報に応じた処理を特定する。そして制御部30は、特定された処理を実行する(S4)。PC3の制御部30は、タッチパネル1aに対するユーザの操作位置の座標情報をタッチパネル回路10から取得する都度、対応する処理を特定して実行する。   The control unit 30 of the PC 3 acquires coordinate information transmitted from the touch panel circuit 10 via the touch panel connection unit 34, and specifies processing corresponding to the acquired coordinate information at the command recognition unit 36. Then, the control unit 30 executes the specified process (S4). Each time the control unit 30 of the PC 3 acquires the coordinate information of the operation position of the user with respect to the touch panel 1a from the touch panel circuit 10, the control unit 30 specifies and executes a corresponding process.

タッチパネル回路10の制御部11は、ステップS2で算出した座標情報を記憶部13に記憶(蓄積)する(S5)。制御部11は、コマンド認識部18にて、記憶部13に蓄積された座標情報によって形成される操作パターンに対して所定のパターンマッチング処理を行い(S6)、操作パターンに一致又は類似する文字又は記号を特定する。制御部11は、パターンマッチング処理によって特定された文字又は記号が、コマンドテーブル13aに記憶してある登録パターンのいずれかに一致するか否かを判断する(S7)。パターンマッチング処理によって特定された文字又は記号がコマンドテーブル13aに記憶してある登録パターンのいずれにも一致しなかった場合(S7:NO)、制御部11は、ステップS1に処理を戻す。なお、制御部11は、パターンマッチング処理によって操作パターンが示す文字又は記号を特定できなかった場合も、文字又は記号がコマンドテーブル13aに記憶してある登録パターンのいずれにも一致しないとして、ステップS1に処理を戻す。   The control unit 11 of the touch panel circuit 10 stores (accumulates) the coordinate information calculated in step S2 in the storage unit 13 (S5). The control unit 11 performs a predetermined pattern matching process on the operation pattern formed by the coordinate information stored in the storage unit 13 in the command recognition unit 18 (S6), and the character or the character matching or similar to the operation pattern Identify the symbol. The control unit 11 determines whether the character or symbol specified by the pattern matching process matches any of the registered patterns stored in the command table 13a (S7). When the character or symbol specified by the pattern matching process does not match any of the registered patterns stored in the command table 13a (S7: NO), the control unit 11 returns the process to step S1. Note that even when the character or symbol indicated by the operation pattern cannot be specified by the pattern matching process, the control unit 11 assumes that the character or symbol does not match any of the registered patterns stored in the command table 13a, and step S1. Return processing to.

制御部11は、パターンマッチング処理によって特定された文字又は記号がコマンドテーブル13aに記憶してある登録パターンのいずれかに一致すると判断するまで、ステップS1〜S7の処理を繰り返す。なお、制御部11は、タッチパネル1aに対するユーザの操作が連続している場合、座標演算部17にて所定時間間隔で操作位置の座標情報を算出し、PC3へ送信すると共に記憶部13に蓄積する。また、タッチパネル1aに対するユーザの操作が終了してから所定時間が経過した後に、再度操作が行われた場合、制御部11は、記憶部13に蓄積した操作位置の座標情報を一旦削除し、改めて操作位置の座標情報の蓄積を行う。   The control unit 11 repeats the processes of steps S1 to S7 until it is determined that the character or symbol specified by the pattern matching process matches any of the registered patterns stored in the command table 13a. In addition, when the user's operation on the touch panel 1a is continued, the control unit 11 calculates the coordinate information of the operation position at predetermined time intervals in the coordinate calculation unit 17, transmits the coordinate information to the PC 3, and accumulates it in the storage unit 13. . Further, when the operation is performed again after a predetermined time has elapsed since the user's operation on the touch panel 1a is completed, the control unit 11 once deletes the coordinate information of the operation position accumulated in the storage unit 13, and again. Accumulate coordinate information of operation position.

パターンマッチング処理によって特定された文字又は記号がコマンドテーブル13aに記憶してある登録パターンに一致したと判断した場合(S7:YES)、制御部11は、ディスプレイ回路20(タッチディスプレイ1)に対するユーザの操作が開始された旨をPC接続部15からPC3へ通知する(S8)。そして、制御部11は、PC接続部15からPC3への座標情報の送信を停止する(S10)。PC3の制御部30は、タッチパネル接続部34を介してタッチパネル回路10から、ディスプレイ回路20に対するユーザの操作が開始された旨の通知を受信する(S9)。操作パターンに一致又は類似する文字又は記号がいずれかの登録パターンに一致する場合、タッチパネル1aに対するユーザの操作は、PC3に対する操作ではなくディスプレイ回路20に対する操作である。よって、PC3への座標情報の送信を停止しておくことにより、ディスプレイ回路20に対する操作に従ってPC3が誤動作することを回避できる。   When it is determined that the character or symbol specified by the pattern matching process matches the registered pattern stored in the command table 13a (S7: YES), the control unit 11 performs the user's operation on the display circuit 20 (touch display 1). The PC connection unit 15 notifies the PC 3 that the operation has started (S8). And the control part 11 stops transmission of the coordinate information from PC connection part 15 to PC3 (S10). The control unit 30 of the PC 3 receives from the touch panel circuit 10 via the touch panel connection unit 34 a notification that the user operation on the display circuit 20 has been started (S9). When a character or symbol that matches or is similar to the operation pattern matches any registered pattern, the user's operation on the touch panel 1a is an operation on the display circuit 20 instead of an operation on the PC 3. Therefore, by stopping the transmission of the coordinate information to the PC 3, it is possible to avoid the PC 3 from malfunctioning according to the operation on the display circuit 20.

また、ディスプレイ回路20に対する操作が開始された旨をPC3へ通知することにより、PC3は、登録パターンに一致すると判断されるまでにタッチパネル回路10から送信されてきた座標情報が、PC3に対する操作のための座標情報ではないと判断できる。これにより、PC3において、登録パターンに一致すると判断されるまでにタッチパネル回路10から送信された座標情報に基づいてコマンド認識部36が特定した処理の実行を取り消すことができる。例えば、後述するように設定メニューの表示処理を実行させるために、ユーザがタッチパネル1aに対して「M」を入力(操作)している場合、PC3は、ユーザによって入力された「M」(手書き入力の軌跡)をディスプレイ2aに表示する処理を行う。ここで、タッチパネル回路10からディスプレイ回路20に対する操作が開始された旨を通知された場合、PC3は、手書き入力の軌跡の表示を終了する(取り消す)ことが可能となる。   Further, by notifying the PC 3 that the operation on the display circuit 20 has been started, the coordinate information transmitted from the touch panel circuit 10 until the PC 3 is determined to match the registered pattern is used for the operation on the PC 3. It can be determined that the coordinate information is not. As a result, the PC 3 can cancel the execution of the process specified by the command recognition unit 36 based on the coordinate information transmitted from the touch panel circuit 10 until it is determined to match the registered pattern. For example, when the user inputs (operates) “M” to the touch panel 1a in order to execute setting menu display processing as will be described later, the PC 3 displays “M” (handwritten) input by the user. The process of displaying the input locus) on the display 2a is performed. When the touch panel circuit 10 notifies that the operation on the display circuit 20 has been started, the PC 3 can end (cancel) the display of the handwritten input locus.

制御部11は、パターンマッチング処理によって特定された文字又は記号が一致した登録パターンに対応するコマンドをコマンドテーブル13aから読み出し(S11)、読み出したコマンドを、接続部14を介してディスプレイ回路20へ送出する(S12)。ディスプレイ回路20の制御部21は、タッチパネル回路10から取得したコマンドに応じた処理を実行する(S13)。   The control unit 11 reads from the command table 13a a command corresponding to the registered pattern that matches the character or symbol specified by the pattern matching process (S11), and sends the read command to the display circuit 20 via the connection unit 14. (S12). The control unit 21 of the display circuit 20 executes processing according to the command acquired from the touch panel circuit 10 (S13).

次に、上述の処理中のステップS10で、タッチパネル回路10がディスプレイ回路20へ、設定メニューの表示処理の実行を指示するコマンドを送出した場合に、タッチパネル回路10及びディスプレイ回路20が行う処理について説明する。なお、図4に示すコマンドテーブル13aの例では、ユーザがタッチパネル1aに対して「M」を入力(操作)した場合の処理である。
図8は、設定メニューの表示中にタッチパネル回路10及びディスプレイ回路20が行う処理の手順を示すフローチャートである。なお、図8において、左側の処理はタッチディスプレイ1のタッチパネル回路10による処理を、右側の処理はタッチディスプレイ1のディスプレイ回路20による処理をそれぞれ示す。
Next, the process performed by the touch panel circuit 10 and the display circuit 20 when the touch panel circuit 10 sends a command for instructing execution of the setting menu display process to the display circuit 20 in step S10 during the above-described process. To do. Note that the example of the command table 13a illustrated in FIG. 4 is processing when the user inputs (operates) “M” on the touch panel 1a.
FIG. 8 is a flowchart showing a procedure of processing performed by the touch panel circuit 10 and the display circuit 20 during display of the setting menu. In FIG. 8, the processing on the left side indicates processing by the touch panel circuit 10 of the touch display 1, and the processing on the right side indicates processing by the display circuit 20 of the touch display 1.

ディスプレイ回路20の制御部21は、タッチパネル回路10から、設定メニューの表示処理の実行を指示するコマンドを取得した場合、記憶部23に記憶してある設定メニュー情報をOSD表示部27に与え、設定メニューをディスプレイ2aに表示させる(S21)。図9は、設定メニューの表示例を示す模式図である。図9に示す設定メニューは、画面調整、映像調整、音声調整、本体設定、機能切換のそれぞれに関して各種条件の設定が可能な設定画面を有しており、タグTを切り替えることにより任意の設定画面を表示できるように構成されている。図9には、画面調整に関する条件の設定を受け付ける設定画面が表示されている状態を示している。   When the control unit 21 of the display circuit 20 obtains a command for instructing execution of setting menu display processing from the touch panel circuit 10, the control unit 21 provides the setting menu information stored in the storage unit 23 to the OSD display unit 27 to set A menu is displayed on the display 2a (S21). FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a display example of the setting menu. The setting menu shown in FIG. 9 has a setting screen on which various conditions can be set for each of screen adjustment, video adjustment, audio adjustment, body setting, and function switching. Can be displayed. FIG. 9 shows a state in which a setting screen for accepting setting of conditions regarding screen adjustment is displayed.

図9に示す設定メニューでは、ユーザは、各タグTの表示領域を接触操作することによって任意の設定画面の表示に切り替えることができる。また、各設定画面において、ユーザは、各設定項目(例えば、クロック、フェーズ等)の表示領域を操作することによって任意の設定項目を選択できる。また、各設定項目の設定値を示すグラフGにおいて、ユーザは、所望の位置を操作、又は設定値を示すマークG1を所望の位置にドラッグ操作することによって任意の設定値を指定できる。また、設定画面には自動調整ボタン及び終了ボタンが表示されており、ユーザは、各条件をデフォルト値に設定したい場合は自動調整ボタンを操作し、設定メニューを介した設定処理を終了させたい場合は終了ボタンを操作する。   In the setting menu shown in FIG. 9, the user can switch to the display of an arbitrary setting screen by touching the display area of each tag T. In each setting screen, the user can select an arbitrary setting item by operating the display area of each setting item (for example, clock, phase, etc.). In the graph G indicating the setting values of the setting items, the user can specify an arbitrary setting value by operating a desired position or dragging the mark G1 indicating the setting value to the desired position. In addition, an automatic adjustment button and an end button are displayed on the setting screen. When the user wants to set each condition to the default value, he / she operates the automatic adjustment button and ends the setting process via the setting menu. Operates the end button.

タッチパネル回路10の制御部11は、図7中のステップS12で、設定メニューの表示処理の実行を指示するコマンドを送出した後、図7中のステップS1と同様に、タッチ検出部16にて、タッチパネル1aに対するユーザの接触操作があるか否かを判断する(S22)。ユーザの操作がないと判断した場合(S22:NO)、制御部11は、ユーザの操作があるまで、他の処理を行いつつ待機する。ユーザの操作があると判断した場合(S22:YES)、制御部11は、座標演算部17にて、タッチパネル1aに対するユーザの操作位置の座標情報を算出する(S23)。そして制御部11は、算出された操作位置の座標情報を、接続部14からディスプレイ回路20へ送信する(S24)。タッチパネル回路10の制御部11は、ステップS22に処理を戻し、タッチパネル1aに対してユーザが操作を行う都度、ステップS23,S24の処理を繰り返す。   The control unit 11 of the touch panel circuit 10 sends a command instructing execution of the setting menu display process in step S12 in FIG. 7, and then in the touch detection unit 16 in the same manner as in step S1 in FIG. 7. It is determined whether or not there is a user touch operation on the touch panel 1a (S22). When it is determined that there is no user operation (S22: NO), the control unit 11 stands by while performing other processes until there is a user operation. When it is determined that there is a user's operation (S22: YES), the control unit 11 calculates coordinate information of the user's operation position on the touch panel 1a in the coordinate calculation unit 17 (S23). And the control part 11 transmits the coordinate information of the calculated operation position to the display circuit 20 from the connection part 14 (S24). The control unit 11 of the touch panel circuit 10 returns the process to step S22 and repeats the processes of steps S23 and S24 each time the user performs an operation on the touch panel 1a.

ディスプレイ回路20の制御部21は、ステップS21で設定メニューを表示させた後、接続部24を介して、タッチパネル回路10から送信された座標情報を取得したか否かを判断する(S25)。取得していないと判断した場合(S25:NO)、制御部21は、座標情報を取得するまで待機する。
座標情報を取得したと判断した場合(S25:YES)、制御部21は、取得した座標情報に応じた処理を特定する(S26)。ここでは、制御部21は、OSD表示部27を介してディスプレイ2aに表示中の設定メニュー(設定画面)の表示内容と、ユーザの操作位置とに基づいて、ユーザが実行を指示した処理を特定する。例えば、ユーザが、図9中のタグTを操作した場合、制御部21は、ユーザが操作したタグTを特定し、特定したタグTに対応する設定画面に表示を切り替える指示を受け付けたと判断する。
After displaying the setting menu in step S21, the control unit 21 of the display circuit 20 determines whether or not the coordinate information transmitted from the touch panel circuit 10 is acquired via the connection unit 24 (S25). If it is determined that it has not been acquired (S25: NO), the control unit 21 waits until the coordinate information is acquired.
When it is determined that the coordinate information has been acquired (S25: YES), the control unit 21 specifies a process according to the acquired coordinate information (S26). Here, the control unit 21 specifies the process instructed to be executed by the user based on the display content of the setting menu (setting screen) being displayed on the display 2a via the OSD display unit 27 and the operation position of the user. To do. For example, when the user operates the tag T in FIG. 9, the control unit 21 determines that the tag T operated by the user is specified and an instruction to switch the display to the setting screen corresponding to the specified tag T is received. .

制御部21は、特定した処理が、設定メニューを介した設定処理の終了指示であるか否かを判断し(S27)、終了指示でないと判断した場合(S27:NO)、特定した処理を実行する(S28)。具体的には、制御部21は、ユーザが操作したタグTに対応する設定画面に表示を切り替える。そして、制御部21は、ステップS25に処理を戻し、タッチパネル回路10から座標情報を取得する都度、ステップS26〜S28の処理を繰り返す。   The control unit 21 determines whether or not the specified process is an instruction to end the setting process via the setting menu (S27). If it is determined that the specified process is not an end instruction (S27: NO), the specified process is executed. (S28). Specifically, the control unit 21 switches the display to a setting screen corresponding to the tag T operated by the user. And the control part 21 returns a process to step S25, and repeats the process of step S26-S28, whenever coordinate information is acquired from the touch panel circuit 10. FIG.

特定した処理が設定処理の終了指示であると判断した場合(S27:YES)、即ち、ユーザが表示画面中の終了ボタンを操作した場合、制御部21は、設定メニューを介して指定された内容(各数値)を設定する処理を行う(S29)。例えば、制御部21は、画質調整部28による画質調整処理を行う。そして、制御部21は、OSD表示部27にてディスプレイ2aに表示していた設定メニューの表示を終了する(S30)。なお、ディスプレイ回路20の制御部21は、設定メニューの表示(設定メニューを介した設定処理)を終了した後、接続部24を介してタッチパネル回路10の制御部11へ、メニュー表示の終了を通知する。タッチパネル回路10の制御部11は、メニュー表示の終了を通知された場合、図7中のステップS10で停止させた座標情報の送信を再開する。即ち、以降において、ユーザがタッチパネル1aに対して接触操作した場合、制御部11は、その操作位置の座標情報をPC接続部15からPC3へ送信する。これにより、設定処理の終了後、タッチパネル1aを介したPC3に対する操作を再開できる。   When it is determined that the specified process is an instruction to end the setting process (S27: YES), that is, when the user operates the end button in the display screen, the control unit 21 specifies the content specified via the setting menu. Processing for setting (each numerical value) is performed (S29). For example, the control unit 21 performs image quality adjustment processing by the image quality adjustment unit 28. And the control part 21 complete | finishes the display of the setting menu currently displayed on the display 2a in the OSD display part 27 (S30). The control unit 21 of the display circuit 20 notifies the end of the menu display to the control unit 11 of the touch panel circuit 10 via the connection unit 24 after the setting menu display (setting process via the setting menu) is completed. To do. When notified of the end of the menu display, the control unit 11 of the touch panel circuit 10 resumes the transmission of the coordinate information stopped in step S10 in FIG. That is, after that, when the user performs a touch operation on the touch panel 1a, the control unit 11 transmits the coordinate information of the operation position from the PC connection unit 15 to the PC 3. Thereby, after completion | finish of a setting process, operation with respect to PC3 via the touch panel 1a can be restarted.

次に、図7に示す処理中のステップS12で、タッチパネル回路10がディスプレイ回路20へ、動作終了を指示するコマンドを送出した場合に、タッチパネル回路10及びディスプレイ回路20が行う処理について説明する。なお、図4に示すコマンドテーブル13aの例では、ユーザがタッチパネル1aに対して「X」を入力(操作)した場合の処理である。
図10は、動作を終了する際にタッチパネル回路10及びディスプレイ回路20が行う処理の手順を示すフローチャートである。なお、図10において、左側の処理はタッチディスプレイ1のタッチパネル回路10による処理を、右側の処理はタッチディスプレイ1のディスプレイ回路20による処理をそれぞれ示す。
Next, a process performed by the touch panel circuit 10 and the display circuit 20 when the touch panel circuit 10 sends a command for instructing the operation end to the display circuit 20 in step S12 in the process illustrated in FIG. 7 will be described. Note that the example of the command table 13a illustrated in FIG. 4 is processing when the user inputs (operates) “X” to the touch panel 1a.
FIG. 10 is a flowchart showing a procedure of processes performed by the touch panel circuit 10 and the display circuit 20 when the operation is finished. In FIG. 10, the processing on the left side indicates processing by the touch panel circuit 10 of the touch display 1, and the processing on the right side indicates processing by the display circuit 20 of the touch display 1.

ディスプレイ回路20の制御部21は、タッチパネル回路10から、動作終了を指示するコマンドを取得した場合、記憶部23に記憶してある画面情報をOSD表示部27に与え、確認画面をディスプレイ2aに表示させる(S41)。図11は、確認画面例を示す模式図である。図11に示す確認画面は、「PCとタッチディスプレイ電源オフ」及び「キャンセル」のメッセージが表示された2つの操作ボタンを有する。   When the control unit 21 of the display circuit 20 obtains a command for instructing the end of the operation from the touch panel circuit 10, the control unit 21 gives the screen information stored in the storage unit 23 to the OSD display unit 27 and displays a confirmation screen on the display 2a. (S41). FIG. 11 is a schematic diagram illustrating an example of a confirmation screen. The confirmation screen illustrated in FIG. 11 includes two operation buttons on which “PC and touch display power off” and “cancel” messages are displayed.

タッチパネル回路10の制御部11は、図7中のステップS12で、動作終了を指示するコマンドを送出した後、図7中のステップS1と同様に、タッチ検出部16にて、タッチパネル1aに対するユーザの接触操作があるか否かを判断する(S42)。ユーザの操作がないと判断した場合(S42:NO)、制御部11は、ユーザの操作があるまで、他の処理を行いつつ待機する。ユーザの操作があると判断した場合(S42:YES)、制御部11は、座標演算部17にて、タッチパネル1aに対するユーザの操作位置の座標情報を算出する(S43)。そして制御部11は、算出された操作位置の座標情報を、接続部14からディスプレイ回路20へ送信する(S44)。タッチパネル回路10の制御部11は、ステップS42に処理を戻し、タッチパネル1aに対してユーザが操作を行う都度、ステップS43,S44の処理を繰り返す。   The control unit 11 of the touch panel circuit 10 transmits a command for instructing the end of the operation in step S12 in FIG. 7 and then, in the same manner as in step S1 in FIG. It is determined whether or not there is a contact operation (S42). When it is determined that there is no user operation (S42: NO), the control unit 11 stands by while performing other processes until there is a user operation. When it is determined that there is a user's operation (S42: YES), the control unit 11 calculates coordinate information of the user's operation position with respect to the touch panel 1a in the coordinate calculation unit 17 (S43). And the control part 11 transmits the coordinate information of the calculated operation position to the display circuit 20 from the connection part 14 (S44). The control unit 11 of the touch panel circuit 10 returns the process to step S42, and repeats the processes of steps S43 and S44 every time the user performs an operation on the touch panel 1a.

ディスプレイ回路20の制御部21は、ステップS41で確認画面を表示させた後、接続部24を介して、タッチパネル回路10から送信された座標情報を取得したか否かを判断する(S45)。取得していないと判断した場合(S45:NO)、制御部21は、座標情報を取得するまで待機する。
座標情報を取得したと判断した場合(S45:YES)、制御部21は、取得した座標情報に応じた処理を特定する(S46)。ここでは、制御部21は、OSD表示部27を介してディスプレイ2aに表示中の確認画面の表示内容と、ユーザの操作位置とに基づいて、ユーザが操作した操作ボタンを特定する。
After displaying the confirmation screen in step S41, the control unit 21 of the display circuit 20 determines whether or not the coordinate information transmitted from the touch panel circuit 10 is acquired via the connection unit 24 (S45). If it is determined that it has not been acquired (S45: NO), the control unit 21 waits until coordinate information is acquired.
When it is determined that the coordinate information has been acquired (S45: YES), the control unit 21 specifies a process according to the acquired coordinate information (S46). Here, the control unit 21 specifies the operation button operated by the user based on the display content of the confirmation screen being displayed on the display 2a via the OSD display unit 27 and the operation position of the user.

制御部21は、特定した処理が電源オフの指示であるか否かを判断し(S47)、電源オフの指示であると判断した場合(S47:YES)、即ち、ユーザが確認画面中の電源オフボタンを操作した場合、制御部21は、PC3に対して動作終了を指示する(S48)。具体的には、制御部21は、接続部24を介してタッチパネル回路10の制御部11に、PC3へシャットダウン命令を送信するように指示する。そして制御部(信号送信部)11が、USB制御部19によってPC接続部15を介してPC3へシャットダウン命令を送信する。
その後、ディスプレイ回路20の制御部21は、タッチディスプレイ1の動作を終了させる(S49)。ここでは、制御部21は、接続部24を介してタッチパネル回路10の制御部11に動作終了を指示すると共に、ディスプレイ回路20の各構成部の動作を終了させる終了処理を行う。タッチパネル回路10及びディスプレイ回路20による終了処理がそれぞれ完了した後、電源制御部29によるタッチディスプレイ1への電力供給が停止され、タッチディスプレイ1は停止する。
The control unit 21 determines whether or not the specified process is an instruction to turn off the power (S47). If the control unit 21 determines that the specified process is an instruction to turn off the power (S47: YES), that is, the power supply on the confirmation screen by the user When the off button is operated, the control unit 21 instructs the PC 3 to end the operation (S48). Specifically, the control unit 21 instructs the control unit 11 of the touch panel circuit 10 to transmit a shutdown command to the PC 3 via the connection unit 24. Then, the control unit (signal transmission unit) 11 transmits a shutdown command to the PC 3 via the PC connection unit 15 by the USB control unit 19.
Thereafter, the control unit 21 of the display circuit 20 ends the operation of the touch display 1 (S49). Here, the control unit 21 instructs the control unit 11 of the touch panel circuit 10 to end the operation via the connection unit 24 and performs an end process for ending the operation of each component of the display circuit 20. After the termination processing by the touch panel circuit 10 and the display circuit 20 is completed, the power supply to the touch display 1 by the power control unit 29 is stopped, and the touch display 1 is stopped.

特定した処理が電源オフの指示でないと判断した場合(S47:NO)、制御部21は、特定した処理がキャンセルの指示であるか否かを判断する(S50)。特定した処理がキャンセルの指示であると判断した場合(S50:YES)、即ち、ユーザが確認画面中のキャンセルボタンを操作した場合、制御部21は、OSD表示部27にてディスプレイ2aに表示していた確認画面の表示を終了する(S51)。なお、ディスプレイ回路20の制御部21は、確認画面の表示を終了した後、接続部24を介してタッチパネル回路10の制御部11へ確認画面の表示終了を通知する。タッチパネル回路10の制御部11は、確認画面の表示終了を通知された場合、図7中のステップS10で停止させた座標情報の送信を再開する。即ち、以降において、ユーザがタッチパネル1aに対して接触操作した場合、制御部11は、その操作位置の座標情報をPC接続部15からPC3へ送信する。
特定した処理がキャンセルの指示でないと判断した場合(S50:NO)、制御部21は、ステップS47に処理を戻し、ユーザが確認画面中の電源オフボタン又はキャンセルボタンを操作するまで待機する。
When determining that the identified process is not a power-off instruction (S47: NO), the control unit 21 determines whether or not the identified process is a cancel instruction (S50). When it is determined that the specified process is an instruction to cancel (S50: YES), that is, when the user operates the cancel button on the confirmation screen, the control unit 21 displays on the display 2a with the OSD display unit 27. The display of the confirmation screen that has been displayed is terminated (S51). The control unit 21 of the display circuit 20 notifies the end of display of the confirmation screen to the control unit 11 of the touch panel circuit 10 via the connection unit 24 after finishing the display of the confirmation screen. When notified of the end of display of the confirmation screen, the control unit 11 of the touch panel circuit 10 resumes the transmission of the coordinate information stopped in step S10 in FIG. That is, after that, when the user performs a touch operation on the touch panel 1a, the control unit 11 transmits the coordinate information of the operation position from the PC connection unit 15 to the PC 3.
If it is determined that the specified process is not a cancel instruction (S50: NO), the control unit 21 returns the process to step S47 and waits until the user operates the power-off button or the cancel button on the confirmation screen.

なお、図7に示す処理中のステップS12で、タッチパネル回路10がディスプレイ回路20へ、外部入力の切り替えを指示するコマンドを送出した場合、ディスプレイ回路20の制御部21は、外部入力部25の切替スイッチによって、外部入力部25に接続された外部機器から入力される映像信号を切り替える。具体的には、図4に示すコマンドテーブル13aの例では、ユーザがタッチパネル1aに対して「S」を入力操作する都度、制御部21は、外部入力部25を介して入力される映像信号を所定の順序で順次切り替える。また、例えばタッチパネル1aに対して「S」が入力操作された場合には、再生装置からの映像信号の入力に切り替え、「Z」が入力操作された場合には、PC3からの映像信号の入力に切り替える等、入力パターン(操作パターン)に応じて切り替えるようにしてもよい。   When the touch panel circuit 10 sends a command for switching the external input to the display circuit 20 in step S12 in the process shown in FIG. 7, the control unit 21 of the display circuit 20 switches the external input unit 25. The video signal input from the external device connected to the external input unit 25 is switched by the switch. Specifically, in the example of the command table 13 a shown in FIG. 4, every time the user inputs “S” to the touch panel 1 a, the control unit 21 receives the video signal input via the external input unit 25. Switch sequentially in a predetermined order. Further, for example, when “S” is input to the touch panel 1 a, switching to video signal input from the playback device is performed, and when “Z” is input, video signal is input from the PC 3. For example, switching may be performed according to an input pattern (operation pattern).

上述したように、本実施形態1のタッチディスプレイ1では、接続されたPC3に対する操作だけでなく、タッチディスプレイ1自身に対する操作もタッチパネル1aを介して行うことができる。よって、ユーザがタッチパネル1aを介してPC3に対する操作を行っているときにタッチディスプレイ1に対する操作を行いたい場合であっても、タッチディスプレイ1のリモートコントローラを操作する必要がなく、操作性がよい。特に、設定メニューを介して設定値を入力する操作は、リモートコントローラを用いた場合は煩雑な操作となっていたが、タッチパネル1aに対する操作では直感的な操作ができるので、操作性がよい。   As described above, in the touch display 1 according to the first embodiment, not only the operation on the connected PC 3 but also the operation on the touch display 1 itself can be performed via the touch panel 1a. Therefore, even when the user wants to perform an operation on the touch display 1 while performing an operation on the PC 3 via the touch panel 1a, it is not necessary to operate the remote controller of the touch display 1, and the operability is good. In particular, the operation for inputting the setting value via the setting menu is a complicated operation when the remote controller is used. However, since the operation on the touch panel 1a can be performed intuitively, the operability is good.

次に、コマンドテーブル13aに記憶される登録パターンの登録及び変更処理について説明する。なお、登録パターンの登録及び変更処理は所定の登録画面を介して行われ、所定の登録画面をディスプレイ2aに表示させる際の操作は、タッチディスプレイ1のリモートコントローラを介して行われてもよいし、タッチパネル1aを介して行われてもよい。
図12は、登録パターンの登録処理の手順を示すフローチャートである。なお、図12には、ディスプレイ回路20が行う処理のみを示しており、タッチパネル回路10による処理、例えば、タッチパネル1aに対するユーザの操作位置の座標情報を算出する処理等は省略する。
Next, registration and change processing of the registration pattern stored in the command table 13a will be described. Note that registration pattern registration and change processing may be performed via a predetermined registration screen, and an operation for displaying the predetermined registration screen on the display 2a may be performed via the remote controller of the touch display 1. It may be performed via the touch panel 1a.
FIG. 12 is a flowchart showing a registration pattern registration process. FIG. 12 shows only processing performed by the display circuit 20, and processing by the touch panel circuit 10, for example, processing for calculating coordinate information of a user's operation position on the touch panel 1a, is omitted.

登録パターンの登録及び変更処理の実行を指示された場合、ディスプレイ回路20の制御部21は、記憶部23に記憶してある登録画面情報をOSD表示部27に与え、登録画面をディスプレイ2aに表示させる(S61)。図13は、登録画面例を示す模式図である。図13Aに示す登録画面では、タッチディスプレイ1(ディスプレイ回路20)にて実行される各処理の内容が表示されており、各処理の隣には各処理に既に対応付けられている登録パターンが表示されている。図13Aに示す例では、設定メニューの表示処理に対して「M」が、外部入力の切替処理に対して「S」が、電源オフ処理に対して「X」がそれぞれ登録されている。   When instructed to execute the registration and change processing of the registration pattern, the control unit 21 of the display circuit 20 gives the registration screen information stored in the storage unit 23 to the OSD display unit 27 and displays the registration screen on the display 2a. (S61). FIG. 13 is a schematic diagram illustrating an example of a registration screen. In the registration screen shown in FIG. 13A, the contents of each process executed on the touch display 1 (display circuit 20) are displayed, and a registration pattern already associated with each process is displayed next to each process. Has been. In the example shown in FIG. 13A, “M” is registered for the setting menu display process, “S” is registered for the external input switching process, and “X” is registered for the power-off process.

制御部21は、接続部24を介してタッチパネル回路10から取得する座標情報に基づいて、登録パターンを登録(変更)すべき処理(登録対象)が選択されたか否かを判断する(S62)。図13Aに示す登録画面では、例えば、ユーザの操作位置が「設定メニューの表示」及び「M」の表示領域内であれば、設定メニューの表示処理が登録対象に選択されたと判断する。
登録対象が選択されたと判断した場合(S62:YES)、制御部21は、記憶部23に記憶してある切替画面情報をOSD表示部27に与え、図13Bに示す切替画面をディスプレイ2aに表示させる(S63)。図13Bには、設定メニューの表示処理が登録対象に選択された場合の切替画面例を示す。図13Bに示す切替画面は、設定メニューの表示処理に対して登録すべきパターンを選択できるように構成されている。例えば、切替画面において、上ボタン及び下ボタンが操作された場合、アルファベットを含む所定の文字及び記号が所定の順序で順次切り替えられて表示される。また、右ボタンが操作された場合、例えばアルファベットの大文字及び小文字等が切り替えられて表示される。
Based on the coordinate information acquired from the touch panel circuit 10 via the connection unit 24, the control unit 21 determines whether or not a process (registration target) for registering (changing) the registration pattern has been selected (S62). In the registration screen illustrated in FIG. 13A, for example, if the user's operation position is within the “setting menu display” and “M” display areas, it is determined that the setting menu display processing has been selected as the registration target.
When it is determined that the registration target has been selected (S62: YES), the control unit 21 gives the switching screen information stored in the storage unit 23 to the OSD display unit 27, and displays the switching screen shown in FIG. 13B on the display 2a. (S63). FIG. 13B shows an example of a switching screen when the setting menu display process is selected as a registration target. The switching screen shown in FIG. 13B is configured so that a pattern to be registered for the display process of the setting menu can be selected. For example, when the upper button and the lower button are operated on the switching screen, predetermined characters and symbols including alphabets are sequentially switched and displayed in a predetermined order. Further, when the right button is operated, for example, uppercase letters and lowercase letters of the alphabet are switched and displayed.

切替画面を表示している場合、制御部21は、タッチパネル回路10から取得する座標情報に基づいて、パターンの切替指示が行われたか否かを判断する(S64)。具体的には、制御部21は、ユーザの操作位置が上ボタン、下ボタン、右ボタンのいずれかであるか否かを判断する。パターンの切替指示が行われたと判断した場合(S64:YES)、制御部21は、ユーザが操作したボタンに応じて、切替画面に表示するパターンを切り替える(S65)。パターンの切替指示が行われていないと判断した場合(S64:NO)、制御部21は、ステップS65の処理をスキップし、切替画面中のOKボタンがユーザに操作されたか否かを判断する(S66)。OKボタンが操作されていないと判断した場合(S66:NO)、制御部21は、ステップS64に処理を戻し、パターンの切替指示が行われる都度、ステップS65の処理を行う。OKボタンが操作されたと判断した場合(S66:YES)、制御部21は、ステップS61に処理を戻し、図13Aに示す登録画面の表示に戻る。なお、ここでの登録画面では、図13Bに示す切替画面を介して変更されたパターンが表示される。   When the switching screen is displayed, the control unit 21 determines whether or not a pattern switching instruction has been issued based on the coordinate information acquired from the touch panel circuit 10 (S64). Specifically, the control unit 21 determines whether the user's operation position is any one of an upper button, a lower button, and a right button. If it is determined that a pattern switching instruction has been issued (S64: YES), the control unit 21 switches the pattern to be displayed on the switching screen according to the button operated by the user (S65). When it is determined that the pattern switching instruction is not performed (S64: NO), the control unit 21 skips the process of step S65 and determines whether or not the user has operated the OK button in the switching screen ( S66). When determining that the OK button has not been operated (S66: NO), the control unit 21 returns the process to step S64, and performs the process of step S65 each time a pattern switching instruction is issued. When determining that the OK button has been operated (S66: YES), the control unit 21 returns the process to step S61 and returns to the display of the registration screen shown in FIG. 13A. In the registration screen here, the changed pattern is displayed via the switching screen shown in FIG. 13B.

登録画面において登録対象が選択されていないと判断した場合(S62:NO)、制御部21は、タッチパネル回路10から取得する座標情報に基づいて、終了ボタンがユーザに操作されたか否かを判断する(S67)。終了ボタンが操作されていないと判断した場合(S67:NO)、制御部21は、ステップS62に処理を戻す。
終了ボタンが操作されたと判断した場合(S67:YES)、制御部(受付部)21は、その時点で登録画面に表示してある各パターンを登録パターンとして受け付け、コマンドテーブル13aに登録する(S68)。ここでは、制御部21は、登録画面を介して設定された登録パターンを、対応する処理を示す情報と共に、接続部24からタッチパネル回路10へ送出し、制御部11に対してコマンドテーブル13aの更新を指示する。タッチパネル回路10の制御部(記憶制御部)11は、ディスプレイ回路20からの指示に従って、ディスプレイ回路20から取得した登録パターンをコマンドテーブル13aに登録し、コマンドテーブル13aを更新する。そして、ディスプレイ回路20の制御部21は、OSD表示部27にてディスプレイ2aに表示していた登録画面の表示を終了する(S69)。
When it is determined that the registration target is not selected on the registration screen (S62: NO), the control unit 21 determines whether the end button is operated by the user based on the coordinate information acquired from the touch panel circuit 10. (S67). When determining that the end button has not been operated (S67: NO), the control unit 21 returns the process to step S62.
If it is determined that the end button has been operated (S67: YES), the control unit (accepting unit) 21 accepts each pattern currently displayed on the registration screen as a registered pattern and registers it in the command table 13a (S68). ). Here, the control unit 21 sends the registration pattern set via the registration screen together with information indicating the corresponding processing from the connection unit 24 to the touch panel circuit 10, and updates the command table 13 a to the control unit 11. Instruct. The control unit (storage control unit) 11 of the touch panel circuit 10 registers the registration pattern acquired from the display circuit 20 in the command table 13a according to an instruction from the display circuit 20, and updates the command table 13a. And the control part 21 of the display circuit 20 complete | finishes the display of the registration screen currently displayed on the display 2a in the OSD display part 27 (S69).

上述したように、本実施形態1のタッチディスプレイ1では、タッチパネル1aに対するユーザの操作パターン(接触パターン)と比較(照合)する登録パターンを任意の文字又は記号としている。よって、タッチパネル1aに対する操作パターンに対してパターンマッチング処理を行い、その結果と登録パターンとを比較(照合)すればよいので、登録パターンとの比較が容易である。また、パターンを登録する際に任意の文字又は記号を選択すればよいので、パターンの登録が容易であり、ユーザが覚え易い又は入力し易い文字又は記号を登録パターンに登録しておくことにより、より操作性がよいタッチディスプレイ1を実現できる。   As described above, in the touch display 1 according to the first embodiment, a registered pattern to be compared (matched) with a user operation pattern (contact pattern) on the touch panel 1a is an arbitrary character or symbol. Therefore, pattern matching processing is performed on the operation pattern for the touch panel 1a, and the result and the registered pattern may be compared (collated), so that the comparison with the registered pattern is easy. In addition, since any character or symbol may be selected when registering the pattern, it is easy to register the pattern, and by registering a character or symbol that is easy to remember or input by the user in the registered pattern, The touch display 1 with better operability can be realized.

(実施形態2)
以下に、実施形態2のタッチディスプレイ1について説明する。本実施形態2のタッチディスプレイ1は、上述の実施形態1のタッチディスプレイ1と同様の構成を有しており、同様の構成については同一の符号を付して説明を省略する。また、本実施形態2のタッチディスプレイ1は、以下で説明する処理以外は、上述の実施形態1のタッチディスプレイ1が行う処理と同一の処理を行う。
本実施形態2のタッチディスプレイ1では、コマンドテーブル13aに登録される登録パターンが、所定の文字又は記号ではなく、タッチパネル1aに対してユーザが任意に手書き入力したパターンであり、この点が上述の実施形態1と相異する。
(Embodiment 2)
Below, the touch display 1 of Embodiment 2 is demonstrated. The touch display 1 according to the second embodiment has the same configuration as the touch display 1 according to the first embodiment described above, and the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. Moreover, the touch display 1 of this Embodiment 2 performs the same process as the process which the touch display 1 of the above-mentioned Embodiment 1 performs except the process demonstrated below.
In the touch display 1 according to the second embodiment, the registration pattern registered in the command table 13a is not a predetermined character or symbol but a pattern arbitrarily input by the user on the touch panel 1a. Different from the first embodiment.

本実施形態2において、登録パターンがユーザにて手書き入力されたパターンであることにより、コマンドテーブル13aには登録パターンとして、ユーザにて手書き入力されたパターンから抽出された特徴データが記憶されている。従って、本実施形態2において、タッチパネル回路10のコマンド認識部18は、実施形態1のように、操作パターンが何の文字又は記号であるかを特定するパターンマッチング処理(文字認識処理)は行わない。   In the second embodiment, since the registered pattern is a pattern input by handwriting by the user, feature data extracted from the pattern input by handwriting by the user is stored as a registered pattern in the command table 13a. . Therefore, in the second embodiment, the command recognition unit 18 of the touch panel circuit 10 does not perform the pattern matching process (character recognition process) for specifying what character or symbol the operation pattern is as in the first embodiment. .

具体的には、本実施形態2のコマンド認識部18はまず、実施形態1と同様に、記憶部13に蓄積された座標情報を蓄積順に順次つなぎ合わせて形成される操作パターンをパターン化する。例えば、図5Aに示す操作パターンが入力された場合、コマンド認識部18は、図5Bに示すように、操作パターンを所定サイズ(x0×y0)に正規化した後、図5Cに示すように、所定サイズの操作パターンから特徴点のデータ(特徴データ)を抽出する。そして、コマンド認識部18は、操作パターンから抽出した特徴データ(各特徴点の座標情報)と、コマンドテーブル13aに記憶してある各登録パターンの特徴データとを比較する。その結果、全ての特徴データが合致した場合、操作パターンが登録パターンに一致すると判定され、全ての特徴データではないが、所定数以上の特徴データが合致した場合に、操作パターンが登録パターンに類似すると判定される。操作パターンに一致又は類似する登録パターンがコマンドテーブル13aに記憶されている場合、コマンド認識部18は、この登録パターンに対応するコマンドをコマンドテーブル13aから読み出す。これにより、タッチパネル1aに対するユーザの操作(操作パターン)に応じたコマンド(処理)を特定できる。   Specifically, the command recognition unit 18 according to the second embodiment first patterns an operation pattern formed by sequentially connecting coordinate information accumulated in the storage unit 13 in the order of accumulation, as in the first embodiment. For example, when the operation pattern shown in FIG. 5A is input, the command recognition unit 18 normalizes the operation pattern to a predetermined size (x0 × y0) as shown in FIG. 5B, and then, as shown in FIG. Feature point data (feature data) is extracted from an operation pattern of a predetermined size. Then, the command recognition unit 18 compares the feature data extracted from the operation pattern (coordinate information of each feature point) with the feature data of each registered pattern stored in the command table 13a. As a result, if all feature data matches, it is determined that the operation pattern matches the registered pattern, and if not all feature data matches a predetermined number of feature data, the operation pattern is similar to the registered pattern. Then, it is determined. When a registered pattern that matches or is similar to the operation pattern is stored in the command table 13a, the command recognition unit 18 reads a command corresponding to the registered pattern from the command table 13a. Thereby, the command (process) according to the user's operation (operation pattern) with respect to the touch panel 1a can be specified.

従って、本実施形態2のタッチパネル回路10において、制御部11は、図7中のステップS6で、パターンマッチング処理の代わりに、コマンド認識部18にて、記憶部13に蓄積された座標情報によって形成される操作パターンの特徴データを抽出する処理を行う。そして、図7中のステップS7で、制御部11は、抽出した特徴データと、コマンドテーブル13aに記憶してある各登録パターンの特徴データとを比較し、操作パターンが、コマンドテーブル13aに記憶してある登録パターンのいずれかに一致又は類似するか否かを判断する。
これらの処理以外の処理は、上述の実施形態1と同様であり、このような処理によっても、実施形態1と同様の効果が得られる。
Therefore, in the touch panel circuit 10 of the second embodiment, the control unit 11 is formed by the coordinate information accumulated in the storage unit 13 in the command recognition unit 18 instead of the pattern matching process in step S6 in FIG. The process which extracts the feature data of the operation pattern to be performed is performed. In step S7 in FIG. 7, the control unit 11 compares the extracted feature data with the feature data of each registered pattern stored in the command table 13a, and stores the operation pattern in the command table 13a. It is determined whether it matches or resembles any of the registered patterns.
Processes other than these processes are the same as those in the first embodiment, and the same effects as those in the first embodiment can be obtained by such processes.

次に、本実施形態2のタッチディスプレイ1において、コマンドテーブル13aに記憶される登録パターンの登録及び変更処理について説明する。図14は、登録パターンの登録処理の手順を示すフローチャートである。
本実施形態2のディスプレイ回路20においても、実施形態1と同様に、登録パターンの登録及び変更処理の実行を指示された場合、制御部21は、記憶部23に記憶してある登録画面情報をOSD表示部27に与え、登録画面をディスプレイ2aに表示させる(S81)。図15は、登録画面例を示す模式図である。図15Aに示す登録画面では、タッチディスプレイ1(ディスプレイ回路20)にて実行される各処理の内容が表示されている。なお、各処理に既に対応付けられている登録パターンが表示されていてもよい。
Next, in the touch display 1 according to the second embodiment, registration and change processing of the registration pattern stored in the command table 13a will be described. FIG. 14 is a flowchart illustrating a registration pattern registration process.
Also in the display circuit 20 of the second embodiment, as in the first embodiment, when the registration pattern registration and execution of the change process is instructed, the control unit 21 displays the registration screen information stored in the storage unit 23. The OSD display unit 27 is given to display a registration screen on the display 2a (S81). FIG. 15 is a schematic diagram illustrating an example of a registration screen. In the registration screen shown in FIG. 15A, the contents of each process executed on the touch display 1 (display circuit 20) are displayed. A registered pattern that is already associated with each process may be displayed.

制御部21は、接続部24を介してタッチパネル回路10から取得する座標情報に基づいて、登録パターンを登録(変更)すべき処理(登録対象)が選択されたか否かを判断する(S82)。図15Aに示す登録画面では、例えば、ユーザの操作位置が「設定メニューの表示」の表示領域内であれば、設定メニューの表示処理が登録対象に選択されたと判断する。
登録対象が選択されたと判断した場合(S82:YES)、制御部(表示制御部)21は、記憶部23に記憶してあるパターン入力画面情報をOSD表示部27に与え、図15Bに示すパターン入力画面(受付画面)をディスプレイ2aに表示させる(S83)。図15Bには、設定メニューの表示処理が登録対象に選択された場合のパターン入力画面例を示す。図15Bに示すパターン入力画面は、設定メニューの表示処理に対して登録すべきパターンをユーザが手書き入力できる入力枠Fが表示されている。ユーザは、画面中の入力枠F内に任意のパターンを手書き入力する。なお、既に登録されているパターンがある場合、入力枠F内には、そのパターンが表示される。従って、ユーザは、パターンを変更したい場合には、消去ボタンを操作して入力枠F内に表示中のパターンを消去した後に、新しいパターンを入力すればよい。
Based on the coordinate information acquired from the touch panel circuit 10 via the connection unit 24, the control unit 21 determines whether or not a process (registration target) for registering (changing) the registration pattern has been selected (S82). In the registration screen illustrated in FIG. 15A, for example, if the user's operation position is within the “setting menu display” display area, it is determined that the setting menu display processing has been selected as a registration target.
When it is determined that the registration target has been selected (S82: YES), the control unit (display control unit) 21 gives the pattern input screen information stored in the storage unit 23 to the OSD display unit 27, and the pattern shown in FIG. 15B. An input screen (acceptance screen) is displayed on the display 2a (S83). FIG. 15B shows an example of a pattern input screen when the setting menu display process is selected as a registration target. The pattern input screen illustrated in FIG. 15B displays an input frame F in which the user can input by hand a pattern to be registered for the setting menu display process. The user inputs an arbitrary pattern by handwriting in the input frame F on the screen. If there is a pattern already registered, the pattern is displayed in the input frame F. Therefore, when the user wants to change the pattern, the user may input a new pattern after operating the delete button to delete the pattern currently displayed in the input frame F.

パターン入力画面を表示している場合、制御部21は、タッチパネル回路10から取得する座標情報をOSD表示部27に与え、ユーザが手書き入力したパターンを入力枠F内に表示させる(S84)。図15Bには、ユーザが手書き入力したパターンが表示されている状態を示している。これにより、パターン入力画面に対してユーザが手書き入力したパターンをディスプレイ2aに表示させることができるので、ユーザは、自身が入力したパターンを確認できる。   When the pattern input screen is displayed, the control unit 21 gives the coordinate information acquired from the touch panel circuit 10 to the OSD display unit 27, and displays the pattern handwritten by the user in the input frame F (S84). FIG. 15B shows a state where a pattern handwritten by the user is displayed. Thereby, since the pattern which the user handwritten input with respect to the pattern input screen can be displayed on the display 2a, the user can confirm the pattern which he input.

制御部21は、タッチパネル回路10から取得する座標情報に基づいて、パターン入力画面中の消去ボタンがユーザに操作されたか否かを判断する(S85)。消去ボタンが操作されたと判断した場合(S85:YES)、制御部21は、OSD表示部27にて、入力枠F内に表示させたパターンを消去する(S86)。次に制御部21は、タッチパネル回路10から座標情報を取得したか否かに基づき、新しいパターンがユーザによって入力(手書き入力)されたか否かを判断する(S87)。新しいパターンが入力されたと判断した場合(S87:YES)、制御部21は、タッチパネル回路10から取得した座標情報をOSD表示部27に与え、新たに入力されたパターンを入力枠F内に表示させる(S88)。なお、制御部21は、消去ボタンが操作されていないと判断した場合(S85:NO)、ステップS86〜S88の処理をスキップし、新しいパターンが入力されていないと判断した場合(S87:NO)、ステップS88の処理をスキップする。
制御部21は、パターン入力画面中のOKボタンがユーザに操作されたか否かを判断する(S89)。OKボタンが操作されていないと判断した場合(S89:NO)、制御部21は、ステップS84に処理を戻し、ユーザがパターン入力画面に対して手書き入力する都度、入力されたパターンを入力枠F内に追加して表示させる。
Based on the coordinate information acquired from the touch panel circuit 10, the control unit 21 determines whether or not the user has operated the delete button in the pattern input screen (S85). If it is determined that the delete button has been operated (S85: YES), the control unit 21 deletes the pattern displayed in the input frame F on the OSD display unit 27 (S86). Next, the control unit 21 determines whether or not a new pattern has been input (handwritten input) by the user based on whether or not coordinate information has been acquired from the touch panel circuit 10 (S87). When it is determined that a new pattern has been input (S87: YES), the control unit 21 gives the coordinate information acquired from the touch panel circuit 10 to the OSD display unit 27, and displays the newly input pattern in the input frame F. (S88). If the control unit 21 determines that the delete button is not operated (S85: NO), it skips the processing of steps S86 to S88 and determines that no new pattern is input (S87: NO). The process of step S88 is skipped.
The control unit 21 determines whether or not the user has operated the OK button on the pattern input screen (S89). When it is determined that the OK button has not been operated (S89: NO), the control unit 21 returns the process to step S84, and each time the user performs handwriting input on the pattern input screen, the input pattern is input to the input frame F. Add to the inside and display.

OKボタンが操作されたと判断した場合(S89:YES)、制御部21は、入力されたパターンの特徴データを抽出する(S90)。具体的には、制御部21は、タッチパネル回路10から順次取得していた座標情報をRAM22に蓄積しており、RAM22に蓄積された座標情報をつなぎ合わせて形成されるパターン(ユーザが入力枠F内に手書き入力したパターン)を所定サイズに正規化する。そして、制御部21は、所定サイズの操作パターンから特徴点の座標情報(特徴データ)を抽出する。制御部21は、操作パターンから抽出した特徴データを、処理(ここでは、設定メニューの表示処理)に対応付けてRAM22に記憶し、ステップS81に処理を戻し、図15Aに示す登録画面の表示に戻る。なお、ここでの登録画面で、図15Bに示すパターン入力画面を介して登録されたパターンが表示されてもよい。   If it is determined that the OK button has been operated (S89: YES), the control unit 21 extracts feature data of the input pattern (S90). Specifically, the control unit 21 stores the coordinate information sequentially acquired from the touch panel circuit 10 in the RAM 22, and a pattern formed by connecting the coordinate information stored in the RAM 22 (the user can input the input frame F). Normalized pattern) is normalized to a predetermined size. And the control part 21 extracts the coordinate information (feature data) of a feature point from the operation pattern of predetermined size. The control unit 21 stores the feature data extracted from the operation pattern in the RAM 22 in association with the process (here, the setting menu display process), returns the process to step S81, and displays the registration screen shown in FIG. 15A. Return. In the registration screen here, a pattern registered via the pattern input screen shown in FIG. 15B may be displayed.

登録画面において登録対象が選択されていないと判断した場合(S82:NO)、制御部21は、タッチパネル回路10から取得する座標情報に基づいて、終了ボタンがユーザに操作されたか否かを判断する(S91)。終了ボタンが操作されていないと判断した場合(S91:NO)、制御部21は、ステップS82に処理を戻す。
終了ボタンが操作されたと判断した場合(S91:YES)、制御部(パターン受付部)21は、各処理に対応付けてRAM22に記憶されている各パターン(各パターンの特徴データ)を登録パターンとして受け付け、コマンドテーブル13aに登録する(S92)。ここでも、制御部21は、登録画面を介して設定された登録パターンを、対応する処理を示す情報と共に、接続部24からタッチパネル回路10へ送出し、制御部11に対してコマンドテーブル13aの更新を指示する。タッチパネル回路10の制御部11は、ディスプレイ回路20からの指示に従って、ディスプレイ回路20から取得した登録パターンをコマンドテーブル13aに登録し、コマンドテーブル13aを更新する。そして、ディスプレイ回路20の制御部21は、OSD表示部27にてディスプレイ2aに表示していた登録画面の表示を終了する(S93)。
When it is determined that the registration target is not selected on the registration screen (S82: NO), the control unit 21 determines whether the end button is operated by the user based on the coordinate information acquired from the touch panel circuit 10. (S91). If it is determined that the end button has not been operated (S91: NO), the control unit 21 returns the process to step S82.
If it is determined that the end button has been operated (S91: YES), the control unit (pattern reception unit) 21 uses each pattern (feature data of each pattern) stored in the RAM 22 in association with each process as a registered pattern. Accept and register in the command table 13a (S92). Again, the control unit 21 sends the registration pattern set via the registration screen together with information indicating the corresponding processing from the connection unit 24 to the touch panel circuit 10, and updates the command table 13 a to the control unit 11. Instruct. The control unit 11 of the touch panel circuit 10 registers the registration pattern acquired from the display circuit 20 in the command table 13a in accordance with an instruction from the display circuit 20, and updates the command table 13a. And the control part 21 of the display circuit 20 complete | finishes the display of the registration screen currently displayed on the display 2a in the OSD display part 27 (S93).

上述したように、本実施形態2のタッチディスプレイ1では、タッチパネル1aに対するユーザの操作パターン(接触パターン)と比較(照合)する登録パターンを任意のパターンに変更することができる。よって、ユーザが覚え易い又は入力し易いパターンを登録パターンに登録しておくことにより、より操作性がよいタッチディスプレイ1を実現できる。また、ユーザが任意に手書き入力したパターンを登録パターンとするので、ユーザが手書き入力する際の癖を含むパターンを登録パターンとすることができる。よって、タッチパネル1aを介したタッチディスプレイ1に対する操作を、登録パターンを登録したユーザのみに制限することも可能となる。   As described above, in the touch display 1 according to the second embodiment, the registered pattern to be compared (collated) with the operation pattern (contact pattern) of the user on the touch panel 1a can be changed to an arbitrary pattern. Therefore, the touch display 1 with better operability can be realized by registering in the registration pattern a pattern that is easy for the user to remember or input. Moreover, since the pattern which the user input arbitrarily by handwriting is made into a registration pattern, the pattern containing the wrinkle at the time of a user handwriting input can be made into a registration pattern. Therefore, it is also possible to restrict the operation on the touch display 1 via the touch panel 1a only to the user who has registered the registration pattern.

また、登録パターンとして文字又は記号が登録されている場合、タッチパネル1aを介したPC3の操作中に、登録パターンに用いられている文字又は記号を含む単語又は文章がタッチパネル1aに対して入力されることによって、タッチディスプレイ1が、この登録パターンに対するコマンドを実行する可能性が高い。即ち、ユーザは、タッチパネル1aを介してPC3を操作しているにもかかわらず、タッチディスプレイ1が、自装置に対する操作が行われたと誤判断し、誤動作する可能性が高い。よって、登録パターンに、文字、数字又は記号とは異なる形状のパターンを用いることにより、ユーザがタッチパネル1aを介してPC3を操作中に、タッチディスプレイ1が誤動作する可能性が低くなり、操作性が向上する。   In addition, when characters or symbols are registered as a registered pattern, words or sentences including characters or symbols used in the registered pattern are input to the touch panel 1a during operation of the PC 3 via the touch panel 1a. Thus, there is a high possibility that the touch display 1 executes a command for this registered pattern. That is, even though the user operates the PC 3 via the touch panel 1a, the touch display 1 erroneously determines that an operation on the device itself has been performed, and is likely to malfunction. Therefore, by using a pattern having a shape different from letters, numbers, or symbols for the registration pattern, the possibility that the touch display 1 malfunctions while the user operates the PC 3 via the touch panel 1a is reduced, and the operability is improved. improves.

(実施形態3)
以下に、実施形態3のタッチディスプレイ1について説明する。本実施形態3のタッチディスプレイ1は、上述の実施形態1のタッチディスプレイ1と同様の構成を有しており、同様の構成については同一の符号を付して説明を省略する。また、本実施形態3のタッチディスプレイ1は、以下で説明する処理以外は、上述の実施形態1のタッチディスプレイ1が行う処理と同一の処理を行う。
(Embodiment 3)
Below, the touch display 1 of Embodiment 3 is demonstrated. The touch display 1 according to the third embodiment has the same configuration as the touch display 1 according to the first embodiment described above, and the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. Moreover, the touch display 1 of this Embodiment 3 performs the same process as the process which the touch display 1 of the above-mentioned Embodiment 1 performs except the process demonstrated below.

上述の実施形態1のタッチパネル回路10では、座標演算部17がタッチパネル1aに対するユーザの操作位置の座標情報を算出し、記憶部13に蓄積する都度、コマンド認識部18が、蓄積された座標情報によって形成される操作パターンに対するパターンマッチング処理を行っていた。
これに対して、本実施形態3では、座標演算部17が算出して記憶部13に蓄積された座標情報によって形成される操作パターンが所定の大きさ以上となった場合に、コマンド認識部18が、この操作パターンに対するパターンマッチング処理を行う。
In the touch panel circuit 10 according to the first embodiment, each time the coordinate calculation unit 17 calculates the coordinate information of the user's operation position with respect to the touch panel 1a and stores the coordinate information in the storage unit 13, the command recognition unit 18 uses the stored coordinate information. Pattern matching processing is performed on the operation pattern to be formed.
On the other hand, in the third embodiment, when the operation pattern formed by the coordinate information calculated by the coordinate calculation unit 17 and accumulated in the storage unit 13 exceeds a predetermined size, the command recognition unit 18 However, pattern matching processing is performed on this operation pattern.

図16は、実施形態3のタッチディスプレイ1及びPC3が行う処理の手順を示すフローチャートである。なお、図16に示す処理は、図7に示す処理にステップS101,S102を追加したものであり、図7に示す処理の一部の図示を省略している。
本実施形態3のタッチパネル回路10において、制御部11は、図7中のステップS1〜S5と同じ処理を行う。そして、本実施形態3のタッチパネル回路10において、制御部11は、記憶部13に蓄積された座標情報によって形成される操作パターンの大きさを特定する(S101)。例えば、制御部11は、記憶部13に蓄積された座標情報において、x座標値の最小値及び最大値と、y座標値の最小値及び最大値とを特定し、それぞれの差分値を算出し、x軸方向の長さ及びy軸方向の長さを操作パターンの大きさとして取得する。
FIG. 16 is a flowchart illustrating a procedure of processes performed by the touch display 1 and the PC 3 according to the third embodiment. The process shown in FIG. 16 is obtained by adding steps S101 and S102 to the process shown in FIG. 7, and a part of the process shown in FIG. 7 is not shown.
In the touch panel circuit 10 according to the third embodiment, the control unit 11 performs the same processing as steps S1 to S5 in FIG. In the touch panel circuit 10 according to the third embodiment, the control unit 11 specifies the size of the operation pattern formed by the coordinate information accumulated in the storage unit 13 (S101). For example, the control unit 11 specifies the minimum value and the maximum value of the x coordinate value and the minimum value and the maximum value of the y coordinate value in the coordinate information stored in the storage unit 13, and calculates the difference value of each. The length in the x-axis direction and the length in the y-axis direction are acquired as the size of the operation pattern.

そして、制御部(判断部)11は、特定した大きさが所定の大きさ以上であるか否かを判断する(S102)。例えば、制御部11は、x軸方向の長さ及びy軸方向の長さが、ディスプレイ2aの横方向の長さの半分以上であるか否か、又は縦方向の長さの半分以上であるか否かを判断する。所定の大きさ以上でないと判断した場合(S102:NO)、制御部11は、ステップS1に処理を戻し、座標情報の算出及び蓄積を継続する。特定した大きさが所定の大きさ以上であると判断した場合(S102:YES)、制御部11は、コマンド認識部18にて、記憶部13に蓄積された座標情報によって形成される操作パターンに対して所定のパターンマッチング処理を行う(S6)。そして、制御部11はステップS7以降の処理を行う。
ステップS101,S102以外の処理は、上述の実施形態1と同様であり、このような処理によっても、実施形態1と同様の効果が得られる。
Then, the control unit (determination unit) 11 determines whether or not the specified size is greater than or equal to a predetermined size (S102). For example, the control unit 11 determines whether the length in the x-axis direction and the length in the y-axis direction are half or more of the horizontal length of the display 2a or more than half of the length in the vertical direction. Determine whether or not. If it is determined that the size is not equal to or larger than the predetermined size (S102: NO), the control unit 11 returns the process to step S1, and continues to calculate and accumulate coordinate information. When it is determined that the specified size is equal to or larger than the predetermined size (S102: YES), the control unit 11 causes the command recognition unit 18 to change the operation pattern formed by the coordinate information stored in the storage unit 13 to the operation pattern. On the other hand, a predetermined pattern matching process is performed (S6). And the control part 11 performs the process after step S7.
Processes other than steps S101 and S102 are the same as those in the first embodiment, and the same effects as those in the first embodiment can be obtained by such processes.

上述したように、タッチパネル1aに対してユーザが入力した操作パターンが所定の大きさ以上であるか否かに応じて、パターンマッチング処理及び登録パターンとの照合処理を行うか否かを切り替える。これにより、操作パターンの大きさに基づいて、タッチパネル1aに対して行われた操作が、PC3に対する操作であるのか、タッチディスプレイ1に対する操作であるのかを明確に区別できる。
また、例えばタッチディスプレイ1を電子黒板システムに適用した場合、電子黒板として使用する際には通常5〜10cm角程度の文字がタッチパネル1a(ディスプレイ2a)に対して書かれることが多い。よって、パターンマッチング処理及び登録パターンとの照合処理を行うか否かの判断基準となる大きさを、20cm角以上又は30cm角以上等に設定しておく。これにより、ユーザがタッチパネル1aに対して電子黒板としての操作を行っている場合に、タッチディスプレイ1が、自装置に対する操作が行われたと誤判断することを防止できる。よって、タッチディスプレイ1の誤動作を防止できる。
As described above, whether or not to perform the pattern matching process and the matching process with the registered pattern is switched according to whether or not the operation pattern input by the user on the touch panel 1a is greater than or equal to a predetermined size. Thereby, based on the magnitude | size of an operation pattern, it can distinguish clearly whether the operation performed with respect to the touchscreen 1a is operation with respect to PC3, or operation with respect to the touch display 1. FIG.
For example, when the touch display 1 is applied to an electronic blackboard system, characters of about 5 to 10 cm square are usually written on the touch panel 1a (display 2a) when used as an electronic blackboard. Therefore, the size serving as a criterion for determining whether or not to perform the pattern matching process and the matching process with the registered pattern is set to 20 cm square or more, 30 cm square or more, or the like. Thereby, when the user is performing an operation as an electronic blackboard on the touch panel 1a, it is possible to prevent the touch display 1 from erroneously determining that an operation on the own device has been performed. Therefore, malfunction of the touch display 1 can be prevented.

上述の実施形態2は、実施形態1の変形例として説明したが、本実施形態3においても、実施形態2と同様の構成とすることが可能である。   Although the above-described second embodiment has been described as a modification of the first embodiment, a configuration similar to that of the second embodiment can be employed in the third embodiment.

以上、本発明の好適な実施形態について具体的に説明したが、各構成及び動作等は適宜変更可能であって、上述の実施形態に限定されることはない。   The preferred embodiments of the present invention have been specifically described above. However, each configuration, operation, and the like can be changed as appropriate, and are not limited to the above-described embodiments.

本発明に係る表示装置は、外部装置から画像信号を取得して表示する表示部と、該表示部の表示画面に対する接触位置を検出する検出部と、該検出部が検出した接触位置を前記外部装置へ送信する送信部とを備える表示装置において、複数のパターン及び各パターンに応じた処理を示す情報を対応付けて記憶する記憶部と、前記検出部が時系列的に検出した複数の接触位置を順次記憶する接触位置記憶部と、該接触位置記憶部に記憶された接触位置の集合として規定される接触パターンが、前記記憶部に記憶してあるパターンのいずれに一致又は類似するかを特定する特定部と、該特定部が特定したパターンに応じた処理を示す情報を前記記憶部から読み出し、読み出した情報が示す処理を実行する実行部とを備えることを特徴とする。   A display device according to the present invention includes a display unit that acquires and displays an image signal from an external device, a detection unit that detects a contact position of the display unit with respect to a display screen, and a contact position detected by the detection unit. In a display device including a transmission unit that transmits to a device, a plurality of patterns and a storage unit that stores information indicating processing corresponding to each pattern in association with each other, and a plurality of contact positions detected in time series by the detection unit A contact position storage unit that sequentially stores a contact pattern and a contact pattern defined as a set of contact positions stored in the contact position storage unit that matches or resembles a pattern stored in the storage unit And an execution unit that reads information indicating processing according to the pattern specified by the specifying unit from the storage unit and executes processing indicated by the read information.

本発明によれば、表示装置は、表示画面に対する接触パターンが、予め登録してあるパターンに一致又は類似する場合に、このパターンに応じた処理を実行する。よって、表示装置が行う処理の実行指示を、表示画面を介して行うことができ、例えば表示装置に予め設けられたリモートコントローラを操作する必要がない。従って、例えば、表示装置の表示画面を介して外部装置に対する操作を行っている場合であっても、表示装置の表示画面を介して表示装置に対する操作を行うことができる。   According to the present invention, when the contact pattern on the display screen matches or resembles a pre-registered pattern, the display device executes processing according to this pattern. Therefore, the execution instruction of the process performed by the display device can be performed via the display screen, and for example, there is no need to operate a remote controller provided in advance in the display device. Therefore, for example, even when an operation is performed on the external device via the display screen of the display device, the operation on the display device can be performed via the display screen of the display device.

本発明に係る表示装置は、前記接触位置記憶部に記憶された接触位置の集合として規定される接触パターンが所定の大きさよりも大きいか否かを判断する判断部を備え、前記特定部は、前記判断部が所定の大きさよりも大きいと判断した場合、前記接触パターンが前記記憶部に記憶してあるパターンのいずれに一致又は類似するかを特定するようにしてあることを特徴とする。   The display device according to the present invention includes a determination unit that determines whether or not a contact pattern defined as a set of contact positions stored in the contact position storage unit is larger than a predetermined size, and the specifying unit includes: When the determination unit determines that the size is larger than a predetermined size, it is specified which of the patterns stored in the storage unit matches or resembles the contact pattern.

本発明によれば、表示画面に対する接触パターンが所定の大きさよりも大きい場合に、接触パターンが予め登録してあるパターンに一致又は類似するか否かの判定を行う。これにより、表示装置の表示画面を介した操作が、外部装置に対する操作であるのか、表示装置に対する操作であるのかを誤判断することを防止できる。よって、表示装置の表示画面を介して外部装置に対する操作を行っている場合に、誤って表示装置に対する操作が行われたと判断されることを防止できる。   According to the present invention, when the contact pattern on the display screen is larger than a predetermined size, it is determined whether or not the contact pattern matches or resembles a previously registered pattern. Thereby, it can be prevented that an operation through the display screen of the display device is an operation on the external device or an operation on the display device. Therefore, when an operation is performed on an external device via the display screen of the display device, it can be prevented that the operation on the display device is erroneously determined.

本発明に係る表示装置は、前記記憶部は、複数の文字又は記号と、それぞれに応じた処理を示す情報とを対応付けて記憶しており、前記特定部は、前記接触位置記憶部に記憶された接触位置の集合として規定される接触パターンが所定の文字又は記号のいずれであるかを特定するパターン認識部を有し、該パターン認識部が特定した文字又は記号が、前記記憶部に記憶してある文字又は記号のいずれに一致又は類似するかを特定するようにしてあることを特徴とする。   In the display device according to the present invention, the storage unit stores a plurality of characters or symbols and information indicating processing corresponding to each of the characters or symbols, and the specifying unit stores the information in the contact position storage unit. A pattern recognition unit that identifies whether a contact pattern defined as a set of touched positions is a predetermined character or symbol, and the character or symbol specified by the pattern recognition unit is stored in the storage unit It is characterized in that it is specified whether the character or symbol matches or is similar.

本発明によれば、予め登録しておくパターンに文字又は記号を用いることにより、表示画面に対する接触パターンに対してパターン認証することによって接触パターンが何の文字又は記号であるかを容易に検出できる。従って、表示画面を介して手書き入力された接触パターンと予め登録してあるパターンとの比較が容易である。   According to the present invention, by using characters or symbols in a pattern registered in advance, it is possible to easily detect what character or symbol the contact pattern is by performing pattern authentication for the contact pattern on the display screen. . Therefore, it is easy to compare the contact pattern input by handwriting via the display screen with the pattern registered in advance.

本発明に係る表示装置は、複数の処理のそれぞれに対応付けられる文字又は記号を受け付ける受付部と、前記複数の処理のそれぞれに対応付けて、前記受付部が受け付けた文字又は記号を前記記憶部に記憶させる記憶制御部とを備えることを特徴とする。   The display device according to the present invention includes a receiving unit that receives a character or a symbol associated with each of a plurality of processes, and a character or a symbol that is received by the receiving unit in association with each of the plurality of processes. And a storage control unit for storing the data.

本発明によれば、予め登録しておくパターンに文字又は記号を用いるので、パターンを登録する際に文字又は記号を指定すればよく、パターンの登録が容易である。   According to the present invention, since a character or a symbol is used for a pattern to be registered in advance, it is only necessary to specify a character or a symbol when registering the pattern, and the pattern can be easily registered.

本発明に係る表示装置は、複数の処理のそれぞれに対応付けられるパターンを受け付ける受付画面を前記表示部に表示する表示制御部と、前記表示部に表示された受付画面に対する接触位置を前記検出部が時系列的に検出し、前記接触位置記憶部に順次記憶された複数の接触位置の集合として規定される接触パターンを受け付けるパターン受付部と、前記複数の処理のそれぞれに対応付けて、前記パターン受付部が受け付けた接触パターンを前記記憶部に記憶させる記憶制御部とを備えることを特徴とする。   The display device according to the present invention includes a display control unit that displays a reception screen that receives a pattern associated with each of a plurality of processes on the display unit, and a contact position with respect to the reception screen displayed on the display unit. Are received in time series, and a pattern receiving unit that receives a contact pattern defined as a set of a plurality of contact positions sequentially stored in the contact position storage unit, and the pattern in association with each of the plurality of processes And a storage control unit that stores the contact pattern received by the reception unit in the storage unit.

本発明によれば、予め登録しておくパターンに、任意に手書き入力されたパターンを用いるので、それぞれの処理の実行を指示するためのパターンをユーザ独自のパターンとすることができる。   According to the present invention, a pattern that is arbitrarily input by handwriting is used as a pattern that is registered in advance. Therefore, a pattern for instructing execution of each process can be a user-specific pattern.

本発明に係る表示装置は、前記送信部は、前記特定部が一致又は類似するパターンを特定した場合、前記検出部が検出した接触位置の前記外部装置への送信を停止するようにしてあることを特徴とする。   In the display device according to the present invention, the transmission unit stops transmission of the contact position detected by the detection unit to the external device when the identification unit identifies a pattern that matches or is similar. It is characterized by.

本発明によれば、表示画面に対する接触パターンが一致又は類似するパターンが特定された場合、即ち、表示画面を介して表示装置に対する操作が行われている場合、表示装置が外部装置との通信を停止する。これにより、以降において、表示画面に対するユーザの接触位置が外部装置へ送信されることを防止する。よって、表示装置の表示画面を介して表示装置に対する操作が行われている場合に、この操作に基づいて外部装置が誤動作することを防止できる。   According to the present invention, when a contact pattern on the display screen matches or is similar, that is, when an operation is performed on the display device via the display screen, the display device communicates with an external device. Stop. This prevents the user's contact position on the display screen from being transmitted to the external device thereafter. Therefore, when an operation is performed on the display device via the display screen of the display device, it is possible to prevent the external device from malfunctioning based on this operation.

本発明に係る表示装置は、前記送信部は、前記特定部が一致又は類似するパターンを特定できない場合、前記検出部が検出した接触位置を前記外部装置へ送信するようにしてあることを特徴とする。   The display device according to the present invention is characterized in that the transmitting unit transmits the contact position detected by the detecting unit to the external device when the identifying unit cannot identify a matching or similar pattern. To do.

本発明によれば、表示画面に対する接触パターンが一致又は類似するパターンが特定されない場合、即ち、表示画面を介して表示装置に対する操作が行われていない場合、表示装置は外部装置と通信し、ユーザによる接触位置を外部装置へ送信する。よって、表示装置の表示画面を介して外部装置に対する操作が行われている場合には、ユーザによる操作(接触位置)が確実に外部装置へ送信されるので、外部装置は、ユーザによる操作に従った動作を実行できる。   According to the present invention, when a pattern that matches or resembles the contact pattern on the display screen is not specified, that is, when no operation is performed on the display device via the display screen, the display device communicates with the external device, and the user The contact position by is transmitted to the external device. Therefore, when an operation is performed on the external device via the display screen of the display device, the operation (contact position) by the user is reliably transmitted to the external device, and the external device follows the operation by the user. Can perform the following actions.

本発明に係る表示装置は、前記記憶部は、前記パターンに対応付けて、前記外部装置の動作を制御する制御処理を示す情報を記憶しており、前記特定部が特定したパターンに対応する処理が、前記外部装置の動作を制御する制御処理である場合、前記制御処理に係る制御信号を前記外部装置へ送信する信号送信部を備えることを特徴とする。   In the display device according to the present invention, the storage unit stores information indicating control processing for controlling the operation of the external device in association with the pattern, and processing corresponding to the pattern specified by the specifying unit In the case of control processing for controlling the operation of the external device, a signal transmission unit for transmitting a control signal related to the control processing to the external device is provided.

本発明によれば、表示画面に対する操作(接触パターン)によって、外部装置の動作を制御する制御処理の実行指示も可能であり、外部装置の制御処理の実行が指示された場合、実行指示された制御処理に係る制御信号を外部装置へ送信する。よって、表示画面に対するユーザの接触位置だけでなく、制御信号も表示装置から外部装置へ送信される。   According to the present invention, it is also possible to instruct execution of a control process for controlling the operation of the external device by an operation (contact pattern) on the display screen, and when the execution of the control process of the external device is instructed, the execution instruction is given. A control signal related to the control process is transmitted to the external device. Therefore, not only the position of the user touching the display screen but also the control signal is transmitted from the display device to the external device.

1 タッチパネルディスプレイ(表示装置)
3 PC(外部装置)
10 タッチパネル回路
11 制御部(実行部、信号送信部、判断部、記憶制御部)
13 記憶部(接触位置記憶部)
15 PC接続部(送信部)
17 座標演算部(検出部)
18 コマンド認識部(特定部、パターン認識部)
20 ディスプレイ回路
21 制御部(実行部、受付部、表示制御部、パターン受付部)
2a ディスプレイ(表示部)
13a コマンドテーブル(記憶部)
1 Touch panel display (display device)
3 PC (external device)
10 touch panel circuit 11 control unit (execution unit, signal transmission unit, determination unit, storage control unit)
13 storage unit (contact position storage unit)
15 PC connection part (transmission part)
17 Coordinate calculation unit (detection unit)
18 Command recognition part (specific part, pattern recognition part)
20 display circuit 21 control unit (execution unit, reception unit, display control unit, pattern reception unit)
2a Display (display part)
13a Command table (storage unit)

Claims (5)

外部装置から画像信号を取得して表示する表示部と、該表示部の表示画面に対する接触位置を検出する検出部と、該検出部が検出した接触位置を前記外部装置へ送信する送信部とを備える表示装置において、
複数のパターン及び各パターンに応じた処理を示す情報を対応付けて記憶する記憶部と、
前記検出部が時系列的に検出した複数の接触位置を順次記憶する接触位置記憶部と、
該接触位置記憶部に記憶された接触位置の集合として規定される接触パターンが、前記記憶部に記憶してあるパターンのいずれに一致又は類似するかを特定する特定部と、
該特定部が特定したパターンに応じた処理を示す情報を前記記憶部から読み出し、読み出した情報が示す処理を実行する実行部と
を備えることを特徴とする表示装置。
A display unit that acquires and displays an image signal from an external device, a detection unit that detects a contact position of the display unit with respect to the display screen, and a transmission unit that transmits the contact position detected by the detection unit to the external device. In a display device comprising:
A storage unit that stores a plurality of patterns and information indicating processing corresponding to each pattern in association with each other;
A contact position storage unit that sequentially stores a plurality of contact positions detected in time series by the detection unit;
A specifying unit that specifies which of the patterns stored in the storage unit matches or resembles a contact pattern defined as a set of contact positions stored in the contact position storage unit;
A display device comprising: an execution unit that reads information indicating a process according to a pattern specified by the specifying unit from the storage unit and executes a process indicated by the read information.
前記接触位置記憶部に記憶された接触位置の集合として規定される接触パターンが所定の大きさよりも大きいか否かを判断する判断部を備え、
前記特定部は、前記判断部が所定の大きさよりも大きいと判断した場合、前記接触パターンが前記記憶部に記憶してあるパターンのいずれに一致又は類似するかを特定するようにしてあることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
A determination unit that determines whether or not a contact pattern defined as a set of contact positions stored in the contact position storage unit is larger than a predetermined size;
When the determination unit determines that the determination unit is larger than a predetermined size, the specifying unit specifies which of the patterns stored in the storage unit matches or is similar to the contact pattern. The display device according to claim 1.
前記記憶部は、複数の文字又は記号と、それぞれに応じた処理を示す情報とを対応付けて記憶しており、
前記特定部は、
前記接触位置記憶部に記憶された接触位置の集合として規定される接触パターンが所定の文字又は記号のいずれであるかを特定するパターン認識部を有し、
該パターン認識部が特定した文字又は記号が、前記記憶部に記憶してある文字又は記号のいずれに一致又は類似するかを特定するようにしてあることを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置。
The storage unit stores a plurality of characters or symbols in association with information indicating processing corresponding to each,
The specific part is:
A pattern recognition unit for specifying whether a contact pattern defined as a set of contact positions stored in the contact position storage unit is a predetermined character or symbol;
3. The character or symbol specified by the pattern recognition unit is specified as a character or symbol stored in the storage unit that matches or resembles the character or symbol. Display device.
複数の処理のそれぞれに対応付けられるパターンを受け付ける受付画面を前記表示部に表示する表示制御部と、
前記表示部に表示された受付画面に対する接触位置を前記検出部が時系列的に検出し、前記接触位置記憶部に順次記憶された複数の接触位置の集合として規定される接触パターンを受け付けるパターン受付部と、
前記複数の処理のそれぞれに対応付けて、前記パターン受付部が受け付けた接触パターンを前記記憶部に記憶させる記憶制御部と
を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置。
A display control unit that displays on the display unit a reception screen that accepts a pattern associated with each of a plurality of processes;
Pattern reception for detecting a contact position with respect to the reception screen displayed on the display unit in time series and receiving a contact pattern defined as a set of a plurality of contact positions sequentially stored in the contact position storage unit And
The display device according to claim 1, further comprising: a storage control unit that stores the contact pattern received by the pattern receiving unit in the storage unit in association with each of the plurality of processes.
前記送信部は、前記特定部が一致又は類似するパターンを特定した場合、前記検出部が検出した接触位置の前記外部装置への送信を停止するようにしてあることを特徴とする請求項1から4までのいずれかひとつに記載の表示装置。
The transmission unit is configured to stop transmission of the contact position detected by the detection unit to the external device when the specifying unit specifies a matching or similar pattern. 4. The display device according to any one of 4 to 4.
JP2013079706A 2013-04-05 2013-04-05 Display device Pending JP2014203298A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013079706A JP2014203298A (en) 2013-04-05 2013-04-05 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013079706A JP2014203298A (en) 2013-04-05 2013-04-05 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014203298A true JP2014203298A (en) 2014-10-27

Family

ID=52353677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013079706A Pending JP2014203298A (en) 2013-04-05 2013-04-05 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014203298A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112424014A (en) * 2018-06-21 2021-02-26 罗伯特·博世有限公司 Reduced complexity vehicle instrument control using backchannel transmissions

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112424014A (en) * 2018-06-21 2021-02-26 罗伯特·博世有限公司 Reduced complexity vehicle instrument control using backchannel transmissions
JP2021528015A (en) * 2018-06-21 2021-10-14 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh Reducing the complexity of controlling vehicle equipment using back-channel transmission
JP7356464B2 (en) 2018-06-21 2023-10-04 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング Reducing the complexity of vehicle equipment control using back-channel transmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11042291B2 (en) Text input method in touch screen terminal and apparatus therefor
US10936011B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US9733752B2 (en) Mobile terminal and control method thereof
US9977497B2 (en) Method for providing haptic effect set by a user in a portable terminal, machine-readable storage medium, and portable terminal
US20120229410A1 (en) Remote control apparatus, remote control system, remote control method, and program
KR102527291B1 (en) User terminal apparatus, electronic apparatus, system and control method thereof
KR20140140957A (en) Method for mirroring screen data, machine-readable storage medium and electronic device
US20150186037A1 (en) Information processing device, information processing device control method, control program, and computer-readable recording medium
KR20140027606A (en) Comtrol method for terminal using text recognition and terminal thereof
KR20150031986A (en) Display apparatus and control method thereof
JP2015026257A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6235349B2 (en) Display device with touch operation function
KR20190076729A (en) Electronic Device and the Method for Operating Function in accordance with stroke input by the Device
CN108815844B (en) Mobile terminal, game control method thereof, electronic device and storage medium
EP3016400A2 (en) Display apparatus, system, and controlling method thereof
JP2014102557A (en) Portable terminal
JP2014203298A (en) Display device
JP2014215749A (en) Electronic device, control method, and program
JP2017049720A (en) Information processing device, electronic apparatus including information processing device control method of information processing device, and program
WO2013128511A1 (en) Portable terminal device, display screen control method, and program
JP6722239B2 (en) Information processing device, input method, and program
JP2013171416A (en) Electronic apparatus, method of controlling the same, and program
JP2012141696A (en) Portable information terminal and display control method for the same
US10489571B2 (en) Information processing apparatus determining propriety of use based on authentication result of fingerprint authentication process, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
KR20150101703A (en) Display apparatus and method for processing gesture input