JP2014103350A - Alkali metal cell, atomic oscillator, and method of manufacturing alkali metal cell - Google Patents

Alkali metal cell, atomic oscillator, and method of manufacturing alkali metal cell Download PDF

Info

Publication number
JP2014103350A
JP2014103350A JP2012256053A JP2012256053A JP2014103350A JP 2014103350 A JP2014103350 A JP 2014103350A JP 2012256053 A JP2012256053 A JP 2012256053A JP 2012256053 A JP2012256053 A JP 2012256053A JP 2014103350 A JP2014103350 A JP 2014103350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
alkali metal
opening
bonding
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012256053A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6160065B2 (en
Inventor
Kazuhiko Adachi
一彦 安達
Kazuhiro Harasaka
和宏 原坂
Akihiro Ito
彰浩 伊藤
Hiroyoshi Shoji
浩義 庄子
Shinji Sato
新治 佐藤
Shunichi Sato
俊一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012256053A priority Critical patent/JP6160065B2/en
Priority to US14/082,679 priority patent/US9201404B2/en
Publication of JP2014103350A publication Critical patent/JP2014103350A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6160065B2 publication Critical patent/JP6160065B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F5/00Apparatus for producing preselected time intervals for use as timing standards
    • G04F5/14Apparatus for producing preselected time intervals for use as timing standards using atomic clocks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an alkali metal cell which has high reliability and stability.SOLUTION: The alkali metal cell comprises: a substrate in which an opening penetrating from one surface to the other surface is formed; a first transparent substrate bonded to the other surface of the substrate; and a second transparent substrate bonded to the one surface of the substrate. In the opening of the substrate, an alkali metal is sealed in a space surrounded by the first transparent substrate and the second transparent substrate. The substrate and the second transparent substrate are bonded together by a first bonding metal layer formed of a first bonding metal and a second bonding metal layer formed of a second bonding metal to seal the space. The second bonding metal has a higher melting temperature than the first bonding metal. With this configuration, the above problem is solved.

Description

本発明は、アルカリ金属セル、原子発振器及びアルカリ金属セルの製造方法に関する。   The present invention relates to an alkali metal cell, an atomic oscillator, and a method for manufacturing an alkali metal cell.

極めて正確な時間を計る時計として原子時計(原子発振器)があり、この原子時計を小型化する技術等の検討がなされている。原子時計とは、アルカリ金属等の原子を構成している電子の遷移エネルギー量を基準とする発振器であり、特に、アルカリ金属の原子における電子の遷移エネルギーは外乱がない状態では、非常に精密な値が得られるため、水晶発振器に比べて、数桁高い周波数安定性を得ることができる。   There is an atomic clock (atomic oscillator) as a clock for measuring extremely accurate time, and a technique for downsizing the atomic clock has been studied. An atomic clock is an oscillator based on the amount of transition energy of electrons constituting atoms such as alkali metals, and in particular, the transition energy of electrons in alkali metal atoms is very precise in the absence of disturbance. Since the value is obtained, frequency stability that is several orders of magnitude higher than that of the crystal oscillator can be obtained.

このような原子時計には、幾つかの方式があるが、中でも、CPT(Coherent Population Trapping)方式の原子時計は、従来の水晶発振器に比べて周波数安定性が3桁程度高く、また、超小型、超低消費電力を望むことができる(非特許文献1、2)。   There are several types of such atomic clocks. Among them, the CPT (Coherent Population Trapping) type atomic clock has a frequency stability that is about three orders of magnitude higher than that of a conventional crystal oscillator, and is ultra-compact. Therefore, ultra-low power consumption can be desired (Non-Patent Documents 1 and 2).

CPT方式の原子時計では、図1に示すように、レーザ素子等の光源910と、アルカリ金属を封入したアルカリ金属セル940と、アルカリ金属セル940を透過したレーザ光を受光する光検出器950とを有しており、レーザ光は変調され、特定波長である搬送波の両側に出現するサイドバンド波長により、アルカリ金属原子における電子の2つの遷移を同時に行ない、励起する。この遷移における遷移エネルギーは不変であり、レーザ光のサイドバンド波長と遷移エネルギーに対応する波長とが一致したときに、アルカリ金属における光の吸収率が低下する透明化現象が生じる。このように、アルカリ金属による光の吸収率が低下するように、搬送波の波長を調整するとともに、光検出器950において検出された信号を変調器960にフィードバックし、変調器960によりレーザ素子等の光源910からのレーザ光の変調周波数を調整することを特徴とした原子時計である。尚、レーザ光は、光源910より発せられ、コリメートレンズ920及びλ/4板930を介し、アルカリ金属セル940に照射される。   In the CPT type atomic clock, as shown in FIG. 1, a light source 910 such as a laser element, an alkali metal cell 940 encapsulating an alkali metal, and a photodetector 950 that receives laser light transmitted through the alkali metal cell 940; The laser beam is modulated, and two transitions of electrons in the alkali metal atom are simultaneously performed and excited by sideband wavelengths appearing on both sides of the carrier wave having a specific wavelength. The transition energy in this transition is invariant, and when the sideband wavelength of the laser light coincides with the wavelength corresponding to the transition energy, a transparency phenomenon occurs in which the light absorption rate in the alkali metal is lowered. In this manner, the wavelength of the carrier wave is adjusted so that the light absorption rate by the alkali metal is lowered, and the signal detected by the photodetector 950 is fed back to the modulator 960, and the modulator 960 This is an atomic clock characterized by adjusting the modulation frequency of the laser light from the light source 910. The laser light is emitted from the light source 910 and applied to the alkali metal cell 940 via the collimating lens 920 and the λ / 4 plate 930.

このような超小型の原子時計におけるアルカリ金属セルとして、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)技術を用いて生産する方法が開示されている(特許文献1〜4)。これらに開示されている方法では、最初に、フォトリソグラフィ技術とエッチング技術によりSi基板に開口部を形成した後、陽極接合によりガラスとSi基板とを接合する。陽極接合は、200℃〜450℃の温度で、ガラスとSi基板との界面に250V〜1000V程度の電圧を印加することにより行なわれる。この後、アルカリ金属とバッファガスを入れて、上面となる開口部分にガラスを陽極接合により接合することにより封止する。このようにして形成されたものをセルごとに切り出すことにより、アルカリ金属セルが形成される。   As an alkali metal cell in such an ultra-small atomic clock, a method of producing using an MEMS (Micro Electro Mechanical Systems) technique is disclosed (Patent Documents 1 to 4). In the methods disclosed in these documents, an opening is first formed in a Si substrate by a photolithography technique and an etching technique, and then the glass and the Si substrate are joined by anodic bonding. The anodic bonding is performed by applying a voltage of about 250 V to 1000 V to the interface between the glass and the Si substrate at a temperature of 200 ° C. to 450 ° C. Thereafter, an alkali metal and a buffer gas are put in, and sealing is performed by bonding glass to the opening portion on the upper surface by anodic bonding. An alkali metal cell is formed by cutting out the cell formed in this way for each cell.

アルカリ金属をセル内に封入する方法としては、Cs(セシウム)メタルを真空中で直接投下し封入する方法(非特許文献3)、BaN水溶液にCsClを混合した溶液をセル内に投入し、セルを封止した後、200℃で反応させてCsメタルを生成する方法(非特許文献3)、ヒータ付きアンプル中でBaN+CsClを反応させてCsメタルを発生させてセル中に蒸発させて移す方法(非特許文献4)、通常の蒸着法でセル中にCsNを成膜しセルを封止した後、UV光を照射しCsとNを発生させる方法(非特許文献5)、大気中で安定なCsディスペンサーをセル内に投入しセルを封止した後、Csディスペンサーのみにレーザ光を照射して加熱し、Csを発生させる方法(非特許文献6)等がある。 As a method of encapsulating the alkali metal in the cell, a method of directly dropping and encapsulating Cs (cesium) metal in a vacuum (Non-patent Document 3), a solution in which CsCl is mixed with an aqueous BaN 6 solution is introduced into the cell, After sealing the cell, react at 200 ° C. to generate Cs metal (Non-patent Document 3), react with BaN 6 + CsCl in an ampoule with heater to generate Cs metal and evaporate it in the cell A method of transferring (Non-Patent Document 4), a method of forming CsN 3 in a cell by a normal vapor deposition method and sealing the cell, and then irradiating UV light to generate Cs and N 2 (Non-Patent Document 5), There is a method in which a Cs dispenser that is stable in the atmosphere is put into the cell and the cell is sealed, and then only the Cs dispenser is irradiated with a laser beam and heated to generate Cs (Non-patent Document 6).

ところで、陽極接合によりセルを封止する場合、陽極接合において発生する酸素、OH、HO等が、セル内のアルカリ金属と反応し、例えば、Csの場合では、Cs等が生成されるため、レーザ光の透過度が変動し、周波数シフトが生じてしまい、周波数の短期安定度を劣化させるという問題点がある。 By the way, when sealing a cell by anodic bonding, oxygen, OH, H 2 O, etc. generated in the anodic bonding react with an alkali metal in the cell. For example, in the case of Cs, Cs x O y is generated. Therefore, there is a problem that the transmissivity of the laser light fluctuates, a frequency shift occurs, and the short-term stability of the frequency is deteriorated.

また、非特許文献6に記載されている方法では、セル内部に残されたCsを発生させた後のCsディスペンサーがセル内のガスを吸着するため、セル内部の圧力が変動し、これにより周波数シフトが生じてしまい、周波数発振器としての長期信頼性を損なうという問題点がある。   Further, in the method described in Non-Patent Document 6, since the Cs dispenser after generating Cs remaining in the cell adsorbs the gas in the cell, the pressure in the cell fluctuates, which causes the frequency. There is a problem that a shift occurs and the long-term reliability as a frequency oscillator is impaired.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、アルカリ金属セル内において、酸素等の不純物が少なく、Csの供給源となった材料が含まれないようにすることにより、信頼性が高く、安定度の高いアルカリ金属セル及び原子発振器を提供することを目的とするものである。   The present invention has been made in view of the above, and in an alkali metal cell, there are few impurities such as oxygen, and it is highly reliable by not including a material that is a supply source of Cs. An object of the present invention is to provide a highly stable alkali metal cell and an atomic oscillator.

本実施の形態の一観点によれば、一方の面から他方の面に貫通する開口部が形成された基板と、前記基板の他方の面に接合された第1の透明基板と、前記基板の一方の面に接合された第2の透明基板と、を有し、前記基板の開口部において、前記第1の透明基板と前記第2の透明基板とにより囲まれた空間にはアルカリ金属が封入されており、前記基板と前記第2の透明基板とは、第1の接合金属により形成された第1の接合金属層と、第2の接合金属により形成された第2の接合金属層とによる接合により、前記空間が密閉されており、前記第2の接合金属は、前記第1の接合金属よりも溶融温度が高いことを特徴とする。   According to one aspect of the present embodiment, a substrate in which an opening penetrating from one surface to the other surface is formed, a first transparent substrate bonded to the other surface of the substrate, and the substrate A second transparent substrate bonded to one surface, and an alkali metal is enclosed in a space surrounded by the first transparent substrate and the second transparent substrate in the opening of the substrate The substrate and the second transparent substrate are formed by a first bonding metal layer formed of a first bonding metal and a second bonding metal layer formed of a second bonding metal. The space is sealed by bonding, and the second bonding metal has a melting temperature higher than that of the first bonding metal.

また、本実施の形態の他の一観点によれば、基板に前記基板を貫通する2以上の開口部と、前記基板の一方の面に前記2つの開口部を空間的に接続する溝部を形成する工程と、前記基板の他方の面に第1の透明基板を接合する工程と、前記開口部のうちの一の開口部にアルカリ金属を含む化合物を設置する工程と、前記基板の一方の面の前記2以上の開口部の周囲、または、第2の透明基板の一方の面において前記2以上の開口部の周囲に対応する部分に、第1の接合金属により形成された第1の接合金属層を形成する工程と、前記基板の溝部、または、前記第2の透明基板の一方の面において前記溝部に対応する部分に、第2の接合金属により形成された第2の接合金属層を形成する工程と、前記基板の一方の面と前記第2の透明基板の一方の面とを第1の接合金属層により接合する工程と、前記アルカリ金属を含む化合物よりアルカリ金属を発生させて、前記一の開口部より前記溝部を介し、前記他の開口部に前記アルカリ金属を供給する工程と、前記他の開口部に前記アルカリ金属を供給した後、前記溝部において前記第2の接合金属層により、前記基板と前記第2の透明基板とを接合する工程と、を有することを特徴とする。   According to another aspect of the present embodiment, two or more openings that penetrate the substrate are formed in the substrate, and a groove that spatially connects the two openings is formed on one surface of the substrate. A step of bonding a first transparent substrate to the other surface of the substrate, a step of installing a compound containing an alkali metal in one of the openings, and one surface of the substrate The first bonding metal formed of the first bonding metal around the two or more openings or at a portion corresponding to the periphery of the two or more openings on one surface of the second transparent substrate Forming a layer, and forming a second bonding metal layer formed of a second bonding metal on a groove portion of the substrate or a portion corresponding to the groove portion on one surface of the second transparent substrate One of the surfaces of the substrate and one of the second transparent substrates. A first bonding metal layer, and an alkali metal is generated from the compound containing the alkali metal, and the alkali metal is introduced into the other opening through the groove from the one opening. And a step of bonding the substrate and the second transparent substrate with the second bonding metal layer in the groove after supplying the alkali metal to the other opening. It is characterized by that.

また、本実施の形態の他の一観点によれば、基板の一方の面に前記基板を貫通しない一の開口部と、前記基板を貫通する他の開口部と、前記基板の一方の面に前記一の開口部と前記他の開口部とを空間的に接続する溝部を形成する工程と、前記基板の他方の面に第1の透明基板を接合する工程と、前記一の開口部にアルカリ金属を含む化合物を設置する工程と、前記基板の一方の面の前記一の開口部及び前記他の開口部の周囲、または、第2の透明基板の一方の面において前記一の開口部及び前記他の開口部の周囲に対応する部分に、第1の接合金属により形成された第1の接合金属層を形成する工程と、前記基板の溝部、または、前記第2の透明基板の一方の面において前記溝部に対応する部分に、第2の接合金属により形成された第2の接合金属層を形成する工程と、前記基板の一方の面と前記第2の透明基板の一方の面とを第1の接合金属層により接合する工程と、前記アルカリ金属を含む化合物よりアルカリ金属を発生させて、前記一の開口部より前記溝部を介し、前記他の開口部に前記アルカリ金属を供給する工程と、前記他の開口部に前記アルカリ金属を供給した後、前記溝部において前記第2の接合金属層により、前記基板と前記第2の透明基板とを接合する工程と、を有することを特徴とする。   According to another aspect of the present embodiment, one opening that does not penetrate the substrate on one surface of the substrate, another opening that penetrates the substrate, and one surface of the substrate A step of forming a groove for spatially connecting the one opening and the other opening, a step of bonding a first transparent substrate to the other surface of the substrate, and an alkali in the one opening. A step of installing a compound containing a metal; and the one opening and the other opening on one surface of the substrate, or the one opening on the one surface of the second transparent substrate. Forming a first bonding metal layer formed of the first bonding metal on a portion corresponding to the periphery of the other opening, and a groove portion of the substrate or one surface of the second transparent substrate; In the portion corresponding to the groove portion in FIG. A step of forming a composite metal layer, a step of bonding one surface of the substrate and one surface of the second transparent substrate with a first bonding metal layer, and an alkali metal from the compound containing the alkali metal. And supplying the alkali metal to the other opening through the groove from the one opening, and supplying the alkali metal to the other opening, and then the second in the groove. A step of bonding the substrate and the second transparent substrate with a bonding metal layer.

本発明によれば、信頼性が高く、安定度の高いアルカリ金属セル及び原子発振器を提供することができる。   According to the present invention, an alkali metal cell and an atomic oscillator having high reliability and high stability can be provided.

原子発振器の説明図Illustration of atomic oscillator 第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の工程図(1)Process drawing (1) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 1st Embodiment 第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の工程図(2)Process drawing (2) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 1st Embodiment 第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の工程図(3)Process drawing (3) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 1st Embodiment 第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の工程図(4)Process drawing (4) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 1st Embodiment 第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の工程図(5)Process drawing (5) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 1st Embodiment 第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の工程図(6)Process drawing (6) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 1st Embodiment 第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の工程図(7)Process drawing (7) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 1st Embodiment 第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の工程図(8)Process drawing (8) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 1st Embodiment 第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の工程図(9)Process drawing (9) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 1st Embodiment 第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の工程図(10)Process drawing (10) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 1st Embodiment 第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の工程図(11)Process drawing (11) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 1st Embodiment 第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の工程図(12)Process drawing (12) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 1st Embodiment 第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の工程図(13)Process drawing (13) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 1st Embodiment 第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの構造図Structure diagram of alkali metal cell in the first embodiment 第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の説明図Explanatory drawing of the manufacturing method of the alkali metal cell in 1st Embodiment 第2の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の説明図(1)Explanatory drawing (1) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 2nd Embodiment 第2の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の説明図(2)Explanatory drawing (2) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 2nd Embodiment 第2の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の説明図(3)Explanatory drawing (3) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 2nd Embodiment 第2の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の説明図(4)Explanatory drawing (4) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 2nd Embodiment. 第2の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の説明図(5)Explanatory drawing (5) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 2nd Embodiment 第2の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の説明図(6)Explanatory drawing (6) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 2nd Embodiment. 第3の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の説明図Explanatory drawing of the manufacturing method of the alkali metal cell in 3rd Embodiment 第4の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の説明図(1)Explanatory drawing (1) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 4th Embodiment 第4の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の説明図(2)Explanatory drawing (2) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 4th Embodiment 第4の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の説明図(3)Explanatory drawing (3) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 4th Embodiment 第4の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の説明図(4)Explanatory drawing (4) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 4th Embodiment 第4の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の説明図(5)Explanatory drawing (5) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 4th Embodiment 第5の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の説明図(1)Explanatory drawing (1) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 5th Embodiment 第5の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法の説明図(2)Explanatory drawing (2) of the manufacturing method of the alkali metal cell in 5th Embodiment 第6の実施の形態における原子発振器の説明図Explanatory drawing of the atomic oscillator in the sixth embodiment 第6の実施の形態における原子発振器の構造図Structural diagram of atomic oscillator in sixth embodiment CPT方式を説明する原子エネルギー準位の説明図Explanatory diagram of atomic energy level explaining CPT method 面発光レーザ変調時における出力波長の説明図Illustration of output wavelength during surface emitting laser modulation 変調周波数と透過光量との相関図Correlation diagram between modulation frequency and amount of transmitted light

本発明を実施するための形態について、以下に説明する。尚、同じ部材等については、同一の符号を付して説明を省略する。   The form for implementing this invention is demonstrated below. In addition, about the same member etc., the same code | symbol is attached | subjected and description is abbreviate | omitted.

〔第1の実施の形態〕
第1の実施の形態におけるアルカリ金属セル及びアルカリ金属セルの製造方法について、図2から図14に基づき説明する。
[First Embodiment]
The alkali metal cell and the method for producing the alkali metal cell in the first embodiment will be described with reference to FIGS.

最初に、図2に示されるように、Si(シリコン)基板110を準備する。このSi基板110は、厚さが1.5mmであり、両面が鏡面加工されている。尚、図2(a)は、この工程における上面図であり、図2(b)は、図2(a)における一点鎖線2A−2Bにおいて切断した断面図である。   First, as shown in FIG. 2, a Si (silicon) substrate 110 is prepared. The Si substrate 110 has a thickness of 1.5 mm, and both surfaces are mirror-finished. 2A is a top view in this step, and FIG. 2B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 2A-2B in FIG. 2A.

次に、図3に示されるように、Si基板110に、2つの開口部、即ち、第1の開口部111、第2の開口部112と、第1の開口部111と第2の開口部112との間に溝部113を形成する。Si基板110に形成される第1の開口部111、第2の開口部112はSi基板110を貫通しており、溝部113はSi基板110の一方の面にのみ形成され、Si基板110を貫通してはいない。本実施の形態においては、第1の開口部111を一の開口部と、第2の開口部112を他の開口部と記載する場合がある。尚、図3(a)は、この工程における上面図であり、図3(b)は、図3(a)における一点鎖線3A−3Bにおいて切断した断面図である。   Next, as shown in FIG. 3, the Si substrate 110 has two openings, that is, a first opening 111, a second opening 112, and a first opening 111 and a second opening. A groove 113 is formed between the groove 112 and the substrate 112. The first opening 111 and the second opening 112 formed in the Si substrate 110 penetrate the Si substrate 110, and the groove 113 is formed only on one surface of the Si substrate 110 and penetrates the Si substrate 110. Not done. In the present embodiment, the first opening 111 may be referred to as one opening and the second opening 112 may be referred to as another opening. 3A is a top view in this step, and FIG. 3B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 3A-3B in FIG. 3A.

具体的には、Si基板110の一方の面にフォトレジストを塗布し露光装置による露光、現像を行うことにより、第1の開口部111、第2の開口部112及び溝部113が形成される領域に開口を有する不図示のレジストパターンを形成する。この後、ICP(Inductively Coupled Plasma)エッチング等のドライエッチングにより、レジストパターンの形成されていない領域におけるSiをSi基板110の厚さの半分の深さまで除去し、窪みを形成する。これにより、Si基板110の一方の面には、第1の開口部111、第2の開口部112の一部が形成されるとともに、溝部113が形成される。   Specifically, a region where the first opening 111, the second opening 112, and the groove 113 are formed by applying a photoresist to one surface of the Si substrate 110 and performing exposure and development by an exposure apparatus. A resist pattern (not shown) having an opening is formed. Thereafter, Si in a region where the resist pattern is not formed is removed to a depth half the thickness of the Si substrate 110 by dry etching such as ICP (Inductively Coupled Plasma) etching to form a recess. As a result, a part of the first opening 111 and the second opening 112 and a groove 113 are formed on one surface of the Si substrate 110.

この後、Si基板110の他方の面にフォトレジストを塗布し露光装置による露光、現像を行うことにより、第1の開口部111、第2の開口部112が形成される領域に開口を有する不図示のレジストパターンを形成する。この後、ICPエッチング等のドライエッチングにより、レジストパターンの形成されていない領域のSiを除去し、Si基板110を貫通させることにより、第1の開口部111、第2の開口部112を形成する。尚、溝部113はSi基板110の一方の面にのみ形成されているため、Si基板110を貫通してはいない。Si基板110におけるドライエッチングは、SFとCとを交互に供給することによりエッチングを行うボッシュプロセスにより行う。ボッシュプロセスでは、Si基板110において、異方性の高いエッチングを高速で行うことができる。このICPエッチングにおいて印加されるパワーは2kWである。 Thereafter, a photoresist is applied to the other surface of the Si substrate 110, and exposure and development are performed by an exposure apparatus, so that the first opening 111 and the second opening 112 are not formed in the region where the opening is formed. The illustrated resist pattern is formed. Thereafter, Si in a region where the resist pattern is not formed is removed by dry etching such as ICP etching, and the Si substrate 110 is penetrated to form the first opening 111 and the second opening 112. . Since the groove 113 is formed only on one surface of the Si substrate 110, it does not penetrate the Si substrate 110. Dry etching on the Si substrate 110 is performed by a Bosch process in which etching is performed by alternately supplying SF 6 and C 4 F 8 . In the Bosch process, highly anisotropic etching can be performed on the Si substrate 110 at high speed. The power applied in this ICP etching is 2 kW.

また、第1の開口部111、第2の開口部112及び溝部113は、上述したドライエッチング以外にも、ウェットエッチングにより形成することも可能である。具体的には、Si基板110の両面に減圧CVD(Chemical Vapor Deposition)により、不図示のSiN膜を成膜する。この後、成膜されたSiN膜の上にフォトレジストを塗布し、露光装置による露光、現像を行う。これにより、Si基板110一方の面には、第1の開口部111、第2の開口部112及び溝部113が形成される領域に開口を有する不図示のレジストパターンを形成される。また、他方の面には、第1の開口部111、第2の開口部112が形成される領域に開口を有する不図示のレジストパターンを形成する。   The first opening 111, the second opening 112, and the groove 113 can be formed by wet etching in addition to the dry etching described above. Specifically, a SiN film (not shown) is formed on both surfaces of the Si substrate 110 by low pressure CVD (Chemical Vapor Deposition). Thereafter, a photoresist is applied on the formed SiN film, and exposure and development are performed by an exposure apparatus. As a result, a resist pattern (not shown) having openings in regions where the first openings 111, the second openings 112, and the grooves 113 are formed is formed on one surface of the Si substrate 110. On the other surface, a resist pattern (not shown) having openings in regions where the first openings 111 and the second openings 112 are formed is formed.

この後、エッチングガスとしてCFを用いたドライエッチングを行うことにより、レジストパターンが形成されていない領域におけるSiN膜を除去し、更に、不図示のレジストパターンを除去する。この後、85℃の温度で、KOH(30wt%)溶液を用いてウェットエッチングを行うことにより、Si基板110において、SiN膜の形成されていない領域のSiを除去し、第1の開口部111及び第2の開口部112、溝部113を形成する。この際、第1の開口部111、第2の開口部112は、Si基板110の一方の面と他方の面の両面より除去されるため、Si基板110を貫通させることができる。尚、溝部113は、Si基板110の一方の面より除去されるためSi基板110を貫通してはいない。この後、SiN膜はSiNを除去するための溶液を用いたウェットエッチング、または、ドライエッチングにより除去する。この際行われるSi基板110のウェットエッチングは、異方性エッチングであり、形成された第1の開口部111、第2の開口部112及び溝部113の側面には、傾斜角54.7°の逆傾斜が形成される場合がある。 Thereafter, by performing dry etching using CF 4 as an etching gas, the SiN film in a region where the resist pattern is not formed is removed, and a resist pattern (not shown) is further removed. Thereafter, wet etching is performed using a KOH (30 wt%) solution at a temperature of 85 ° C. to remove Si in the region where the SiN film is not formed in the Si substrate 110, and the first opening 111. And the 2nd opening part 112 and the groove part 113 are formed. At this time, since the first opening 111 and the second opening 112 are removed from both the one surface and the other surface of the Si substrate 110, the Si substrate 110 can be penetrated. The groove 113 is not penetrated through the Si substrate 110 because it is removed from one surface of the Si substrate 110. Thereafter, the SiN film is removed by wet etching using a solution for removing SiN or dry etching. The wet etching of the Si substrate 110 performed at this time is anisotropic etching, and the side surfaces of the formed first opening 111, second opening 112, and groove 113 have an inclination angle of 54.7 °. A reverse slope may be formed.

次に、図4に示されるように、Si基板110の他方の面に第1の透明基板である第1のガラス基板121を陽極接合により接合する。具体的には、減圧チャンバー内において、Si基板110の他方の面に第1のガラス基板121を接触させて、380℃の温度で、第1のガラス基板121に−800Vを印加することにより陽極接合する。これにより、Si基板110に形成された第1の開口部111、第2の開口部112の他方の面の側は、第1のガラス基板121により塞がれる。この工程においては、未だアルカリ金属材料等は設置されていないため、陽極接合により生じた酸素等によりアルカリ金属が酸化させることはない。上記においては、陽極接合の場合について説明したが、陽極接合に代えて、直接接合によりSi基板110の他方の面と第1のガラス基板121とを接合してもよい。尚、図4(a)は、この工程における上面図であり、図4(b)は、図4(a)における一点鎖線4A−4Bにおいて切断した断面図である。   Next, as shown in FIG. 4, a first glass substrate 121, which is a first transparent substrate, is bonded to the other surface of the Si substrate 110 by anodic bonding. Specifically, in the vacuum chamber, the first glass substrate 121 is brought into contact with the other surface of the Si substrate 110, and −800 V is applied to the first glass substrate 121 at a temperature of 380 ° C. Join. Thereby, the first glass substrate 121 covers the other opening side of the first opening 111 and the second opening 112 formed in the Si substrate 110. In this step, since an alkali metal material or the like is not yet installed, the alkali metal is not oxidized by oxygen or the like generated by anodic bonding. In the above description, the case of anodic bonding has been described. However, instead of anodic bonding, the other surface of the Si substrate 110 and the first glass substrate 121 may be bonded by direct bonding. 4A is a top view in this step, and FIG. 4B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 4A-4B in FIG. 4A.

次に、図5に示されるように、Si基板110の一方の面に、後述する接合部金属膜が形成される領域に開口部161aを有するレジストパターン161を形成する。具体的には、Si基板110の一方の面にフォトレジストを塗布し、露光装置による露光、現像を行うことにより、開口部161aを有するレジストパターン161を形成する。レジストパターンを形成する際には、Si基板110に形成された第1の開口部111及び第2の開口部112の内側の壁面に沿って漏れなくフォトレジストを塗布するため、フォトレジストとガスとを混合した液体を吹き付けるスプレーコートを用いてもよい。尚、図5(a)は、この工程における上面図であり、図5(b)は、図5(a)における一点鎖線5A−5Bにおいて切断した断面図である。   Next, as shown in FIG. 5, a resist pattern 161 having an opening 161 a is formed on one surface of the Si substrate 110 in a region where a junction metal film to be described later is formed. Specifically, a photoresist is applied to one surface of the Si substrate 110, and exposure and development are performed by an exposure apparatus to form a resist pattern 161 having an opening 161a. When forming the resist pattern, the photoresist and the gas are used to apply the photoresist without leakage along the inner wall surfaces of the first opening 111 and the second opening 112 formed in the Si substrate 110. You may use the spray coat which sprays the liquid which mixed. 5A is a top view in this step, and FIG. 5B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 5A-5B in FIG. 5A.

次に、図6に示されるように、Si基板110の一方の面に、接合部金属膜131を形成する。具体的には、レジストパターン161が形成されている面に、スパッタリングまたは真空蒸着等によりAu:700nm/Cr:10nmからなる金属積層膜を成膜する。この後、有機溶剤等に浸漬させることにより、レジストパターン161の上に形成された金属積層膜をレジストパターン161とともにリフトオフにより除去し、残存する金属積層膜により接合部金属膜131を形成する。尚、図6(a)は、この工程における上面図であり、図6(b)は、図6(a)における一点鎖線6A−6Bにおいて切断した断面図であり、図6(c)は、図6(a)における一点鎖線6C−6Dにおいて切断した断面図である。   Next, as illustrated in FIG. 6, a bonding metal film 131 is formed on one surface of the Si substrate 110. Specifically, a metal laminated film made of Au: 700 nm / Cr: 10 nm is formed on the surface on which the resist pattern 161 is formed by sputtering or vacuum evaporation. Thereafter, by immersing in an organic solvent or the like, the metal laminated film formed on the resist pattern 161 is removed together with the resist pattern 161 by lift-off, and the junction metal film 131 is formed from the remaining metal laminated film. 6A is a top view in this step, FIG. 6B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 6A-6B in FIG. 6A, and FIG. It is sectional drawing cut | disconnected by the dashed-dotted line 6C-6D in Fig.6 (a).

次に、図7に示されるように、Si基板110に形成された第1の開口部111における第1のガラス基板121の上に、CsまたはRb等のアルカリ金属を含む化合物140であるCsディスペンサーを設置する。本実施の形態においては、このようにアルカリ金属を含む化合物材料140が設置される第1の開口部111により形成される領域を原料室と記載する場合がある。尚、図7(a)は、この工程における上面図であり、図7(b)は、図7(a)における一点鎖線7A−7Bにおいて切断した断面図である。   Next, as shown in FIG. 7, a Cs dispenser that is a compound 140 containing an alkali metal such as Cs or Rb on the first glass substrate 121 in the first opening 111 formed in the Si substrate 110. Is installed. In the present embodiment, the region formed by the first opening 111 in which the compound material 140 containing an alkali metal is thus installed may be referred to as a raw material chamber. 7A is a top view in this step, and FIG. 7B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 7A-7B in FIG. 7A.

次に、図8に示されるように、第2の透明基板である第2のガラス基板122を準備し、第2のガラス基板122の一方の面に、接合部金属膜132を形成する。具体的には、第2のガラス基板122の一方の面にフォトレジストを塗布し、露光装置による露光、現像を行うことにより、接合部金属膜132が形成される領域に開口を有する不図示のレジストパターンを形成する。この後、レジストパターンが形成されている面に、スパッタリングまたは真空蒸着等によりAu:700nm/Cr:10nmからなる金属積層膜を成膜する。この後、有機溶剤等に浸漬させることにより、レジストパターンの上に形成された金属積層膜をレジストパターンとともにリフトオフにより除去し、第2のガラス基板122の一方の面に残存する金属積層膜により接合部金属膜132を形成する。このように形成された接合部金属膜132は、Si基板110の一方の面に形成された接合部金属膜131と対応する位置となるように形成されている。尚、図8(a)は、この工程における上面図であり、図8(b)は、図8(a)における一点鎖線8A−8Bにおいて切断した断面図であり、図8(c)は、図8(a)における一点鎖線8C−8Dにおいて切断した断面図である。   Next, as shown in FIG. 8, a second glass substrate 122 that is a second transparent substrate is prepared, and a bonding portion metal film 132 is formed on one surface of the second glass substrate 122. Specifically, a photoresist is applied to one surface of the second glass substrate 122, and exposure and development are performed by an exposure apparatus, whereby an opening is formed in a region where the bonding portion metal film 132 is formed (not shown). A resist pattern is formed. Thereafter, a metal laminated film made of Au: 700 nm / Cr: 10 nm is formed on the surface on which the resist pattern is formed by sputtering or vacuum deposition. Thereafter, the metal laminated film formed on the resist pattern is removed together with the resist pattern by being lifted off by being immersed in an organic solvent or the like, and bonded by the metal laminated film remaining on one surface of the second glass substrate 122. A partial metal film 132 is formed. The junction metal film 132 formed in this way is formed so as to correspond to the junction metal film 131 formed on one surface of the Si substrate 110. 8A is a top view in this step, FIG. 8B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 8A-8B in FIG. 8A, and FIG. It is sectional drawing cut | disconnected in the dashed-dotted line 8C-8D in Fig.8 (a).

次に、図9に示されるように、第2のガラス基板122の接合部金属膜132の上に、第1の接合金属により形成された第1の接合金属層151を形成する。本実施の形態においては、第1の接合金属層151は、溶融温度が217℃であるAuSn(重量比がAu:Sn=10:90)合金により形成されている。   Next, as shown in FIG. 9, a first bonding metal layer 151 made of the first bonding metal is formed on the bonding portion metal film 132 of the second glass substrate 122. In the present embodiment, the first bonding metal layer 151 is made of an AuSn (weight ratio: Au: Sn = 10: 90) alloy having a melting temperature of 217 ° C.

具体的には、接合部金属膜132が形成されている第2のガラス基板122の一方の面にフォトレジストを塗布し、露光装置による露光、現像を行うことにより、第1の接合金属層151が形成される領域に開口を有する不図示のレジストパターンを形成する。この後、真空蒸着またはスパッタリングにより、AuSn(重量比がAu:Sn=10:90)からなる金属膜を成膜した後、有機溶剤等に浸漬させることにより、レジストパターンの上に形成された金属膜をレジストパターンとともにリフトオフにより除去する。これにより、第2のガラス基板122の一方の面において、接合部金属膜132の上に、第1の接合金属層151を形成する。このように形成された第1の接合金属層151は、幅が約20μmであって、厚さが約20μmである。尚、図9(a)は、この工程における上面図であり、図9(b)は、図9(a)における一点鎖線9A−9Bにおいて切断した断面図であり、図9(c)は、図9(a)における一点鎖線9C−9Dにおいて切断した断面図である。   Specifically, the first bonding metal layer 151 is formed by applying a photoresist to one surface of the second glass substrate 122 on which the bonding portion metal film 132 is formed, and performing exposure and development with an exposure apparatus. A resist pattern (not shown) having an opening in a region where the film is formed is formed. Thereafter, a metal film made of AuSn (weight ratio: Au: Sn = 10: 90) is formed by vacuum deposition or sputtering, and then immersed in an organic solvent or the like to form a metal formed on the resist pattern. The film is removed together with the resist pattern by lift-off. As a result, the first bonding metal layer 151 is formed on the bonding portion metal film 132 on one surface of the second glass substrate 122. The first bonding metal layer 151 thus formed has a width of about 20 μm and a thickness of about 20 μm. 9A is a top view in this step, FIG. 9B is a cross-sectional view taken along the dashed line 9A-9B in FIG. 9A, and FIG. It is sectional drawing cut | disconnected in the dashed-dotted line 9C-9D in Fig.9 (a).

次に、図10に示されるように、第2のガラス基板122において、Si基板110における溝部113に対応する部分に、第2の接合金属により形成された第2の接合金属層152を形成する。本実施の形態においては、第2の接合金属層152は、溶融温度が約280℃であるAuSn(重量比がAu:Sn=80:20)合金により形成されている。   Next, as shown in FIG. 10, in the second glass substrate 122, a second bonding metal layer 152 formed of the second bonding metal is formed in a portion corresponding to the groove 113 in the Si substrate 110. . In the present embodiment, the second bonding metal layer 152 is formed of an AuSn (weight ratio: Au: Sn = 80: 20) alloy having a melting temperature of about 280 ° C.

具体的には、接合部金属膜132が形成されている第2のガラス基板122の一方の面にフォトレジストを塗布し、露光装置による露光、現像を行うことにより、第2の接合金属層152が形成される領域に開口を有する不図示のレジストパターンを形成する。この後、真空蒸着またはスパッタリングにより、AuSn(重量比がAu:Sn=80:20)からなる金属膜を成膜した後、有機溶剤等に浸漬させることにより、レジストパターンの上に形成された金属膜をレジストパターンとともにリフトオフにより除去する。これにより、第2のガラス基板122の一方の面において、Si基板110の溝部113に対応する部分に、第2の接合金属層152を形成する。このように形成された第2の接合金属層152は、幅が約20μmであって、厚さが約20μmである。尚、図10(a)は、この工程における上面図であり、図10(b)は、図10(a)における一点鎖線10A−10Bにおいて切断した断面図であり、図10(c)は、図10(a)における一点鎖線10C−10Dにおいて切断した断面図である。   Specifically, a photoresist is applied to one surface of the second glass substrate 122 on which the bonding portion metal film 132 is formed, and exposure and development are performed by an exposure apparatus, whereby the second bonding metal layer 152 is formed. A resist pattern (not shown) having an opening in a region where the film is formed is formed. Thereafter, a metal film made of AuSn (weight ratio: Au: Sn = 80: 20) is formed by vacuum deposition or sputtering, and then immersed in an organic solvent or the like to form a metal formed on the resist pattern. The film is removed together with the resist pattern by lift-off. As a result, the second bonding metal layer 152 is formed in a portion corresponding to the groove 113 of the Si substrate 110 on one surface of the second glass substrate 122. The second bonding metal layer 152 thus formed has a width of about 20 μm and a thickness of about 20 μm. 10A is a top view in this step, FIG. 10B is a cross-sectional view taken along the dashed line 10A-10B in FIG. 10A, and FIG. It is sectional drawing cut | disconnected in the dashed-dotted line 10C-10D in Fig.10 (a).

次に、図11に示されるように、Si基板110の一方の面と第2のガラス基板122の一方の面とを第1の接合金属層151により接合する。尚、図11(a)は、この工程における上面図であり、図11(b)は、図11(a)における一点鎖線11A−11Bにおいて切断した断面図であり、図11(c)は、図11(a)における一点鎖線11C−11Dにおいて切断した断面図である。   Next, as shown in FIG. 11, one surface of the Si substrate 110 and one surface of the second glass substrate 122 are bonded by the first bonding metal layer 151. 11A is a top view in this step, FIG. 11B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 11A-11B in FIG. 11A, and FIG. It is sectional drawing cut | disconnected in the dashed-dotted line 11C-11D in Fig.11 (a).

具体的には、バッファガスとなる窒素ガスを導入して窒素雰囲気となっている真空チャンバー内において、Si基板110の一方の面に形成された接合部金属膜131と、第2のガラス基板122の一方の面に形成された第2の接合金属膜152とを接触させる。この後、217℃以上の温度、例えば、230℃の温度で30分間加圧する。これにより、Si基板110の一方の面と第2のガラス基板122の一方の面とは、第1の接合金属層151により接合される。このようにして、Si基板110における第1の開口部111及び第2の開口部112の一方の面の側は、第2のガラス基板122が第1の接合金属層151により接合され、第2のガラス基板122により塞がれる。これにより、第1の開口部111と第2の開口部112と溝部113からなる密閉された空間が形成される。   Specifically, the junction metal film 131 formed on one surface of the Si substrate 110 and the second glass substrate 122 in a vacuum chamber in which nitrogen gas serving as a buffer gas is introduced to form a nitrogen atmosphere. The second bonding metal film 152 formed on one surface of the first metal film is brought into contact. Thereafter, pressurization is performed at a temperature of 217 ° C. or higher, for example, 230 ° C. for 30 minutes. Thereby, one surface of the Si substrate 110 and one surface of the second glass substrate 122 are bonded by the first bonding metal layer 151. In this way, the second glass substrate 122 is bonded to the first opening 111 and the second opening 112 in the Si substrate 110 by the first bonding metal layer 151, and the second glass substrate 122 is bonded to the second opening 112. The glass substrate 122 is closed. Thereby, a sealed space including the first opening 111, the second opening 112, and the groove 113 is formed.

このようなAuSn(重量比がAu:Sn=10:90)を用いた接合では、接合の際に、酸素等のガスが発生することはないため、アルカリ金属を含む化合物140が入れられている第1の開口部111内に酸素等の不純物が入り込むことはない。   In such joining using AuSn (weight ratio: Au: Sn = 10: 90), a gas such as oxygen is not generated during the joining, and therefore a compound 140 containing an alkali metal is added. Impurities such as oxygen do not enter the first opening 111.

尚、第1の接合金属層151における接合温度(約230℃)では、第2の接合金属層152を形成している第2の接合金属の溶融温度が280℃であるため、第2の接合金属層152が溶けることはない。よって、第2のガラス基板122には第2の接合金属層152が形成されているが、第1の開口部111による空間と第2の開口部112による空間とが溝部113を介し空間的につながっている状態が維持される。   At the bonding temperature (about 230 ° C.) in the first bonding metal layer 151, the melting temperature of the second bonding metal forming the second bonding metal layer 152 is 280 ° C. The metal layer 152 does not melt. Therefore, although the second bonding metal layer 152 is formed on the second glass substrate 122, the space formed by the first opening 111 and the space formed by the second opening 112 are spatially interposed via the groove 113. Stay connected.

次に、図12に示されるように、第1の開口部111に設置されているアルカリ金属を含む化合物140よりアルカリ金属の気体を発生させる。尚、図12(a)は、この工程における上面図であり、図12(b)は、図12(a)における一点鎖線12A−12Bにおいて切断した断面図である。   Next, as shown in FIG. 12, an alkali metal gas is generated from the compound 140 containing an alkali metal installed in the first opening 111. 12A is a top view in this step, and FIG. 12B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 12A-12B in FIG. 12A.

具体的には、アルカリ金属を含む化合物140として、大気中で安定なCsディスペンサーを用いる場合には、第1の開口部111に設置されているCsディスペンサーにレーザ光を照射することにより加熱し、アルカリ金属ガスであるCsの気体を発生させる。尚、照射されるレーザ光は、アルカリ金属を含む化合物140に集光して加熱するため、溶融温度が280℃である第2の接合金属が溶けることはない。アルカリ金属を含む化合物140に含まれるCsの融点は約28℃であり、レーザ光を照射し、アルカリ金属を含む化合物140を融点以上に加熱することにより、Csは液体及び気体となる。気体等となったCsは、溝部113を通り、第2の開口部112に入り込む。尚、上記では、アルカリ金属を含む化合物140にレーザ光を照射してアルカリ金属を発生させる場合について説明したが、アルカリ金属を含む化合物140を加熱することにより、または、紫外光(UV光)照射することにより、アルカリ金属を発生させてもよい。   Specifically, when a Cs dispenser that is stable in the atmosphere is used as the compound 140 containing an alkali metal, it is heated by irradiating the Cs dispenser installed in the first opening 111 with a laser beam, Cs gas, which is an alkali metal gas, is generated. Since the irradiated laser light is condensed and heated on the compound 140 containing an alkali metal, the second bonding metal having a melting temperature of 280 ° C. does not melt. Cs contained in the compound 140 containing an alkali metal has a melting point of about 28 ° C., and the laser 140 is irradiated to heat the compound 140 containing an alkali metal to a melting point or higher, whereby Cs becomes a liquid and a gas. Cs that has become gas or the like passes through the groove 113 and enters the second opening 112. In the above description, the case where the alkali metal is generated by irradiating the compound 140 containing an alkali metal with laser light has been described. However, the compound 140 containing an alkali metal is heated or irradiated with ultraviolet light (UV light). By doing so, an alkali metal may be generated.

次に、図13に示されるように、第2のガラス基板122に形成されている第2の接合金属層152を280℃以上の接合温度に加熱し溶融させた後、冷却することにより第2の接合金属層152により溝部113を塞ぐ。これにより、第1の開口部111における空間と第2の開口部112における空間との間は塞がれ、空間的に分離される。第2の接合金属層152を形成している第2の接合金属であるAuSn(重量比がAu:Sn=80:20)合金は、ろう材の一種でぬれ性がよい。従って、第2の接合金属であるAuSn(重量比がAu:Sn=80:20)合金が加熱されて液体になると、金属材料により形成されている接合部金属膜131及び132に濡れ広がりやすくなる。従って、第2の接合金属層152を280℃以上に加熱した後、冷却することにより容易に、溝部113を塞ぐことができる。この際、第1の接合金属層151が溶融されることを防ぐため、第2の接合金属層152が形成されている部分にレーザ光を照射、または、この部分のみを部分加熱することができる方法により加熱することが好ましい。尚、図13(a)は、この工程における上面図であり、図13(b)は、図13(a)における一点鎖線13A−13Bにおいて切断した断面図であり、図13(c)は、図13(a)における一点鎖線13C−13Dにおいて切断した断面図である。   Next, as shown in FIG. 13, the second bonding metal layer 152 formed on the second glass substrate 122 is heated to a bonding temperature of 280 ° C. or higher and melted, and then cooled to be second. The groove 113 is closed by the bonding metal layer 152. As a result, the space in the first opening 111 and the space in the second opening 112 are closed and spatially separated. An AuSn (weight ratio: Au: Sn = 80: 20) alloy, which is the second bonding metal forming the second bonding metal layer 152, is a kind of brazing material and has good wettability. Accordingly, when the AuSn (weight ratio: Au: Sn = 80: 20) alloy, which is the second bonding metal, is heated to become a liquid, it tends to wet and spread on the bonding metal films 131 and 132 formed of the metal material. . Therefore, the groove 113 can be easily closed by heating the second bonding metal layer 152 to 280 ° C. or higher and then cooling it. At this time, in order to prevent the first bonding metal layer 151 from being melted, the portion where the second bonding metal layer 152 is formed can be irradiated with laser light, or only this portion can be partially heated. It is preferable to heat by a method. 13A is a top view in this step, FIG. 13B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 13A-13B in FIG. 13A, and FIG. It is sectional drawing cut | disconnected in the dashed-dotted line 13C-13D in Fig.13 (a).

次に、図14に示すように、第1の開口部111が形成された領域と第2の開口部112が形成された領域とをダイシング等により切断し分離する。尚、図14(a)は、この工程における上面図であり、図14(b)は、図14(a)における一点鎖線14A−14Bにおいて切断した断面図である。   Next, as shown in FIG. 14, the region in which the first opening 111 is formed and the region in which the second opening 112 are formed are cut and separated by dicing or the like. 14A is a top view in this step, and FIG. 14B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 14A-14B in FIG. 14A.

このように分離された第2の開口部112が形成された領域により、本実施の形態におけるアルカリ金属セルが形成される。このような工程により作製されたアルカリ金属セルは、第2の開口部112であるセルの内部に含まれる酸素等の不純物の量が少ないため、原子発振器に用いた場合、信頼性が高く、安定度の高い原子発振器となる。   The alkali metal cell in the present embodiment is formed by the region where the second opening 112 thus separated is formed. Since the alkali metal cell manufactured by such a process has a small amount of impurities such as oxygen contained in the cell which is the second opening 112, it is highly reliable and stable when used in an atomic oscillator. A high-grade atomic oscillator.

また、例えば、アルカリ金属セルの内部に、アルカリ金属を放出した後のアルカリ金属を含む化合物140が残っていると、アルカリ金属セルの内部における気体を吸着しアルカリ金属セルの内部の圧力を変化させる場合があり、この場合、信頼性が低下してしまう。しかしながら、本実施の形態におけるアルカリ金属セルの内部には、アルカリ金属を放出した後のアルカリ金属を含む化合物140が含まれていないため、第2の開口部112により形成されるセルの内部の圧力を長期的に一定に保つことができる。   Further, for example, if the compound 140 containing an alkali metal after releasing the alkali metal remains inside the alkali metal cell, the gas inside the alkali metal cell is adsorbed to change the pressure inside the alkali metal cell. In this case, the reliability is lowered. However, since the alkali metal cell 140 in this embodiment does not contain the compound 140 containing the alkali metal after releasing the alkali metal, the pressure inside the cell formed by the second opening 112 is not contained. Can be kept constant over the long term.

図15に、本実施の形態におけるアルカリ金属セルを示す。本実施の形態におけるアルカリ金属セルは、セルの内部が第2の開口部112により形成されており、Si基板110の他方の面には、第1のガラス基板121が陽極接合により接合されている。また、Si基板110の一方の面には、第2のガラス基板122が第1の接合金属により形成された第1の接合金属層151と第2の接合金属により形成された第2の接合金属層152により接合されている。ここで、第1の接合金属層151を形成している第1の接合金属の溶融温度は217℃であり、第2の接合金属層152を形成している第2の接合金属の溶融温度は280℃である。よって、第1の接合金属層151を形成している第1の接合金属の接合温度よりも、第2の接合金属層152を形成している第2の接合金属の接合温度の方が高い。   FIG. 15 shows an alkali metal cell in the present embodiment. In the alkali metal cell in the present embodiment, the inside of the cell is formed by the second opening 112, and the first glass substrate 121 is bonded to the other surface of the Si substrate 110 by anodic bonding. . Further, on one surface of the Si substrate 110, the second glass substrate 122 is formed of the first bonding metal and the second bonding metal is formed of the first bonding metal layer 151 and the second bonding metal. Joined by layer 152. Here, the melting temperature of the first bonding metal forming the first bonding metal layer 151 is 217 ° C., and the melting temperature of the second bonding metal forming the second bonding metal layer 152 is 280 ° C. Therefore, the bonding temperature of the second bonding metal forming the second bonding metal layer 152 is higher than the bonding temperature of the first bonding metal forming the first bonding metal layer 151.

第1の接合金属には、AuSn(重量比がAu:Sn=10:90)、AuSn(重量比がAu:Sn=80:20)等を用いることができる。また、第2の接合金属には、AuSn(重量比がAu:Sn=80:20)、AuGe(重量比がAu:Ge=87.5:12.5)、AuSi(重量比がAu:Ge=96.8:3.2)等を用いることができる。尚、AuGe(重量比がAu:Ge=87.5:12.5)の溶融温度は361℃、AuSi(重量比がAu:Ge=96.8:3.2)の溶融温度は363℃である。本実施の形態においては、第1の接合金属層151を形成している第1の接合金属の接合温度よりも、第2の接合金属層152を形成している第2の接合金属の接合温度が高くなるような材料の組み合わせであればよい。   As the first bonding metal, AuSn (weight ratio Au: Sn = 10: 90), AuSn (weight ratio Au: Sn = 80: 20), or the like can be used. The second bonding metal includes AuSn (weight ratio Au: Sn = 80: 20), AuGe (weight ratio Au: Ge = 87.5: 12.5), AuSi (weight ratio Au: Ge). = 96.8: 3.2) etc. can be used. The melting temperature of AuGe (weight ratio: Au: Ge = 87.5: 12.5) is 361 ° C., and the melting temperature of AuSi (weight ratio: Au: Ge = 96.8: 3.2) is 363 ° C. is there. In the present embodiment, the bonding temperature of the second bonding metal forming the second bonding metal layer 152 is higher than the bonding temperature of the first bonding metal forming the first bonding metal layer 151. Any combination of materials may be used.

例えば、第1の接合金属に、AuSn(重量比がAu:Sn=10:90)を用いた場合には、第2の接合金属には、AuSn(重量比がAu:Sn=80:20)、AuGe(重量比がAu:Ge=87.5:12.5)、AuSi(重量比がAu:Ge=96.8:3.2)等を用いることができる。また、第1の接合金属に、AuSn(重量比がAu:Sn=80:20)を用いた場合には、第2の接合金属には、AuGe(重量比がAu:Ge=87.5:12.5)、AuSi(重量比がAu:Ge=96.8:3.2)等を用いることができる。また、第1の接合金属及び第2の接合金属に、ともにAuSnを用いた場合、第1の接合金属にはAuSn(重量比がAu:Sn=10:90)が用いられ、第2の接合金属にはAuSn(重量比がAu:Sn=80:20)が用いられる。この場合においては、第1の接合金属は、第2の接合金属よりも、Snが多く含まれている。   For example, when AuSn (weight ratio is Au: Sn = 10: 90) is used as the first bonding metal, AuSn (weight ratio is Au: Sn = 80: 20) is used as the second bonding metal. AuGe (weight ratio is Au: Ge = 87.5: 12.5), AuSi (weight ratio is Au: Ge = 96.8: 3.2), etc. can be used. When AuSn (weight ratio is Au: Sn = 80: 20) is used for the first bonding metal, AuGe (weight ratio is Au: Ge = 87.5: 12.5), AuSi (weight ratio: Au: Ge = 96.8: 3.2) or the like can be used. Further, when AuSn is used for both the first bonding metal and the second bonding metal, AuSn (weight ratio: Au: Sn = 10: 90) is used as the first bonding metal, and the second bonding metal is used. AuSn (weight ratio Au: Sn = 80: 20) is used for the metal. In this case, the first bonding metal contains more Sn than the second bonding metal.

また、上述したように、アルカリ金属セルを含む化合物140を第1の開口部111により形成されるセル内部に封入する際には、真空中で封入するのではなく、窒素等のバッファガスとともに封入することが好ましい。セルの内部におけるアルカリ金属原子は、セルの壁に衝突するとアルカリ金属原子の内部状態が変化してしまい、原子発振器に用いた場合に周波数安定度が低下してしまう。このため、セルの内部に窒素等のバッファガスを封入することにより、アルカリ金属原子がセルの内部の壁に衝突する確率を低くすることができるため、周波数安定度の低下を抑制することができる。バッファガスとしては、不活性ガスが好ましく、例えば、窒素、ネオン、アルゴン、ネオンとアルゴンの混合ガス等が挙げられる。   Further, as described above, when the compound 140 containing an alkali metal cell is sealed inside the cell formed by the first opening 111, it is sealed together with a buffer gas such as nitrogen instead of sealing in a vacuum. It is preferable to do. When alkali metal atoms inside the cell collide with the cell walls, the internal state of the alkali metal atom changes, and the frequency stability decreases when used in an atomic oscillator. For this reason, by enclosing a buffer gas such as nitrogen inside the cell, it is possible to reduce the probability that alkali metal atoms collide with the inner wall of the cell, and therefore it is possible to suppress a decrease in frequency stability. . As the buffer gas, an inert gas is preferable, and examples thereof include nitrogen, neon, argon, and a mixed gas of neon and argon.

また、本実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法において、図5に示される開口部161aを有するレジストパターン161に代えて、図16に示される開口部162aを有するレジストパターン162を用いてもよい。このようなレジストパターン162は、ドライフィルムレジストを用いることにより形成することができる。具体的には、Si基板110の一方の面にドライフィルムレジストを貼り付け、露光装置による露光、現像を行うことにより、接合部金属膜131が形成される領域に開口部162aを有するレジストパターン162を形成することができる。この後の工程については、図6に示されるように、レジストパターン162が形成されている面に、スパッタリングまたは真空蒸着等によりAu:700nm/Cr:10nmからなる金属積層膜を成膜する。この後、有機溶剤等に浸漬させることにより、レジストパターン162の上に形成された金属積層膜をレジストパターン162とともにリフトオフにより除去し、残存する金属積層膜により接合部金属膜131を形成することができる。   Further, in the method of manufacturing an alkali metal cell in the present embodiment, a resist pattern 162 having an opening 162a shown in FIG. 16 may be used instead of the resist pattern 161 having the opening 161a shown in FIG. . Such a resist pattern 162 can be formed by using a dry film resist. Specifically, a dry film resist is attached to one surface of the Si substrate 110, and exposure and development are performed by an exposure apparatus, whereby a resist pattern 162 having an opening 162a in a region where the joint metal film 131 is formed. Can be formed. In the subsequent steps, as shown in FIG. 6, a metal laminated film made of Au: 700 nm / Cr: 10 nm is formed on the surface on which the resist pattern 162 is formed by sputtering or vacuum evaporation. Thereafter, the metal laminated film formed on the resist pattern 162 is removed by lift-off together with the resist pattern 162 by dipping in an organic solvent or the like, and the junction metal film 131 is formed from the remaining metal laminated film. it can.

また、第1の接合金属層151は、Si基板110の一方の面に形成されたものであってもよく、上述したように、第2のガラス基板122の一方の面に形成されたものであってもよい。また、第2の接合金属層152は、Si基板110の溝部113に形成されたものであってもよく、上述したように、第2のガラス基板122の一方の面において、溝部113に対応する部分に形成されたものであってもよい。   Further, the first bonding metal layer 151 may be formed on one surface of the Si substrate 110, and is formed on one surface of the second glass substrate 122 as described above. There may be. The second bonding metal layer 152 may be formed in the groove 113 of the Si substrate 110, and corresponds to the groove 113 on one surface of the second glass substrate 122 as described above. It may be formed in a part.

〔第2の実施の形態〕
次に、第2の実施の形態について説明する。本実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法及びアルカリ金属セルは、ダイシングにより切断する場合を考慮して、Si基板110の溝部113に対応する部分の2ヶ所に、第2の接合金属層152を形成するものである。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment will be described. In consideration of the case where the alkali metal cell manufacturing method and the alkali metal cell according to the present embodiment are cut by dicing, the second bonding metal layer 152 is formed at two locations corresponding to the groove 113 of the Si substrate 110. To form.

最初に、図17に示されるように、Si基板110の他方の面に第1のガラス基板121が接合されたものを作製する。Si基板110の一方の面に、第1の開口部111と第2の開口部112との間において接合部金属膜131を2本形成する。また、第1の開口部111にはアルカリ金属を含む化合物140が設置されている。この工程は、第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法における図7に示される工程に対応するものであり、第1の実施の形態と同様の製造方法により作製することができる。尚、図17(a)は、この工程における上面図であり、図17(b)は、図17(a)における一点鎖線17A−17Bにおいて切断した断面図である。   First, as shown in FIG. 17, a substrate in which a first glass substrate 121 is bonded to the other surface of the Si substrate 110 is produced. Two junction metal films 131 are formed between the first opening 111 and the second opening 112 on one surface of the Si substrate 110. The first opening 111 is provided with a compound 140 containing an alkali metal. This step corresponds to the step shown in FIG. 7 in the method for manufacturing an alkali metal cell in the first embodiment, and can be manufactured by the same manufacturing method as in the first embodiment. FIG. 17A is a top view in this step, and FIG. 17B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 17A-17B in FIG.

次に、図18に示されるように、第2のガラス基板122の一方の面に、接合部金属膜132を形成し、接合部金属膜132の上に第1の接合金属層151を形成する。接合部金属膜132及び第1の接合金属層151は、図17に示されるSi基板110に形成された接合部金属膜131に対応して、第1の開口部111と第2の開口部112との間において、2本形成されている。この工程は、第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法における図10に示される工程に対応するものであり、第1の実施の形態と同様の製造方法により作製することができる。尚、図18(a)は、この工程における上面図であり、図18(b)は、図18(a)における一点鎖線18A−18Bにおいて切断した断面図である。   Next, as illustrated in FIG. 18, the bonding metal film 132 is formed on one surface of the second glass substrate 122, and the first bonding metal layer 151 is formed on the bonding metal film 132. . The bonding metal film 132 and the first bonding metal layer 151 correspond to the bonding metal film 131 formed on the Si substrate 110 shown in FIG. 17 and the first opening 111 and the second opening 112. Between the two, two are formed. This step corresponds to the step shown in FIG. 10 in the method for manufacturing an alkali metal cell in the first embodiment, and can be manufactured by the same manufacturing method as in the first embodiment. 18A is a top view in this step, and FIG. 18B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 18A-18B in FIG. 18A.

次に、図19に示されるように、Si基板110の一方の面と第2のガラス基板122の一方の面とを第1の接合金属層151により接合する。この工程は、第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法における図11に示される工程に対応するものであり、第1の実施の形態と同様の製造方法により作製することができる。尚、図19(a)は、この工程における上面図であり、図19(b)は、図19(a)における一点鎖線19A−19Bにおいて切断した断面図である。   Next, as shown in FIG. 19, one surface of the Si substrate 110 and one surface of the second glass substrate 122 are bonded by the first bonding metal layer 151. This step corresponds to the step shown in FIG. 11 in the method for manufacturing an alkali metal cell in the first embodiment, and can be manufactured by the same manufacturing method as in the first embodiment. FIG. 19A is a top view in this step, and FIG. 19B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 19A-19B in FIG. 19A.

次に、図20に示されるように、アルカリ金属を含む化合物140よりアルカリ金属の気体等を発生させた後、第2のガラス基板122に形成されている第2の接合金属層152により溝部113を塞ぐ。具体的には、第2のガラス基板122に形成されている第2の接合金属層152を280℃以上に加熱し溶融させた後、冷却することにより第2の接合金属層152により溝部113を塞ぐ。これにより、第1の開口部111における空間と第2の開口部112における空間との間は塞がれ、空間的に分離される。この際、第1の開口部111と第2の開口部112との間の溝部113において、2ヶ所に形成された第2の接合金属層152により塞がれる。この工程は、第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法における図13に示される工程に対応するものであり、第1の実施の形態と同様の製造方法により作製することができる。尚、図20(a)は、この工程における上面図であり、図20(b)は、図20(a)における一点鎖線20A−20Bにおいて切断した断面図である。   Next, as shown in FIG. 20, after generating an alkali metal gas or the like from the compound 140 containing an alkali metal, the groove 113 is formed by the second bonding metal layer 152 formed on the second glass substrate 122. Block. Specifically, the second bonding metal layer 152 formed on the second glass substrate 122 is heated to 280 ° C. or higher and melted, and then cooled, whereby the groove 113 is formed by the second bonding metal layer 152. Block it. As a result, the space in the first opening 111 and the space in the second opening 112 are closed and spatially separated. At this time, the groove 113 between the first opening 111 and the second opening 112 is blocked by the second bonding metal layer 152 formed at two locations. This step corresponds to the step shown in FIG. 13 in the method for manufacturing an alkali metal cell in the first embodiment, and can be manufactured by the same manufacturing method as in the first embodiment. 20A is a top view in this step, and FIG. 20B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 20A-20B in FIG. 20A.

次に、図21に示されるように、第1の開口部111が形成された領域と第2の開口部112が形成された領域とをダイシング等により切断し分離する。この際、2ヶ所の第2の接合金属層152の間をダイシングにより切断することにより、ダイシングブレードは、第2の接合金属層152と接触しないため、ダイシングの際に、第2の接合金属層152において穴等が空くことなく分離することができる。この工程は、第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法における図14に示される工程に対応するものであり、第1の実施の形態と同様の製造方法により作製することができる。尚、図21(a)は、この工程における上面図であり、図21(b)は、図21(a)における一点鎖線21A−21Bにおいて切断した断面図である。   Next, as shown in FIG. 21, the region in which the first opening 111 is formed and the region in which the second opening 112 are formed are cut and separated by dicing or the like. At this time, since the dicing blade is not in contact with the second bonding metal layer 152 by cutting between the two second bonding metal layers 152 by dicing, the second bonding metal layer is not contacted with the second bonding metal layer 152. In 152, it can isolate | separate, without a hole etc. opening. This step corresponds to the step shown in FIG. 14 in the method for manufacturing an alkali metal cell in the first embodiment, and can be manufactured by the same manufacturing method as in the first embodiment. FIG. 21A is a top view in this step, and FIG. 21B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 21A-21B in FIG.

このようにして作製された本実施の形態におけるアルカリ金属セルを図22に示す。本実施の形態におけるアルカリ金属セルは、ダイシングによる切断の際に、ダイシングブレードが第2の接合金属層152と接触しないため、アルカリ金属セルを製造する際の歩留りを向上させることができる。また、リークを抑制することができるため信頼性の高いアルカリ金属セルを作製することができる。   FIG. 22 shows an alkali metal cell according to this embodiment manufactured in this manner. In the alkali metal cell in the present embodiment, since the dicing blade does not come into contact with the second bonding metal layer 152 at the time of cutting by dicing, the yield in manufacturing the alkali metal cell can be improved. Further, since leakage can be suppressed, a highly reliable alkali metal cell can be manufactured.

尚、上記以外の内容は、第1の実施の形態と同様である。   The contents other than the above are the same as those in the first embodiment.

〔第3の実施の形態〕
次に、第3の実施の形態について説明する。本実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法は、Si基板110を貫通していない開口部にアルカリ金属を含む化合物140を設置するものである。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment will be described. In the method of manufacturing an alkali metal cell in the present embodiment, a compound 140 containing an alkali metal is installed in an opening that does not penetrate through the Si substrate 110.

具体的には、図23に示されるように、Si基板110を貫通する第2の開口部112と、Si基板110を貫通しない第1の開口部111a及び溝部113が形成されているものである。第1の開口部111aは、第1の実施の形態における製造方法において、溝部113を形成する工程と同様の工程により形成することができる。図23に示される工程は、第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法における図13に示される工程に対応するものであり、第1の実施の形態と同様の製造方法により作製することができる。尚、図23(a)は、この工程における上面図であり、図23(b)は、図23(a)における一点鎖線23A−23Bにおいて切断した断面図である。   Specifically, as shown in FIG. 23, a second opening 112 that penetrates the Si substrate 110, and a first opening 111a and a groove 113 that do not penetrate the Si substrate 110 are formed. . The first opening 111a can be formed by a process similar to the process of forming the groove 113 in the manufacturing method according to the first embodiment. The process shown in FIG. 23 corresponds to the process shown in FIG. 13 in the method for manufacturing an alkali metal cell in the first embodiment, and is manufactured by the same manufacturing method as in the first embodiment. Can do. Note that FIG. 23A is a top view in this step, and FIG. 23B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 23A-23B in FIG.

このように、Si基板110を貫通していない第1の開口部111aを形成し、第1の開口部111aにアルカリ金属を含む化合物140を設置することにより、アルカリ金属を含む化合物140をより高温に加熱することが可能となる。これにより、効率的にCs等のアルカリ金属ガスを発生させることができる。   In this way, the first opening 111a that does not penetrate the Si substrate 110 is formed, and the compound 140 containing an alkali metal is placed in the first opening 111a, whereby the compound 140 containing the alkali metal is heated to a higher temperature. It becomes possible to heat to. Thereby, alkali metal gas, such as Cs, can be generated efficiently.

尚、上記以外の内容は、第1の実施の形態と同様である。   The contents other than the above are the same as those in the first embodiment.

〔第4の実施の形態〕
次に、第4の実施の形態について説明する。本実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法は、溝部の形状が第1の実施の形態における溝部113の形状と異なるものである。
[Fourth Embodiment]
Next, a fourth embodiment will be described. In the manufacturing method of the alkali metal cell in the present embodiment, the shape of the groove is different from the shape of the groove 113 in the first embodiment.

最初に、図24に示されるように、Si基板110を準備する。このSi基板110は、厚さが1.5mmであり、両面が鏡面加工されている。この工程は、第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法における図2に示される工程に対応するものである。尚、図24(a)は、この工程における上面図であり、図24(b)は、図24(a)における一点鎖線24A−24Bにおいて切断した断面図である。   First, as shown in FIG. 24, a Si substrate 110 is prepared. The Si substrate 110 has a thickness of 1.5 mm, and both surfaces are mirror-finished. This step corresponds to the step shown in FIG. 2 in the method for manufacturing an alkali metal cell in the first embodiment. Note that FIG. 24A is a top view in this step, and FIG. 24B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 24A-24B in FIG.

次に、図25に示されるように、Si基板110の両面に減圧CVDにより、不図示のSiN膜を成膜する。この後、Si基板110の一方の面に成膜されたSiN膜の上にフォトレジストを塗布し、露光装置による露光、現像を行う。これにより、Si基板110一方の面のSiN膜の上に、溝部213が形成される領域に開口を有する不図示のレジストパターンを形成する。この後、エッチングガスとしてCFを用いたドライエッチングを行うことにより、レジストパターンが形成されていない領域におけるSiN膜を除去し、更に、不図示のレジストパターンを除去する。 Next, as shown in FIG. 25, a SiN film (not shown) is formed on both surfaces of the Si substrate 110 by low pressure CVD. Thereafter, a photoresist is applied on the SiN film formed on one surface of the Si substrate 110, and exposure and development are performed by an exposure apparatus. Thus, a resist pattern (not shown) having an opening in a region where the groove 213 is formed is formed on the SiN film on one surface of the Si substrate 110. Thereafter, by performing dry etching using CF 4 as an etching gas, the SiN film in a region where the resist pattern is not formed is removed, and a resist pattern (not shown) is further removed.

この後、85℃の温度で、KOH(30wt%)溶液を用いてウェットエッチングを行うことにより、Si基板110において、SiN膜の形成されていない領域のSiを除去し、溝部213を形成する。形成された溝部213は、Si基板110を貫通してはいない。この後、SiN膜はSiNを除去するための溶液を用いたウェットエッチング、または、ドライエッチングにより除去する。Si基板110のウェットエッチングは、異方性エッチングであり、形成された溝部213の側面には、傾斜角θが54.7°となる逆傾斜、即ち、テーパー形状の逆傾斜が形成されている。具体的には、溝部213の側面における傾斜角θが54.7°となる逆傾斜が形成され、Si基板110の一方の面の表面側の幅がaとし、底面側の幅がbとした場合、a>bの関係となる溝部213が形成される。尚、図25(a)は、この工程における上面図であり、図25(b)は、図25(a)における一点鎖線25A−25Bにおいて切断した断面図であり、図25(c)は、図25(a)における一点鎖線25C−25Dにおいて切断した断面図である。   Thereafter, wet etching is performed using a KOH (30 wt%) solution at a temperature of 85 ° C., thereby removing Si in a region where no SiN film is formed in the Si substrate 110 and forming a groove 213. The formed groove 213 does not penetrate the Si substrate 110. Thereafter, the SiN film is removed by wet etching using a solution for removing SiN or dry etching. The wet etching of the Si substrate 110 is anisotropic etching, and a reverse inclination with an inclination angle θ of 54.7 °, that is, a tapered reverse inclination is formed on the side surface of the formed groove 213. . Specifically, a reverse inclination is formed in which the inclination angle θ on the side surface of the groove 213 is 54.7 °, the width on the surface side of one surface of the Si substrate 110 is a, and the width on the bottom surface side is b. In this case, a groove 213 having a relationship of a> b is formed. 25A is a top view in this step, FIG. 25B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 25A-25B in FIG. 25A, and FIG. It is sectional drawing cut | disconnected in the dashed-dotted line 25C-25D in Fig.25 (a).

次に、図26に示されるように、Si基板110に、2つの開口部、即ち、第1の開口部111、第2の開口部112を形成する。Si基板110に形成される第1の開口部111、第2の開口部112は、Si基板110を貫通しており、この第1の開口部111と第2の開口部112とは、溝部213によりつながるように形成する。   Next, as illustrated in FIG. 26, two openings, that is, a first opening 111 and a second opening 112 are formed in the Si substrate 110. The first opening 111 and the second opening 112 formed in the Si substrate 110 pass through the Si substrate 110, and the first opening 111 and the second opening 112 have a groove 213. To be more connected.

具体的には、Si基板110の一方の面にフォトレジストを塗布し露光装置による露光、現像を行うことにより、第1の開口部111、第2の開口部112が形成される領域に開口を有する不図示のレジストパターンを形成する。この後、ICPエッチング等のドライエッチングにより、レジストパターンの形成されていない領域におけるSiをSi基板110の厚さの半分の深さまで除去し、窪みを形成する。これにより、Si基板110の一方の面には、第1の開口部111、第2の開口部112の一部が形成される。   Specifically, a photoresist is applied to one surface of the Si substrate 110, and exposure and development are performed by an exposure apparatus, whereby openings are formed in regions where the first opening 111 and the second opening 112 are formed. A resist pattern (not shown) is formed. Thereafter, Si in a region where the resist pattern is not formed is removed to a depth half the thickness of the Si substrate 110 by dry etching such as ICP etching to form a recess. Thereby, a part of the first opening 111 and the second opening 112 is formed on one surface of the Si substrate 110.

この後、Si基板110の他方の面にフォトレジストを塗布し露光装置による露光、現像を行うことにより、第1の開口部111、第2の開口部112が形成される領域に開口を有する不図示のレジストパターンを形成する。この後、ICPエッチング等のドライエッチングにより、レジストパターンの形成されていない領域のSiを除去し、Si基板110を貫通させることにより、第1の開口部111、第2の開口部112を形成する。Si基板110におけるドライエッチングは、SFとCとを交互に供給することによりエッチングを行うボッシュプロセスにより行う。ボッシュプロセスでは、Si基板110において、異方性の高いエッチングを高速で行うことができる。このICPエッチングにおいて印加されるパワーは2kWである。この工程は、第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法における図3に示される工程に対応するものである。尚、図26(a)は、この工程における上面図であり、図26(b)は、図26(a)における一点鎖線26A−26Bにおいて切断した断面図である。 Thereafter, a photoresist is applied to the other surface of the Si substrate 110, and exposure and development are performed by an exposure apparatus, so that the first opening 111 and the second opening 112 are not formed in the region where the opening is formed. The illustrated resist pattern is formed. Thereafter, Si in a region where the resist pattern is not formed is removed by dry etching such as ICP etching, and the Si substrate 110 is penetrated to form the first opening 111 and the second opening 112. . Dry etching on the Si substrate 110 is performed by a Bosch process in which etching is performed by alternately supplying SF 6 and C 4 F 8 . In the Bosch process, highly anisotropic etching can be performed on the Si substrate 110 at high speed. The power applied in this ICP etching is 2 kW. This step corresponds to the step shown in FIG. 3 in the method for manufacturing an alkali metal cell in the first embodiment. FIG. 26A is a top view in this step, and FIG. 26B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 26A-26B in FIG.

次に、図27に示されるように、Si基板110の他方の面に第1のガラス基板121を接合し、第2のガラス基板122の一方の面に第1の接合金属層151を形成し、更に、Si基板110の溝部213に対応する位置に第2の接合金属層152を形成する。この後、約230℃に加熱することにより、第1の接合金属層151によりSi基板110と第2のガラス基板122を接合する。この後、アルカリ金属を含む化合物140を加熱等することによりアルカリ金属を発生させた後、更に、280℃に加熱し冷却することにより、第2の接合金属層152により溝部213を塞ぐ。この工程は、第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法における図13に示される工程に対応するものであり、第1の実施の形態と同様の製造方法により作製することができる。尚、図27(a)は、この工程における上面図であり、図27(b)は、図27(a)における一点鎖線27A−27Bにおいて切断した断面図であり、図27(c)は、図27(a)における一点鎖線27C−27Dにおいて切断した断面図である。   Next, as shown in FIG. 27, the first glass substrate 121 is bonded to the other surface of the Si substrate 110, and the first bonding metal layer 151 is formed on one surface of the second glass substrate 122. Furthermore, a second bonding metal layer 152 is formed at a position corresponding to the groove 213 of the Si substrate 110. Thereafter, the Si substrate 110 and the second glass substrate 122 are bonded by the first bonding metal layer 151 by heating to about 230 ° C. Thereafter, the compound 140 containing the alkali metal is heated to generate an alkali metal, and then further heated to 280 ° C. and cooled to close the groove 213 with the second bonding metal layer 152. This step corresponds to the step shown in FIG. 13 in the method for manufacturing an alkali metal cell in the first embodiment, and can be manufactured by the same manufacturing method as in the first embodiment. 27A is a top view in this step, FIG. 27B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 27A-27B in FIG. 27A, and FIG. It is sectional drawing cut | disconnected in the dashed-dotted line 27C-27D in Fig.27 (a).

次に、図28に示すように、第1の開口部111が形成された領域と第2の開口部112が形成された領域とをダイシング等により切断し分離する。この工程は、第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法における図14に示される工程に対応するものであり、第1の実施の形態と同様の製造方法により作製することができる。尚、図28(a)は、この工程における上面図であり、図28(b)は、図28(a)における一点鎖線28A−28Bにおいて切断した断面図である。   Next, as shown in FIG. 28, the region in which the first opening 111 is formed and the region in which the second opening 112 are formed are cut and separated by dicing or the like. This step corresponds to the step shown in FIG. 14 in the method for manufacturing an alkali metal cell in the first embodiment, and can be manufactured by the same manufacturing method as in the first embodiment. Note that FIG. 28A is a top view in this step, and FIG. 28B is a cross-sectional view taken along the alternate long and short dash line 28A-28B in FIG.

以上の工程により、本実施の形態におけるアルカリ金属セルを作製することができる。このように作製された本実施の形態におけるアルカリ金属セルは、第1の実施の形態におけるアルカリ金属セルと同様のものである。   Through the above steps, the alkali metal cell in this embodiment can be manufactured. The alkali metal cell produced in this way in this embodiment is the same as the alkali metal cell in the first embodiment.

本実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法においては、溝部213の側面がテーパー状に形成されているため、接合部金属膜131を隙間なく形成することができるため、第2の接合金属層152による接合をより確実なものとすることができる。例えば、溝部の側面がテーパー状ではなく略垂直に形成されていた場合、スパッタリングや真空蒸着により接合部金属膜131を成膜しても、溝部の側面には接合部金属膜131が形成されない場合がある。この場合、溶けた第2の接合金属は、溝部の側面に十分に濡れ広がらず、溝部を完全に塞ぐことができず、隙間ができてしまう。しかしながら、本実施の形態においては、溝部213の側面はテーパー状に形成されているため、接合部金属膜131をスパッタリングや真空蒸着により形成した場合であっても、溝部213の側面に接合部金属膜131を形成することができる。これにより、溝部213を溶けた第2の接合金属を隙間なく濡れ広がらせることができ、第2の接合金属層152により、より一層完全に塞ぐことができる。   In the manufacturing method of the alkali metal cell in the present embodiment, since the side surface of the groove portion 213 is formed in a tapered shape, the bonding portion metal film 131 can be formed without a gap, so that the second bonding metal layer 152 is formed. It is possible to make the joining by the more reliable. For example, when the side surface of the groove portion is not tapered but formed substantially vertically, even if the bonding portion metal film 131 is formed by sputtering or vacuum deposition, the bonding portion metal film 131 is not formed on the side surface of the groove portion. There is. In this case, the melted second bonding metal does not sufficiently wet and spread on the side surface of the groove portion, cannot completely close the groove portion, and a gap is formed. However, in the present embodiment, since the side surface of the groove 213 is formed in a taper shape, even if the bonding metal film 131 is formed by sputtering or vacuum evaporation, the bonding metal is formed on the side of the groove 213. A film 131 can be formed. As a result, the second bonding metal in which the groove 213 is melted can be wetted and spread without gaps, and can be more completely closed by the second bonding metal layer 152.

尚、上記以外の内容については、第1の実施の形態と同様である。   The contents other than the above are the same as in the first embodiment.

〔第5の実施の形態〕
次に、第5の実施の形態について説明する。本実施の形態におけるアルカリ金属セルの製造方法は、1つの原料室に対し、2以上のセルを同時に作製することのできるものである。
[Fifth Embodiment]
Next, a fifth embodiment will be described. The manufacturing method of the alkali metal cell in this Embodiment can manufacture two or more cells simultaneously with respect to one raw material chamber.

具体的には、図29に示すように、Si基板300には、Si基板300を貫通する原料室となる開口部310と、セルとなる開口部321、322、323、324が形成されている。また、開口部310と開口部321との間には溝部331が、開口部310と開口部322との間には溝部332が、開口部310と開口部323との間には溝部333が、開口部310と開口部324との間には溝部334が設けられている。これら溝部により各々の開口部同士が空間的につながっている。   Specifically, as shown in FIG. 29, the Si substrate 300 is formed with an opening 310 serving as a raw material chamber penetrating the Si substrate 300 and openings 321 322 323 324 serving as cells. . Further, a groove 331 is formed between the opening 310 and the opening 321, a groove 332 is formed between the opening 310 and the opening 322, and a groove 333 is formed between the opening 310 and the opening 323. A groove 334 is provided between the opening 310 and the opening 324. The openings are spatially connected to each other by these grooves.

Si基板300の他方の面には陽極接合により不図示の第1のガラス基板が接合されている。また、Si基板300の一方の面には、開口部310及び開口部321、322、323、324の周囲において、約230℃に加熱された後に冷却された第1の接合金属層151により、不図示の第2のガラス基板が接合されている。   A first glass substrate (not shown) is bonded to the other surface of the Si substrate 300 by anodic bonding. Further, one surface of the Si substrate 300 is not surrounded by the first bonding metal layer 151 that is heated to about 230 ° C. and cooled around the opening 310 and the openings 321, 322, 323, and 324. The illustrated second glass substrate is bonded.

また、第2のガラス基板の一方の面には、Si基板300に形成された溝部331、332、333、334に対応する部分に、第2の接合金属層152が形成されている。よって、アルカリ金属を含む化合物材料140よりCs等のアルカリ金属を発生させた後、280℃以上に加熱して第2のガラス基板に形成された第2の接合金属層152を溶融させた後に冷却することにより第2の接合金属層152により溝部を塞ぐことができる。   A second bonding metal layer 152 is formed on one surface of the second glass substrate at portions corresponding to the grooves 331, 332, 333, and 334 formed on the Si substrate 300. Therefore, after generating an alkali metal such as Cs from the compound material 140 containing the alkali metal, the second bonding metal layer 152 formed on the second glass substrate is melted by heating to 280 ° C. or higher, and then cooled. By doing so, the groove portion can be closed by the second bonding metal layer 152.

この後、開口部321、322、323、324が形成されている領域の周囲をダイシング等により切断することにより、本実施の形態におけるアルカリ金属セルを作製することができる。これにより、例えば、図29に示す場合では、1つの原料室となる開口部310に対し、開口部321、322、323、324により、4つのアルカリ金属セルを同時に作製することができる。よって、アルカリ金属セルを低コストで製造することができる。尚、本実施の形態における開口部310は、第1の実施の形態における第1の開口部111に相当するものであり、開口部321、322、323、324は、第1の実施の形態における第2の開口部112に相当するものである。また、溝部331、332、333、334は、第1の実施の形態における溝部113に相当するものである。   After that, the alkali metal cell in this embodiment can be manufactured by cutting the periphery of the region where the openings 321, 322, 323, and 324 are formed by dicing or the like. Thus, for example, in the case shown in FIG. 29, four alkali metal cells can be simultaneously produced by the openings 321, 322, 323, and 324 with respect to the opening 310 serving as one raw material chamber. Therefore, an alkali metal cell can be manufactured at low cost. The opening 310 in the present embodiment corresponds to the first opening 111 in the first embodiment, and the openings 321, 322, 323, and 324 are the same as those in the first embodiment. This corresponds to the second opening 112. Further, the groove portions 331, 332, 333, and 334 correspond to the groove portion 113 in the first embodiment.

また、本実施の形態は、図30に示されるように、原料室となる1つの開口部310とセルとなる8つの開口部341、342、343、344、345、346、347、348が形成されているものであってもよい。隣接する開口部310、341、342、343、344、345、346、347、348の相互間には、溝部351、352、353、354、355、356、357、358、359、359、360、361、362が設けられている。これら溝部により各々の開口部同士が空間的につながっている。具体的には、開口部310と開口部348との間には溝部351が、開口部310と開口部342との間には溝部352が、開口部310と開口部344との間には溝部353が、開口部310と開口部346との間には溝部354が設けられている。また、開口部348と開口部341との間には溝部355が、開口部341と開口部342との間には溝部356が、開口部342と開口部343との間には溝部357が、開口部343と開口部344との間には溝部358が設けられている。また、開口部344と開口部345との間には溝部359が、開口部345と開口部346との間には溝部360が、開口部346と開口部347との間には溝部361が、開口部357と開口部348との間には溝部362が設けられている。   Further, in this embodiment, as shown in FIG. 30, one opening 310 serving as a raw material chamber and eight openings 341, 342, 343, 344, 345, 346, 347, and 348 serving as cells are formed. It may be what has been done. Between adjacent openings 310, 341, 342, 343, 344, 345, 346, 347, 348, grooves 351, 352, 353, 354, 355, 356, 357, 358, 359, 359, 360, 361 and 362 are provided. The openings are spatially connected to each other by these grooves. Specifically, a groove 351 is provided between the opening 310 and the opening 348, a groove 352 is provided between the opening 310 and the opening 342, and a groove is provided between the opening 310 and the opening 344. A groove 354 is provided between the opening 310 and the opening 346. Further, a groove 355 is formed between the opening 348 and the opening 341, a groove 356 is formed between the opening 341 and the opening 342, and a groove 357 is formed between the opening 342 and the opening 343. A groove 358 is provided between the opening 343 and the opening 344. Further, a groove 359 is provided between the opening 344 and the opening 345, a groove 360 is provided between the opening 345 and the opening 346, and a groove 361 is provided between the opening 346 and the opening 347. A groove 362 is provided between the opening 357 and the opening 348.

Si基板300の他方の面には、陽極接合により不図示の第1のガラス基板が接合されている。Si基板300の一方の面には、開口部310及び開口部341、342、343、344、345、346、347、348の周囲において、約230℃に加熱された後に冷却された第1の接合金属層151により不図示の第2のガラス基板が接合されている。   A first glass substrate (not shown) is bonded to the other surface of the Si substrate 300 by anodic bonding. On one surface of the Si substrate 300, a first bonding that has been heated to about 230 ° C. and then cooled around the opening 310 and the openings 341, 342, 343, 344, 345, 346, 347, and 348. A second glass substrate (not shown) is bonded by the metal layer 151.

また、第2のガラス基板の一方の面には、Si基板300に形成された溝部351、352、353、354、355、356、357、358、359、359、360、361、362に対応する部分に、第2の接合金属層152が形成されている。よって、アルカリ金属を含む化合物材料140よりCs等のアルカリ金属を発生させた後、280℃以上に加熱して第2のガラス基板に形成された第2の接合金属層152を溶融させた後に冷却することにより第2の接合金属層152により溝部を塞ぐことができる。   Further, one surface of the second glass substrate corresponds to the grooves 351, 352, 353, 354, 355, 356, 357, 358, 359, 359, 360, 361, 362 formed in the Si substrate 300. A second bonding metal layer 152 is formed in the portion. Therefore, after generating an alkali metal such as Cs from the compound material 140 containing the alkali metal, the second bonding metal layer 152 formed on the second glass substrate is melted by heating to 280 ° C. or higher, and then cooled. By doing so, the groove portion can be closed by the second bonding metal layer 152.

この後、開口部341、342、343、344、345、346、347、348が形成されている領域の周囲をダイシング等により切断することにより、本実施の形態におけるアルカリ金属セルを作製することができる。これにより、例えば、図30に示す場合では、1つの原料室となる開口部310に対し、開口部341、342、343、344、345、346、347、348により、8つのアルカリ金属セルを同時に作製することができる。よって、アルカリ金属セルを低コストで製造することができる。   After that, the alkali metal cell in this embodiment can be manufactured by cutting the periphery of the region where the openings 341, 342, 343, 344, 345, 346, 347, and 348 are formed by dicing or the like. it can. Thus, for example, in the case shown in FIG. 30, eight alkali metal cells are simultaneously formed by the openings 341, 342, 343, 344, 345, 346, 347, and 348 with respect to the opening 310 serving as one raw material chamber. Can be produced. Therefore, an alkali metal cell can be manufactured at low cost.

尚、上記以外の内容については、第1の実施の形態と同様である。また、本実施の形態は、第2から第4の実施の形態に適用可能である。   The contents other than the above are the same as in the first embodiment. Further, this embodiment can be applied to the second to fourth embodiments.

〔第6の実施の形態〕
次に、第6の実施の形態について説明する。本実施の形態は、第1から第5の実施の形態におけるアルカリ金属セルを用いた原子発振器である。図31に基づき本実施の形態における原子発振器について説明する。本実施の形態における原子発振器は、CPT方式の小型原子発振器であり、光源410、コリメートレンズ420、λ/4板430、アルカリ金属セル440、光検出器450、変調器460を有している。この原子発振器は、光源410より出射されたサイドバンドを含む光のうち、2つの異なる波長の光をアルカリ金属セル440に入射させることにより、2種類の共鳴光による量子干渉効果による光吸収特性により発振周波数を制御するものである。
[Sixth Embodiment]
Next, a sixth embodiment will be described. The present embodiment is an atomic oscillator using an alkali metal cell in the first to fifth embodiments. The atomic oscillator in the present embodiment will be described based on FIG. The atomic oscillator in this embodiment is a CPT-type small atomic oscillator and includes a light source 410, a collimating lens 420, a λ / 4 plate 430, an alkali metal cell 440, a photodetector 450, and a modulator 460. This atomic oscillator makes light of two different wavelengths out of the light including the sideband emitted from the light source 410 incident on the alkali metal cell 440, and thereby has a light absorption characteristic due to the quantum interference effect by two types of resonance light. It controls the oscillation frequency.

光源410は、面発光レーザ素子が用いられている。アルカリ金属セル440には、アルカリ金属としてCs(セシウム)原子ガスが封入されており、D1ラインの遷移を用いるものである。光検出器450は、フォトダイオードが用いられている。   As the light source 410, a surface emitting laser element is used. The alkali metal cell 440 is filled with Cs (cesium) atomic gas as an alkali metal, and uses the transition of the D1 line. The photodetector 450 uses a photodiode.

本実施の形態における原子発振器では、光源410より出射された光をセシウム原子ガスが封入されたアルカリ金属セル440に照射し、セシウム原子における電子を励起する。アルカリ金属セル440を透過した光は光検出器450において検出され、光検出器450において検出された信号は変調器460にフィードバックされ、変調器460により光源410における面発光レーザ素子を変調する。   In the atomic oscillator in this embodiment, the light emitted from the light source 410 is irradiated to the alkali metal cell 440 in which the cesium atom gas is enclosed, and the electrons in the cesium atom are excited. The light transmitted through the alkali metal cell 440 is detected by the photodetector 450, and the signal detected by the photodetector 450 is fed back to the modulator 460, and the surface emitting laser element in the light source 410 is modulated by the modulator 460.

図32に基づき、本実施の形態における原子発振器について説明する。本実施の形態における原子発振器は、回路基板471上に縦方向に形成されている。回路基板471上には、アルミナ基板472が設けられており、アルミナ基板472上には光源410となる面発光レーザ素子が設置されている。尚、アルミナ基板472は、光源410の温度等を制御するための面発光レーザ用ヒータ473が設けられている。光源410の上方には、ND(Neutral Density)フィルタ474が設けられている。NDフィルタ474は、ガラス等により形成された断熱スペーサ475により所定の位置に設置されている。NDフィルタ474の上部にはコリメートレンズ420が設けられており、コリメータレンズの上方には、λ/4板430が設けられている。λ/4板430はシリコン等により形成されたスペーサ476により所定の位置に設置されている。λ/4板430の上には、アルカリ金属セル440が設けられている。アルカリ金属セル440は、2枚のガラス基板441を有しており、2枚のガラス基板441が対向している状態で、縁の部分がシリコン基板442により接続されており、ガラス基板441とシリコン基板442に囲まれた部分には、アルカリ金属が封入されている。尚、アルカリ金属セル440において、レーザ光が透過する面がガラス基板441により形成されている。アルカリ金属セル440の両側には、セル用ヒータ477が設けられており、アルカリ金属セル440を所定の温度に設定することができる。アルカリ金属セル440の上方には、光検出器450が設けられており、光検出器450はシリコンからなるスペーサ478により所定の位置に設置されている。   Based on FIG. 32, the atomic oscillator in the present embodiment will be described. The atomic oscillator in the present embodiment is formed on the circuit board 471 in the vertical direction. An alumina substrate 472 is provided on the circuit board 471, and a surface emitting laser element that serves as the light source 410 is provided on the alumina substrate 472. The alumina substrate 472 is provided with a surface emitting laser heater 473 for controlling the temperature of the light source 410 and the like. An ND (Neutral Density) filter 474 is provided above the light source 410. The ND filter 474 is installed at a predetermined position by a heat insulating spacer 475 made of glass or the like. A collimator lens 420 is provided above the ND filter 474, and a λ / 4 plate 430 is provided above the collimator lens. The λ / 4 plate 430 is installed at a predetermined position by a spacer 476 formed of silicon or the like. An alkali metal cell 440 is provided on the λ / 4 plate 430. The alkali metal cell 440 includes two glass substrates 441. The two glass substrates 441 are opposed to each other, the edge portions are connected by the silicon substrate 442, and the glass substrate 441 and the silicon substrate 441 are connected to each other. A portion surrounded by the substrate 442 is filled with alkali metal. Note that in the alkali metal cell 440, a surface through which laser light is transmitted is formed by the glass substrate 441. Cell heaters 477 are provided on both sides of the alkali metal cell 440, and the alkali metal cell 440 can be set to a predetermined temperature. A photo detector 450 is provided above the alkali metal cell 440, and the photo detector 450 is installed at a predetermined position by a spacer 478 made of silicon.

次に、図33に、CPTに関連する原子エネルギー準位の構造を示す。二つの基底準位から励起準位に電子が同時に励起されると光の吸収率が低下することを利用する。面発光レーザは搬送波波長が894.6nmに近い素子を用いている。搬送波の波長は面発光レーザの温度、もしくは出力を変化させてチューニングすることができる。図34に示すように、変調をかけることで搬送波の両側にサイドバンドが発生し、その周波数差がCs原子の固有振動数である9.2GHzに一致するように4.6GHzで変調させている。図35に示すように、励起されたCsガスを通過するレーザ光はサイドバンド周波数差がCs原子の固有周波数差に一致した時に最大となる。よって、光検出器450の出力が最大値を保持するように変調器460においてフィードバックして光源410における面発光レーザ素子の変調周波数を調整する。原子の固有振動数が極めて安定なので変調周波数は安定した値となり、この情報がアウトプットとして取り出される。尚、波長が894.6nmの場合では、±1nmの範囲の波長が必要となる。   Next, FIG. 33 shows a structure of atomic energy levels related to CPT. Utilizing the fact that the light absorptance decreases when electrons are excited simultaneously from two ground levels to the excited level. The surface emitting laser uses an element having a carrier wavelength close to 894.6 nm. The wavelength of the carrier wave can be tuned by changing the temperature or output of the surface emitting laser. As shown in FIG. 34, sidebands are generated on both sides of the carrier by modulation, and the frequency difference is modulated at 4.6 GHz so that the frequency difference matches the 9.2 GHz that is the natural frequency of the Cs atom. . As shown in FIG. 35, the laser beam passing through the excited Cs gas is maximized when the sideband frequency difference matches the natural frequency difference of Cs atoms. Therefore, the modulation frequency of the surface emitting laser element in the light source 410 is adjusted by feedback in the modulator 460 so that the output of the photodetector 450 maintains the maximum value. Since the natural frequency of the atom is extremely stable, the modulation frequency becomes a stable value, and this information is extracted as an output. When the wavelength is 894.6 nm, a wavelength in the range of ± 1 nm is required.

尚、本実施の形態における原子発振器においては、アルカリ金属セル440には、第1から第5の実施の形態におけるアルカリ金属セルのいずれかが用いられている。また、本実施の形態における原子発振器のアルカリ金属セル440において、シリコン基板442は、第1の実施の形態等におけるSi基板110に相当するものである。また、ガラス基板441は、第1の実施の形態等における第1のガラス基板121及び第2のガラス基板122に相当するものである。   In the atomic oscillator in the present embodiment, any one of the alkali metal cells in the first to fifth embodiments is used as the alkali metal cell 440. Further, in the alkali metal cell 440 of the atomic oscillator in the present embodiment, the silicon substrate 442 corresponds to the Si substrate 110 in the first embodiment or the like. The glass substrate 441 corresponds to the first glass substrate 121 and the second glass substrate 122 in the first embodiment and the like.

また、本実施の形態においては、アルカリ金属としてCsを用い、そのD1ラインの遷移を用いるために波長が894.6nmの面発光レーザを用いたが、CsのD2ラインを利用する場合852.3nmを用いることもできる。また、アルカリ金属としてRb(ルビジウム)を用いることもでき、D1ラインを利用する場合は795.0nm、D2ラインを利用する場合は780.2nmを用いることができる。また、Rbを用いる場合の変調周波数は、87Rbでは3.4GHz、85Rbでは1.5GHzで変調させる。尚、これらの波長においても、±1nmの範囲の波長が必要となる。 In this embodiment, Cs is used as the alkali metal, and a surface emitting laser having a wavelength of 894.6 nm is used in order to use the transition of the D1 line, but 852.3 nm when the C2 D2 line is used. Can also be used. Rb (rubidium) can also be used as the alkali metal, and 795.0 nm can be used when the D1 line is used, and 780.2 nm can be used when the D2 line is used. The modulation frequency when using Rb is modulated at 3.4 GHz for 87 Rb and 1.5 GHz for 85 Rb. Even in these wavelengths, a wavelength in the range of ± 1 nm is required.

以上、本発明の実施に係る形態について説明したが、上記内容は、発明の内容を限定するものではない。   As mentioned above, although the form which concerns on implementation of this invention was demonstrated, the said content does not limit the content of invention.

110 Si基板
111 第1の開口部(一の開口部)
112 第2の開口部(他の開口部)
113 溝部
121 第1のガラス基板
122 第2のガラス基板
131 接合部金属膜
132 接合部金属膜
140 アルカリ金属を含む化合物
151 第1の接合金属層
152 第2の接合金属層
410 光源
420 コリメートレンズ
430 λ/4板
440 アルカリ金属セル
450 光検出器
460 変調器
110 Si substrate 111 First opening (one opening)
112 Second opening (other opening)
113 Groove 121 First Glass Substrate 122 Second Glass Substrate 131 Bonding Metal Film 132 Bonding Metal Film 140 Compound 151 Containing Alkali Metal First Bonding Metal Layer 152 Second Bonding Metal Layer 410 Light Source 420 Collimating Lens 430 λ / 4 plate 440 Alkali metal cell 450 Photodetector 460 Modulator

米国特許第6806784号明細書US Pat. No. 6,806,784 米国特許出願公開第2005/0007118号明細書US Patent Application Publication No. 2005/0007118 特開2009−212416号公報JP 2009-212416 A 特開2009−283526号公報JP 2009-283526 A

Applied Physics Letters,Vol.85,pp.1460−1462 (2004)Applied Physics Letters, Vol. 85, pp. 1460-1462 (2004) Comprehensive Microsystems, vol.3,pp.571−612Comprehensive Microsystems, vol. 3, pp. 571-612 Applied Physics Letters,Vol.84,pp.2694−2696 (2004)Applied Physics Letters, Vol. 84, pp. 2694-2696 (2004) OPTICS LETTERS,Vol.30,pp.2351−2353 (2005)OPTICS LETTERS, Vol. 30, pp. 2351-2353 (2005) Applied Physics Letters,Vol.90,114106 (2007)Applied Physics Letters, Vol. 90, 114106 (2007) J.Micro/Nanolith. MEMS MOEMS 7(3),033013(2008)J. et al. Micro / Nanolith. MEMS MOEMS 7 (3), 033013 (2008)

Claims (18)

一方の面から他方の面に貫通する開口部が形成された基板と、
前記基板の他方の面に接合された第1の透明基板と、
前記基板の一方の面に接合された第2の透明基板と、
を有し、
前記基板の開口部において、前記第1の透明基板と前記第2の透明基板とにより囲まれた空間にはアルカリ金属が封入されており、
前記基板と前記第2の透明基板とは、第1の接合金属により形成された第1の接合金属層と、第2の接合金属により形成された第2の接合金属層とによる接合により、前記空間が密閉されており、
前記第2の接合金属は、前記第1の接合金属よりも溶融温度が高いことを特徴とするアルカリ金属セル。
A substrate on which an opening penetrating from one surface to the other surface is formed;
A first transparent substrate bonded to the other surface of the substrate;
A second transparent substrate bonded to one surface of the substrate;
Have
In the opening of the substrate, an alkali metal is sealed in a space surrounded by the first transparent substrate and the second transparent substrate,
The substrate and the second transparent substrate are bonded by a first bonding metal layer formed of a first bonding metal and a second bonding metal layer formed of a second bonding metal. The space is sealed,
The alkali metal cell, wherein the second bonding metal has a melting temperature higher than that of the first bonding metal.
前記第1の接合金属は、AuSnを含む材料により形成されていることを特徴とする請求項1に記載のアルカリ金属セル。   The alkali metal cell according to claim 1, wherein the first bonding metal is formed of a material containing AuSn. 前記第2の接合金属は、AuSn、AuGe、AuSiのうちのいずれかを含む材料により形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のアルカリ金属セル。   3. The alkali metal cell according to claim 1, wherein the second bonding metal is formed of a material containing any one of AuSn, AuGe, and AuSi. 前記第1の接合金属及び前記第2の接合金属は、ともにAuSnを含む材料により形成されており、前記第1の接合金属は、前記第2の接合金属よりもSnが多く含まれていることを特徴とする請求項1に記載のアルカリ金属セル。   The first bonding metal and the second bonding metal are both formed of a material containing AuSn, and the first bonding metal contains more Sn than the second bonding metal. The alkali metal cell according to claim 1. 前記基板の一方の面には、前記開口部につながる溝部が形成されており、
前記基板は、前記溝部において前記第2の接合金属層により前記第2の透明基板と接合されていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のアルカリ金属セル。
A groove portion connected to the opening is formed on one surface of the substrate,
5. The alkali metal cell according to claim 1, wherein the substrate is bonded to the second transparent substrate by the second bonding metal layer in the groove portion.
前記溝部は、前記基板の一方の面の表面側が広く、底面側が狭く形成されていることを特徴とする請求項5に記載のアルカリ金属セル。   The alkali metal cell according to claim 5, wherein the groove portion is formed so that a surface side of one surface of the substrate is wide and a bottom surface side is narrow. 前記基板は、シリコン基板であることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のアルカリ金属セル。   The alkali metal cell according to claim 1, wherein the substrate is a silicon substrate. 前記第1の透明基板及び前記第2の透明基板のうちのいずれか一方、または、双方がガラス基板であることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載のアルカリ金属セル。   The alkali metal cell according to claim 1, wherein one or both of the first transparent substrate and the second transparent substrate are glass substrates. 前記基板の他方の面と前記第1の透明基板とは、陽極接合、または、直接接合により接合されていることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載のアルカリ金属セル。   The alkali metal cell according to claim 1, wherein the other surface of the substrate and the first transparent substrate are bonded by anodic bonding or direct bonding. 前記アルカリ金属は、セシウムまたはルビジウムであることを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載のアルカリ金属セル。   The alkali metal cell according to claim 1, wherein the alkali metal is cesium or rubidium. 請求項1から10のいずれかに記載のアルカリ金属セルと、
前記アルカリ金属セルにレーザ光を照射する光源と、
前記光源より前記アルカリ金属セルに照射されたレーザ光のうち、前記アルカリ金属セルを透過した光を検出する光検出器と、
を有することを特徴とする原子発振器。
The alkali metal cell according to any one of claims 1 to 10,
A light source for irradiating the alkali metal cell with laser light;
A photodetector that detects light transmitted through the alkali metal cell out of the laser light applied to the alkali metal cell from the light source;
An atomic oscillator characterized by comprising:
前記光源より出射されたサイドバンドを含む光のうち、2つの異なる波長の光を前記アルカリ金属セルに入射させることにより、2種類の共鳴光による量子干渉効果による光吸収特性により発振周波数を制御することを特徴とする請求項11に記載の原子発振器。   Of the light including the sideband emitted from the light source, the light having two different wavelengths is incident on the alkali metal cell, thereby controlling the oscillation frequency by the light absorption characteristic due to the quantum interference effect by the two types of resonance light. The atomic oscillator according to claim 11. 基板に前記基板を貫通する2以上の開口部と、前記基板の一方の面に前記2つの開口部を空間的に接続する溝部を形成する工程と、
前記基板の他方の面に第1の透明基板を接合する工程と、
前記開口部のうちの一の開口部にアルカリ金属を含む化合物を設置する工程と、
前記基板の一方の面の前記2以上の開口部の周囲、または、第2の透明基板の一方の面において前記2以上の開口部の周囲に対応する部分に、第1の接合金属により形成された第1の接合金属層を形成する工程と、
前記基板の溝部、または、前記第2の透明基板の一方の面において前記溝部に対応する部分に、第2の接合金属により形成された第2の接合金属層を形成する工程と、
前記基板の一方の面と前記第2の透明基板の一方の面とを第1の接合金属層により接合する工程と、
前記アルカリ金属を含む化合物よりアルカリ金属を発生させて、前記一の開口部より前記溝部を介し、前記他の開口部に前記アルカリ金属を供給する工程と、
前記他の開口部に前記アルカリ金属を供給した後、前記溝部において前記第2の接合金属層により、前記基板と前記第2の透明基板とを接合する工程と、
を有することを特徴とするアルカリ金属セルの製造方法。
Forming two or more openings penetrating the substrate in the substrate, and forming a groove portion spatially connecting the two openings on one surface of the substrate;
Bonding a first transparent substrate to the other surface of the substrate;
Installing a compound containing an alkali metal in one of the openings;
The first bonding metal is formed around the two or more openings on one surface of the substrate or at a portion corresponding to the periphery of the two or more openings on one surface of the second transparent substrate. Forming a first bonding metal layer;
Forming a second bonding metal layer formed of a second bonding metal on a groove portion of the substrate or a portion corresponding to the groove portion on one surface of the second transparent substrate;
Bonding one surface of the substrate and one surface of the second transparent substrate with a first bonding metal layer;
A step of generating an alkali metal from the compound containing the alkali metal and supplying the alkali metal to the other opening through the groove from the one opening;
After supplying the alkali metal to the other opening, and bonding the substrate and the second transparent substrate by the second bonding metal layer in the groove;
A method for producing an alkali metal cell, comprising:
基板の一方の面に前記基板を貫通しない一の開口部と、前記基板を貫通する他の開口部と、前記基板の一方の面に前記一の開口部と前記他の開口部とを空間的に接続する溝部を形成する工程と、
前記基板の他方の面に第1の透明基板を接合する工程と、
前記一の開口部にアルカリ金属を含む化合物を設置する工程と、
前記基板の一方の面の前記一の開口部及び前記他の開口部の周囲、または、第2の透明基板の一方の面において前記一の開口部及び前記他の開口部の周囲に対応する部分に、第1の接合金属により形成された第1の接合金属層を形成する工程と、
前記基板の溝部、または、前記第2の透明基板の一方の面において前記溝部に対応する部分に、第2の接合金属により形成された第2の接合金属層を形成する工程と、
前記基板の一方の面と前記第2の透明基板の一方の面とを第1の接合金属層により接合する工程と、
前記アルカリ金属を含む化合物よりアルカリ金属を発生させて、前記一の開口部より前記溝部を介し、前記他の開口部に前記アルカリ金属を供給する工程と、
前記他の開口部に前記アルカリ金属を供給した後、前記溝部において前記第2の接合金属層により、前記基板と前記第2の透明基板とを接合する工程と、
を有することを特徴とするアルカリ金属セルの製造方法。
One opening that does not penetrate the substrate on one surface of the substrate, another opening that penetrates the substrate, and the one opening and the other opening on one surface of the substrate are spatially arranged. Forming a groove to be connected to,
Bonding a first transparent substrate to the other surface of the substrate;
Installing a compound containing an alkali metal in the one opening;
A portion corresponding to the periphery of the one opening and the other opening on one surface of the substrate or the periphery of the one opening and the other opening on one surface of the second transparent substrate Forming a first bonding metal layer formed of the first bonding metal;
Forming a second bonding metal layer formed of a second bonding metal on a groove portion of the substrate or a portion corresponding to the groove portion on one surface of the second transparent substrate;
Bonding one surface of the substrate and one surface of the second transparent substrate with a first bonding metal layer;
A step of generating an alkali metal from the compound containing the alkali metal and supplying the alkali metal to the other opening through the groove from the one opening;
After supplying the alkali metal to the other opening, and bonding the substrate and the second transparent substrate by the second bonding metal layer in the groove;
A method for producing an alkali metal cell, comprising:
前記一の開口部と前記他の開口部の間を切断することにより、前記他の開口部を分離し、前記分離された他の開口部によりアルカリ金属セルの内部が形成されることを特徴とする請求項13または14に記載のアルカリ金属セルの製造方法。   The other opening is separated by cutting between the one opening and the other opening, and the inside of the alkali metal cell is formed by the separated other opening. The method for producing an alkali metal cell according to claim 13 or 14. 前記第2の接合金属は、前記第1の接合金属よりも溶融温度が高いことを特徴とする請求項13から15のいずれかに記載のアルカリ金属セルの製造方法。   The method for producing an alkali metal cell according to any one of claims 13 to 15, wherein the second bonding metal has a melting temperature higher than that of the first bonding metal. 前記第1の接合金属及び前記第2の接合金属は、AuSn、AuGe、AuSiのうちのいずれかを含む材料であることを特徴とする請求項13から16のいずれかに記載のアルカリ金属セルの製造方法。   The alkali metal cell according to any one of claims 13 to 16, wherein the first bonding metal and the second bonding metal are materials including any of AuSn, AuGe, and AuSi. Production method. 前記アルカリ金属を含む化合物に、レーザ光を照射、紫外光を照射、加熱のいずれかを行うことにより、前記アルカリ金属を発生させることを特徴とする請求項13から17のいずれかに記載のアルカリ金属セルの製造方法。   The alkali metal according to any one of claims 13 to 17, wherein the alkali metal is generated by irradiating the compound containing the alkali metal with any one of laser light, ultraviolet light, and heating. A manufacturing method of a metal cell.
JP2012256053A 2012-11-21 2012-11-22 Alkali metal cell, atomic oscillator and method for producing alkali metal cell Expired - Fee Related JP6160065B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012256053A JP6160065B2 (en) 2012-11-22 2012-11-22 Alkali metal cell, atomic oscillator and method for producing alkali metal cell
US14/082,679 US9201404B2 (en) 2012-11-21 2013-11-18 Alkali metal cell, atomic oscillator, and alkali metal cell fabricating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012256053A JP6160065B2 (en) 2012-11-22 2012-11-22 Alkali metal cell, atomic oscillator and method for producing alkali metal cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014103350A true JP2014103350A (en) 2014-06-05
JP6160065B2 JP6160065B2 (en) 2017-07-12

Family

ID=51025578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012256053A Expired - Fee Related JP6160065B2 (en) 2012-11-21 2012-11-22 Alkali metal cell, atomic oscillator and method for producing alkali metal cell

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6160065B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014123706A (en) * 2012-11-21 2014-07-03 Ricoh Co Ltd Alkali metal cell, atomic oscillator, and method of manufacturing alkali metal cell
JP2015159255A (en) * 2014-02-25 2015-09-03 株式会社リコー Method for manufacturing alkali metal cell and method for manufacturing atomic oscillator
JP2017005038A (en) * 2015-06-08 2017-01-05 株式会社リコー Method of manufacturing processed substrate, method of manufacturing gas cell and substrate processing method
JP2018528605A (en) * 2015-07-16 2018-09-27 センター ナショナル ド ラ ルシェルシュ サイエンティフィーク Gas cell for atomic sensor and gas cell filling method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108199712B (en) * 2017-12-01 2021-07-13 北京无线电计量测试研究所 Frequency taming control circuit of CPT atomic clock

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050007118A1 (en) * 2003-04-09 2005-01-13 John Kitching Micromachined alkali-atom vapor cells and method of fabrication
JP2009212416A (en) * 2008-03-06 2009-09-17 Epson Toyocom Corp Method of manufacturing gas cell, and gas cell
JP2009283526A (en) * 2008-05-20 2009-12-03 Epson Toyocom Corp Method of manufacturing gas cell, and gas cell
US20120206135A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-16 Seiko Epson Corporation Production method of gas cell, and gas cell
JP2012255466A (en) * 2011-06-08 2012-12-27 Tigers Polymer Corp Hose assembly
JP2014123706A (en) * 2012-11-21 2014-07-03 Ricoh Co Ltd Alkali metal cell, atomic oscillator, and method of manufacturing alkali metal cell

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050007118A1 (en) * 2003-04-09 2005-01-13 John Kitching Micromachined alkali-atom vapor cells and method of fabrication
JP2009212416A (en) * 2008-03-06 2009-09-17 Epson Toyocom Corp Method of manufacturing gas cell, and gas cell
JP2009283526A (en) * 2008-05-20 2009-12-03 Epson Toyocom Corp Method of manufacturing gas cell, and gas cell
US20120206135A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-16 Seiko Epson Corporation Production method of gas cell, and gas cell
JP2012183290A (en) * 2011-02-16 2012-09-27 Seiko Epson Corp Production method of gas cell, and gas cell
JP2012255466A (en) * 2011-06-08 2012-12-27 Tigers Polymer Corp Hose assembly
JP2014123706A (en) * 2012-11-21 2014-07-03 Ricoh Co Ltd Alkali metal cell, atomic oscillator, and method of manufacturing alkali metal cell

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014123706A (en) * 2012-11-21 2014-07-03 Ricoh Co Ltd Alkali metal cell, atomic oscillator, and method of manufacturing alkali metal cell
JP2015159255A (en) * 2014-02-25 2015-09-03 株式会社リコー Method for manufacturing alkali metal cell and method for manufacturing atomic oscillator
JP2017005038A (en) * 2015-06-08 2017-01-05 株式会社リコー Method of manufacturing processed substrate, method of manufacturing gas cell and substrate processing method
JP2018528605A (en) * 2015-07-16 2018-09-27 センター ナショナル ド ラ ルシェルシュ サイエンティフィーク Gas cell for atomic sensor and gas cell filling method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6160065B2 (en) 2017-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6135308B2 (en) Alkali metal cell, atomic oscillator and method for producing alkali metal cell
JP6031787B2 (en) Method for manufacturing atomic oscillator
JP6160065B2 (en) Alkali metal cell, atomic oscillator and method for producing alkali metal cell
JP5961998B2 (en) Method for manufacturing atomic oscillator
US9112518B2 (en) Heater substrate, alkali metal cell unit and atomic oscillator
JP6375637B2 (en) Atomic cell, quantum interference device, atomic oscillator, electronic device, and moving object
US9146540B2 (en) Fabrication techniques to enhance pressure uniformity in anodically bonded vapor cells
JP2014123706A5 (en)
JP6572528B2 (en) Method for manufacturing atomic cell
US20160169989A1 (en) Magnetic field measuring apparatus
JP2016207695A (en) Atomic cell, method for manufacturing atomic cell, quantum interference device, atomic oscillator, electronic apparatus and mobile body
JP2016092442A (en) Manufacturing method of atom cell, atom cell, quantum interference device, atomic oscillator, electronic apparatus and movable body
US20160329903A1 (en) Atomic oscillator and production method thereof
JP6179277B2 (en) Method for producing alkali metal cell and method for producing atomic oscillator
JP6248572B2 (en) Method for producing alkali metal cell and method for producing atomic oscillator
EP3112315B1 (en) Method for filling csac absorption cells with high-purity alkali metal
JP6036230B2 (en) Method for producing alkali metal cell and method for producing atomic oscillator
JP6303604B2 (en) Method for producing alkali metal cell
JP2016021455A (en) Alkali metal cell and atomic oscillator
WO2021261183A1 (en) Method for producing gas cell and method for producing atomic oscillator
WO2018066377A1 (en) Gas cell, atomic clock, and atomic sensor
JP2015159255A (en) Method for manufacturing alkali metal cell and method for manufacturing atomic oscillator
JP2017098373A (en) Gas cell, method for manufacturing gas cell, and atomic oscillator
JP2016029699A (en) Method of manufacturing substrate, method of manufacturing alkali metal cell, composite substrate, method of manufacturing composite substrate, and alkali metal cell
JP2017220675A (en) Method for manufacturing atom cell, atom cell, quantum interference device, atomic oscillator, and electronic equipment and mobile body

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20161122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170529

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6160065

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees