JP2014199542A - Information provision device, program, information provision system and information provision method - Google Patents

Information provision device, program, information provision system and information provision method Download PDF

Info

Publication number
JP2014199542A
JP2014199542A JP2013074424A JP2013074424A JP2014199542A JP 2014199542 A JP2014199542 A JP 2014199542A JP 2013074424 A JP2013074424 A JP 2013074424A JP 2013074424 A JP2013074424 A JP 2013074424A JP 2014199542 A JP2014199542 A JP 2014199542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
information
tableware
dish
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013074424A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
博和 笠原
Hirokazu Kasahara
博和 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2013074424A priority Critical patent/JP2014199542A/en
Publication of JP2014199542A publication Critical patent/JP2014199542A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information provision device or the like capable of improving meal providing service and enhancing enjoyment for a user such as a customer.SOLUTION: An information provision system 1 has a configuration in which an in-store management device 40 centrally-manages order information when the order information is acquired from a user communication terminal device 10, and a menu management server device 30 and the in-store management device 40 operate together to generate menu-related information and distribute the information to the user communication terminal device 10 when a dish ID is acquired.

Description

本発明は、ユーザに対して各種情報を提供する情報提供装置、プログラム、情報提供システム及び情報提供方法に関する。   The present invention relates to an information providing apparatus, a program, an information providing system, and an information providing method for providing various types of information to a user.

従来、レストラン、カフェ、定食屋等の飲食店においては、当該飲食店にて提供可能な各種料理メニューの一覧(以下、「メニュー一覧」という。)をテーブルに配布、又は、設置することにより顧客(以下、「ユーザ」という。)が飲食(摂取)を希望する料理メニューを選択させて、当該ユーザからの注文を受け付けることが一般に行われている。このメニュー一覧は、例えば、夏メニュー一覧、ランチタイムメニュー一覧といった具合に季節や時間に応じて、変更される。   Conventionally, in restaurants such as restaurants, cafes and set restaurants, customers can distribute or install a list of various menus (hereinafter referred to as “menu list”) that can be provided at the restaurant. In general, a user (hereinafter referred to as “user”) selects a food menu that he / she wants to eat and drink (intake) and accepts an order from the user. This menu list is changed according to the season and time, such as a summer menu list and a lunchtime menu list.

また、最近では、飲食店におけるメニュー一覧の変更を容易にするため、飲食店内の各テーブルに注文用の端末装置(以下、「テーブル用端末装置」という。)を備え付け、サーバ装置から当該テーブル用端末装置に電子化したメニュー一覧のデータを配信することにより、飲食店におけるメニュー一覧の切り替えを容易化するためのシステムが提案されている(例えば、特許文献1)、   Also, recently, in order to easily change the menu list in a restaurant, each table in the restaurant is provided with an ordering terminal device (hereinafter referred to as “table terminal device”), and the server device uses the table for the table. A system for facilitating switching of a menu list in a restaurant by distributing computerized menu list data to a terminal device has been proposed (for example, Patent Document 1).

特開2002−99602号公報JP 2002-99602 A

しかしながら、上記特許文献1に開示されたシステムにおいては、ユーザが注文した料理メニュー(以下、「注文料理メニュー」という。)に関する情報を個別に管理しつつ、注文料理メニューに利用された食材の産地、調理者名等の当該注文料理メニューに関連する各種情報を当該注文ユーザに提供することが難しい。   However, in the system disclosed in Patent Document 1, the production area of the ingredients used for the custom-ordered menu is managed while individually managing information related to the custom-ordered menu (hereinafter referred to as “ordered-order menu”). It is difficult to provide the ordering user with various information related to the ordering menu such as the name of the cook.

本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、飲食店において提供される料理メニューに関する情報を各ユーザの注文毎に、個別に管理しつつ、注文料理メニューに関連する各種の情報を、当該注文ユーザに提供することができるとともに料理の提供に関する新たなサービスを付加することができるので、料理提供サービスの向上とともに来店者などのユーザの興趣性を向上させることが可能な情報提供装置等を提供することにある。   The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and its purpose is related to an ordered dish menu while managing information related to a dish menu provided at a restaurant individually for each user's order. Since various kinds of information can be provided to the ordering user and a new service relating to the provision of food can be added, it is possible to improve the interest of the user such as a visitor along with the improvement of the food provision service It is to provide a possible information providing apparatus.

(1)上述した課題を解決するため、本発明に係る情報提供装置は、各種の料理メニューを識別するためのメニュー識別情報と、当該料理メニューに関するメニュー関連情報を含む料理メニュー情報と、が対応付けて記録されているメニューデータベースを管理するメニューデータベース管理手段と、前記料理メニューを提供する際に用いる各食器を識別するための各食器に一体的に形成された食器識別情報と対応付けて、当該食器により提供可能な前記料理メニューを特定するための特定情報が記録されている食器データベースを管理する食器データベース管理手段と、ユーザによって利用される通信端末装置から所定の料理メニューを注文する旨の注文情報を取得する注文受け付け手段と、前記注文情報が取得された場合に、当該注文情報によって指定された前記料理メニューに基づいて前記食器データベースを検索し、当該料理メニューに使用可能な前記食器を選定する選定手段と、前記メニューデータベースから前記取得された注文情報によって指定された前記料理メニューのメニュー識別情報を、注文料理メニューのメニュー識別情報として取得するとともに、前記食器データベースから前記前記選定された食器の食器識別情報を取得し、当該取得した注文料理メニューのメニュー識別情報及び食器識別情報を対応付けて注文データベースに登録する登録手段と、前記食器識別情報を前記通信端末装置から取得した場合に、前記注文データベースを検索して、当該食器識別情報に対応する前記料理メニューを特定するメニュー特定手段と、前記特定された料理メニューに対応するメニュー関連情報を該当する前記通信端末装置に提供する提供手段と、を具備する構成を有している。   (1) In order to solve the above-described problem, the information providing apparatus according to the present invention corresponds to menu identification information for identifying various dish menus and dish menu information including menu related information related to the dish menu. Menu database management means for managing the menu database recorded with the table, and associated with tableware identification information integrally formed on each tableware for identifying each tableware used when providing the dish menu, A tableware database management means for managing a tableware database in which specific information for specifying the dish menu that can be provided by the tableware is recorded, and that a predetermined dish menu is ordered from a communication terminal device used by a user Order receiving means for acquiring order information, and when the order information is acquired, the order information The dish database specified by the menu is searched for the tableware database to select the tableware usable for the dish menu, and the dish menu specified by the order information acquired from the menu database. The menu identification information of the selected dishes is acquired from the tableware database, and the menu identification information and the tableware identification information of the acquired ordered dishes menu are acquired from the tableware database. And a registration unit for registering in the order database in association with each other, and a menu for searching the order database and specifying the dish menu corresponding to the tableware identification information when the tableware identification information is acquired from the communication terminal device In the identifying means and the identified cooking menu It has a configuration which comprises a providing means for providing a menu related information respond to appropriate said communication terminal apparatus.

この構成より、本発明に係る情報提供装置は、飲食店においてユーザが料理メニューを注文した場合に、各ユーザによって注文された注文料理メニューに関する情報を個別に登録及び管理することができるとともに、例えば、テーブル用端末装置等のユーザが利用する通信端末装置に当該ユーザが注文した注文料理メニューにて用いられる食材の産地、調理者名等の各種情報を含むメニュー関連情報を提供することができる。   With this configuration, the information providing apparatus according to the present invention can individually register and manage information on the ordered food menu ordered by each user when the user orders a food menu at a restaurant. Further, menu related information including various information such as the production area of the ingredients used in the order dish menu ordered by the user and the name of the cook can be provided to the communication terminal device used by the user such as a table terminal device.

したがって、本発明に係る情報提供装置は、料理に関する情報をも提供することができるので、料理に関する情報の知得を希望するユーザの要求を満足させることができるので料理提供サービスを向上させることができるとともに、料理の提供に関する新たなサービスを付加することができるので、来店者などのユーザの興趣性を向上させることができる。   Therefore, since the information providing apparatus according to the present invention can also provide information related to cooking, it is possible to satisfy the request of a user who wants to know information related to cooking, so that the food providing service can be improved. As well as being able to add new services related to the provision of dishes, it is possible to improve the interest of users such as customers.

(2)また、本発明に係る情報提供装置は、前記メニュー関連情報には、当該料理メニューに属する食材の情報、料理メニュー名、調理者の情報、調理に関する情報、及び、料理の栄養情報、の少なくともいずれか一方の情報が含まれる構成を有している。   (2) Further, in the information providing apparatus according to the present invention, the menu-related information includes information on ingredients belonging to the cooking menu, cooking menu name, cooker information, cooking information, and nutrition information on cooking. It has the structure in which at least any one information is included.

この構成により、本発明に係る情報提供装置は、少なくとも、注文料理メニュー名、当該注文料理メニューにて用いられる食材の産地等の食材に関する情報、調理者の氏名、当該調理者の得意料理メニュー等、調理者に関する情報、及び下処理、味付け、使用調味料等の調理に関する情報をユーザに提供することができるとともに、注文料理メニューに含まれる栄養素や摂取カロリー等の栄養情報をユーザに提供することができるので、料理提供サービスを向上させることができるとともに、来店者などのユーザの興趣性を向上させることができる。   With this configuration, the information providing apparatus according to the present invention includes at least an order dish menu name, information on ingredients such as the production area of the ingredients used in the order dish menu, the name of the cook, the specialty menu of the cook, etc. In addition to providing information on cooking, and information on cooking such as pretreatment, seasoning, and seasonings to be used to the user, and providing the user with nutrition information such as nutrients and calories consumed in the custom menu Therefore, it is possible to improve the food providing service and improve the interest of users such as customers.

(3)また、本発明に係る情報提供装置は、前記提供手段が、前記特定された料理メニューに対応する画像を含む前記メニュー関連情報を生成し、当該生成したメニュー関連情報を該当する通信端末装置に提供する、構成を有している。   (3) Further, in the information providing apparatus according to the present invention, the providing unit generates the menu related information including an image corresponding to the identified dish menu, and the generated menu related information is a corresponding communication terminal. The apparatus has a configuration to be provided.

この構成により、本発明に係る情報提供装置は、注文料理メニューに対応する画像とともに通信端末装置に提供することができるので、容易にメニューを切り換えることができるとともに、画像を駆使することによってユーザの興趣性を向上させるような情報の提供を実現することができる。   With this configuration, the information providing device according to the present invention can be provided to the communication terminal device together with the image corresponding to the order dish menu, so that the menu can be easily switched and the user can use the image by making full use of the image. It is possible to provide information that improves interest.

(4)また、本発明に係る情報提供装置は、前記特定情報には、当該食器のサイズ、形及び色を示す情報が含まれるとともに、前記メニュー関連情報には、当該料理メニューを提供可能な前記食器のサイズ、形及び色の情報が含まれ、前記選定手段が、前記注文料理メニューのメニュー関連情報によって食器サイズ、形及び色を特定し、当該食器サイズ、形及び色に合致する前記食器を前記特定情報に基づいて選定する構成を有している。   (4) Further, in the information providing apparatus according to the present invention, the specific information includes information indicating the size, shape, and color of the tableware, and the menu-related information can provide the dish menu. Information on the size, shape and color of the tableware is included, and the selection means specifies the tableware size, shape and color according to the menu-related information of the order menu, and the tableware matches the tableware size, shape and color. Is selected based on the specific information.

この構成により、本発明に係る情報提供装置は、注文料理メニューの提供に最適なサイズ、形及び色を有する食器を選定し、注文料理メニューの提供に用いることができる。   With this configuration, the information providing apparatus according to the present invention can select a tableware having the optimum size, shape, and color for providing the custom dish menu and use it for providing the custom dish menu.

(5)また、本発明に係る情報提供装置は、前記特定情報に前記料理メニュー情報が含まれ、前記選定手段が、前記注文料理メニューに基づいて前記食器データベースを検索し、当該注文料理メニューと一致する料理メニューを有する食器を、当該料理メニューに使用可能な前記食器として選定する、構成を有している。   (5) Further, in the information providing apparatus according to the present invention, the cooking information is included in the specific information, and the selecting unit searches the tableware database based on the cooking order menu, A table having a matching dish menu is selected as the tableware that can be used for the dish menu.

この構成により、本発明に係る情報提供装置は、例えば、一の食器が複数の料理メニュー(例えば、唐揚げと、フライドポテト等)に利用可能な場合に、注文料理メニューの提供に最適な食器を選定することができるとともに、食器の使用に関する効率を向上させることができる   With this configuration, the information providing apparatus according to the present invention, for example, is a tableware that is optimal for providing an ordered dish menu when one tableware can be used for a plurality of dish menus (for example, fried chicken and fried potatoes). Can be selected, and the efficiency related to the use of tableware can be improved.

(6)また、本発明に係る情報提供装置は、前記特定情報には、当該食器が使用中の状態、又は、使用可能な状態のいずれの状態にあるのかを示すステータス情報が含まれ、前記選定手段が、当該料理メニューに使用可能な前記食器から前記ステータス情報によって、使用可能状態が示されている食器を選定する、構成を有している。   (6) Further, in the information providing apparatus according to the present invention, the specific information includes status information indicating whether the tableware is in use or in a usable state. A selection means has the structure which selects the tableware which can be used by the status information from the tableware which can be used for the said cooking menu.

この構成により、本発明に係る情報提供装置は、既に使用中の食器を除外しつつ、注文料理メニューに利用可能な食器を選定することができるので、確実に食器の設定を行うことができる。   With this configuration, the information providing apparatus according to the present invention can select the tableware that can be used for the custom dish menu while excluding the tableware that is already in use, and can reliably set the tableware.

(7)また、本発明に係る情報提供装置は、前記食器識別情報が、各食器に一体的に形成されたコード、又は、タグによって特定される構成を有している。   (7) Moreover, the information provision apparatus which concerns on this invention has the structure by which the said tableware identification information is specified by the code | cord | chord or tag integrally formed in each tableware.

この構成により、本発明に係る情報提供装置は、例えばテーブル用端末装置を用いて食器に印刷等されたQRコード(登録商標)等に基づいて、食器識別情報を読み取らせて、当該食器を用いて提供された注文料理メニューに対応するメニュー関連情報を提供することができるので、ユーザに負担をかけることなくメニュー関連情報を提供することができる。   With this configuration, the information providing apparatus according to the present invention uses the tableware by causing the tableware identification information to be read based on, for example, a QR code (registered trademark) printed on the tableware using a table terminal device. Since the menu related information corresponding to the order menu provided can be provided, the menu related information can be provided without burdening the user.

(8)また、本発明に係る情報提供装置は、前記選定手段によって選定された前記食器を前記調理者が識別可能な食器指定情報を当該調理者に提示する提示手段を、更に備える、構成を有している。   (8) Moreover, the information provision apparatus which concerns on this invention is further equipped with the presentation means which presents the said cooker the tableware designation | designated information which can identify the said tableware selected by the said selection means to the said cooker. Have.

この構成により、本発明に係る情報提供装置は、注文料理メニューに用いるべき、食器を調理者に提示し、調理者の業務効率を向上させることができる。   By this structure, the information provision apparatus which concerns on this invention can show the tableware which should be used for a custom-ordered menu to a cook, and can improve a cook's work efficiency.

(9)また、本発明に係る情報提供装置は、前記提示手段が、前記選定された食器の収納場所、又は、当該食器のサイズ、色及び形状を含む、前記食器指定情報を提示する構成を有している。   (9) Moreover, the information provision apparatus which concerns on this invention has the structure in which the said presentation means presents the said tableware designation | designated information containing the storage location of the said selected tableware, or the size, color, and shape of the said tableware. Have.

この構成により、本発明に係る情報提供装置は、注文料理情報に用いるべき、食器を調理者が容易に特定できるようにし、飲食店における業務効率を向上させることができる。   With this configuration, the information providing apparatus according to the present invention enables the cook to easily identify the tableware to be used for the ordered dish information, and can improve the business efficiency in the restaurant.

(10)また、本発明に係る情報提供装置は、前記通信端末装置が前記注文料理メニューの盛りつけられた食器に添付されたコード、又は、タグから読み出した、前記メニュー識別情報を前記取得手段が取得するとともに、前記特定手段が、前記取されたメニュー識別情報に基づいて前記料理メニューを特定する、構成を有している。   (10) Further, in the information providing apparatus according to the present invention, the acquisition unit may be configured to read the menu identification information read from the code or the tag attached to the tableware on which the order menu is arranged by the communication terminal device. While acquiring, the said specification means has the structure which specifies the said cooking menu based on the said menu identification information taken.

この構成より、本発明に係る情報提供装置は、注文料理メニューに対応するメニュー関連情報を確実、容易に特定することができる。   With this configuration, the information providing apparatus according to the present invention can reliably and easily specify the menu related information corresponding to the order dish menu.

(11)また、本発明に係る情報提供装置は前記食材毎に在庫数を管理する食材在庫管理手段を、更に備える構成を有している。   (11) Moreover, the information provision apparatus which concerns on this invention has the structure further equipped with the foodstuff stock management means which manages the stock quantity for every said foodstuff.

この構成より、本発明に係る情報提供装置は、飲食店における各食材の使用状況に応じて食材の在庫数を管理することができる。   With this configuration, the information providing apparatus according to the present invention can manage the number of food stocks in accordance with the usage status of each food product in a restaurant.

(12)また、本発明に係る情報提供装置は、前記提供手段が、現実空間におけるオブジェクトとして前記食器とともに提供された料理の画像に重畳した形態にて前記ユーザが閲覧可能なメニュー関連情報を前記通信端末装置に提供する構成を有している。   (12) Further, the information providing apparatus according to the present invention provides the menu-related information that can be browsed by the user in a form in which the providing unit is superimposed on an image of a dish provided with the tableware as an object in a real space. It has the structure provided to a communication terminal device.

この構成より、本発明に係る情報提供装置は、例えば、AR(Augmented Reality)等の拡張現実技術を用いつつ、実際にユーザの前に存在する注文料理メニューと、メニュー関連情報を重畳させつつ、ユーザに提供することができる。   With this configuration, the information providing apparatus according to the present invention uses, for example, augmented reality technology such as AR (Augmented Reality) and superimposes the menu related information and the menu related information that actually exists in front of the user, Can be provided to the user.

(13)また、本発明に係るプログラムは、コンピュータを、各種の料理メニューを識別するためのメニュー識別情報と、当該料理メニューに関するメニュー関連情報を含む料理メニュー情報と、が対応付けて記録されているメニューデータベースを管理するメニューデータベース管理手段、前記料理メニューを提供する際に用いる各食器を識別するための各食器に一体的に形成された食器識別情報と対応付けて、当該食器により提供可能な前記料理メニューを特定するための特定情報が記録されている食器データベースを管理する食器データベース管理手段、ユーザによって利用される通信端末装置から所定の料理メニューを注文する旨の注文情報を取得する注文受け付け手段、前記注文情報が取得された場合に、当該注文情報によって指定された前記料理メニューに基づいて前記食器データベースを検索し、当該料理メニューに使用可能な前記食器を選定する選定手段、前記メニューデータベースから前記取得された注文情報によって指定された前記料理メニューのメニュー識別情報を、注文料理メニューのメニュー識別情報として取得するとともに、前記食器データベースから前記前記選定された食器の食器識別情報を取得し、当該取得した注文料理メニューのメニュー識別情報及び食器識別情報を対応付けて注文データベースに登録する登録手段、前記食器識別情報を前記通信端末装置から取得した場合に、前記注文データベースを検索して、当該食器識別情報に対応する前記料理メニューを特定するメニュー特定手段、及び前記特定された料理メニューに対応するメニュー関連情報を該当する前記通信端末装置に提供する提供手段、として、機能させる構成を有している。   (13) Further, in the program according to the present invention, menu identification information for identifying various cooking menus and cooking menu information including menu related information related to the cooking menu are recorded in association with each other. Menu database management means for managing a menu database, and tableware identification information formed integrally with each tableware for identifying each tableware used when providing the dish menu can be provided by the tableware. Tableware database management means for managing a tableware database in which specific information for specifying the dish menu is recorded, order acceptance for obtaining order information for ordering a predetermined dish menu from a communication terminal device used by a user Means, when the order information is acquired, the order information A selection means for searching the tableware database based on the prepared cooking menu and selecting the tableware usable for the cooking menu, and menu identification of the cooking menu specified by the order information acquired from the menu database The information is acquired as menu identification information of the ordered dish menu, the tableware identification information of the selected tableware is acquired from the tableware database, and the menu identification information and the tableware identification information of the acquired ordered dish menu are associated with each other. A registration means for registering in the order database, a menu specifying means for searching the order database and specifying the dish menu corresponding to the tableware identification information when the tableware identification information is acquired from the communication terminal device; Menu corresponding to the identified cooking menu Providing means for providing the communication terminal device to the appropriate related information as, and has a structure to function.

この構成より、本発明に係るプログラムは、飲食店においてユーザが料理メニューを注文した場合に、各ユーザによって注文された注文料理メニューに関する情報を個別に登録及び管理することができるとともに、例えば、テーブル用端末装置等のユーザが利用する通信端末装置に当該ユーザが注文した注文料理メニューにて用いられる食材の産地、調理者名等の各種情報を含むメニュー関連情報を提供することができる。   With this configuration, the program according to the present invention can individually register and manage information related to the ordered food menu ordered by each user when the user orders a food menu at a restaurant. Menu-related information including various information such as the production area of the ingredients used in the order dish menu ordered by the user and the name of the cooker can be provided to the communication terminal device used by the user such as the terminal device.

したがって、本発明に係るプログラムは、料理に関する情報をも提供することができるので、料理に関する情報の知得を希望するユーザの要求を満足させることができるので料理提供サービスを向上させることができるとともに、料理の提供に関する新たなサービスを付加することができるので、来店者などのユーザの興趣性を向上させることができる。   Therefore, the program according to the present invention can also provide information related to cooking, so that the request of the user who wants to know information related to cooking can be satisfied, so that the food providing service can be improved. Since a new service related to the provision of food can be added, it is possible to improve the interest of users such as customers.

(14)また、本発明に係る情報提供システムは、ユーザによって用いられる通信端末装置と、前記通信端末装置に情報を提供する情報提供装置と、を備え、前記情報提供装置は、各種の料理メニューを識別するためのメニュー識別情報と、当該料理メニューに関するメニュー関連情報を含む料理メニュー情報と、が対応付けて記録されているメニューデータベースを管理するメニューデータベース管理手段と、前記料理メニューを提供する際に用いる各食器を識別するための各食器に一体的に形成された食器識別情報と対応付けて、当該食器により提供可能な前記料理メニューを特定するための特定情報が記録されている食器データベースを管理する食器データベース管理手段と、前記通信端末装置から所定の料理メニューを注文する旨の注文情報を取得する注文受け付け手段と、前記注文情報が取得された場合に、当該注文情報によって指定された前記料理メニューに基づいて前記食器データベースを検索し、当該料理メニューに使用可能な前記食器を選定する選定手段と、前記メニューデータベースから前記取得された注文情報によって指定された前記料理メニューのメニュー識別情報を、注文料理メニューのメニュー識別情報として取得するとともに、前記食器データベースから前記前記選定された食器の食器識別情報を取得し、当該取得した注文料理メニューのメニュー識別情報及び食器識別情報を対応付けて注文データベースに登録する登録手段と、前記食器識別情報を前記通信端末装置から取得した場合に、前記注文データベースを検索して、当該食器識別情報に対応する前記料理メニューを特定するメニュー特定手段と、前記特定された料理メニューに対応するメニュー関連情報を該当する前記通信端末装置に提供する提供手段と、を具備する構成を有している。   (14) Moreover, the information provision system which concerns on this invention is equipped with the communication terminal device used by the user, and the information provision apparatus which provides information to the said communication terminal device, The said information provision apparatus is various dish menu. Menu database management means for managing a menu database in which menu identification information for identifying a menu and dish menu information including menu related information related to the dish menu are recorded in association with each other, and providing the dish menu A tableware database in which specific information for specifying the dish menu that can be provided by the tableware is recorded in association with tableware identification information formed integrally with each tableware for identifying each tableware used in The tableware database management means to manage, and the order of a predetermined dish menu from the communication terminal device Order receiving means for acquiring sentence information; and when the order information is acquired, the tableware database is searched based on the dish menu specified by the order information, and the tableware usable for the dish menu is The selection means for selecting, the menu identification information of the cooking menu specified by the order information acquired from the menu database is acquired as the menu identification information of the cooking menu, and the selected from the tableware database When acquiring the tableware identification information of the tableware, and registering the tableware identification information in the order database in association with the menu identification information and the tableware identification information of the acquired custom dish menu, when the tableware identification information is acquired from the communication terminal device The order database is searched and the tableware identification information is searched. The has a menu specifying means for specifying a cooking menu, a configuration having a, and providing means for providing the communication terminal device to the appropriate menu related information corresponding to the identified food menu.

この構成より、本発明に係る情報提供システムは、飲食店においてユーザが料理メニューを注文した場合に、各ユーザによって注文された注文料理メニューに関する情報を個別に登録及び管理することができるとともに、例えば、テーブル用端末装置等のユーザが利用する通信端末装置に当該ユーザが注文した注文料理メニューにて用いられる食材の産地、調理者名等の各種情報を含むメニュー関連情報を提供することができる。   With this configuration, the information providing system according to the present invention can individually register and manage information on the ordered food menu ordered by each user when the user orders a food menu at a restaurant, for example, Further, menu related information including various information such as the production area of the ingredients used in the order dish menu ordered by the user and the name of the cook can be provided to the communication terminal device used by the user such as a table terminal device.

したがって、本発明に係る情報提供システムは、料理に関する情報をも提供することができるので、料理に関する情報の知得を希望するユーザの要求を満足させることができるので料理提供サービスを向上させることができるとともに、料理の提供に関する新たなサービスを付加することができるので、来店者などのユーザの興趣性を向上させることができる。   Therefore, since the information providing system according to the present invention can also provide information related to cooking, it is possible to satisfy the request of a user who wants to know information related to cooking, so that the food providing service can be improved. As well as being able to add new services related to the provision of dishes, it is possible to improve the interest of users such as customers.

(15)また、本発明に係る情報提供システムは、前記通信端末装置が、現実空間におけるオブジェクトと重畳した形態にて前記メニュー関連情報を表示する表示手段を備える構成を有している。   (15) Moreover, the information provision system which concerns on this invention has a structure with which the said communication terminal device is provided with the display means which displays the said menu relevant information in the form superimposed on the object in real space.

この構成より、本発明に係る情報提供システムは、例えば、AR(Augmented Reality)等の拡張現実技術を用いつつ、実際にユーザの前に存在する注文料理メニューと、メニュー関連情報を重畳させつつ、ユーザに提供することができる。   With this configuration, the information providing system according to the present invention uses, for example, augmented reality technology such as AR (Augmented Reality), and superimposes the menu related information and the menu related information that actually exists in front of the user, Can be provided to the user.

(16)また、本発明に係る情報提供方法は、各種の料理メニューを識別するためのメニュー識別情報と、当該料理メニューに関するメニュー関連情報を含む料理メニュー情報と、が対応付けて記録されているメニューデータベースを管理するメニューデータベース管理ステップと、前記料理メニューを提供する際に用いる各食器を識別するための各食器に一体的に形成された食器識別情報と対応付けて、当該食器により提供可能な前記料理メニューを特定するための特定情報が記録されている食器データベースを管理する食器データベース管理ステップと、
ユーザによって利用される通信端末装置から所定の料理メニューを注文する旨の注文情報を取得する注文受け付けステップと、前記注文情報が取得された場合に、当該注文情報によって指定された前記料理メニューに基づいて前記食器データベースを検索し、当該料理メニューに使用可能な前記食器を選定する選定ステップと、前記メニューデータベースから前記取得された注文情報によって指定された前記料理メニューのメニュー識別情報を、注文料理メニューのメニュー識別情報として取得するとともに、前記食器データベースから前記前記選定された食器の食器識別情報を取得し、当該取得した注文料理メニューのメニュー識別情報及び食器識別情報を対応付けて注文データベースに登録する登録ステップと、前記食器識別情報を前記通信端末装置から取得した場合に、前記注文データベースを検索して、当該食器識別情報に対応する前記料理メニューを特定するメニュー特定ステップと、前記特定された料理メニューに対応するメニュー関連情報を該当する前記通信端末装置に提供する提供ステップと、を具備する構成を有している
(16) In the information providing method according to the present invention, menu identification information for identifying various dish menus and dish menu information including menu related information related to the dish menu are recorded in association with each other. A menu database management step for managing a menu database and tableware identification information formed integrally with each tableware for identifying each tableware used when providing the dish menu can be provided by the tableware. A tableware database management step for managing a tableware database in which specific information for specifying the dish menu is recorded;
Order receiving step for obtaining order information for ordering a predetermined dish menu from a communication terminal device used by a user, and when the order information is acquired, based on the dish menu specified by the order information The dish database is searched to select the tableware that can be used for the dish menu, and the menu identification information of the dish menu specified by the order information acquired from the menu database is the order dish menu. The table identification information of the selected tableware is acquired from the tableware database, and the menu identification information and the tableware identification information of the acquired custom dish menu are associated and registered in the order database. Registering the tableware identification information with the registration step; When acquired from the communication terminal device, the order database is searched, the menu specifying step for specifying the dish menu corresponding to the tableware identification information, and the menu related information corresponding to the specified dish menu A providing step of providing to the communication terminal device.

この構成より、本発明に係る情報提供方法は、飲食店においてユーザが料理メニューを注文した場合に、各ユーザによって注文された注文料理メニューに関する情報を個別に登録及び管理することができるとともに、例えば、テーブル用端末装置等のユーザが利用する通信端末装置に当該ユーザが注文した注文料理メニューにて用いられる食材の産地、調理者名等の各種情報を含むメニュー関連情報を提供することができる。   With this configuration, the information providing method according to the present invention can individually register and manage information on the ordered food menu ordered by each user when the user orders a food menu at a restaurant, for example, Further, menu related information including various information such as the production area of the ingredients used in the order dish menu ordered by the user and the name of the cook can be provided to the communication terminal device used by the user such as a table terminal device.

したがって、本発明に係る情報提供方法は、料理に関する情報をも提供することができるので、料理に関する情報の知得を希望するユーザの要求を満足させることができるので料理提供サービスを向上させることができるとともに、料理の提供に関する新たなサービスを付加することができるので、来店者などのユーザの興趣性を向上させることができる。   Therefore, the information providing method according to the present invention can also provide information related to cooking, so that it is possible to satisfy the request of a user who wants to know information related to cooking, so that the food providing service can be improved. As well as being able to add new services related to the provision of dishes, it is possible to improve the interest of users such as customers.

本発明の情報提供装置、プログラム、情報提供システム及び情報提供方法は、料理に関する情報をも提供することができるので、料理に関する情報の知得を希望するユーザの要求を満足させることができるので料理提供サービスを向上させることができるとともに、料理の提供に関する新たなサービスを付加することができるので、来店者などのユーザの興趣性を向上させることができる。   Since the information providing apparatus, the program, the information providing system, and the information providing method of the present invention can also provide information related to cooking, it is possible to satisfy the request of a user who wants to know information related to cooking. The provided service can be improved, and a new service related to the provision of dishes can be added, so that the interest of the user such as a visitor can be improved.

本発明の一実施形態における情報提供システムの構成を示すシステム構成図である。It is a system configuration figure showing the composition of the information service system in one embodiment of the present invention. 一実施形態におけるメニュー関連情報の表示画像例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display image of the menu relevant information in one Embodiment. 一実施形態におけるメニュー管理サーバ装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the menu management server apparatus in one Embodiment. 一実施形態におけるメニュー管理サーバ装置の店舗管理データベースに記録されるデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data recorded on the shop management database of the menu management server apparatus in one Embodiment. 一実施形態におけるメニュー管理サーバ装置内の料理メニューデータベースに記録されるデータの一例を示す図(その1)である。It is a figure (the 1) which shows an example of the data recorded on the dish menu database in the menu management server apparatus in one Embodiment. 一実施形態における店舗内管理装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the management apparatus in a shop in one Embodiment. 一実施形態における店舗内管理装置内の注文管理データベースに記録されるデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data recorded on the order management database in the in-store management apparatus in one Embodiment. 一実施形態における店舗内管理装置内の食器管理データベースに記録されるデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data recorded on the tableware management database in the management apparatus in a shop in one Embodiment. 一実施形態における店舗内管理装置内の調理者管理データベースに記録されるデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data recorded on the cooker management database in the store management apparatus in one Embodiment. 一実施形態における店舗内管理装置の食材管理データベースに記録されるデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data recorded on the foodstuff management database of the management apparatus in a shop in one Embodiment. 一実施形態における情報提供システムにおいて、ユーザが注文を行う際に実行される処理を示す、フローチャートである。It is a flowchart which shows the process performed when a user places an order in the information provision system in one Embodiment. 一実施形態における情報提供システムにおいて、メニュー関連情報を提供する際に、実行される処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process performed when providing the menu relevant information in the information provision system in one Embodiment. 一実施形態における料理メニューデータベースに記録されるデータの一例を示す図(その2)である。It is a figure (the 2) which shows an example of the data recorded on the dish menu database in one Embodiment.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、メニュー管理サーバ装置、店内管理装置及びユーザ用通信端末装置から構成される情報提供システムに対して、本発明に係る情報提供装置、プログラム、情報提供システム及び情報提供方法を適用した場合の実施形態である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiments, an information providing apparatus, a program, an information providing system, and an information providing method according to the present invention are provided for an information providing system including a menu management server device, an in-store management device, and a user communication terminal device. It is an embodiment in the case of applying.

[1]情報提供システム
まず、図1を用いて本実施形態における情報提供システム1の構成及び概要について説明する。なお、図1は、本実施形態の情報提供システム1の構成を示すシステム構成図である。また、図1においては、図が煩雑になることを防止するため、一部の飲食店、店員、及びユーザのみを示している。すなわち、実際の情報提供システム1においては、表示するよりも多数の飲食店R、店員、店舗内管理装置及びユーザ用通信端末装置が存在している。
[1] Information Providing System First, the configuration and outline of the information providing system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a system configuration diagram showing the configuration of the information providing system 1 of the present embodiment. Moreover, in FIG. 1, in order to prevent that a figure becomes complicated, only some restaurants, a shop assistant, and a user are shown. That is, in the actual information providing system 1, there are more restaurants R, store clerk, in-store management device, and user communication terminal device than display.

この情報提供システム1は、例えば、フランチャイズレストランの各店舗(飲食店)Rにおいて提供される各種の料理メニューを、フランチャイザーである本部(以下、単に「本部」という。)が一括管理するとともに、各飲食店R内における注文を店舗内の管理用コンピュータ(以下、「店舗内管理装置」という。)によって個別的に、かつ、一元的に管理しつつ、注文料理メニューに関連する各種の情報(以下、「メニュー関連情報」という。)を当該注文ユーザに提供するためのシステムである。   In the information providing system 1, for example, the headquarters (hereinafter simply referred to as “headquarters”), which is a franchisor, collectively manages various dish menus provided at each store (restaurant) R of a franchise restaurant. Various kinds of information related to the ordered dishes menu (in the store management device) (individually and centrally managed by the management computer in the store). Hereinafter, it is a system for providing “order related information”) to the ordering user.

本実施形態の情報提供システム1は、
(1)飲食店R内における、ユーザの注文を受け付けるとともに、当該注文を個別的に、かつ、一元的に管理する機能、
(2)メニュー一覧に対応したメニュー一覧情報に基づいてユーザが料理を注文すると、注文料理の提供に利用可能な食器を選定する処理(以下、「食器選定処理」という。)を実行し、当該食器選定処理によって選定された食器を、注文料理メニューの調理を担当する店員(すなわち担当調理者)に識別可能に提示する機能、
(3)所定の操作に基づいて、ユーザが提供された料理を食器とともに撮像すると、食器に一体的に形成されたID(以下、「食器ID」という。)をキーに、食材、栄養素及び調理者に関する情報などのユーザが指定した注文料理に対応するメニュー関連情報を生成し、ユーザが撮像している料理の画像(以下、「料理画像」という。)とともに当該メニュー関連情報を当該注文ユーザに閲覧可能に提供する処理(以下、「メニュー関連情報生成処理」という。)を実行する機能、
を実現することができる構成を有している。
The information providing system 1 of the present embodiment is
(1) A function for accepting user orders in the restaurant R and managing the orders individually and centrally;
(2) When the user orders a dish based on the menu list information corresponding to the menu list, a process of selecting tableware that can be used to provide the ordered dish (hereinafter referred to as “tableware selection process”) is executed. A function that presents the tableware selected by the tableware selection process to a store clerk who is in charge of cooking the order menu (ie, the cook in charge) in an identifiable manner
(3) When a dish provided by a user is imaged together with tableware based on a predetermined operation, ingredients, nutrients, and cooking using an ID integrally formed on the tableware (hereinafter referred to as “tableware ID”) as a key. Menu-related information corresponding to the ordered food specified by the user, such as information about the person, and the menu-related information to the ordering user together with the image of the food imaged by the user (hereinafter referred to as “food image”) A function for executing a process that can be viewed (hereinafter referred to as “menu related information generation process”);
It has the structure which can implement | achieve.

具体的には、情報提供システム1は、図1に示すように、飲食店Rの各ユーザによって利用されるユーザ用通信端末装置10と、例えば、本部によって管理運営されるとともに、飲食店Rにおいて提供される全ての料理メニューに関する各種の情報(以下、「メニュー情報」という。)を管理するためのメニュー管理サーバ装置30と、各飲食店Rに設置されるとともに、ネットワーク20を介して、メニュー管理サーバ装置30に通信接続される店舗内管理装置40と、有している。   Specifically, as shown in FIG. 1, the information providing system 1 is managed and operated by the user communication terminal device 10 used by each user of the restaurant R and, for example, the headquarters. A menu management server device 30 for managing various types of information (hereinafter referred to as “menu information”) relating to all of the provided food menus, and each restaurant R, and via the network 20, the menu And an in-store management device 40 connected to the management server device 30 for communication.

なお、ネットワーク20は、例えば、携帯電話網を含む公衆電話網と、IP(Internet Protocol)ネットワークが相互接続されて構成される。ただし、当該ネットワーク20の構成は、これに限られない。   The network 20 is configured, for example, by connecting a public telephone network including a mobile telephone network and an IP (Internet Protocol) network. However, the configuration of the network 20 is not limited to this.

ユーザ用通信端末装置10は、例えば、飲食店R内に設けられた各テーブルTに設置されたテーブル用端末装置等の注文用の通信端末装置であり、店舗内管理装置40とデータ通信を行う構成を有している。   The user communication terminal device 10 is an order communication terminal device such as a table terminal device installed in each table T provided in the restaurant R, and performs data communication with the in-store management device 40. It has a configuration.

なお、ユーザ用通信端末装置10と店舗内管理装置40とにおけるデータ通信を実行するための通信方式は任意であり、例えば、ユーザ用通信端末装置10は、店舗内管理装置40ともに、IEEE802.11n等の無線LAN(Local Aera Network)機能を有し、無線LANにより、店舗内管理装置40とのデータ通信を実現するようにしてもよい。   Note that the communication method for executing data communication between the user communication terminal device 10 and the in-store management device 40 is arbitrary. For example, the user communication terminal device 10 and the in-store management device 40 are both IEEE802.11n. The wireless LAN (Local Aero Network) function such as the above may be provided, and data communication with the in-store management device 40 may be realized by the wireless LAN.

一方、このユーザ用通信端末装置10は、ユーザによる入力操作を受け付ける機能と、ユーザの入力操作に基づき、店舗内管理装置40からメニュー一覧情報を取得し、当該取得したメニュー一覧を表示する機能とを有し、表示されたメニュー一覧に従ってユーザの入力操作に基づき、注文情報を生成する構成を有している。   On the other hand, the user communication terminal device 10 has a function of receiving an input operation by the user, a function of acquiring menu list information from the in-store management device 40 based on the user's input operation, and displaying the acquired menu list. And order information is generated based on a user input operation according to the displayed menu list.

そして、ユーザ用通信端末装置10は、カメラ機能を有し、提供された注文料理を食器とともに撮像すると、当該食器に一体的に形成された食器IDの読み込み及び認識を実行しつつ、当該食器IDに基づく店舗内管理装置40と連動してメニュー関連情報を取得し、撮像された注文料理(すなわち、撮像されたオブジェクト)とメニュー関連情報とを重畳表示することができる構成を有している。   And the communication terminal apparatus 10 for users has a camera function, and when the provided custom dish is imaged with tableware, while reading and recognizing the tableware ID formed integrally with the tableware, the tableware ID The menu-related information is acquired in conjunction with the in-store management device 40 based on the above, and the captured custom dishes (that is, the captured object) and the menu-related information can be superimposed and displayed.

特に、ユーザ用通信端末装置10は、店舗内管理装置40と連動しつつ、例えば、図2に示すようなAR(Augmented Reality)等の拡張現実技術を用いて、現実空間上のオブジェクトとしての注文料理(ロブスターグラタン)に対し、料理メニュー名、各食材の産地、調理者名、栄養情報その他のメニュー関連情報を重畳表示する機能を有している。   In particular, the user communication terminal device 10 works in conjunction with the in-store management device 40, and uses an augmented reality technology such as AR (Augmented Reality) as shown in FIG. It has the function of superimposing and displaying the menu name of the dish, the production area of each ingredient, the name of the cook, nutrition information, and other menu related information on the dish (lobster gratin).

なお、食器IDは、食器と一体的に形成されており、例えば、食器の表面に印刷され、添付されたQRコード(登録商標)等のバーコード、又は、食器内に埋め込まれ、貼り付けられたRFIDタグによって形成されている。   The tableware ID is formed integrally with the tableware. For example, the tableware ID is printed on the surface of the tableware, attached to a barcode such as a QR code (registered trademark), or embedded in the tableware and pasted. The RFID tag is formed.

メニュー管理サーバ装置30は、本部により管理運営されるサーバ装置であり、各種のデータベース(以下、「DB」と略す。)を有し、店舗内管理装置40から注文料理メニューの料理メニューIDを取得して、当該注文料理メニューに対応するメニュー情報を店舗内管理装置40に供給する構成を有している。   The menu management server device 30 is a server device managed and operated by the headquarters, has various databases (hereinafter abbreviated as “DB”), and acquires the dish menu ID of the ordered dish menu from the in-store management device 40. And it has the structure which supplies the menu information corresponding to the said order food menu to the management apparatus 40 in a shop.

特に、メニュー管理サーバ装置30は、各飲食店Rにおいて提供される全ての料理メニューを一括管理し、各飲食店Rの店舗内管理装置40と連動しつつ、ユーザによって料理が注文された際に食器を設定する食器選定処理及びユーザの指示に基づいて注文された料理の画像とともに当該料理に関する情報をメニュー関連情報としてユーザに閲覧可能に提供する提供処理を実行する構成を有している。   In particular, the menu management server device 30 collectively manages all food menus provided at each restaurant R, and when the user orders food while interlocking with the in-store management device 40 of each restaurant R. It has the structure which performs the provision process which provides the user with the information which concerns on the dish with the tableware selection process which sets tableware, and the image of the dish ordered based on the user's instruction | indication so that a user can browse.

店舗内管理装置40は、例えば、POS(point of sale system)端末装置などのコンピュータ装置であり、ユーザ用通信端末装置10と、例えば、無線LANにより通信接続され、ネットワーク20を介してメニュー管理サーバ装置30に通信接続される機能を有している。   The in-store management device 40 is a computer device such as a POS (point of sale system) terminal device, and is connected to the user communication terminal device 10 by, for example, a wireless LAN and is connected to the menu management server via the network 20. It has a function of being connected to the apparatus 30 by communication.

また、店舗内管理装置40は、ユーザ用通信端末装置10から取得した注文情報を一元管理するとともに、ユーザ用通信端末装置10等によって取得された注文情報に基づいて、注文IDの決定を決定しつつ、食器選定処理を実行して当該注文された料理(すなわち、注文料理メニュー)に利用可能な食器を選定して、調理者に提示する構成を有している。   The in-store management device 40 centrally manages the order information acquired from the user communication terminal device 10 and determines the order ID based on the order information acquired by the user communication terminal device 10 or the like. On the other hand, the tableware selection process is executed to select tableware that can be used for the ordered dish (that is, the ordered dish menu) and present it to the cooker.

特に、店舗内管理装置40は、食器選定処理として、メニュー管理サーバ装置30と連動して、注文料理メニューの提供に利用可能なサイズ、形状及び色を有する食器を選定するとともに、当該選定された食器を識別するための食器IDと、注文ID及び注文情報を対応付けつつ、データベース(後述する記録装置430)に登録する構成を有している。   In particular, the in-store management device 40 selects the tableware having a size, shape, and color that can be used for providing the custom dish menu in conjunction with the menu management server device 30 as the tableware selection process. A table ID for identifying tableware, an order ID, and order information are associated with each other and registered in a database (a recording device 430 described later).

そして、店舗内管理装置40は、ユーザ用通信端末装置10から要求に応じて、メニュー管理サーバ装置30と連動しつつ、メニュー関連情報得提供処理を実行し、撮像されて生成された料理画像とともにユーザに閲覧可能に、注文料理メニューのメニュー関連情報を該当するユーザ用通信端末装置10に提供する構成を有している。   Then, the in-store management device 40 executes the menu related information acquisition and provision process in conjunction with the menu management server device 30 in response to a request from the user communication terminal device 10, along with the dish image generated by being captured. It has the structure which provides the user related communication terminal device 10 with the menu related information of the order dishes menu so that the user can browse.

このような構成を有することによって、本実施形態における情報提供システム1においては飲食店においてユーザが料理メニューを注文した場合に、各ユーザによって注文された注文料理メニューに関する情報を個別に登録及び管理することができるとともに、例えば、ユーザ用通信端末装置10に当該ユーザが注文した注文料理メニューにて用いられる食材の産地、調理者名等の各種情報を含むメニュー関連情報を提供することができるようになっている。   By having such a configuration, in the information providing system 1 according to the present embodiment, when a user orders a food menu at a restaurant, information on the ordered food menu ordered by each user is individually registered and managed. For example, it is possible to provide menu related information including various information such as the place of production of ingredients and the name of the cooker used in the custom dish menu ordered by the user to the user communication terminal device 10. It has become.

したがって、本実施形態における情報提供システム1においては、料理に関する情報をも提供することができるので、料理に関する情報の知得を希望するユーザの要求を満足させることができるので料理提供サービスを向上させることができるとともに、料理の提供に関する新たなサービスを付加することができるので、来店者などのユーザの興趣性を向上させることができるようになっている。   Therefore, in the information providing system 1 according to the present embodiment, information related to cooking can be provided, so that the request of a user who wants to know information related to cooking can be satisfied, so that the food providing service is improved. In addition, since a new service relating to the provision of dishes can be added, it is possible to improve the interest of users such as customers.

[2]メニュー管理サーバ装置
次に、図3〜図5の各図を用いて本実施形態のメニュー管理サーバ装置30の構成について説明する。なお、図3は、本実施形態のメニュー管理サーバ装置30の構成を示すブロック図であり、図4及び図5は、それぞれ、本実施形態のメニュー管理サーバ装置30内に設けられた店舗管理データベース(以下、「店舗管理DB」という。)331及び料理メニューデータベース(以下、「料理メニューDB」という。)332に記録されるデータの一例を示す図である。
[2] Menu Management Server Device Next, the configuration of the menu management server device 30 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the menu management server device 30 of the present embodiment. FIGS. 4 and 5 are store management databases provided in the menu management server device 30 of the present embodiment, respectively. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of data recorded in a 331 and a cooking menu database (hereinafter referred to as “cooking menu DB”) 332 (hereinafter referred to as “store management DB”).

本実施形態のメニュー管理サーバ装置30は、図3に示すように、ネットワーク20に通信接続される通信部310と、各種のメモリとして機能するROM/RAM320と、各種のDBを有する記録装置330と、サーバ装置全体を制御するサーバ管理制御部340と、店舗内管理装置40と連動しつつ、食器選定処理及びメニュー関連情報得提供処理を実行するデータ処理部350と、現在日時を特定するためのタイマ360と、を有する。なお、上記の各部は、バスBによって相互に接続され、各構成要素間におけるデータの転送が実行される。   As shown in FIG. 3, the menu management server device 30 according to the present embodiment includes a communication unit 310 that is communicatively connected to the network 20, a ROM / RAM 320 that functions as various memories, and a recording device 330 that includes various DBs. The server management control unit 340 that controls the entire server device, the data processing unit 350 that executes the tableware selection processing and the menu related information acquisition processing in conjunction with the in-store management device 40, and the current date and time Timer 360. The above-described units are connected to each other by a bus B, and data transfer is performed between the components.

通信部310は、所定のネットワークインターフェースであり、ネットワーク20を介して、店舗内管理装置40とデータの授受を行う。   The communication unit 310 is a predetermined network interface, and exchanges data with the in-store management device 40 via the network 20.

ROM/RAM320には、メニュー管理サーバ装置30の駆動に必要な各種のプログラムが記録されている。また、ROM/RAM320は、サーバ管理制御部340やデータ処理部350が各種の処理を実行する際のワークエリアとして用いられる。   Various programs necessary for driving the menu management server device 30 are recorded in the ROM / RAM 320. The ROM / RAM 320 is used as a work area when the server management control unit 340 and the data processing unit 350 execute various processes.

記録装置330は、HDD(Hard Disc Drive)、又は、SSD(Solid State Drive)により構成され、その記録領域内に少なくとも、店舗管理DB331と、料理メニューDB332と、を有している。なお、本実施形態の記録装置330は、例えば、本発明のメニューデータベースを構成する。   The recording device 330 is configured by an HDD (Hard Disc Drive) or an SSD (Solid State Drive), and has at least a store management DB 331 and a cooking menu DB 332 in the recording area. Note that the recording device 330 of the present embodiment constitutes a menu database of the present invention, for example.

店舗管理DB331は、例えば、フランチャイズに加盟している各飲食店Rを管理するための情報がデータとして登録されるDBである。例えば、店舗管理DB331には、図3に示すように、各飲食店Rを識別するための店舗IDと、当該店舗IDにより特定される飲食店の各種属性を示す店舗情報と、が対応付けて記録される。   The store management DB 331 is a DB in which, for example, information for managing each restaurant R participating in the franchise is registered as data. For example, as shown in FIG. 3, the store management DB 331 associates store IDs for identifying each restaurant R with store information indicating various attributes of the restaurant specified by the store ID. To be recorded.

例えば、図4には、店舗管理DB331には、店舗ID「S0001」に対応する店舗情報として、フランチャイジー名「××(株)」、店舗住所「東京都・・・」、電話番号「03*****」、通信ドメイン「**@××.co.jp*」、なる店舗情報が記録された状態が示されている。   For example, in FIG. 4, in the store management DB 331, as store information corresponding to the store ID “S0001”, the franchisee name “XX Co., Ltd.”, the store address “Tokyo ...”, and the telephone number “03 *” The store information of “***”, the communication domain “***@xxx.co.jp*”, and the like is recorded.

なお、店舗管理DB331には、事前に飲食店Rに関する情報を登録することによって、上記の情報が記録されるようになっている。   In the store management DB 331, the above information is recorded by registering information about the restaurant R in advance.

料理メニューDB332は、飲食店Rにおいて提供される全ての料理メニューを管理するための情報がデータとして記録されるDBである。例えば、料理メニューDB332には、図5に示すように、各料理メニューに対応する料理メニューIDと、メニュー情報と、が対応付けて記録される。   The cooking menu DB 332 is a DB in which information for managing all cooking menus provided at the restaurant R is recorded as data. For example, as shown in FIG. 5, the dish menu DB corresponding to each dish menu and menu information are recorded in the dish menu DB 332 in association with each other.

メニュー情報には、
(a)料理メニュー名と、
(b)料理メニューの画像と、
(c)料理メニューに使用される各使用食材名と、
(d)料理メニューの提供に利用可能な食器に対応する食器IDと、
(e)料理メニューにより摂取可能なカロリー数及び栄養素などの栄養に関する情報(以下、「栄養情報」という。)と、
が少なくとも含まれる。
Menu information includes
(A) Cooking menu name and
(B) a food menu image;
(C) The names of the ingredients used in the cooking menu,
(D) a tableware ID corresponding to the tableware that can be used to provide the cooking menu;
(E) information on nutrition such as the number of calories and nutrients that can be ingested by the cooking menu (hereinafter referred to as “nutrition information”);
Is included at least.

例えば、図5には、料理メニューID「M123」と対応付けて、料理名「ロブスターグラタン」画像「pic123」、食材「ロブスター」「牛乳」及び「マカロニ」、食器ID「D001」及び「D150」、摂取カロリー「900lkcal」、並びに、栄養素「タンパク質6.6g」、「脂質7.6g」、「炭水化物9.5g」、「ナトリウム85mg」及び「カルシウム227mg」、を含むメニュー情報が記録された状態が例示されている。   For example, in FIG. 5, in association with the dish menu ID “M123”, the dish name “lobster gratin” image “pic123”, ingredients “lobster” “milk” and “macaroni”, tableware IDs “D001” and “D150”. , Calorie intake “900 lkcal”, and menu information including nutrients “protein 6.6 g”, “lipid 7.6 g”, “carbohydrate 9.5 g”, “sodium 85 mg” and “calcium 227 mg” Is illustrated.

なお、料理メニューDB332に記録されるこれらの情報は、事前登録しておくことが必要となる。   In addition, it is necessary to register these pieces of information recorded in the dish menu DB 332 in advance.

サーバ管理制御部340は、主に中央演算処理装置(CPU)によって構成され、プログラムを実行することによって、メニュー管理サーバ装置30の各部を統合制御する。   The server management control unit 340 is mainly configured by a central processing unit (CPU), and integrally controls each unit of the menu management server device 30 by executing a program.

データ処理部350は、サーバ管理制御部340による制御の下、アプリケーションを実行することにより、料理メニュー特定部351と、メニュー情報配信部352と、を実現し、店舗内管理装置40と連動しつつ、食器選定処理及びメニュー関連情報得提供処理を実行する。なお、例えば、本実施形態のデータ処理部350は、店舗内管理装置40と連動して、本発明の選定手段及び提供手段を構成する。   The data processing unit 350 executes an application under the control of the server management control unit 340, thereby realizing a dish menu specifying unit 351 and a menu information distribution unit 352, while interlocking with the in-store management device 40. The tableware selection process and the menu related information acquisition process are executed. For example, the data processing unit 350 of the present embodiment constitutes the selection unit and the provision unit of the present invention in conjunction with the in-store management device 40.

料理メニュー特定部351は、店舗内管理装置40から注文料理情報に含まれる料理メニューIDを取得し、当該料理メニューIDを検索キーとして、料理メニューDB332を検索し、当該料理メニューIDと対応付けられたメニュー情報を特定する。また、料理メニュー特定部351は、特定したメニュー情報に含まれる使用食材名及び食器IDを読み出し、読み出した使用食材名及び食器IDを店舗内管理装置40に提供する。   The dish menu specifying unit 351 acquires the dish menu ID included in the ordered dish information from the in-store management device 40, searches the dish menu DB 332 using the dish menu ID as a search key, and associates the dish menu ID with the dish menu ID. Specify the menu information. In addition, the dish menu specifying unit 351 reads the used ingredient name and tableware ID included in the specified menu information, and provides the read used ingredient name and tableware ID to the in-store management device 40.

メニュー情報配信部352は、店舗内管理装置40からの要求に応じて、当該要求に含まれる料理メニューIDに基づいてメニュー情報を特定するとともに、特定したメニュー情報を店舗内管理装置40に提供する。   In response to a request from the in-store management device 40, the menu information distribution unit 352 specifies menu information based on the dish menu ID included in the request, and provides the specified menu information to the in-store management device 40. .

[3]店舗内管理装置
次に、図6〜図10の各図を用いて本実施形態の店内管理装置40の構成について説明する。なお、図6は、本実施形態の店舗内管理装置40の構成を示すブロック図であり、図7、図8、図9及び図10はそれぞれ、本実施形態の店舗内管理装置40内に設けられた注文管理DB431、食器管理DB432、調理者管理DB433及び食材管理DB434に記録されるデータの一例を示す図である。
[3] In-Store Management Device Next, the configuration of the in-store management device 40 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the in-store management device 40 of the present embodiment, and FIGS. 7, 8, 9 and 10 are respectively provided in the in-store management device 40 of the present embodiment. It is a figure which shows an example of the data recorded on the order management DB431, tableware management DB432, cooker management DB433, and foodstuff management DB434 which were performed.

本実施形態の店舗内管理装置40は、図6に示すように、ネットワーク20に通信接続されるとともに、ユーザ用通信端末装置10とデータ通信を行う通信制御部410と、各種のメモリとして機能するROM/RAM420と、各種のDBを有する記録装置430と、当該装置全体を制御する装置管理制御部440と、を有している。   As shown in FIG. 6, the in-store management device 40 of the present embodiment is connected to the network 20 and functions as a communication control unit 410 that performs data communication with the user communication terminal device 10 and various memories. It has a ROM / RAM 420, a recording device 430 having various DBs, and a device management control unit 440 that controls the entire device.

また、店舗内管理装置40は、飲食店Rにおける注文を一括管理するとともに、メニュー管理サーバ装置30と連動しつつ、使用食器選定処理及びメニュー関連情報提供処理を実行するデータ処理部450と、現在日時を特定するためのタイマ460と、表示装置を有し、食器選定処理によって選定された食器を店員に提示する食器提示部470と、キーボード及びポインティングデバイスなどの入力装置から構成され、店員による入力操作を受け付ける操作部480と、を有している。   In addition, the in-store management device 40 collectively manages orders in the restaurant R, and in conjunction with the menu management server device 30, a data processing unit 450 that executes a tableware selection process and a menu related information provision process, A timer 460 for specifying the date and time, a display device, a tableware presentation unit 470 for presenting the tableware selected by the tableware selection process to the store clerk, and an input device such as a keyboard and a pointing device. And an operation unit 480 for receiving an operation.

なお、上記の各部は、バスBによって相互に接続され、各構成要素間におけるデータの転送が実行される。   The above-described units are connected to each other by a bus B, and data transfer is performed between the components.

通信制御部410は、所定のネットワークインターフェースであり、メニュー管理サーバ装置30とネットワーク20を介したデータ通信を行う。特に、通信制御部410は、メニュー管理サーバ装置30とデータ通信を行うとともに、飲食店R内のユーザ用通信端末装置10と注文情報等の送受信を行う。   The communication control unit 410 is a predetermined network interface, and performs data communication with the menu management server device 30 via the network 20. In particular, the communication control unit 410 performs data communication with the menu management server device 30 and transmits / receives order information to / from the user communication terminal device 10 in the restaurant R.

また、通信制御部410は、IEEE802.11n等の無線LANのインターフェイスを有し、例えば、DLNA(Digital Living Network Alliance)サーバ機能及びDLNAクライアント機能の双方を有している。   The communication control unit 410 has a wireless LAN interface such as IEEE802.11n, and has, for example, both a DLNA (Digital Living Network Alliance) server function and a DLNA client function.

ROM/RAM420には、店舗内管理装置40の駆動に必要な各種のプログラムが記録されている。また、ROM/RAM420は、装置管理制御部440やデータ処理部450が各種の処理を実行する際のワークエリアとして用いられる。   Various programs necessary for driving the in-store management device 40 are recorded in the ROM / RAM 420. The ROM / RAM 420 is used as a work area when the device management control unit 440 and the data processing unit 450 execute various processes.

記録装置430は、HDD、又は、SSDにより構成され、その記録領域内に少なくとも、注文管理DB431と、食器管理DB432と、調理者管理情報DB433と、食材管理DB434と、を有している。なお、例えば、本実施形態の記録装置430は、本発明の食器データベースを構成する。   The recording device 430 is configured by an HDD or an SSD, and has at least an order management DB 431, a tableware management DB 432, a cooker management information DB 433, and an ingredient management DB 434 in the recording area. For example, the recording device 430 of the present embodiment constitutes the tableware database of the present invention.

注文管理DB431は、飲食店R内のユーザによる注文を管理するための情報がデータとして登録されるDBである。例えば、注文管理DB431には、図7に示すように、各注文を識別するための注文IDと、当該注文IDにより特定される注文の注文情報が対応付けて記録される。また、注文情報には、注文されたユーザの位置であって料理を提供する場所としてのテーブルを示すテーブルID、注文した料理を調理した担当調理者ID、注文料理メニューID、使用した食材の食材ID、料理を提供する食器のID(以下、「提供食器ID」という。)、及び、注文日時が含まれる。   The order management DB 431 is a DB in which information for managing orders by users in the restaurant R is registered as data. For example, as shown in FIG. 7, in the order management DB 431, an order ID for identifying each order and the order information of the order specified by the order ID are recorded in association with each other. Further, the order information includes a table ID indicating a table as a place where the ordered user is provided and a dish is provided, a cook ID in charge of cooking the ordered dish, an ordered dish menu ID, and ingredients used. ID, ID of tableware that provides food (hereinafter referred to as “provided tableware ID”), and order date and time are included.

なお、この注文IDは、飲食店Rの営業開始後に、ユーザ用通信端末装置10からの注文情報が受信された場合に、最初の注文から順番に、例えば、連続する番号等を割り振ることにより決定され、当該受信された注文情報と対応付けて、注文管理DB431に登録されるようになっている。   This order ID is determined by assigning consecutive numbers, for example, in order from the first order when order information from the user communication terminal device 10 is received after the restaurant R starts operating. Then, it is registered in the order management DB 431 in association with the received order information.

例えば、図7には、注文ID「O127」に対応する注文情報として、テーブルID「T001」、注文料理メニューID「M123」、担当調理者ID「S101」、使用した食材の食材ID「F126」、「F165」及び、「F235」、提供食器ID「D001」並びに注文日時「2013/02/01/17:00」が格納された状態が示されている。   For example, in FIG. 7, as order information corresponding to the order ID “O127”, the table ID “T001”, the order dish menu ID “M123”, the responsible cook ID “S101”, and the ingredient ID “F126” of the used ingredient are used. , “F165” and “F235”, provided tableware ID “D001”, and order date and time “2013/02/01/17: 00” are stored.

なお、注文情報に含まれる提供食器IDは、食器選定処理により選定された食器に対応するものが事後的に記録されるとともに、食材IDは、注文メニューを特定する際に特定された食材に対応するものが事後的に記録される。   The provided tableware ID included in the order information is recorded afterwards for the tableware selected by the tableware selection process, and the food item ID corresponds to the food item specified when specifying the order menu. What you do is recorded later.

また、注文日時は、注文情報の取得タイミングをタイマ460にて特定することによって決定されるものであり、担当調理者は、例えばユーザに選択させるようにしてもよいが本実施形態においては、調理者一覧に基づき、店員が行った操作に基づいて、決定するものとする。   Further, the order date and time is determined by specifying the acquisition timing of the order information with the timer 460, and the cook in charge may be allowed to select, for example, the user. It is determined based on an operation performed by the store clerk based on the person list.

さらに、テーブルIDは、注文を行ったユーザが利用する各テーブルTに設置された各ユーザ用通信端末装置10に割り当てられた固有の識別情報であり、ユーザ用通信端末装置10に予め記録させるようにしてもよい。   Further, the table ID is unique identification information assigned to each user communication terminal device 10 installed in each table T used by the user who placed the order, and is recorded in advance on the user communication terminal device 10. It may be.

食器管理DB432は、飲食店R内に存在する各食器に関する情報がデータとして記録されるDBである。例えば、食器管理DB432には、図8に示すように、各食器を識別するための食器IDと、特定情報と、が対応付けて記録される。   The tableware management DB 432 is a DB in which information about each tableware present in the restaurant R is recorded as data. For example, in the tableware management DB 432, as shown in FIG. 8, a tableware ID for identifying each tableware and specific information are recorded in association with each other.

また、特定情報には、
(a)当該食器により提供可能な料理メニューの提供可能料理メニューIDと、
(b)当該食器の収納場所を示す情報と、
(c)当該食器のサイズ、形及び色を示す食器特徴情報と、
(d)当該食器が使用可能な状態にあるのか、又は、使用中の状態にあるのかのステータスを示すステータス情報と、
が含まれている。
The specific information includes
(A) A cooking menu ID of a cooking menu that can be provided by the tableware;
(B) information indicating the storage location of the tableware;
(C) Tableware feature information indicating the size, shape and color of the tableware;
(D) status information indicating the status of whether the tableware is ready to use or in use;
It is included.

例えば、図8には、食器ID「D0127」の食器に関する特定情報として、提供可能料理メニューID「M156及びM129」、収納場所「食器棚A、3段目」、食器特徴情報「23cm皿形、白」、を含む情報が記録された状態が例示されている。   For example, in FIG. 8, as specific information regarding the tableware with the tableware ID “D0127”, the offerable menu IDs “M156 and M129”, the storage location “the cupboard A, the third stage”, the tableware feature information “23 cm dish shape, A state in which information including “white” is recorded is illustrated.

なお、食器管理DB432に記録される情報は、店員が予め登録することが必要となるがステータス情報に関しては、食器選定処理により変更されるようになっている。   The information recorded in the tableware management DB 432 needs to be registered in advance by the store clerk, but the status information is changed by the tableware selection process.

調理者管理DB433は、飲食店Rに所属する各調理者を管理するための情報がデータとして記録されるDBである。例えば、調理者管理DB433には、図9に示すように、各調理者を識別するための調理者IDと対応付けて、少なくとも当該調理者の氏名及び得意料理メニューの料理メニューIDを含む調理者情報が記録されている。   The cooker management DB 433 is a DB in which information for managing each cook belonging to the restaurant R is recorded as data. For example, in the cooker management DB 433, as shown in FIG. 9, the cooker includes at least the name of the cooker and the dish menu ID of the specialty dish menu in association with the cooker ID for identifying each cooker. Information is recorded.

なお、調理者管理DB333に記録されるこれらの情報は、店員が予め登録することが必要となる。   In addition, it is necessary for a store clerk to register these pieces of information recorded in the cooker management DB 333 in advance.

食材管理DB434は、飲食店Rにて在庫されている食材を管理するための情報がデータとして登録されるDBである。例えば、食材管理DB434には、図10に示すように、各食材の食材IDと、食材情報が記録される。この食材情報には、当該食材名と、当該食材の産地毎の在庫数と、が含まれる。   The food material management DB 434 is a DB in which information for managing food materials in stock at the restaurant R is registered as data. For example, the food material management DB 434 records the food material ID of each food material and the food material information as shown in FIG. This food material information includes the name of the food material and the number of stocks for each production area of the food material.

例えば、図10には、食材ID「O127」が、ロブスターに対応したものとなっており「伊勢産」が50匹と、「イギリス産」が30匹、在庫されている状態が示されている。   For example, FIG. 10 shows a state where the food ID “O127” corresponds to the lobster, and “Ise” is 50 and “British” is 30 in stock. .

なお、本実施形態においては、食材の在庫数を自動的に管理するため、食材の使用順序が事前に決まっており、所定の産地の食材が切れた時点にて次の産地の食材が利用されるものとする。ただし、各食材の産地については、調理者が任意に選択できるようにしてもよいが、この場合には、使用した食材の産地を調理者が注文管理DB431に登録する。   In this embodiment, in order to automatically manage the number of ingredients in stock, the order of use of ingredients is determined in advance, and the ingredients in the next production area are used when the ingredients in the predetermined production area run out. Shall be. However, although the cooker may arbitrarily select the production area of each food material, in this case, the cooker registers the production area of the used food material in the order management DB 431.

装置管理制御部440は、主に中央演算処理装置(CPU)によって構成され、プログラムを実行することによって、店舗内管理装置40の各部を統合制御する。   The apparatus management control unit 440 is mainly configured by a central processing unit (CPU), and performs integrated control of each unit of the in-store management apparatus 40 by executing a program.

データ処理部450は、サーバ管理制御部340による制御の下、アプリケーションを実行することにより、食器選定処理及びメニュー関連情報生成処理を実行するため、注文受け付け部451と、メニュー関連情報生成提供部452と、を実現する。また、注文受け付け部451は、注文料理特定部451A及び使用食器選定部451Bを有する。   The data processing unit 450 executes an application under the control of the server management control unit 340, thereby executing the tableware selection process and the menu related information generation process. Therefore, the order receiving unit 451 and the menu related information generation providing unit 452 are executed. And realize. Moreover, the order reception part 451 has the order dish specific | specification part 451A and the tableware selection part 451B.

なお、例えば、本実施形態のデータ処理部450は、メニュー管理サーバ装置30と連動して、本発明の選定手段、提供手段及び食材在庫管理手段を構成する。   For example, the data processing unit 450 according to the present embodiment constitutes the selection means, the providing means, and the food stock management means of the present invention in conjunction with the menu management server device 30.

注文料理特定部451Aは、ユーザ用通信端末装置10から注文情報を取得すると、タイマ460により注文日時を特定させるとともに、注文日時を含む注文情報を注文管理DB431に記録させる。なお、担当調理者は、店員が操作部480に所定の入力操作を行うことによって決定されるとともに、当該担当調理者が決定されると、注文情報の一部として注文管理DB431に記録される。   Upon obtaining the order information from the user communication terminal device 10, the order dish specifying unit 451A causes the timer 460 to specify the order date and time, and records the order information including the order date and time in the order management DB 431. The responsible cook is determined by the store clerk performing a predetermined input operation on the operation unit 480. When the responsible cook is determined, it is recorded in the order management DB 431 as part of the order information.

そして、注文料理特定部451Aは、食器選定処理の一部として、当該注文情報に含まれる注文料理メニューIDをメニュー管理サーバ装置30に送信することにより、メニュー管理サーバ装置30から注文料理メニューに使用する使用食材の食材名称と、提供可能食器IDと、を取得する。   Then, the order dish specifying unit 451A transmits the order dish menu ID included in the order information to the menu management server apparatus 30 as a part of the tableware selection process, so that the menu management server apparatus 30 uses the order dish menu ID. The ingredient name of the ingredient used and the tableware ID that can be provided are acquired.

また、注文料理特定部451Aは、メニュー管理サーバ装置30から食材名を取得すると、当該取得した食材名称に基づいて食材管理DB434を該当する食材IDを特定しつつ、食材管理DB434に記録された食材IDの在庫数を「1」デクリメントさせ、当該食材IDを注文情報の一部として注文管理DB431に記録させる。   In addition, when the order dish specifying unit 451A acquires the ingredient name from the menu management server device 30, the ingredient recorded in the ingredient management DB 434 while identifying the corresponding ingredient ID in the ingredient management DB 434 based on the acquired ingredient name. The inventory number of the ID is decremented by “1”, and the food ID is recorded in the order management DB 431 as part of the order information.

さらに、注文料理特定部451Aは、メニュー管理サーバ装置30から食材名とともに提供可能食器IDを取得すると、当該取得した提供可能食器IDを使用食器選定部451Bに供給する。   Further, when the order dish specifying unit 451A acquires the tableware ID that can be provided together with the name of the ingredient from the menu management server device 30, the orderable dish specifying unit 451A supplies the acquired tableware ID that has been acquired to the tableware selecting unit 451B.

なお、注文料理特定部451Aは、食材の在庫数、産地及び産地における提供順を飲食店Rにおける食材の在庫状況を的確に管理するため、操作部480と連動し、食材が新たに入荷され、店員の操作指示を受け付けると、提供順及び在庫数を変更する。   In addition, in order to accurately manage the inventory status of the ingredients in the restaurant R, the custom dish specifying unit 451A is linked with the operation unit 480 in order to accurately manage the number of ingredients in stock, the production area and the order of provision in the production area, and the ingredients are newly received. When an operation instruction from the store clerk is received, the provision order and the number of stocks are changed.

使用食器選定部451Bは、食器選定処理として、注文料理特定部451Aから取得した提供食器IDに基づいて、食器管理DB432を検索し、ステータスが「使用可能」であって、当該提供食器IDと同一の食器IDを有する特定情報を読み出すとともに、当該読み出した特定情報を食器提示部470に提供する。このとき、使用食器選定部451Bは、食器管理DB432の該当する食器IDのステータス情報を「使用中」に変更する。   The tableware selection unit 451B searches the tableware management DB 432 based on the provided tableware ID acquired from the order dish specifying unit 451A as the tableware selection process, and the status is “usable”, which is the same as the provided tableware ID. The specific information having the tableware ID is read and the read specific information is provided to the tableware presenting unit 470. At this time, the used tableware selection unit 451B changes the status information of the corresponding tableware ID in the tableware management DB 432 to “in use”.

すなわち、使用食器選定部451Bは、注文料理の提供に適した食器を自動的に選定して、当該食器を調理者が識別可能に提示するため、食器提示部470と連動しつつ、注文料理に利用可能な食器の収納場所とともに、当該食器のサイズ、形及び色等の食器に関する情報を調理者に提示する。   In other words, the tableware selection unit 451B automatically selects tableware suitable for provision of a custom dish and presents the tableware so that the cooker can identify it. Information on the tableware such as the size, shape and color of the tableware is presented to the cooker along with the available tableware storage locations.

メニュー関連情報生成提供部452は、ユーザ用通信端末装置10から食器IDを取得すると、メニュー関連情報生成処理を実行する。具体的には、メニュー関連情報生成提供部452は、取得した食器IDに基づいて、注文管理DB431を検索し、当該食器IDを提供食器IDとして有する注文情報を読み出すとともに、読み出した注文情報に含まれる注文料理メニューIDに基づいて、メニュー管理サーバ装置30からメニュー情報を取得する。   When the menu related information generation providing unit 452 acquires the tableware ID from the user communication terminal device 10, the menu related information generation providing unit 452 executes a menu related information generation process. Specifically, the menu related information generation providing unit 452 searches the order management DB 431 based on the acquired tableware ID, reads out the order information having the tableware ID as the provided tableware ID, and includes it in the read order information. Menu information is acquired from the menu management server device 30 based on the ordered dish menu ID.

そして、メニュー関連情報生成提供部452は、取得したメニュー情報と読み出した注文情報に基づいて、例えば、図3に例示するようなAR技術によってメニュー関連情報を、撮像されたオブジェクト(すなわち、盛りつけられた料理)とともに表示するための各種の情報を生成し、該当するユーザ用通信端末装置10に送信する。   Then, the menu related information generation / providing unit 452, based on the acquired menu information and the read order information, for example, the menu related information by the AR technique illustrated in FIG. Various kinds of information to be displayed together with the dish is generated and transmitted to the corresponding user communication terminal device 10.

特に、メニュー関連情報生成提供部452は、ユーザ用通信端末装置10において撮像角度又は撮像領域が変更されても、オブジェクト(すなわち、盛りつけられた料理)が表示されている位置にメニュー関連情報が表示されずに、オブジェクトが表示されている位置と異なる領域に的確に表示させるために、基準となる参照画像(料理メニュー情報に含まれる画像)と、当該参照画像内における各オブジェクトについて予め定められたマーキング位置を示す位置情報と、当該マーキング位置に基づいて各メニュー関連情報を配置すべき位置を示す位置情報と、の各情報をメニュー関連情報に含めて提供する。   In particular, the menu-related information generation / providing unit 452 displays the menu-related information at the position where the object (ie, the prepared dish) is displayed even if the imaging angle or the imaging area is changed in the user communication terminal device 10. In order to display the object accurately in a region different from the position where the object is displayed, a reference image (an image included in the dish menu information) serving as a reference and each object in the reference image are predetermined. The menu-related information includes each piece of information including position information indicating the marking position and position information indicating a position where each menu-related information is to be arranged based on the marking position.

なお、本実施形態におけるAR技術の詳細については、吉田悠一及び安倍満著の高速特定物体認識手法を用いたモバイルデバイスでのリアルタイムAR(情報処理学会インタラクション2011)にその詳細が記載されているため、ここでの詳細に記載は省略する。   Note that the details of the AR technology in this embodiment are described in real-time AR (Information Processing Society of Japan Interaction 2011) on a mobile device using the high-speed specific object recognition technique written by Junichi Yoshida and Mitsuru Abe. Detailed description is omitted here.

[4]情報提供システムの動作
[4.1]食器選定処理を含む料理メニュー注文時の動作
まず、図11を参照しつつ、飲食店Rにおいて、ユーザが注文を行う際の動作について説明する。なお、図11は、本実施形態の情報提供システム1において、ユーザが注文を行う際に実行される動作を示すフローチャートである。また、食器選定処理は、本動作の一部として実行されるものである。
[4] Operation of Information Providing System [4.1] Operation at the time of ordering a dish menu including tableware selection processing First, an operation when a user places an order at restaurant R will be described with reference to FIG. In addition, FIG. 11 is a flowchart which shows the operation | movement performed when the user places an order in the information provision system 1 of this embodiment. The tableware selection process is executed as part of this operation.

まず、ユーザ用通信端末装置10は、ユーザによる入力操作を促す画面を表示しつつ、ユーザによる入力操作を待機し(ステップSa100)、ユーザによる入力操作が行われると(ステップSa100)、メニュー一覧情報の取得要求を店舗内管理装置40に送信して(ステップSa101)、受信待機状態となる(ステップSa102)。   First, the user communication terminal device 10 waits for an input operation by the user while displaying a screen for prompting the input operation by the user (step Sa100). When the input operation by the user is performed (step Sa100), the menu list information The acquisition request is transmitted to the in-store management device 40 (step Sa101), and a reception standby state is entered (step Sa102).

次いで、店舗内管理装置40において、通信制御部410によってこの要求が受信されると(ステップSa400)、注文料理特定部451Aは、メニュー一覧情報をユーザ用通信端末装置10に送信して注文情報の受信待機状態に移行する(ステップSa401)。このとき、注文料理特定部451Aは、各料理メニューに対応する料理メニューIDを含むメニュー一覧情報をユーザ用通信端末装置10に送信する。   Next, in the in-store management device 40, when this request is received by the communication control unit 410 (step Sa400), the order dish specifying unit 451A transmits the menu list information to the communication terminal device for user 10 to display the order information. The process shifts to a reception standby state (step Sa401). At this time, the ordered dish specifying unit 451A transmits the menu list information including the dish menu ID corresponding to each dish menu to the user communication terminal device 10.

次いで、ユーザ用通信端末装置10は、メニュー一覧情報を受信すると(ステップSa102)、当該受信したメニュー一覧情報に基づいて、メニュー一覧に対応する画像を表示し、ユーザによる注文入力を受け付ける状態となる(ステップSa103)。   Next, when receiving the menu list information (step Sa102), the user communication terminal apparatus 10 displays an image corresponding to the menu list based on the received menu list information and enters a state of accepting an order input by the user. (Step Sa103).

次いで、ユーザによって所望する料理メニューが選択され、ユーザ用通信端末装置10に注文数量が入力されると、当該ユーザ用通信端末装置10は、ユーザの入力操作に従って、注文情報を生成して、店舗内管理装置40に送信し(ステップSa105)、本動作を終了させる。   Next, when a desired cooking menu is selected by the user and an order quantity is input to the user communication terminal device 10, the user communication terminal device 10 generates order information according to the user input operation, and stores the order information. This is transmitted to the internal management device 40 (step Sa105), and this operation is terminated.

このとき、ユーザ用通信端末装置10は、少なくとも注文料理メニューの料理メニューIDと、当該注文料理の注文数量を含む注文情報を生成し、自機に割り振られたテーブルIDとともに送信する。   At this time, the user communication terminal device 10 generates order information including at least the dish menu ID of the order dish menu and the order quantity of the order dish, and transmits the order information together with the table ID assigned to the own device.

次いで、店舗内管理装置40において、通信制御部410によって注文情報が受信されると(ステップSa402)、注文料理特定部451Aは、タイマ460と連動しつつ、タイマ460に当該注文情報の受信日時を取得させて(ステップSa403)、当該注文に注文IDを割り当てる(ステップSa404)。   Next, when the order information is received by the communication control unit 410 in the in-store management device 40 (step Sa402), the order dish specifying unit 451A sets the reception date and time of the order information to the timer 460 in conjunction with the timer 460. The order ID is assigned to the order (step Sa404).

次いで、注文料理特定部451Aは、割り当てられた注文IDと注文情報とを対応付けてROM/RAM420に一時記録させるとともに(ステップSa404)、当該注文情報に含まれる料理メニューIDに自機の設置された飲食店Rに対応する店舗IDを付加しつつ、メニュー管理サーバ装置30に送信して受信待機状態に移行する(ステップSa405)。   Next, the order dish specifying unit 451A associates the assigned order ID with the order information and temporarily records them in the ROM / RAM 420 (step Sa404), and sets the own order in the dish menu ID included in the order information. While adding the store ID corresponding to the restaurant R, it transmits to the menu management server device 30 and shifts to the reception standby state (step Sa405).

次いで、メニュー管理サーバ装置30において、通信部310によって料理メニューIDが受信されると(ステップSa300)、料理メニュー特定部351は、当該受信した料理メニューIDに基づき、料理メニューDB332を検索し(ステップSa301)、当該料理メニューの使用食材名及び提供可能食器IDを読み出すとともに、当該読み出したIDをROM/RAM320に一時記録させる(ステップSa302)。   Next, in the menu management server device 30, when the dish menu ID is received by the communication unit 310 (Step Sa300), the dish menu specifying unit 351 searches the dish menu DB 332 based on the received dish menu ID (Step S300). Sa301), the names of the ingredients used and the tableware ID that can be provided in the cooking menu are read out, and the read-out ID is temporarily recorded in the ROM / RAM 320 (step Sa302).

次いで、料理メニュー特定部351は、店舗内管理装置40から受信した店舗IDと対応付けられた店舗情報に基づいて、ROM/RAM320に記録された食材ID等の配信先を決定しつつ、ROM/RAM320内の食材名及び提供可能食器IDを店舗内管理装置40に送信して(ステップSa403)、本動作を終了させる。   Next, the dish menu specifying unit 351 determines the distribution destination such as the food ID recorded in the ROM / RAM 320 based on the store information associated with the store ID received from the in-store management device 40, and the ROM / The names of ingredients and the tableware IDs that can be provided in the RAM 320 are transmitted to the in-store management device 40 (step Sa403), and this operation is terminated.

次いで、店舗内管理装置40において、通信制御部410によって食材ID等が受信されると、使用食器選定部451Bは、受信した提供可能食器IDに基づいて食器管理DB432を検索しつつ、該当する食器IDを有する特定情報を読み出して食器提示部470に特定情報を表示させる(ステップSa407)。このとき、使用食器選定部451Bは、注文料理特定部451Aと連動し、食器管理DB432の該当する特定情報に含まれるステータス情報を「使用中」に変更する。   Next, when the food control ID is received by the communication control unit 410 in the in-store management device 40, the tableware selection unit 451B searches the tableware management DB 432 based on the received tableware ID, and the corresponding tableware. The specific information having the ID is read and the specific information is displayed on the tableware presentation unit 470 (step Sa407). At this time, the tableware selection unit 451B changes the status information included in the specific information in the tableware management DB 432 to “in use” in conjunction with the order dish identification unit 451A.

次いで、注文料理特定部451Aは、メニュー管理サーバ装置30から送信された食材名に基づいて、食材管理DB434に記録された食材IDを特定しつつ、当該食材IDの在庫数をデクリメントすることにより、食材管理DB434を更新する(ステップSa408)。   Next, the order dish specifying unit 451A specifies the ingredient ID recorded in the ingredient management DB 434 based on the ingredient name transmitted from the menu management server device 30, and decrements the inventory number of the ingredient ID. The food material management DB 434 is updated (step Sa408).

次いで、注文料理特定部451Aは、ROM/RAM420に記録された注文情報と、特定した食材ID及び食器IDに基づいて注文管理DB431を更新して(ステップSa409)、本動作を終了させる。   Next, the order dish specifying unit 451A updates the order management DB 431 based on the order information recorded in the ROM / RAM 420 and the specified food material ID and tableware ID (step Sa409), and ends this operation.

[4.2]メニュー関連情報提供時の動作
次いで、図12を参照しつつ、本実施形態の情報提供システム1において、ユーザにメニュー関連情報を提供する際に、実行される処理について説明する。なお、図12は、本実施形態の情報提供システム1において、メニュー関連情報を提供する際に、実行される処理を示すフローチャートである。
[4.2] Operation at the time of providing menu related information Next, with reference to FIG. 12, a description will be given of processing executed when providing the menu related information to the user in the information providing system 1 of the present embodiment. In addition, FIG. 12 is a flowchart which shows the process performed when providing the menu relevant information in the information provision system 1 of this embodiment.

まず、ユーザによってユーザ用通信端末装置10に対して所定の入力操作が実行されると(ステップSb100)、ユーザ用通信端末装置10は、カメラを起動させて(ステップSb101)、提供された注文料理が盛りつけられた食器から、食器IDを読み出しつつ認識し(ステップSb102)、当該認識した食器IDを店舗内管理装置40に送信し、受信待機状態に移行する(ステップSb103)。   First, when a predetermined input operation is performed on the user communication terminal device 10 by the user (step Sb100), the user communication terminal device 10 activates the camera (step Sb101) and provides the ordered food provided. The tableware ID is recognized while reading out the tableware ID (step Sb102), the recognized tableware ID is transmitted to the in-store management device 40, and the process shifts to the reception standby state (step Sb103).

次いで、店舗内管理装置40において、メニュー関連情報生成提供部452は、食器IDを受信すると(ステップsb400)、当該受信した食器IDに基づいて注文管理DB431を検索しつ、当該食器IDと一致する提供食器IDを有する注文情報の注文料理メニューIDを読み出してROM/RAM420に記録する(ステップSb401)。   Next, in the in-store management device 40, when receiving the tableware ID (step sb400), the menu related information generation providing unit 452 searches the order management DB 431 based on the received tableware ID and matches the tableware ID. The order dish menu ID of the order information having the provided tableware ID is read and recorded in the ROM / RAM 420 (step Sb401).

次いで、メニュー関連情報生成提供部452は、読み出した注文料理メニューIDを店舗IDとともにメニュー管理サーバ装置30に送信し、受信待機状態に移行する(ステップSb402)。   Next, the menu related information generation / providing unit 452 transmits the read order dish menu ID together with the store ID to the menu management server device 30, and shifts to a reception standby state (step Sb402).

次いで、メニュー管理サーバ装置30において、通信部310によって注文料理メニューIDが受信されると(ステップSb300)、メニュー情報配信部352は、当該注文料理メニューIDに基づいて、料理メニューDB332を検索しつつ(ステップSb301)、当該注文料理メニューIDに一致する料理メニューIDを有するメニュー情報を読み出す(ステップSb302)。   Next, in the menu management server device 30, when the order dish menu ID is received by the communication unit 310 (step Sb300), the menu information distribution unit 352 searches the dish menu DB 332 based on the order dish menu ID. (Step Sb301), the menu information having the dish menu ID that matches the order menu ID is read (Step Sb302).

次いで、メニュー情報配信部352は、当該読み出したメニュー情報を店舗情報に基づいて該当する店舗の店舗内管理装置40に配信し(ステップSb303)、本動作を終了させる。   Next, the menu information distribution unit 352 distributes the read menu information to the in-store management device 40 of the corresponding store based on the store information (step Sb303), and ends this operation.

次いで、店舗内管理装置40において、通信制御部410によって、メニュー情報が受信されると(ステップSb403)、メニュー関連情報生成提供部452は、ROM/RAM420に記録された料理メニューIDに基づき、注文管理DB431を検索して注文情報を読み出しつつ、食材ID及び担当調理者の調理者ID取得し、調理者情報及び食材情報をそれぞれ調理者管理DB433及び食材管理DB434から読み出す(ステップSb404)。   Next, when the menu information is received by the communication control unit 410 in the in-store management device 40 (step Sb403), the menu related information generation providing unit 452 orders based on the dish menu ID recorded in the ROM / RAM 420. While searching the management DB 431 and reading the order information, the food material ID and the cook ID of the cook in charge are acquired, and the cooker information and the food material information are read from the cooker management DB 433 and the food material management DB 434, respectively (step Sb404).

次いで、メニュー関連情報生成提供部452は、読み出した食材情報及び調理者情報と受信したメニュー情報とに基づいてメニュー関連情報を生成し、AR技術用の情報とともに該当するユーザ用通信端末装置10に送信して(ステップSb405)本動作を終了させる。   Next, the menu related information generation and provision unit 452 generates menu related information based on the read food information and cooker information and the received menu information, and sends the information to the corresponding user communication terminal device 10 together with the information for AR technology. Transmit (step Sb405), and this operation is terminated.

なお、メニュー関連情報生成提供部452は、ユーザによるメニュー関連情報の表示終了の指示を受信するまで、ユーザ用通信端末装置10からの要求に基づいてAR技術に関するデータを生成して送信する。   The menu related information generation / providing unit 452 generates and transmits data related to the AR technology based on a request from the user communication terminal device 10 until receiving an instruction to end display of the menu related information by the user.

次いで、ユーザ用通信端末装置10は、メニュー関連情報を受信すると(ステップSb104)、当該メニュー関連情報を、AR技術を用いつつ、カメラの画角内に存在する現実空間上のオブジェクト(注文料理メニュー)と重畳した形態にて、図2に例示するように表示を開始し(ステップSb105)、本動作を終了させる。   Next, when receiving the menu related information (step Sb104), the user communication terminal device 10 uses the AR technology to convert the menu related information into an object in the real space (ordered dishes menu) that exists within the angle of view of the camera. ) And the display are started as illustrated in FIG. 2 (step Sb105), and this operation is terminated.

以上のように本実施形態の情報提供システム1においては、飲食店においてユーザが料理メニューを注文した場合に、各ユーザによって注文された注文料理メニューに関する情報を個別に登録及び管理することができるとともに、例えば、ユーザ用通信端末装置10に当該ユーザが注文した注文料理メニューにて用いられる食材の産地、調理者名等の各種情報を含むメニュー関連情報を提供することができる。   As described above, in the information providing system 1 according to the present embodiment, when a user orders a food menu at a restaurant, information on the ordered food menu ordered by each user can be individually registered and managed. For example, menu-related information including various information such as the production area of the food used in the custom dish menu ordered by the user and the name of the cook can be provided to the user communication terminal device 10.

したがって、本実施形態における情報提供システム1においては、料理に関する情報をも提供することができるので、料理に関する情報の知得を希望するユーザの要求を満足させることができるので料理提供サービスを向上させることができるとともに、料理の提供に関する新たなサービスを付加することができるので、来店者などのユーザの興趣性を向上させることができる。   Therefore, in the information providing system 1 according to the present embodiment, information related to cooking can be provided, so that the request of a user who wants to know information related to cooking can be satisfied, so that the food providing service is improved. In addition, it is possible to add a new service related to the provision of dishes, so that it is possible to improve the interest of users such as customers.

なお、本実施形態の情報提供システム1は、フランチャイズレストランを例に説明を行ったが、フランチャイズ以外の飲食店Rにおいても同様の構成により、同様の機能を実現することが可能である。   In addition, although the information provision system 1 of this embodiment demonstrated the franchise restaurant as an example, it can implement | achieve the same function by the same structure also in restaurant R other than a franchise.

この場合、メニュー管理サーバ装置30の料理メニューDB332に全ての飲食店Rにて提供される料理メニューに対応するメニュー情報を登録させるようにすればよい。   In this case, menu information corresponding to the dish menu provided at all restaurants R may be registered in the dish menu DB 332 of the menu management server device 30.

[5]変形例
[5.1]変形例1
上記実施形態においてはメニュー管理サーバ装置30及び店舗内管理装置40により各DBを管理、制御する構成としたが、各DBの管理制御主体は、各々、別個なコンピュータシステムを用いるようにしてもよい。
[5] Modification [5.1] Modification 1
In the above embodiment, each DB is managed and controlled by the menu management server device 30 and the in-store management device 40. However, each DB management control entity may use a separate computer system. .

また、メニュー管理サーバ装置30の機能を店舗内管理装置40に持たせ、一つの装置にてメニュー関連情報の提供を行うようにしてもよい。この場合、料理メニューDB332を、店舗内管理装置40に設け、メニュー関連情報生成提供部452が、注文料理メニューに対応するメニュー情報と、注文情報に基づいて、メニュー関連情報を生成するようにすればよい。   Further, the function of the menu management server device 30 may be provided in the in-store management device 40, and the menu related information may be provided by one device. In this case, the dish menu DB 332 is provided in the in-store management device 40, and the menu related information generation providing unit 452 generates menu related information based on the menu information corresponding to the ordered dish menu and the order information. That's fine.

[5.2]変形例2
また、上記実施形態においては、担当調理者を店員が決定し、注文情報の一部として注文管理DB431に記録させるようにしたが、担当調理者は、ユーザが決定するようにしても良い。この場合、メニュー一覧情報とともに調理者の一覧をユーザ用通信端末装置10に配信して、注文時に担当調理者を決定させ、ユーザ用通信端末装置10から担当調理者の調理者IDを含む注文情報を送信するようにすればよい。
[5.2] Modification 2
In the above embodiment, the clerk determines the cook in charge and records it in the order management DB 431 as part of the order information. However, the cook may be determined by the user. In this case, the list of cooks together with the menu list information is distributed to the user communication terminal device 10 to determine the cook in charge at the time of ordering, and the order information including the cook ID of the cook in charge from the user communication terminal device 10 May be transmitted.

この構成を採用することにより、例えば、ユーザがお気に入りのシェフがいるような場合にも、ユーザの意向を反映させつつ、料理メニューを提供し、ユーザの満足度を向上させることが可能となる。   By adopting this configuration, for example, even when the user has a favorite chef, it is possible to provide a cooking menu while reflecting the user's intention and improve the user's satisfaction.

[5.3]変形例3
また、上記実施形態においては、メニュー管理サーバ装置30から注文料理メニューの提供に利用可能な食器IDに基づいて、注文料理メニューの提供に利用する食器を選定する構成を採用したが、料理メニューDB332を店舗内管理装置40に設けるとともに、料理メニューDB内に当該料理の提供に必要な食器のサイズ、形、色を格納させ、当該情報と食器特徴情報に基づいて、利用する食器を選定するようにしてもよい。
[5.3] Modification 3
Moreover, in the said embodiment, although the structure which selects the tableware used for provision of an order dish menu based on tableware ID which can be used for provision of an order dish menu from the menu management server apparatus 30 was employ | adopted, dish menu DB332 Is provided in the in-store management device 40, and the size, shape, and color of the tableware necessary for providing the dish are stored in the dish menu DB, and the tableware to be used is selected based on the information and the tableware feature information. It may be.

この場合には、店舗内管理装置40に料理メニューDBを設け、例えば、図14に示すように、当該料理メニューDBに、料理メニューの提供に要する食器のサイズ、形、色を特定するための提供可能食器特徴情報を格納させつつ、食器DB432に記録された食器特徴情報と、注文料理メニューの食器特徴情報を比較することによって、注文料理メニューの提供に用いる食器を選定するようにすればよい。   In this case, a dish menu DB is provided in the in-store management device 40. For example, as shown in FIG. 14, the size, shape, and color of the tableware required to provide the dish menu are specified in the dish menu DB. The tableware feature information recorded in the tableware DB 432 is compared with the tableware feature information of the order dish menu while storing the tableware feature information that can be provided, and the tableware used for the provision of the order dish menu may be selected. .

[5.4]変形例4
また、上記実施形態においては、ユーザ用通信端末装置10にてカメラの画角内に納められたオブジェクトと、メニュー関連情報と、をAR等の拡張現実技術を用いて重畳表示させる方式を採用したが、拡張現実技術を用いず、メニュー情報に含まれる画像情報をメニュー関連情報の一部として表示させるようにしてもよい。この場合における表示画像の形式は任意であり、図2に例示するような形式にて表示するようにしてもよい。
[5.4] Modification 4
Moreover, in the said embodiment, the system which superimposes and displays the object stored in the camera's angle of view in the user communication terminal device 10 and the menu related information using augmented reality technology such as AR is adopted. However, the image information included in the menu information may be displayed as a part of the menu related information without using the augmented reality technology. The display image format in this case is arbitrary, and the display image may be displayed in the format illustrated in FIG.

また、AR等の拡張現実機能を採用する場合には、ユーザ用通信端末装置10と店舗内管理装置40が連動しつつ、図2に例示するような表示形式を実現するようにしてもよい。   When an augmented reality function such as AR is employed, the display format illustrated in FIG. 2 may be realized while the user communication terminal device 10 and the in-store management device 40 are linked.

[5.5]変形例5
また、上記実施形態においては、メニュー情報に栄養情報を含ませる構成を採用したが、食材管理DB434に各食材の栄養情報を記録させるようにして、注文料理メニューが決定した時点において、使用食材の栄養情報に基づいて注文料理メニューの栄養情報を生成するようにしても良い。
[5.5] Modification 5
Moreover, in the said embodiment, although the structure which includes nutrition information in menu information was employ | adopted, it is made to record the nutrition information of each foodstuff in foodstuff management DB434, and at the time of an order dish menu being determined, it is used ingredients used. You may make it produce | generate the nutrition information of a custom-ordered menu based on nutrition information.

この構成を採用した場合には、例えば付け合わせのレモンが在庫切れになり、他の食材を用いた場合のように、摂取カロリーや栄養素が変化する場合であっても動的にメニュー関連情報を変化させることが可能となる。なお、この場合、事前に代替品として使用すべき食材を決定しておくことが必要となる。   When this configuration is adopted, the menu-related information changes dynamically even when the calorie intake and nutrients change, such as when the garnished lemons are out of stock and other ingredients are used. It becomes possible to make it. In this case, it is necessary to determine in advance the ingredients to be used as substitutes.

1 … 情報提供システム
10 … ユーザ用通信端末装置
20 … ネットワーク
30 … メニュー管理サーバ装置
310 … 通信部
320 … ROM/RAM
330 … 記録装置
331 … 店舗管理DB
332 … 料理メニューDB
340 … サーバ管理制御部
350 … データ処理部
351 … 料理メニュー特定部
352 … メニュー情報配信部
360 … タイマ
40 … 店舗内管理装置
410 … 通信制御部
420 … ROM/RAM
430 … 記録装置
431 … 注文管理DB
432 … 食器管理DB
433 … 調理者管理DB
433 … 食材管理DB
440 … 装置管理制御部
450 … データ処理部
460 … タイマ
451 … 注文料理特定部
452 … 使用食器選定部
454 … メニュー関連情報提供部
470 … 食器提示部
480 … 操作部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Information provision system 10 ... User communication terminal device 20 ... Network 30 ... Menu management server device 310 ... Communication part 320 ... ROM / RAM
330 ... Recording device 331 ... Store management DB
332 ... Cooking menu DB
340 ... Server management control unit 350 ... Data processing unit 351 ... Cooking menu identification unit 352 ... Menu information distribution unit 360 ... Timer 40 ... In-store management device 410 ... Communication control unit 420 ... ROM / RAM
430 ... Recording device 431 ... Order management DB
432 ... Tableware management DB
433 ... Cooker management DB
433 ... Food management DB
440 ... Device management control unit 450 ... Data processing unit 460 ... Timer 451 ... Ordered dish specifying unit 452 ... Tableware selection unit 454 ... Menu related information providing unit 470 ... Tableware presentation unit 480 ... Operation unit

Claims (16)

各種の料理メニューを識別するためのメニュー識別情報と、当該料理メニューに関するメニュー関連情報を含む料理メニュー情報と、が対応付けて記録されているメニューデータベースを管理するメニューデータベース管理手段と、
前記料理メニューを提供する際に用いる各食器を識別するための各食器に一体的に形成された食器識別情報と対応付けて、当該食器により提供可能な前記料理メニューを特定するための特定情報が記録されている食器データベースを管理する食器データベース管理手段と、
ユーザによって利用される通信端末装置から所定の料理メニューを注文する旨の注文情報を取得する注文受け付け手段と、
前記注文情報が取得された場合に、当該注文情報によって指定された前記料理メニューに基づいて前記食器データベースを検索し、当該料理メニューに使用可能な前記食器を選定する選定手段と、
前記メニューデータベースから前記取得された注文情報によって指定された前記料理メニューのメニュー識別情報を、注文料理メニューのメニュー識別情報として取得するとともに、前記食器データベースから前記前記選定された食器の食器識別情報を取得し、当該取得した注文料理メニューのメニュー識別情報及び食器識別情報を対応付けて注文データベースに登録する登録手段と、
前記食器識別情報を前記通信端末装置から取得した場合に、前記注文データベースを検索して、当該食器識別情報に対応する前記料理メニューを特定するメニュー特定手段と、
前記特定された料理メニューに対応するメニュー関連情報を対応該当する前記通信端末装置に提供する提供手段と、
を具備することを特徴とする情報提供装置。
Menu database management means for managing a menu database in which menu identification information for identifying various dish menus and dish menu information including menu related information related to the dish menu are recorded in association with each other;
Specific information for specifying the dish menu that can be provided by the tableware is associated with tableware identification information formed integrally with each tableware for identifying each tableware used when providing the dish menu. Tableware database management means for managing the recorded tableware database;
Order accepting means for obtaining order information for ordering a predetermined dish menu from a communication terminal device used by a user;
A selection means for searching the tableware database based on the dish menu specified by the order information when the order information is acquired, and selecting the tableware usable for the dish menu;
The menu identification information of the cooking menu specified by the acquired order information from the menu database is acquired as menu identification information of the ordered cooking menu, and the tableware identification information of the selected tableware is acquired from the tableware database. Registration means for acquiring and registering in the order database in association with the menu identification information and tableware identification information of the acquired order dishes menu;
When the tableware identification information is acquired from the communication terminal device, a menu specifying unit that searches the order database and specifies the dish menu corresponding to the tableware identification information;
Providing means for providing menu related information corresponding to the identified dish menu to the corresponding communication terminal device;
An information providing apparatus comprising:
請求項1に記載の情報提供装置であって、
前記メニュー関連情報には、当該料理メニューに属する食材の情報、料理メニュー名、調理者の情報、調理に関する情報、及び、料理の栄養情報、の少なくともいずれか一方の情報が含まれる、情報提供装置。
The information providing device according to claim 1,
The menu providing information includes information on at least one of information on ingredients belonging to the cooking menu, cooking menu name, cooker information, cooking information, and cooking nutrition information. .
請求項2に記載の情報提供装置において、
前記提供手段が、前記特定された料理メニューに対応する画像を含む前記メニュー関連情報を生成し、当該生成したメニュー関連情報を該当する通信端末装置に提供する、情報提供装置。
In the information provision apparatus of Claim 2,
The information providing device, wherein the providing unit generates the menu related information including an image corresponding to the identified dish menu and provides the generated menu related information to a corresponding communication terminal device.
請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報提供装置において、
前記特定情報には、当該食器のサイズ、形及び色を示す情報が含まれるとともに、
前記メニュー関連情報には、当該料理メニューを提供可能な前記食器のサイズ、形及び色の情報が含まれ、
前記選定手段が、前記注文料理メニューのメニュー関連情報によって食器サイズ、形及び色を特定し、当該食器サイズ、形及び色に合致する前記食器を前記特定情報に基づいて選定する、情報提供装置。
In the information provision apparatus of any one of Claims 1-3,
The specific information includes information indicating the size, shape and color of the tableware,
The menu-related information includes information on the size, shape, and color of the tableware that can provide the cooking menu,
The information providing apparatus, wherein the selection unit specifies a tableware size, shape, and color based on menu-related information of the order menu, and selects the tableware that matches the tableware size, shape, and color based on the specification information.
請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報提供装置において、
前記特定情報に前記料理メニュー情報が含まれ、
前記選定手段が、前記注文料理メニューに基づいて前記食器データベースを検索し、当該注文料理メニューと一致する料理メニューを有する食器を、当該料理メニューに使用可能な前記食器として選定する、情報提供装置。
In the information provision apparatus of any one of Claims 1-3,
The cooking information is included in the specific information,
The information providing apparatus, wherein the selection unit searches the tableware database based on the order dish menu, and selects a tableware having a dish menu that matches the order menu as the tableware usable for the dish menu.
請求項1〜5のいずれか1項に記載の情報提供装置において、
前記特定情報には、当該食器が使用中の状態、又は、使用可能な状態のいずれの状態にあるのかを示すステータス情報が含まれ、
前記選定手段が、当該料理メニューに使用可能な前記食器から前記ステータス情報によって、使用可能状態が示されている食器を選定する、情報提供装置。
In the information provision apparatus of any one of Claims 1-5,
The specific information includes status information indicating whether the tableware is in use or usable.
The information providing apparatus, wherein the selection unit selects a tableware whose usable state is indicated by the status information from the tableware usable for the dish menu.
請求項1〜6のいずれか1項に記載の情報提供装置において、
前記食器識別情報が、各食器に一体的に形成されたコード、又は、タグによって特定される情報提供装置。
In the information provision apparatus of any one of Claims 1-6,
An information providing apparatus in which the tableware identification information is specified by a code or tag integrally formed with each tableware.
請求項1〜7のいずれか1項に記載の情報提供装置において、
前記選定手段によって選定された前記食器を前記調理者が識別可能な食器指定情報を当該調理者に提示する提示手段を、
さらに有する情報提供装置。
In the information provision apparatus of any one of Claims 1-7,
Presenting means for presenting the cook with table designation information that allows the cook to identify the tableware selected by the selection unit;
Furthermore, the information provision apparatus which has.
請求項8に記載の情報提供装置において、
前記提示手段が、前記選定された食器の収納場所、又は、当該食器のサイズ、色及び形状を含む、前記食器指定情報を提示する、情報提供装置。
In the information provision apparatus of Claim 8,
The information provision apparatus in which the presenting means presents the tableware designation information including the storage location of the selected tableware or the size, color and shape of the tableware.
請求項1〜9のいずれか1項に記載の情報提供装置において、
前記取得手段は、前記通信端末装置が前記注文料理メニューの盛りつけられた食器に添付されたコード、又は、タグから読み出した、前記メニュー識別情報を取得するとともに、
前記特定手段が、前記取されたメニュー識別情報に基づいて前記料理メニューを特定する、情報提供装置。
In the information provision apparatus of any one of Claims 1-9,
The acquisition means acquires the menu identification information read from the code or tag attached to the dishes on which the order menu is arranged by the communication terminal device,
The information providing device, wherein the specifying unit specifies the dish menu based on the taken menu identification information.
請求項2〜10のいずれか1項に記載の情報提供装置において、
前記食材毎に在庫数を管理する食材在庫管理手段を更に備える、情報提供装置。
In the information provision apparatus of any one of Claims 2-10,
An information providing apparatus, further comprising a food stock management means for managing the number of stocks for each food.
請求項1〜11のいずれか1項に記載の情報提供装置において、
前記提供手段が、現実空間におけるオブジェクトとして前記食器とともに提供された料理の画像に重畳した形態にて前記ユーザが閲覧可能なメニュー関連情報を前記通信端末装置に提供する、情報提供装置。
In the information provision apparatus of any one of Claims 1-11,
The information providing device, wherein the providing means provides the communication terminal device with menu-related information that can be browsed by the user in a form superimposed on a dish image provided with the tableware as an object in a real space.
コンピュータを、
各種の料理メニューを識別するためのメニュー識別情報と、当該料理メニューに関するメニュー関連情報を含む料理メニュー情報と、が対応付けて記録されているメニューデータベースを管理するメニューデータベース管理手段、
前記料理メニューを提供する際に用いる各食器を識別するための各食器に一体的に形成された食器識別情報と対応付けて、当該食器により提供可能な前記料理メニューを特定するための特定情報が記録されている食器データベースを管理する食器データベース管理手段、
ユーザによって利用される通信端末装置から所定の料理メニューを注文する旨の注文情報を取得する注文受け付け手段、
前記注文情報が取得された場合に、当該注文情報によって指定された前記料理メニューに基づいて前記食器データベースを検索し、当該料理メニューに使用可能な前記食器を選定する選定手段、
前記メニューデータベースから前記取得された注文情報によって指定された前記料理メニューのメニュー識別情報を、注文料理メニューのメニュー識別情報として取得するとともに、前記食器データベースから前記前記選定された食器の食器識別情報を取得し、当該取得した注文料理メニューのメニュー識別情報及び食器識別情報を対応付けて注文データベースに登録する登録手段、
前記食器識別情報を前記通信端末装置から取得した場合に、前記注文データベースを検索して、当該食器識別情報に対応する前記料理メニューを特定するメニュー特定手段、及び
前記特定された料理メニューに対応するメニュー関連情報を対応該当する前記通信端末装置に提供する提供手段、
として、機能させることを特徴とするプログラム。
Computer
Menu database management means for managing a menu database in which menu identification information for identifying various dish menus and dish menu information including menu related information related to the dish menu are recorded in association with each other.
Specific information for specifying the dish menu that can be provided by the tableware is associated with tableware identification information formed integrally with each tableware for identifying each tableware used when providing the dish menu. Tableware database management means for managing the tableware database recorded;
Order receiving means for acquiring order information for ordering a predetermined dish menu from a communication terminal device used by a user;
A selection means for searching the tableware database based on the dish menu specified by the order information and selecting the tableware usable for the dish menu when the order information is acquired;
The menu identification information of the cooking menu specified by the acquired order information from the menu database is acquired as menu identification information of the ordered cooking menu, and the tableware identification information of the selected tableware is acquired from the tableware database. Registration means for acquiring and registering in the order database in association with the menu identification information and tableware identification information of the acquired order dishes menu;
When the tableware identification information is acquired from the communication terminal device, the order database is searched, the menu specifying unit for specifying the dish menu corresponding to the tableware identification information, and the specified dish menu Providing means for providing menu-related information to the corresponding communication terminal device;
As a program characterized by functioning.
ユーザによって用いられる通信端末装置と、
前記通信端末装置に情報を提供する情報提供装置と、
を備え、
前記情報提供装置は、
各種の料理メニューを識別するためのメニュー識別情報と、当該料理メニューに関するメニュー関連情報を含む料理メニュー情報と、が対応付けて記録されているメニューデータベースを管理するメニューデータベース管理手段と、
前記料理メニューを提供する際に用いる各食器を識別するための各食器に一体的に形成された食器識別情報と対応付けて、当該食器により提供可能な前記料理メニューを特定するための特定情報が記録されている食器データベースを管理する食器データベース管理手段と、
前記通信端末装置から所定の料理メニューを注文する旨の注文情報を取得する注文受け付け手段と、
前記注文情報が取得された場合に、当該注文情報によって指定された前記料理メニューに基づいて前記食器データベースを検索し、当該料理メニューに使用可能な前記食器を選定する選定手段と、
前記メニューデータベースから前記取得された注文情報によって指定された前記料理メニューのメニュー識別情報を、注文料理メニューのメニュー識別情報として取得するとともに、前記食器データベースから前記前記選定された食器の食器識別情報を取得し、当該取得した注文料理メニューのメニュー識別情報及び食器識別情報を対応付けて注文データベースに登録する登録手段と、
前記食器識別情報を前記通信端末装置から取得した場合に、前記注文データベースを検索して、当該食器識別情報に対応する前記料理メニューを特定するメニュー特定手段と、
前記特定された料理メニューに対応するメニュー関連情報を対応該当する前記通信端末装置に提供する提供手段と、
を具備することを特徴とする、情報提供システム。
A communication terminal device used by a user;
An information providing device for providing information to the communication terminal device;
With
The information providing apparatus includes:
Menu database management means for managing a menu database in which menu identification information for identifying various dish menus and dish menu information including menu related information related to the dish menu are recorded in association with each other;
Specific information for specifying the dish menu that can be provided by the tableware is associated with tableware identification information formed integrally with each tableware for identifying each tableware used when providing the dish menu. Tableware database management means for managing the recorded tableware database;
Order receiving means for acquiring order information for ordering a predetermined dish menu from the communication terminal device;
A selection means for searching the tableware database based on the dish menu specified by the order information when the order information is acquired, and selecting the tableware usable for the dish menu;
The menu identification information of the cooking menu specified by the acquired order information from the menu database is acquired as menu identification information of the ordered cooking menu, and the tableware identification information of the selected tableware is acquired from the tableware database. Registration means for acquiring and registering in the order database in association with the menu identification information and tableware identification information of the acquired order dishes menu;
When the tableware identification information is acquired from the communication terminal device, a menu specifying unit that searches the order database and specifies the dish menu corresponding to the tableware identification information;
Providing means for providing menu related information corresponding to the identified dish menu to the corresponding communication terminal device;
An information providing system comprising:
請求項14に記載の情報提供システムにおいて、
前記通信端末装置が、現実空間におけるオブジェクトと重畳した形態にて前記メニュー関連情報を表示する表示手段を有する情報提供システム。
The information providing system according to claim 14,
The information provision system which has a display means in which the said communication terminal device displays the said menu relevant information in the form superimposed on the object in real space.
各種の料理メニューを識別するためのメニュー識別情報と、当該料理メニューに関するメニュー関連情報を含む料理メニュー情報と、が対応付けて記録されているメニューデータベースを管理するメニューデータベース管理ステップと、
前記料理メニューを提供する際に用いる各食器を識別するための各食器に一体的に形成された食器識別情報と対応付けて、当該食器により提供可能な前記料理メニューを特定するための特定情報が記録されている食器データベースを管理する食器データベース管理ステップと、
ユーザによって利用される通信端末装置から所定の料理メニューを注文する旨の注文情報を取得する注文受け付けステップと、
前記注文情報が取得された場合に、当該注文情報によって指定された前記料理メニューに基づいて前記食器データベースを検索し、当該料理メニューに使用可能な前記食器を選定する選定ステップと、
前記メニューデータベースから前記取得された注文情報によって指定された前記料理メニューのメニュー識別情報を、注文料理メニューのメニュー識別情報として取得するとともに、前記食器データベースから前記前記選定された食器の食器識別情報を取得し、当該取得した注文料理メニューのメニュー識別情報及び食器識別情報を対応付けて注文データベースに登録する登録ステップと、
前記食器識別情報を前記通信端末装置から取得した場合に、前記注文データベースを検索して、当該食器識別情報に対応する前記料理メニューを特定するメニュー特定ステップと、
前記特定された料理メニューに対応するメニュー関連情報を該当対応する前記通信端末装置に提供する提供ステップと、
を具備することを特徴とする、情報提供方法。
A menu database management step for managing a menu database in which menu identification information for identifying various dish menus and dish menu information including menu related information related to the dish menu are recorded in association with each other;
Specific information for specifying the dish menu that can be provided by the tableware is associated with tableware identification information formed integrally with each tableware for identifying each tableware used when providing the dish menu. Tableware database management step for managing the recorded tableware database;
An order receiving step for obtaining order information for ordering a predetermined dish menu from a communication terminal device used by a user;
A selection step of searching the tableware database based on the dish menu specified by the order information and selecting the tableware usable for the dish menu when the order information is acquired;
The menu identification information of the cooking menu specified by the acquired order information from the menu database is acquired as menu identification information of the ordered cooking menu, and the tableware identification information of the selected tableware is acquired from the tableware database. A registration step of acquiring and registering in the order database in association with the menu identification information and tableware identification information of the acquired order dishes menu;
When the tableware identification information is acquired from the communication terminal device, a menu specifying step of searching the order database and specifying the dish menu corresponding to the tableware identification information;
Providing a menu-related information corresponding to the identified dish menu to the corresponding communication terminal device;
An information providing method comprising the steps of:
JP2013074424A 2013-03-29 2013-03-29 Information provision device, program, information provision system and information provision method Pending JP2014199542A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013074424A JP2014199542A (en) 2013-03-29 2013-03-29 Information provision device, program, information provision system and information provision method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013074424A JP2014199542A (en) 2013-03-29 2013-03-29 Information provision device, program, information provision system and information provision method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014199542A true JP2014199542A (en) 2014-10-23

Family

ID=52356408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013074424A Pending JP2014199542A (en) 2013-03-29 2013-03-29 Information provision device, program, information provision system and information provision method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014199542A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016192118A (en) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社リコー Information processing system, information processing apparatus, and information processing program and information processing method
JP2017093463A (en) * 2017-01-23 2017-06-01 株式会社すなおネット Food product and food product provision method
JP2017119103A (en) * 2015-12-25 2017-07-06 Funfam株式会社 Tableware system with video display function and tableware as one dietary related material
JP6429344B1 (en) * 2017-07-24 2018-11-28 クックパッド株式会社 Information processing system, information processing method, and information processing program
JP2020160556A (en) * 2019-03-25 2020-10-01 石塚硝子株式会社 Tableware rental management device
JP2023500130A (en) * 2020-02-26 2023-01-04 北京京東振世信息技術有限公司 Smart kitchen interaction control method, device, system, recording medium and equipment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001338035A (en) * 2000-05-30 2001-12-07 Takuo Yoshizuka Service network system for eating house
JP2004287690A (en) * 2003-03-20 2004-10-14 Mitsubishi Electric Information Systems Corp Cooking/table setting confirmation program
JP2009086755A (en) * 2007-09-27 2009-04-23 Fujifilm Corp Information display system
JP2011210008A (en) * 2010-03-30 2011-10-20 Fujitsu General Ltd Ordering system for eating establishment

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001338035A (en) * 2000-05-30 2001-12-07 Takuo Yoshizuka Service network system for eating house
JP2004287690A (en) * 2003-03-20 2004-10-14 Mitsubishi Electric Information Systems Corp Cooking/table setting confirmation program
JP2009086755A (en) * 2007-09-27 2009-04-23 Fujifilm Corp Information display system
JP2011210008A (en) * 2010-03-30 2011-10-20 Fujitsu General Ltd Ordering system for eating establishment

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016192118A (en) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社リコー Information processing system, information processing apparatus, and information processing program and information processing method
JP2017119103A (en) * 2015-12-25 2017-07-06 Funfam株式会社 Tableware system with video display function and tableware as one dietary related material
JP6994185B2 (en) 2015-12-25 2022-01-14 Funfam株式会社 Tableware system with video display function and tableware as one of meal-related materials
JP2017093463A (en) * 2017-01-23 2017-06-01 株式会社すなおネット Food product and food product provision method
JP6429344B1 (en) * 2017-07-24 2018-11-28 クックパッド株式会社 Information processing system, information processing method, and information processing program
JP2019023822A (en) * 2017-07-24 2019-02-14 クックパッド株式会社 Information processing system, information processing method and information processing program
JP2020160556A (en) * 2019-03-25 2020-10-01 石塚硝子株式会社 Tableware rental management device
JP2023500130A (en) * 2020-02-26 2023-01-04 北京京東振世信息技術有限公司 Smart kitchen interaction control method, device, system, recording medium and equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014199542A (en) Information provision device, program, information provision system and information provision method
US20060085265A1 (en) System and method for restaurant electronic menu
JP6395012B1 (en) Computer program
JP6308603B1 (en) Information processing system, information processing method, and program
US20110208598A1 (en) Order input apparatus and order input method
JP2006236014A (en) Shopping support system using shopping list
JP2019175193A (en) Order system, information processing device, and program
JP2022031519A (en) Marketing support system, management device and marketing support method
JP2015191576A (en) Information output apparatus, information output method, information output system, terminal and program
JP2005025684A (en) Commodity information providing system
JP2009175901A (en) Recipe providing system for store
JP7198461B1 (en) Server, information processing method, and program
JP2008165294A (en) Information processing system and method, information processor, user terminal, and program
US20190197572A1 (en) Store system
JP2007287082A (en) Pos system for presenting recommendation list for banquet using banquet history
JP2006215837A (en) Recipe recommendation system
JP2008112356A (en) Electronic menu system
KR20180067466A (en) System and method for producing cooking recipe capable of brand advertising
JP2015141467A (en) Comment presentation program, comment presentation method, and comment presentation device
JP2019061534A (en) Job manual management system, management program, management device, and management method
JP6325730B1 (en) Sales support system, management device, terminal device, sales support method, and sales support program
KR101259926B1 (en) Ordering method using video clip e-menubook
JP2002207869A (en) Provision of recipe
JP2021043597A (en) Server device, program and inventory management system
JP2013117775A (en) System, method, device, and program for providing cooking recipe

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170711