JP2014141965A - 複合サイクル発電プラントの最小ターン・ダウン負荷を拡張するためのシステムおよび方法 - Google Patents

複合サイクル発電プラントの最小ターン・ダウン負荷を拡張するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014141965A
JP2014141965A JP2014006320A JP2014006320A JP2014141965A JP 2014141965 A JP2014141965 A JP 2014141965A JP 2014006320 A JP2014006320 A JP 2014006320A JP 2014006320 A JP2014006320 A JP 2014006320A JP 2014141965 A JP2014141965 A JP 2014141965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine system
electrolysis unit
gas turbine
steam
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014006320A
Other languages
English (en)
Inventor
Kihyung Kim
キヒョン・キム
Seyfettin C Gulen
セイフェッティン・キャン・グーレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2014141965A publication Critical patent/JP2014141965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/20Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products
    • F02C3/22Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products the fuel or oxidant being gaseous at standard temperature and pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K17/00Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant
    • F01K17/04Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant for specific purposes other than heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K17/00Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant
    • F01K17/06Returning energy of steam, in exchanged form, to process, e.g. use of exhaust steam for drying solid fuel or plant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/101Regulating means specially adapted therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines

Abstract

【課題】複合サイクル発電プラントにおいて、排出規制に適合するために頻繁にスイッチON/OFFする場合に、保守費用および立ち上げ費用の増加を抑制する。
【解決手段】ガス・タービン・システム14と、ガス・タービン・システム14の最小排出適合負荷を下げるために水素ガスを生成するように構成された電解ユニット10とを備える。また、燃焼ガスを用いて負荷を駆動するように構成されたガス・タービン・システムと、燃焼ガスから熱を回収することによって蒸気を発生させるように構成された熱回収蒸気発生器と、熱回収蒸気発生器から蒸気を受け取って水素ガスの生成に使用してガス・タービン・システムの最小排出適合負荷を下げるように構成された電解ユニットとを備える場合もある。
【選択図】図1

Description

本明細書で開示する主題は、発電プラントに関し、より具体的には、発電プラントにおける排出適合に関する。
複合サイクル発電プラントは、ガス・タービン・システムを蒸気タービン・システムと組み合わせることで、電力を生成すると同時にエネルギー浪費を減らしている。動作時、ガス・タービン・システムは、燃料空気混合気を燃焼させて回転エネルギーを発生させ、この回転エネルギーによって負荷が駆動される(すなわち、電力が発生する)。燃焼ガスには、種々の燃焼副生成物が含まれている場合があり、たとえば、一酸化炭素(CO)、窒素酸化物(NOx)、二酸化炭素(CO2)などである。エネルギー浪費を減らすために、複合サイクル発電プラントでは、ガス・タービン・システム排気ガス中の熱エネルギーを用いて蒸気を発生させて、蒸気タービン・システムでの使用を図っている。しかしながら、配電網は種々の供給源から電力を受け取る場合があり、複合サイクル発電プラントの発電需要(すなわち、負荷)は減少する。電力需要が減少することによって、プラント内のガス・タービンは最小排出適合負荷(MECL)制約の範囲外で動作する(すなわち、その負荷に対する排気ガス排出レベルを超える)場合がある。
米国特許第8,132,410号明細書
したがって、複合サイクル発電プラントは、排出規制に適合するためにより頻繁にスイッチON/OFFする場合があり、その結果、とりわけ、保守費用および立ち上げ費用が増えることになる。
当初に請求される発明と範囲が対応する特定の実施形態を以下にまとめる。これらの実施形態は、請求される発明の範囲を限定することは意図されておらず、むしろこれらの実施形態は、本発明の可能な形態の簡単な概要を与えることのみが意図されている。実際には、本発明は、以下に述べる実施形態と同様の場合も異なる場合もある種々の形態を包含する場合がある。
一実施形態では、ガス・タービン・システムと、ガス・タービン・システムの最小排出適合負荷を下げるために水素ガスを生成するように構成された電解ユニットと、を備えるシステム。
別の実施形態では、燃焼ガスを用いて負荷を駆動するように構成されたガス・タービン・システムと、燃焼ガスから熱を回収することによって蒸気を発生させるように構成された熱回収蒸気発生器と、熱回収蒸気発生器から蒸気を受け取って水素ガスの生成に使用してガス・タービン・システムの最小排出適合負荷を下げるように構成された電解ユニットと、を備えるシステム。
別の実施形態では、電解ユニット内で水素ガスを発生させることと、水素ガスを貯蔵容器内に取り込むことと、ガス・タービン・システムの少なくとも1つのパラメータをモニタすることと、少なくともパラメータに応答して最小排出適合負荷を下げるようにガス・タービン・システム内に水素ガスを送ることと、を含む方法。
本発明のこれらおよび他の特徴、態様、および優位性は、以下の詳細な説明を添付図面を参照して読むことでより良好に理解される。なお図面の全体に渡って同様の文字は同様の部品を表わしている。
電解ユニットを伴う複合サイクル発電プラントの実施形態のブロック図である。 ガス・タービン・システム負荷に対する異なる排出レベルを例示するグラフである。 複合サイクル発電プラントに対する最小排出適合負荷を拡張するための方法の実施形態を示す図である。 複合サイクル発電プラントに対する最小排出適合負荷を拡張するための方法の実施形態を示す図である。
以下、本発明の1または複数の特定の実施形態について説明する。これらの実施形態についての説明を簡潔に行なうために、本明細書では実際の実施のすべての特徴については説明しない場合がある。当然のことながら、任意のこのような実際の実施を起こす際には、任意のエンジニアリングまたはデザイン・プロジェクトの場合と同様に、開発者の具体的な目標たとえばシステム関連およびビジネス関連の制約に適合することを実現するために、実施に固有の多くの決定を行なわなければならない。具体的な目標は実施ごとに違う場合がある。また当然のことながら、そのような開発努力は、複雑で時間のかかる場合があるが、それでも、本開示の利益を受ける当業者にとってはデザイン、作製、および製造の日常的な取り組みであろう。
本発明の種々の実施形態の要素を導入するとき、冠詞「a」、「an」、「the」、および「前記」は、要素の1つまたは複数が存在することを意味することが意図されている。用語「備える(comprising)」、「含む(including)」、および「有する(having)」は、包含的であることが意図されており、列記した要素以外のさらなる要素が存在する場合があることを意味している。
本開示内容は一般的に、複合サイクル発電プラントに対する最小排出適合負荷を拡張するためのシステムおよび方法に関する。具体的には、複合サイクル発電プラントは、ガス・タービン・システムに対する水素ガス燃料を生成する電解ユニットを備えている。複合サイクル発電プラントでは、水素ガスを用いてガス・タービン燃料にドープする。水素ガスによって、ガス・タービン・システムの負荷が制限される(たとえば、負荷が基準最小排出適合負荷を下回る)期間中の排出が減る。理解されるように、負荷がより低い期間中の排出が減ると、複合サイクル発電プラントは動作状態に留まることができる(すなわち、頻繁な起動および停止が回避される)と同時に排出基準に適合する。水素ガスを生成するために、電解ユニットは、HRSGからの高温高圧蒸気を用いても良いし、電解ユニット内で蒸気を生成しても良いし、またはこれらの組み合わせであっても良い。言い換えれば、電解ユニットを、複合サイクル発電プラント(たとえば、ガス・タービン・システムによって駆動される発電機)によって電気駆動しても良いし、または電解ユニットを、プラント(たとえば、HRSG)が発生する熱エネルギー(たとえば、蒸気)によって駆動しても良い。
図1は、電解ユニット10を伴う複合サイクル発電プラント(CCPP)8の実施形態のブロック図である。動作中、CCPP8は、電解ユニット10を用いて燃料ドーピング用の水素ガスを生成する。電解は、直流を用いて化学反応(すなわち、H2OをH2およびO2にする)を駆動するプロセスである。電解用の直流は、CCPP8(たとえば、発電機)および/または送電網からもたらしても良い。水素ドープ燃料によって排出が減り、その結果、CCPP8がより低い最小排出適合負荷で動作することが可能になる。言い換えれば、CCPP8は、電解ユニット10を用いて水素を生成し、この水素によって、負荷が制限される(すなわち、発電が少ない)期間中の最小排出適合負荷(MECL)を拡張する。複合サイクル発電プラント(CCPP)8は、電解ユニット10、制御器12、ガス・タービン・システム14、蒸気タービン・システム16、および熱回収蒸気発生器(HRSG)18を備えている。動作時、ガス・タービン・システム14は、燃料空気混合気を燃焼させて回転エネルギーを発生させ、この回転エネルギーによって負荷(たとえば、発電機)が駆動される。エネルギー浪費を減らすために、複合サイクル発電プラント8では、排気ガス中の熱エネルギーを用いて流体(たとえば、水)を加熱して、HRSG18内に蒸気を発生させる。蒸気はHRSG18から蒸気タービン・システム16を通って移動して、回転エネルギーを発生させる。そして、回転エネルギーによって負荷(たとえば、発電機)が駆動される。したがって、CCPP8は、ガス・タービン・システム14を蒸気タービン・システム16と組み合わせて、発電を増加させると同時にエネルギー浪費を減らしている。
ガス・タービン・システム14は、圧縮機22、燃焼器24、およびタービン26を備えていても良い。動作時、空気28がタービン・システム14に入口案内翼20を通って入る。入口案内翼20は、酸化剤取り入れ(たとえば、空気取り入れ)の量を制御する。後述するように、ガス・タービン・システム14は空気28を酸化剤として用いても良いが、システム14は、任意の好適な酸化剤(たとえば空気、酸素、酸素富化空気、または酸素低減空気)を用いても良い。圧縮機22は、空気28を、一連の圧縮機段(たとえば、圧縮機ブレードを伴うロータ・ディスク30)において加圧する。圧縮空気が圧縮機22を出ると、空気は燃焼器24に入って燃料32と混合する。タービン・システム14は、ガス燃料、たとえば天然ガス、シンガス、コークス炉ガス、高炉ガス、および/または水素リッチ・ガス(すなわち、水素ドープ・ガス)を用いて、タービン・システム14を動かしても良い。たとえば、燃料ノズル34は、燃料空気混合気を燃焼器24内に、最適な燃焼、排出、燃料消費、および電力出力に対する適切な比率で噴射しても良い。図示したように、複数の燃料ノズル34が、燃料32を取り入れて、燃料32を空気と混合し、空気燃料混合気を燃焼器24内に分配する。空気燃料混合気は、燃焼器24内のチャンバにおいて燃焼し、その結果、高温排気ガスが発生する。燃焼器24は、排気ガスを、タービン26を通して排気口36の方に送る。排気ガスがタービン26を通るときに、ガスは、タービン・ロータ・ディスク38(たとえば、タービン段)に取り付けられたタービン・ブレードに接触し、その結果、ロータ・ディスク38の回転が駆動される。ロータ・ディスク38の回転によって、圧縮機26内のシャフト40およびロータ・ディスク30の回転が誘起される。負荷42(たとえば、発電機)が、シャフト40に接続されていて、シャフト40の回転エネルギーを用いて電力を発生させ、電力網44が用いるようにする。
前述したように、CCPP8は、ガス・タービン・システム14を出る高温排気ガスからエネルギーを取り入れて、蒸気タービン・システム16が用いるようにする。具体的には、CCPP8は、高温排気ガス44をタービン・システム14から熱回収蒸気発生器(HRSG)18内に運ぶ。HRSG18では、燃焼排気ガス中の熱エネルギーによって流体(たとえば、水)が高温加圧蒸気に変わる。HRSG18から蒸気46をバルブ47を通って放出し、蒸気タービン・システム16において用いるようにする。
蒸気タービン・システム16は、タービン48、シャフト50、および負荷52(たとえば、発電機)を備えている。高温加圧蒸気46は蒸気タービン48に入り、蒸気46は、タービン・ロータ・ディスク54(たとえば、タービン段)に取り付けられたタービン・ブレードに接触する。蒸気46がタービン48内のタービン段を通るときに、蒸気46によって、タービンブレードがロータ・ディスク54を回転させる。ロータ・ディスク54の回転によって、シャフト50の回転が誘起される。例示したように、負荷52はシャフト50に接続されている。したがって、シャフト50が回転すると、負荷52(たとえば、発電機)は回転エネルギーを用いて電力網44用に電力を発生させる。加圧蒸気46がタービン48を通るときに、蒸気46はエネルギーを失う(すなわち、膨張して冷える)。蒸気タービン48を出た後に、蒸気46は、HRSG18または凝縮器55に戻される。
水素ガスを生成するために、電解ユニット10は、高温/高圧蒸気を用いて電解ユニット10の効率を向上させ、その結果、水素ガスの生成を向上させて、最小排出適合負荷の拡張に用いるようにしても良い。電解ユニット10は、高温蒸気を内部供給源(たとえば、HRSG18)から受け取っても良いし、高温蒸気を(たとえば、ユニット10内で)生成しても良いし、またはそれらの組み合わせであっても良い。たとえば、一実施形態では、電解ユニット10は、水素ガスを、HRSG18からの高温蒸気を用いて発生させても良い。動作中、制御器12は、命令(たとえば、メモリ56上に格納されて、プロセッサ58上で実行可能である)を実行して、電解ユニット10およびCCPP8全体の動作を制御しても良い。たとえば、制御器12は、バルブ60を開けるための命令を実行しても良い。バルブ60が開くと、高温蒸気がHRSG18から出て、電解ユニット10内に流れる。電解ユニット10が高温蒸気を受け取ると、ユニット10は電解を行なって、水を水素と酸素ガスとに分離する。例示したように、水素ガスを貯蔵タンク64内に貯蔵しても良く、一方で、放出蒸気または凝縮水をHRSG18または凝縮器55内に戻して再加熱を図っている。別の実施形態では、電解ユニット10は、高温蒸気を、熱交換器60を介して発生させても良い。たとえば、制御器12は、熱交換器60に電解ユニット10内で蒸気を発生させる命令を実行しても良い。熱交換器60は、電気ヒーター、フィン・アンド・チューブ型熱交換器、または熱を水および/もしくは蒸気に伝えて電解用の好適な蒸気を発生させるように構成された任意の好適なヒーターを備えていても良い。熱交換器60は、電力または熱エネルギーを、負荷42、負荷52、送電網44、炉、ボイラー、太陽エネルギー、CCPP10内の別の熱源、またはそれらの組み合わせから受け取っても良い。さらに他の実施形態では、電解ユニット10は高温蒸気をHRSG18から受け取っても良い。高温蒸気は次に、熱交換器60によってさらに加熱される。このように、熱交換器60によって蒸気の温度を増加させて、水素ガス製造を容易にしても良い。CCPP8からの熱エネルギーおよび電力を用いて電解化学反応を駆動することによって、CCPP8の効率、たとえばボトミング・サイクル(すなわち、蒸気タービン・システム16)の効率が下がる場合があるが、CCPP8は、より低いMECLにおいても動作状態に留まることができる。CCPP8を動作状態にまた配電網上に保つことができることによって、頻繁な起動および停止に付随する費用が減る(すなわち、保守、立ち上げ費用の削減、給電ランクの増加、発電からの収益増加など)。
前述したように、CCPP8は、電解ユニット10を用いて最小排出適合負荷を拡張することで、頻繁なCCPP8の停止および再起動を少なくする。最小排出適合負荷(MECL)はガス・タービン・システムに対する排出基準である。ガス・タービン・システム14は、負荷(たとえば、発電)が、発生する排出が指定レベルを超える閾負荷値を下回ると、動作し続けない場合がある。そのため、CCPP8が頻繁に起動および停止することを防止するために、開示した実施形態によってCCPP8のMECLを拡張することが、ガス・タービン・システム14に対して水素ガス燃料ドーピングを実行することによって行なわれる。燃料32中の水素ガスによって、排出(たとえば、NO、COなど)が減り、ガス・タービン・システム14がより低い負荷(すなわち、より低い電力出力)で動作することが可能になると同時に排出基準内に留まる。理解されるように、CCPP8は、制御器12を用いて、ガス・タービン・システム14の動作パラメータ(たとえば、負荷、排出、燃料組成など)をモニタし、ガス・タービン・システム16における燃料組成を調整する。制御器12はメモリ56およびプロセッサ58を備えている。メモリ56は、ソフトウェア・コードで書かれた命令およびステップを格納し、プロセッサ58はこれらの命令およびステップを、CCPP8からのフィードバックに応答して実行する。具体的には、制御器12は、負荷42を燃料組成32またはガス・タービン排出とともにモニタして、ガス・タービン・システム14の負荷が最小排出適合負荷を上回っているか否かを判定する。負荷がMECLを下回っている場合、制御器12は、ガス・タービン・システム14用の燃料32にドープする命令を実行しても良い。たとえば、制御器12は、燃料に水素ガスをドープすることを、既知の値、等式、モデルなどのデータベースであって、水素ドーピングの量に基づいて排出レベルを予測するデータベース用いて行なっても良い。別の実施形態では、制御器12は、負荷および排出(たとえば、CO、NOx、CO2)をモニタして、ガス・タービン・システム14が、最小排出適合負荷を下回って動作しているか否かを判定し、そして、排出フィードバックに基づいてドープしても良い。動作中、制御器12はバルブ66を開いて、水素ガスを放出し、ガス・タービン・システム14内で用いるようにしても良い。水素ガスによって燃料32の組成が変わり、その結果、排出が減る。排出が減ることによって、ガス・タービン・システム14は、より低い負荷で動作しながらも排出基準に適合することが可能になる(すなわち、最小排出適合負荷を拡張することができる)。したがって、MECLを拡張することによって、CCPP8は低い電力需要の期間中に動作状態に留まる場合があり、費用のかかる停止および起動が防止される。
図2は、ガス・タービン・システム負荷に対する排出レベルを例示するグラフ90である。グラフ90はx軸92およびy軸94を備えている。x軸92は、ガス・タービン・システム14の負荷を表わしている。たとえば、最小負荷96、最大負荷98、基準最小排出適合負荷100、および拡張された最小排出適合負荷102である。y軸94は、ガス・タービン・システム14からの排出を表わし、閾値排出レベル104を規定している。例示したように、グラフ90は、ガス・タービン・システム14に対する負荷に対する2つの排出曲線106および108を例示している。排出曲線106は、水素ドープ燃料を用いないガス・タービン・システム14の排出を例示し、一方で、排出曲線108は、水素ドープ燃料を用いた排出を例示している。
前述したように、排出曲線106は、未ドープ燃料を用いたガス・タービン・システム14に対する排出を例示している。理解されるように、ガス・タービン・システム14に対する負荷が増加すると、排出レベルは減少して点110に至る。点110において、ガス・タービン・システム14は、最小排出適合負荷100で動作しているか、またはガス・タービン・システム14の負荷から発生する排出が閾値排出レベル104にある点で動作している。閾値排出レベル104に適合するために、ガス・タービン・システム14は、負荷を基準最小排出適合負荷100以上に維持する場合がある。前述したように、CCPP8を動作状態に維持すること(すなわち、費用のかかるプラント停止および起動を回避すること)が望ましい。しかし、負荷(たとえば、発電需要)は基準最小排出適合負荷100以上にない場合がある。そのため、また前述したように、CCPP8は、燃料ドーピング用の水素を発生させる電解ユニット10を備えて、最小排出適合負荷を拡張するようにしている。
曲線108は、水素ドープ燃料を用いたときの負荷に対するガス・タービン・システム14の排出レベルを例示する。例示したように、ガス・タービン・システム14の負荷が増加すると、排出曲線108は、閾値放出レベル104と、点112で交差する。より具体的には、ガス・タービン・システム14が水素ドープ燃料を用いた場合、負荷の増加に伴う排出の減少(たとえば、曲線108)は、未ドープ燃料を用いた場合(たとえば、曲線106)よりも急激である。したがって、排出曲線108は放出閾値104と、排出曲線106よりも前に交差する。このように、水素ドープ燃料によって、ガス・タービン・システム14は、拡張された最小排出適合負荷102(すなわち、より低い負荷)で動作しながら、やはり排出基準に適合することが可能になる。
図3は、複合サイクル発電プラント8に対する最小排出適合負荷を拡張するための方法130の実施形態である。方法130は、複合サイクル発電プラント8を起動することによって始まる(ブロック132)。動作状態であれば、制御器12は、蒸気を蒸気源(たとえば、HRSG、または発電プラント内の他の蒸気源)から電解ユニット10へ送る命令を実行する(ブロック134)。電解ユニット10は蒸気を用いて水素ガスを発生させて、燃料ドーピングに用いるようにする(ブロック136)。前述したように、燃料を水素でドーピングすることによって、排出が減り、最小排出適合負荷が拡張される(すなわち、CCPP8が排出基準により低い負荷において適合することが可能になる)。生成後に、水素ガスをバッファまたは貯蔵タンク64内に貯蔵する(ブロック138)。電解ユニット10が水素ガスを生成すると、制御器12はガス・タービン・システム14の負荷をモニタする(ブロック140)。ガス・タービン・システム14に対する負荷をモニタする間、制御器12は、負荷が最小排出適合負荷よりも小さいか否かを判定する(判定点142)。制御器12が、負荷は最小排出適合負荷を上回っていると判定したら、制御器12は、ブロック140に戻って、ガス・タービン・システム14をモニタする。しかし、制御器12が、負荷は最小排出適合負荷よりも小さいと判定したら、制御器12は、ガス・タービン・システム14燃料に貯蔵水素ガスをドープする命令を実行し、その結果、最小排出適合負荷が拡張される(ブロック144)。いくつかの実施形態では、制御器12は、負荷が最小排出適合負荷よりも小さいときに、電解ユニット10による要求に応じて水素ガスを生成する命令を実行しても良い(すなわち、水素ガスを貯蔵する代わりに)。前述したように、最小排出適合負荷を拡張することによって、CCPP8は動作状態に留まること(すなわち、費用のかかる停止および起動を減らすこと)が、より低い負荷で可能になると同時に排出基準に適合する。
図4は、複合サイクル発電プラント8に対する最小排出適合負荷を拡張するための方法150の実施形態である。方法130は、複合サイクル発電プラント8を起動することによって始まる(ブロック152)。動作状態であれば、制御器12は、蒸気を電解ユニット10内に熱交換器60を用いて発生させる命令を実行する(ブロック154)。前述したように、熱交換器60は、電気および/または熱エネルギーを種々の供給源(たとえば、負荷42、負荷44、送電網44、HRSG、またはCCPP8の別の一部)から受け取っても良い。電解ユニット10は蒸気を用いて水素ガスを発生させて、燃料ドーピングに用いるようにする(ブロック156)。前述したように、燃料を水素でドーピングすることによって、排出が減り、最小排出適合負荷が拡張される(すなわち、CCPP8が排出基準により低い負荷において適合することが可能になる)。生成後に、水素ガスをバッファまたは貯蔵タンク64内に貯蔵する(ブロック158)。電解ユニット10が水素ガスを生成すると、制御器12はガス・タービン・システム14の負荷をモニタする(ブロック160)。ガス・タービン・システム14に対する負荷をモニタする間、制御器12は、負荷が最小排出適合負荷よりも小さいか否かを判定する(判定点162)。制御器12が、負荷は最小排出適合負荷を上回っていると判定したら、制御器12は、ブロック140に戻って、続けてガス・タービン・システム14をモニタする。しかし、制御器12が、負荷は最小排出適合負荷よりも小さいと判定したら、制御器12は、ガス・タービン・システム14燃料に貯蔵水素ガスをドープする命令を実行し、その結果、最小排出適合負荷が拡張される(ブロック164)。いくつかの実施形態では、制御器12は、負荷が最小排出適合負荷よりも小さいときに、電解ユニット10による要求に応じて水素ガスを生成する命令を実行しても良い(すなわち、水素ガスを貯蔵する代わりに)。前述したように、最小排出適合負荷を拡張することによって、CCPP8は動作状態に留まること(すなわち、費用のかかる停止および起動を減らすこと)が、より低い負荷で可能になると同時に排出基準に適合する。
本発明の技術的効果としては、複合サイクル発電プラントに対する最小排出適合負荷を拡張できることが挙げられる。具体的には、開示した実施形態では、複合サイクル発電プラントに、燃料へのドーピングで用いる水素ガスを生成する電解ユニットを設けたものが説明されている。複合サイクル発電プラントは水素ドープ燃料を用いて、負荷が制限されている期間中の排出を減らす。このようにして、複合サイクル発電プラントは、より低い負荷において動作状態に留まる(すなわち、頻繁な起動および停止が回避される)と同時に排出基準内に留まっている。
この書面の説明では、実施例を用いて、本発明を、ベスト・モードも含めて開示するとともに、どんな当業者も本発明を実施できるように、たとえば任意の装置またはシステムを作りおよび用いること、ならびに取り入れた任意の方法を実行することができるようにしている。本発明の特許可能な範囲は、請求項によって規定されており、当業者に想起される他の例を含んでいても良い。このような他の実施例は、請求項の文字通りの言葉使いと違わない構造要素を有する場合、または請求項の文字通りの言葉使いとの違いが非実質的である均等な構造要素を含む場合には、請求項の範囲内であることが意図されている。

Claims (20)

  1. ガス・タービン・システムと、
    前記ガス・タービン・システムの最小排出適合負荷を下げるために水素ガスを生成するように構成された電解ユニットと、を備えるシステム。
  2. 前記電解ユニットは、前記水素ガスを蒸気供給から発生させるように構成されている請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ガス・タービン・システムによって駆動される第1の発電機を備える請求項2に記載のシステム。
  4. 前記第1の発電機は、電力を電解ユニットへ供給するように構成されている請求項3に記載のシステム。
  5. 熱回収蒸気発生器であって、前記ガス・タービン・システムによる排気出力から熱を回収し、前記回収熱を用いて前記蒸気を発生させ、前記蒸気を前記電解ユニットへ供給するように構成された熱回収蒸気発生器を備える請求項2に記載のシステム。
  6. 前記熱回収蒸気発生器に結合された蒸気タービン・システムを備える請求項5に記載のシステム。
  7. 前記蒸気タービン・システムによって駆動される第2の発電機を備える請求項6に記載のシステム。
  8. 前記第2の発電機は、電力を前記電解ユニットへ供給するように構成されている請求項7に記載のシステム。
  9. 前記電解ユニットによって生成された前記水素ガスを貯蔵して、前記ガス・タービン・システムが用いるように構成された貯蔵容器を備える請求項1に記載のシステム。
  10. 燃焼ガスを用いて負荷を駆動するように構成されたガス・タービン・システムと、
    前記燃焼ガスから熱を回収することによって蒸気を発生させるように構成された熱回収蒸気発生器と、
    前記熱回収蒸気発生器から前記蒸気を受け取って水素ガスの生成に使用して前記ガス・タービン・システムの最小排出適合負荷を下げるように構成された電解ユニットと、を備えるシステム。
  11. 前記電解ユニットによって生成された前記水素を取り込むように構成された貯蔵容器を備える請求項10に記載のシステム。
  12. 前記電解ユニットから前記ガス・タービン・システムへの前記水素ガスの供給を、前記ガス・タービン・システムに対する負荷を示す少なくとも1つのモニタ・パラメータに基づいて制御するように構成された制御器を備える請求項10に記載のシステム。
  13. 前記制御器は、前記負荷が閾値レベル未満であることを前記モニタ・パラメータが示すときに前記水素ガスを前記ガス・タービン・システムへ送るように構成されている請求項12に記載のシステム。
  14. 前記ガス・タービン・システムに結合され、前記電解ユニットが用いるための電力を生成するように構成された第1の発電機を備えている請求項10に記載のシステム。
  15. 蒸気タービン・システムに結合され、前記電解ユニットが用いるための電力を生成するように構成された第2の発電機を備える請求項10に記載のシステム。
  16. 電解ユニット内で水素ガスを発生させることと、
    前記水素ガスを貯蔵容器内に取り込むことと、
    ガス・タービン・システムの少なくとも1つのパラメータをモニタすることと、
    前記少なくともパラメータに応答して最小排出適合負荷を下げるように前記ガス・タービン・システム内に前記水素ガスを送ることと、を含む方法。
  17. 水素ガスを発生させることには、前記電解ユニット内で蒸気を電気分解して前記水素ガスおよび酸素にすることが含まれる請求項16に記載の方法。
  18. 前記蒸気を熱回収蒸気発生器内で発生させることと、前記蒸気を前記電解ユニットへ供給することと、を含む請求項17に記載の方法。
  19. 前記蒸気を前記電解ユニット内で発生させることを含む請求項17に記載の方法。
  20. 電力を前記ガス・タービン・システム、蒸気タービン・システム、またはそれらの組み合わせに結合された発電機を用いて発生させて、前記電解ユニット内で用いるようにすることを含む請求項16に記載の方法。
JP2014006320A 2013-01-24 2014-01-17 複合サイクル発電プラントの最小ターン・ダウン負荷を拡張するためのシステムおよび方法 Pending JP2014141965A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/749,656 2013-01-24
US13/749,656 US20140203557A1 (en) 2013-01-24 2013-01-24 System and Method for Extending Minimum Turn Down Load of Combined Cycle Power Plant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014141965A true JP2014141965A (ja) 2014-08-07

Family

ID=51064567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014006320A Pending JP2014141965A (ja) 2013-01-24 2014-01-17 複合サイクル発電プラントの最小ターン・ダウン負荷を拡張するためのシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140203557A1 (ja)
JP (1) JP2014141965A (ja)
CN (1) CN103967614A (ja)
CH (1) CH707542A8 (ja)
DE (1) DE102014100379A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015008652A1 (de) 2014-07-10 2016-01-14 Mitutoyo Corporation Verfahren und Vorrichtung zur Laserfrequenzmessung unter Verwendung eines optischen Frequenzkamms
JP2019127250A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 三輪 保 Co2削減システム
JP7236200B1 (ja) 2022-03-31 2023-03-09 三菱重工業株式会社 水素生成システムおよび水素生成方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9476357B2 (en) * 2010-03-15 2016-10-25 HNO Green Fuels, Inc. Method and apparatus for increasing combustion efficiency and reducing particulate matter emissions in jet engines
EP2767697A1 (en) * 2013-02-19 2014-08-20 Alstom Technology Ltd Gas turbine with fuel composition control
EP3247820A4 (en) * 2015-01-21 2017-11-29 SABIC Global Technologies B.V. Solar powered systems and methods for generating hydrogen gas and oxygen gas from water
US11181041B2 (en) * 2017-02-02 2021-11-23 General Electric Company Heat recovery steam generator with electrical heater system and method
DE202017003690U1 (de) * 2017-07-13 2018-10-16 Thomas Lamla Wasserstoff-Dampf-Kraft-Werk
US11867092B2 (en) * 2020-03-06 2024-01-09 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG System having a combustion power plant and an electrolysis unit, and method for operating a system of this type
US11852082B2 (en) 2022-01-05 2023-12-26 General Electric Company Systems and methods for controlling a fuel blend for a gas turbine

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5416245A (en) * 1993-11-12 1995-05-16 Integrated Energy Development Corp. Synergistic process for the production of methanol
US7178339B2 (en) * 2004-04-07 2007-02-20 Lockheed Martin Corporation Closed-loop cooling system for a hydrogen/oxygen based combustor
US7436922B2 (en) * 2005-12-21 2008-10-14 General Electric Company Electricity and steam generation from a helium-cooled nuclear reactor
US7238728B1 (en) * 2006-08-11 2007-07-03 Seymour Gary F Commercial production of synthetic fuel from fiber system
US8132410B2 (en) * 2007-12-17 2012-03-13 Battelle Energy Alliance, Llc Methods and systems for the production of hydrogen
EA023673B1 (ru) * 2009-11-12 2016-06-30 Эксонмобил Апстрим Рисерч Компани Система и способ для низкоэмиссионного производства электроэнергии и извлечения углеводородов
US8863518B2 (en) * 2010-09-27 2014-10-21 Saudi Arabian Oil Company Process for the gasification of waste tires with residual oil
US9328426B2 (en) * 2012-03-26 2016-05-03 General Electric Company Systems and methods for generating oxygen and hydrogen for plant equipment

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015008652A1 (de) 2014-07-10 2016-01-14 Mitutoyo Corporation Verfahren und Vorrichtung zur Laserfrequenzmessung unter Verwendung eines optischen Frequenzkamms
JP2019127250A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 三輪 保 Co2削減システム
JP7236200B1 (ja) 2022-03-31 2023-03-09 三菱重工業株式会社 水素生成システムおよび水素生成方法
WO2023188709A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 三菱重工業株式会社 水素生成システムおよび水素生成方法
JP2023150541A (ja) * 2022-03-31 2023-10-16 三菱重工業株式会社 水素生成システムおよび水素生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
CH707542A8 (de) 2014-10-15
US20140203557A1 (en) 2014-07-24
DE102014100379A1 (de) 2014-07-24
CN103967614A (zh) 2014-08-06
CH707542A2 (de) 2014-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014141965A (ja) 複合サイクル発電プラントの最小ターン・ダウン負荷を拡張するためのシステムおよび方法
JP6205118B2 (ja) 柔軟な負荷のもとでタービンシステムの運転を最適化する方法および装置
JP5951204B2 (ja) 燃料加熱システム
US9523313B2 (en) System and method for loading a combined cycle power plant
EP2959128B1 (en) Gas turbine with fuel composition control
RU2562686C2 (ru) Способ работы энергоустановки в резервном режиме (варианты) и энергоустановка
JP4923014B2 (ja) 2軸式ガスタービン
US20100319359A1 (en) System and method for heating turbine fuel in a simple cycle plant
KR101825283B1 (ko) 복합 화력 발전소 작동 방법
JP2011247252A (ja) 燃料及び希釈剤制御システム
KR20110122061A (ko) 고로용 열풍으로서의 가스 터빈 배기 가스
JP2010261456A (ja) ガスタービン用燃料を加熱するシステム及び方法
US20120285175A1 (en) Steam injected gas turbine engine
JP2014051974A (ja) グリッド周波数制御のための電力増大システムおよび方法
US5906094A (en) Partial oxidation power plants and methods thereof
Kunickis et al. Flexibility options of Riga CHP-2 plant operation under conditions of open electricity market
US20170248036A1 (en) System and method for managing heat recovery steam generator inlet temperature
JPH07208200A (ja) タービンコンプレッサ用燃焼装置と燃焼方法
KR20210093089A (ko) 복합 발전 시스템
CN104597754A (zh) 以热端部件为核心的igcc电站整体效率优化控制方法
JP6382755B2 (ja) 燃料電池複合発電システム、およびその運転方法
RU113537U1 (ru) Энергоустановка
RU64745U1 (ru) Энергетическая установка (варианты)
EP3301268A1 (en) Power plant control in coordination with further energy sources, like renewable energy
JPH11210490A (ja) ガスタービン発電システム