JP2014106789A - Rent support system - Google Patents

Rent support system Download PDF

Info

Publication number
JP2014106789A
JP2014106789A JP2012259984A JP2012259984A JP2014106789A JP 2014106789 A JP2014106789 A JP 2014106789A JP 2012259984 A JP2012259984 A JP 2012259984A JP 2012259984 A JP2012259984 A JP 2012259984A JP 2014106789 A JP2014106789 A JP 2014106789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rental
rent
resident
home terminal
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012259984A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshio Sasaki
俊夫 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ALL ASSIST Inc
Original Assignee
ALL ASSIST Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ALL ASSIST Inc filed Critical ALL ASSIST Inc
Priority to JP2012259984A priority Critical patent/JP2014106789A/en
Publication of JP2014106789A publication Critical patent/JP2014106789A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve support for renting a property in a technique for guaranteeing a rent.SOLUTION: A rent support system includes: a rent support server for storing management information including a rent payment status of a rental property for which a contract related to a rent guarantee is signed and contractor information related to an occupant of the contracted rental property; and a home terminal, configured communicably with an open-close sensor of a door or window installed in the rental property, for obtaining information related to opening-closing of the door or window of the rental property on the basis of a detection result of the open-close sensor. Further, the home terminal transmits, to a pre-set transmission destination, alert information related to a security of the rental property of a living status of the occupant of the rental property on the basis of the information related to opening-closing of the door or window of the rental property during a guarantee period of the contract related to the rental guarantee applicable to the management information and contractor information stored in the rent support server.

Description

本発明は、物件の賃貸を支援可能な賃貸支援システムに関する。   The present invention relates to a rental support system that can support rental of a property.

従来、マンション等の賃貸契約において、賃貸契約の借主から貸主に対して支払われる家賃を保証する家賃保証制度が知られている。
家賃保証制度は、賃貸物件の借主及び貸主と、家賃保証会社とが家賃保証に関する契約を締結し、借主からの家賃支払いが滞った場合に、家賃保証会社が貸主に対して賃貸物件の家賃を保証する制度である。
家賃保証制度によって、借主及び貸主の賃貸契約に対する安心感を高め、マンション等の物件の賃貸を支援することができる。
このような家賃保証のための技術として、従来、種々のシステムが提案されている(例えば特許文献1参照)。
2. Description of the Related Art Conventionally, in rental contracts for condominiums and the like, a rent guarantee system that guarantees the rent paid to the lender from the borrower of the rental contract is known.
In the rent guarantee system, if the rent guarantee company enters into a rent guarantee contract with the rent guarantee company and the rent guarantee company, the rent guarantee company will give the rent the rent of the rental property to the lender. This is a guarantee system.
With the rent guarantee system, it is possible to increase the sense of security of the lease agreement between the borrower and the lender, and support the leasing of properties such as condominiums.
Conventionally, various systems have been proposed as such rent guarantee technologies (see, for example, Patent Document 1).

特開2007−072614号公報JP 2007-072614 A

しかしながら、家賃保証のための従来の技術においては、家賃の支払いが滞らないための決済システムを実現することが主な目的とされている。
一方、家賃の支払いが滞る原因は、借主の支払い能力が欠如していたり、支払い手続きを怠ったりすることのみではなく、借主の生活における種々の状況も関係している。
そのため、賃貸契約において家賃保証を行う場合に、家賃の支払いが滞らないための決裁システムを構築するのみでは、家賃保証のための機能として十分ではなく、物件の賃貸を支援することが困難である。
即ち、家賃保証のための従来の技術においては、物件の賃貸を適切に支援することが困難であった。
本発明の課題は、家賃保証のための技術において、物件の賃貸をより適切に支援することである。
However, in the conventional technology for guaranteeing rent, the main purpose is to realize a settlement system for preventing payment of rent.
On the other hand, the cause of the delay in the payment of rent is not only due to the lack of the borrower's ability to pay or to neglect payment procedures, but also to various situations in the life of the borrower.
Therefore, in the case of rent guarantee in a rental contract, it is not enough as a function for rent guarantee, and it is difficult to support the rent of the property simply by constructing an approval system to prevent rent payments from being delayed. .
That is, in the conventional technology for guaranteeing the rent, it has been difficult to appropriately support the rental of the property.
An object of the present invention is to more appropriately support rental of a property in a technology for rent guarantee.

(1)家賃保証に関する契約が行われた賃貸物件の家賃の支払い状況を含む管理情報及び前記契約を行った前記賃貸物件の居住者に関する契約者情報を記憶する賃貸支援サーバと、前記賃貸物件に設置されたドアまたは窓の開閉センサと通信可能に構成され、前記開閉センサの検出結果に基づいて、前記賃貸物件のドアまたは窓の開閉状態に関する情報を取得する家庭用端末とを備え、前記家庭用端末は、前記賃貸支援サーバに記憶されている前記管理情報及び前記契約者情報に対応する前記家賃保証に関する契約の保証期間に、前記賃貸物件のドアまたは窓の開閉状態に関する情報に基づいて、前記賃貸物件のセキュリティあるいは前記賃貸物件の居住者の生活状況に関するアラート情報を、予め設定された送信先に送信することを特徴とする賃貸支援システムである。   (1) A rental support server that stores management information including a rent payment status of a rental property for which a rent guarantee contract has been made, and contractor information about a resident of the rental property that has made the contract, and the rental property A home terminal configured to be able to communicate with an open / close sensor of an installed door or window, and obtaining information on an open / closed state of the door or window of the rental property based on a detection result of the open / close sensor, The terminal for the management information stored in the rental support server and the warranty period of the contract related to the rent guarantee corresponding to the contractor information, based on the information on the open or closed state of the rental property door or window, Alert information regarding the security of the rental property or the living situation of a resident of the rental property is transmitted to a preset destination. It is a rent support system that.

本発明によれば、家賃保証のための技術において、物件の賃貸をより適切に支援することが可能となる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to support the rental of a property more appropriately in the technique for rent guarantee.

第1実施形態に係る賃貸支援システム1の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the rental assistance system 1 which concerns on 1st Embodiment. 賃貸支援システム1の運用フローチャートを示す図である。It is a figure which shows the operation | movement flowchart of the rental assistance system. 賃貸支援システム1の動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing the operation of the rental support system 1. 第2実施形態における賃貸支援システム1の動作を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows operation | movement of the rental assistance system 1 in 2nd Embodiment. 第2実施形態における賃貸支援システム1の動作を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows operation | movement of the rental assistance system 1 in 2nd Embodiment.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
[第1実施形態]
[構成]
図1は、本発明の第1実施形態に係る賃貸支援システム1の構成を示す図である。
図1において、賃貸支援システム1は、複数のホームターミナル(家庭用端末)10と、賃貸支援サーバ20と、メールサーバ30と、複数の携帯端末装置40とを含み、これらが公衆ネットワーク50を介して通信可能に構成されている。また、ホームターミナル10は、家庭内に設置された家庭内ネットワーク60を介して、複数のドア開閉センサ10aと通信可能に構成されている。ドア開閉センサ10aは、ドアや窓に取り付けられ、ドアや窓の開閉を検出するセンサである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
[Constitution]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a rental support system 1 according to the first embodiment of the present invention.
In FIG. 1, the rental support system 1 includes a plurality of home terminals (household terminals) 10, a rental support server 20, a mail server 30, and a plurality of portable terminal devices 40, which are connected via a public network 50. Are configured to communicate. The home terminal 10 is configured to be communicable with a plurality of door opening / closing sensors 10a via a home network 60 installed in the home. The door opening / closing sensor 10a is a sensor that is attached to a door or window and detects opening / closing of the door or window.

本実施形態に係る賃貸支援システム1では、借主(居住者)及び貸主と家賃保証会社とが家賃保証に関する契約を締結した物件に、ホームターミナル10が設置される。そして、家賃保証期間を基準として、物件に設置されたドア開閉センサ10aの検出結果を基に、賃貸支援サーバ20によって、セキュリティのための監視及び居住者の生活状況確認のための監視が行われる。セキュリティ上の異常事態や、生活状況における特異状況が発生した場合、ホームターミナル10からメールサーバ30を介して、携帯端末装置40に確認のためのメッセージが送信される。携帯端末装置40は、居住者本人、別居の親族、あるいは、警備会社の担当者等、複数の関係者が所持しておくことができる。また、家賃保証会社において、物件の家賃の支払いに滞りがあると判定した場合、賃貸支援サーバ20から居住者本人の携帯端末装置40に、家賃の支払いが滞っている旨のメッセージを送信することができる。   In the rental support system 1 according to the present embodiment, the home terminal 10 is installed in a property for which a borrower (resident), a renter, and a rent guarantee company have signed a rent guarantee contract. Then, based on the detection result of the door opening / closing sensor 10a installed in the property with the rent guarantee period as a reference, the rental support server 20 performs monitoring for security and monitoring for checking the living conditions of the resident. . When an abnormal situation in security or a peculiar situation in the living situation occurs, a confirmation message is transmitted from the home terminal 10 to the mobile terminal device 40 via the mail server 30. The portable terminal device 40 can be carried by a plurality of parties such as the resident himself / herself, a separate relative, or a person in charge of a security company. In addition, when the rent guarantee company determines that there is a lag in the payment of the rent of the property, the rental support server 20 sends a message to the resident person's mobile terminal device 40 that the rent payment is delayed. Can do.

このようなシステムとすることにより、賃貸物件のセキュリティの管理と、居住者の生活状況の把握とを可能としつつ、家賃保証会社が家賃保証サービスを行うことができる。
そのため、居住者の種々の状況を鑑みながら、家賃の支払い状況を確認することができる。
したがって、借主にとっては、セキュリティ及び生活状況の見守りについてのサービスに加えて、家賃保証サービスも受けることができるため、賃貸物件に対する魅力が高いものとなる。
即ち、賃貸支援システム1によれば、家賃保証のための技術において、物件の賃貸をより適切に支援することが可能となる。
By adopting such a system, the rent guarantee company can provide a rent guarantee service while making it possible to manage the security of rental properties and grasp the living conditions of residents.
Therefore, the rent payment status can be confirmed in view of the various conditions of the resident.
Therefore, since the rent guarantee service can be received for the borrower in addition to the service for security and watching of the living situation, the attractiveness to the rental property becomes high.
That is, according to the rental support system 1, it is possible to more appropriately support the rental of the property in the technology for guaranteeing the rent.

以下、図1に示す賃貸支援システム1について、具体的に説明する。
図1において、ホームターミナル10は、家賃保証に関する契約を締結した借主が居住する賃貸物件に設置される小型のコンピュータである。
即ち、図1に示すように、ホームターミナル10は、操作部11と、センサ状況取得部12と、制御部13と、記憶部14と、表示部15と、通信部16とを備えている。
操作部11は、警備を開始するためのセキュリティセットボタン、警備を解除するためのセキュリティ解除ボタン、賃貸支援サーバ20及びメールサーバ30に非常事態を通報するための非常ボタン、各種情報を入力するための文字入力ボタン等を備えている。各ボタンに対する操作が行われると、操作部11は、操作に応じた情報を制御部13に出力する。
Hereinafter, the rental support system 1 shown in FIG. 1 will be described in detail.
In FIG. 1, a home terminal 10 is a small computer installed in a rental property in which a borrower who has concluded a rent guarantee contract resides.
That is, as shown in FIG. 1, the home terminal 10 includes an operation unit 11, a sensor status acquisition unit 12, a control unit 13, a storage unit 14, a display unit 15, and a communication unit 16.
The operation unit 11 inputs a security set button for starting security, a security release button for releasing security, an emergency button for reporting an emergency to the rental support server 20 and the mail server 30, and various information. Character input buttons and the like. When an operation on each button is performed, the operation unit 11 outputs information corresponding to the operation to the control unit 13.

センサ状況取得部12は、賃貸物件のドアや窓(例えば、玄関、勝手口、テラス窓、トイレ、風呂場のドア等)に設置されたドア開閉センサ10aの検出信号を取得する。具体的には、センサ状況取得部12は、各ドア開閉センサ10aの検出結果(「ドア等が開いている状態」あるいは「ドア等が閉まっている状態」)をドア開閉センサ10aの識別情報と共に取得する。そして、センサ状況取得部12は、取得した検出信号を家庭内ネットワーク60を介して制御部13に出力する。   The sensor status acquisition unit 12 acquires a detection signal of a door opening / closing sensor 10a installed at a door or window of a rental property (for example, an entrance, a doorway, a terrace window, a toilet, a bathroom door, etc.). Specifically, the sensor status acquisition unit 12 displays the detection result of each door open / close sensor 10a ("the door or the like is open" or "the door or the like is closed") together with the identification information of the door open / close sensor 10a. get. Then, the sensor status acquisition unit 12 outputs the acquired detection signal to the control unit 13 via the home network 60.

制御部13は、ホームターミナル10全体を制御するものであり、MPU(Micro-Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等を含んで構成される。
制御部13は、操作部11を介して入力される情報に従って、ホームターミナル10の動作モードを設定する。この動作モードとして、例えば、セキュリティセットボタンが押された場合に起動される「セキュリティモード」、セキュリティ解除ボタンが押された場合に起動される「在宅モード」が用意されている。
The control unit 13 controls the entire home terminal 10 and includes an MPU (Micro-Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like.
The control unit 13 sets the operation mode of the home terminal 10 according to information input via the operation unit 11. As this operation mode, for example, a “security mode” that is activated when the security set button is pressed, and a “home mode” that is activated when the security release button is pressed are prepared.

制御部13は、セキュリティモードを設定した場合、ドア開閉センサ10aの検出信号を常時監視し、いずれかのドア開閉センサ10aの検出結果が、ドア等が開いている状態となった場合、セキュリティ上の異常事態を検出する。そして、制御部13は、セキュリティ上の異常事態を示す情報(以下、「セキュリティアラート情報」と称する。)を通信部16を介して賃貸支援サーバ20あるいはメールサーバ30に送信する。
また、制御部13は、在宅モードを設定した場合、ドア開閉センサ10aの検出信号を常時監視し、一定期間、いずれのドア開閉センサ10aの検出結果も、ドア等が閉じている状態となっている場合、生活状況における特異状態を検出する。そして、制御部13は、生活状況における特異状態を示す情報(以下、「見守りアラート情報」と称する。)を通信部16を介して賃貸支援サーバ20あるいはメールサーバ30に送信する。
When the security mode is set, the control unit 13 constantly monitors the detection signal of the door opening / closing sensor 10a, and if the detection result of any door opening / closing sensor 10a is in a state where the door or the like is open, Detect abnormal situations. And the control part 13 transmits the information (henceforth "security alert information") which shows the abnormal situation on security to the rental assistance server 20 or the mail server 30 via the communication part 16. FIG.
Further, when the home mode is set, the control unit 13 constantly monitors the detection signal of the door opening / closing sensor 10a, and the detection result of any door opening / closing sensor 10a is in a state in which the door or the like is closed for a certain period. If so, a singular state in the living situation is detected. And the control part 13 transmits the information (henceforth "watch alert information") which shows the peculiar state in a living condition to the rental assistance server 20 or the mail server 30 via the communication part 16. FIG.

記憶部14は、フラッシュメモリ等の不揮発性の記憶装置によって構成され、ホームターミナル10の機能に関連する各種データを記憶している。例えば、記憶部14には、ホームターミナル10の識別番号及びIPアドレス、ホームターミナル10に接続されているドア開閉センサ10aの識別番号及び設置箇所を示す情報、各ドア開閉センサ10aの検出結果(ドア等の開閉状態)等が記憶されている。また、記憶部14には、制御部13が接続する賃貸支援サーバ20あるいはメールサーバ30を特定する情報(URL(Uniform Resource Locator)あるいはIPアドレス等)や、ホームターミナル10に設定された暗証番号等が記憶されている。   The storage unit 14 is configured by a nonvolatile storage device such as a flash memory, and stores various data related to the function of the home terminal 10. For example, the storage unit 14 includes an identification number and IP address of the home terminal 10, information indicating the identification number and installation location of the door opening / closing sensor 10 a connected to the home terminal 10, and detection results (doors) of each door opening / closing sensor 10 a. Etc.) are stored. The storage unit 14 also includes information (such as a URL (Uniform Resource Locator) or IP address) for specifying the rental support server 20 or the mail server 30 to which the control unit 13 is connected, a personal identification number set in the home terminal 10, etc. Is remembered.

表示部15は、液晶ディスプレイ等の表示装置によって構成され、制御部13の指示に従って、ホームターミナル10の機能に関連する各種情報を表示する。例えば、表示部15は、制御部13がセキュリティモードあるいは在宅モードを設定した場合、セキュリティモードあるいは在宅モードが設定されたことを表示する。また、表示部15は、制御部13によって、セキュリティ上の異常事態あるいは生活状況における特異状態が検出されると、セキュリティ上の異常事態あるいは生活状況における特異状態が検出されたこと示すメッセージを表示する。
通信部16は、公衆ネットワーク50を介して通信を行うための通信インターフェースであり、ホームターミナル10から送信されるデータの符号化処理や、ホームターミナル10が受信したデータの復号化処理等を行う。
The display unit 15 is configured by a display device such as a liquid crystal display, and displays various types of information related to the function of the home terminal 10 in accordance with instructions from the control unit 13. For example, when the control unit 13 sets the security mode or the home mode, the display unit 15 displays that the security mode or the home mode is set. Further, when the control unit 13 detects a security abnormal situation or a singular state in the living situation, the display unit 15 displays a message indicating that a security abnormal situation or a singular state in the living situation has been detected. .
The communication unit 16 is a communication interface for performing communication via the public network 50, and performs encoding processing of data transmitted from the home terminal 10, decoding processing of data received by the home terminal 10, and the like.

賃貸支援サーバ20は、各ホームターミナル10を管理するための管理情報や、家賃保証に関する契約を締結した借主(居住者)及び貸主に関する契約者情報を記憶している。
賃貸支援サーバ20は、管理情報として、各ホームターミナル10の識別番号及びIPアドレス、セキュリティアラート情報あるいは見守りアラート情報が送信されたか否かを示す情報、各ホームターミナル10に対応付けられた携帯端末装置40の連絡先情報(メールアドレスあるいは電話番号等)を記憶している。
また、賃貸支援サーバ20は、契約者情報として、各ホームターミナル10が設置されている物件の住所、借主(居住者)の氏名、家賃の支払い状況に関する情報、家賃保証期間に関する情報等を記憶している。
The rental support server 20 stores management information for managing each home terminal 10, borrower (resident) who has concluded a contract for rent guarantee, and contractor information regarding the lender.
The rental support server 20 includes, as management information, an identification number and IP address of each home terminal 10, information indicating whether security alert information or watch alert information has been transmitted, and a mobile terminal device associated with each home terminal 10. 40 contact information (email address or telephone number, etc.) are stored.
In addition, the rental support server 20 stores, as the contractor information, the address of the property where each home terminal 10 is installed, the name of the borrower (resident), information on the rent payment status, information on the rent guarantee period, and the like. ing.

メールサーバ30は、ホームターミナル10から送信されたメールを宛先となっている携帯端末装置40に送信する。また、メールサーバ30に、自動音声によるメッセージを電話で送信する機能を持たせることとしても良い。
携帯端末装置40は、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)あるいはスマートフォン等の携帯型の情報処理装置によって構成される。携帯端末装置40には、メールアドレスあるいは電話番号等の連絡先情報が対応付けられており、メールサーバ30等からこの連絡先情報を宛先として連絡を行うことができる。この携帯端末装置40は、上述のように、居住者本人、別居の親族、あるいは、警備会社の担当者等、複数の関係者が所持しておくことができる。
The mail server 30 transmits the mail transmitted from the home terminal 10 to the mobile terminal device 40 that is the destination. In addition, the mail server 30 may have a function of transmitting a message by automatic voice by telephone.
The portable terminal device 40 is configured by a portable information processing device such as a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), or a smartphone. The mobile terminal device 40 is associated with contact information such as a mail address or a telephone number, and can be contacted from the mail server 30 or the like with the contact information as a destination. As described above, the portable terminal device 40 can be carried by a plurality of parties such as the resident himself / herself, a separate relative, or a person in charge of a security company.

公衆ネットワーク50は、例えばインターネットや公衆無線LAN等のネットワークによって構成される。なお、本発明における公衆ネットワーク50の機能の一部あるいは全部をプライベートネットワークによって構成しても良い。
家庭内ネットワーク60は、例えば、赤外線通信や家庭内無線LAN等の無線通信ネットワークや、LANあるいはその他の有線通信ネットワークによって構成される。
The public network 50 is configured by a network such as the Internet or a public wireless LAN. A part or all of the functions of the public network 50 in the present invention may be configured by a private network.
The home network 60 is configured by, for example, a wireless communication network such as infrared communication or a home wireless LAN, or a LAN or other wired communication network.

[動作]
初めに、賃貸支援システム1の運用手順を示す運用フローチャートについて説明する。
図2は、賃貸支援システム1の運用フローチャートを示す図である。
図2において、賃貸支援システム1が運用される場合、賃貸支援サーバ20に、家賃保証契約を締結した借主(居住者)が登録される(ステップS1)。
[Operation]
First, an operation flowchart showing an operation procedure of the rental support system 1 will be described.
FIG. 2 is a diagram illustrating an operation flowchart of the rental support system 1.
In FIG. 2, when the rental support system 1 is operated, a borrower (resident) who has concluded a rent guarantee contract is registered in the rental support server 20 (step S1).

具体的には、賃貸支援サーバ20に、家賃保証に関する契約を締結した物件の住所、借主(居住者)の氏名、家賃保証期間に関する情報が登録される。なお、賃貸支援サーバ20には、以後、その借主についての家賃の支払い状況に関する情報が記憶される。
次に、家賃保証に関する契約を締結した物件に、ホームターミナル10が設置され、賃貸支援サーバ20に、設置されたホームターミナル10に関する情報が登録される(ステップS2)。
More specifically, the rental support server 20 registers the address of the property for which the rent guarantee contract has been concluded, the name of the borrower (resident), and the rent guarantee period. Note that the rental support server 20 stores information on the rent payment status for the borrower thereafter.
Next, the home terminal 10 is installed at the property for which the contract for the rent guarantee is concluded, and information on the installed home terminal 10 is registered in the rental support server 20 (step S2).

具体的には、各ホームターミナル10の識別番号及びIPアドレス、各ホームターミナル10に対応付けられた携帯端末装置40の連絡先情報(メールアドレスあるいは電話番号等)が登録される。なお、賃貸支援サーバ20には、以後、そのホームターミナル10について、セキュリティアラート情報あるいは見守りアラート情報が送信されたか否かを示す情報が適宜記憶される。
ステップS1及びステップS2で登録された情報は、管理情報及び契約者情報として賃貸支援サーバ20に記憶される。
そして、賃貸支援システム1は、家賃保証期間の開始と共に、ホームターミナル10の稼動を開始する(ステップS3)。
Specifically, the identification number and IP address of each home terminal 10 and the contact information (email address or telephone number) of the mobile terminal device 40 associated with each home terminal 10 are registered. The rental support server 20 appropriately stores information indicating whether security alert information or watch alert information has been transmitted for the home terminal 10 thereafter.
The information registered in step S1 and step S2 is stored in the rental support server 20 as management information and contractor information.
Then, the rental support system 1 starts operation of the home terminal 10 together with the start of the rent guarantee period (step S3).

ホームターミナル10の稼動開始後、賃貸支援システム1では、ホームターミナル10がドア開閉センサ10aの検出結果を取得し、セキュリティアラート情報あるいは見守りアラート情報が送信されると、メールサーバ30を介して、そのホームターミナル10と関連する携帯端末装置40にメール等によるメッセージが送信される。また、賃貸支援サーバ20にセキュリティアラート情報あるいは見守りアラート情報が送信された場合、賃貸支援サーバ20の運用者である家賃保証会社は、必要に応じて、家賃保証に関する契約を締結している居住者にメールあるいは電話による連絡を行う。なお、家賃保証会社は、賃貸支援サーバ20に登録される家賃の支払い状況に関する情報を参照し、家賃の支払いが滞った場合、家賃保証に関する契約を締結している居住者にメールあるいは電話による連絡を行う。   After the start of the operation of the home terminal 10, in the rental support system 1, when the home terminal 10 acquires the detection result of the door opening / closing sensor 10 a and security alert information or watch alert information is transmitted, A message by e-mail or the like is transmitted to the mobile terminal device 40 associated with the home terminal 10. In addition, when security alert information or watch alert information is transmitted to the rental support server 20, the rent guarantee company that is the operator of the rental support server 20 occupies a rent guarantee contract if necessary. Contact by email or phone. The rent guarantee company refers to the information on the rent payment status registered in the rental support server 20, and if the rent payment is delayed, the resident who has concluded the rent guarantee contract is notified by email or telephone. I do.

さらに、家賃保証期間が終了すると、賃貸支援システム1は、ホームターミナル10の稼動を停止する(ステップS4)。
なお、家賃保証期間は、契約の更新により、適宜延長することができる。この場合、ホームターミナル10の稼動も家賃保証期間の延長に合わせて継続される。
Furthermore, when the rent guarantee period ends, the rental support system 1 stops the operation of the home terminal 10 (step S4).
The rent guarantee period can be extended as appropriate by renewing the contract. In this case, the operation of the home terminal 10 is continued in accordance with the extension of the rent guarantee period.

次に、賃貸支援システム1の動作を説明する。
図3は、賃貸支援システム1の動作を示すフローチャートである。
図3において、賃貸支援システム1の動作が開始されると、各物件に設置されたホームターミナル10は、操作部11を介して指示入力されている動作モードがセキュリティモードであるか、あるいは、在宅モードであるかの判定を行う(ステップS11)。
ステップS11において、セキュリティモードであると判定された場合、ホームターミナル10は、動作モードをセキュリティモードに設定する(ステップS12)。
Next, the operation of the rental support system 1 will be described.
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the rental support system 1.
In FIG. 3, when the operation of the rental support system 1 is started, the home terminal 10 installed in each property has the operation mode input through the operation unit 11 as the security mode or is at home. It is determined whether the mode is selected (step S11).
If it is determined in step S11 that the security mode is set, the home terminal 10 sets the operation mode to the security mode (step S12).

次に、ホームターミナル10は、各ドア開閉センサ10aの検出結果を参照し、いずれかのドア等が開いたか否かの判定を行う(ステップS13)。
ステップS13において、いずれのドア等も開いていないと判定した場合、ホームターミナル10は、ステップS12の処理に移行し、セキュリティモードを継続する。
一方、ステップS13において、いずれかのドア等が開いたと判定した場合、ホームターミナル10は、セキュリティアラート情報を賃貸支援サーバ20あるいはメールサーバ30に送信する(ステップS14)。
セキュリティアラート情報を受信すると、メールサーバ30は、そのホームターミナル10と対応付けられた携帯端末装置40にメール等によるメッセージを送信する(ステップS15)。
また、ステップS11において、在宅モードであると判定された場合、ホームターミナル10は、動作モードを在宅モードに設定する(ステップS16)。
Next, the home terminal 10 refers to the detection result of each door opening / closing sensor 10a, and determines whether any door or the like has been opened (step S13).
If it is determined in step S13 that no door or the like is open, the home terminal 10 proceeds to the process of step S12 and continues the security mode.
On the other hand, when it is determined in step S13 that any door or the like has been opened, the home terminal 10 transmits security alert information to the rental support server 20 or the mail server 30 (step S14).
When the security alert information is received, the mail server 30 transmits a message by e-mail or the like to the mobile terminal device 40 associated with the home terminal 10 (step S15).
When it is determined in step S11 that the home mode is set, the home terminal 10 sets the operation mode to the home mode (step S16).

次に、ホームターミナル10は、各ドア開閉センサ10aの検出結果を参照し、一定期間以上(例えば24時間以上)、ドア等の開閉が行われていないか否かの判定を行う(ステップS17)。
ステップS17において、一定期間内にドア等の開閉が行われたと判定した場合、ホームターミナル10は、ステップS16の処理に移行し、在宅モードを継続する。
一方、ステップS17において、一定期間以上、ドア等の開閉が行われていないと判定した場合、ホームターミナル10は、見守りアラート情報を賃貸支援サーバ20あるいはメールサーバ30に送信する(ステップS18)。
見守りアラート情報を受信すると、メールサーバ30は、そのホームターミナル10に対応付けられた携帯端末装置40にメール等によるメッセージを送信する(ステップS19)。
Next, the home terminal 10 refers to the detection result of each door opening / closing sensor 10a, and determines whether or not the door or the like has not been opened or closed for a certain period (for example, 24 hours or more) (step S17). .
If it is determined in step S17 that the door or the like has been opened and closed within a certain period, the home terminal 10 proceeds to the process in step S16 and continues the home mode.
On the other hand, if it is determined in step S17 that the door or the like has not been opened or closed for a certain period or longer, the home terminal 10 transmits watch alert information to the rental support server 20 or the mail server 30 (step S18).
When the watch alert information is received, the mail server 30 transmits a message by e-mail or the like to the mobile terminal device 40 associated with the home terminal 10 (step S19).

ステップS15及びステップS19の後、ホームターミナル10は、非常ボタンが押されているか否かの判定を行う(ステップS20)。
ステップS20において、非常ボタンが押されていないと判定した場合、図3に示すフローチャートが繰り返される。
一方、ステップS20において、非常ボタンが押されていると判定した場合、ホームターミナル10は、非常事態を示す情報を賃貸支援サーバ20及びメールサーバ30に送信する(ステップS21)。
After step S15 and step S19, the home terminal 10 determines whether or not the emergency button is pressed (step S20).
If it is determined in step S20 that the emergency button has not been pressed, the flowchart shown in FIG. 3 is repeated.
On the other hand, if it is determined in step S20 that the emergency button has been pressed, the home terminal 10 transmits information indicating an emergency to the rental support server 20 and the mail server 30 (step S21).

非常事態を示す情報を受信すると、メールサーバ30は、警備会社の担当者及び居住者の親族の携帯端末装置40に非常事態を示す情報を送信する(ステップS22)。なお、賃貸支援サーバ20が非常事態を示す情報を受信すると、家賃保証会社は、必要に応じて、警備会社の担当者に連絡すると共に、家賃保証に関する契約を締結している居住者にメールあるいは電話による連絡を行う。
ステップS22の後、図3に示すフローチャートが繰り返される。
When receiving the information indicating the emergency, the mail server 30 transmits the information indicating the emergency to the portable terminal device 40 of the security company staff and the resident's relative (step S22). In addition, when the rental support server 20 receives information indicating an emergency, the rent guarantee company contacts the security company representative as necessary, and sends an e-mail or notification to a resident who has concluded a rent guarantee contract. Make a phone call.
After step S22, the flowchart shown in FIG. 3 is repeated.

以上のように、本実施形態に係る賃貸支援システム1では、借主(居住者)及び貸主と家賃保証会社とが家賃保証に関する契約を締結した物件に、ホームターミナル10が設置される。そして、家賃保証期間を基準として、物件のドア開閉センサ10aの検出結果を基に、賃貸支援サーバ20によって、セキュリティのための監視及び居住者の生活状況確認のための監視が行われる。そして、セキュリティ上の異常事態や、生活状況における特異状況が発生した場合、セキュリティアラート情報あるいは見守りアラート情報が賃貸支援サーバ20あるいはメールサーバ30に送信される。
これにより、賃貸物件のセキュリティの管理と、居住者の生活状況の把握とを可能としつつ、家賃保証会社が家賃保証サービスを行うことができる。
そのため、居住者の種々の状況を鑑みながら、家賃の支払い状況を確認することができる。
したがって、借主にとっては、セキュリティ及び生活状況の見守りについてのサービスに加えて、家賃保証サービスも受けることができるため、賃貸物件に対する魅力が高いものとなる。
即ち、賃貸支援システム1によれば、家賃保証のための技術において、物件の賃貸をより適切に支援することが可能となる。
As described above, in the rental support system 1 according to the present embodiment, the home terminal 10 is installed in a property in which a borrower (resident), a renter, and a rent guarantee company have concluded a rent guarantee contract. Then, based on the detection result of the door opening / closing sensor 10a of the property with the rent guarantee period as a reference, the rental support server 20 performs monitoring for security and monitoring for checking the living conditions of the resident. When an abnormal situation on security or a peculiar situation in the living situation occurs, security alert information or watch alert information is transmitted to the rental support server 20 or the mail server 30.
As a result, the rent guarantee company can provide the rent guarantee service while enabling security management of the rental property and grasping the living conditions of the resident.
Therefore, the rent payment status can be confirmed in view of the various conditions of the resident.
Therefore, since the rent guarantee service can be received for the borrower in addition to the service for security and watching of the living situation, the attractiveness to the rental property becomes high.
That is, according to the rental support system 1, it is possible to more appropriately support the rental of the property in the technology for guaranteeing the rent.

[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
本実施形態では、第1実施形態における賃貸支援システム1において、賃貸支援サーバ20によって家賃の支払い状況を判定し、家賃の支払いが滞っていることを条件として、ホームターミナル10が、記憶部14に記憶されたドア等の開閉履歴から、一定期間以上、ドア等の開閉が行われていないか否かの判定を行う。そして、一定期間以上、ドア等の開閉が行われていないと判定した場合に、ホームターミナル10は、見守りアラート情報を送信する。また、見守りアラート情報が送信された場合、家賃保証会社は、適宜、警備会社や居住者の親族に連絡し、家賃が滞り、かつ、見守りアラート情報が送信されている物件の居住者の安否を確認する。
このようなシステムとすることにより、家賃の支払いの滞りを契機として、居住者の生活状況における特異状態があるか否かを確認することができるため、居住者に異変が生じていることをより適確に判断することが可能となる。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
In the present embodiment, in the rental support system 1 of the first embodiment, the rental terminal 20 determines the payment status of the rent by the rental support server 20, and the home terminal 10 is stored in the storage unit 14 on the condition that the payment of the rent is delayed. From the stored opening / closing history of the door or the like, it is determined whether or not the door or the like has not been opened or closed for a certain period of time. When it is determined that the door has not been opened or closed for a certain period or longer, the home terminal 10 transmits watch alert information. In addition, when the watch alert information is sent, the rent guarantee company will contact the security company or the resident's relatives as appropriate to confirm the safety of the resident who is behind the rent and has sent the watch alert information. Check.
By adopting such a system, it is possible to check whether there is a peculiar state in the living situation of the resident due to a delay in payment of rent, so that the resident has changed. It becomes possible to judge accurately.

以下、本実施形態における賃貸支援システム1について、第1実施形態と異なる部分を中心に説明する。
[構成]
本実施形態においては、賃貸支援サーバ20が、家賃保証に関する契約を締結した各借主(居住者)について、家賃の支払いが滞っているか否かを監視している。
そして、賃貸支援サーバ20は、家賃の支払いが滞っている居住者の物件に設置されたホームターミナル10に対して、生活状況における特異状態が発生しているか否かを判定させる指示信号(以下、「生活状況確認指示」と称する。)を送信する。
ホームターミナル10は、ドア開閉センサ10aの検出結果を取得し、取得した各ドア等の検出結果(開閉履歴)を記憶部14に記憶する。
Hereinafter, the rental support system 1 according to the present embodiment will be described with a focus on differences from the first embodiment.
[Constitution]
In the present embodiment, the rental support server 20 monitors whether or not the payment of rent is delayed for each borrower (resident) who has concluded a rent guarantee contract.
Then, the rental support server 20 instructs the home terminal 10 installed in the resident's property whose rent payment is delayed to determine whether or not a singular state in the living situation has occurred (hereinafter, referred to as “individual state”). This is referred to as “life status confirmation instruction”.
The home terminal 10 acquires the detection result of the door opening / closing sensor 10 a and stores the acquired detection result (opening / closing history) of each door or the like in the storage unit 14.

また、ホームターミナル10は、賃貸支援サーバ20から生活状況確認指示を受信すると、記憶部14に記憶されているドア等の開閉履歴を参照し、生活状況における特異状態が発生しているか否かを判定する。
そして、生活状況における特異状態が発生していると判定した場合、ホームターミナル10は、見守りアラート情報を通信部16を介して賃貸支援サーバ20あるいはメールサーバ30に送信する。
メールサーバ30は、ホームターミナル10から送信されたメールを宛先となっている携帯端末装置40に送信する。
In addition, when the home terminal 10 receives the living status confirmation instruction from the rental support server 20, the home terminal 10 refers to the opening / closing history of the door and the like stored in the storage unit 14 to determine whether or not a singular state in the living status has occurred. judge.
If it is determined that a singular state in the living situation has occurred, the home terminal 10 transmits watch alert information to the rental support server 20 or the mail server 30 via the communication unit 16.
The mail server 30 transmits the mail transmitted from the home terminal 10 to the mobile terminal device 40 that is the destination.

[動作]
次に、第2実施形態の賃貸支援システム1の動作を説明する。
図4及び図5は、第2実施形態における賃貸支援システム1の動作を示すフローチャートである。
図4及び図5において、賃貸支援システム1の動作が開始されると、賃貸支援サーバ20は、家賃保証に関する契約を締結した借主(居住者)からの家賃支払い状況に関する情報を取得する(ステップS101)。
具体的には、賃貸支援サーバ20は、家賃保証に関する契約を締結した借主それぞれについて、家賃の振込みあるいは引き落としの結果を示すデータを取得する。
次に、賃貸支援サーバ20は、家賃の支払いが滞っている借主が存在するか否かの判定を行う(ステップS102)。
[Operation]
Next, operation | movement of the rental assistance system 1 of 2nd Embodiment is demonstrated.
4 and 5 are flowcharts showing the operation of the rental support system 1 in the second embodiment.
4 and 5, when the operation of the rental support system 1 is started, the rental support server 20 acquires information on the rent payment status from the tenant (resident) who has concluded a rent guarantee contract (step S101). ).
Specifically, the rental support server 20 acquires data indicating the result of rent transfer or withdrawal for each borrower that has concluded a rent guarantee contract.
Next, the rental support server 20 determines whether or not there is a borrower whose rent payment is delayed (step S102).

ステップS102において、家賃の支払いが滞っている借主が存在する場合、賃貸支援サーバ20は、その借主が居住する物件のホームターミナル10に生活状況確認指示を送信する(ステップS103)。
一方、ステップS102において、家賃の支払いが滞っている借主が存在しない場合、及び、ステップS103の後、賃貸支援サーバ20は、各ホームターミナル10からのセキュリティアラート情報あるいは見守りアラート情報の受信を待機する状態となる(ステップS104)。
ホームターミナル10は、賃貸支援サーバ20から生活状況確認指示を受信したか否かの判定を行う(ステップS105)。
ステップS105において、賃貸支援サーバ20から生活状況確認指示を受信したと判定した場合、ホームターミナル10は、記憶部14に記憶されているドア等の開閉履歴を参照し、生活状況における特異状態が発生しているか否かを判定する(ステップS106)。
In step S102, when there is a borrower whose payment of rent is delayed, the rental support server 20 transmits a living status confirmation instruction to the home terminal 10 of the property in which the borrower resides (step S103).
On the other hand, if there is no borrower whose payment of rent is delayed in step S102, and after step S103, the rental support server 20 waits for reception of security alert information or watch alert information from each home terminal 10. A state is entered (step S104).
The home terminal 10 determines whether or not a living situation confirmation instruction has been received from the rental support server 20 (step S105).
In step S105, when it is determined that the living status confirmation instruction is received from the rental support server 20, the home terminal 10 refers to the opening / closing history of the door and the like stored in the storage unit 14, and a unique state in the living status occurs. It is determined whether or not (step S106).

そして、生活状況における特異状態が発生していると判定した場合、ホームターミナル10は、見守りアラート情報を通信部16を介して賃貸支援サーバ20あるいはメールサーバ30に送信する(ステップS107)。
ステップS105において、賃貸支援サーバ20から生活状況確認指示を受信していないと判定した場合、及び、ステップS106において、生活状況における特異状態が発生していないと判定した場合、及び、ステップS107の後、ホームターミナル10は、操作部11を介して指示入力されている動作モードがセキュリティモードであるか、あるいは、在宅モードであるかの判定を行う(ステップS108)。
ステップS108において、セキュリティモードであると判定された場合、ホームターミナル10は、動作モードをセキュリティモードに設定する(ステップS109)。
When it is determined that a singular state in the living situation has occurred, the home terminal 10 transmits watch alert information to the rental support server 20 or the mail server 30 via the communication unit 16 (step S107).
When it is determined in step S105 that a living situation confirmation instruction has not been received from the rental support server 20, and when it is determined in step S106 that a singular state in the living situation has not occurred, and after step S107 The home terminal 10 determines whether the operation mode input through the operation unit 11 is the security mode or the home mode (step S108).
When it is determined in step S108 that the security mode is set, the home terminal 10 sets the operation mode to the security mode (step S109).

次に、ホームターミナル10は、各ドア開閉センサ10aの検出結果を参照し、いずれかのドア等が開いたか否かの判定を行う(ステップS110)。
ステップS110において、いずれのドア等も開いていないと判定した場合、ホームターミナル10は、ステップS110の処理に移行し、セキュリティモードを継続する。
一方、ステップS110において、いずれかのドア等が開いたと判定した場合、ホームターミナル10は、セキュリティアラート情報を賃貸支援サーバ20あるいはメールサーバ30に送信する(ステップS111)。
セキュリティアラート情報を受信すると、メールサーバ30は、そのホームターミナル10と対応付けられた携帯端末装置40にメール等によるメッセージを送信する(ステップS112)。
Next, the home terminal 10 refers to the detection result of each door opening / closing sensor 10a, and determines whether any door or the like has been opened (step S110).
If it is determined in step S110 that no door or the like is open, the home terminal 10 proceeds to the process of step S110 and continues the security mode.
On the other hand, when it is determined in step S110 that any door or the like has been opened, the home terminal 10 transmits security alert information to the rental support server 20 or the mail server 30 (step S111).
When the security alert information is received, the mail server 30 transmits a message by e-mail or the like to the mobile terminal device 40 associated with the home terminal 10 (step S112).

また、ステップS109において、在宅モードであると判定された場合、ホームターミナル10は、動作モードを在宅モードに設定する(ステップS113)。
次に、ホームターミナル10は、各ドア開閉センサ10aの検出結果を参照し、一定期間以上(例えば24時間以上)、ドア等の開閉が行われていないか否かの判定を行う(ステップS114)。
ステップS114において、一定期間内にドア等の開閉が行われたと判定した場合、ホームターミナル10は、ステップS113の処理に移行し、在宅モードを継続する。
一方、ステップS114において、一定期間以上、ドア等の開閉が行われていないと判定した場合、ホームターミナル10は、見守りアラート情報を賃貸支援サーバ20あるいはメールサーバ30に送信する(ステップS115)。
見守りアラート情報を受信すると、メールサーバ30は、そのホームターミナル10に対応付けられた携帯端末装置40にメール等によるメッセージを送信する(ステップS116)。
If it is determined in step S109 that the home mode is set, the home terminal 10 sets the operation mode to the home mode (step S113).
Next, the home terminal 10 refers to the detection result of each door open / close sensor 10a and determines whether or not the door or the like has not been opened or closed for a certain period (for example, 24 hours or more) (step S114). .
If it is determined in step S114 that the door or the like has been opened and closed within a certain period, the home terminal 10 proceeds to the process in step S113 and continues the home mode.
On the other hand, when it is determined in step S114 that the door or the like has not been opened or closed for a certain period of time or longer, the home terminal 10 transmits watch alert information to the rental support server 20 or the mail server 30 (step S115).
When the watch alert information is received, the mail server 30 transmits a message by e-mail or the like to the mobile terminal device 40 associated with the home terminal 10 (step S116).

次に、ホームターミナル10は、非常ボタンが押されているか否かの判定を行う(ステップS117)。
ステップS117において、非常ボタンが押されていないと判定した場合、図4及び図5に示すフローチャートが繰り返される。
一方、ステップS117において、非常ボタンが押されていると判定した場合、ホームターミナル10は、非常事態を示す情報を賃貸支援サーバ20及びメールサーバ30に送信する(ステップS118)。
非常事態を示す情報を受信すると、メールサーバ30は、警備会社の担当者及び居住者の親族の携帯端末装置40に非常事態を示す情報を送信する(ステップS119)。なお、賃貸支援サーバ20が非常事態を示す情報を受信すると、家賃保証会社は、必要に応じて、警備会社の担当者に連絡すると共に、家賃保証に関する契約を締結している居住者にメールあるいは電話による連絡を行う。
ステップS119の後、図4及び図5に示すフローチャートが繰り返される。
Next, the home terminal 10 determines whether or not the emergency button has been pressed (step S117).
If it is determined in step S117 that the emergency button has not been pressed, the flowcharts shown in FIGS. 4 and 5 are repeated.
On the other hand, if it is determined in step S117 that the emergency button has been pressed, the home terminal 10 transmits information indicating an emergency to the rental support server 20 and the mail server 30 (step S118).
When receiving the information indicating the emergency, the mail server 30 transmits the information indicating the emergency to the person in charge of the security company and the portable terminal device 40 of the relative of the resident (step S119). In addition, when the rental support server 20 receives information indicating an emergency, the rent guarantee company contacts the security company representative as necessary, and sends an e-mail or notification to a resident who has concluded a rent guarantee contract. Make a phone call.
After step S119, the flowcharts shown in FIGS. 4 and 5 are repeated.

以上のように、本実施形態に係る賃貸支援システム1では、家賃の支払いが滞っていることを条件として、ホームターミナル10が、記憶部14に記憶されたドア等の開閉履歴から、一定期間以上、ドア等の開閉が行われていないか否かの判定を行う。そして、一定期間以上、ドア等の開閉が行われていないと判定した場合に、ホームターミナル10は、見守りアラート情報を送信する。そして、見守りアラート情報が送信された場合、家賃保証会社は、適宜、警備会社や居住者の親族に連絡し、家賃が滞り、かつ、見守りアラート情報が送信されている物件の居住者の安否を確認する。
そのため、家賃の支払いの滞りを契機として、居住者の生活状況における特異状態があるか否かを確認することができるため、居住者に異変が生じていることをより適確に判断することが可能となる。
したがって、借主にとっては、セキュリティ及び生活状況の見守りについてのサービスに加えて、家賃保証サービスも受けることができるため、賃貸物件に対する魅力が高いものとなる。また、貸主にとっても、家賃の支払いが滞った場合に、借主の安否を速やかに確認することができる。
即ち、賃貸支援システム1によれば、家賃保証のための技術において、物件の賃貸をより適切に支援することが可能となる。
As described above, in the rental support system 1 according to the present embodiment, on the condition that the payment of the rent is delayed, the home terminal 10 is determined from the opening / closing history of the door or the like stored in the storage unit 14 for a certain period or more. Then, it is determined whether the door or the like has not been opened or closed. When it is determined that the door has not been opened or closed for a certain period or longer, the home terminal 10 transmits watch alert information. When the watch alert information is sent, the rent guarantee company will contact the security company or the resident's relatives as appropriate to confirm the safety of the resident who is behind the rent and has sent the watch alert information. Check.
Therefore, since it is possible to confirm whether there is a peculiar state in the resident's living situation triggered by the delay in payment of rent, it is possible to more accurately determine that there is a change in the resident It becomes possible.
Therefore, since the rent guarantee service can be received for the borrower in addition to the service for security and watching of the living situation, the attractiveness to the rental property becomes high. Also, the lender can quickly confirm the safety of the borrower when the rent payment is delayed.
That is, according to the rental support system 1, it is possible to more appropriately support the rental of the property in the technology for guaranteeing the rent.

(応用例1)
第1実施形態及び第2実施形態において、ホームターミナル10から見守りアラート情報が送信される条件は、いずれのホームターミナル10においても同様であるものとして説明したが、各ホームターミナル10から見守りアラート情報が送信される条件(以下、「見守りアラート情報送信条件」と称する。)を、各居住者の要求等に応じて異ならせることができる。
具体的には、家賃保証に関する契約の契約書において、見守りアラート情報送信条件を借主(居住者)の希望に合わせて取り決めておき、この条件をホームターミナル10に記憶させておく。例えば、条件(1)在宅モード時に、トイレのドアが一定時間以上(例えば12時間以上)開閉されないこと、という条件を設定したり、条件(2)在宅モード時に、トイレまたは風呂場のドアが開閉された後、他のドア等が一定時間以上(例えば3時間以上)開閉されないこと、という条件を設定したりできる。
条件(1)を設定した場合、生活状況が正常であれば定期的にドアが開閉されるはずのトイレが、現在は使用されていない状況であることが予想される。そのため、例えば居間等で動けなくなっている状況が発生している場合に、居住者を救助することが可能となる。
また、条件(2)を設定した場合、トイレや風呂場を使用した後、通常想定される時間を越えて、その場に留まっていることが予想される。そのため、例えばトイレや風呂場で、脳あるいは心臓等に異常を来たして動けなくなっている状況が発生している場合に、居住者を救助することが可能となる。
(Application 1)
In the first embodiment and the second embodiment, the conditions for transmitting the watch alert information from the home terminal 10 have been described as being the same in any home terminal 10, but the watch alert information is transmitted from each home terminal 10. The conditions to be transmitted (hereinafter referred to as “monitoring alert information transmission conditions”) can be made different according to each resident's request or the like.
Specifically, in the contract for the rent guarantee, the watching alert information transmission condition is decided according to the desire of the borrower (resident), and this condition is stored in the home terminal 10. For example, in the condition (1) in the home mode, the condition that the toilet door is not opened or closed for a certain time (for example, 12 hours or more) is set, or in the condition (2) the home mode, the toilet or bathroom door is opened or closed. After that, it is possible to set a condition that other doors and the like are not opened and closed for a certain time (for example, 3 hours or more).
When the condition (1) is set, it is expected that a toilet whose door is to be opened and closed periodically if the living situation is normal is not currently used. Therefore, for example, when a situation occurs in which the user cannot move in the living room or the like, the resident can be rescued.
In addition, when the condition (2) is set, it is expected that after using the toilet or the bathroom, the person stays at the place beyond the normally assumed time. For this reason, for example, in a toilet or a bathroom, when a situation occurs in which the brain or heart becomes abnormal and the patient cannot move, the resident can be rescued.

(応用例2)
第1実施形態及び第2実施形態において、ホームターミナル10から見守りアラート情報が送信された場合に、賃貸支援サーバ20あるいは関係者の携帯端末装置40から居住者本人の携帯端末装置40に、安否を確認するメッセージを送信し、居住者本人の携帯端末装置40から、物件に進入して救助を求めるメッセージを自動的に返信することとしても良い。
具体的には、家賃保証に関する契約を行った際に、居住者本人の携帯端末装置40に、自動返信用のアプリケーションプログラムをインストールしておく。そして、その居住者が居住する物件のホームターミナル10から見守りアラート情報が送信された場合、賃貸支援サーバ20あるいは関係者の携帯端末装置40から、居住者本人の携帯端末装置40に、安否を確認するメッセージが送信される。居住者本人の携帯端末装置40は、自動返信用のアプリケーションプログラムが常駐しており、安否を確認するメッセージを受信すると、居住者本人による中止の操作がない限り、居住者本人からのメッセージとして、賃貸物件に進入して救助を求める旨のメッセージが返信される。このメッセージを受けて、警備会社、家賃保証会社あるいは貸主は、物件に進入して救助を行う。
このような機能を備えることで、ホームターミナル10から見守りアラート情報が送信された物件に、警備会社、家賃保証会社あるいは貸主等が進入することの合法性を高めることができる。
なお、本発明は、各実施形態及び応用例において説明した賃貸支援システム1の他、賃貸支援システム1が実行するステップによって構成される賃貸支援方法、これらのステップをコンピュータに実行させるプログラム、賃貸支援システム1を構成するホームターミナルあるいは賃貸支援サーバ等の各装置として具現化することができる。
(Application example 2)
In the first embodiment and the second embodiment, when watching alert information is transmitted from the home terminal 10, the safety information is sent from the rental support server 20 or the portable terminal device 40 of the person concerned to the portable terminal device 40 of the resident. A message to be confirmed may be transmitted, and a message for entering the property and requesting rescue may be automatically returned from the mobile terminal device 40 of the resident himself / herself.
Specifically, when a contract for rent guarantee is made, an application program for automatic reply is installed in the mobile terminal device 40 of the resident. When the watch alert information is transmitted from the home terminal 10 of the property where the resident resides, the safety is confirmed from the rental support server 20 or the portable terminal device 40 of the person concerned to the portable terminal device 40 of the resident himself / herself. Message is sent. The resident himself / herself mobile terminal device 40 has an application program for automatic reply resident, and when receiving a message confirming the safety, as long as there is no suspend operation by the resident himself, A message is sent back to the rental property requesting rescue. In response to this message, the security company, the rent guarantee company or the renter enters the property and rescues it.
By providing such a function, it is possible to improve the legality of a security company, a rent guarantee company, or a renter entering a property for which watch alert information is transmitted from the home terminal 10.
In addition to the rental support system 1 described in each embodiment and application example, the present invention provides a rental support method configured by steps executed by the rental support system 1, a program for causing a computer to execute these steps, and rental support It can be embodied as each device such as a home terminal or a rental support server constituting the system 1.

1 賃貸支援システム、10 ホームターミナル、10a ドア開閉センサ、11 操作部、12 センサ状況取得部、13 制御部、14 記憶部、15 表示部、16 通信部、20 賃貸支援サーバ、30 メールサーバ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Rental support system, 10 Home terminal, 10a Door opening / closing sensor, 11 Operation part, 12 Sensor status acquisition part, 13 Control part, 14 Storage part, 15 Display part, 16 Communication part, 20 Rental support server, 30 Mail server

Claims (3)

家賃保証に関する契約が行われた賃貸物件の家賃の支払い状況を含む管理情報及び前記契約を行った前記賃貸物件の居住者に関する契約者情報を記憶する賃貸支援サーバと、
前記賃貸物件に設置されたドアまたは窓の開閉センサと通信可能に構成され、前記開閉センサの検出結果に基づいて、前記賃貸物件のドアまたは窓の開閉状態に関する情報を取得する家庭用端末とを備え、
前記家庭用端末は、前記賃貸支援サーバに記憶されている前記管理情報及び前記契約者情報に対応する前記家賃保証に関する契約の保証期間に、前記賃貸物件のドアまたは窓の開閉状態に関する情報に基づいて、前記賃貸物件のセキュリティあるいは前記賃貸物件の居住者の生活状況に関するアラート情報を、予め設定された送信先に送信することを特徴とする賃貸支援システム。
A rental support server that stores management information including the rent payment status of a rental property for which a rent guarantee contract has been made, and contractor information about a resident of the rental property that has made the contract;
A home terminal configured to be able to communicate with an opening / closing sensor of a door or window installed in the rental property, and acquiring information on an opening / closing state of the door or window of the rental property based on a detection result of the opening / closing sensor; Prepared,
The home terminal is based on the management information stored in the rental support server and information on the open / closed state of the door or window of the rental property during the guarantee period of the contract related to the rent guarantee corresponding to the contractor information. A rental support system, wherein alert information relating to security of the rental property or a living situation of a resident of the rental property is transmitted to a preset transmission destination.
前記賃貸支援サーバは、前記管理情報に基づいて、家賃の支払いが滞っている前記賃貸物件の居住者を検出し、前記居住者が居住する物件に設置された前記家庭用端末に、前記居住者の生活状況における特異状態の有無を確認させるための生活状況確認指示を送信し、
前記家庭用端末は、前記生活状況確認指示を受信すると、前記ドアまたは窓の開閉履歴を参照して、前記居住者の生活状況における特異状態の有無を判定し、特異状態があると判定した場合、前記居住者の生活状況に関するアラート情報を、予め設定された送信先に送信することを特徴とする請求項1に記載の賃貸支援システム。
The rental support server detects a resident of the rental property whose payment of rent is delayed based on the management information, and the resident is installed on the home terminal installed in the property where the resident resides. Send a living status confirmation instruction to confirm the presence or absence of a peculiar state in the living status of
When the home terminal receives the life status confirmation instruction, refers to the opening / closing history of the door or window, determines whether there is a singular state in the resident's living state, and determines that there is a singular state The rental support system according to claim 1, wherein alert information regarding the living status of the resident is transmitted to a preset transmission destination.
前記家庭用端末は、前記居住者の生活状況に関するアラート情報を送信する条件となるアラート情報送信条件を記憶し、前記賃貸物件のドアまたは窓の開閉状態に関する情報に基づいて、前記居住者の生活状況に関するアラート情報を送信することを特徴とする請求項1または2に記載の賃貸支援システム。   The home terminal stores an alert information transmission condition that is a condition for transmitting alert information regarding the living status of the resident, and based on the information regarding the open / closed state of the door or window of the rental property, the resident's life 3. The rental support system according to claim 1 or 2, wherein alert information regarding the situation is transmitted.
JP2012259984A 2012-11-28 2012-11-28 Rent support system Pending JP2014106789A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012259984A JP2014106789A (en) 2012-11-28 2012-11-28 Rent support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012259984A JP2014106789A (en) 2012-11-28 2012-11-28 Rent support system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014106789A true JP2014106789A (en) 2014-06-09

Family

ID=51028212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012259984A Pending JP2014106789A (en) 2012-11-28 2012-11-28 Rent support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014106789A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017068390A (en) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社シノケンプロデュース Lease-time risk compensation system and lease-time risk compensation method
JP2021105967A (en) * 2019-12-27 2021-07-26 株式会社ジュウサポ Renter watch system
JP2022056243A (en) * 2020-09-29 2022-04-08 英樹 室井 Rental property provision system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263398A (en) * 1985-09-13 1987-03-20 ニツタン株式会社 Home security apparatus
JP2002078034A (en) * 2000-06-16 2002-03-15 Zojirushi Corp Life monitor system
JP2003067873A (en) * 2001-08-27 2003-03-07 Takeshi Sato Automatic notification system having learning function (how are you ? call)
JP2003228784A (en) * 2002-02-01 2003-08-15 Toshiba Corp Living monitoring method, living monitoring system, refrigerator, communication terminal, server, and living monitoring program
JP2006345022A (en) * 2005-06-07 2006-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information system, control method, and program thereof
JP2008101330A (en) * 2006-10-17 2008-05-01 Hiroshi Ideno Management system for rental house
JP2011019016A (en) * 2009-07-07 2011-01-27 Panasonic Corp Location management server, location management system, and location management method
JP2012038234A (en) * 2010-08-11 2012-02-23 Sony Corp Apparatus and method for managing greenhouse effect gas emission amount or reduction amount

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263398A (en) * 1985-09-13 1987-03-20 ニツタン株式会社 Home security apparatus
JP2002078034A (en) * 2000-06-16 2002-03-15 Zojirushi Corp Life monitor system
JP2003067873A (en) * 2001-08-27 2003-03-07 Takeshi Sato Automatic notification system having learning function (how are you ? call)
JP2003228784A (en) * 2002-02-01 2003-08-15 Toshiba Corp Living monitoring method, living monitoring system, refrigerator, communication terminal, server, and living monitoring program
JP2006345022A (en) * 2005-06-07 2006-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information system, control method, and program thereof
JP2008101330A (en) * 2006-10-17 2008-05-01 Hiroshi Ideno Management system for rental house
JP2011019016A (en) * 2009-07-07 2011-01-27 Panasonic Corp Location management server, location management system, and location management method
JP2012038234A (en) * 2010-08-11 2012-02-23 Sony Corp Apparatus and method for managing greenhouse effect gas emission amount or reduction amount

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017068390A (en) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社シノケンプロデュース Lease-time risk compensation system and lease-time risk compensation method
JP2021105967A (en) * 2019-12-27 2021-07-26 株式会社ジュウサポ Renter watch system
JP7141121B2 (en) 2019-12-27 2022-09-22 株式会社ジュウサポ Tenant monitoring system
JP2022056243A (en) * 2020-09-29 2022-04-08 英樹 室井 Rental property provision system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11727788B2 (en) DIY monitoring apparatus and method
US11694494B2 (en) Automatic emergency door unlock system
US11663870B2 (en) Scalable systems and methods for monitoring and concierge service
US10991218B2 (en) Sharing video stream during an alarm event
EP2930702B1 (en) Security system access detection
US20060244589A1 (en) Method and system for an insurance auditor to audit a premise alarm system
US20120200711A1 (en) System and method for integrated surveillance and event notification
JP2009206716A (en) Base station and mobile device
JP2016072953A (en) Safety confirmation system, intercom, multiple dwelling house, and intercom system
JP2014106789A (en) Rent support system
JP2008305344A (en) Security system, security method and locking detection device
JP6005509B2 (en) Safety confirmation system
JP2007133646A (en) Condominium interphone system
IT201900002525A1 (en) SYSTEM AND METHOD OF INTERCOMMUNICATION IN CORRESPONDENCE OF ENTRANCE POINTS IN BUILDINGS OR LIMITED AREAS AND FOR THE MANAGEMENT AND REMOTE CONTROL OF ENTRANCES
JP2006004040A (en) Security system
CN117711142A (en) First-aid method, processing device and community service system for community family
JP5127534B2 (en) Security equipment
JP2015183455A (en) Door lock cancelling system in building
JP2008102692A (en) Multiple dwelling house intercom security setting system and intercom security setting system
JP2007323154A (en) Safety confirmation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161202

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20161208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170523