JP2014158063A - Call center system, call center server, and program - Google Patents

Call center system, call center server, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014158063A
JP2014158063A JP2013026435A JP2013026435A JP2014158063A JP 2014158063 A JP2014158063 A JP 2014158063A JP 2013026435 A JP2013026435 A JP 2013026435A JP 2013026435 A JP2013026435 A JP 2013026435A JP 2014158063 A JP2014158063 A JP 2014158063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
call center
history information
call
response history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013026435A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Haruhiko Abe
春彦 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2013026435A priority Critical patent/JP2014158063A/en
Publication of JP2014158063A publication Critical patent/JP2014158063A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make an operator terminal preferentially display information corresponding to a case on which the degree of customer satisfaction is easily reduced.SOLUTION: A call center system comprises: a database for previously storing history information on a reception performed in telephone reception work as registry reception history information; and a screen information processing unit 44 which creates an initial provision screen information on a business store corresponding to an incoming call from the customer side and provides the information to an operator terminal, after the call comes. The screen information processing unit 44 preferentially extracts reception history information corresponding to the business store's case having a tendency of being prolonged from the registry reception history information, as individual information unique to the business store, where the extracted individual information is arranged in a predetermined display column in a display screen form prepared in advance in the initial provision screen information.

Description

本発明は、顧客の事案が顧客満足度を低下させ易い事案であっても、顧客満足度を向上させるコールセンタシステム、コールセンタサーバ、及び、プログラムに関する。   The present invention relates to a call center system, a call center server, and a program for improving customer satisfaction even when the customer's case is likely to reduce customer satisfaction.

例えば、銀行や金融公庫、信用金庫、保険会社、証券会社等の金融機関では、接客業務が、各営業店の窓口で恒常的に行われている。その接客業務では、各営業店で勤務している接客要員(以下、「テラー」と称する)が、顧客と対面しながら、顧客の様々な問合せ(ローンや資産運用等の相談や、苦情、要望等を含む)に対して応対している。また、顧客の問合せに対する接客業務は、電話によるものも多かった。   For example, in financial institutions such as banks, financial institutions, credit unions, insurance companies, securities companies, etc., customer service is constantly performed at the counters of each sales office. In the customer service, the customer service staff (hereinafter referred to as “Teller”) working at each sales office, while facing the customer, various customer inquiries (consultations on loans and asset management, complaints, requests, etc.) Etc.). In addition, customer service for customer inquiries was often by telephone.

そして、近年では、その接客業務を円滑に遂行できるように、コールセンタシステムが利用されている。コールセンタシステムは、営業店の遠隔地に設置されたコールセンタから接客業務を支援する支援業務を遂行するためのシステムである。   In recent years, call center systems have been used so that customer service can be smoothly performed. The call center system is a system for performing support work for supporting customer service from a call center installed in a remote place of a sales office.

この支援業務は、コールセンタが、営業店から顧客との通話の転送を受けたり、あるいは、直接顧客からの電話を受けたりして、コールセンタで待機している支援要員(以下、「オペレータ」と称する)が営業店の接客業務を代行するものである。コールセンタは、それらの顧客との通話を一括して受け付け、コールセンタのオペレータが顧客の応対を行う。   In this support work, the call center receives a call transfer from a sales office to a customer, or receives a call from a customer directly, so that support personnel waiting at the call center (hereinafter referred to as “operators”). ) On behalf of the customer service at the branch. The call center accepts calls with those customers at once, and the call center operator handles the customers.

コールセンタシステムは、コールセンタの各オペレータに割り当てられたパーソナルコンピュータ(PC)等の複数の端末装置(以下、「オペレータ端末」と称する)や、複数の電話機、支援業務で参照される参照情報が含まれている画面情報をオペレータ端末に提供するコールセンタサーバ等を有する構成になっている。   The call center system includes a plurality of terminal devices (hereinafter referred to as “operator terminals”) such as personal computers (PCs) assigned to each operator of the call center, a plurality of telephones, and reference information referred to in support work. A call center server or the like that provides the screen information to the operator terminal.

コールセンタシステムでの応対は、以下のようにして開始される。コールセンタが営業店から顧客との通話の転送を受ける場合には、営業店の窓口で接客しているテラーが、コールセンタのオペレータから支援を受けるために、営業店の窓口に設置された電話機を操作して支援を要請する呼をコールセンタに向けて発信する。又は、この場合には、営業店のオペレータあるいは営業店に設置された電話転送装置が営業店にかかってきた顧客からの電話を通話することなく直接コールセンタに転送したりする。又は、コールセンタが直接顧客からの電話を受ける場合として、顧客が、営業店を経由せずに、直接コールセンタに電話をかける。これらの場合に、コールセンタと顧客との通話が開始される。このようにして顧客との通話が開始されると、コールセンタのオペレータが顧客の応対を行う。これらを総称して顧客からの呼の到来という。   The response in the call center system is started as follows. When a call center receives a call transfer from a sales office to a customer, a teller who is serving at the sales office operates a telephone set at the sales office to receive support from the call center operator. Then, a call requesting assistance is sent to the call center. Alternatively, in this case, a telephone transfer device installed at the operator of the sales office or at the sales office directly transfers the telephone call from the customer at the sales office to the call center without calling. Alternatively, as a case where the call center directly receives a call from the customer, the customer directly calls the call center without going through the sales office. In these cases, a call between the call center and the customer is started. When a call with the customer is started in this way, the call center operator handles the customer. These are collectively referred to as customer calls.

コールセンタでは、顧客側あるいは営業店側から呼が到来すると、コールセンタサーバが、予め定められた条件に基づいて、待機中のオペレータの中から応対可能なオペレータ(以下、「抽出オペレータ」と称する)を抽出する。そして、コールセンタサーバは、呼を抽出オペレータの電話機に着信させる。また、コールセンタサーバは、支援業務で参照される参照情報が含まれている画面情報を作成し、作成された画面情報を抽出オペレータのオペレータ端末に提供する。これにより、コールセンタサーバは、その画面情報をオペレータ端末の表示装置に表示させる。   In the call center, when a call arrives from the customer side or the sales office side, the call center server selects an operator (hereinafter referred to as “extraction operator”) that can be handled from among the waiting operators based on a predetermined condition. Extract. Then, the call center server terminates the call to the extraction operator's telephone. In addition, the call center server creates screen information including reference information referred to in the support work, and provides the created screen information to the operator terminal of the extraction operator. Thereby, the call center server displays the screen information on the display device of the operator terminal.

コールセンタサーバによって提供される画面情報は、支援業務で参照される参照情報として、各営業店に関する情報(以下、「営業店情報」と称する)を含んでいる。その営業店情報は、各営業店の基本的な情報(以下、「営業店基本情報」と称する)に加え、営業店毎に内容の異なる、各営業店に固有の情報(以下、「営業店個別情報」と称する)を含んでいる。   The screen information provided by the call center server includes information about each sales office (hereinafter referred to as “sales office information”) as reference information referred to in the support work. In addition to the basic information of each branch office (hereinafter referred to as “basic branch information”), the branch office information includes information unique to each branch office (hereinafter referred to as “sales branch”). "Individual information").

「営業店基本情報」としては、例えば、営業店の営業時間や取扱業務種別等の情報がある。また、「営業店個別情報」としては、例えば、過去に行われた応対の履歴の情報(以下、「応対履歴情報」と称する)や、営業店で集中的にキャンペーン展開する商品やサービス等の情報がある。「営業店個別情報」の内容は、営業店毎に変わる。「営業店個別情報」の内容が変わる理由は、営業店毎に顧客特性(例えば、顧客の来店頻度や顧客の事案の内容)が地域や時期(お祭りの時期や納税の時期)等によって異なり、その影響を受けるためである。   As the “sales office basic information”, for example, there is information such as the business hours of the sales office and the type of business handled. In addition, as the “sales office individual information”, for example, information on the history of reception performed in the past (hereinafter referred to as “response history information”), products and services that are intensively deployed in the sales office, etc. There is information. The contents of the “store information” vary from store to store. The reason why the contents of “Store Information” change depends on the customer characteristics (for example, the frequency of customer visits and the contents of customer cases) depending on the region and time (festival time and tax payment time). Because it is affected.

抽出オペレータは、オペレータ端末の表示装置に表示された画面情報に含まれている参照情報を参照しながら、オペレータ端末や電話機を介して顧客の問合せに応対する。   The extraction operator responds to customer inquiries through the operator terminal or telephone while referring to the reference information included in the screen information displayed on the display device of the operator terminal.

このようなコールセンタシステムに関連する技術としては、例えば、サーバが、FAQ(Frequently Asked Question)の参照頻度に応じて、画面情報内の参照情報の表示順を変更したり、FAQや顧客の事例を細分類化し、これらを参照情報として混在表示又は別々に表示させたりする技術がある(例えば、特許文献1参照)。   As a technology related to such a call center system, for example, the server changes the display order of the reference information in the screen information according to the reference frequency of FAQ (Frequently Asked Question), There is a technique of subdividing and displaying these as mixed reference information or separately (for example, see Patent Document 1).

また、コールセンタシステムに関連する技術としては、例えば、サーバが、顧客からの問合せの頻度や問合せの内容の分野といった過去の問合せの履歴に応じて、FAQの問合せの内容のリンクの階層構造や配列順番を変化させて管理する技術がある(例えば、特許文献2参照)。   Further, as a technology related to the call center system, for example, the server has a hierarchical structure or arrangement of links of FAQ inquiry contents in accordance with past inquiry histories such as the frequency of inquiry from customers and the field of inquiry contents. There is a technique for managing by changing the order (see, for example, Patent Document 2).

なお、支援業務で参照される参照情報とは無関係な技術であるが、トラブルが発生している可能性の高い通話例の内容を分析するために、応対時に蓄積された記録の中から通話時間の長い通話例の記録を抽出する技術がある(例えば、特許文献3参照)。   Note that this is a technology that is unrelated to the reference information referenced in the support service, but in order to analyze the content of a call example that is likely to have a problem, the call time is recorded from the records accumulated during the response. There is a technique for extracting a record of a long call example (for example, see Patent Document 3).

特開2002−157445号公報(段落0093)JP 2002-157445 A (paragraph 0093) 特開2002−24291号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2002-24291 特開2007−212532号公報(段落0088)JP 2007-212532 A (paragraph 0088)

しかしながら、従来のコールセンタシステムは、以下に説明するように、顧客の事案が比較的長い応対時間を要する事案(以下、「長期化傾向事案」と称する)である場合に、顧客満足度を低下させ易い、という課題があった。   However, as described below, the conventional call center system reduces customer satisfaction when the customer's case is a case that requires a relatively long response time (hereinafter referred to as “prolonged tendency case”). There was a problem that it was easy.

例えば、一般に、コールセンタシステムは、特に、顧客の事案が比較的長い応対時間を要する事案(長期化傾向事案)である場合で、かつ、オペレータが迅速に応対を開始することができないときに、応対時間自体が長いことに加え、オペレータが迅速に応対を開始しないことによって、顧客満足度を低下させる可能性がある。   For example, in general, a call center system is particularly useful when a customer's case is a case that requires a relatively long response time (long-term trend case) and the operator cannot start the response quickly. In addition to the long time itself, the operator may not start responding quickly, which may reduce customer satisfaction.

そして、従来のコールセンタシステムは、呼がコールセンタに着信した後にオペレータ端末に表示させる画面情報として、長期化傾向事案に対応する情報(例えば、オペレータによって比較的長い時間参照されている参照情報)を表示させる構成になっていない。   The conventional call center system displays information corresponding to a long-term tendency case (for example, reference information that is referred to for a relatively long time by the operator) as screen information to be displayed on the operator terminal after the call arrives at the call center. It is not the structure to let you.

そのため、従来のコールセンタシステムは、顧客の事案が長期化傾向事案である場合に、オペレータがオペレータ端末を操作してデータベースから顧客の事案に対応する所望の参照情報を検索し、検索された参照情報をオペレータ端末に表示させてから、顧客の事案に対する応対を開始する。したがって、従来のコールセンタシステムは、この場合に、オペレータが迅速に応対を開始することができない。   Therefore, in the conventional call center system, when the customer's case is a long-term tendency case, the operator operates the operator terminal to search desired reference information corresponding to the customer's case from the database, and the searched reference information Is displayed on the operator terminal, and the response to the customer case is started. Therefore, in this case, the conventional call center system cannot be quickly started by the operator.

その結果、従来のコールセンタシステムは、顧客の事案が長期化傾向事案である場合に、顧客満足度を低下させ易かった。そのため、従来のコールセンタシステムは、顧客の事案が長期化傾向事案である場合に、低下し易い顧客満足度を向上させることが望まれていた。   As a result, the conventional call center system easily reduces the customer satisfaction when the customer's case is a long-term tendency case. For this reason, the conventional call center system has been desired to improve the customer satisfaction that tends to decrease when the customer's case is a long-term tendency case.

本発明は、前記した課題を解決するためになされたものであり、顧客の事案が顧客満足度を低下させ易い長期化傾向事案であっても、顧客満足度を向上させるコールセンタシステム、コールセンタサーバ、及び、プログラムを提供することを主な目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and even if the customer's case is a long-term tendency case that tends to reduce the customer satisfaction, a call center system, a call center server, The main purpose is to provide a program.

前記目的を達成するため、第1発明は、コールセンタのオペレータによって操作されるオペレータ端末と、コールセンタで行われる電話応対業務で参照される画面情報を前記オペレータ端末に提供するコールセンタサーバとを有するコールセンタシステムであって、前記コールセンタサーバは、前記電話応対業務で行われた応対の履歴を表す応対履歴情報を登録応対履歴情報として予め保存するデータベースと、前記顧客側からの呼の着信後に当該呼に対応する営業店の初期提供画面情報を作成して前記オペレータ端末に提供する画面情報処理部とを備え、前記画面情報処理部は、前記登録応対履歴情報の中から、前記該当営業店の長期化傾向事案に対応する前記応対履歴情報を前記該当営業店に固有の営業店個別情報として優先的に抽出し、前記初期提供画面情報は、前記抽出された営業店個別情報が予め用意された表示画面用フォームの中の所定の表示欄に配置されている構成とする。   In order to achieve the above object, a first invention includes a call center system having an operator terminal operated by an operator of a call center and a call center server for providing the operator terminal with screen information referred to in a telephone reception service performed in the call center. The call center server stores a response history information representing a response history performed in the telephone response service in advance as a registered response history information, and responds to the call after an incoming call from the customer side. A screen information processing unit that creates initial provision screen information of the store to be provided and provides it to the operator terminal, and the screen information processing unit has a long-term tendency of the corresponding store from the registered response history information The response history information corresponding to the case is preferentially extracted as individual store information unique to the corresponding store. The initial provisioning screen information has a structure in which branches individual information the extracted is placed on a predetermined display column in a prepared display screen form for.

このコールセンタシステムは、コールセンタサーバが、該当営業店の長期化傾向事案に対応する応対履歴情報を営業店個別情報として優先的に抽出し、抽出された営業店個別情報を表示画面用フォームの中の所定の表示欄に配置する。これによって、コールセンタサーバは、該当営業店の初期提供画面情報を作成して、オペレータ端末に提供する。   In this call center system, the call center server preferentially extracts the response history information corresponding to the long-term trend cases of the corresponding branch as branch branch individual information, and the extracted branch branch individual information is displayed in the display screen form. Arrange in a predetermined display column. As a result, the call center server creates initial provision screen information of the corresponding store and provides it to the operator terminal.

したがって、コールセンタサーバは、顧客満足度が低下し易い長期化傾向事案に対応する情報を優先的にオペレータ端末に表示させることができる。そのため、オペレータは、顧客の事案が長期化傾向事案であるほど、初期時(呼の着信後)に、迅速に応対を開始することが可能になる。その結果、このコールセンタシステムは、顧客の事案が顧客満足度を低下させ易い長期化傾向事案であっても、顧客満足度を向上させることができる。   Therefore, the call center server can preferentially display information corresponding to a long-term tendency case in which customer satisfaction is likely to decrease on the operator terminal. Therefore, the more the customer's case is the case of the customer, the quicker the operator can start the response at the initial time (after the incoming call). As a result, this call center system can improve the customer satisfaction even if the customer's case is a long-term tendency case that tends to reduce the customer satisfaction.

また、第2発明は、コールセンタで行われる電話応対業務で参照される画面情報を、コールセンタのオペレータによって操作されるオペレータ端末に提供するコールセンタサーバであって、前記電話応対業務で行われた応対の履歴を表す応対履歴情報を登録応対履歴情報として予め保存するデータベースと、前記顧客側からの呼の着信後に当該呼に対応する営業店の初期提供画面情報を作成して前記オペレータ端末に提供する画面情報処理部とを備え、前記画面情報処理部は、前記登録応対履歴情報の中から、前記該当営業店の長期化傾向事案に対応する前記応対履歴情報を前記該当営業店に固有の営業店個別情報として優先的に抽出し、前記初期提供画面情報は、前記抽出された営業店個別情報が予め用意された表示画面用フォームの中の所定の表示欄に配置されている構成とする。
このコールセンタサーバは、第1発明に係るコールセンタシステムに用いることができる。
The second invention is a call center server that provides screen information referred to in a telephone reception service performed in a call center to an operator terminal operated by an operator of the call center. A database for preliminarily storing reception history information representing a history as registered reception history information, and a screen for creating initial provision screen information of a branch office corresponding to the call after the call has been received from the customer side and providing it to the operator terminal An information processing unit, wherein the screen information processing unit stores the response history information corresponding to the long-term trend case of the corresponding store from the registered response history information. The information is preferentially extracted as information, and the initial provision screen information is a display screen form in which the extracted individual store information is prepared in advance. A structure disposed in the constant of the display field.
This call center server can be used in the call center system according to the first invention.

また、第3発明は、コンピュータを、コールセンタで行われる電話応対業務で参照される画面情報を、コールセンタのオペレータによって操作されるオペレータ端末に提供するコールセンタサーバとして機能させるプログラムであって、前記コンピュータは、前記電話応対業務で行われた応対の履歴を表す応対履歴情報を登録応対履歴情報として予め保存するデータベースを備えており、前記コンピュータを、前記顧客側からの呼の着信後に当該呼に対応する営業店の初期提供画面情報を作成して前記オペレータ端末に提供する画面情報処理部であって、かつ、前記登録応対履歴情報の中から、前記該当営業店の長期化傾向事案に対応する前記応対履歴情報を前記該当営業店に固有の営業店個別情報として優先的に抽出し、前記抽出された営業店個別情報を予め用意された表示画面用フォームの中の所定の表示欄に配置することによって、前記該当営業店の前記初期提供画面情報を作成する前記画面情報処理部として機能させる構成とする。
このプログラムは、第2発明に係るコールセンタサーバを実現することができる。
The third invention is a program for causing a computer to function as a call center server that provides screen information referred to in a telephone answering service performed at a call center to an operator terminal operated by the call center operator. A database for preliminarily storing, as registered reception history information, reception history information representing the history of reception performed in the telephone reception service, and the computer handles the call after receiving a call from the customer side A screen information processing unit that creates initial provision screen information of a branch store and provides it to the operator terminal, and the response corresponding to a long-term tendency case of the branch store from the registered reception history information History information is preferentially extracted as individual store information unique to the corresponding store, and the extracted management information is extracted. By arranging a predetermined display column of the displayed screen form for which is prepared store individual information beforehand, a configuration to function as the screen information processing unit for creating the initial providing screen information of the relevant branches.
This program can realize the call center server according to the second invention.

第1発明によれば、顧客の事案が顧客満足度を低下させ易い長期化傾向事案であっても、顧客満足度を向上させるコールセンタシステムを提供することができる。
また、第2発明によれば、第1発明に係るコールセンタシステムに用いるコールセンタサーバを提供することができる。
さらに、第3発明によれば、第2発明に係るコールセンタサーバを実現するプログラムを提供することができる。
According to the first aspect of the present invention, it is possible to provide a call center system that improves customer satisfaction even if the customer's case is a long-term tendency case that tends to lower the customer satisfaction.
Further, according to the second invention, a call center server used in the call center system according to the first invention can be provided.
Furthermore, according to the third invention, a program for realizing the call center server according to the second invention can be provided.

実施形態1に係るコールセンタシステムの構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of a call center system according to a first embodiment. 実施形態1に係るコールセンタサーバの主要部の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the principal part of the call center server which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施形態1で用いる応対履歴情報の一例を示す図(1)である。It is a figure (1) which shows an example of the response history information used in Embodiment 1. 実施形態1で用いる応対履歴情報の一例を示す図(2)である。It is a figure (2) which shows an example of the response history information used in Embodiment 1. 実施形態1で用いる集計情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the total information used in Embodiment 1. 実施形態1で用いる初期提供画面情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the initial provision screen information used in Embodiment 1. FIG. 実施形態1で用いる応対履歴情報の別の例を示す図(1)である。It is a figure (1) which shows another example of the response history information used in Embodiment 1. 実施形態1で用いる応対履歴情報の別の例を示す図(2)である。It is FIG. (2) which shows another example of the response history information used in Embodiment 1. 実施形態1で用いる集計情報の別の例を示す図である。It is a figure which shows another example of the total information used in Embodiment 1. FIG. 実施形態1で用いる初期提供画面情報の別の例を示す図である。It is a figure which shows another example of the initial provision screen information used in Embodiment 1. FIG. 実施形態1に係るコールセンタサーバの動作を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing an operation of the call center server according to the first embodiment. 実施形態2で用いる集計情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the total information used in Embodiment 2. 実施形態3に係るコールセンタサーバの動作を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an operation of the call center server according to the third embodiment.

以下、図面を参照して、本発明の実施の形態(以下、「本実施形態」と称する)につき詳細に説明する。なお、各図は、本発明を十分に理解できる程度に、概略的に示してあるに過ぎない。よって、本発明は、図示例のみに限定されるものではない。また、各図において、共通する構成要素や同様な構成要素については、同一の符号を付し、それらの重複する説明を省略する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention (hereinafter referred to as “the present embodiment”) will be described in detail with reference to the drawings. Each figure is only schematically shown so that the present invention can be fully understood. Therefore, the present invention is not limited to the illustrated example. Moreover, in each figure, the same code | symbol is attached | subjected about the common component and the same component, and those overlapping description is abbreviate | omitted.

[実施形態1]
<コールセンタシステムの構成>
以下、図1を参照して、本実施形態1に係るコールセンタシステムの構成につき説明する。図1は、本実施形態1に係るコールセンタシステム1の構成を示す図である。ここでは、本実施形態1に係るコールセンタシステム1が金融機関のコールセンタに設置されている場合を想定して説明する。
[Embodiment 1]
<Configuration of call center system>
Hereinafter, the configuration of the call center system according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a call center system 1 according to the first embodiment. Here, the case where the call center system 1 according to the first embodiment is installed in a call center of a financial institution will be described.

図1に示すように、コールセンタシステム1は、営業店の遠隔地に設置されたコールセンタの内部に設置されており、ネットワークNを介して、各営業店の窓口に設置された端末装置(以下、「窓口端末9」と称する)と通信可能に接続されている。また、コールセンタシステム1は、後記する着信呼分配装置3と接続している公衆網を介して、顧客の電話機(図示せず)と通信可能に接続されている。   As shown in FIG. 1, the call center system 1 is installed inside a call center installed at a remote location of a business store, and via a network N, a terminal device (hereinafter referred to as “the terminal device” installed at each business store's window). (Referred to as “window terminal 9”). The call center system 1 is communicably connected to a customer's telephone (not shown) via a public network connected to an incoming call distribution device 3 described later.

なお、窓口端末9は、営業店のテラーによって使用される端末装置である。窓口端末9は、接客業務で参照される各種の情報(顧客の事案に対応する参照情報)を表示する。窓口端末9は、CPU等の演算手段、RAMやROM、HDD等の記憶手段、キーボードやマウス等の入力装置、液晶ディスプレイ等の表示装置、通信インタフェース等を備えるパーソナルコンピュータ(PC)等によって構成されている。また、窓口端末9は、Webページを閲覧するためのブラウザを備えている。窓口端末9は、各営業店に1乃至複数台設けられている。窓口端末9は、例えば、各営業店内に構築された店内LANを介してネットワークNに接続されている。   The window terminal 9 is a terminal device used by a branch store teller. The window terminal 9 displays various types of information (reference information corresponding to the customer's case) referred to in the customer service. The window terminal 9 is configured by a computing unit such as a CPU, a storage unit such as a RAM, a ROM, and an HDD, an input device such as a keyboard and a mouse, a display device such as a liquid crystal display, a personal computer (PC) equipped with a communication interface and the like. ing. Further, the window terminal 9 includes a browser for browsing a Web page. One or a plurality of window terminals 9 are provided in each sales office. The window terminal 9 is connected to the network N via, for example, an in-store LAN built in each sales office.

本実施形態1では、コールセンタシステム1は、コールセンタサーバ2、複数のIP電話機6、複数のオペレータ端末7、及び、管理者端末8を有している。これらは、コールセンタ内に構築されたセンタ内LANを介して、互いに通信可能に接続されている。また、IP電話機6は、ネットワークNを介して、各営業店に設置された図示せぬ電話機と通話することができる。また、IP電話機6は、後記する着信呼分配装置3と接続している公衆網を介して、顧客の電話機(図示せず)と通話することができる。また、IP電話機6は、営業店から転送されてきた通話を受け、顧客の電話機(図示せず)と通話することができる。その際のIP電話機6の割り当ては、後記する着信呼分配装置3が行う。また、オペレータ端末7は、ネットワークNを介して、各営業店に設置された窓口端末9と通信することができる。
なお、以下の説明では、便宜上、営業店から転送された呼がコールセンタに到来する場合を例として説明する。
In the first embodiment, the call center system 1 includes a call center server 2, a plurality of IP telephones 6, a plurality of operator terminals 7, and an administrator terminal 8. These are connected so as to be communicable with each other via an intra-center LAN constructed in the call center. Further, the IP telephone 6 can make a call via a network N with a telephone (not shown) installed at each branch. The IP telephone 6 can make a call with a customer's telephone (not shown) via a public network connected to the incoming call distribution device 3 described later. In addition, the IP telephone 6 can receive a call transferred from the sales office and call a customer's telephone (not shown). In this case, the IP telephone 6 is assigned by the incoming call distribution device 3 described later. In addition, the operator terminal 7 can communicate with the window terminal 9 installed in each store via the network N.
In the following description, for the sake of convenience, a case where a call transferred from a sales office arrives at a call center will be described as an example.

コールセンタサーバ2は、着信呼自動分配機能(Automatic Call Distribution:ACD機能)を有し、営業店側から到来する呼をIP電話機6に転送せしめて通話セッションを確立するサーバである。また、コールセンタサーバ2は、支援業務で参照される情報(以下、「参照情報」と称する)が含まれている画面情報をオペレータ端末7に提供(送信)するサーバでもある。   The call center server 2 has an incoming call automatic distribution function (Automatic Call Distribution: ACD function), and is a server that establishes a call session by transferring a call arriving from the branch to the IP telephone 6. The call center server 2 is also a server that provides (transmits) to the operator terminal 7 screen information that includes information referred to in the support service (hereinafter referred to as “reference information”).

なお、コールセンタサーバ2は、音声自動応答機能(Interactive Voice Response:IVR機能)も有している。   The call center server 2 also has an automatic voice response function (Interactive Voice Response: IVR function).

「音声自動応答機能(IVR機能)」は、会話が成立するように、合成音声によって応答する機能である。「着信呼自動分配機能(ACD機能)」は、外部(ここでは、営業店側)から到来する呼を応対可能なオペレータのIP電話機6に接続せしめて通話セッションを確立する交換機としての機能である。コールセンタサーバ2は、営業店側から呼が到来した場合に、予め定められた条件に基づいて、待機中のオペレータの中から、応対可能なオペレータ(以下、「抽出オペレータ」と称する)を抽出し、呼を抽出オペレータのIP電話機6に接続させる。   The “voice automatic response function (IVR function)” is a function that responds with synthesized voice so that a conversation is established. The “incoming call automatic distribution function (ACD function)” is a function as an exchange that establishes a call session by connecting an incoming call from the outside (here, the sales office side) to the IP telephone 6 of an operator who can respond. . When a call arrives from the branch office, the call center server 2 extracts an available operator (hereinafter referred to as “extraction operator”) from waiting operators based on a predetermined condition. The call is connected to the IP telephone 6 of the extraction operator.

本実施形態1では、1台のコールセンタサーバ2が、コールセンタ内に設置されているものとして説明する。しかしながら、コールセンタサーバ2は、コールセンタ内に複数台設置することができる。   The first embodiment will be described assuming that one call center server 2 is installed in the call center. However, a plurality of call center servers 2 can be installed in the call center.

IP電話機6は、コールセンタのオペレータによって使用される電話機である。オペレータは、IP電話機6を用いて、営業店のテラーや顧客と通話することができる。IP電話機6は、通常、コールセンタ内に複数台設けられており、それぞれがコールセンタで待機している各オペレータに割り当てられている。   The IP telephone 6 is a telephone used by a call center operator. The operator can use the IP telephone 6 to make a call with a sales office teller or customer. A plurality of IP telephones 6 are usually provided in the call center, and each is assigned to each operator waiting at the call center.

オペレータ端末7は、コールセンタのオペレータによって使用される端末装置である。オペレータ端末7は、支援業務で参照される各種の情報(顧客の事案に対応する参照情報)を表示する。オペレータ端末7は、窓口端末9と同様に、ブラウザを備えたパーソナルコンピュータ(PC)等によって構成されている。オペレータ端末7は、通常、コールセンタ内に複数台設けられており、それぞれがコールセンタで待機している各オペレータに割り当てられている。   The operator terminal 7 is a terminal device used by a call center operator. The operator terminal 7 displays various types of information (reference information corresponding to the customer's case) referred to in the support work. The operator terminal 7 is configured by a personal computer (PC) equipped with a browser, etc., like the window terminal 9. A plurality of operator terminals 7 are usually provided in the call center, and each is assigned to each operator waiting at the call center.

オペレータ端末7は、Webアプリケーションがコールセンタサーバ2(具体的には、業務サーバ4)から提供される。これによって、オペレータ端末7は、参照情報としての各営業店に関する情報(以下、「営業店情報」と称する)を表示装置に表示させる表示機能や、支援業務で行われたオペレータの応対の履歴を表す情報(以下、「応対履歴情報」と称する)を応対履歴データベース(DB)5に登録する登録機能、IP電話機6の発着信や保留、転送等を制御する制御機能を得る。   The operator terminal 7 is provided with a Web application from the call center server 2 (specifically, the business server 4). As a result, the operator terminal 7 displays a display function for displaying information related to each branch (hereinafter referred to as “branch branch information”) as reference information on the display device, and a history of reception of operators performed in support operations. A registration function for registering information to be represented (hereinafter referred to as “response history information”) in the response history database (DB) 5 and a control function for controlling incoming / outgoing / holding / transfer of the IP telephone 6 are obtained.

管理者端末8は、コールセンタの管理者によって使用される端末装置である。管理者端末8は、オペレータ端末7及び窓口端末9と同様に、パーソナルコンピュータ(PC)等によって構成されている。管理者端末8は、コールセンタ内に1乃至複数台設けられている。コールセンタの管理者等は、管理者端末8を操作して、後記する「営業店基本情報(図2参照)」や後記する「分類種目情報(図2参照)」を設定したり、前記した「応対履歴情報」をメンテナンスしたりすることができる。   The administrator terminal 8 is a terminal device used by a call center administrator. The administrator terminal 8 is configured by a personal computer (PC) or the like, like the operator terminal 7 and the window terminal 9. One or a plurality of administrator terminals 8 are provided in the call center. The call center manager or the like operates the manager terminal 8 to set “sales office basic information (see FIG. 2)” and “classification item information (see FIG. 2)” described later, or “ Maintenance of "response history information".

本実施形態1では、コールセンタサーバ2は、着信呼分配装置3と業務サーバ4と応対履歴データベース5とに分割することが可能な構成になっている。業務サーバ4は、接客業務に関する情報を管理するサーバである。応対履歴データベース5は、前記した「応対履歴情報」を登録応対履歴情報(図3A及び図3B)として登録(保存)するデータベースシステムである。   In the first embodiment, the call center server 2 can be divided into an incoming call distribution device 3, a business server 4, and a response history database 5. The business server 4 is a server that manages information related to customer service. The response history database 5 is a database system that registers (saves) the “response history information” as registered response history information (FIGS. 3A and 3B).

着信呼分配装置3は、主として、前記した「着信呼自動分配機能(ACD機能)」を有している。着信呼分配装置3は、着信した呼を制御し、応対可能なオペレータのIP電話機6に呼を割り振る。   The incoming call distribution device 3 mainly has the aforementioned “incoming call automatic distribution function (ACD function)”. The incoming call distribution device 3 controls the incoming call and allocates the call to the IP telephone 6 of the available operator.

また、着信呼分配装置3は、外部の端末(ここでは、顧客の電話機)と、IP電話機6(及び/又はオペレータ端末7)との音声パスの対応付けを決定し、図示せぬゲートウェイの動作を制御する機能も有している。
着信呼分配装置3の構成は、公知であるので、ここでは、詳細な説明を省略する。
Further, the incoming call distribution device 3 determines the correspondence of the voice path between the external terminal (here, the customer's telephone) and the IP telephone 6 (and / or the operator terminal 7), and the operation of the gateway (not shown) It also has a function to control.
Since the configuration of the incoming call distribution device 3 is publicly known, detailed description thereof is omitted here.

業務サーバ4は、主として、営業店に対する支援業務(コールセンタのオペレータの電話応対業務)を遂行する機能を有している。ここで、「支援業務を遂行する機能」とは、例えば、応対履歴情報を応対履歴データベース5に登録したり、応対履歴データベース5に登録された応対履歴情報を営業店個別情報(営業店毎に内容の異なる参照情報)として抽出したり、画面情報を作成したり、各オペレータ端末7からのIP電話機6の発着信を操作したりする機能を意味している。   The business server 4 mainly has a function of performing support business (call center operator's telephone response business) for a sales office. Here, the “function to perform support work” refers to, for example, registering the response history information in the response history database 5 or the response history information registered in the response history database 5 as individual store information (for each store). This means a function of extracting reference information having different contents), creating screen information, and operating outgoing / incoming calls of the IP telephone 6 from each operator terminal 7.

ここで、コールセンタのオペレータがどの営業店を支援しているか、言い換えれば、当該通話がどの営業店の業務に属するものであるかについては、後述の通り、当該通話が転送されてきた営業店の情報により把握することができる。なお、通話の転送は、営業店のオペレータが行うものであってもよいし、又は、営業店に設置された電話転送装置(図示せず)が営業店にかかってきた顧客からの電話を通話することなく直接コールセンタに転送するものであってもよい。これにより、コールセンタサーバ2は、各通話に関する情報を営業店別に把握し、集計することができるようになっている。   Here, as to which branch office the call center operator supports, in other words, to which branch office the call belongs, the branch office where the call has been transferred, as described later. It can be grasped by information. The call transfer may be performed by an operator of the sales office, or a telephone transfer device (not shown) installed in the sales office calls a call from a customer who has reached the sales office. It may be transferred directly to the call center without doing so. As a result, the call center server 2 is capable of grasping and summing up information relating to each call for each sales office.

<業務サーバの構成>
以下、図2を参照して、コールセンタサーバ2の主要部としての業務サーバ4の構成につき説明する。図2は、本実施形態1に係るコールセンタサーバ2の主要部としての業務サーバ4の構成を示す図である。
<Business server configuration>
The configuration of the business server 4 as the main part of the call center server 2 will be described below with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the business server 4 as a main part of the call center server 2 according to the first embodiment.

図2に示すように、業務サーバ4は、制御部4aと記憶部4bとを有している。
制御部4aは、CPUによって構成されている。CPUは、記憶部4bに予め格納された制御プログラムを実行することにより、主制御部41、応対履歴情報管理部42、集計処理部43、画面情報処理部44、及び、通信制御部49として機能する。
As shown in FIG. 2, the business server 4 includes a control unit 4a and a storage unit 4b.
The control unit 4a is configured by a CPU. The CPU functions as a main control unit 41, a response history information management unit 42, a totalization processing unit 43, a screen information processing unit 44, and a communication control unit 49 by executing a control program stored in advance in the storage unit 4b. To do.

主制御部41は、業務サーバ4の全体の動作を制御する機能手段である。
応対履歴情報管理部42は、支援業務で行われたオペレータの応対履歴情報を登録応対履歴情報として応対履歴データベース5(図1参照)に登録(保存)して管理する機能手段である。
集計処理部43は、画面情報処理部44に、登録応対履歴情報の中から長期化傾向事案(すなわち、比較的長い応対時間を要する事案)に対応する応対履歴情報を営業店個別情報(営業店毎に内容の異なる参照情報)として抽出させるための目安となる時間(以下、「目安時間」と称する)を集計する機能手段である。
画面情報処理部44は、支援業務で参照される参照情報が含まれている画面情報を作成してオペレータ端末7に提供(送信)する機能手段である。画面情報処理部44は、営業店毎に内容の異なる画面情報を作成する。
通信制御部49は、他の機器との通信を制御する機能手段である。
The main control unit 41 is a functional unit that controls the overall operation of the business server 4.
The response history information management unit 42 is a functional means for registering (storing) and managing the response history information of the operator performed in the support work as registered response history information in the response history database 5 (see FIG. 1).
The totalization processing unit 43 sends the response history information corresponding to the long-term trend case (that is, the case requiring a relatively long response time) from the registered response history information to the screen information processing unit 44. It is a functional means for totaling time (hereinafter referred to as “reference time”) that is a guideline for extraction as reference information having different contents for each.
The screen information processing unit 44 is a functional unit that creates screen information including reference information to be referred to in support work and provides (transmits) the screen information to the operator terminal 7. The screen information processing unit 44 creates screen information having different contents for each store.
The communication control unit 49 is a functional unit that controls communication with other devices.

記憶部4bは、RAM、ROM、HDD等の記憶手段によって構成されている。記憶部4bには、制御プログラム、Webアプリケーション、画面フォーム情報、営業店基本情報、分類種目情報、集計情報、画面情報(後記する「初期提供画面情報」を含む)等が格納されている。なお、これらのプログラムや情報は、任意に応対履歴データベース5に格納することができる。   The storage unit 4b is configured by storage means such as RAM, ROM, HDD. The storage unit 4b stores a control program, a Web application, screen form information, branch office basic information, classification item information, total information, screen information (including “initial provision screen information” described later), and the like. These programs and information can be arbitrarily stored in the response history database 5.

制御プログラムは、業務サーバ4の制御部4aを主制御部41、応対履歴情報管理部42、集計処理部43、画面情報処理部44、及び、通信制御部49として機能させるプログラムである。
Webアプリケーションは、応対履歴情報の応対履歴データベース5への登録や、応対履歴情報の閲覧、営業店情報の表示等を行うプログラムである。
The control program is a program that causes the control unit 4 a of the business server 4 to function as the main control unit 41, the response history information management unit 42, the aggregation processing unit 43, the screen information processing unit 44, and the communication control unit 49.
The Web application is a program for registering the response history information in the response history database 5, browsing the response history information, displaying the store information, and the like.

画面フォーム情報は、オペレータ端末7等に提供する画面情報(図5参照)の表示画面用フォームの構成を規定する情報である。
営業店基本情報(図5参照)は、各営業店の基本的な情報である。「営業店基本情報」としては、例えば、営業店の営業時間や取扱業務種別等の情報がある。
The screen form information is information that defines the configuration of the display screen form of the screen information (see FIG. 5) provided to the operator terminal 7 or the like.
Store basic information (see FIG. 5) is basic information of each store. As the “sales office basic information”, for example, there is information such as the business hours of the sales office and the type of business handled.

分類種目情報は、例えば、「ローン」や「預金」その他の、予め定められた分類(図3A等参照)の種目を表す情報である。分類種目情報は、コールセンタの管理者等によって設定される。
集計情報(図4参照)は、前記した「目安時間(すなわち、登録応対履歴情報の中から長期化傾向事案に対応する応対履歴情報を営業店個別情報(営業店毎に内容の異なる参照情報)として抽出させるための目安となる時間)が集計された情報である。
The classification item information is, for example, information indicating items of a predetermined classification (see FIG. 3A and the like) such as “loan”, “deposit”, and the like. The classification item information is set by a call center administrator or the like.
The total information (see FIG. 4) is the above-mentioned “estimated time (that is, the response history information corresponding to the long-term trend case from the registered response history information). As a guideline for extracting as).

画面情報(図5参照)は、オペレータ端末7等の表示装置に表示させるために作成された画面情報である。
初期提供画面情報(図5参照)は、営業店側から送信される呼の着信後にオペレータ端末7に提供される画面情報である。本実施形態1では、図5に示すように、初期提供画面情報D11は、参照情報としての営業情報Data11の中に、呼を送信した営業店の長期化傾向事案に対応する応対履歴情報が、営業店個別情報Data11bとして含まれた構成になっている。
The screen information (see FIG. 5) is screen information created for display on a display device such as the operator terminal 7.
The initial provision screen information (see FIG. 5) is screen information provided to the operator terminal 7 after receiving a call transmitted from the branch office. In the first embodiment, as shown in FIG. 5, the initial provision screen information D11 includes, in the sales information Data11 as reference information, the response history information corresponding to the long-term trend case of the store that sent the call, It is configured to be included as branch store individual information Data11b.

ここでは、特に、呼がコールセンタ(具体的には、着信呼分配装置3)に着信した後に、業務サーバ4からオペレータ端末7に提供されて、オペレータ端末7の図示せぬ表示装置に表示される画面情報を、「初期提供画面情報」と称する。   Here, in particular, after the call arrives at the call center (specifically, the incoming call distribution device 3), it is provided from the business server 4 to the operator terminal 7 and displayed on a display device (not shown) of the operator terminal 7. The screen information is referred to as “initial provision screen information”.

業務サーバ4は、図5に示す初期提供画面情報D11のように、分類を意識せずに、単純に応対時間と累計参照時間との合計値の大きさのみで、営業店個別情報Data11b(図5参照)として個別情報表示欄C12に表示する内容を決定する構成にしてもよい。又は、業務サーバ4は、図8に示す初期提供画面情報D21のように、分類毎に、営業店個別情報Data11b(図5参照)として個別情報表示欄C12に表示する内容を決定する構成にしてもよい。   As in the initial provision screen information D11 shown in FIG. 5, the business server 4 is not conscious of the classification, and simply determines the store individual information Data11b (FIG. 5), the content to be displayed in the individual information display field C12 may be determined. Alternatively, the business server 4 is configured to determine the content to be displayed in the individual information display column C12 as the branch office individual information Data11b (see FIG. 5) for each classification as in the initial provision screen information D21 illustrated in FIG. Also good.

<初期提供画面情報を作成するために用いる情報、及び、初期提供画面情報の一例>
以下、図3A及び図3B、図4、並びに、図5を参照して、初期提供画面情報D11(図5参照)を作成するために用いる情報の一例につき説明する。
<Example of information used to create initial provision screen information and initial provision screen information>
Hereinafter, an example of information used to create the initial provision screen information D11 (see FIG. 5) will be described with reference to FIGS. 3A, 3B, 4, and 5. FIG.

本実施形態1では、図5に示す初期提供画面情報D11を作成するために、応対履歴情報R11,R11a(図3A及び図3B参照)と、集計情報A11(図4参照)とを用いるものとして説明する。   In the first embodiment, in order to create the initial provision screen information D11 shown in FIG. 5, the response history information R11, R11a (see FIGS. 3A and 3B) and the total information A11 (see FIG. 4) are used. explain.

図3A及び図3Bは、それぞれ、本実施形態1で用いる応対履歴情報R11,R11aの一例を示す図である。図4は、本実施形態1で用いる集計情報A11の一例を示す図である。また、図5は、本実施形態1で用いる初期提供画面情報D11の一例を示す図である。   3A and 3B are diagrams illustrating examples of the response history information R11 and R11a used in the first embodiment. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the total information A11 used in the first embodiment. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the initial provision screen information D11 used in the first embodiment.

図3A及び図3B、並びに、図4に示す例では、応対履歴情報R11,R11a及び集計情報A11は、それぞれ、「履歴ID」欄、「営業店」欄、「応対開始時刻」欄、「応対終了時刻」欄、「応対所要時間」欄、「分類」欄、「応対内容」欄、及び、「累計参照時間」欄を有する構成になっている。また、集計情報A11は、さらに、「優先度割振用目安時間」欄を有する構成になっている。   In the example shown in FIGS. 3A and 3B and FIG. 4, the response history information R11, R11a and the total information A11 are respectively “history ID” column, “sales office” column, “response start time” column, “response”. The configuration includes an “end time” field, a “response time” field, a “classification” field, a “response content” field, and a “cumulative reference time” field. The total information A11 further has a “priority allocation guide time” column.

「履歴ID」欄は、個々の応対履歴に固有に割り振られたID情報が格納される欄である。
「営業店」欄は、支援先の営業店(呼を送信した営業店)を表す情報(営業店情報)が格納される欄である。
The “history ID” column is a column in which ID information uniquely assigned to each reception history is stored.
The “sales office” column is a column in which information (sales office information) representing the support business office (sales office that transmitted the call) is stored.

「応対開始時刻」欄は、支援業務において、オペレータが応対を開始した時刻を表す情報(応対開始時刻情報)が格納される欄である。応対開始時刻情報は、応対が開始した時点で、応対履歴情報管理部42によって自動的に「応対開始時刻」欄に格納される。   The “response start time” column is a column in which information (response start time information) indicating the time when the operator started the response in the support work is stored. The response start time information is automatically stored in the “response start time” column by the response history information management unit 42 when the response is started.

「応対終了時刻」欄は、支援業務において、オペレータが応対を終了した時刻を表す情報(応対終了時刻情報)が格納される欄である。応対終了時刻情報は、応対が終了した時点で、応対履歴情報管理部42によって自動的に「応対終了時刻」欄に格納される。   The “service end time” column is a column in which information (response end time information) indicating the time when the operator ends the response in the support work is stored. The response end time information is automatically stored in the “response end time” column by the response history information management unit 42 when the response is completed.

「応対所要時間」欄は、支援業務において、オペレータが応対を開始してから終了するまでに要した時間を表す情報(応対時間情報)が格納される欄である。応対時間情報は、応対が終了した時点で、応対履歴情報管理部42(又は、集計処理部43)が、応対開始時刻情報と応対終了時刻情報とに基づいて、自動的に算出される。   The “required response time” column is a column in which information (response time information) indicating the time required from the start of the response to the end of the response in the support work is stored. The response time information is automatically calculated by the response history information management unit 42 (or the aggregation processing unit 43) based on the response start time information and the response end time information when the response is completed.

「分類」欄は、例えば、「ローン」や「預金」等の分類を表す情報(分類情報)が格納される欄である。分類情報は、オペレータが応対履歴情報R11を作成する際に、オペレータがコールセンタの管理者によって記憶部4b(又は、応対履歴データベース5)に予め登録された前記した「分類種目情報」の種目情報の中から選択される。   The “classification” field is a field in which information (classification information) representing classification such as “loan” and “deposit” is stored. The classification information is the item information of the above-described “classification item information” registered in advance in the storage unit 4b (or the response history database 5) by the operator of the call center when the operator creates the response history information R11. It is selected from the inside.

「応対内容」欄は、支援業務において、オペレータが行った具体的な電話応対の内容を表す情報(応対内容情報)が格納される欄である。応対内容情報は、オペレータが応対履歴情報R11を作成する際に、オペレータが入力する。「応対内容」欄には、例えば、「顧客の事案がローンの詳細内容についての問合せだったため、A、B、Cの3種のローンの説明を行った。」等の応対内容情報が、オペレータによって入力される。つまり、業務サーバ4は、「応対内容情報の入力を誘導する画面」をオペレータ端末7に送信することにより、その画面をオペレータ端末7の表示装置に表示させる。さらに、業務サーバ4は、オペレータ端末7の入力装置を介して入力された応対内容情報を返信情報として受信する。   The “response content” column is a column in which information (response content information) representing the content of a specific telephone response performed by the operator in the support work is stored. The response content information is inputted by the operator when the operator creates the response history information R11. In the “response content” column, for example, response content information such as “The customer's case was an inquiry about the detailed content of the loan, so three types of loans A, B, and C were explained.” Is input by. That is, the business server 4 transmits the “screen for guiding the input of the response content information” to the operator terminal 7 to display the screen on the display device of the operator terminal 7. Furthermore, the business server 4 receives the response content information input via the input device of the operator terminal 7 as reply information.

「累計参照時間」欄は、オペレータが所望の応対履歴情報を参照する度に、累計して参照された時間を表す情報(累計参照時間情報)が格納される欄である。   The “cumulative reference time” column is a column in which information (cumulative reference time information) indicating the time referred to cumulatively is stored every time the operator refers to desired response history information.

「優先度割振用目安時間」欄(図4参照)は、営業店固有情報(営業店毎に内容の異なる参照情報)として優先的に初期提供画面情報の中に組み込む応対履歴情報の優先度を特定するために、その特定の目安となる時間を表す情報(目安時間情報)が格納される欄である。   The “reference time for priority allocation” field (see FIG. 4) indicates the priority of the response history information to be preferentially incorporated in the initial provision screen information as store-specific information (reference information having different contents for each store). In order to specify, this is a column in which information (guide time information) indicating the time serving as a specific guide is stored.

図3Aに示す応対履歴情報R11は、オペレータが支援業務で応対を行った後に、オペレータによって応対履歴データベース5に登録された登録応対履歴情報である。応対履歴情報R11は、累計参照時間情報としてブランク情報(具体的には、値「0:00:00」の情報)が「累計参照時間」欄に格納されている。   The response history information R11 illustrated in FIG. 3A is registered response history information registered in the response history database 5 by the operator after the operator has performed the response in the support work. In the response history information R11, blank information (specifically, information of the value “0:00:00”) is stored in the “cumulative reference time” column as cumulative reference time information.

図3Bに示す応対履歴情報R11aは、オペレータが登録応対履歴情報の中から任意の応対履歴情報を参照情報として参照した後に、応対履歴情報管理部42によって更新された登録応対履歴情報である。応対履歴情報R11aは、オペレータが所望の応対履歴情報を参照する度に累計された累計参照時間情報が、「累計参照時間」欄に格納されている。   The response history information R11a shown in FIG. 3B is registered response history information updated by the response history information management unit 42 after the operator refers to any response history information as reference information from the registered response history information. In the response history information R11a, accumulated reference time information accumulated every time the operator refers to desired response history information is stored in the “accumulated reference time” column.

図4に示す集計情報A11は、初期提供画面情報D11(図5参照)を作成すべき営業店(以下、「該当営業店」と称する)の応対履歴情報であり、目安時間情報が「優先度割振用目安時間」欄に格納されている。集計情報A11は、任意のタイミング(例えば、営業店側から呼がコールセンタに着信した時点)で集計処理部43によって作成され、画面情報処理部44が初期提供画面情報D11(図5参照)を作成する際に用いられる。   Aggregated information A11 shown in FIG. 4 is response history information of a store (hereinafter referred to as “corresponding store”) for which initial provision screen information D11 (see FIG. 5) is to be created. It is stored in the “Guideline for allocation” column. The total information A11 is created by the total processing unit 43 at an arbitrary timing (for example, when a call is received from the branch office side), and the screen information processing unit 44 creates the initial provision screen information D11 (see FIG. 5). Used when

集計処理部43は、初期提供画面情報D11(図5参照)を作成する場合に、図3Bに示す応対履歴情報R11aの中から前記した「該当営業店」の応対履歴情報を抽出するとともに、目安時間情報を算出し、算出された目安時間情報を抽出された応対履歴情報の「優先度割振用目安時間」欄に格納することによって、集計情報A11を作成する。   When creating the initial provision screen information D11 (see FIG. 5), the aggregation processing unit 43 extracts the response history information of the “corresponding store” from the response history information R11a shown in FIG. The time information is calculated, and the calculated guide time information is stored in the “priority assignment guide time” field of the extracted reception history information, thereby creating the total information A11.

図5に示す例では、初期提供画面情報D11は、営業店Aに関する営業店情報(参照情報)となっている。そのため、図4に示す例では、集計情報A11は、営業店Aに関する情報となっている。また、図4に示す例では、集計情報A11は、「応対所要時間」欄に格納された応対時間情報の値と「累計参照時間」欄に格納された累計参照時間の値との合計値が、目安時間情報として「優先度割振用目安時間」欄に格納された構成になっている。   In the example illustrated in FIG. 5, the initial provision screen information D <b> 11 is store information (reference information) regarding the store A. Therefore, in the example illustrated in FIG. 4, the total information A <b> 11 is information related to the store A. In the example shown in FIG. 4, the total information A11 includes the total value of the value of the service time information stored in the “Service Required Time” field and the value of the cumulative reference time stored in the “Total Reference Time” field. As a guide time information, it is stored in the “reference time for priority allocation” column.

なお、集計処理部43は、図4に示す集計情報A11に対して、目安時間情報の値が大きい情報(すなわち、目安時間が長い情報)から順番にランク付けを行っている。集計情報A11は、目安時間情報の値が大きいものから順番に、営業店個別情報(営業店毎に内容の異なる参照情報)として、図5に示す初期提供画面情報D11の個別情報表示欄C12の中に表示される。なお、ランク付けする数(図4に示す例では、3つ)は、営業店個別情報(営業店毎に内容の異なる参照情報)として、個別情報表示欄C12の中に表示させる情報の数にするとよい。   Note that the aggregation processing unit 43 ranks the aggregation information A11 illustrated in FIG. 4 in order from information having a larger value of the reference time information (that is, information having a longer reference time). The aggregate information A11 is stored in the individual information display field C12 of the initial provision screen information D11 shown in FIG. 5 as individual store information (reference information having different contents for each store) in order from the largest estimated time information value. Displayed. The number to be ranked (three in the example shown in FIG. 4) is the number of pieces of information displayed in the individual information display column C12 as branch store individual information (reference information having different contents for each branch store). Good.

図5は、本実施形態1で用いる初期提供画面情報D11の一例を示している。図5に示すように、初期提供画面情報D11は、参照情報としての営業店情報Data11を画面上に表示させる構成になっている。図5に示す例では、初期提供画面情報D11は、基本情報表示欄C11、個別情報表示欄C12、応対履歴登録ボタンB11、応対履歴参照ボタンB12、及び、ログアウトボタンB13を備える構成になっている。   FIG. 5 shows an example of the initial provision screen information D11 used in the first embodiment. As shown in FIG. 5, the initial provision screen information D11 is configured to display the store information Data11 as reference information on the screen. In the example shown in FIG. 5, the initial provision screen information D11 includes a basic information display field C11, an individual information display field C12, a response history registration button B11, a response history reference button B12, and a logout button B13. .

基本情報表示欄C11は、参照情報としての営業店基本情報Data11aが表示される欄である。
個別情報表示欄C12は、参照情報としての営業店個別情報Data11bが表示される欄である。
The basic information display column C11 is a column in which store basic information Data11a as reference information is displayed.
The individual information display column C12 is a column in which the branch store individual information Data11b as reference information is displayed.

個別情報表示欄C12の内容は、営業店毎に変わる。個別情報表示欄C12の内容が変わる理由は、営業店毎に顧客特性(例えば、顧客の来店頻度や顧客の事案の内容)が地域や時期(お祭りの時期や納税の時期)等によって異なり、その影響を受けるためである。   The contents of the individual information display column C12 vary from store to store. The reason for changing the contents of the individual information display column C12 is that the customer characteristics (for example, the frequency of customer visits and the contents of customer cases) vary depending on the region and time (festival time and tax payment time), etc. Because it is affected.

応対履歴登録ボタンB11は、応対履歴情報R11を登録するための登録画面をオペレータ端末7の表示装置に表示させることを業務サーバ4に指示するためのボタンである。   The response history registration button B11 is a button for instructing the business server 4 to display a registration screen for registering the response history information R11 on the display device of the operator terminal 7.

応対履歴参照ボタンB12は、所望の営業店個別情報Data11bの詳細な情報をオペレータ端末7の表示装置に表示させることを業務サーバ4に指示するためのボタンである。オペレータは、所望の営業店個別情報Data11bの詳細な情報を表示させる場合に、個別情報表示欄C12に表示された営業店個別情報Data11bの中から所望のものを選択し、その後に、応対履歴参照ボタンB12を押下する。業務サーバ4は、これに応答して、応対履歴データベース5からオペレータによって選択された営業店個別情報Data11bの詳細な情報を読み出してオペレータ端末7に送信する。これにより、業務サーバ4は、オペレータ端末7の表示装置に表示させる。
ログアウトボタンB13は、ログアウトを行う場合に押下されるボタンである。
The response history reference button B12 is a button for instructing the business server 4 to display the detailed information of the desired branch store individual information Data11b on the display device of the operator terminal 7. When displaying the detailed information of the desired store individual information Data11b, the operator selects a desired item from the store individual information Data11b displayed in the individual information display field C12, and then refers to the response history. Button B12 is pressed. In response to this, the business server 4 reads the detailed information of the branch office individual information Data 11 b selected by the operator from the response history database 5 and transmits it to the operator terminal 7. Thereby, the business server 4 displays the information on the display device of the operator terminal 7.
The logout button B13 is a button that is pressed when logging out.

なお、初期提供画面情報D11は、図5に示すように、好ましくは、スクロールバーやスクロールボタン等が個別情報表示欄C12に付加された構成にするとよい。これにより、オペレータは、スクロールバーやボタンを用いて隠されている候補を表示させ、さらに、任意の候補を選択して応対履歴参照ボタンB12を押下することによって、選択された候補の詳細な情報を表示させることが可能になる。   As shown in FIG. 5, the initial provision screen information D11 is preferably configured such that a scroll bar, a scroll button, or the like is added to the individual information display field C12. As a result, the operator displays the hidden candidates using the scroll bar and buttons, and further selects detailed information on the selected candidates by selecting an arbitrary candidate and pressing the response history reference button B12. Can be displayed.

<初期提供画面情報を作成するために用いる情報、及び、初期提供画面情報の別の例>
ところで、初期提供画面情報D11(図5参照)の個別情報表示欄C12に表示される営業店個別情報Data11bは、分類毎に区分して表示させることができる。図8は、営業店個別情報Data11bを分類毎に区分して表示する構成になっている初期提供画面情報D21の一例を示している。
<Information used to create initial provision screen information and another example of initial provision screen information>
By the way, the branch store individual information Data11b displayed in the individual information display column C12 of the initial provision screen information D11 (see FIG. 5) can be displayed separately for each classification. FIG. 8 shows an example of the initial provision screen information D21 configured to display the branch store individual information Data11b in a classified manner.

以下、図6A及び図6B、図7、並びに、図8を参照して、初期提供画面情報D21(図8参照)を作成するために用いる情報の一例につき説明する。   Hereinafter, an example of information used to create the initial provision screen information D21 (see FIG. 8) will be described with reference to FIGS. 6A, 6B, 7, and 8. FIG.

ここでは、図8に示す初期提供画面情報D21を作成するために、応対履歴情報R21,R22,R23(図6A参照)と、応対履歴情報R21a,R22a,R23a(図6B参照)と、集計情報A21(図7参照)とを用いるものとして説明する。   Here, in order to create the initial provision screen information D21 shown in FIG. 8, the response history information R21, R22, R23 (see FIG. 6A), the response history information R21a, R22a, R23a (see FIG. 6B), and the total information A21 (see FIG. 7) is used as an example.

図6A及び図6Bは、それぞれ、本実施形態1で用いる応対履歴情報R21,R22,R23及び応対履歴情報R21a,R22a,R23aの一例を示す図である。図7は、本実施形態1で用いる集計情報A21の一例を示す図である。また、図8は、本実施形態1で用いる初期提供画面情報D21の一例を示す図である。   6A and 6B are diagrams illustrating examples of the response history information R21, R22, R23 and the response history information R21a, R22a, R23a used in the first embodiment, respectively. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the total information A21 used in the first embodiment. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the initial provision screen information D21 used in the first embodiment.

図6Aは、図3Aに示す応対履歴情報R11を、「分類1」〜「分類3」の3つの分類毎に区分した応対履歴情報R21,R22,R23の構成を示している。図6A(a)に示す応対履歴情報R21は、応対履歴情報R11(図3A参照)から抽出された「分類1」に該当する応対履歴情報である。また、図6A(b)に示す応対履歴情報R22は、応対履歴情報R11(図3A参照)から抽出された「分類2」に該当する応対履歴情報である。また、図6A(c)に示す応対履歴情報R23は、応対履歴情報R11(図3A参照)から抽出された「分類3」に該当する応対履歴情報である。   FIG. 6A shows the structure of the response history information R21, R22, R23 obtained by dividing the response history information R11 shown in FIG. 3A into three categories “Class 1” to “Class 3”. The response history information R21 shown in FIG. 6A (a) is response history information corresponding to “Category 1” extracted from the response history information R11 (see FIG. 3A). Also, the response history information R22 shown in FIG. 6A (b) is response history information corresponding to “Class 2” extracted from the response history information R11 (see FIG. 3A). Also, the response history information R23 illustrated in FIG. 6A (c) is response history information corresponding to “Category 3” extracted from the response history information R11 (see FIG. 3A).

図6Bは、図3Aに示す応対履歴情報R11を、「分類1」〜「分類3」の3つの分類毎に区分した応対履歴情報R21a,R22a,R23aの構成を示している。図6B(a)に示す応対履歴情報R21aは、応対履歴情報R11a(図3B参照)から抽出された「分類1」に該当する応対履歴情報である。また、図6B(b)に示す応対履歴情報R22aは、応対履歴情報R11a(図3B参照)から抽出された「分類2」に該当する応対履歴情報である。また、図6B(c)に示す応対履歴情報R23aは、応対履歴情報R11a(図3B参照)から抽出された「分類3」に該当する応対履歴情報である。   FIG. 6B shows the configuration of the response history information R21a, R22a, R23a obtained by dividing the response history information R11 shown in FIG. 3A into three categories “Class 1” to “Class 3”. The response history information R21a illustrated in FIG. 6B (a) is response history information corresponding to “Category 1” extracted from the response history information R11a (see FIG. 3B). Also, the response history information R22a illustrated in FIG. 6B (b) is response history information corresponding to “Class 2” extracted from the response history information R11a (see FIG. 3B). Also, the response history information R23a illustrated in FIG. 6B (c) is response history information corresponding to “class 3” extracted from the response history information R11a (see FIG. 3B).

図7は、前記した「該当営業店」の集計情報A21,A22,A23を示している。ここでは、「該当営業店」が営業店Aである場合を想定して説明する。   FIG. 7 shows the total information A21, A22, A23 of the “corresponding store”. Here, the case where the “corresponding store” is the store A will be described.

図7(a)に示す集計情報A21は、集計処理部43が、図6B(a)に示す応対履歴情報R21aの中から、営業店情報(図6B(a)に示す「営業店」欄に格納された情報)が該当営業店(ここでは、営業店A)で、かつ、分類情報(図6B(a)に示す「分類」欄に格納された情報)が「分類1」である応対履歴情報を抽出するとともに、目安時間を算出し、算出された目安時間(目安時間情報)を抽出された応対履歴情報の「優先度割振用目安時間」欄に格納することによって、作成される。図7(a)に示す集計情報A21は、図4に示す集計情報A11から「分類1」に該当する情報のみを抽出した集計情報に相当する。   Aggregation information A21 shown in FIG. 7 (a) is obtained by the aggregation processing unit 43 in the branch office information (in the “store” column shown in FIG. 6B (a)) from the response history information R21a shown in FIG. 6B (a). Response history in which the stored information) is the corresponding store (here, store A) and the category information (information stored in the “category” column shown in FIG. 6B (a)) is “category 1”. It is created by extracting information, calculating a guide time, and storing the calculated guide time (reference time information) in the “reference time for priority allocation” column of the extracted response history information. Aggregation information A21 illustrated in FIG. 7A corresponds to the aggregation information obtained by extracting only information corresponding to “Category 1” from the aggregation information A11 illustrated in FIG.

図7(b)に示す集計情報A22は、集計処理部43が、図6B(b)に示す応対履歴情報R22aの中から、営業店情報が該当営業店(ここでは、営業店A)で、かつ、分類情報が「分類2」である応対履歴情報を抽出するとともに、目安時間情報を算出し、算出された目安時間情報を抽出された応対履歴情報の「優先度割振用目安時間」欄に格納することによって、作成される。図7(b)に示す集計情報A22は、図4に示す集計情報A11から「分類2」に該当する情報のみを抽出した集計情報に相当する。   Aggregation information A22 shown in FIG. 7 (b) is obtained by the aggregation processing unit 43 from the reception history information R22a shown in FIG. 6B (b). In addition, the response history information whose classification information is “Category 2” is extracted, the approximate time information is calculated, and the calculated approximate time information is entered in the “reference time for priority allocation” field of the extracted response history information. Created by storing. Aggregation information A22 shown in FIG. 7B corresponds to the aggregation information obtained by extracting only information corresponding to “class 2” from the aggregation information A11 shown in FIG.

図7(c)に示す集計情報A23は、集計処理部43が、図6B(c)に示す応対履歴情報R23aの中から、営業店情報が該当営業店(ここでは、営業店A)で、かつ、分類情報が「分類3」である応対履歴情報を抽出するとともに、目安時間情報を算出し、算出された目安時間情報を抽出された応対履歴情報の「優先度割振用目安時間」欄に格納することによって、作成される。図7(c)に示す集計情報A23は、図4に示す集計情報A11から「分類3」に該当する情報のみを抽出した集計情報に相当する。   Aggregation information A23 shown in FIG. 7 (c) is obtained by the aggregation processing unit 43 from the reception history information R23a shown in FIG. 6B (c). In addition, the response history information whose classification information is “Category 3” is extracted, the approximate time information is calculated, and the calculated approximate time information is entered in the “reference time for priority allocation” column of the extracted response history information. Created by storing. The total information A23 shown in FIG. 7C corresponds to the total information obtained by extracting only information corresponding to “class 3” from the total information A11 shown in FIG.

なお、集計処理部43は、図7に示す集計情報A21,A22,A23に対して、目安時間情報の合計値を算出し、目安時間情報の合計値が大きいものから順番にランク付けを行うとともに、各集計情報A21,A22,A23の中で目安時間情報の値が大きいものを代表例に決定している。集計情報A21,A22,A23は、目安時間情報の値が大きいものから順番に、各集計情報A21,A22,A23の中の代表例が、営業店個別情報(営業店毎に内容の異なる参照情報)として、図8に示す初期提供画面情報D21の個別情報表示欄C12の中に表示される。なお、ランク付けする数は、集計情報A21,A22,A23,…の数が多い場合に、営業店個別情報(営業店毎に内容の異なる参照情報)として、個別情報表示欄C12の中に表示させる情報の数にするとよい。   The totalization processing unit 43 calculates the total value of the standard time information for the total information A21, A22, and A23 shown in FIG. 7 and ranks them in descending order of the total value of the standard time information. Of the total information A21, A22, and A23, those having a large value of the reference time information are determined as representative examples. Aggregated information A21, A22, A23 is, in order from the largest value of the approximate time information, representative examples in each of the aggregate information A21, A22, A23 is branch store individual information (reference information having different contents for each store) ) Is displayed in the individual information display field C12 of the initial provision screen information D21 shown in FIG. The number to be ranked is displayed in the individual information display column C12 as branch store individual information (reference information having different contents for each branch store) when the number of pieces of total information A21, A22, A23,. The number of information to be used is good.

図8は、本実施形態1で用いる初期提供画面情報D21の一例を示している。図8に示すように、初期提供画面情報D21は、図5に示す初期提供画面情報D11と比較すると、個別情報表示欄C12に表示される営業店個別情報Data11bの内容が異なっている点で相違している。具体的には、初期提供画面情報D11は、該当営業店の営業店個別情報Data11bが単純に「優先度割振用目安時間」欄の値の大きい順に表示された構成になっている。これに対して、初期提供画面情報D21は、該当営業店の営業店個別情報Data11bが分類毎に分けて「優先度割振用目安時間」欄の値の大きい順に表示された構成になっている。   FIG. 8 shows an example of the initial provision screen information D21 used in the first embodiment. As shown in FIG. 8, the initial provision screen information D21 is different from the initial provision screen information D11 shown in FIG. 5 in that the contents of the branch store individual information Data11b displayed in the individual information display field C12 are different. doing. Specifically, the initial provision screen information D11 has a configuration in which the store individual information Data11b of the corresponding store is simply displayed in descending order of the value in the “priority allocation guide time” column. On the other hand, the initial provision screen information D21 has a configuration in which the branch store individual information Data11b of the corresponding branch store is displayed for each category in descending order of the value in the “priority allocation guide time” column.

ただし、業務サーバ4は、図7のように営業店毎に応対内容を分類してオペレータ端末7に提供する画面情報を作成する機能だけでなく、全ての営業店に応対した全応対内容を分類してオペレータ端末7に提供する画面情報を作成する機能をも有する構成にしてもよい。   However, as shown in FIG. 7, the business server 4 classifies not only the function of creating the screen information to be provided to the operator terminal 7 by classifying the response contents for each sales office, but also classifying all the response contents corresponding to all the sales offices. Then, a configuration may also be provided that has a function of creating screen information to be provided to the operator terminal 7.

コールセンタシステム1は、このように営業店個別情報Data11bを分類毎に表示する場合に、以下の点で、好ましい。
例えば、コールセンタシステム1は、図5に示す初期提供画面情報D11のように、分類毎に表示しない場合に、応対時間が長くなっている類似した応対内容の応対例の参照情報が個別情報表示欄C12を占めてしまう可能性がある。そのため、この場合に、コールセンタシステム1は、応対内容の異なる複数種類の応対例の参照情報を表示できるにも関わらず、オペレータが実質得られる応対例の参照情報の数が1つだけになってしまう可能性がある。
これに対し、コールセンタシステム1は、図8に示す初期提供画面情報D21のように、分類毎に表示する場合に、表示する応対例の参照情報を分類毎に決定するため、類似した応対内容の応対例の参照情報が個別情報表示欄C12を占める可能性が低い。そのため、この場合に、コールセンタシステム1は、オペレータが実質得られる応対例の参照情報の数を増加させることができる。
The call center system 1 is preferable in the following points when the branch store individual information Data11b is displayed for each classification.
For example, when the call center system 1 does not display for each category as in the initial provision screen information D11 shown in FIG. 5, the reference information of the response example of the similar response content having a long response time is displayed in the individual information display field. There is a possibility of occupying C12. Therefore, in this case, although the call center system 1 can display reference information of a plurality of types of response examples having different response contents, the number of reference information of the response examples that the operator can substantially obtain is only one. There is a possibility.
On the other hand, the call center system 1 determines the reference information of the response example to be displayed for each category when it is displayed for each category like the initial provision screen information D21 shown in FIG. There is a low possibility that the reference information of the response example occupies the individual information display field C12. Therefore, in this case, the call center system 1 can increase the number of reference information of the response examples that the operator can substantially obtain.

<業務サーバの動作>
以下、図9を参照して、業務サーバ4の動作につき説明する。図9は、本実施形態1に係るコールセンタサーバ2の主要部としての業務サーバ4の動作を示すフローチャートである。ここでは、事前に、応対履歴情報が作成されて登録応対履歴情報として応対履歴データベース5に登録されているものとして説明する。また、ここでは、各営業店が前記したWebアプリケーションを利用する「Web支店」であり、また、電話発信元の営業店が「A支店」であるものとして説明する。
<Operation of business server>
The operation of the business server 4 will be described below with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the business server 4 as the main part of the call center server 2 according to the first embodiment. Here, it is assumed that the response history information is created in advance and registered in the response history database 5 as registered response history information. In addition, here, it is assumed that each sales branch is a “Web branch” that uses the above-described Web application, and that the branch from which a call is made is “A branch”.

なお、業務サーバ4を含む各装置は、図示せぬタイマによって計測された時刻や時間に基づいて動作する。また、各装置の動作は、各装置の記憶部に読み出し自在に予め格納されたプログラムによって規定されており、各装置の制御部によって実行される。また、装置間の通信は、受信側の装置が通信によって受信されたデータを記憶部に一旦格納し、その後に、データを記憶部から読み出すことによって、行われる。また、各データは、記憶部に読み出し自在に一旦格納されてから、その後の処理を行う所要の構成要素に出力される。以下、これらの点については、情報処理では常套手段であるので、その詳細な説明を省略する。   Each device including the business server 4 operates based on the time and time measured by a timer (not shown). The operation of each device is defined by a program stored in a readable manner in the storage unit of each device, and is executed by the control unit of each device. Further, communication between devices is performed by temporarily storing data received by the receiving device in the storage unit and then reading the data from the storage unit. In addition, each data is temporarily stored in a storage unit so as to be readable, and then output to a required component that performs subsequent processing. Hereinafter, since these points are conventional means in information processing, detailed description thereof will be omitted.

また、ここでは、着信呼分配装置3が着信した呼をIP電話機6に振り分ける動作、及び、Webアプリケーション上で電話発信元の営業店を特定する動作の詳細は、既知技術である。そのため、これらの動作については、説明を省略する。   Further, here, the details of the operation of distributing the incoming call to the IP telephone 6 by the incoming call distribution device 3 and the operation of specifying the sales office of the call origin on the Web application are known techniques. Therefore, description of these operations is omitted.

業務サーバ4は、電源が投入されることにより、動作を開始する。
図9に示すように、業務サーバ4は、着信呼分配装置3から送信される情報に基づいて、常時、営業店側から呼がコールセンタ(具体的には、着信呼分配装置3(図1参照))に着信したか否か(すなわち、いずれかの営業店の窓口のテラーがオペレータに支援を要請するために電話を転送したか否か)を判定する(S105)。
The business server 4 starts operating when the power is turned on.
As shown in FIG. 9, the business server 4 always receives a call from the branch office based on the information transmitted from the incoming call distribution device 3 (specifically, the incoming call distribution device 3 (see FIG. 1)). )) (That is, whether a teller at any of the sales offices has forwarded the call to request assistance from the operator) (S105).

S105の判定で、呼がコールセンタに着信していないと判定された場合(“No”の場合)に、業務サーバ4は、S105の動作を繰り返し行う。   When it is determined in S105 that the call has not arrived at the call center (in the case of “No”), the business server 4 repeats the operation of S105.

一方、S105の判定で、呼がコールセンタに着信したと判定された場合(“Yes”の場合)に、業務サーバ4の応対履歴情報管理部42(又は、集計処理部43)は、呼がどの営業店から送信(発信)されたのかを識別する(S110)。ここで、呼を送信(発信)した営業店は、初期提供画面情報(具体的には、図5に示す初期提供画面情報D11、又は、図8に示す初期提供画面情報D21)を作成すべき営業店(すなわち、前記した「該当営業店」)であることを意味する。   On the other hand, if it is determined in S105 that the call has arrived at the call center (in the case of “Yes”), the service history information management unit 42 (or the total processing unit 43) of the business server 4 It is identified whether it is transmitted (transmitted) from the sales office (S110). Here, the store that transmitted (transmitted) the call should create initial provision screen information (specifically, the initial provision screen information D11 shown in FIG. 5 or the initial provision screen information D21 shown in FIG. 8). This means that it is a sales store (that is, the “corresponding sales store” described above).

S110の後、業務サーバ4の応対履歴情報管理部42(又は、集計処理部43)は、応対履歴データベース5に登録されている登録応対履歴情報(具体的には、図3Bに示す応対履歴情報R11a、又は、図6Bに示す応対履歴情報R21a,R22a,R23a)を読み出す(S115)。   After S110, the response history information management unit 42 (or the aggregation processing unit 43) of the business server 4 registers the response history information registered in the response history database 5 (specifically, response history information shown in FIG. 3B). R11a or the response history information R21a, R22a, R23a shown in FIG. 6B is read (S115).

そして、業務サーバ4の応対履歴情報管理部42(又は、集計処理部43)は、該当営業店の応対履歴情報が登録応対履歴情報の中にあるか否かを判定する(S120)。   Then, the response history information management unit 42 (or the aggregation processing unit 43) of the business server 4 determines whether or not the response history information of the corresponding store is in the registered response history information (S120).

S120の判定で、該当営業店の応対履歴情報が登録応対履歴情報の中にあると判定された(“Yes”の場合)に、業務サーバ4の集計処理部43は、登録応対履歴情報の中から該当営業店の応対履歴情報を抽出して、集計処理を実行し(S125)、集計情報(具体的には、図4に示す集計情報A11、又は、図7に示す集計情報A21,A22,A23)を作成する。   If it is determined in S120 that the response history information of the corresponding store is in the registration response history information (in the case of “Yes”), the aggregation processing unit 43 of the business server 4 includes the registration response history information. The response history information of the corresponding store is extracted from the table, and the totaling process is executed (S125), and the total information (specifically, the total information A11 shown in FIG. 4 or the total information A21, A22, A23) is created.

例えば、本実施形態1では、電話発信元の営業店が「A支店」であるため、業務サーバ4は、登録応対履歴情報(具体的には、図3Bに示す応対履歴情報R11a、又は、図6Bに示す応対履歴情報R21a,R22a,R23a)の中から営業店情報(「営業店」欄に格納されている情報)が「A支店」になっている応対履歴情報を抽出する。その結果、図3Bに示す例、又は、図6Bに示す例では、履歴IDが「1」、「2」、「4」、「8」、「11」、「15」、及び「16」となっている情報が抽出される。そして、業務サーバ4は、集計処理を実行して、図4に示す集計情報A11、又は、図7に示す集計情報A21,A22,A23を作成する。   For example, in the first embodiment, since the branch office from which the call is sent is “A branch”, the business server 4 can register the registered response history information (specifically, the response history information R11a shown in FIG. 3B or FIG. From the response history information R21a, R22a, R23a shown in 6B, the response history information in which the store information (information stored in the “store” column) is “A branch” is extracted. As a result, in the example shown in FIG. 3B or the example shown in FIG. 6B, the history IDs are “1”, “2”, “4”, “8”, “11”, “15”, and “16”. Information is extracted. Then, the business server 4 executes the aggregation process, and creates the aggregation information A11 illustrated in FIG. 4 or the aggregation information A21, A22, A23 illustrated in FIG.

S125の後、業務サーバ4の集計処理部43(又は、画面情報処理部44)は、集計情報(具体的には、図4に示す集計情報A11、又は、図7に示す応対履歴情報A21,A22,A23)に対して、目安時間情報の値が大きいものから順番にランク付けを行い、集計情報の中から、目安時間情報の値が大きい情報から所定の数(例えば、個別情報表示欄C12(図5及び図8参照)に表示させる数)分だけ抽出する。ここで、「目安時間情報の値が大きい情報」とは、長期化傾向事案(すなわち、比較的長い応対時間を要する事案)に対応する応対履歴情報を意味している。したがって、このとき、業務サーバ4は、集計情報の中から、所定の数分の該当営業店の長期化傾向事案に対応する応対履歴情報を抽出する(S130)。   After S125, the aggregation processing unit 43 (or the screen information processing unit 44) of the business server 4 performs aggregation information (specifically, the aggregation information A11 illustrated in FIG. 4 or the response history information A21 illustrated in FIG. 7). A22, A23) are ranked in descending order of the value of the standard time information, and a predetermined number (for example, individual information display field C12) is selected from the information having the large standard time information value from the total information. (Numbers to be displayed in FIG. 5 and FIG. 8) are extracted. Here, “information with a large value of guide time information” means response history information corresponding to a long-term tendency case (that is, a case that requires a relatively long response time). Accordingly, at this time, the business server 4 extracts the response history information corresponding to the long-term tendency cases of the corresponding branch offices from the predetermined number of pieces of the total information (S130).

S130の後、業務サーバ4の画面情報処理部44は、記憶部4b(又は、応対履歴データベース5)に予め格納されている画面フォーム情報及び営業店基本情報と、S130で抽出された所定の数分の該当営業店の長期化傾向事案に対応する応対履歴情報とに基づいて、初期提供画面情報(具体的には、図5に示す初期提供画面情報D11、又は、図8に示す初期提供画面情報D21)を作成する(S135)。このとき作成される初期提供画面情報は、営業店毎に内容の異なる参照情報としての営業店個別情報Data11b(図5及び図8参照)を含む内容になっている。この後、処理は、S145に進む。   After S130, the screen information processing unit 44 of the business server 4 displays the screen form information and branch basic information stored in advance in the storage unit 4b (or the response history database 5), and the predetermined number extracted in S130. The initial provision screen information (specifically, the initial provision screen information D11 shown in FIG. 5 or the initial provision screen shown in FIG. 8), based on the response history information corresponding to the long-term trend case of the corresponding branch. Information D21) is created (S135). The initial provision screen information created at this time has contents including branch store individual information Data11b (see FIGS. 5 and 8) as reference information having different contents for each branch. Thereafter, the process proceeds to S145.

一方、S120の判定で、該当営業店の応対履歴情報が登録応対履歴情報の中にないと判定された(“No”の場合)に、業務サーバ4の画面情報処理部44は、個別情報表示欄C12(図5及び図8参照)がブランクになっている初期提供画面情報を作成する(S140)。このとき作成される初期提供画面情報は、営業店毎に内容の異なる参照情報としての営業店個別情報Data11b(図5及び図8参照)を含まない内容になっている。   On the other hand, when it is determined in S120 that the response history information of the corresponding store is not included in the registered response history information (in the case of “No”), the screen information processing unit 44 of the business server 4 displays the individual information display. Initial provision screen information in which the column C12 (see FIGS. 5 and 8) is blank is created (S140). The initial provision screen information created at this time has contents that do not include the branch store individual information Data11b (see FIGS. 5 and 8) as reference information having different contents for each branch store.

S135又はS140の後、業務サーバ4の画面情報処理部44は、通信制御部49を介して、作成された初期提供画面情報をオペレータ端末7に提供(送信)して(S145)、着信呼分配装置3が呼を振り分けた抽出オペレータのオペレータ端末7の表示装置に表示させる。これによって、一連のルーチンの動作が終了する。   After S135 or S140, the screen information processing unit 44 of the business server 4 provides (transmits) the created initial provision screen information to the operator terminal 7 via the communication control unit 49 (S145), and distributes incoming calls. The device 3 displays the call on the display device of the operator terminal 7 of the extraction operator to which the call is distributed. As a result, the operation of a series of routines ends.

<営業店毎に内容の異なる参照情報としての営業店個別情報の抽出>
ところで、営業店個別情報Data11b(図5及び図8参照)として用いる応対履歴情報(すなわち、該当営業店の長期化傾向事案に対応する応対履歴情報)を抽出する方法としては、以下の2通りの方法が考えられる。
<Extraction of individual store information as reference information with different contents for each store>
By the way, there are the following two methods for extracting the response history information (that is, the response history information corresponding to the long-term trend case of the corresponding store) used as the store individual information Data11b (see FIGS. 5 and 8). A method is conceivable.

(方法1)応対所要時間に基づく営業店個別情報の抽出方法。
方法1は、業務サーバ4が、例えば、図3Bに示す応対履歴情報R11a、並びに、図4に示す集計情報A11を用いて、営業店個別情報Data11b(図5参照)として用いる応対履歴情報を抽出する方法である。業務サーバ4は、方法1によって応対履歴情報を抽出した場合に、例えば、図5に示す初期提供画面情報D11を作成する。
(Method 1) A method for extracting branch office individual information based on the time required for reception.
Method 1 uses the service history information R11a shown in FIG. 3B and the total information A11 shown in FIG. 4 to extract the service history information used as the branch office individual information Data11b (see FIG. 5). It is a method to do. When the business server 4 extracts the response history information by the method 1, for example, the business server 4 creates the initial provision screen information D11 shown in FIG.

方法1では、業務サーバ4は、以下のように動作する。なお、ここでは、応対履歴情報R11a(図3B参照)が登録応対履歴情報として応対履歴データベース5に予め登録されているものとして説明する。その応対履歴情報R11aは、以下のようにして、応対履歴データベース5に予め登録される。すなわち、業務サーバ4は、オペレータが支援業務で応対を行ったときに、応対履歴情報R11(図3A参照)を登録応対履歴情報として応対履歴データベース5に登録する。その後、業務サーバ4は、次回以降の支援業務で、登録応対履歴情報の中の応対履歴情報R11が参照される度に、累計参照時間情報を登録応対履歴情報R11の「累計参照時間」欄に格納する。その結果、応対履歴データベース5に登録されている応対履歴情報R11が、登録応対履歴情報R11a(図3B参照)として更新される。   In the method 1, the business server 4 operates as follows. Here, it is assumed that the response history information R11a (see FIG. 3B) is registered in advance in the response history database 5 as registered response history information. The response history information R11a is registered in advance in the response history database 5 as follows. That is, the business server 4 registers the service history information R11 (see FIG. 3A) in the service history database 5 as registered service history information when the operator performs a service in the support service. Thereafter, the business server 4 stores the cumulative reference time information in the “cumulative reference time” column of the registered response history information R11 each time the response history information R11 in the registered response history information is referred to in the next and subsequent support operations. Store. As a result, the response history information R11 registered in the response history database 5 is updated as registered response history information R11a (see FIG. 3B).

方法1では、その登録応対履歴情報R11aを用いて、営業店個別情報Data11b(図5参照)としての応対履歴情報を抽出する。
具体的には、S125で、まず、業務サーバ4は、登録応対履歴情報R11a(図3B参照)の中から該当営業店の応対履歴情報を抽出して、集計処理を実行する。その際に、業務サーバ4は、抽出された該当営業店の集計情報(具体的には、図4に示す集計情報A11)に対して、応対時間情報(「応対所要時間」欄に格納されている情報)と累計参照時間情報(「累計参照時間」欄に格納されている情報)との合計値を算出して、算出された合計値を目安時間情報として「優先度振分用目安時間」欄に格納する。
In the method 1, using the registered response history information R11a, the response history information as the branch store individual information Data11b (see FIG. 5) is extracted.
Specifically, in S125, first, the business server 4 extracts the response history information of the corresponding store from the registered response history information R11a (see FIG. 3B), and executes a totaling process. At that time, the business server 4 stores the response time information (the “required response time” column) with respect to the extracted total information (specifically, the total information A11 shown in FIG. 4) of the corresponding store. Information) and cumulative reference time information (information stored in the "cumulative reference time" field), and the calculated total value is used as reference time information. Store in the column.

次に、業務サーバ4は、営業店毎に内容の異なる参照情報としての営業店個別情報Data11b(図5参照)を優先的に初期提供画面情報D11の個別情報表示欄C12に表示させるために、図4に示す集計情報A11の中の応対履歴情報に対して、目安時間情報の値が大きい応対履歴情報(すなわち、目安時間が長い応対履歴情報)から順番にランク付けを行う。   Next, the business server 4 preferentially displays the branch store individual information Data11b (see FIG. 5) as reference information having different contents for each branch store in the individual information display column C12 of the initial provision screen information D11. The response history information in the total information A11 shown in FIG. 4 is ranked in order from the response history information having a larger value of the reference time information (that is, the response history information having a longer reference time).

次に、業務サーバ4は、ランクの順位が上位になっている数件(例えば、3件)の応対履歴情報を昇順で抽出する。その結果、本実施形態1では、履歴IDが「8」、「4」、「15」となっている応対履歴情報が順に抽出される(図4参照)。   Next, the business server 4 extracts, in ascending order, response history information of several cases (for example, three cases) having higher ranks. As a result, in the first embodiment, the response history information whose history IDs are “8”, “4”, and “15” is sequentially extracted (see FIG. 4).

次に、業務サーバ4は、初期提供画面情報D11を作成する。このとき、業務サーバ4は、抽出された応対履歴情報(特に、その中の分類情報と応対内容情報)が営業店個別情報Data11bとして個別情報表示欄C12(図5参照)の中に表示されるように、初期提供画面情報D11を作成する。   Next, the business server 4 creates initial provision screen information D11. At this time, the business server 4 displays the extracted response history information (particularly, the classification information and response content information therein) in the individual information display column C12 (see FIG. 5) as branch store individual information Data11b. Thus, the initial provision screen information D11 is created.

(方法2)応対所要時間と分類とに基づく営業店個別情報の抽出方法。
方法2は、業務サーバ4が、例えば、図6Bに示す応対履歴情報R21a,R22a,R23a、並びに、図7に示す集計情報A21,A22,A23を用いて、営業店個別情報Data11b(図8参照)として用いる応対履歴情報を抽出する方法である。業務サーバ4は、方法2によって応対履歴情報を抽出した場合に、例えば、図8に示す初期提供画面情報D21を作成する。
(Method 2) A method for extracting branch office individual information based on the time required for handling and classification.
In the method 2, the business server 4 uses, for example, the response history information R21a, R22a, R23a shown in FIG. 6B and the total information A21, A22, A23 shown in FIG. 7, and stores individual information Data11b (see FIG. 8). ) Is used to extract the response history information. When the business server 4 extracts the response history information by the method 2, for example, the business server 4 creates initial provision screen information D21 shown in FIG.

方法2では、業務サーバ4は、以下のように動作する。なお、ここでは、登録応対履歴情報R21a,R22a,R23a(図6B参照)が応対履歴データベース5に予め登録されているものとして説明する。これらの登録応対履歴情報R21a,R22a,R23aは、以下のようにして、応対履歴データベース5に予め登録される。すなわち、業務サーバ4は、オペレータが支援業務で応対を行って応対履歴情報を作成したときに、応対履歴情報を登録応対履歴情報R11(図3A参照)として応対履歴データベース5に登録する。そして、業務サーバ4は、分類に応じて、応対履歴情報R11を登録応対履歴情報R21,R22,R23(図6A参照)に区分して応対履歴データベース5に登録する。その後、業務サーバ4は、登録応対履歴情報R21,R22,R23の中の応対履歴情報が参照される度に、累計参照時間情報を登録応対履歴情報R21,R22,R23の「累計参照時間」欄に格納する。その結果、応対履歴データベース5に登録されている応対履歴情報R21,R22,R23が、登録応対履歴情報R21a,R22a,R23a(図6B参照)として更新される。   In the method 2, the business server 4 operates as follows. Here, description will be made assuming that the registered response history information R21a, R22a, R23a (see FIG. 6B) is registered in the response history database 5 in advance. The registered response history information R21a, R22a, R23a is registered in advance in the response history database 5 as follows. That is, the business server 4 registers the response history information in the response history database 5 as registered response history information R11 (see FIG. 3A) when the operator performs response in the support service and creates response history information. Then, the business server 4 classifies the response history information R11 into registered response history information R21, R22, and R23 (see FIG. 6A) and registers the response history information R11 in the response history database 5. Thereafter, each time the business history information in the registered response history information R21, R22, R23 is referred to, the business server 4 stores the accumulated reference time information in the “cumulative reference time” field of the registered response history information R21, R22, R23. To store. As a result, the response history information R21, R22, R23 registered in the response history database 5 is updated as registered response history information R21a, R22a, R23a (see FIG. 6B).

方法2では、これらの登録応対履歴情報R21,R22,R23を用いて、営業店個別情報Data11b(図8参照)としての応対履歴情報を抽出する。
具体的には、S125で、まず、業務サーバ4は、登録応対履歴情報R21a,R22a,R23a(図6B参照)の中から該当営業店の応対履歴情報を抽出して、集計処理を実行する。その際に、業務サーバ4は、抽出された該当営業店の集計情報(具体的には、図7に示す集計情報A21,A22,A23)に対して、応対時間情報(「応対所要時間」欄に格納されている情報)と累計参照時間情報(「累計参照時間」欄に格納されている情報)との合計値を算出して、算出された合計値を目安時間情報として「優先度振分用目安時間」欄に格納する。
In the method 2, using the registered response history information R21, R22, R23, the response history information as the branch office individual information Data11b (see FIG. 8) is extracted.
Specifically, in S125, first, the business server 4 extracts the response history information of the corresponding store from the registered response history information R21a, R22a, R23a (see FIG. 6B), and executes a totaling process. At that time, the business server 4 responds to response time information ("response time" column) with respect to the extracted total information (specifically, the total information A21, A22, A23 shown in FIG. 7) of the corresponding store. ) And the total reference time information (information stored in the “cumulative reference time” column), and the calculated total value is used as the reference time information. Stored in the “Estimated time for use” column.

次に、業務サーバ4は、営業店毎に内容の異なる参照情報としての営業店個別情報Data11b(図8参照)を優先的に初期提供画面情報D21の個別情報表示欄C12に表示させるために、図7に示す集計情報A21,A22,A23に対して、分類毎に、各集計情報A21,A22,A23の目安時間情報の合計値を算出し、さらに、目安時間情報の合計値(「目安時間合計」欄に格納された情報の値)が大きい集計情報(すなわち、目安時間が長い集計情報)から順番にランク付けを行う。図7に示す例では、ランクの順番が、集計情報A23,A21,A22の順になっている。   Next, the business server 4 preferentially displays the branch store individual information Data11b (see FIG. 8) as reference information having different contents for each branch store in the individual information display column C12 of the initial provision screen information D21. For the total information A21, A22, A23 shown in FIG. 7, the total value of the standard time information of the total information A21, A22, A23 is calculated for each classification, and the total value of the standard time information (“standard time” Ranking is performed in order from the aggregate information (that is, the aggregate information with a long guide time) having the largest value (information stored in the “total” column). In the example shown in FIG. 7, the rank order is the order of the total information A23, A21, A22.

次に、業務サーバ4は、各集計情報A21,A22,A23の中の応対履歴情報に対して、目安時間情報の値が最も大きい応対履歴情報(すなわち、目安時間が最も長い応対履歴情報)を代表例として決定する。図7に示す例では、ランクが1位になっている集計情報A23の中で、履歴IDが「8」となっている応対履歴情報が代表例として決定されている。また、ランクが2位になっている集計情報A21の中で、履歴IDが「15」となっている応対履歴情報が代表例として決定されている。また、ランクが3位になっている集計情報A22の中で、履歴IDが「2」となっている応対履歴情報が代表例として決定されている。   Next, the business server 4 sets the response history information having the largest guide time information value (that is, the response history information having the longest reference time) for the response history information in the total information A21, A22, A23. Determined as a representative example. In the example shown in FIG. 7, the response history information whose history ID is “8” is determined as a representative example among the total information A23 ranked first. In addition, the response history information whose history ID is “15” in the total information A21 ranked second is determined as a representative example. In addition, the response history information with the history ID “2” is determined as a representative example in the total information A22 ranked third.

次に、業務サーバ4は、ランクの順位が上位になっている数件(例えば、3件)の代表例を昇順で抽出する。ここでは、業務サーバ4は、各集計情報A21,A22,A23の中から代表例として決定された応対履歴情報を1件ずつ、ランクの昇順に抽出する。その結果、本実施形態1では、履歴IDが「8」、「15」、「2」となっている応対履歴情報が代表例として順に抽出される。   Next, the business server 4 extracts several representative examples (for example, three cases) with higher ranks in ascending order. Here, the business server 4 extracts the response history information determined as a representative example from the total information A21, A22, A23 one by one in ascending order of rank. As a result, in the first embodiment, the response history information whose history IDs are “8”, “15”, and “2” is sequentially extracted as a representative example.

次に、業務サーバ4は、初期提供画面情報D21を作成する。このとき、業務サーバ4は、抽出された応対履歴情報(特に、その中の分類情報と応対内容情報)が営業店個別情報Data11bとして個別情報表示欄C12(図8参照)の中に表示されるように、初期提供画面情報D21を作成する。   Next, the business server 4 creates initial provision screen information D21. At this time, the business server 4 displays the extracted response history information (particularly, classification information and response content information therein) in the individual information display column C12 (see FIG. 8) as the branch office individual information Data11b. Thus, the initial provision screen information D21 is created.

このような業務サーバ4は、支援業務で参照される参照情報を抽出するための抽出基準として、応対時間や累計参照時間の長さを用いている。そして、業務サーバ4は、方法1又は方法2で抽出された応対履歴情報(特に、その中の分類情報と応対内容情報)を、営業店毎に内容の異なる営業店個別情報Data11bとして、オペレータ端末7の表示装置に表示させることができる(図5及び図8参照)。   Such a business server 4 uses the length of the response time and the accumulated reference time as an extraction standard for extracting reference information referred to in the support business. Then, the business server 4 uses the response history information extracted by the method 1 or the method 2 (particularly, the classification information and the response content information therein) as sales office individual information Data11b having different contents for each sales office, as an operator terminal 7 can be displayed (see FIGS. 5 and 8).

係る構成において、コールセンタシステム1は、コールセンタサーバ2の主要部である業務サーバ4が、該当営業店の長期化傾向事案に対応する応対履歴情報を営業店毎に内容の異なる営業店個別情報Data11b(図5及び図8参照)として優先的に抽出し、抽出された営業店個別情報Data11bを表示画面用フォームの中の所定の表示欄に配置する。これによって、業務サーバ4は、該当営業店の初期提供画面情報D11,D21(図5及び図8参照)を作成して、オペレータ端末7に提供(送信)する。   In such a configuration, in the call center system 1, the business server 4 which is the main part of the call center server 2 stores the response history information corresponding to the long-term tendency cases of the corresponding branch stores, and the branch store individual information Data11b ( As shown in FIG. 5 and FIG. 8, the branch office individual information Data 11 b is preferentially extracted and arranged in a predetermined display field in the display screen form. As a result, the business server 4 creates initial provision screen information D11 and D21 (see FIGS. 5 and 8) of the corresponding store and provides (transmits) the information to the operator terminal 7.

したがって、業務サーバ4は、顧客満足度が低下し易い比較的長い応対時間を要する事案(長期化傾向事案)に対応する参照情報(過去の応対履歴情報等)を、呼がコールセンタに着信した後(呼の着信後)の初期画面に優先的に表示させることができる。   Therefore, after the call arrives at the call center, the business server 4 receives the reference information (past response history information, etc.) corresponding to the case that requires a relatively long response time (increased long-term tendency case) where customer satisfaction is likely to decrease. It can be preferentially displayed on the initial screen (after the incoming call).

つまり、業務サーバ4は、長期化傾向事案に対応する参照情報ほど素早くオペレータ端末7に表示させることができる。そのため、オペレータは、顧客の事案が長期化傾向事案であるほど、初期時(呼の着信後)に、迅速に応対を開始することが可能になる。その結果、コールセンタシステム1は、顧客の事案が顧客満足度を低下させ易い長期化傾向事案であっても、顧客満足度を向上させることができる。   That is, the business server 4 can quickly display the reference information corresponding to the protracted trend case on the operator terminal 7. Therefore, the more the customer's case is the case of the customer, the quicker the operator can start the response at the initial time (after the incoming call). As a result, the call center system 1 can improve the customer satisfaction even if the customer's case is a long-term tendency case that tends to reduce the customer satisfaction.

なお、前記した特許文献1には、FAQ(Frequently Asked Question)の参照頻度に応じて、画面情報内の参照情報の表示順を変更することが記載されている。しかしながら、前記した特許文献1に記載の技術は、本実施形態1に係るコールセンタシステム1のように、長期化傾向事案に対応する応対履歴情報を優先的に表示するものではない。   Note that the above-described Patent Document 1 describes that the display order of the reference information in the screen information is changed according to the reference frequency of the FAQ (Frequently Asked Question). However, the technique described in Patent Document 1 does not preferentially display the response history information corresponding to the long-term tendency case, unlike the call center system 1 according to the first embodiment.

また、前記した特許文献2には、FAQの問合せの内容のリンクの階層構造や配列順番を変化させて管理することが記載されている。しかしながら、前記した特許文献2に記載の技術は、本実施形態1に係るコールセンタシステム1のように、長期化傾向事案に対応する応対履歴情報を優先的に表示するものではない。   Further, the above-described Patent Document 2 describes that management is performed by changing the hierarchical structure and arrangement order of links of the contents of FAQ queries. However, the technique described in Patent Document 2 does not preferentially display the response history information corresponding to the long-term tendency case, unlike the call center system 1 according to the first embodiment.

また、前記した特許文献3には、応対時に蓄積された記録の中から通話時間の長い通話例の記録を抽出することが記載されている。しかしながら、前記した特許文献3に記載の技術は、本実施形態1に係るコールセンタシステム1のように、支援業務で参照される参照情報を抽出するための抽出基準として、応対時間や累計参照時間の長さを用いるものではない。また、前記した特許文献3に記載の技術は、本実施形態1に係るコールセンタシステム1のように、長期化傾向事案に対応する応対履歴情報を、支援業務で参照される営業店個別情報(営業店毎に内容の異なる参照情報)として抽出するものではない。   Patent Document 3 described above describes that a record of a call example with a long call time is extracted from the records accumulated at the time of answering. However, the technique described in Patent Document 3 described above, as in the call center system 1 according to the first embodiment, uses the response time and the accumulated reference time as an extraction standard for extracting reference information referred to in the support work. It does not use length. In addition, the technique described in Patent Document 3 described above, like the call center system 1 according to the first embodiment, the response history information corresponding to the long-term tendency case is referred to the individual store information (sales information) It is not extracted as reference information having different contents for each store.

以上の通り、本実施形態1に係るコールセンタシステム1は、業務サーバ4が、顧客満足度を低下させ易い長期化傾向事案に対応する情報を優先的にオペレータ端末7に表示させることができる。そのため、オペレータは、顧客の事案が長期化傾向事案であるほど、初期時(呼の着信後)に、迅速に応対を開始することが可能になる。その結果、このコールセンタシステム1によれば、顧客の事案が顧客満足度を低下させ易い長期化傾向事案であっても、顧客満足度の低下を抑制して、顧客満足度を向上させることができる。   As described above, in the call center system 1 according to the first embodiment, the business server 4 can preferentially display information corresponding to a long-term tendency case in which customer satisfaction is likely to be reduced on the operator terminal 7. Therefore, the more the customer's case is the case of the customer, the quicker the operator can start the response at the initial time (after the incoming call). As a result, according to this call center system 1, even if the customer's case is a long-term tendency case that tends to lower the customer satisfaction, it is possible to suppress the decrease in the customer satisfaction and improve the customer satisfaction. .

[実施形態2]
実施形態1では、前記した方法2によって応対履歴情報を抽出して初期提供画面情報D21を作成する場合に、応対時間情報と累計参照時間情報との合計値に基づいて、営業店毎に内容の異なる営業店個別情報Data11bとして用いる応対履歴情報を抽出している。
[Embodiment 2]
In the first embodiment, when the response history information is extracted by the above-described method 2 and the initial provision screen information D21 is created, the content of each store is based on the total value of the response time information and the accumulated reference time information. Response history information used as different branch store individual information Data11b is extracted.

これに対して、本実施形態2は、累計参照時間情報の平均値を算出し、その平均値に基づいて、営業店毎に内容の異なる営業店個別情報Data11bとして用いる応対履歴情報を抽出するコールセンタシステム1b(図示せず)を提供する。   In contrast, the second embodiment calculates the average value of the accumulated reference time information, and based on the average value, extracts the call history information used as the branch store individual information Data11b having different contents for each branch store. A system 1b (not shown) is provided.

本実施形態2に係るコールセンタシステム1b(図示せず)の業務サーバ4B(図示せず)は、図6Bに示す登録応対履歴情報R21a,R22a,R23aに対し、営業店毎に、また、分類毎に、累計参照時間の平均値を算出して、集計情報を作成する。図10は、本実施形態2で用いる集計情報A21a,A22a,A23aの一例を示す図である。   The business server 4B (not shown) of the call center system 1b (not shown) according to the second embodiment performs the registration response history information R21a, R22a, R23a shown in FIG. Then, the average value of the accumulated reference time is calculated to create the total information. FIG. 10 is a diagram showing an example of the total information A21a, A22a, A23a used in the second embodiment.

図10に示す集計情報A21a,A22a,A23aは、図7に示す集計情報A21,A22,A23と比較すると、目安時間合計情報が「目安時間合計」欄に格納される代わりに、平均参照時間情報が「平均参照時間」欄に格納されている点で相違している。   The aggregate information A21a, A22a, A23a shown in FIG. 10 is compared with the aggregate information A21, A22, A23 shown in FIG. 7 instead of storing the reference time total information in the “reference time total” column. Is stored in the “average reference time” column.

業務サーバ4Bは、集計情報A21a,A22a,A23aを作成すると、集計情報A21a,A22a,A23aに対して、累計参照時間の平均値(平均参照時間情報の値)が大きい集計情報(すなわち、平均参照時間が長い集計情報)から順番にランク付けを行う。図10に示す例では、ランクの順番が、集計情報A23a,A21a,A22aの順になっている。   When the business server 4B creates the aggregation information A21a, A22a, A23a, the aggregation information (that is, the average reference time) has a larger average value of the accumulated reference time (value of average reference time information) than the aggregation information A21a, A22a, A23a. Ranking in ascending order of time). In the example shown in FIG. 10, the rank order is the order of the total information A23a, A21a, A22a.

次に、業務サーバ4Bは、各集計情報A21a,A22a,A23aの中の応対履歴情報に対して、目安時間情報の値が最も大きい応対履歴情報(すなわち、目安時間が最も長い応対履歴情報)を代表例として決定する。図10に示す例では、ランクが1位になっている集計情報A23aの中で、履歴IDが「8」となっている応対履歴情報が代表例として決定されている。また、ランクが2位になっている集計情報A21aの中で、履歴IDが「15」となっている応対履歴情報が代表例として決定されている。また、ランクが3位になっている集計情報A22aの中で、履歴IDが「2」となっている応対履歴情報が代表例として決定されている。   Next, the business server 4B obtains the response history information having the largest reference time information value (that is, the response history information having the longest reference time) with respect to the response history information in the total information A21a, A22a, A23a. Determined as a representative example. In the example illustrated in FIG. 10, the response history information with the history ID “8” is determined as a representative example in the total information A23 a ranked first. In addition, the response history information whose history ID is “15” in the total information A21a ranked second is determined as a representative example. In addition, the response history information with the history ID “2” is determined as a representative example in the total information A22a ranked third.

次に、業務サーバ4Bは、実施形態1と同様に、ランクの順位が上位になっている数件(例えば、3件)の代表例を昇順で抽出する。そして、業務サーバ4Bは、抽出された代表例に基づいて、初期提供画面情報D21(図8参照)を作成する。   Next, as in the first embodiment, the business server 4B extracts several representative examples (for example, three cases) with higher ranks in ascending order. Then, the business server 4B creates initial provision screen information D21 (see FIG. 8) based on the extracted representative example.

係る構成において、本実施形態2に係るコールセンタシステム1b(図示せず)は、累計参照時間情報の平均値に基づいて、営業店毎に内容の異なる営業店個別情報Data11bとして用いる応対履歴情報を抽出することができる。   In such a configuration, the call center system 1b (not shown) according to the second embodiment extracts the response history information used as the branch office individual information Data11b having different contents for each branch office based on the average value of the accumulated reference time information. can do.

このようなコールセンタシステム1bは、実施形態1に係るコールセンタシステム1と同様に、顧客満足度を低下させ易い長期化傾向事案に対応する情報を優先的にオペレータ端末7に表示させる。これによって、オペレータは、顧客の事案が長期化傾向事案であるほど、初期時(呼の着信後)に、迅速に応対を開始することが可能になる。その結果、このコールセンタシステム1bは、実施形態1に係るコールセンタシステム1と同様に、顧客の事案が顧客満足度を低下させ易い長期化傾向事案であっても、顧客満足度の低下を抑制して、顧客満足度を向上させることができる。   Similar to the call center system 1 according to the first embodiment, such a call center system 1b preferentially displays information corresponding to a long-term tendency case that tends to reduce customer satisfaction on the operator terminal 7. As a result, the more the customer's case is the case of the long-term tendency, the more quickly the operator can start the response at the initial time (after the incoming call). As a result, like the call center system 1 according to the first embodiment, the call center system 1b suppresses a decrease in customer satisfaction even when the customer's case is a long-term tendency case that tends to reduce the customer satisfaction. , Can improve customer satisfaction.

以上の通り、本実施形態2に係るコールセンタシステム1b(図示せず)によれば、実施形態1に係るコールセンタシステム1と同様に、顧客の事案が顧客満足度を低下させ易い長期化傾向事案であっても、顧客満足度の低下を抑制して、顧客満足度を向上させることができる。   As described above, according to the call center system 1b (not shown) according to the second embodiment, as with the call center system 1 according to the first embodiment, the customer's case is a long-term tendency case that tends to reduce the customer satisfaction. Even if it exists, the fall of customer satisfaction can be suppressed and customer satisfaction can be improved.

[実施形態3]
実施形態1では、コールセンタシステム1は、営業店側から着信した呼が、いずれかのIP電話機6に振り分けられ、振り分けられたIP電話機に接続された時点で、業務サーバ4が該当営業店の初期提供画面情報(具体的には、初期提供画面情報D11(図5参照)及び初期提供画面情報D21(図8参照)のいずれか一方又は双方)を作成してオペレータ端末7に提供している。
[Embodiment 3]
In the first embodiment, when the call center system 1 distributes a call received from a branch office to one of the IP telephones 6 and connects to the distributed IP telephone, the business server 4 is the initial of the branch office. Provision screen information (specifically, one or both of initial provision screen information D11 (see FIG. 5) and initial provision screen information D21 (see FIG. 8)) is created and provided to the operator terminal 7.

これに対して、本実施形態3は、本実施形態3に係るコールセンタサーバ2c(図示せず)の主要部としての業務サーバ4C(図示せず)が全ての営業店の初期提供画面情報を予め作成して応対履歴データベース5に登録しておき、営業店側から呼がコールセンタ(具体的には、着信呼分配装置3)に着信したときに、業務サーバ4Cが応対履歴データベース5に登録された全ての営業店の初期提供画面情報の中から該当営業店の初期提供画面情報を抽出してオペレータ端末7に提供するコールセンタシステム1c(図示せず)を提供する。   On the other hand, in the third embodiment, the business server 4C (not shown) as the main part of the call center server 2c (not shown) according to the third embodiment stores the initial provision screen information of all the branches in advance. The business server 4C is registered in the response history database 5 when a call is received from the branch office to the call center (specifically, the incoming call distribution device 3). Provided is a call center system 1c (not shown) that extracts initial provision screen information of the corresponding business store from the initial provision screen information of all the business stores and provides it to the operator terminal 7.

なお、初期提供画面情報の抽出のタイミングは、営業店側から着信した呼が、いずれかのIP電話機6に振り分けられ、振り分けられたIP電話機6に接続された時点であってもよい。   Note that the initial provision screen information may be extracted at the time when a call received from the branch office is distributed to one of the IP telephones 6 and connected to the distributed IP telephone 6.

以下、図11を参照して、実施形態3に係る業務サーバ4Cの動作につき説明する。図11は、本実施形態3に係るコールセンタサーバ2c(図示せず)の主要部としての業務サーバ4Cの動作を示すフローチャートである。ここでは、事前に、応対履歴情報が作成されて登録応対履歴情報として応対履歴データベース5に登録されているものとして説明する。また、ここでは、事前に、全ての営業店の初期提供画面情報が作成されて応対履歴データベース5に登録されているものとして説明する。   Hereinafter, the operation of the business server 4C according to the third embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the business server 4C as the main part of the call center server 2c (not shown) according to the third embodiment. Here, it is assumed that the response history information is created in advance and registered in the response history database 5 as registered response history information. Here, the description will be made assuming that the initial provision screen information of all the branches is created and registered in the response history database 5 in advance.

業務サーバ4Cは、電源が投入されることにより、動作を開始する。
図11に示すように、業務サーバ4Cは、任意の時点で、時刻が更新タイミングになったか否かを判定する(S605)。
The business server 4C starts operating when the power is turned on.
As illustrated in FIG. 11, the business server 4C determines whether or not the time has reached the update timing at an arbitrary time (S605).

S605の判定で、更新タイミングになったと判定された場合(“Yes”の場合)に、業務サーバ4Cは、応対履歴データベース5に予め登録されている登録応対履歴情報を読み出す(S610)。そして、業務サーバ4Cは、読み出された登録応対履歴情報を営業店毎に分類し(S615)、営業店毎に、全ての営業店分の集計処理を実行する(S620)。その結果、業務サーバ4Cは、集計情報(具体的には、図4に示す集計情報A11、図7に示す集計情報A21,A22,A23、及び、図10に示す集計情報A21,A22,A23のいずれか1乃至複数)を作成する。   When it is determined in S605 that the update timing has come (in the case of “Yes”), the business server 4C reads the registered response history information registered in advance in the response history database 5 (S610). Then, the business server 4C classifies the read registration response history information for each sales office (S615), and executes a totaling process for all the sales offices for each sales office (S620). As a result, the business server 4C determines the total information (specifically, the total information A11 shown in FIG. 4, the total information A21, A22, A23 shown in FIG. 7, and the total information A21, A22, A23 shown in FIG. 10). Any one or more).

次に、業務サーバ4Cは、前記した方法1又は方法2によって、全ての営業店分の集計情報に対し、営業店毎に、各集計情報の中から長期化傾向事案に対応する応対履歴情報を優先的に抽出する(S625)。   Next, the business server 4C uses the above-described method 1 or method 2 to obtain the response history information corresponding to the long-term tendency case from the total information for each sales office for the total information for all the sales offices. Extract preferentially (S625).

S620の後、業務サーバ4Cは、S620で抽出された応対履歴情報に基づいて、営業店毎に、全ての営業店分の初期提供画面情報を作成し(S630)、作成された全ての営業店分の初期提供画面情報を登録初期提供画面情報として応対履歴データベース5に登録する(S635)。S635の後、処理は、S605に戻る。   After S620, the business server 4C creates initial provision screen information for all branches for each branch based on the response history information extracted in S620 (S630). Minutes of initial provision screen information is registered in the response history database 5 as registered initial provision screen information (S635). After S635, the process returns to S605.

S605の判定で、更新タイミングになっていないと判定された場合(“No”の場合)に、業務サーバ4Cは、営業店側から呼がコールセンタ(具体的には、着信呼分配装置3)に着信したか否か(すなわち、いずれかの営業店の窓口のテラーがオペレータに支援を要請するために電話を掛けたか否か)を判定する(S640)。   If it is determined in S605 that the update timing is not reached (in the case of “No”), the business server 4C receives a call from the branch to the call center (specifically, the incoming call distribution device 3). It is determined whether or not an incoming call has been received (that is, whether or not a teller at any of the sales offices has made a call to request assistance from the operator) (S640).

S640の判定で、呼が着信していないと判定された場合(“No”の場合)に、処理は、S605に戻る。その結果、業務サーバ4Cは、S605の動作を繰り返し行う。   If it is determined in S640 that the call has not arrived (in the case of “No”), the process returns to S605. As a result, the business server 4C repeats the operation of S605.

一方、S640の判定で、呼が着信したと判定された場合(“Yes”の場合)に、業務サーバ4Cは、呼がどの営業店から送信(発信)されたのかを識別する(S645)。ここで、呼を送信(発信)した営業店は、初期提供画面情報を提供すべき営業店(すなわち、前記した「該当営業店」)であることを意味する。   On the other hand, when it is determined in S640 that the call has been received (in the case of “Yes”), the business server 4C identifies from which sales office the call is transmitted (transmitted) (S645). Here, the store that transmitted (transmitted) the call means the store that should provide the initial provision screen information (that is, the “corresponding store” described above).

S645の後、業務サーバ4Cは、応対履歴データベース5に登録されている登録初期提供画面情報の中から該当営業店の初期提供画面情報を読み出し(S650)、読み出された該当営業店の初期提供画面情報をオペレータ端末7に提供(送信)して(S655)、オペレータ端末7の表示装置に表示させる。これによって、一連のルーチンの動作が終了する。   After S645, the business server 4C reads the initial provision screen information of the corresponding branch from the registered initial provision screen information registered in the response history database 5 (S650), and the initial provision of the corresponding branch is read. The screen information is provided (transmitted) to the operator terminal 7 (S655) and displayed on the display device of the operator terminal 7. As a result, the operation of a series of routines ends.

このようなコールセンタシステム1c(図示せず)は、実施形態1に係るコールセンタシステム1と同様に、業務サーバ4C(図示せず)が、顧客満足度を低下させ易い長期化傾向事案に対応する情報を優先的にオペレータ端末7に表示させることができる。そのため、オペレータは、顧客の事案が長期化傾向事案であるほど、初期時(呼の着信後)に、迅速に応対を開始することが可能になる。その結果、このコールセンタシステム1c(図示せず)は、実施形態1に係るコールセンタシステム1と同様に、顧客の事案が顧客満足度を低下させ易い長期化傾向事案であっても、顧客満足度の低下を抑制して、顧客満足度を向上させることができる。   Such a call center system 1c (not shown) is similar to the call center system 1 according to the first embodiment, and the business server 4C (not shown) is information corresponding to a long-term tendency case in which customer satisfaction is likely to be lowered. Can be preferentially displayed on the operator terminal 7. Therefore, the more the customer's case is the case of the customer, the quicker the operator can start the response at the initial time (after the incoming call). As a result, this call center system 1c (not shown) is similar to the call center system 1 according to the first embodiment, even if the customer case is a long-term tendency case that tends to lower the customer satisfaction level. The customer satisfaction can be improved by suppressing the decrease.

しかも、コールセンタシステム1c(図示せず)は、該当営業店の初期提供画面情報が予め作成されていて、営業店側から呼がコールセンタに着信したときに、業務サーバ4Cがそれをオペレータ端末7に提供するだけである。したがって、コールセンタシステム1c(図示せず)は、実施形態1に係るコールセンタシステム1に比べて、初期時(呼の着信後)に、初期提供画面情報を作成する時間分だけ処理時間を短縮することができる。そのため、このコールセンタシステム1c(図示せず)は、実施形態1に係るコールセンタシステム1よりも、さらに、顧客満足度を向上させることができる。   Moreover, in the call center system 1c (not shown), the initial provision screen information of the corresponding branch is created in advance, and when the call arrives at the call center from the branch, the business server 4C sends it to the operator terminal 7. Just provide. Therefore, the call center system 1c (not shown) shortens the processing time by the time for creating the initial provision screen information at the initial time (after the incoming call), compared to the call center system 1 according to the first embodiment. Can do. Therefore, this call center system 1c (not shown) can further improve customer satisfaction than the call center system 1 according to the first embodiment.

以上の通り、本実施形態3に係るコールセンタシステム1c(図示せず)によれば、実施形態1に係るコールセンタシステム1と同様に、顧客の事案が顧客満足度を低下させ易い長期化傾向事案であっても、顧客満足度の低下を抑制して、顧客満足度を向上させることができる。   As described above, according to the call center system 1c (not shown) according to the third embodiment, as in the call center system 1 according to the first embodiment, the customer's case is a long-term tendency case that tends to reduce customer satisfaction. Even if it exists, the fall of customer satisfaction can be suppressed and customer satisfaction can be improved.

しかも、コールセンタシステム1c(図示せず)によれば、実施形態1に係るコールセンタシステム1に比べて、初期時(呼の着信後)に、初期提供画面情報を作成する時間分だけ処理時間を短縮することができるため、実施形態1に係るコールセンタシステム1よりも、さらに、顧客満足度を向上させることができる。   In addition, according to the call center system 1c (not shown), compared with the call center system 1 according to the first embodiment, the processing time is shortened by the time for creating the initial provision screen information at the initial time (after the incoming call). Therefore, the customer satisfaction can be further improved as compared with the call center system 1 according to the first embodiment.

本発明は、前記した実施形態に限定されることなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更や変形を行うことができる。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various changes and modifications can be made without departing from the gist of the present invention.

例えば、コールセンタは、データの管理を専門に行う部門(データセンタ)と接客業務の支援を専門に行う部門(コールセンタ)とに分割されている場合がある。この場合に、コールセンタシステム1(図1参照)は、データセンタとコールセンタとに分割された構成(例えば、業務サーバ4と応対履歴データベース5とがデータセンタに設置され、着信呼分配装置3とIP電話機6とオペレータ端末7と管理者端末8とがコールセンタに設置された構成)にしてもよい。   For example, the call center may be divided into a department that specializes in data management (data center) and a department that specializes in customer service support (call center). In this case, the call center system 1 (see FIG. 1) is divided into a data center and a call center (for example, a business server 4 and a response history database 5 are installed in the data center, and the incoming call distribution device 3 and the IP The telephone 6, the operator terminal 7, and the administrator terminal 8 may be installed in a call center.

また、例えば、初期提供画面情報D11(図5参照)によって構成される画面と初期提供画面情報D21(図8参照)によって構成される画面との双方に切替表示ボタンを設けておき、オペレータが切替表示ボタンを押下することにより、業務サーバ4が互いの画面を切替表示する処理を実行する構成にしてもよい。   Further, for example, a switch display button is provided on both the screen configured by the initial provision screen information D11 (see FIG. 5) and the screen configured by the initial provision screen information D21 (see FIG. 8), and the operator switches the screen. By pressing the display button, the business server 4 may execute a process of switching and displaying each other's screen.

また、例えば、業務サーバ4は、初期時(呼の着信後)に、オペレータ端末7に提供した初期提供画面情報を、呼を発信した該当営業店のテラーによって操作される窓口端末9にも提供するようにしてもよい。この場合に、業務サーバ4は、好ましくは、オペレータ及びテラーのいずれか一方又は双方の操作に応じて、オペレータ端末7に提供する初期提供画面情報と窓口端末9に提供する初期提供画面情報とを選択的に同期させたり又は非同期させたりする構成にするとよい。   In addition, for example, the business server 4 provides the initial provision screen information provided to the operator terminal 7 at the initial time (after the call is received) to the window terminal 9 that is operated by the teller of the corresponding store that originated the call. You may make it do. In this case, the business server 4 preferably provides initial provision screen information to be provided to the operator terminal 7 and initial provision screen information to be provided to the window terminal 9 in accordance with the operation of one or both of the operator and the teller. It may be configured to be selectively synchronized or asynchronous.

また、例えば、業務サーバ4からオペレータ端末7への初期提供画面情報の提供について、呼がコールセンタ(具体的には、着信呼分配装置3)に着信したときに直ちに行うのではなく、着信呼分配装置3によって呼を振り分けられた抽出オペレータがオペレータ端末7を操作して情報の提供を受ける旨を指示するコマンドを業務サーバ4に送信することによって行われるようにしてもよい。   Further, for example, the provision of initial provision screen information from the business server 4 to the operator terminal 7 is not performed immediately when a call arrives at the call center (specifically, the incoming call distribution device 3), but the incoming call distribution is performed. The extraction operator to which the call is distributed by the apparatus 3 may be performed by operating the operator terminal 7 and transmitting a command for instructing to receive information to the business server 4.

また、例えば、営業店は、顧客から電話がかかってきた場合に、営業店のオペレータが顧客の電話のコールセンタへの転送を行うのではなく、営業店に設置された電話転送装置(図示せず)が顧客の電話のコールセンタへの転送を自動的に行うようにしてもよい。あるいは、コールセンタは、営業店から顧客の電話の転送を受けるのでなく、直接顧客の電話を受けるようにしてもよい。すなわち、コールセンタは、コールセンタの電話回線に対して営業店毎に割り振った電話番号を予め設定しておき、どの電話番号に着信するかによって該当する営業店を区別するようにしてもよい。この場合は、着信呼分配装置3が、公衆網を介して顧客からの呼を受け、オペレータのIP電話機6に着信を分配するようにすればよい。   In addition, for example, when a sales office receives a call from a customer, the sales office operator does not transfer the customer's telephone call to the call center, but a telephone transfer device (not shown) installed in the sales office. ) May automatically transfer the customer's phone to the call center. Alternatively, the call center may receive the customer's phone directly rather than receiving the customer's phone call from the sales office. That is, the call center may set in advance a telephone number assigned to each sales office on the telephone line of the call center, and may distinguish the corresponding sales office depending on which telephone number is received. In this case, the incoming call distribution device 3 may receive a call from a customer via the public network and distribute the incoming call to the operator's IP telephone 6.

1 コールセンタシステム
2 コールセンタサーバ
3 着信呼分配装置
4 業務サーバ
4a 制御部
4b 記憶部
5 応対履歴データベース
6 IP電話機
7 オペレータ端末
8 管理者端末
9 窓口端末
41 主制御部
42 応対履歴情報管理部
43 集計処理部
44 画面情報処理部
49 通信制御部
A11,A21,A21a,A22,A22a,A23,A23a 集計情報
R11,R11a,R21,R21a,R22,R22a,R23,R23a 応対履歴情報
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Call center system 2 Call center server 3 Incoming call distribution apparatus 4 Business server 4a Control part 4b Memory | storage part 5 Response history database 6 IP telephone 7 Operator terminal 8 Manager terminal 9 Window terminal 41 Main control part 42 Response history information management part 43 Totaling process Unit 44 Screen information processing unit 49 Communication control unit A11, A21, A21a, A22, A22a, A23, A23a Aggregated information R11, R11a, R21, R21a, R22, R22a, R23, R23a Response history information

Claims (8)

コールセンタのオペレータによって操作されるオペレータ端末と、コールセンタで行われる電話応対業務で参照される画面情報を前記オペレータ端末に提供するコールセンタサーバとを有するコールセンタシステムにおいて、
前記コールセンタサーバは、
前記電話応対業務で行われた応対の履歴を表す応対履歴情報を登録応対履歴情報として予め保存するデータベースと、
前記顧客側からの呼の着信後に当該呼に対応する営業店の初期提供画面情報を作成して前記オペレータ端末に提供する画面情報処理部とを備え、
前記画面情報処理部は、前記登録応対履歴情報の中から、前記該当営業店の長期化傾向事案に対応する前記応対履歴情報を前記該当営業店に固有の営業店個別情報として優先的に抽出し、
前記初期提供画面情報は、前記抽出された営業店個別情報が予め用意された表示画面用フォームの中の所定の表示欄に配置されている
ことを特徴とするコールセンタシステム。
In a call center system having an operator terminal operated by an operator of the call center and a call center server for providing screen information to be referred to the telephone terminal in the call center at the call center to the operator terminal,
The call center server
A database for preliminarily storing, as registered reception history information, reception history information representing a history of reception performed in the telephone reception service;
A screen information processing unit for creating an initial provision screen information of a branch office corresponding to the call after receiving the call from the customer side and providing it to the operator terminal;
The screen information processing unit preferentially extracts the response history information corresponding to the long-term tendency case of the corresponding store from the registered response history information as individual store information unique to the corresponding store. ,
The call center system, wherein the initial provision screen information is arranged in a predetermined display field in a display screen form in which the extracted branch office individual information is prepared in advance.
コールセンタで行われる電話応対業務で参照される画面情報を、コールセンタのオペレータによって操作されるオペレータ端末に提供するコールセンタサーバにおいて、
前記電話応対業務で行われた応対の履歴を表す応対履歴情報を登録応対履歴情報として予め保存するデータベースと、
前記顧客側からの呼の着信後に当該呼に対応する営業店の初期提供画面情報を作成して前記オペレータ端末に提供する画面情報処理部とを備え、
前記画面情報処理部は、前記登録応対履歴情報の中から、前記該当営業店の長期化傾向事案に対応する前記応対履歴情報を前記該当営業店に固有の営業店個別情報として優先的に抽出し、
前記初期提供画面情報は、前記抽出された営業店個別情報が予め用意された表示画面用フォームの中の所定の表示欄に配置されている
ことを特徴とするコールセンタサーバ。
In the call center server that provides screen information that is referred to in the telephone service performed in the call center to the operator terminal operated by the call center operator,
A database for preliminarily storing, as registered reception history information, reception history information representing a history of reception performed in the telephone reception service;
A screen information processing unit for creating an initial provision screen information of a branch office corresponding to the call after receiving the call from the customer side and providing it to the operator terminal;
The screen information processing unit preferentially extracts the response history information corresponding to the long-term tendency case of the corresponding store from the registered response history information as individual store information unique to the corresponding store. ,
The call center server, wherein the initial provision screen information is arranged in a predetermined display field in a display screen form in which the extracted branch office individual information is prepared in advance.
請求項2に記載のコールセンタサーバにおいて、
前記画面情報処理部は、
所定の更新タイミング時に、全ての前記営業店の前記初期提供画面情報を予め作成して前記データベースに登録しておき、
前記呼の着信時に、前記営業店の前記初期提供画面情報を読み出して、前記オペレータ端末に提供する
ことを特徴とするコールセンタサーバ。
In the call center server according to claim 2,
The screen information processing unit
At the predetermined update timing, the initial provision screen information of all the sales stores is created in advance and registered in the database,
A call center server that reads out the initial provision screen information of the store and provides the information to the operator terminal when the call is received.
請求項2又は請求項3に記載のコールセンタサーバにおいて、
さらに、前記営業店個別情報として前記画面情報処理部に抽出させるための目安となる目安時間を集計する集計処理部を備え、
前記集計処理部は、
前記応対が開始してから終了するまでに要した応対所要時間とし、前記オペレータが前記登録応対履歴情報を参照した累計の参照時間を累計参照時間とし、前記登録応対履歴情報毎に、当該応対所要時間と当該累計参照時間とに基づいて、前記目安時間を集計する
ことを特徴とするコールセンタサーバ。
In the call center server according to claim 2 or claim 3,
Furthermore, a totaling processing unit that totals a standard time that is a standard for causing the screen information processing unit to extract as the individual store information,
The aggregation processing unit
The required response time required from the start to the end of the reception is set as the total reference time by which the operator refers to the registered response history information, and the response required for each of the registered response history information. The call center server, wherein the estimated time is totaled based on the time and the accumulated reference time.
請求項4に記載のコールセンタサーバにおいて、
前記集計処理部は、前記目安時間として、前記登録応対履歴情報のそれぞれの前記応対所要時間と前記累計参照時間とを合計した合計時間を集計し、
前記画面情報処理部は、前記登録応対履歴情報の中から、前記合計時間が長い順番に、所定の数分の前記該当営業店の前記応対履歴情報を前記営業店個別情報として抽出して、前記該当営業店の前記初期提供画面情報を作成する
ことを特徴とするコールセンタサーバ。
In the call center server according to claim 4,
The tabulation processing unit tabulates a total time obtained by summing the required time for each of the registration response history information and the accumulated reference time as the reference time,
The screen information processing unit extracts the reception history information of the corresponding sales office for a predetermined number of the corresponding sales offices as the sales office individual information in order of the total time from the registered reception history information in the order of the longest total time. A call center server characterized in that the initial provision screen information of a corresponding branch is created.
請求項4に記載のコールセンタサーバにおいて、
前記集計処理部は、前記目安時間として、予め定められた分類毎に、前記登録応対履歴情報のそれぞれの前記応対所要時間と前記累計参照時間とを合計した合計時間を集計し、
前記画面情報処理部は、前記登録応対履歴情報の中から、前記合計時間が長い分類の順番に、所定の数分の、各分類の代表的な前記該当営業店の前記応対履歴情報を前記営業店個別情報として抽出して、前記該当営業店の前記初期提供画面情報を作成する
ことを特徴とするコールセンタサーバ。
In the call center server according to claim 4,
The tabulation processing unit tabulates a total time obtained by summing the required time for each of the registered response history information and the accumulated reference time for each predetermined classification as the reference time,
The screen information processing unit is configured to store the response history information of the corresponding sales representative representative of each category for a predetermined number of categories in the order of the category with the longest total time from the registered response history information. A call center server, wherein the initial provision screen information of the corresponding sales store is created by extracting as store individual information.
請求項4に記載のコールセンタサーバにおいて、
前記集計処理部は、前記目安時間として、予め定められた分類毎に、全ての前記登録応対履歴情報の当該累計参照時間の合計値を前記登録応対履歴情報の件数で割った平均参照時間を集計し、
前記画面情報処理部は、前記登録応対履歴情報の中から、前記平均参照時間が長い分類の順番に、所定の数分の、各分類の代表的な前記該当営業店の前記応対履歴情報を前記営業店個別情報として抽出して、前記該当営業店の前記初期提供画面情報を作成する
ことを特徴とするコールセンタサーバ。
In the call center server according to claim 4,
The aggregation processing unit aggregates, as the reference time, an average reference time obtained by dividing a total value of the accumulated reference time of all the registered reception history information by the number of registration response history information for each predetermined classification. And
The screen information processing unit, for the predetermined number of minutes, in the order of the category having the long average reference time, the response history information of the representative corresponding store of each category from the registered response history information. A call center server, wherein the initial provision screen information of the corresponding sales store is created by extracting as individual store information.
コンピュータを、コールセンタで行われる電話応対業務で参照される画面情報を、コールセンタのオペレータによって操作されるオペレータ端末に提供するコールセンタサーバとして機能させるプログラムにおいて、
前記コンピュータは、前記電話応対業務で行われた応対の履歴を表す応対履歴情報を登録応対履歴情報として予め保存するデータベースを備えており、
前記コンピュータを、
前記顧客側からの呼の着信後に当該呼に対応する営業店の初期提供画面情報を作成して前記オペレータ端末に提供する画面情報処理部であって、かつ、前記登録応対履歴情報の中から、前記該当営業店の長期化傾向事案に対応する前記応対履歴情報を前記該当営業店に固有の営業店個別情報として優先的に抽出し、前記抽出された営業店個別情報を予め用意された表示画面用フォームの中の所定の表示欄に配置することによって、前記該当営業店の前記初期提供画面情報を作成する前記画面情報処理部として機能させる
ことを特徴とするプログラム。
In a program for causing a computer to function as a call center server that provides screen information referred to in a telephone service performed in a call center to an operator terminal operated by the call center operator.
The computer includes a database for preliminarily storing, as registered reception history information, reception history information representing a history of reception performed in the telephone reception service,
The computer,
A screen information processing unit that provides the operator terminal with initial provision screen information corresponding to the call after receiving the call from the customer side and provides the operator terminal, and from the registration response history information, The response history information corresponding to the long-term trend case of the corresponding branch is preferentially extracted as branch individual information unique to the branch, and the extracted branch individual information is prepared in advance. A program that functions as the screen information processing unit that creates the initial provision screen information of the sales office by arranging it in a predetermined display field in the business form.
JP2013026435A 2013-02-14 2013-02-14 Call center system, call center server, and program Pending JP2014158063A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013026435A JP2014158063A (en) 2013-02-14 2013-02-14 Call center system, call center server, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013026435A JP2014158063A (en) 2013-02-14 2013-02-14 Call center system, call center server, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014158063A true JP2014158063A (en) 2014-08-28

Family

ID=51578705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013026435A Pending JP2014158063A (en) 2013-02-14 2013-02-14 Call center system, call center server, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014158063A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018109800A (en) * 2016-12-28 2018-07-12 株式会社DSi Sales management system, sales management method and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018109800A (en) * 2016-12-28 2018-07-12 株式会社DSi Sales management system, sales management method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10171665B2 (en) Contact center session preservation
KR101425951B1 (en) Ranking web visitors and soliciting higher ranked visitors to engage in live assistance
JP6207546B2 (en) Portable continuity object
US10382625B2 (en) Scalable approach to agent-group state maintenance in a contact center
US9148456B2 (en) Context aware help system
US7149302B2 (en) Web-based CTI system
US20090003579A1 (en) Apparatus and method for providing call deflection
CN110536032A (en) Message method, device, electronic equipment and storage medium
JP2007072835A (en) Service user support system
JP3679783B2 (en) Call center support device and program
JPH11289389A (en) Consultation system
JP6028197B2 (en) History management device, history management method, and history management program
JP2014158063A (en) Call center system, call center server, and program
KR20080036376A (en) Head and branch office integration cti system and management method thereof
JP2004312093A (en) Advertisement guidance system and method
KR101103786B1 (en) System and method for management and monitor of waiting call lists and selective answering
JP5066641B2 (en) Customer service support device
JP2018036733A (en) Communication control device, communication control method and program
KR101797235B1 (en) Viewing ars apparatus and system and method of the same
JP5748050B2 (en) Information providing apparatus and information providing method
JP4955745B2 (en) Call center support system, support method, and call center system
JP2006003983A (en) Reception desk information providing system, method thereof, server and program
EP3627427A1 (en) Lightning dialer
US20140189509A1 (en) Passive interaction guide system and method
JP2022059220A (en) Responding supporting device, method for supporting responding, and program